JPS62203488A - モザイク状画像表示回路 - Google Patents

モザイク状画像表示回路

Info

Publication number
JPS62203488A
JPS62203488A JP61046737A JP4673786A JPS62203488A JP S62203488 A JPS62203488 A JP S62203488A JP 61046737 A JP61046737 A JP 61046737A JP 4673786 A JP4673786 A JP 4673786A JP S62203488 A JPS62203488 A JP S62203488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
mosaic
memory
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61046737A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonori Ohashi
知典 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61046737A priority Critical patent/JPS62203488A/ja
Publication of JPS62203488A publication Critical patent/JPS62203488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、画像メモリを有するテレビジョンあるいは
VTRにおいて、上記メモリの制御方式の改良によりモ
ザイク状画像を容易に表示できるようにしたモザイク状
画像表示回路に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は例えば特開昭58−170178号公報に示さ
れた従来の画像メモリを用いた画像信号の記録再生シス
テムのブロック図である。図中、11はアナログ信号処
理回路、12はA/D変換器、13は画像メモリ、14
はデータランチ回路、15はD/A変換器、16は上記
画像メモリ13のコントロール回路である。
第5図は上記メモリコントロール回路16.の主要部分
を示すブロック図で、メモリの行アドレスと列アドレス
の発生回路である。図中、17は11カウンタ、18は
Vカウンタ、19は列アドレスカウンタ、22は行アド
レスと列アドレスの切替スイッチである。20.21は
H,Vのカウンタリセット信号切替スイッチである。
第6図は映像の1水平期間の有効画像期間とHカウンタ
のカウント値を表わした模式図である。
次に動作について説明する。
複合映像信号が入力されると、アナログ信号処理回路1
1aで輝度信号(以下Y信号と記す)と色信号(以下C
信号と記す)と水平(HD)、垂直(V D)の同期信
号とに分離される。次に上記C信号はクロマ復調回路に
より2つの色差信号R−YとB−Yを発生し、その後多
重化を行い時分割多重される。Y信号と時分割多重され
た色差信号R−Y/B−Yは次のA/D変換5tza、
12bでディジタル信号に変換され画像メモリ13a、
13bに書き込まれる。
この書き込み時のメモリコントロール回路16の動作に
ついて説明すると、第5図のスイッチ20.21により
上記HD、VDがHカウンタ17゜Vカウンタ18のリ
セット信号となり、■(カウンタ17はA/D変換器1
2の標本化周波数と同じクロック周波数fsでカウント
を開始する。■カウンタ18はHD信号によってカウン
トアンプを行なう。上記Hカウンタ17は1水平期間を
カウントするものであるが、実際のメモリ13へのデー
タの書き込みは水平期間中の有効画像期間(約51μs
ec )のみで良く、そのためト(カウンタ17のカウ
ント値のうち有効画像期間に相当する部分(第6図参照
)だけ次段の列アドレスカウンタ。
19をアクティブにする。つまり列アドレスカウンタ1
9のイネーブル(EN)端子をコントロールする。この
様にして列アドレスカウンタ19出力をメモリ13への
データ書き込みの列アドレスとし、Vカウンタ18出力
はそのままで同上の行アドレスとする。そして該列アド
レスと行アドレスとをスイッチ22で切替えて、メモリ
の書き込みアドレスとなす。
ここで、Y信号のサンプリング周波数は5 MHzであ
り、色差信号R−Y、B−YはそれぞれY信号のサンプ
リング周波数の172の2.5MHzとしている。R−
YとB−Y信号を時分割多重した信号R−Y/B−Yは
Y信号と同じ5MIIzとなる。
次にメモリ13からのデータの読み出しについては、第
5図のスイッチ20.21を内部のカウンタ17,1B
のリップルでリセットするように切替る。そうしてHカ
ウンタ17.vカウンタ18を動作させ、列アドレス、
行アドレスを発生してメモリアドレスとする。この場合
の動作は前述の書き込み時と同様である。
このようにしてメモリ13から読み出されるデータはラ
ッチ回路14を経てD/A変換器15に供給され、アナ
ログ信号に変換される。なお、色差信号は時分割多重さ
れているためラッチのクロックは互いに180°位相の
異なる(逆の極性)信号でかつY信号のクロックの1/
2の周波数のものを使用する。また、読み出し時の同期
信号は、Hカウンタ17.vカウンタ18により複合同
期信号を作成し、これをアナログ信号処理回路11bへ
供給する。アナログ信号処理回路11bでは、2つの色
差信号からクロマ変調器によりクロマ信号(C)信号が
再生され、Y信号、複合同期信号と混合(ミックス)さ
れて複合映像信号が出力される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のような従来の画像記録再生システムでモザイク状
画像を表示するには、一旦メモリに書き込んだデータを
再び読み出し、書き込みを行い、画面の上、下方向に対
応するメモリの行1列方向に同じデータを作成するため
の回路が必要で、その規模も大きくなる。また実時間で
モザイク状の画像表示が困難であるなどの問題があった
この発明は、従来の方式では簡単にできなかった画像の
モザイク化を容易に行うことのできるモザイク状画像表
示回路を得ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るモザ・イク状画像表示回路は、例えば画
像メモリとしてデエアルボートダイナミックメモリ (
以下D−Port  DRAM)を使用し、メモリコン
トロール回路においてデータの読み出し行アドレスの間
引きを行い、読み出されたデータのラッチ用クロックを
Y信号、C信号について最適な信号として作成し、この
信号により読み出されたデータをラッチしてD/A変換
器に供給するようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、データの読み出し行アドレスの間
引きによってテレビ画面上で上下方向(ライン方向)の
モザイク化が行われ、これにより読み出されたデータの
ラフチクロックをY(8号とC信号について各々最適な
信号として作成しデータラッチを行うことによって上記
上下方向のモザイク化が行われたデータの横方向(画素
方向)のモザイク化が行われ、結果としてテレビ画面上
に上下、左右方向(ライン方向・画素方向)に方形のモ
ザイク状の画像が表示されることとなる。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はメモリからデータを読み出すためのアドレス発
生回路を示し、図において、1はHカウンタ、2はVカ
ウンタ、3,5.6は論理ANDゲーと、4ランチクロ
ック発生回路である。なお、13.14a〜14cは第
4図の同一符号の回路と同じものである。
第2図はメモリ出力データのラフチクロックのタイミン
グチャートである。また、第3図はメモリ出力データの
モザイク化の様子を示している。
次に作用効果について説明する。
ここで、本実施例の特徴はメモリからのデータ読み出し
における処理方法にあるのであり、メモリへのデータの
書き込み及びアナログ信号の処理に関しては従来の回路
と同様であり、その動作もほぼ同様であるので省略する
。但し、従来方式では画像メモリはシングルポートDR
AMで説明したが、本方式ではD−Port  DRA
Mを用いるため若干読み出しのアドレス措定の方法が異
なる。
D−Port  DRAMを用いると、メモリ内部に1
行分のレジスタを内蔵しているため、メモリへのデータ
の書き込みを行いつつ非同期で読み出しが可能である。
その際のメモリのアドレスは、行アドレスのみ指定する
ことでその行アドレスのデータ(1行分)がレジスタに
転送される0本方式では、この行アドレスの下位ビット
に論理ANDゲートをかけてアドレスの間引きを行うと
同時に、列方向は上記1行分のレジスタ(シフトレジス
タ)にクロックを送ると順次データが掃き出されること
を利用して上記クロックを分周した信号でデータを間引
いてランチする。
まず行方向のモザイクについて説明する。Hカウンタl
とVカウンタ2はカウンタのリップルでリセットする。
Vカウンタ2の出力がメモリ13の行アドレスとなる。
ここでモザイク指令があると、ANDゲート5.6への
入力M1あるいはM22号は“L”レベルとなる。Ml
及びM2はモザイクのレベル(大きさ)に応じた信号で
、通常(非モザイクモード)はM1=M2−H”レベル
であるが、モザイクの第ルベルにおいてM11号がL”
レベルとなり、第2レベルにおいてM1=M2=”L”
レベルとなる。これにより、行アドレスは0−1−2−
・・・・・・→255と発生するのに対して、モザイク
の第ルベル時には〇−〇→2−2−4−4−・・・・・
・−254−254となり、またモザイクの第2レベル
時には、0−〇−8−8−4−4−4止8−1−00.
−25゜−25゜となる。
このようにして、2行あるいは4行ずつに同じアドレス
とすることでテレビ画面上2ラインあるいは4ラインず
つ同じ信号を表示することになる。
この様子を第3図の上段及び中段に示す。
次に列方向のモザイクについて説明する。
メモリ13のレジスタに転送された1行分のデータはク
ロック(Sc)によって順次ラッチ回路143〜14C
へ送られる。第2図でランチ回路の動作を説明する。図
中、DY、DCは各々Yメモリ、Cメモリのレジスタか
らの出力信号であり、Yiはi番目の計度線分の画素、
RYi、BYiは各々i番目のR−YおよびB−Y成分
の画素に対応する。Y信号についてはi =11〜25
6で256画素であり、C信号は1つおきにR−YとB
−Y成分が配置されている。なお、メモリのレジスタの
クロックはScであり、Sc信号の立上りのエツジで出
力される。
まずモザイク動作を行なわない時には、ラッチ14aへ
のクロックSYには図中81の信号を、ラッチ14bの
クロックSRにはS2の信号を、ラッチ14cのクロッ
クSBにはScの信号を送る。その結果、ラッチ出力Q
Y、QR,QBの信号はQYl、QRt、QBtとなる
次にモザイク動作時には、前記第1図のモザイク信号M
l、M2によりラフチクロックsy、sR,SB信号が
切替えられて出力される0例えばモザイク第2レベルの
時は、クロックSYには信号S4.クロックSRには信
号S4.クロックSBには信号S5を供給する。この結
果、ラッチ出力QY、QR,QBの信号はQY2.QR
2,QB2となる。この様にラッチされた信号は各々D
/A変換器15へ送られる。
以上の2つの処理、即ち行方向/列方向(又はライン方
向7画東方向)のモザイク処理によって出力される複合
映像信号は、第3図の下段に示すようなモザイク状の画
像となってモニタに表示される。
なお、上記実施例ではモザイクのレベルを2ライン/2
画素、4ライン/4画素としたが、これはライン方向あ
るいは画素方向に独立に増減させることも可能である9
例えば2ライン/4画素。
4ライン/2画素等の長方形状のものや8ライン78画
素、16ライン716画素など1つの画素を大きなモザ
イクにすることも可能である。
また、上記実施例における画像メモリは、D−Port
  DRAMとしているので読み出しと書き込みが非同
期で独立に動作可能であり、従って動画についても上記
同様に容易にモザイク化を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、メモリコントロール
回路によりデータの読み出し行アドレスを制御し、デー
タのランチ用クロックを分周するように構成したので、
簡単な回路で画像のモザイク化が行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるモザイク状画像表示
回路に適用される読み出しアドレス発生回路のブロック
図、第2図はその動作を説明するためのデータランチの
タイミング図、第3図はモザイク化の様子を示した図、
第4図は従来及び本発明共通の画像メモリシステムを示
す図、第5図はメモリへのデータ書き込みアドレス発生
回路のブロック図、第6図はIH期間の信号の模式図で
ある。 1・・・FIカウンタ、2・・・vカウンタ、3,5.
6゜・・・論理ANDゲーと、4・・・ラッチクロツタ
発生回路、12・・・A/D変換器、13・・・画像メ
モリ、14・・・データラッチ回路、15・・・D/A
変換器。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モザイク状の画像を表示するモザイク状画像表示
    回路であって、 アナログビデオ信号の輝度信号成分と時分割多重された
    色差信号とをディジタル信号に変換するA/Dコンバー
    タと、 該A/Dコンバータから出力されたディジタル画像デー
    タを記憶する画像メモリと、 該画像メモリから読み出されたデータをラッチするデー
    タラッチ回路と、 上記画像メモリの書込み、読出しを制御するとともに、
    モザイク状画像表示指令を受けたときデータの読み出し
    アドレスの間引き及び上記データラッチ回路に供給する
    ラッチ用クロックの分周を行う、メモリコントロール回
    路と、 上記データラッチ回路の出力であるディジタル信号を順
    次アナログ信号に変換するD/Aコンバータとを備えた
    ことを特徴とするモザイク状画像表示回路。
JP61046737A 1986-03-03 1986-03-03 モザイク状画像表示回路 Pending JPS62203488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61046737A JPS62203488A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 モザイク状画像表示回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61046737A JPS62203488A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 モザイク状画像表示回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62203488A true JPS62203488A (ja) 1987-09-08

Family

ID=12755641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61046737A Pending JPS62203488A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 モザイク状画像表示回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62203488A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288577A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Sharp Corp モザイク映像装置
JPH0230278A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Hitachi Ltd 信号処理装置
JPH0244990A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Hitachi Ltd 映像信号処理方法および装置
JPH02294161A (ja) * 1989-05-08 1990-12-05 Canon Inc 画像処理装置
US5063437A (en) * 1988-04-30 1991-11-05 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for processing a color video signal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288577A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Sharp Corp モザイク映像装置
US5063437A (en) * 1988-04-30 1991-11-05 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for processing a color video signal
JPH0230278A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Hitachi Ltd 信号処理装置
JPH0244990A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Hitachi Ltd 映像信号処理方法および装置
JPH02294161A (ja) * 1989-05-08 1990-12-05 Canon Inc 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6113673B2 (ja)
JPH0681304B2 (ja) 方式変換装置
JP2650186B2 (ja) 静止画映像信号処理装置
JPS62203488A (ja) モザイク状画像表示回路
JPS62208766A (ja) 映像合成装置
JPS61193580A (ja) 2画面テレビジヨン受像機
JP2625683B2 (ja) デジタル映像信号合成回路
JP3365103B2 (ja) 映像表示装置
JPH0540618Y2 (ja)
JPS63203070A (ja) 映像回路
JP2591262B2 (ja) 映像処理装置
JP2781924B2 (ja) スーパーインポーズ装置
JP2782718B2 (ja) 画像処理装置
KR100280848B1 (ko) 비디오 주사방식 변환회로
JP3096563B2 (ja) 立体画像再生装置
JP3109897B2 (ja) マトリクス表示装置
JP3270029B2 (ja) 画像再生装置及びそれを用いた携帯電子機器
JPH01165280A (ja) 倍速変換回路
JP2572420B2 (ja) 映像信号処理回路
JPS6047792B2 (ja) 2画面カラ−テレビジヨン受信機
JPS63196933A (ja) ビデオウインドウ制御方式
JP2737148B2 (ja) 画像記憶装置
JPH0194788A (ja) 特殊画像装置
JP2830954B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JPS62118680A (ja) デイジタルtvにおける多画像表示方法