JPH0290793A - 映像信号処理装置 - Google Patents

映像信号処理装置

Info

Publication number
JPH0290793A
JPH0290793A JP63243377A JP24337788A JPH0290793A JP H0290793 A JPH0290793 A JP H0290793A JP 63243377 A JP63243377 A JP 63243377A JP 24337788 A JP24337788 A JP 24337788A JP H0290793 A JPH0290793 A JP H0290793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
clock
address
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63243377A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Suenaga
末永 信一
Makoto Kumano
真 熊野
Masaharu Hayakawa
早川 正春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63243377A priority Critical patent/JPH0290793A/ja
Priority to US07/410,320 priority patent/US5065230A/en
Priority to CA000612363A priority patent/CA1310406C/en
Publication of JPH0290793A publication Critical patent/JPH0290793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は映像信号処理装置に関し、特に複数の画面を同
一モニタ上に同時に表示する分割画面を構成する装置(
以下マルチ画装置と称する)に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のマルチ画装置として第4図に示すものが知られて
いる。同図において、11は複合映像信号aを色差信号
及びY信号に復調する復調器、IA、IB、ICは復調
器出力のY信号、B−Y信号、R−Y信号をサンプリン
グしてデジタル信号に変換するA−D変換器、4A、4
B、4Cはこのデジタル信号が書き込まれるメモリ、5
A、5B、5Cはこのメモリ4A、4B、4Cから読み
出されたデジタル信号をアナログ信号に変換するD−A
変換器、12はこのアナログ信号であるY信号、B−Y
信号、R−Y信号を複合映像信号にに変調する変調器、
6は入力複合映像信号aの持つ色副搬送波周波数に同期
したシステムクロックbを発生するクロック発生回路、
7は動作クロックCを発生するクロック制御回路、8は
入力複合映像信号aから水平同期信号dと垂直同期信号
eを分離する同期信号分離回路、9は水平同期信号dと
垂直同期信号eから水平リセット信号fと垂直リセット
信号gを出力する同期信号制御回路、10はクロック制
御回路7から出力される動作クロックCに同期して書込
制御信号りと読出制御信号iとを出力し、同期信号制御
回路9から出力される水平リセット信号fと垂直リセッ
ト信号gを受けてアドレス信号jを発生するメモリコン
トローラである。
次に、この従来例の動作について説明する。復調器11
は複合映像信号を色差信号であるY信号。
B−Y信号、R−Y信号に復調する。A−D変換器IA
、IB、ICは、クロック発生回路6から出力されるシ
ステムクロックbをサンプルクロックとして、それぞれ
Y信号、B−Y信号、R−Y信号をA−D変換する。メ
モリ4A、4B、4Cはメモリコントローラ10から出
力される書込制御信号りとアドレス信号jを受けてデジ
タル信号を記憶する。後述するメモリコントローラ10
の動作によってメモリ4A、4B、4Cに縮小画書込を
行なった後、メモリコントローラ10から出力される読
出制御信号iとアドレス信号jを受けて、メモリ4A、
4B、4Cはデジタル信号を再生する。再生されたデジ
タル信号はD−A変換器5A、5B、5Cでアナログの
Y信号、B−Y信号、R−Y信号に変換され、変調器1
2で複合映像信号に変調され、モニタに出力される。
次に、メモリコントローラ10のメモリ書込手順を説明
する。
最初に、メモリ4A、4B、4C上に一画面分の映像信
号をすべて記憶する。この時クロック制御回路7はシス
テムクロックbと同じ動作クロックCを出力し、同期信
号制御回路9は、水平同期信号d及び垂直同期信号eと
同じタイミングで水平リセット信号f及び垂直リセット
信号gを出力する。メモリコントローラ10は垂直リセ
ット信号gが入力されるとアドレス信号jの水平方向成
分(以下水平アドレスと称する)と垂直方向成分(以下
垂直アドレスと称する)を初期化し、動作クロックCが
入力されると水平アドレスの値を増し、水平リセット信
号が入力されると水平アドレスを初期化し、垂直アドレ
スの値を増す。この時動作クロックCが入力されると書
込制御信号りを出力し、メモリ4A、4B、4Cの対応
するアドレスにそれぞれデータを書込む。次の垂直リセ
ット信号が入力されると書込制御信号りの出力をやめ、
メモリ書込をやめる。
続いて縮小画面書込を行なう、このときクロック制御回
路7は水平同期信号d及び垂直同期信号eの入力によっ
て求められる入力映像信号aの映像部でのみ動作クロッ
クCを出力し、また縮小画の縮小率に従ってシステムク
ロックbを分周したものを動作クロックCに出力する。
同期信号制御回路9も同様に、入力映像信号aの映像部
でのみ水平リセット信号rを出力し、また縮小画の縮小
率に従って水平同期信号dを分周したタイミングで水平
リセット信号fを出力する。垂直リセット信号gは垂直
同期信号eのタイミングで出力する。
メモリコントローラ10は垂直リセット信号gが入力さ
れると、水平アドレス及び垂直アドレスを映像領域のあ
る任意のアドレスに設定する。動作クロックCが入力さ
れると水平アドレスを増し、水平リセット信号fが入力
されると水平アドレスを再設定し、垂直アドレスを増す
。この時動作クロックCが入力されると書込制御信号り
を出力し、メモリ4A、4B、4Cの対応するアドレス
にそれぞれデータを書込む。次の垂直リセット信号が入
力されると、水平アドレス及び垂直アドレスを映像領域
の他の任意のアドレスに設定し、以後同様な操作を繰り
返す。
例えば4枚の縮小画を書込んで分割画面を作成する時の
様子を第5図に示す。メモリ4A、  484C上に一
画面分の映像信号をすべて書込んだ後(第5図(a))
、アドレス設定値をモニタ画面の左上にする。クロック
制御回路7は入力映像信号aの映像領域でシステムクロ
ックbを1/2分周したものを動作クロックCとして出
力し、同期信号制御回路9は入力映像信号aの映像領域
で水平同期信号dを1/2分周したものを水平リセット
信号fとして出力する。上記の縮小画書込を行なった後
(第5図(bl)、アドレス設定値をモニタ画面の真中
上にする。続いてアドレス設定値を左真中。
真中に設定することにより4枚の分割画面が書込まれる
(第5図(cl、 (d)、 (el) 、メモリ4A
、4B。
4Cのアドレスを初期化し、読出制御信号iによって書
込まれたデータをアドレス順に読出すことで、モニタ画
面上に4分割画面を写し出すことができる(第5図(e
))。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のように従来の映像信号処理装置は入力映像信号を
複合映像信号から色差信号に復調し、分割画面を構成し
、これを変調して複合映像信号出力をモニタに映し出し
ているので、装置の構成が複雑かつ高価であり、また変
復調を行なうことで色情報の劣化が起こるという問題が
あった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、簡単安価であり、かつ色情報の劣化をなくす
ことのできる、映像信号処理装置を得ることを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る映像信号処理装置は、入力映像信号の色
副搬送波信号の周波数F、cの逓倍周波数のクロックを
発生するクロック信号発生手段を備え、このクロックで
入力映像信号を複合映像信号のままA−D変換し、この
クロックに同期した制御信号でメモリへの書込と読出を
行ない、該読出した信号をD−A変換して分割画面を作
成するようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、クロック発生手段は、入力映像信
号の色副搬送波信号の持つ周波数の逓倍の周波数のクロ
ックを発生し、上記クロックにより、入力映像信号を複
合映像信号のままA−D変換し、該A−D変換した信号
を、所定のビット間隔でかっ色副搬送波信号との位相差
が一定の関係、即ち連続的になるビットをメモリに書込
み、これを上記クロックで読出し、D−A変換して、分
割画映像信号を作成する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による映像信号処理装置を示
し、本実施例は第4図に示した従来装置に比べ、A−D
変換する際の入力映像信号を複合映像信号aのままとし
、A−D変換されたデータをシステムクロックbを用い
て色同期信号(カラーバースト信号)との位相差別にラ
ッチ2によりラッチし、メモリ書込時に必要に応じたデ
ータ、即ち所定のビット間隔で色同期信号との位相差が
連続的になるビットを選択する回路(スイッチ3)を設
けたことを特徴としている。
即ち、第1図において、1はA−D変換器、2A、2B
、2C,2Dはラッチ、3はスイッチ、4はメモリ、5
はD−A変換器、6はクロック発生回路、7はクロック
制御回路、8は同期信号分離回路、9は同期信号制御回
路、10はメモリコントローラである。
上記のように構成した本実施例のマルチ画装置の動作に
ついて説明する。クロック発生回路6で、入力映像信号
aから色副搬送波信号(カラーバースト信号)を分離し
、4逓倍した周波数を持つシステムクロックbを発生す
る。A−D変換器1は入力映像信号aをシステムクロッ
クbをサンプルクロックとしてA−D変換器を行なう。
A−D変換されたデータは色同期信号との位相差別にラ
ッチ2A、2B、2C,2Dに保持される。後述する操
作に従ってスイッチ3でデータを選択し、メモリコント
ローラ10が出力する書込制御信号りによって、メモリ
4に書込む。また、メモリコントローラ10が出力する
読出制御信号iによってメモリ4からデータの読出を行
ない、D−A変換器5でアナログの複合映像信号に変換
し、モニタに出力する。
次にメモリ書込の手順を説明する。最初に1画面分の映
像信号を全て記憶したのち、縮小画面書込を行なうため
に行う間引き書込の手順は従来装置と同一で、クロック
制御回路7.同期信号制御回路9.及びメモリコントロ
ーラ10の動作は従来装置のそれらと同じである。
NTSC方式の映像信号においては、色副搬送波周波数
(カラーバースト周波数)は水平同期周波数との間に2
27.5倍の関係がある。したがってたとえば、色副搬
送波周波数の4逓倍のシステムクロックbを用いた場合
は、水平同期周波数の910倍の周波数となる。即ち第
2図(′b)に水平アドレスとして示すように、1水平
走査期間に910サンプルをとることになり、垂直方向
の画像情報に注目すると、垂直方向に隣合うビット、例
えば垂直アドレス】と2.あるいは2と3間の位相値は
180”違うことになる(第2図(b) (c) (d
)におけるWとW′、あるいはW′とW#の関係)。そ
こで水平アドレスの下位2ビツトと垂直アドレスの最下
位ビットの計3ビットから、画面上の任意のビットにお
ける色信号の位相値を知ることができる。即ち、第2図
中4種の位相値−+ X+ V+ Zのどれであるかを
限定することができる。
最初に1画面分の映像信号をすべて記憶する際に、書込
む各ビットをそれぞれ順にスイッチ3でA−X (位相
値w)、B−X(位相値x)、C−X(位相値y)、D
−X(位相値2)と接続してメモリ4に書込み、メモリ
アドレスと色同期信号との位相差を対応させる。即ち上
記したように水平アドレスの下位2ビツトと垂直アドレ
スの最下位ビットの計3ビットから、色同期信号との位
相差がわかる。
続いて縮小画面書込を行なう場合、書込を行なうアドレ
スの水平アドレスの下位2ビツトと垂直アドレスの最下
位ビットの計3ビットから判別される色同期信号との位
相差に相当する接続から書込データを得る。
次に、モニタ画面の、縦、横の長さが1/3゜面積が1
/9の大きさの、計9個の縮小画面の書込を例にとって
書込手順を説明する。第3図に間引き手順を示す、1点
鎖線の左は色同期信号部を模式化した図で、最初に書込
みを行なった後、書換えられない領域である。同右は映
像領域を模式化した図で、縮小再書、込の行なわれる領
域である。
書込むべき最初のデータは色同期信号との位相差が00
のものであるため、このときラッチ2A。
2B、2C,2Dにそれぞれ保持されているデータA2
.B1.C1,Diの中からA2を選択し、メモリ4に
書込む。続いて水平アドレスを1増し、書込むべきデー
タは色同期信号との位相差が90″のものであるため、
ラッチに保持されているデータA2.B2.C2,B2
の中からB2を選択してメモリ4に書込む、続いて水平
アドレスを1増し、書込むべきデータは色同期信号との
位相差が180°のものであるため、ラッチに保持され
ているデータA3.B3.C3,B2の中から03を選
択してメモリ4に書込む。続いて水平アドレスを1増し
、書込むべきデータは色同期信号との位相差が270 
”のものであるため、ラッチに保持されているデータA
4.B3.C3,B3の中からB3を選択してメモリ4
に書込む。この場合得られるA2.B2.C3,B3か
らなる出力映像信号にはカラーバースト信号との位相差
がw、x。
y、zと連続的になづざいるので、上記操作を順次繰り
返すことにより、色信号の歪みのない縮小画面を得るこ
とができる。
また、第5図に示すような、計4個の縮小画面の書込を
行う場合の動作について説明すれば、この場合は第3図
の一転鎖線の右側の出力として、ラッチのデータB1.
C1,DI、A2のうちからA2を、Dl、A2.B2
.C2のうちからB2を、B2.C2,B2.A3のう
ちからC2を、B2.A3.B3.B3のうちからB2
を順次選択して、A2.B2.C2,B2からなる出力
が得られ、この次には同様にしてA’4.B4.C4゜
B4からなる出力が得られることとなる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る映像信号処理装置によれ
ば、入力映像信号の色副搬送波信号の周波数F1の逓倍
周波数のクロックを発生するクロック信号発生手段を備
え、このクロックで入力映像信号を複合映像信号のまま
A−D変換し、このクロックに同期した制御信号でメモ
リへの書込と読出を行ない、D−A変換して分割画面を
作成するようにしたので、コンポジット信号を復調及び
変調する必要がなく、従来装置に比較して構成を簡単、
安価にできるとともに、色情報の劣化がないものが得ら
れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による映像信号処理装置を
示すブロック回路図、第2図は該実施例の水平、垂直ア
ドレスと色信号との関係を示す図、第3図は縮小画書込
を行なう時の色同期信号および搬送色信号を示す模式図
、第4図は従来のマルチ画装置のブロック回路図、第5
図は従来装置によるマルチ画動作の一例を示す図である
。 1・・・A−D変換器、2A、2B、2C,2D・・・
ラッチ、3・・・スイッチ、4・・・メモリ、5・・・
D−A変換器、6・・・クロック発生回路、7・・・ク
ロック制御回路、8・・・同期信号分離回路、9・・・
同期信号制御回路、10・・・メモリコントローラ。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 手続補正書 (自発) 事件の表示 特願昭63−243377号 発明の名称 映像信号処理装置 補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所  東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名称 
(601)三菱電機株式会社 代表者 志岐守哉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力映像信号の色副搬送波信号に同期してその逓
    倍の周波数のクロック信号を発生するクロック信号発生
    回路と、 上記クロック信号で入力複合映像信号をサンプルしてデ
    ジタル信号に変換するA−D変換器と、上記入力映像信
    号の水平・垂直同期信号に同期したアドレス信号でアド
    レスが制御されるメモリと、 上記A−D変換器の出力信号を、上記クロック信号に同
    期した、かつ所定のビット間隔で色同期信号との位相差
    が連続的になるビットを抽出して前記メモリに書込む書
    込み手段と、 任意の映像信号の水平・垂直同期信号に同期したアドレ
    ス信号でアドレスが制御され、かつこの任意の映像信号
    の色同期信号に同期して上記メモリからデジタル信号を
    読出す読出し手段と、該読出した信号をD−A変換する
    D−A変換器とを備えたことを特徴とする映像信号処理
    装置。
JP63243377A 1988-09-27 1988-09-27 映像信号処理装置 Pending JPH0290793A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243377A JPH0290793A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 映像信号処理装置
US07/410,320 US5065230A (en) 1988-09-27 1989-09-21 Video signal processor for simultaneously reproducing a plurality of video information on a single monitor picture tube
CA000612363A CA1310406C (en) 1988-09-27 1989-09-21 Video signal processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243377A JPH0290793A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 映像信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0290793A true JPH0290793A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17102946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63243377A Pending JPH0290793A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 映像信号処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5065230A (ja)
JP (1) JPH0290793A (ja)
CA (1) CA1310406C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402181A (en) * 1991-04-01 1995-03-28 Jenison; Timothy P. Method and apparatus utilizing look-up tables for color graphics in the digital composite video domain
US5703659A (en) * 1993-06-21 1997-12-30 Nec Corporation Method of reducing and magnifying picture size of a video composite signal
DE69520919T2 (de) * 1994-09-28 2002-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digitale Verabeitung geeignet für ein analoges vom Standard abweichendes Videosignal
KR0138309B1 (ko) * 1994-12-20 1998-05-15 김광호 슈퍼임포즈회로
JPH08256291A (ja) * 1994-12-19 1996-10-01 Samsung Electron Co Ltd 映像重畳装置
KR0161775B1 (ko) * 1995-06-28 1998-12-15 배순훈 와이드비전의 자막데이터 위치제어회로
KR100225063B1 (ko) * 1996-10-17 1999-10-15 윤종용 다중비디오출력장치(Multiple Video Displayer)
US9668011B2 (en) * 2001-02-05 2017-05-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Single chip set-top box system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4134128A (en) * 1976-03-19 1979-01-09 Rca Corporation Television picture size altering apparatus
JPS62271584A (ja) * 1986-02-10 1987-11-25 Sanyo Electric Co Ltd 映像信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5065230A (en) 1991-11-12
CA1310406C (en) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0290793A (ja) 映像信号処理装置
JPS63111773A (ja) モザイク効果発生装置
US4152719A (en) Video picture compression
US5150204A (en) Solid state image pickup having plural pixels arranged on plural lines
US4857990A (en) Digital video storage
JP3405208B2 (ja) 分割マルチ画面表示装置
EP0291347B1 (en) Image processing method and apparatus
JPS62203488A (ja) モザイク状画像表示回路
JPH04440B2 (ja)
JP2554373B2 (ja) 周波数変換回路
JP2619075B2 (ja) 映像信号記憶装置
JP2520607B2 (ja) コンポジットテレビジョン信号処理装置
JPS63199596A (ja) 映像信号処理装置
JP3340458B2 (ja) デジタルカメラ
JP2852804B2 (ja) 撮像装置
JP3092229B2 (ja) 映像再生システム
JPS59181789A (ja) テレビ信号処理方式
KR920002472B1 (ko) 영상신호 프로세서
JPH0517750B2 (ja)
JPS62230289A (ja) 映像信号処理装置
JPH0540618Y2 (ja)
JPH0246076A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH08107545A (ja) 映像信号変換装置
JPS62152291A (ja) 画像メモリ装置
JPS6374389A (ja) カラ−画像多重静止画発生装置