JPH02288860A - 殺虫性ニトロ化合物 - Google Patents

殺虫性ニトロ化合物

Info

Publication number
JPH02288860A
JPH02288860A JP1269050A JP26905089A JPH02288860A JP H02288860 A JPH02288860 A JP H02288860A JP 1269050 A JP1269050 A JP 1269050A JP 26905089 A JP26905089 A JP 26905089A JP H02288860 A JPH02288860 A JP H02288860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
alkyl
halogen
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1269050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2779403B2 (ja
Inventor
Kozo Shiokawa
塩川 紘三
Shinichi Tsuboi
坪井 真一
Koichi Moriie
盛家 晃一
Yumi Hattori
服部 ゆみ
Katsuhiko Shibuya
克彦 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26369599&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02288860(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Publication of JPH02288860A publication Critical patent/JPH02288860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2779403B2 publication Critical patent/JP2779403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/38Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms having only hydrogen or hydrocarbon radicals attached to the substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ニトロ化合物、その製法及び殺虫剤としての
利用に関する。
本願出願日前公知の特開昭59−65047号には、あ
る種の2−ニトロ−1,1−エテノジアミン類が急性及
び慢性の貧血心臓病の予防、高血圧の治療、及び脳及び
末梢系の血流の変調の処置剤として有用である旨、記載
されている。
また特開昭62−234064号には、ある種のN−シ
アノイソチオウレア誘導体が抗潰瘍作用を有する旨記載
され、同じく特開昭63−233903号には、特開昭
62−234064号記載のN−シアノイソチオウレア
誘導体が昆虫及び植物損傷性線虫防除作用を有する旨、
記載されている。
比変、本発明者等は、下記式(I)のニトロ化合物を見
出した。
式: %式% 式中、R1は、水素原子、シアノ基又はCl−4アルキ
ル基を示し、 R2は水素原子、C1−4アルキル基、C3−4アルケ
ニルM、C3−4アルキニル基、Cl−2アルキル置換
されていてもよいC3−8シクロアルキル基、ハロゲン
1Efiされていてもよいフェニル基、ハロゲン置換さ
れていてもよいベンジル基、CI−4アルコキシ基又は
−CH2−Zを示し、ここでZは後記定義と同義を示す
、 R3は、−0−R’ 、−3−R’又は−N−R’を示
し、 (ここでR4は、C8−4アルキル基、C3−4アルケ
ニル基、C,4アルキニル基、Cl−2アルキル置換さ
れていてもよいC3−8シクロアルキル基、ハロゲン置
換されていてもよいフェニル基、ハロゲン置換されてい
てもよいベンジル基又は−CH2Zを示し、ここでZは
後記定義と同義を示す、R5及びR6は、夫々、水素原
子、アミノ置換、メルカプト置換、C5−a シクロア
ルキル置換、C1−2アルコキシ置換又はC1−2アル
コキシカルボニル置換されていてもよいC3−4アルキ
ル基、ハロゲン置換されていてもよいC3−4アルケニ
ル基、C3−4アルキニル基、C3−2アルギル置換さ
れていてもよいc i−o シクロアルキル基、ハロゲ
ン置換されていてもよいフェニル基、ハロゲン置換され
ていてもよいベンジル基、任意のアシル基、Cl−4ア
ルコキシ基、水酸基、ホルミル基、アミノ基、C+−Z
アルキルアミノ基、総炭素数02−4ジアルキルアミノ
基又は−(C)12)、l−Zを示し、ここでnは0又
は1を示し、Zは後記定義と同義を示す、 またR5及びR6は、隣接するN原子と一緒になって、
3〜7員の環を形成してもよく、そして該環はCI−2
アルキル置換されていてもよく、またその構成員として
、隣接するN原子の外に、更にN、 O又はSを含んで
いてもよい、)そして、ZはN、 O又はSより選択さ
れる少なくとも1ケのへテロ原子を含み、シアノ置換、
ハロゲン置換、CI−2アルキル置換又はC3−2ハロ
アルキル置換されていてもよい5〜6員のへテロ環式基
を示す。
本発明式(1)の化合物は、例えば、下記の方法により
合成できる。  ゛ 製法a):  (R3が−S−R’を示す場合)式: 式中R2及びR4は前記と同じで表わされる化合物と、 式: 式中、R1及びZは前記と同じ、そしてMは、ハロゲン
原子、メチルスルホニルオキシ基又はトシルオキシ基を
示す、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする、 式: 式中、R1,R”、R’及びZは前記と同じ、で表わさ
れるニトロ化合物の製造方法、式: 前記式(Ia)の化合物と、 式: 式中R5及びRhは前記と同じ、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする、 式: 式中R1、R2、R5、R6及びZは前記と同じ、 で表わされるニトロ化合物の製造方法。
製法c):  (R3が一〇−R4を示す場合)式中R
’、R2,R’、Z及びMは前記と同じ、で表わされる
化合物と、濃硫酸の存在下、発煙硝酸とを反応させるこ
とを特徴とする、 で表わされるニトロ化合物の製造方法。
本発明式(I)のニトロ化合物は、強力な殺虫作用を示
す。
本発明によれば、式(I)のニトロ化合物は意外にも驚
くべきことには、例えば、前記特開昭63233903
号記載の化合物と比較し、実質的に極めて卓越した殺虫
作用を現わす。
本発明式(I)の化合物に於て、好ましくは、R’ は
、水素原子又はC1−3アルキル基を示し、R2は水素
原子、CI−4アルキル基、アリル基、プロパルギル基
、ハロゲン置換されていてもよいフェニル基、ハロゲン
置換されていてもよいベンジル基、C0−3アルコキシ
基又はハロゲン置換されていてもよいピリジルメチル基
を示し、R3は、0−R’ 、−3−R’又は−N−R
6を示し、(ここでR4は、Cl−3アルキル基、アリ
ル基、プロパルギル基、C+−Zアルキル置換されてい
てもよいC3−bシクロアルキル基、ハロゲン置換され
ていてもよいフェニル基、ハロゲン置換されていてもよ
いベンジル基又はハロゲン置換されていてもよいピリジ
ルメチル基を示し、R5及びR6は、夫々、水素原子、
フルオル−若しくはクロル置換されていてもよいCI−
4アルキル基、クロル置換されていてもよいアリル基、
プロパルギル基、クロル置換されていてもよいフェニル
基、クロル置換されていてもよいベンジル基、メルカル
ボニル基、フェニルカルボニル基、クロル置換されてい
てもよいピリジルカルボニル基、C1−3アルコキシ基
、水酸基、アミノ基、Cl−2アルキルアミノ基、ジメ
チルアミノ基、ハロゲン置換されていてもよいピリジル
基を示し、ハロゲン置換されていてもよいピリジルメチ
ル基を示し、ハロゲン置換されていてもよい5−チアゾ
リル基を示し、またR5及びR6が、隣接するN原子と
一緒になって、3〜6員の環を形成してもよく、そして
該環はメチル置換されていてもよ(、またその構成員と
して、隣接するN原子の外に、更にN、O又はSを含ん
でいてもよい、)そして、2ば、1〜2ケのN原子を含
むか、又はN原子と0原子1ヶ若しくはS原子のいずれ
か1ケとを含むシアノ置換、ハロゲン置換、C1,、□
アルキル置換又はCI−。
ハロアルキル置換されていてもよい5〜6員のへテロ環
式基を示す。
更には、式(I)に於て、特に好ましくは、R1は、水
素原子又はメチル基を示し、R2ば水素原子、メチル基
、R3は、−3−R’又はN−R6を示し、(ここでR
4は、メチル基、R5及びR6ば、夫々、水素原子、メ
チル基、工チル基、プロピル基、アリル基、プロパルギ
ル基又はクロル置換されているピリジルメチル基を示し
、またR5及びR6が、隣接するN原子と一緒になって
ピロリジノ基、ピペリジノ基、2−メチルピペリジノ基
、モルホリノ基、ピペラジノ基又はイソオキサシリジノ
基を示し、)そして、Zは、クロル置換若しくはブロモ
置換されていてもよいピリジル基又はクロル置換若しく
はブロモ置換されていてもよい5−チアゾリル基を示す
そして、本発明式(I)の化合物の具体例としては、特
には、下記化合物を例示することができる。
3−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−1メチル−
2−ニトログアニジン、 3−(2−クロロ−5−ピリジルメチルl−1,1ジメ
チル−2−ニトログアニジン、 3−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−1,3−ジ
メチル−2−ニトログアニジン、 3−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−1゜1.3
−)ジメチル−2−ニトログアニジン、3−(2−クロ
ロ−5−ピリジルメチル)−3メチル−2−二1−ログ
アニジン、及ヒ3−(2−クロロ−5−チアゾリルメチ
ル)1−メチル−2−ニトログアニジン。
製法a)に於いて、原料として、例えば、2メチル−3
−ニトロイソチオウレアと、2−クロロ−5−クロロメ
チルピリジンとを用いると、下記の反応式で表わされる
製法b)に於いて、原料として、例えば、1(2−クロ
ロ−5−ピリジルメチル)−3−ニトロ−2−メチルイ
ソチオウレアと、ジメチルアミンとを用いると、下記の
反応式で表わされる。
製法C)に於いて、原料として、例えば、1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチル)−2−メチルイソウレア塩
酸塩を用いると、下記の反応式で表わされる。
上記製法a)に於いて、原料の式(n)の化合物は前記
R2及びR4の定義に基づいたものを意味する。
式(n)に於いて、R2及びR4は好ましくは、前記の
好ましい定義と同義を示す。
式(II)の化合物は、例えば、J、4m、 Chem
Soc、 (ジャーナルオブアメリカンケミカルソサエ
ティ)、76巻、1877〜1879頁、1954年に
記載される公知の化合物を包含し、その具体例としては
、3−ニトロ−2−メチルイソチオウレア、1.2−ジ
メチル−3−ニトロイソチオウレア、1、R2−)ジメ
チル−3−ニトロイソチオウレア等を例示できる。
同様に式(II[)の化合物は、前記R’、Z及びMの
定義に基づいたものを意味する。
式(II[)に於いて、R’及びZは好ましくは、前記
の好ましい定義と同義を示し、Mは好ましくはクロル、
ブロム又はトシルオキシ基を示す。
式(I[[)の化合物は、特開昭61−178981号
、同61−178982号、同61−183271号等
に記載される公知のものであり、その具体例としては、
2−クロロ−5−クロロメチルピリジン、2−クロロ−
5−クロロメチルチアゾール等を例示できる。
上記製法b)に於いて、原料の式(Ia)の化金物は、
製法a)により合成される本発明化合物である。
また式(IV)の化合物は、前記R5及びR6の定義に
基づいたものを意味する。
式(IV)に於いて、R5及びR6は好ましくは、前記
の好ましい定義と同義を示す。
式(IV)の化合物は有機化学の分野でよく知られたも
のであり、その代表例としては、メチルアミン、ジメチ
ルアミン等を例示できる。
製法C)に於いて、原料の式(V)の化合物は前記R’
、R”、R’、Z及びMの定義に基づいたものを意味す
る。
式(V)に於いて、R’ 、R”、R’、Z及びMは好
ましくは、前記の好ましい定義と同義を示す。
式(V)の化合物は新規化合物であり、一般には、例え
ば、 式: 式中、R’、R2及びZは前記と同じ、で表わされる化
合物と、 式: %式%() 式中、R4及びMは前記と同じ、 で表わされる化合物とを反応させることにより、得られ
る。
また上記式(Vl)の化合物は、一般には、前記式(1
)の化合物と、ウレアとを反応させることにより、得ら
れる。
上記式(■)の化合物は、有機化学の分野でよく知られ
た化合物を具体例として、例示することができ、その例
としては、p−)ルエンスルホン酸のメチル、エチル、
n−プロピル、イソプロピル、3−ピリジルメチル等の
各エステル、並びにメタン、エタン、プロパン等の各モ
ノクロライド体を例示できる。
上記式(VI)の化合物の具体例としては、例えば1−
(2−クロロ−5−ピリジルメチル)ウレア、1−(2
−クロロ−5−チアゾリルメチル)ウレア、1−(2−
クロロ−5−ピリジルメチル)1−メチルウレア、1−
 (1−(2−クロロ5−ピリジル)エチルツウレア等
を例示できる。
原料式(V)の化合物の具体例としては、例えば1−(
2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2メチルイソウレ
アの塩酸塩、p−)ルエンスルホン酸塩を例示できる。
上記製法a)の実施に際しては、適当な希釈剤として、
すべての不活性な溶媒を挙げることができる。
斯かる希釈剤の例としては、水;脂肪族、環脂肪族およ
び芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化されてもよ
い)例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、石油エーテル
、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、メチレ
ンクロライド、クロロホルム、四塩化炭素、エチレンク
ロライド、クロルベンゼン;その他、エーテル類例えば
、ジエチルエーテル、メチルエチルエーテル、ジーis
プロピルエーテル、ジブチルエーテル、プロピレンオキ
サイド、ジオキサン、テトラヒドロフラン;ケトン類例
えばアセトン、メチルエチルエーテル、メチル−1so
−プロピルケトン、メチル−4s。
−ブチルケトン;ニトリル類例えば、アセトニトリル、
プロピオニトリル、アクリロニトリル;アルコール類例
えば、メタノール、エタノール、is。
プロパツール、ブタノール、エチレングリコール;エス
テル類例えば、酢酸エチル、酢酸アミル;酸アミド類例
えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド;
スルホン、スルホキシド類例えば、ジメチルスルホキシ
ド、スルホラン;および塩基例えば、ピリジン等をあげ
ることができる。
製法a)は、酸結合剤の存在下で行うことができる。斯
かる酸結合剤としては普通一般に用いられているアルカ
リ金属の水酸化物、水素化物、炭酸塩、重炭酸塩および
アルコラード等や、第3級アミン類例えば、トリエチル
アミン、ジエチルアニリン、ピリジン等を挙げることが
できる。
製法a)は、広い温度範囲内において、実施することが
できる。例えば、0°Cと混合物の沸点との間で実施で
き好ましくは、約0〜約80°Cの間で実施できる。ま
た、諸反応は常圧の下で行うことが望ましいが、加圧ま
たは減圧下で操作することもできる。
製法a)を実施するに当っては、例えば、式(n)の化
合物1モルに対し、塩基として水素化ナトリウムを用い
て、−紋穴(III)の化合物を等モル量乃至1.2倍
モル量、好ましくは等モル量乃至1.1倍モル量を、不
活性溶媒中、例えばジメチルスルホキシド中で反応させ
ることにより、目的の一般式(I a)の化合物を得る
ことができる。
製法b)の実施に際しては、適当な希釈剤として、製法
a)で例示した全ての不活性な溶媒を挙げることができ
る。
製法b)は、広い温度範囲内において実施することがで
きる。例えば、約0〜約150°C1好ましくは、約2
0〜約90°Cの間で実施できる。また、諸反応は常圧
の下で行うことが望ましいが、加圧または減圧下で操作
することもできる。
製法b)を実施するに当っては、例えば、式(Ia)の
化合物1モルに対し、式(IV)の化合物を等モル乃至
少過剰、不活性溶媒中で、反応させることにより、目的
の式(I b)の化合物を得ることができる。
製法C)を実施するに当っては、例えば式(V)の化合
物を濃硫酸に溶解し、発煙硝酸(純度98%以上)と、
低温条件、好ましくは、約0°C若しくはそれ以下で反
応させることによって、目的の式(I c)の化合物を
得ることができる。
本発明の式(1)化合物は、強力な殺虫作用を現わす。
従って、それらは、殺虫剤として、使用することができ
る。そして、本発明の式(I)活性化合物は、栽培植物
に対し、薬害を与えることなく、有害昆虫に対し、的確
な防除効果を発揮する。また本発明化合物は広範な種々
の害虫、有害な吸液昆虫、かむ昆虫およびその他の植物
寄生害虫、貯蔵害虫、衛生害虫等の防除のために使用で
き、それらの駆除撲滅のために適用できる。
そのような害虫類の例としては、以下の如き害虫類を例
示することができる。昆虫類として、鞘翅目害虫、例え
ば アズキゾウムシ(Callosobruchus ch
inensis )、コクゾウムシ(Sitophil
us zeamais )、コクヌストモドキ(Tri
bolium castaneum)、オオニジュウヤ
ホシテントウ(Epilachna vigintio
ctomaculata)、トビイロムナボソコメッキ
(Agriotes fuscicollis)、ヒメ
コガネ(八nomala rufocuprea)、コ
ロラドボテドビートル(Leptinotarsa d
ecemlineata) 、ジアブロテイ力(Dia
brotica spp、) 、?ツノマダラカミキリ
(Monochamus alternatus) 、
イネミズゾウムシ(Lissorhoptrus or
yzophilus) 、ヒラタキクイムシ(Lyct
us bruneus) ;鱗翅目出、例えば マイマイガ(Lymantria dispar)、ウ
メケムシ(Malacosoma neustria)
 、アオムシ(Pieris rapae)、ハスモン
ヨトウ(Spodoptera 1itura) 、ヨ
トウ(Mamestra brassicae)、ニカ
メイチュウ(Chil。
5uppressalis )、アワツメイガ(Pyr
austanubilal is)、コナマダラメイガ
(+!、phestiacautella) 、コカク
モンハマキ(1)doxophyes orana)、
コドリンガ(Carpocapsa pomonell
a)、カプラヤガ(Agrotis fucosa)、
ハチミツガ(Galleriamellonella)
 、コナガ(Plutella maculipenn
is)、へりオティス(Heliothis vire
scens) 、ミカンハモグリガ(Phyllocn
istis citrella) ;半翅目、例えば ツマグロヨコバイ(Nephotettix cinc
ticeps)、トビイロウンカ(Nilaparva
ta Iugens)、クワコナ力イガラムシ(Pse
udococcus comstocki)、ヤノネカ
イガラムシ(Unaspis yanonensis)
、モモアカアブラムシ(Myzus persicae
)、リンゴアブラムシ(八phis pomi)、ワタ
アフ゛ラムシ(Δphis gossypii)、ニセ
ダイコンアブラムシ(Rhopalosiphumps
eudobrass 1cas)、ナシグンバイ(St
ephanitisnashi)、アオカメムシ(Ne
zara spp、) 、)コシラミ(Cimex 1
ectularius) 、オンシツコナジラミ(Tr
ialeurodes vaporariorum) 
、キジラミ(Psyllaspp、)  i 直翅目虫、例えば、 チャバネゴキブリ(Blatella germani
ca)、ワモンゴキブリ(Periplaneta a
mericana) 、ケラ(Gryllotalpa
 africana)、バッタ(Locus tami
gratoria migratoriodes)  
;等翅目虫、例えば、 ヤマトシロアリ(Deucotermes 5pera
tus)、イエシロアリ(Coptotermes f
ormosanus) ;双翅目虫、例えば、 イエバエ(Musca domestica) 、ネッ
クイシマ力(Aedes aegypti) 、タネバ
エ(Hylemia platura)、アカイエカ(
Culex pipiens) 、シナハマダラ力(A
nopheles 5lnensis)、コガタアカイ
エカ(Culextritaeniorhynchus
)、等を挙げることができる。
またダニ類としては例えば、 ニセナミハダニ(Tetranychus telar
ius)、ナミハダニ(Tetranychus ur
ticae) 、ミカンハダニ(Panonychus
 citri)、ミカンサビダニ(Acs+1opsp
elekass i)、ホコリダ= (Tarsone
mus spp、)等を挙げることができる。
またセンチュウ類としては例えば、 サツマイモネコブセンチュウ(Meloidogyne
incognita)、マツノザイセンチュウ(Bur
saphelenchus  11gn1colus 
Mamiya etKtyohara) 、イネシンガ
レセンチュウ(Aphelenchoides bes
seyi)、ダイズシストセンチュウ(Heterod
era glycines) 、ネグサレセンチュウ(
Pratylenchus spp、)等を挙げること
ができる。
更に、獣医学の医薬分野においては、本発明の新規化合
物を種々の有害な動物寄生虫(内部および外部寄生虫)
、例えば、昆虫類およびぜん主に対して使用して有効で
ある。このような動物寄生虫の例としては、以下の如き
害虫を例示することができる。
昆虫類としては例えば、 ウマバエ(Gastrophilus spp、) 、
サシバエ(Stomoxys spp、) 、ハジラミ
(Trichodectes spp、)サシガメ(1
?hodnius spp、) 、イヌノミ(Cten
ocephalides canis)等を挙げること
ができる。
ダニ類としては、例えば カズキダニ(Ornithodoros spp、)、
マダニ(Ixodes31)11.) 、オウシマダ=
(Boophilus spp、)、等を挙げることか
できる。
本発明ではこれらすべてを包含する生類に対する殺虫作
用を有する物質として殺虫剤と呼ぶことがある。
本発明の活性化合物は通常の製剤形態にすることができ
る。そして斯る形態としては、液剤、エマルジョン、懸
濁剤、水和剤、粉剤、泡沫剤、ペースト、粒剤、エアゾ
ール、活性化合物浸潤−天然及び合成物、マイクロカプ
セル、種子用被覆剤、燃焼装置を備えた製剤(例えば燃
焼装置としては、くん蒸及び煙霧カートリッジ、かん並
びにコイル)、そしてULV (コールドミスト(co
ld m1st)、ウオームミスト(warm m1s
t) :lを挙げることができる。
これらの製剤は、公知の方法で製造することができる。
斯る方法は、例えば、活性化合物を、展開剤、即ち、液
体希釈剤;液化ガス希釈剤;固体希釈剤又は担体、場合
によっては界面活性剤、即ち、乳化剤及び/又は分散剤
及び/又は泡沫形成剤を用いて、混合することによって
行なわれる。
展開剤として水を用いる場合には、例えば、有機溶媒は
また補助溶媒として使用されることができる。
液体希釈剤又は担体としては、概して、芳香族炭化水素
類(例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタレン
等)、クロル化芳香族又はクロル化脂肪族炭化水素@(
例えば、クロロベンゼン類、塩化エチレン類、塩化メチ
レン等)、脂肪族炭化水素類〔例えば、シクロヘキサン
等、パラフィン類(例えば鉱油留分等)〕、アルコール
類(例えば、ブタノール、グリコール及びそれらのエー
テル、エステル等)、ケトン類(例えば、アセトン、メ
チルエチルケトン、メチルイソブチルケトン又はシクロ
ヘキサノン等)、強極性溶媒(例えば、ジメチルホルム
アミド、ジメチルスルホキシド等)そして水も挙げるこ
とができる。
液化ガス希釈剤又は担体は、常温常圧でガスであり、そ
の例としては、例えば、ブタン、プロパン、窒素ガス、
二酸化炭素、そしてハロゲン化炭化水素類のようなエア
ゾール噴射剤を挙げることができる。
固体希釈剤としては、土壌天然鉱物(例えば、カオリン
、クレー、タルク、チョーク、石英、アクパルガイド、
モンモリロナイト又は珪藻土等)、土壌合成鉱物(例え
ば、高分散ケイ酸、アルミナ、ケイ酸塩等)を挙げるこ
とができる。
粒剤のための固体担体としては、粉砕且つ分別された岩
石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石、白雲石等
)、無機及び有機動物の合成杭、そして有機物質(例え
ば、おがくず、ココやしの実のから、とうもろこしの穂
軸そしてタバコの茎等)の細粒体を挙げることができる
乳化剤及び/又は泡沫剤としては、非イオン及び陰イオ
ン乳化剤〔例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル
、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル(例え
ば、アルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキ
ルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン酸
塩等)〕、アルブミン加水分解生成物を挙げることがで
きる。
分散剤としては、例えば、リグニンサルファイド廃液、
そしてメチルセルロースを包含する。
固着剤も、製剤(粉剤、粒剤、乳剤)に使用することが
でき、斯る固着剤としては、カルボキシメチルセルロー
スそして天然及び合成ポリマー(例えば、アラビアゴム
、ポリビニルアルコールそしてポリビニルアセテート等
)を挙げることができる。
着色剤を使用することもでき、斯る着色剤としては、無
機顔料(例えば酸化鉄、酸化チタンそしてプルシアンブ
ルー)、そしてアリザリン染料、アゾ染料又は金属フタ
ロシアニン染料のような有機染料、そして更に、鉄、マ
ンガン、ポロン、銅、コバルト、モリブデン、亜鉛のそ
れらの塩のような微量要素を挙げることができる。
該製剤は、一般には、前記活性成分を0.1〜95重量
%、好ましくは0.5〜90重量%含有することができ
る。
本発明の式(1)活性化合物は、それらの商業上、有用
な製剤及び、それらの製剤によって調製された使用形態
で、他の活性化合物、例えば、殺主剤、毒餌、殺菌剤、
殺ダニ剤、殺センチュウ剤、殺カビ剤、生長調整剤又は
除草剤との混合剤として、存在することもできる。ここ
で、上記殺虫剤としては、例えば、有機リン剤、カーバ
メート剤、カーボキシレート系薬剤、クロル化炭化水素
系薬剤、微生物より生産される殺虫性物質を挙げること
ができる。
更に、本発明の式(1)活性化合物は、共力剤との混合
剤としても、存在することができ、斯る製剤及び、使用
形態は、商業上有用なものを挙げることができる。該共
力剤は、それ自体、活性である必要はなく、活性化合物
の作用を増幅する化合物である。
本発明の式(I)活性化合物の商業上有用な使用形態に
おける含有量は、広い範囲内で、変えることができる。
本発明の式(1)活性化合物の使用上の濃度は、例えば
0.0000001〜100重景%であって、好ましく
は、0.00001〜1重量%である。
本発明式(1)化合物は、使用形態に適合した通常の方
法で使用することができる。
衛生害虫、貯蔵物に対する害虫に使用される際には活性
化合物は、石灰物質上のアルカリに対する良好な安定性
はもちろんのこと、木材及び土壌における優れた残効性
によって、きわだたされている。
次に実施例により本発明の内容を具体的に説明するが、
本発明はこれのみに限定されるべきものではない。
製造例: 実施例1 2−メチル−3−ニトロイソチオウレア(15,0g)
、ジメチルスルホキシド(100mf)の溶液に5°C
で、水素化ナトリウム(oil free 2.9g)
を徐々に加え、1時間撹拌する。続いて、2クロロ−5
−クロロメチルピリジン(18,0g )を5〜10°
Cで加え、室温で一夜撹拌する。ジメチルスルホキシド
を減圧に留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(溶出液:エタノール・クロロホルム混合液)で
精製し、目的の1(2−クロロ−5−ピリジルメチル)
−2−メチル−3−ニトロイソチオウレア(2,0g)
を得る。 mp、  141〜143”C 実施例2 2−クロロ−5−アミノメチルピリジン(21,0g)
、2−メチル−3−ニトロイソチオウレア(20,0g
 ) 、エタノール(200mA)の溶液を60°Cで
5時間撹拌する。続いて内容物を室温まで冷却し、析出
した結晶を決取し、エタノールで洗えば、目的の1−(
2−クロロ−5−ピリジルメチル)−3−ニトログアニ
ジン(28,7g)を得る。  mp、  197〜1
99°C実施例3 l−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−2メチル−
3−ニトロイソチオウレア(1,3g)をエタノール(
20mffi)に溶がし、室温でジメチルアミン水溶液
(50%、0.5 g )を加え3゜°Cで1日撹拌す
る。エタノールを減圧下に留去後、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィー(溶出液、メタノール−クロロホルム
混合液)で精製し、目的の3−(2−クロロ−5−ピリ
ジルメチル)1.1−ジメチル−2−ニトログアニジン
(1,2g)を得る。 mp、158〜160°C 上記製造例と同様の方法により製造できる化合物を、実
施例1,2及び3で製造した化合物と共に下記第1表に
示す。
生物試験: (特開昭63−233903号) 実施例4 有機リン剤抵抗性ツマグロヨコバイに対する試験供試薬
液の調製 溶 剤:キシロール3重量部 乳化剤:ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル
1重量部 適当な活性化合物の調合物を作るために活性化合物1重
量部を前記量の乳化剤を含有する前記量の溶剤と混合し
、その混合物を水で所定濃度まで希釈した。
試験方法: 直径12cmのポットに植えた草丈10cm位の稲に、
上記のように調製した活性化合物の所定濃度の水希釈液
を1ポット当り10mff1散布した。散布薬液を乾燥
後、直径7cm、高さ14cmの金網をかぶせ、その中
に有機リン剤に抵抗性を示す系統のツマグロヨコバイの
雌成虫を30頭放ち、恒温室に置き2日後に死生数を調
べ殺虫率を算出した。
その結果を第2表に示す。
第   2   表 恒温室に置き2日後に死生数を調べ殺虫率を算出した。
上記方法と同様にして、セジロウンカ、及び有機リン剤
抵抗性ヒメトビウンカに対する殺虫率を算出した。それ
らの結果を第3表に示す。
第   3   表 実施例5 ウンカ類に対する試験 試験方法:

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R^1は、水素原子、シアノ基又はC_1_−_
    4アルキル基を示し、 R^2は水素原子、C_1_−_4アルキル基、C_3
    _−_4アルケニル基、C_3_−_4アルキニル基、
    C_1_−_2アルキル置換されていてもよいC_3_
    −_8シクロアルキル基、ハロゲン置換されていてもよ
    いフェニル基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル
    基、C_1_−_4アルコキシ基又は−CH_2−Zを
    示し、ここでZは後記定義と同義を示す、 R^3は、−O−R^4、−S−R^4又は▲数式、化
    学式、表等があります▼を示し、 (ここでR^4は、C_1_−_4アルキル基、C_3
    _−_4アルケニル基、C_3_−_4アルキニル基、
    C_1_−_2アルキル置換されていてもよいC_3_
    −_8シクロアルキル基、ハロゲン置換されていてもよ
    いフェニル基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル
    基又は−CH_2−Zを示し、ここでZは後記定義と同
    義を示す、R^5及びR^6は夫々、水素原子、アミノ
    置換、メルカプト置換、C_5_−_5シクロアルキル
    置換、C_1_−_2アルコキシ置換又はC_1_−_
    2アルコキシカルボニル置換されていてもよいC_1_
    −_4アルキル基、ハロゲン置換されていてもよいC_
    3_−_4アルケニル基、C_3_−_4アルキニル基
    、C_1_−_2アルキル置換されていてもよいC_3
    _−_8シクロアルキル基、ハロゲン置換されていても
    よいフェニル基、ハロゲン置換されていてもよいベンジ
    ル基、任意のアシル基、C_1_−_4アルコキシ基、
    水酸基、ホルミル基、アミノ基、C_1_−_2アルキ
    ルアミノ基、総炭素数C_2_−_4ジアルキルアミノ
    基又は−(CH_2)_n−Zを示し、ここでnは0又
    は1を示し、Zは後記定義と同義を示す、 またR^5及びR^6は、隣接するN原子と一緒になっ
    て、3〜7員の環を形成してもよく、そして該環はC_
    1_−_2アルキル置換されていてもよく、またその構
    成員として、隣接するN原子の外に、更にN、O又はS
    を含んでもよい、}そして、ZはN、O又はSより選択
    される少なくとも1ケのヘテロ原子を含み、シアノ置換
    、ハロゲン置換、C_1_−_2アルキル置換又はC_
    1_−_2ハロアルキル置換されていてもよい5〜6員
    のヘテロ環式基を示す、 で表される新規ニトロ化合物。
  2. (2)R^1が、水素原子又はC_1_−_3アルキル
    基を示し、 R^2が水素原子、C_1_−_4アルキル基、アリル
    基、プロパルギル基、ハロゲン置換されていてもよいフ
    ェニル基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル基、
    C_1_−_3アルコキシ基又はハロゲン置換されてい
    てもよいピリジルメチル基を示し、 R^3は、−O−R^4、−S−R^4又は▲数式、化
    学式、表等があります▼{ここでR^4が、C_1_−
    _3アルキル基、アリル基、プロパルギル基、C_1_
    −_2アルキル置換されていてもよいC_3_−_6シ
    クロアルキル基、ハロゲン置換されていてもよいフェニ
    ル基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル基又はハ
    ロゲン置換されていてもよいピリジルメチル基を示し、 R^5及びR^6が、夫々、水素原子、フルオル−若し
    くはクロル−置換されていてもよいC_1_−_4アル
    キル置換、クロル置換されていてもよいアリル基、プロ
    パルギル基、クロル置換されていてもよいフェニル基、
    クロル置換されていてもよいベンジル基、フェニルカル
    ボニル基、メチルカルボニル基、クロル置換されていて
    もよいピリジルカルボニル基、C_1_−_3アルコキ
    シ基、水酸基、アミノ基、C_1_−_2アルキルアミ
    ノ基、ジメチルアミノ基、ハロゲン置換されていてもよ
    いピリジル基を示し、ハロゲン置換されていてもよいピ
    リジルメチル基を示し、ハロゲン置換されていてもよい
    5−チアゾリル基を示し、 またR^5及びR^6が隣接するN原子と一緒になって
    、3〜6員の環を形成してもよく、そして該環はメチル
    置換されていてもよく、またその構成員として、隣接す
    るN原子の外に、更にN、O又はSを含んでいてもよい
    、}そして、 Zが、1〜2ケのN原子を含むか、又はN原子とO原子
    1ケ若しくはS原子のいずれか1ケとを含むシアノ置換
    、ハロゲン置換、C_1_−_2アルキル置換又はC_
    1_−_2ハロアルキル置換されていてもよい5〜6員
    のヘテロ環式基を示す、 請求項(1)のニトロ化合物。
  3. (3)R^1が、水素原子又はメチル基を示し、R^2
    が水素原子、メチル基、 R^3は、−S−R^4又は▲数式、化学式、表等があ
    ります▼を示し、{ここで、R^4が、メチル基、 R^5及びR^6が、夫々、水素原子、メチル基、エチ
    ル基、プロピル基、アリル基、プロパルギル基又はクロ
    ル置換されているピリジルメチル基を示し、 またR^5及びR^6が、隣接するN原子と一緒になっ
    てピロリジノ基、ピペリジノ基、2−メチルピペリジノ
    基、モルホリノ基、ピペラジノ基又はイソオキサゾリジ
    ノ基を示し、}そして、 Zが、クロル置換若しくはブロモ置換されていてもよい
    ピリジル基又はクロル置換若しくはブロモ置換されてい
    てもよい5−チアゾリル基を示す、請求項(1)のニト
    ロ化合物。
  4. (4)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R^1は水素原子、シアノ基又はC_1_−_4
    アルキル基を示し、 R^2は水素原子、C_1_−_4アルキル基、C_3
    _−_4アルケニル基、C_3_−_4アルキニル基、
    C_1_−_2アルキル置換されていてもよいC_3_
    −_8シクロアルキル基、ハロゲン置換されていてもよ
    いフェニル基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル
    基、C_1_−_4アルコキシ基又は−CH_2−Zを
    示し、ここでZは後記定義と同義を示す、 R^3は、−O−R^4、−S−R^4又は▲数式、化
    学式、表等があります▼を示し、 {ここでR^4は、C_1_−_4アルキル基、C_3
    _−_4アルケニル基、C_3_−_4アルキニル基、
    C_1_−_2アルキル置換されていてもよいC_3_
    −_8シクロアルキル基、ハロゲン置換されていてもよ
    いフェニル基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル
    基又は−CH_2−Zを示し、ここでZは後記定義と同
    義を示す、R^5及びR^6は夫々、水素原子、アミノ
    置換、メルカプト置換、C_5_−_6シクロアルキル
    基、C_1_−_2アルコキシ置換又はC_1_−_2
    アルコキシカルボニル置換されていてもよいC_1_−
    _4アルキル基、ハロゲン置換されていてもよいC_3
    _−_4アルケニル基、C_3_−_4アルキニル基、
    C_1_−_2アルキル置換されていてもよいC_3_
    −_8シクロアルキル基、ハロゲン置換されていてもよ
    いフェニル基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル
    基、任意のアシル基、C_1_−_4アルコキシ基、水
    酸基、ホルミル基、アミノ基、C_1_−_2アルキル
    アミノ基、総炭素数C_2_−_4ジアルキルアミノ基
    又は−(CH_2)_n−Zを示し、ここでnは0又は
    1を示し、Zは後記定義と同義を示す、 またR^5及びR^6は、隣接するN原子と一緒になっ
    て、3〜7員の環を形成してもよく、そして該環はC_
    1_−_2アルキル置換されていてもよく、またその構
    成員として、隣接するN原子の外に、更にN、O又はS
    を含んでいてもよい、}そして、ZはN、O又はSより
    選択される少なくとも1ケのヘテロ原子を含み、シアノ
    置換、ハロゲン置換、C_1_−_2アルキル置換又は
    C_1_−_2ハロアルキル置換されていてもよい5〜
    6員のヘテロ環式基を示す、 で表わされるニトロ化合物を有効成分として含有する殺
    虫剤。
JP1269050A 1988-11-29 1989-10-18 殺虫性ニトロ化合物 Expired - Lifetime JP2779403B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63299419 1988-11-29
JP63-299419 1988-11-29
JP3114589 1989-02-13
JP1-31145 1989-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02288860A true JPH02288860A (ja) 1990-11-28
JP2779403B2 JP2779403B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=26369599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1269050A Expired - Lifetime JP2779403B2 (ja) 1988-11-29 1989-10-18 殺虫性ニトロ化合物

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5051434A (ja)
EP (1) EP0375907B1 (ja)
JP (1) JP2779403B2 (ja)
KR (1) KR0149000B1 (ja)
BR (1) BR8905999A (ja)
CL (1) CL2004001127A1 (ja)
DE (2) DE122007000075I2 (ja)
ES (1) ES2080739T3 (ja)
HU (1) HU206432B (ja)
NL (1) NL350039I1 (ja)
PH (1) PH26414A (ja)
TR (1) TR24217A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118007A (en) * 1997-03-31 2000-09-12 Mitsui Chemicals, Inc. Preparation process of nitroguanidine derivatives
WO2007105793A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-20 Sumitomo Chemical Company, Limited イソ尿素類のニトロ化方法
JP2008520602A (ja) * 2004-11-24 2008-06-19 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 置換オキシグアニジン
US7786325B2 (en) 2006-02-10 2010-08-31 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing O-methyl-N-nitroisourea
US7977496B2 (en) 2006-02-10 2011-07-12 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing nitroguanidine derivatives
WO2015002150A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 株式会社新日本科学 新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3856183T2 (de) * 1987-08-01 1998-11-05 Takeda Chemical Industries Ltd Zwischenprodukte, ihre Herstellung und Verwendung zur Herstellung alpha-ungesättigter Amine
IE960442L (en) * 1988-12-27 1990-06-27 Takeda Chemical Industries Ltd Guanidine derivatives, their production and insecticides
CN1060615C (zh) * 1988-12-27 2001-01-17 武田药品工业株式会社 胍衍生物杀虫剂组合物
US6232309B1 (en) 1989-03-09 2001-05-15 Nihon Bayer Agrochem K.K. Insecticidal heterocyclic compounds
JP2610988B2 (ja) 1989-03-09 1997-05-14 日本バイエルアグロケム 株式会社 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
CN1044071C (zh) * 1989-03-10 1999-07-14 日本特殊农药制造株式会社 杀虫剂
EP0418199A3 (en) * 1989-09-13 1991-06-12 Ciba-Geigy Ag Guanidine derivatives
JPH03200768A (ja) * 1989-10-24 1991-09-02 Agro Kanesho Co Ltd ニトログアニジン化合物及び殺虫剤
US5180833A (en) * 1990-03-16 1993-01-19 Takeda Chemical Industries, Ltd. Process for the preparation of chlorothiazole derivatives
IE911168A1 (en) * 1990-04-13 1991-10-23 Takeda Chemical Industries Ltd Novel intermediates for preparing guanidine derivatives,¹their preparation and use
IL99161A (en) * 1990-08-17 1996-11-14 Takeda Chemical Industries Ltd History of guanidine A process for their preparation and preparations from pesticides that contain them
EP0483055A1 (de) * 1990-10-05 1992-04-29 Ciba-Geigy Ag Triazacyclohexanderivate
TW198724B (ja) * 1990-10-24 1993-01-21 Ciba Geigy Ag
IE70666B1 (en) * 1990-12-28 1996-12-11 Takeda Chemical Industries Ltd Stable agrochemical compositions
TW202434B (ja) * 1991-04-04 1993-03-21 Ciba Geigy Ag
US5531981A (en) * 1992-05-01 1996-07-02 Takeda Chemical Industries, Ltd. Method for treatment of termite
WO1993024002A1 (de) * 1992-05-23 1993-12-09 Ciba-Geigy Ag 1-[n-(halo-3-pyridylmethyl)]-n-methylamino-1-alkylamino-2-nitroethylen-derivate zur bekämpfung von flöhen bei haustieren
US6022871A (en) * 1992-07-22 2000-02-08 Novartis Corporation Oxadiazine derivatives
TW240163B (en) 1992-07-22 1995-02-11 Syngenta Participations Ag Oxadiazine derivatives
DE4232561A1 (de) * 1992-09-29 1994-03-31 Bayer Ag Bekämpfung von Fischparasiten
JP3363525B2 (ja) * 1993-06-08 2003-01-08 バイエルクロップサイエンス株式会社 殺虫方法
US5750548A (en) * 1994-01-24 1998-05-12 Novartis Corp. 1- N-(halo-3-pyridylmethyl)!-N-methylamino-1-alklamino-2-nitroethylene derivatives for controlling fleas in domestic animals
DE4417742A1 (de) * 1994-05-20 1995-11-23 Bayer Ag Nicht-systemische Bekämpfung von Parasiten
DE4426753A1 (de) 1994-07-28 1996-02-01 Bayer Ag Mittel zur Bekämpfung von Pflanzenschädlingen
JP3493476B2 (ja) * 1994-09-30 2004-02-03 バイエルクロップサイエンス株式会社 白蟻防除剤組成物
KR100460828B1 (ko) * 1995-06-23 2005-02-28 스미카 다케다 노야쿠 가부시키가이샤 구아니딘유도체의제조방법,이의중간체및이의제조방법
DE19548872A1 (de) 1995-12-27 1997-07-03 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
US6828275B2 (en) 1998-06-23 2004-12-07 Bayer Aktiengesellschaft Synergistic insecticide mixtures
DE19622355A1 (de) 1996-06-04 1997-12-11 Bayer Ag Formkörper die agrochemische Mittel freisetzen
ID22684A (id) 1997-02-10 1999-12-09 Takeda Chemical Industries Ltd Suspensi berair agrokimia
KR100496752B1 (ko) 1997-02-10 2005-06-22 스미카 다케다 노야쿠 가부시키가이샤 습윤성 또는 수용성 과립 농화학적 조성물
DE19712411A1 (de) 1997-03-25 1998-10-01 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 1,3-disubstituierten 2-Nitroguanidinen
CA2301172A1 (en) * 1997-08-20 1999-02-25 Peter Maienfisch Method for the producing substituted-2-nitroguanidine derivatives
DE19807630A1 (de) 1998-02-23 1999-08-26 Bayer Ag Wasserhaltige Mittel zur Bekämpfung parasitierender Insekten und Milben an Menschen
DE19807633A1 (de) * 1998-02-23 1999-08-26 Bayer Ag Dermal applizierbare wasserhaltige Formulierungen von Parasitiziden
DE19829113A1 (de) 1998-06-10 1999-12-16 Bayer Ag Mittel zur Bekämpfung von Pflanzenschädlingen
US6149913A (en) * 1998-11-16 2000-11-21 Rhone-Poulenc Ag Company, Inc. Compositions and methods for controlling insects
CO5210925A1 (es) 1998-11-17 2002-10-30 Novartis Ag Derivados de diamino nitroguanidina tetrasustituidos
DE19913174A1 (de) 1999-03-24 2000-09-28 Bayer Ag Synergistische insektizide Mischungen
US6156703A (en) * 1999-05-21 2000-12-05 Ijo Products, Llc Method of inhibiting fruit set on fruit producing plants using an aqueous emulsion of eicosenyl eicosenoate and docosenyl eicosenoate
DE19948129A1 (de) * 1999-10-07 2001-04-12 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE19961604A1 (de) 1999-12-21 2001-07-05 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 1,3-disubstituierten 2-Nitroguanidinen
DE10024934A1 (de) 2000-05-19 2001-11-22 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden akariziden Eigenschaften
JP2004521077A (ja) * 2000-08-30 2004-07-15 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 殺虫剤として有用な化合物、殺ダニ剤として有用な化合物およびその使用ならびにその製造方法
US20020103233A1 (en) * 2000-11-30 2002-08-01 Arther Robert G. Compositions for enhanced acaricidal activity
DE10117676A1 (de) 2001-04-09 2002-10-10 Bayer Ag Dermal applizierbare flüssige Formulierungen zur Bekämpfung von parasitierenden Insekten an Tieren
DE10121652A1 (de) * 2001-05-03 2002-11-07 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 1,3-disubstituierten 2-Nitroguanidinen
DE10203688A1 (de) 2002-01-31 2003-08-07 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
US8232261B2 (en) 2003-07-18 2012-07-31 Bayer Cropscience Lp Method of minimizing herbicidal injury
DE102004006075A1 (de) 2003-11-14 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
DE102004032418A1 (de) * 2004-04-07 2005-10-27 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
WO2006036387A2 (en) * 2004-08-25 2006-04-06 Bayer Cropscience Lp Method of controlling termites
US9919979B2 (en) 2005-01-21 2018-03-20 Bayer Cropscience Lp Fertilizer-compatible composition
CN101379025B (zh) 2006-02-10 2012-04-25 三井化学株式会社 硝基异脲衍生物的经改良的制备方法
NZ577798A (en) 2006-12-21 2012-04-27 Vertex Pharma 5-cyano-4- (pyrrolo [2, 3b] pyridine-3-yl) -pyrimidine derivatives useful as protein kinase inhibitors
EP2582239A1 (en) 2010-06-21 2013-04-24 Basf Se Pesticidal composition comprising a benzoylurea compound and chlorfenapyr and their uses.
CN105503661A (zh) * 2016-01-12 2016-04-20 西安近代化学研究所 一种1-氨基-3-硝基胍的合成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157308A (ja) * 1988-12-27 1991-07-05 Takeda Chem Ind Ltd グアニジン誘導体、その製造法及び殺虫剤

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3457188A (en) * 1966-08-30 1969-07-22 Universal Oil Prod Co Fluorided group viii noble metal-refractory oxide catalyst and preparation thereof
DE3232462A1 (de) * 1982-09-01 1984-03-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 2-nitro-1,1-ethendiamine, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
US4499097A (en) * 1983-03-10 1985-02-12 American Cyanamid Company 2-(Pyridyl)imidazolyl ketones
ZW5085A1 (en) * 1984-04-13 1985-09-18 Nihon Tokushu Noyaku Seizo Kk Nitromethylene derivatives,intermediates thereof,processes for production thereof,and insecticides
JPS62234064A (ja) * 1986-04-02 1987-10-14 Morishita Seiyaku Kk N−シアノイソチオウレア誘導体
US4963574A (en) * 1987-02-24 1990-10-16 Ciba-Geigy Corporation N-cyanoisothiourea compounds useful in pest control
DE3856183T2 (de) * 1987-08-01 1998-11-05 Takeda Chemical Industries Ltd Zwischenprodukte, ihre Herstellung und Verwendung zur Herstellung alpha-ungesättigter Amine
US4918086A (en) * 1987-08-07 1990-04-17 Ciba-Geigy Corporation 1-nitro-2,2-diaminoethylene derivatives
EP0303570A3 (de) * 1987-08-12 1990-11-07 Ciba-Geigy Ag Substituierte Isothioharnstoffe
IE960442L (en) * 1988-12-27 1990-06-27 Takeda Chemical Industries Ltd Guanidine derivatives, their production and insecticides

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157308A (ja) * 1988-12-27 1991-07-05 Takeda Chem Ind Ltd グアニジン誘導体、その製造法及び殺虫剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118007A (en) * 1997-03-31 2000-09-12 Mitsui Chemicals, Inc. Preparation process of nitroguanidine derivatives
JP2008520602A (ja) * 2004-11-24 2008-06-19 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 置換オキシグアニジン
US7786325B2 (en) 2006-02-10 2010-08-31 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing O-methyl-N-nitroisourea
US7977496B2 (en) 2006-02-10 2011-07-12 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing nitroguanidine derivatives
WO2007105793A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-20 Sumitomo Chemical Company, Limited イソ尿素類のニトロ化方法
WO2015002150A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 株式会社新日本科学 新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤
US9745274B2 (en) 2013-07-03 2017-08-29 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Compound, organic cation transporter 3 detection agent, and organic cation transporter 3 activity inhibitor

Also Published As

Publication number Publication date
USRE35811E (en) 1998-05-26
TR24217A (tr) 1991-07-02
EP0375907A1 (en) 1990-07-04
CL2004001127A1 (es) 2005-01-21
EP0375907B1 (en) 1996-01-03
PH26414A (en) 1992-07-15
DE68925352T2 (de) 1996-05-15
ES2080739T3 (es) 1996-02-16
HU206432B (en) 1992-11-30
DE68925352D1 (de) 1996-02-15
DE122007000075I2 (de) 2008-04-17
JP2779403B2 (ja) 1998-07-23
BR8905999A (pt) 1990-06-19
KR0149000B1 (ko) 1998-10-15
US5051434A (en) 1991-09-24
NL350039I1 (nl) 2009-01-05
HUT51862A (en) 1990-06-28
KR900007805A (ko) 1990-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02288860A (ja) 殺虫性ニトロ化合物
JP2884412B2 (ja) 殺虫性シアノ化合物
JP2583429B2 (ja) イミダゾリン類及び殺虫剤
JP2610988B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JPH085859B2 (ja) 新規アルキレンジアミン類
JP2867345B2 (ja) 殺虫性トリフルオロアセチル誘導体
JPS6368567A (ja) 新規複素環式化合物及び殺虫剤
JPH013184A (ja) ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JPH0710865B2 (ja) ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP3159859B2 (ja) 殺虫性ニトロ化合物
JP3023794B2 (ja) 殺虫性ニトロ置換ヘテロ環式化合物
JPS63190880A (ja) 新規n−ベンゾチアゾリル−アミド類及び殺虫剤
JP3059559B2 (ja) 殺虫性グアニジン誘導体
JPH05112555A (ja) 選択的殺虫性ピラゾリン類
JPH066585B2 (ja) ニトロメチレン誘導体、その製法及び殺虫剤
JPH0514716B2 (ja)
JP2961516B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JPH0686442B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JPH0841019A (ja) スルファミド誘導体、及び殺虫剤
JPH0317066A (ja) 5―ニトロ―テトラヒドロピリミジン類及び農業用殺虫剤
JPH02191253A (ja) 殺虫性ニトロ化合物
JPH05170761A (ja) 殺虫性グアニジン類
JP2707239B2 (ja) シアノアルキルーヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP3352082B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JP3437462B2 (ja) 殺虫剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S212 Written request for registration of transfer of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315213

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S212 Written request for registration of transfer of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315213

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110515

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term