JPH0288503A - 白あり駆除剤 - Google Patents

白あり駆除剤

Info

Publication number
JPH0288503A
JPH0288503A JP24034388A JP24034388A JPH0288503A JP H0288503 A JPH0288503 A JP H0288503A JP 24034388 A JP24034388 A JP 24034388A JP 24034388 A JP24034388 A JP 24034388A JP H0288503 A JPH0288503 A JP H0288503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white
termite
control agent
detector
attractant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24034388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0348162B2 (ja
Inventor
Takeshi Honma
武 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SYST MAINTENANCE KK
Original Assignee
SYST MAINTENANCE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SYST MAINTENANCE KK filed Critical SYST MAINTENANCE KK
Priority to JP24034388A priority Critical patent/JPH0288503A/ja
Publication of JPH0288503A publication Critical patent/JPH0288503A/ja
Publication of JPH0348162B2 publication Critical patent/JPH0348162B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、木質の誘引体と、その収納穴に挿脱自在に挿
入した検出子とで構成される白あり検出器で白ありの存
在が検出された場合に、その駆除のだめに上記収納穴及
びその近傍に施用する白あり駆除剤又は木質の誘引体に
収納穴を設けた白あり駆除剤収納容器で、この収納穴に
充填する白あり駆除剤であって、白あり誘引成分として
3朋以下の粒径の木質を採用し、白ありの駆除成分とし
て粉末ホウ酸を採用し、上記誘引成分と駆除成分を混合
して粉粒体状に構成した白あり小除剤に関するものであ
る。 〔従来の技術〕 上記白あり検出器は、本発明者の提案に係るもので、上
記のように、木質の誘引体と、その収納穴に挿脱自在に
挿入した木質の検出子とで構成される。 これは対象となる建築物の周辺の地中に適当な間隔でセ
ットして白ありの存在を検出するものである。誘引体を
建築物周辺の地中に埋設し、検出子を誘引体の収納穴に
挿入し、かつ遮蔽体をその上端に被覆することによりセ
ットする。そうした上で年に数回程度上記白あり検出器
の点検を行う。 点検は、遮蔽体を取り除いて検出子を抜き取り、それ自
体及び収納穴の内部を観察することで行う。 白ありそのものの存在又は白ありの食痕等の有無を点検
する訳である。 白ありの存在が検出された場合には、今のところ、市販
の白あり駆除剤を一般の技法に従って対象の領域に施用
する外はない。 一方白あり駆除剤を充填する白あり駆除剤収納容器は本
発明者の提案に係るもので地中に埋設して周辺の白あり
を誘引し駆除剤を経口摂取させ、白ありにより駆除剤を
白ありの巣に運ばせるものであるが、今のところ、市販
の白あり駆除剤を施用する外はない。 〔発明が解決しようとする課題〕 ところで、本発明者の研究によれば、上記白あり検出器
の点検の結果、白ありが現に存在し又は存在を推認させ
る事情がある場合には、上記誘引体の収納穴及びその周
囲に遅効性かつ非忌避性の白あり駆除剤を施用し、後述
するメカニズムにより、白ありを駆除するのが極めて適
切である。 上記白あり検出器は、いずれも木質である誘引体及び検
出子により白ありを誘引してその存在を検出するもので
ある。従って白ありの駆除もこの誘引力、を損なわず、
これを利用して行うべきである。即ち上記のように、白
ありの駆除は、非忌避性の駆除剤を用いて行い、引続き
白ありがこの検出器に群がり、誘引体又は検出子ととも
に、この駆除剤を好んで摂取するようにすることが好ま
しい。そうして駆除剤は更に遅効性であることが好まし
く、白ありが、これを摂取し又はその体表面に付着して
も直ちには死ぬことなく、そのまま自分の巣に復帰でき
、これを通じて巣に駆除剤が移動し、巣と検出器との間
に駆除剤の移動の閉ループを構成させることとする訳で
ある。こうして白ありの巣を壊滅させることが期待でき
ることになる。これと同じことは上記白あり駆除剤収納
容器についてもいえる。 しかしながら現在までのところ、上記白あり検出器や白
あり駆除剤収納容器に用いるだめの白あり駆除剤は提案
されていない。 〔課題を解決するだめの手段〕 本発明の構成の要旨とするところは、 木質の誘引体と、その収納穴に挿脱自在に挿入した検出
子とで構成される白あり検出器で白ありの存在が検出さ
れた場合に、その駆除のために上記収納穴及びその近傍
に施用する白あり駆除剤又は木質の誘引体に収納穴を設
けた白あり駆除剤収納容器で、この収納穴に充填する白
あり駆除剤であって、白あり誘引成分として3 mm以
下の粒径の木質を採用し、白ありの駆除成分として粉末
ホウ酸を採用し、上記誘引成分と駆除成分を混合して粉
粒体状に構成した白あり駆除剤。 初めに本発明の適用対象である白あり検出器及び白あり
駆除剤収納容器の構成について略述する。 上記白あり検出器の誘引体は白ありの好む木質材で形成
するもので、松や杉等が用いられる。形状等は特に限定
されないが、前記したように地中に埋設するものである
ので、それが容易である形状等が適当である。たとえば
、外形を杭状にするのが適当である。上記収納穴は、上
記誘引体の上端から半ば程まで断面円形に穿設する。こ
の収納穴は誘引体の下端から十字状に形成した溝で外部
に連通させるのが適当である。白ありを誘引する効果を
高める趣旨である。 上記検出子は上記誘引体と同一の木質材で上記収納穴に
挿脱自在な径の円柱状に構成する。誘引体の上端から若
干突出する長さに構成するのが取り出しの際に都合が良
い。しかして上記遮蔽体は、下面の周縁が垂下した形状
とし、地中に埋設して検出子をセットした誘引体を上部
から被覆することができるように構成する。 一方白あり駆除剤収納容器は白ありの好む木質材で形成
し、立方状の誘引体に収納穴を設け、収納穴に白あり駆
除剤を充填後蓋体で覆うものである。 白あり駆除剤の構成を更に詳しく述べると、次の通りで
ある。 即ち、前記誘引成分は、白ありが好み、取り扱い易い性
質のものであれば、特定のものに限定する理由はない。 なかでも白ありが特に好み、誘弓効果の高いものが好ま
しい。たとえば、上記白あり検出器や白あり駆除剤収納
容器でも用いられている松や杉等の木質材が適当であり
、粉粒状に細かく粉砕したものが適切である。具体的に
は、松材等の3M以下の粒径の木質粉粒等が適当である
。 他方上記駆除成分としてはホウ酸等の従来からの白あり
の駆除剤の有効成分を採用することができる。 こうして上記松材等の粉粒類に上記ホウ酸等の従来から
の白あり駆除剤を混合する等により、本発明の白あり、
駆除剤を構成することができる。混合割合は場合に応じ
て適切に定めることができる。 〔作用〕 本発明は、以上のように構成したので、前記白あり検出
器で白ありが検出された場合に使用したり、白あり駆除
剤収納容器に充填する白あり駆除剤として有効である。 まずこの白あり駆除剤の用法の説明に先立って上記白あ
り検出器及び白あり駆除剤収納容器の用法を説明する。 白あり検出器は、前記したように、家屋その他の検査対
象の建築物の周囲の地中に適当な間隔で埋設して使用す
る0そして上記誘引体の収納穴には検出子を装入し、更
に上記誘引体の上端に遮蔽体を被覆する。 こうした上で年に2〜3回程度、この白あり検出器の遮
蔽体を取り除き、かつ検出子を引き出し、収納穴内部及
び検出子それ自体を観察して白ありの存在を示す兆候が
あるか否か点検する。そこに実際に白ありが存在するか
、または白ありの食痕等があるかどうかを検査する。 点検の結果、何事もな゛い場合には、そのまま原状に復
帰して、次の点検時期まで待つこととする。 他方、白ありの存在が現認又は推認される場合には、本
発明の白あり駆除剤を用いる。その用法は次の通りであ
る。 白あり検出器の点検の結果、上記のように、少なくとも
白ありの存在が推認されることとなった場合には、上記
誘引体の収納穴及びその周囲に本発明の白あり駆除剤を
投与する。そして上記誘引体の収納穴には検出子を装入
せず、遮蔽板だけを通常通りセントする。 しかしてこのように上記白あり検出器回りに白あり、駆
除剤を投与すると、次のようなメカニズムで白ありの駆
除が行われる。 先ず白ありは、上記白あり検出器の誘引体の誘引作用に
より誘われて、従前から継続してその周囲及び収納穴中
に浸入する。そして誘引された白ありは、ここに施用し
である白あり駆除剤を摂取し、あるいは身体に付着させ
ることになる。 即ち、上記本発明の白あり駆除剤は、白ありを誘引する
効果のある誘引成分に、白ありの駆除効果を有する駆除
成分を相互に混合して粉粒体に構成したものであるから
、白ありに対して誘引作用を有し、かつそのうち駆除成
分は適度に希釈されているので、白ありに対する殺虫効
果が緩和され、殺虫時間が延長される傾向にある。その
だめ、前記のように、白あり検出器の周辺又はその収納
穴中に侵入した白ありは、上記白あり駆除剤を忌避する
ことなく、逆にこれに誘引されて摂取するに至り、また
摂取した白ありは直ちに死ぬこともない。更に上記のよ
うに白あり駆除剤は粉粒体に構成しであるので、その周
辺を移動する間に白ありの身体に付着することもある訳
である。こうして身体に白あり駆除剤を付着させた白あ
りも当然直ちに死ぬことはない。もつとも上記白あり駆
除剤を摂取した白あり及び身体に付着させた白ありは、
白あり1駆除剤の作用により、いずれ短い期間中に死ぬ
に至るものではある。 こうして白あり駆除剤を摂取し、または身体に付着させ
た白ありは、いずれこのまま巣に復帰する。しかしてこ
の白あり駆除剤は、白あり自身を介して巣と白あり検出
器の間を循環移動するループを形成することになる。 ところで、白ありには、他の白ありの体を清掃したり、
栄養を交換したりする習性がある。そのため、上記のよ
うなループが形成され、巣の中に持ち込まれることとな
った白あり駆除剤は、やがては他の全白ありに伝達され
、ついには生殖を掌る白あり(女工や王)をも殺し、白
ありの巣を壊滅するに至らしめるものである。これと同
一作用は白あり駆除剤収納容器についてもいえる。 〔実施例〕 実施例(1) 白ありの誘引成分として粒径3M以下の松の粉粒を採用
し、白ありの駆除成分として粉末ホウ酸を採用した。上
記松の粉粒と上記粉末ホウ酸とを50:50の容積比で
混合して白あり駆除剤を構成した。 参考例(1) 白ありの誘引成分として粒径3朋以下の松の粉粒を採用
し、白ありの駆除成分として粉末ホウ酸を採用した。上
記松の粉粒と上記粉末ホウ酸とを70 : 30の容積
比で混合して白あり、駆除剤を構成した。 上記実施例(1)及び参考例(1)の白あり駆除剤は、
前記した白あり検出器で白ありが検出された場合に、そ
の収納穴に装入しかつ周辺に散布したり、白あり駆除剤
収納容器に充填して使用するものであるが、ここでは、
上記に代えて、各自あり駆除剤を配したシャーレに白あ
りを入れて、これを摂取又は身体に付着させ、その後日
あり駆除剤を入れていないシャーレに移してその死亡状
況を観察した。 まず実施例(1)及び参考例(1)のいずれについても
、二個のシャーレに各々ろ紙を敷き、ろ紙上に各々該当
する白あり駆除剤を平均に配し、水分をスフレ−した上
でヤマトシロアリを100匹ずつ入れ、24時間放置し
た。このときの温度条件は第1図に示しだ通りである。 この後、生存している白ありのみを、ろ紙を敷いた別の
シャーレに移し、10日間観察しだ。(このシャーレに
は白あり駆除剤は入れていない。)この間、毎日10時
に死亡している白ありを除去し、その累積死亡数を記録
した。この結果は第2図に示した通りである。 このように、実施例(1)の白あり駆除剤の場合は、2
日で50%を越え、10日で約85%の累積死亡率であ
る。一方参考例(1)の白あり駆除剤の場合は、5日で
約20チ、10日で約40チの累積死亡率である。 従って、実施例(1)と参考例(1)との比較結果から
、駆除成分と誘引成分の比率を適切に選択することによ
り適度な遅効性の白あり駆除剤が得られることが分る。 なお参考のために、白ありを検出した場合に、本発明の
白あり駆除剤をその中及びその周辺に散布して使用する
白あり検出器と白あり駆除剤収納容器の一例について略
述する。 これは、第3図に示したように、杭状の誘引体■と、そ
の中央の収納穴2に挿脱自在に装入した検出子3と、下
端に円盤状の凹部・1を有する遮蔽体5とで構成したも
のである。上記誘引体1の下部には、下方からみて十字
状に溝6を形成し、これを通じて誘引体1の外部と収納
穴2とを連通させる。上記誘引体l及び検出子3は松材
で形成したものである。 この白あり検出器は第3図のように埋設して使用する。 白あり駆除剤収納容器の場合は第4図に示しだように一
辺が10CM程度の立方状の誘引体11の中央に収納穴
12を設け、収納穴12は蓋体13で覆う。 上記誘引体11の下部には、下方からみて十字状に溝1
6を、形成し、これを通じて誘引体11の外部と収納穴
12を連通させる。上記誘引体11は松材で形成したも
のである。 この白あり駆除剤収納容器は地中に埋設して使用する。 用法はいずれの場合も既述の通りである。 〔発明の効果〕 本発明の白あり駆除剤は、白ありがこれを忌避すること
なく接近するので殺虫効果が良好となる。 誘引成分と駆除成分との割合を適度に調整することによ
り、殺虫効果を適当に遅延させた遅効性の白あり駆除剤
となし得、これを前記白あり検出器及びその周辺に散布
した場合に、白あり自身の移動により、この散布位置と
巣との間に白あり駆除剤の移動のループを形成させ、白
ありの巣を壊滅させることができる。父日あり駆除剤収
納容器についても同じことがいえる。 この白あり駆除剤は、粉粒体であり、液剤のように浸透
性がないので、土壌中に拡散しにくく環境汚染を生じ難
い。又拡散しにくいので、均一で安定した状態を維持で
きる。更に液剤と異なり散布時に呼吸器から人体内に吸
い込1れる可f指性が低い。まだ有機溶剤を使用しない
ので、火気の心配がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例(1)と参考例(1)を白ありに摂取
させた際の環境の温度条件を示したグラフ図、第2図は
、実施例0)と参考例(1)とについて、その摂取後の
白ありの累積死亡率と放置日数との関係を示したグラフ
図である。 第3図は本発明で適用する白あり検出器の例を示しだ参
考断面図である。 第4図は本発明で適用する白あり、駆除剤収納容器の例
を示した参考断面図である。 1.11・誘引体   2.12・収納穴3 検出子 
    4 凹部 5 遮蔽体     6.16・溝 13  蓋体 特許出願人  株式会社ンステムメ/テナ/ス時間〔時
〕 第2 放置日数〔6〕 手  続  補  正  書 昭和63年12 1、事件の表示 昭和63年特許願第240343号 2、発明の名称 白あり駆除剤 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住  所   東京都渋谷区宇田川町11−3月21日 営研ビル 6、補正の内容 ill  明細−4第11ペ一ジ第7行目および?p、
13行目の「参考例(1)j、第12ページ第2行目お
よび第16行目および第19行目の「参考例(1)」、
第15ページ第6行目および第8行目の「参考例(1)
」をすべて「実施例(2)」に補正する。 (2)明細書第13ページ第2行目と第3行目の間に次
の文を加入する。 「なお参考例としてシャーレにろ紙を敷き、水分をスプ
レーした上でヤマト70アリを100匹入れ、10日間
観察したが死亡した白ありはいなかった。」 (3)明細8第13ペ一ジ第3行目の[なお参考のため
に、  ・]を「一方、   」と補正する。 (4)図面の第2図を別紙のとおり補正する。 補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 木質の誘引体と、その収納穴に挿脱自在に挿入した検出
    子とで構成される白あり検出器で白ありの存在が検出さ
    れた場合に、その駆除のために上記収納穴及びその近傍
    に施用する白あり駆除剤又は木質の誘引体に収納穴を設
    けた白あり駆除剤収納容器で、この収納穴に充填する白
    あり駆除剤であって、白あり誘引成分として3mm以下
    の粒径の木質を採用し、白ありの駆除成分として粉末ホ
    ウ酸を採用し、上記誘引成分と駆除成分を混合して粉粒
    体状に構成した白あり駆除剤。
JP24034388A 1988-09-26 1988-09-26 白あり駆除剤 Granted JPH0288503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24034388A JPH0288503A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 白あり駆除剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24034388A JPH0288503A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 白あり駆除剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0288503A true JPH0288503A (ja) 1990-03-28
JPH0348162B2 JPH0348162B2 (ja) 1991-07-23

Family

ID=17058074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24034388A Granted JPH0288503A (ja) 1988-09-26 1988-09-26 白あり駆除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0288503A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141750A (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 Toshiyuki Kosaka 防蟻材及び防蟻構造
JP2011509678A (ja) * 2008-01-25 2011-03-31 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有害生物駆除用装置
JP2011516056A (ja) * 2008-04-04 2011-05-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有害生物を防除するためのデバイス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141750A (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 Toshiyuki Kosaka 防蟻材及び防蟻構造
JP2011509678A (ja) * 2008-01-25 2011-03-31 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有害生物駆除用装置
JP2011516056A (ja) * 2008-04-04 2011-05-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有害生物を防除するためのデバイス
US8850741B2 (en) 2008-04-04 2014-10-07 Basf Se Device for controlling pests

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0348162B2 (ja) 1991-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6397516B1 (en) Methods and systems for detecting and controlling subterranean termites
AU758489B2 (en) Non-edible foraging matrix insert for subterranean termite control
JPH09500367A (ja) 無害の病害虫駆除
TWI363599B (en) Apparatus for pest control and use thereof
US6637150B1 (en) Below ground non-edible foraging matrix configurations for arthropod control
US6718689B1 (en) Insecticide packet for biting insects
JP5563554B2 (ja) 有害生物を防除するためのデバイス
JPH0288503A (ja) 白あり駆除剤
ES2370295T3 (es) Partículas metálicas magnéticamente polarizables para el control de plagas.
WO1990011012A1 (en) Pheromone baits for social insects
JP2004033177A (ja) 害虫監視駆除装置およびそれを用いた害虫監視駆除方法
JP2019037181A (ja) シロアリ駆除用装置及びシロアリを駆除する方法
JP2020110073A (ja) 害虫捕獲方法、害虫捕獲用餌剤および害虫捕獲装置
JP2001061397A (ja) 匍匐害虫の防除器およびその防除方法
US20210259232A1 (en) Pesticidal vapor release devices and compositions
JP2009131280A (ja) アリ駆除容器及びアリの駆除方法
JP3174175B2 (ja) アカムシを含有するアリ食毒剤
Sampson Control of insects in the cannery
JPH0135670Y2 (ja)
JPS60241836A (ja) なめくじ等の誘引毒餌器
Hickling et al. Control Rats and Mice
JP2003321307A (ja) 害虫駆除材
JPH05246809A (ja) アリ防除剤
JPH1045515A (ja) 有害小動物用食毒剤
KR20080001464U (ko) 개미박멸구

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees