JPH03274358A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPH03274358A
JPH03274358A JP2074181A JP7418190A JPH03274358A JP H03274358 A JPH03274358 A JP H03274358A JP 2074181 A JP2074181 A JP 2074181A JP 7418190 A JP7418190 A JP 7418190A JP H03274358 A JPH03274358 A JP H03274358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
reference value
time
signal
compressors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2074181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820132B2 (ja
Inventor
Mikihiko Kuroda
幹彦 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2074181A priority Critical patent/JPH0820132B2/ja
Publication of JPH03274358A publication Critical patent/JPH03274358A/ja
Publication of JPH0820132B2 publication Critical patent/JPH0820132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は圧縮能力可変な圧縮機と圧縮能力ー定の圧縮
機とを備えた冷凍装置に関するものである。
(従来の技術) 上記のような冷凍装置の従来例としては、例えば特開昭
58−221349号公報記載の装置を挙げることがで
きる。この装置においては、インバータ制御される回転
数可変形の第1圧縮機と、回転数−定の第2圧縮機とを
互いに並列に接続してコンプレッサユニットを構成し、
これに凝縮器、膨張弁、蒸発器を順次接続して空気調和
機を構成している。
上記装置では、空調負荷が小さな範囲では第1圧縮機の
みを運転する一方、この第1圧縮機の圧縮能力可変幅の
最大値を超える圧縮能力を必要とする大きな空調負荷が
生したときに上記第1、第2圧縮機の同時運転に切換え
る。このような切換制御と、第1圧縮機の圧縮能力制御
とを併用することによって、第1圧縮機の圧縮能力の可
変幅を比較的小さくし得ることになる。したがってイン
バータ制御装置を小容量のもので槽底しても、変動幅の
大きな負荷に対応した制御が可能となり、大容量のイン
バータ制御装置を備えた1台の圧縮機で槽底する場合に
比べて、コンプレッサユニットの製作費を安価にするこ
とができるという利点が生じる。
また第1、第2圧縮機の運転制御を本発明の実施例図面
を参照して説明すると、この運転制御は、第6図の高圧
圧力HP−圧縮機周波数fの関係を示すグラフのように
行われており、領域Aでは第1圧縮機だけを運転し、領
域Bでは第1、第2圧縮機の双方を運転するようになさ
れている。そしてこのような運転領域において、高圧圧
力HPが一定圧カー1以上にならないように圧縮機周波
数fを制御する高圧カット領域90.91と、インバー
タ制御装置のブレーカ容量やパワートランジスタの発熱
等を考慮して周波数を規制する電流カン)SIN域92
.93とがそれぞれ設定されている。
なお、上記したような第1、第2圧縮機の容量制御運転
に関する先行技術が特開昭63−73056号及び特開
昭63−73057号で知られている。
(発明が解決しようとする課!!す 上記コンプレッサユニットにおいては、負荷要求が小さ
いときには第1圧縮機の単独運転が行われる一方、負荷
要求が第1圧縮機の能力f1を超えたときに第1圧縮機
と第2圧縮機との同時運転が行われるような制御がなさ
れる訳であるが、特定の条件下においては、要求負荷に
見合うだけの圧縮能力が得られない場合が生じている。
すなわち第6図における負荷特性95上の点96で運転
しているときに、例えば点97に対応した負荷が要求さ
れる場合には、第1圧縮機には電流カットによる保護機
能が作用し、点96での作動状態しか得られなくなり、
この結果、第2圧縮機が停止しているにもかかわらず能
力不足の状態が継続してしまうことになるのである。
このような不都合な現象は、第1圧縮機がPI制御され
ている場合に、特に発生し易くなる。すなわち第4図に
示すように、空調負荷の変動が大きいときにはP制御(
比例制御)がなされ、また空調負荷の変動が小さいとき
には■制御(積分側゛御)がなされる訳であるが、これ
らPI制御時における周波数増加要求Δfが小さいとき
には、上記電流カットによる保護機能が作用して第1圧
縮機1の周波数上昇が抑えられる一方で、第2圧縮機の
起動がなされるには至らず、このような状態が長時間継
続してしまうためである。
この発明は上記した従来の欠点を解決するためになされ
たものであって、その目的は、第1圧縮機と第2圧縮機
との運転制御方式を改善し、負荷要求の変動に対して適
切に対応した圧縮機運転を行うことが可能な冷凍装置を
提供することにある。
(課題を解決するための手段) そこでこの発明の冷凍装置は、冷媒循環回路に、圧縮能
力可変なインバータ式の第1圧縮機1と圧縮能力一定の
第2圧縮機2とを互いに並列に接続して介装すると共に
、上記第1圧縮機1の単独運転及び第1、第2圧縮機1
.2の同時運転の切換えと上記第1圧縮機1の圧縮能力
の変更とを併用して全体の圧縮能力を冷凍負荷変動に応
するべく制御する運転制御手段25を設けて成る冷凍装
置であって、この運転制御手段25に、上記圧縮機1へ
の入力量を検出する入力量検出手段40と、この入力量
検出手段4の検出値がインバータ保護機能による規制運
転範囲を規定する基準値に達したときに基準値信号41
を出力する判定手段42と、上記基準値信号41が所定
の基準時間以上の間人力されたときにタイムオーバー信
号43を出力するタイマ手段44と、タイムオーバー信
号43が入力されたときに上記周圧縮機1.2を同時運
転制御する同時運転手段45とを設けたことを特徴とし
ている。
(作用) 上記槽底において、まず冷凍負荷が小さいときには、第
1圧縮機lだけを運転制御手段25でインバータ制御す
る。やがて冷凍負荷の増加により第1圧縮機1への入力
量が増加してインバータ保護機能による規制運転範囲を
規定する基準値、例えば電流カットfJ域96に達した
ときに、判定手段42が基準値信号41を出力する。こ
の基準値信号41はタイマ手段44に入力され、タイマ
手゛段44は基準値信号41が基準時間以上続いたとき
に、タイムオーバー信号43を出力する。このタイムオ
ーバー信号43に基づいて同時運転手段44が、両正縮
機1.2を同時運転制御する。
(実施例) 次にこの発明の冷凍装置の具体的な実施例について、図
面を参照しつつ詳細に説明する。
まず第2図には、マルチタイプの空気調和機としてms
したこの発明の一実施例における冷凍装置の冷媒回路図
を示しており、同図において、Xは室外ユニットであり
、この室外ユニットXには、4台の室内ユニッ)A−D
が接続されている。
上記室外ユニッ)Xには、互いに並列に接続された2台
の圧縮機1.2が内装されている。第1圧縮機1は、そ
の回転速度、つまり圧縮能力を制御するためのインバー
タ3を有するものであり、第2圧縮機2は商用周波数に
応じた一定の回転数で駆動されるものである。これらの
圧縮機1.2の吐出側の配管4と吸込側の配管5とはそ
れぞれ四路切換弁6に接続され、この四路切換弁6には
さらに第1ガス管7と第2ガス管8とが接続されている
。なお上記吸込側配管5にはアキュームレータ9が介設
されている。上記第1ガス管7は、室外熱交換器10に
接続され、また上記第2ガス管8はヘッダー11に接続
されると共に途中にガス閉鎖弁12が介設されている。
上記室外熱交換器10には室外ファン13が付設される
と共にさらに液管14が接続されており、この液管14
には、上記室外熱交換器10側から順次ドライヤフィル
タ15、第1電動膨張弁16、受液器17、液閉鎖弁1
8が介設されている。そして上記液管14の先端は、そ
れぞれ第2電動膨張弁19・・19の介設された複数(
図の場合には4本)の液支管20・・20に分岐される
一方、上記ヘッダー11に、それぞれマフラー21・・
21の介設された4本のガス支管22・・22が接続さ
れており、これらのガス支管22と上記各液支管20と
の間に室内熱交換器23(室内ユニットAについてのみ
図示する)がそれぞれ連絡配管24・・24によって互
いに並列に接続されている。なお各室内ユニットA−D
は、それぞれ上記室内熱交換器23と室内ファン23a
とによって構成されている。
上記構成の空気調和機における暖房運転は、四路切換弁
6を図中実線で示す切換位置に位置させて、圧縮機1.
2からの吐出冷媒を四路切換弁6、第2ガス管8を経由
させて各室内熱交換器23で凝縮させ、次いで液管14
を経由させて室外熱交換器10内で蒸発させた後、第1
ガス管7、四路切換弁6から圧縮機1へと返流させるこ
とによって行う。この場合、蒸発冷媒の過熱度制御を第
1電動膨張弁16にて行い、各第21を動膨張弁19で
は、各室内熱交換器23への冷媒分配量の制御を行う。
一方、冷房運転は、四路切換弁6を図中実線で示す切換
位置に切換え、圧縮機l、2からの吐出冷媒を室外熱交
換器10側から各室内熱交換器23へと回流させること
によって行う。このとき、第1!動膨張弁16は全開に
し、各第2電動膨張弁19で冷媒の過熱度制御を行う。
次に上記空気調和機の運転制御回路を第3図に基ツいて
説明する。図のように、室外ユニットχは、室外制御装
置(運転制御手段)25を有しており、この室外制御装
置25にインバータ3と第2圧縮機2の駆動モータ52
とが接続され、上記インバータ3は圧縮機lの駆動モー
タ51に接続されている。なおこの室外制御装置25に
は、総温度差検出回路31、ΔTri検出回路36、周
波数制御回路37及び記憶部38が設けられている。
一方室内ユニットA〜Dは、それぞれ室内制御装置27
(図示は1台の室内ユニットAのみ行う、以下間し)を
有しているが、この室内制御装置27には、リモコン2
8、室内サーモ29がそれぞれ接続されている。上記リ
モコン28は、該室内ユニットA−Dの運転を行うため
の運転スイッチと、希望温度を設定するための温度設定
部とを有するものである。
更に上記室外制御装置25は、入力量検出手段40と、
判定手段42と、タイマ手段44と、同時運転手段45
とを備えている。まず入力量検出手段40は、インバー
タ3への入力電流値を入力量として検出する機能を有し
ている。そして判定手段42は、入力量検出手段40の
検出値が、インバータ保護機能による規制運転範囲を規
定する第6図の電流カット(垂下域)92と下限設定特
性(無変化域)80との間の範囲り内であるときに、基
準値信号41を出力するように構成されている。なお基
準値としては、上記範囲りに限らず、第6図の点96に
相当する入力電流値に達したときに基準値信号41を出
力するようにしてもよい。
またタイマ手段44は、上記基準値信号41が所定の基
準時間以上の間入力されたときにタイムオーバー信号4
3を出力し、同時運転手段45はタイムオーバー信号4
3が人力されたときに上記両圧縮機1.2を同時運転さ
せるように上記周波数117m回1B57を制御する機
能を果たしている。
次にインバータ3の周波数制御の概略を説明すると、記
憶部38に記憶されている初期設定周波数が設定された
状態において、上記総温度差検出回路32〜周波数制御
回路37によってインバータ周波数を制御する。この周
波数制御は具体的には、比例制W(以下、P@櫛という
)と、積分制御(以下、■制御という)とから戒ってい
る。このような上記P制御、■制御による空気調和機の
運転状態について、第4図で経時的に説明すると、まず
空気調和機を運転して室温が次第に上昇して空調負荷(
ΣΔTの絶対値)の変動が生じるような場合には、上記
P@御が所定時間(30秒)毎に繰返し行われる(第4
図、期間TI)。
そして室温のほとんど変化しない定常運転状態になると
、上記I制御が所定時間(3分)毎に行われる。図のよ
うにインバータ周波数はΔτずつ次第に増加する(第4
図、期間T2)。
そして再び検出負荷が変動したときには、再度P制御が
行われ、所定時間(30秒)毎にインバータ周波数が増
減する(第4図、期間T3)。
次に上記入力量検出手段40〜同時運転手段、45の機
能を第5図で説明すると、まず空調負荷が小さいときに
は、運転制御手段25で第1圧縮機lだけを上記P制御
及びI制御する(ステップS1)。次いでステップS2
で入力量検出手段40がインバータ3への入力電流値を
検出し、ステップS3で判定手段42が入力電流値を判
定する。このステップS3で上限設定値である上記第6
図の点96に相当する入力電流値に達したとき(No)
には、判定手段42が基準値信号41をタイマ手段44
に出力する一方、点96に相当する入力電流値に達しな
いとき(YES )には上記ステップSlへ戻る。
上記基準値信号41はタイマ手段44に入力され、この
ときに第1圧縮機1の運転周波数が入力電流制御によっ
て決まる所定の周波数に達したくステップS4)として
、ステップS5でタイマ手段44による計時を開始する
。そして次のステップS6で判定手段42が下限設定値
である第6図の点98に相当する入力電流値以下である
か否かを判定し、上記下限電流設定値を超えているとき
(NO)には、次のステップS7へ進み、そうでないY
ESのときには上記ステップS1へ戻る。上記ステップ
s7で、タイマ手段44は基準値信号41が基準時間以
上続いたとき(YES )に、次のステップS8へ進み
、タイムオーバー信号43を出力し、基準時間に達しな
いとき(NO)には、上記ステップS4へ戻る。そして
ステップS8で同時運転手段45は、このタイムオーバ
ー信号43に基づいて第1、第2両圧縮機1.2を負荷
に見合った状態で同時運転制御する。このため空調負荷
が第1圧縮機1の単独運転における上記点96に達した
のちに、空調負荷が次第に増加した場合には、一定時間
後には第1及び第2圧縮機1.2を同時運転することが
可能になるので、空調負荷の増大に対して適切に対応し
得ることになる。特に上記したP制御又はI制御のよう
に増加要求周波数Δfが小さい場合には、第6図の保護
eJ[1sに負荷要求が含まれ、その状態が長時間にわ
たって維持されることが多く、負荷要求に適切に対応で
きない状態が発生しやすいが、上記によれば、このよう
な欠点を解消できることになる。
以上にこの発明の冷凍装置の具体的な実施例について説
明したが、この発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、この発明の範囲内で種々変更して実施することが
可能である。例えば上記実施例においては、暖房運転時
について説明したが、冷房運転時においても略同様に実
施可能であり、さらにはマルチエアコン以外の空気調和
機においても同様に実施可能である。
(発明の効果) 上記したようにこの発明の冷凍装置においては、インバ
ータの保護機能、例えば電流カントによる規制運転中に
、冷凍負荷が次第に増加した場合でも、一定時間後には
第1、第2両圧縮機を同時運転することが可能になるの
で、冷凍負荷の増大に対して適切に対応することが可能
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の全体構成を示すブロック図、第2図
はこの発明の実施例における冷媒回路を示す冷媒回路図
、第3図は制御機構のブロック図、第4図は運転状態の
時間に対する変化を示す説明図、第5図は運転制御方法
のフローチャート図、第6図は運転周波数に対する圧縮
機出力の変化を示すグラフである。 1・・・第1圧縮機、2・・・第2圧縮機、3・・・イ
ンバータ、25・・・室外制御装置(運転制御手段)、
40・・・入力量検出手段、42・・・判定手段、44
・・・タイマ手段、45・・・同時運転手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、冷媒循環回路に、圧縮能力可変なインバータ式の第
    1圧縮機(1)と圧縮能力一定の第2圧縮機(2)とを
    互いに並列に接続して介装すると共に、上記第1圧縮機
    (1)の単独運転及び第1、第2圧縮機(1)(2)の
    同時運転の切換えと上記第1圧縮機(1)の圧縮能力の
    変更とを併用して全体の圧縮能力を冷凍負荷変動に応す
    るべく制御する運転制御手段(25)を設けて成る冷凍
    装置であって、この運転制御手段(25)に、上記圧縮
    機(1)への入力量を検出する入力量検出手段(40)
    と、この入力量検出手段(4)の検出値がインバータ保
    護機能による規制運転範囲を規定する基準値に達したと
    きに基準値信号(41)を出力する判定手段(42)と
    、上記基準値信号(41)が所定の基準時間以上の間入
    力されたときにタイムオーバー信号(43)を出力する
    タイマ手段(44)と、タイムオーバー信号(43)が
    入力されたときに上記両圧縮機(1)(2)を同時運転
    制御する同時運転手段(45)とを設けたことを特徴と
    する冷凍装置。
JP2074181A 1990-03-22 1990-03-22 冷凍装置 Expired - Lifetime JPH0820132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074181A JPH0820132B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074181A JPH0820132B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03274358A true JPH03274358A (ja) 1991-12-05
JPH0820132B2 JPH0820132B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=13539745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2074181A Expired - Lifetime JPH0820132B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820132B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112577101A (zh) * 2019-09-11 2021-03-30 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112577101A (zh) * 2019-09-11 2021-03-30 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0820132B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130025304A1 (en) Loading and unloading of compressors in a cooling system
KR20030097179A (ko) 공기조화기의 압축기 동작방법
JP2735188B2 (ja) 空気調和装置
JP2001272114A (ja) 多室形空気調和機の冷媒制御
JPH03274358A (ja) 冷凍装置
JPH0493558A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPH02290471A (ja) 空気調和機
JPH0627588B2 (ja) 空気調和機
JPH06100395B2 (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPH0814698A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH03137457A (ja) 冷凍装置
JP2582441B2 (ja) 空気調和機
JPH081343B2 (ja) 空気調和機
JPS5927145A (ja) 空気調和機
JPH09236299A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH09152169A (ja) マルチ形空気調和機
JPH01313682A (ja) 冷凍装置
JPS6332272A (ja) 冷凍装置
JPH07109325B2 (ja) 冷凍装置
JPH04236072A (ja) 空気調和装置
JP2600815B2 (ja) ヒートポンプシステム
JPH0612477Y2 (ja) 冷凍装置
JPH05240493A (ja) 空気調和機
JPH03102141A (ja) 冷凍装置
JPH08313097A (ja) 空気調和装置