JP3023794B2 - 殺虫性ニトロ置換ヘテロ環式化合物 - Google Patents

殺虫性ニトロ置換ヘテロ環式化合物

Info

Publication number
JP3023794B2
JP3023794B2 JP02025190A JP2519090A JP3023794B2 JP 3023794 B2 JP3023794 B2 JP 3023794B2 JP 02025190 A JP02025190 A JP 02025190A JP 2519090 A JP2519090 A JP 2519090A JP 3023794 B2 JP3023794 B2 JP 3023794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
alkyl
substituted
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02025190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03197460A (ja
Inventor
紘三 塩川
真一 坪井
晃一 盛家
ゆみ 服部
克彦 渋谷
Original Assignee
日本バイエルアグロケム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本バイエルアグロケム株式会社 filed Critical 日本バイエルアグロケム株式会社
Publication of JPH03197460A publication Critical patent/JPH03197460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023794B2 publication Critical patent/JP3023794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/601,4-Diazines; Hydrogenated 1,4-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/18Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, directly attached to a heterocyclic or cycloaliphatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/06Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なニトロ置換ヘテロ環式化合物、その
製法及び殺虫剤としての利用に関する。
本願出願日前公知のChem.Ber.(ヘミシエベリヒテ),
119巻,2208〜2219頁,1968年には、下記式、 で表わされる化合物、 同じく、J.Chem.Soc.Perkin Trans.I(ジャーナル オ
ブ ケミカル ソサエティー パーキン トランザクシ
ョン I),1979年,2361〜2363頁には、下記式、 で表わされる化合物、 同じく、J.Hetrocyclic Chem.(ジャーナル オブ
ヘテロサイクリック ケミストリー),17巻,1413頁,198
0年には、下記式、 で表わされる化合物、 同じく、Heterocycles(ヘテロサイクルズ),15巻,43
7頁、1980年には、下記式、 で表わされる化合物が夫々記載されている。
更に、特開昭64−3184号公報には、本願と同一の出願
人による、ある種のニトロ置換ヘテロ環式化合物が殺虫
剤として有用である旨、記載されている。
この度、本発明者等は下記式(I)で表わされる新規
ニトロ置換ヘテロ環式化合物を見い出した。
式: 式中Rは水素原子、シアノ基又はC1-4アルキル基を
示し、 mは0又は1を示し、 nは0又は1を示し、 Rは水素原子又はC1-4アルキル基を示し、 Rは水素原子、置換されていてもよいC1-6アルキル
基(ここで、該置換基としては、シアノ基、ハロゲン原
子又はC1-4アルコキシ基を示す)、C3-4アルケニル基、
C3-4アルキニル基、任意に置換されていてもよいフェニ
ル基、任意に置換されていてもよいベンジル基又は任意
に置換されていてもよいヘテロ環式基と結合したメチル
基を示し、 Tは、任意に置換されていてもよい2又は3員のヘテ
ロ原子及び/又は炭素原子より成る2又は3価の鎖を示
し、そして Zは任意に置換されていてもよいフェニル基又は任意
に置換されていてもよく、N,O,Sより選ばれる少なくと
も一ケのヘテロ原子を含む5又は6員のヘテロ環式基を
示す。
本発明式(I)の化合物は、例えば、下記の方法によ
り得られる。
製法a):(mが1を示し、Tが を示す場合、ここでRはC1-14アルキル基、C3-7シク
ロアルキル基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル
基、ハロゲン又はC1-6アルキル置換されていてもよいフ
ェニル基又は2−クロロ−5−ピリジルメチル基を示
す) 式: 式中、R、n、R及びRは前記と同じ、 で表わされる化合物と、 式: NH2-R4 (III) 式中、Rは前記と同じ、 で表わされる化合物とを、ホルムアルデヒド存在下で反
応させることを特徴とする、 式: 式中、R、n、R、R、Z及びRは前記と同
じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法b):(mが1を示し、Tが を示す場合、ここで←はN原子との結合手を示す) 前記式(II)の化合物と、クロロカルボニルスルフェ
ニルクロライドとを反応させることを特徴とする、 式: 式中、R、n、R、R及びZは前記と同じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法c):(mが1を示し、Tが を示す場合、ここで←は前記と同じ) 前記式(II)の化合物と、 式: CH2=CHCOOR (IV) 式中、Rは低級アルキル基を示す、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする、 式: 式中、R、n、R、R及びZは前記と同じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法d):(mが1を示し、Tが を示す場合、ここで←は前記と同じ) 前記式(II)の化合物と、 式: HC≡CCOOR (V) 式中、Rは前記と同じ、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする、 式: 式中、R、n、R、R及びZは前記と同じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法e):(mが1を示し、Tが を示す場合、ここで←は前記と同じ) 前記式(II)の化合物と、 式: ROOCC≡CCOOR (VI) 式中、Rは前記と同じ、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする、 式: 式中R、n、R、R、Z及びRは前記と同じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法f):(mが1を示し、Tが を示す場合、ここで、←は前記と同じ、QはC1-4アルキ
ル基又はC1-4アルコキシ−カルボニルイミノ基を示す) 式: 式中、R,n,R,R,Z及びQは前記と同じ、 で表わされる化合物を酸化することを特徴とする、 式: 式中、R、n、R、R、Z及びQは前記と同
じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法g):(mが1を示し、Tが−N=N−を示す場
合) 前記式(II)の化合物と、4−クロロベンゼンスルホ
ニルアジドとを反応させることを特徴とする、 式: 式中、R、n、R、R及びZは前記と同じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法h):(mが1を示し、Tが を示す場合) 前記式(II)の化合物と、オキザリルクロライドとを
反応させることを特徴とする、 式: 式中、R、n、R、R及びZは前記と同じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法i):(mが1を示し、Tが を示す場合) 前記式(II)の化合物と、クロロカルボニルイソシア
ネートとを反応させることを特徴とする、 式: 式中、R、n、R、R及びZは前記と同じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法j):(mが1を示し、Tが を示す場合、ここで←は前記と同じ) 前記式(II)の化合物と、 式: Hal-CH2CH2CN (VIII) 式中、Halはハロゲン原子を示す、 で表わされるハロプロピオンニトリルとを反応させるこ
とを、特徴とする、 式: 式中、R、n、R、R及びZは前記と同じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法k):(mが1を示し、Tが を示す場合、ここで←は前記と同じ、そしてRは水素
原子、C1-4アルキル基又はC1-4アルコキシ基を示す) 前記式(II)の化合物と、 式: 式中、R及びHalは前記と同じ、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする、 式: 式中、R、m、R、R、Z及びRは前記と同
じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法l):(mが1を示し、Rが水素原子を示し、T
が−CH=CH−を示す場合、) 式: 式中、R、n、R、Z及びRは前記と同じ、 で表わされる化合物と酸とを反応させることを特徴とす
る、式: 式中、R、n、R及びZは前記と同じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法m):(mが1を示し、Rが水素原子以外の前記
との同じ定義を表わし、Tが−CH=CH−を示す場合、こ
こでRをRとする) 前記式(Il)の化合物と、 式: R−Hal (XI) 式中、R及びHalは前記と同じ、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする、 式: 式中、R、n、R、Z及びRは前記と同じ、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
製法n): 式: 式中、m、R及びTは前記と同じ、そしてMは、メ
チルチオ基又はハロゲン原子を示す、 で表わされる化合物と、 式: 式中、R、n、R及びZは前記と同じ、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする式
(I)のニトロ置換ヘテロ環式化合物の製造方法。
本発明式(I)のニトロ置換ヘテロ環式化合物は強力
な殺虫作用を現わす。
驚くべきことに、本発明式(I)の化合物は、例えば
前記、本願出願日前の公知刊行物に記載の化合物に比
し、実質的に格別優れた殺虫効果を現わす。
本発明式(I)に於いて、好ましくは、 Rは水素原子、シアノ基又はメチル基を示し、 mは0又は1を示し、 nは0又は1を示し、 Rは水素原子又はメチル基を示し、 Rは水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基、クロル又はフルオル置換のC1-2アルキル基、
総炭素数C2-4アルコキシアルキル基、シアノ置換のC1-2
アルキル基、アリル基、プロパルギル基、C1-4アルキル
又はハロゲン置換されていてもよいフェニル基、ハロゲ
ン置換されていてもよいベンジル基又はC1-4アルキル又
はハロゲン置換されていてもよいピリジルメチル基を示
し、 Tは任意に置換されていてもよい2又は3員のN原子
又はS原子のいずれかと炭素原子より成る2又は3価の
鎖を示し、ここで該置換基としては、C1-14アルキル
基、C2-4アルケニル基、C2-4アルキニル基、ハロゲン原
子、C3-7シクロアルキル基、ニトロ基、オキソ基、チオ
キソ基、ハロゲン又はC1-6アルキル置換されていてもよ
いフェニル基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル
基、C1-4アルキルイミノ基、C1-4アルコキシ−カルボニ
ルイミノ基、任意に置換されたアミノ基、シアノ置換の
C1-2アルキル基、総炭素数C2-4アルコキシアルキル基、
2−クロロ−5−ピリジルメチル基、C1-4アルコキシ
基、イミノ基又はC1-4アルコキシ−カルボニル基を示
し、そしてZがハロゲン又はシアノ置換されていてもよ
いフェニル基、ハロゲン又はC1-4アルキル置換されてい
てもよく、N原子を1又は2ケと、O原子又はS原子の
いずれか1ケとを含む5員のヘテロ環式基、又はハロゲ
ン又はC1-4アルキル置換されていてもよく、N原子を1
又は2ケ含む6員のヘテロ環式基を示す。
更には、式(I)に於いて、特に好ましくは、 Rは水素原子又はメチル基を示し、 mは0又は1を示し、 nは0又は1を示し、 Rは水素原子又はメチル基を示し、 Rは水素原子、メチル基、フルオル置換のC1-2アル
キル基、2−メトキシエチル基、2−シアノエチル基、
アリル基、プロパルギル基、フェニル基、クロル置換さ
れていてもよいベンジル基又は2−クロロ−5−ピリピ
ルメチル基を示し、 Tは任意に置換されていてもよい2又は3員のN原子
又はS原子のいずれかと炭素原子より成る2又は3価の
鎖を示し、ここで該置換基としては、メチル基、エチル
基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、アリル
基、プロパルジル基、クロル原子、シクロヘキシル基、
ニトロ基、オキソ基、チオキソ基、クロル又はC1-4アル
キル置換されていてもよいフェニル基、クロル又はフル
オル置換されていてもよいベンジル基、C1-2アルキルイ
ミノ基、C1-2アルコキシーカルボニルイミノ基、N−メ
チルーN−(2−クロロ−5−ピリジル)アミノ基、α
−メチルー4−クロロベンジルアミノ基、2−エトキシ
エチルアミノ基、シアノメチル基、2−メトキシエチル
基、2−クロロ−5−ピリジルメチル基、C1-2アルコキ
シ基、イミノ基又はエトキシカルボニル基を示し、そし
て Zはクロル又はシアノ置換されていてもよいフェニル
基、クロル又はメチル置換されていてもよいチアゾリル
基又はクロル又はメチル置換されていてもよいピリジル
基を示す。
そして、本発明式(I)の化合物の具体例としては、
特には、下記の化合物を例示することができる。
2−〔N−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−N
−メチルアミノ〕−3−ニトロピリジン、 2−〔N−(2−クロロー5−ピリジルメチル)−N
−メチルアミノ〕−3−ニトロピロ−ル、 2−〔N−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−N
−メチルアミノ〕−1−メチル−3−ニトロピロール、 4−(2−クロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1,
3−ジメチル−5−ニトロ−1,2,3,6−テトラヒドロピリ
ジン、 4−〔N−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−N
−メチルアミノ〕−3−メチルー5−ニトロ−2−チア
ゾロン、 4−(2−クロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1
−ドデシル−3−メチル−5−ニトロ−1,2,3,6−テト
ラヒドロピリジン。
製法a)に於いて、原料として、例えば1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−メチルアミノ
−2−ニトロエチレンと、メチルアミンとを用いると、
下記の反応式で表わされる。
製法b)に於いて、原料として、例えば1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−メチルアミノ
−2−ニトロエチレンと、クロロカルボニルスルフェニ
ルクロライドとを用いると、下記の反応式で表わされ
る。
製法c)に於いて、原料として、例えば1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−メチルアミノ
−2−ニトロエチレンと、アクリル酸メチルとを用いる
と、下記の反応式で表わされる。
製法d)に於いて、原料として、例えば1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−メチルアミノ
−2−ニトロエチレンと、プロピン酸メチルとを用いる
と、下記の反応式で表わされる。
製法e)に於いて、原料として、例えば1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−メチルアミノ
−2−ニトロエチレンと、ブチル(2)二酸ジメチルと
を用いると、下記の反応式で表わされる。
製法f)に於いて、原料として、例えば3−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−3−メチルアミノ
−2−ニトロチオアクリル酸エトキシカルボニルイミド
と臭素とを用いると、下記の反応式で表わされる。
製法g)に於いて、原料として、例えば1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−メチルアミノ
−2−ニトロエチレンと、4−クロロベンゼンスルホニ
ルアジドとを用いると、下記の反応式で表わされる。
製法h)に於いて、原料として、例えば1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−メチルアミノ
−2−ニトロエチレンとオキザリルクロライドとを用い
ると、下記の反応式で表わされる。
製法i)に於いて、原料として、例えば1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−メチルアミノ
−2−ニトロエチレンと、クロロカルボニルイソシアネ
ートとを用いると、下記の反応式で表わされる。
製法j)に於いて、原料として、例えば1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−メチルアミノ
−2−ニトロエチレンと3−クロロプロピオンニトリル
とを用いると、下記の反応式で表わされる。
製法k)に於いて、原料として、例えば1−アミノ−
1−(N−メチル−2−クロロ−5−ピリジルメチルア
ミノ)−2−ニトロエチレンと、クロロアセトンとを用
いると、下記の反応式で表わされる。
製法l)に於いて、原料として、例えば1−(2−ク
ロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−(2,2−ジエ
トキシエチルアミノ)−2−ニトロエチレンと、濃塩酸
とを用いると、下記の反応式で表わされる。
製法m)に於いて、原料として、例えば、2−〔N−
(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−N−メチルアミ
ノ〕−3−ニトロピロ−ルと、アルキル化剤として硫酸
ジメチルを用いると、下記の反応式で表わされる。
製法n)に於いて、原料として、例えば2−クロロ−
3−ニトロピリジンとN−(2−クロロ−5−ピリジル
メチル)−メチルアミンとを用いると、下記の反応式で
表わされる。
製法a)、b)、c)、d)、e)、g)、h)、
i)、j)、及びk)に於いて、原料の式(II)の化合
物は、前記R,n,R及びRの定義に基づいたものを
意味する。
式(II)に於いて、R,n,R及びRは好ましく
は、前記の夫々の好ましい定義と同義を示す。
式(II)の化合物は、特開昭59−65047号又は、ヨー
ロッパ特許公開(EP−OS)302389号に包含又は開示され
る公知のものを包含し、その具体例としては、 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1−
メチルアミノ−2−ニトロエチレン を例示できる。
また、製法a)の原料の式(III)の化合物は、前記
の定義に基づいたものを意味する。
式(III)に於いて、Rは好ましくは、メチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、シクロヘキシ
ル、クロル又はフルオル置換されていてもよいベンジ
ル、又は2−クロロ−5−ピリジルメチルを示す。
式(III)の化合物は、そのほとんどが有機化学の分
野で、よく知られた公知の第−級アミン類であり、その
具体例としては、例えば、メチルアミン、エチルアミ
ン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、シクロヘキ
シルアミン、ベンジルアミン等を例示できる。
製法c)に於ける原料の式(IV)の化合物に於いて、
Rは前記の定義と同義を示し、好ましくは、C1-4アルキ
ル基を示し、具体的には、メチル、エチル、プロピル、
イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、ter
t−ブチルを示す。
式(IV)の化合物は、有機化学の分野でよく知られた
化合物であり、代表例としては、アクリル酸メチルを例
示できる。
製法d)に於ける原料の式(V)の化合物に於いて、
Rは前記の定義と同義を示す。
式(V)の化合物は、有機化学の分野でよく知られた
化合物であり、代表例としては、プロピン酸メチルを例
示できる。
製法e)に於ける原料の式(VI)の化合物に於いて、
Rは前記の定義と同義を示す。
式(VI)の化合物は有機化学の分野でよく知られた化
合物であり、代表例としては、ブチン(2)二酸ジメチ
ルを例示できる。
製法f)に於ける原料の式(VII)の化合物は、前記
、n、R、R、Z及びQの定義に基づいたもの
を意味し、好ましくはR、n、R、R及びZは、
前記、夫々の好ましい定義と同義を示し、Qは好ましく
はメチル、エチル、メトキシカルボニルイミノ又はエト
キシカルボニルイミノを示す。
式(VII)の化合物は、前記式(II)の化合物と、 式: Q−NCS (XIV) 式中、Qは前記と同じ、 で表わされる化合物とを反応させることにより得られ
る。
上記式(XIV)の化合物は、公知のものであり、その
代表例としては、例えば、エトキシカルボニルイソチオ
シアネートを例示できる。
製法j)に於ける原料の式(VIII)の化合物に於い
て、Halは前記の定義と同義を示し、好ましくはクロ
ル、ブロム、ヨードを示す。
式(VIII)の化合物の代表例としては、3−クロロプ
ロピオンニトリルを例示できる。
製法k)に於ける原料の式(IX)の化合物に於いて、
及びHalは前記の定義と同義を示す。
式(IX)の化合物は、有機化学の分野でよく知られた
化合物であり、代表例としてはクロロアセトン、クロロ
酢酸メチル等を例示できる。
製法l)に於ける原料の式(X)の化合物は前記
、n、R、Z及びRの定義に基づいたものを意味
する。
式(X)に於いて、R、n、R、Z及びRは好ま
しくは、前記夫々の好ましい定義と同義を示す。
式(X)の化合物の代表例としては、例えば、 1−(2−クロロー5−ピリジルメチルアミノ)−1
−(2,2−ジエトキシエチルアミノ)−2−ニトロエチ
レン、 1−〔N−メチル−N−(2−クロロ−5−ピリジル
メチル)アミノ〕−1−(2,2−ジエトキシエチルアミ
ノ)−2−ニトロエチレン等を例示できる。
製法m)に於ける式(XI)の化合物に於いて、R
びHalは前記の定義と同義を示し、好ましくはRは、
前記Rの好ましい定義のうちの水素以外の定義と同義
を示し、Halは前記好ましい定義と同義を示す。
式(XI)の化合物の代表例としては例えば、クロロメ
タン、ヨードメタン等のアルキル化剤を例示でき、ま
た、式(XI)の化合物とは別に、アルキル化剤として、
よく知られた硫酸ジメチル、硫酸ジエチル等を、式(X
I)の化合物の代わりに、供することもできる。
製法n)に於いて、原料の式(XII)の化合物は前
記、R、T及びMの定義に基づいたものを意味する。
式(XII)に於いて、R及びTは好ましくは前記の
夫々の好ましい定義と同義を示し、Mは好ましくは、メ
チルチオ、クロル又はブロムを示す。
式(XII)の化合物の具体例としては、 2−クロロ−3−ニトロピリジン、 1,3−ジメチル−4−メチルチオ−5−ニトロ−1,2,
3,6−テトラヒドロピリミジン、 2−メチルチオ−3−ニトロ−1−フェニルピロ−ル
−4,5−シオン及び 3−メチルー4−メチルチオ−5−ニトロチアゾロン 等を例示できる。
上記例示の1,3−ジ置換−4−メチルチオ−5−ニト
ロ−1,2,3,6−テトラヒドロピリミジン類は、例えば 式: 式中、Rは前記と同じ、 で表わされる化合物と、前記式(III)の化合物とを、
ホルムアルデヒド存在下で反応させることにより、得ら
れる。
上記式(XV)の化合物は、例えば特開昭61−17557号
記載の公知化合物を包含し、その具体例としては、N−
メチル−1−メチルチオ−2−ニトロエテンアミンを例
示できる。また、式(XV)の化合物の例として、Journa
l F.prakt.Chemie.Band 319,Heft 1,1977, S 149−158
記載の2−アニリノ−2−メチルチオ−1−ニトロエチ
レンを例示できる。
また、式(XII)の化合物の例の2−メチルチオ−3
−ニトロ−1−フェニルピロ−ル−4,5ジオンは上記Jou
rnal F.prakt.Chemie.Band 319,Heft 1,1977,S 149−15
8記載の公知化合物であり,また3−置換−4−メチル
チオ−5−ニトロチアゾロン類は、上記式(XV)の化合
物と、クロロカルボニルスルフェニルクロライドとを反
応させることにより、得られる。
また、原料の式(XIII)の化合物は、前記R、n、
及びZの定義に基づいたものを意味する。
式(XIII)に於いて、R、n、R及びZは、好ま
しくは、前記の夫々の好ましい定義と同義を示す。
式(XIII)の化合物は、前掲のEP−OS 302389号等に
記載の公知のものであり、その具体例としては、 N−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−メチルア
ミン、 N−(2−クロロ−5−チアゾリルメチル)−メチル
アミン等を例示できる。
上記製法a)の実施に際しては、適当な希釈剤とし
て、すべての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤の例としては、水;脂肪酸、環脂肪族お
よび芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化されても
よい)例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、石油エ−テ
ル、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、メチ
レンクロライド、クロロホルム、四塩化炭素エチレンク
ロライドおよびトリークロルエチレン、クロルベンゼ
ン;その他、エ−テル類例えば、ジエチルエーテル、メ
チルエチルエーテル、ジ−iso−プロピルエーテル、ジ
ブチルエーテル、プロピレンオキサイド、ジオキサン、
テトラヒドロフラン;ニトリル類例えば、アセトニトリ
ル、プロピオニトリル、アクリロニトリル;アルコール
類例えば、メタノール、エタノール、iso−プロパノー
ル、ブタノール、エチレングリコール;エステル類例え
ば、酢酸エチル、酢酸アミル;酸アミド類例えば、ジメ
チルホルムアミド、ジメチルアセトアミド;スルホン、
スルホキシド類例えば、ジメチルスルホキシド、スルホ
ラン;および塩基例えば、ピリジン等をあげることがで
きる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約0℃〜約150℃の間で実施でき、
好ましくは約60℃〜約100℃の間で実施できる。また、
反応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または
減圧下で操作することも可能である。
上記製法a)を実施するに当っては、例えば式(II)
の化合物1モルに対し、式(III)の化合物を等モル〜
約1.2倍モル量、好ましくは等モル〜約1.1倍モル量を約
2.2倍モル量のホルムアルデヒドの存在下、エタノール
中で反応させることにより、式(I)の化合物を得るこ
とができる。
製法b)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約0℃〜約150℃の間で実施でき、
好ましくは約10℃〜約50℃の間で実施できる。また、反
応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または減
圧下で操作することも可能である。
上記製法b)を実施するに当っては、例えば式(II)
の化合物1モルに対し、クロロカルボニルスルフェニル
クロライドを等モル〜約1.2倍モル量、好ましくは等モ
ル〜約1.1倍モル量を反応させることにより、目的の式
(1)の化合物を得ることができる。
製法b)の方法は、J.F.Pract.chem.,319巻、149頁に
記載の方法に準じて、行なうことができる。
製法c)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約0℃〜約150℃の間で実施でき、
好ましくは約50℃〜約100℃の間で実施できる。また、
反応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または
減圧下で操作することも可能である。
上記製法c)を実施するに当っては、例えば式(II)
の化合物1モルに対し、式(IV)の化合物を等モル〜約
1.2倍モル量、好ましくは等モル〜約1.1倍モル量を反応
させることにより、目的の式(I)の化合物を得ること
ができる。
製法d)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不滑性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約0℃〜約150℃の間で実施でき、
好ましくは約50℃〜約100℃の間で実施できる。また、
反応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または
減圧下で操作することも可能である。
上記製法d)を実施するに当っては、例えば式(II)
の化合物1モルに対し、式(V)の化合物を等モル〜約
1.2倍モル量、好ましくは等モル〜約1.1倍モル量を反応
させることにより、目的の式(I)の化合物を得ること
ができる。
製法e)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約0℃〜約150℃の間で実施でき、
好ましくは約50℃〜約100℃の間で実施できる。また、
反応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または
減圧下で操作することも可能である。
上記製法e)を実施するに当っては、例えば式(II)
の化合物1モルに対し、式(VI)の化合物を等モル〜約
1.2倍モル量、好ましくは等モル〜約1.1倍モル量を反応
させることにより、目的の式(I)の化合物を得ること
ができる。
上記製法c)、d)、e)の方法は、よく知られたマ
イクル反応に従って、行なうことができる。
製法f)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約0℃〜約100℃の間で実施でき、
好ましくは約20℃〜約60℃の間で実施できる。また、反
応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または減
圧下で操作することも可能である。
製法f)の方法は、Tetrahedro(テトラヘドロン)33
巻、1057頁、同37巻、1470頁、Indian J.Chem.(インデ
ィアン ジャーナル オブ ケミストリィ)、15B、197
7、886〜889頁記載の方法に従って、行なうことができ
る。
製法g)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約0℃〜約150℃の間で実施でき、
好ましくは約50℃〜約80℃の間で実施できる。また、反
応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または減
圧下で操作することも可能である。
上記製法g)を実施するに当っては、例えば式(II)
の化合物1モルに対、4−クロロベンゼンスルホニルア
ジドを等モル〜約1.2倍モル量、好ましくは等モル〜約
1.1倍モル量を反応させることにより、目的の式(I)
の化合物を得ることができる。
製法g)の方法は、J.Chem.Soc.(ジャーナルオブ
ケミカル ソサエティー)、Perkin I trans.(パーキ
ン I トランザクション)、1979、2361〜2363頁記載
の方法に従って、行なうことができる。
製法h)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約−20℃〜約100℃の間で実施で
き、好ましくは約0℃〜約50℃の間で実施できる。ま
た、反応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧ま
たは減圧下で操作することも可能である。
上記製法h)を実施するに当っては、例えば式(II)
の化合物1モルに対し、オキザリルクロライトを等モル
〜約1.2倍モル量、好ましくは等モル〜約1.1倍モル量を
反応させることにより、目的の式(I)の化合物を得る
ことができる。
製法h)の方法は、前掲のJ.F.Pract.Chem.,319巻、1
49頁に記載の方法に準じて、行なうことができる。
製法i)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約−20℃〜約100℃の間で実施で
き、好ましくは約0℃〜約50℃の間で実施できる。ま
た、反応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧ま
たは減圧下で操作することも可能である。
上記製法i)を実施するに当っては、例えば式(II)
の化合物1モルに対し、クロロカルボニルイソシアネー
トを等モル〜約1.2倍モル量、好ましくは等モル〜約1.1
倍モル量を反応させることにより、目的の式(I)の化
合物を得ることができる。
製法j)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる 上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約0℃〜約100℃の間で実施でき、
好ましくは約20℃〜約50℃の間で実施できる。また、反
応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または減
圧下で操作することも可能である。
上記製法j)を実施するに当っては、例えば式(II)
の化合物1モルに対し、式(VIII)の化合物を等モル〜
約1.2倍モル量、好ましくは等モル〜約1.1倍モル量を反
応させることにより、目的の式(I)の化合物を得るこ
とができる。
製法k)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約−20℃〜約80℃の間で実施でき、
好ましくは約0℃〜約50℃の間で実施できる。また、反
応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または減
圧下で操作することも可能である。
上記製法k)を実施するに当っては、例えば式(II)
の化合物1モルに対し、式(IX)の化合物を等モル〜約
1.2倍モル量、好ましくは等モル〜約1.1倍モル量を反応
させることにより、目的の式(I)の化合物を得ること
ができる。
上記製法i)、j)、k)の方法は、特開昭64−3184
号に記載の方法に準じて、行なうことができる。
製法1)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約0℃〜約150℃の間で実施でき、
好ましくは約50℃〜約80℃の間で実施できる。また、反
応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または減
圧下で操作することも可能である。
製法m)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約一20℃〜約100℃の間で実施で
き、好ましくは約0℃〜約50℃の間で実施できる。ま
た、反応は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧ま
たは減圧下で操作することも可能である。
上記製法m)を実施するに当っては、例えば式(I
)の化合物1モルに対し、式(XI)の化合物を等モル
〜約1.2倍モル量、好ましくは等モル〜約1.1倍モル量を
反応させることにより、目的の式(I)の化合物を得る
ことができる。
製法n)の実施に際しては、適当な希釈剤として、す
べての不活性溶媒を挙げることができる。
かかる希釈剤としては、製法a)で例示したと同様の
ものをあげることができる。
また上記方法n)は、酸結合剤の存在下で行うことが
できる。かかる酸結合剤としては普通一般に用いられて
いるアルカリ金属の水酸化物、水素化物、炭酸塩、重炭
酸塩およびアルコラート等や、第3級アミン類例えば、
トリエチルアミン、ジエチルアニリン、ピリジン等をあ
げることができる。
上記の方法は、広い温度範囲内において実施すること
ができる。一般には約0℃〜約150℃の間で実施でき、
好ましくは室温〜約80℃の間で実施できる。また、反応
は常圧の下でおこなうのが望ましいが、加圧または減圧
下で操作することも可能である。
上記製法n)を実施するに当っては、例えば式(XI
I)の化合物1モルに対し、式(XIII)の化合物を等モ
ル〜約1・2倍モル量、好ましくは等モル〜約1・1倍
モル量、不活性溶媒、例えばアルコール中で、反応させ
ることにより、式(I)の化合物を得ることができる。
本発明の活性化合物は、栽培植物に対し、何ら薬害を
与えることなく、有害昆虫、ダニ、及びセンチュウ類に
対し、的確な防除効果を発揮する。また本発明化合物は
広範な種々の害虫、有害な吸液昆虫、かむ昆虫およびそ
の他の植物寄生害虫、貯蔵害虫、衛生害虫等の防除のた
めに使用でき、それらの駆除撲滅のために適用できる。
そのような害虫類の例としては、以下の如き害虫類を
例示することができる。昆虫類として、鞘翅害虫、例え
ば アズキゾウムシ(Callosobruchus chinensis)、コク
ゾウムシ(Sitophilus zeamais)、コクヌストモドキ
(Tribolium castaneum)、オオニジュウヤホシテント
ウ(Epilachna vigintioctomaculata)、トビイロムナ
ボソコメッキ(Agriotes fusciollis)、ヒメコガネ(A
nomala rufocuprea)、コロラドポテトビートル(Lepti
notarsa decemlineata)、ジアブロテイカ(Diabrotica
spp.)、マツノマダラカミキリ(Monochamus alternat
us)、イネミズゾウムシ(Lissorhoptrus oryzophilu
s)、ヒラタキクイムシ(Lyctus brunneus)、鱗翅目
虫、例えば マイマイガ(Lymantria dispar)、オビカレハ(Mala
cosoma neustria)、アオムシ(Pieris rapae)、ハス
モンヨトウ(Spodoptera litura)、ヨトウ(Mamestra
brassicae)、ニカメイチュウ(Chilosuppressalis)、
アワノメイガ(Pyrausta nubilalis)、コナマダラメイ
ガ(Ephestia cautella)、コカクモンハマキ(Adoxoph
es orana)、コドリンガ(Carpocapsa pomonella)、カ
ブラヤガ(Agrotis fucosa)、ハチミツガ(Calleriame
llonella)、コナガ(Plutella maculipennis)、ミカ
ンハモグリガ(Phyllocnistis citrella); 半翅目虫、例えば、 ツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)、トビ
イロウンカ(Nilaparvata lugens)、クワコナカイガラ
ムシ(Pseudococcus comstoki)、ヤノネカイガラムシ
(Unaspis yanonensis)、モモアカアブラムシ(Myzus
persicae)、リンゴアブラムシ(Aphis pomi)、ワタア
ブラムシ(Aphis gossypii)、ニセダイコンアブラムシ
(Rhopalosiphum pseudobrassicae)、ナシグンバイ(S
tephanitis nashi)、アオカメムシ(Nezara spp.)、
トコジラミ(Cimex lectularius)、オンシツコナジラ
ミ(Trialeurodes vaporariorum)、キジラミ(Psylla
spp.): 直翅目虫、例えば、 チャバネゴキブリ(Blatella germanica)、ワモンゴ
キブリ(Periplaneta americana)、ケラ(Gryllotalpa
africana)、バッタ(Locusta migratoria migratorio
des); 等翅目虫、例えば、 ヤマトシロアリ(Deucotermes speratus)、イエシロ
アリ(Coptotermes formosanus); 雙翅目虫、例えば、 イエバエ(Musca domestica)、ネッタイシマカ(Aed
es aegypti)、タネバエ(Hylemia platura)、アカイ
エカ(Culex pipiens)、シナハマダラカ(Anopheles s
inensis)、コガタアカイエカ(Culex tritaeniorhynch
us)、等を挙げることができる。
またダニ類としては例えば、 ニセナミハダニ(Tetranychus telarius)、ミカンハダ
ニ(Panonychus citri)、ミカンサビダニ(Aculus pel
ekassi)、ホコリダニ(Tarsonemus spp.) 等を挙げることができる。
またセンチュウ類としては例えば、 サツマイモネコブセンチュウ(Moloidogyne incognit
a)、マツノザイセンチュウ(Bursaphelelenchus ligni
colus Mamiya et Kiyohara)、イネシンガレセンチュウ
(Aphelenchoides besseyi)ダイズシストセンチュウ
(Heterodera glycines)ネグサレセンチュウ(Pratyle
nchus spp.) 等を挙げることができる。
更に、獣医学の医薬分野においては、本発明の新規化
合物を種々の有害な動物寄生虫(内部および外部寄生
虫)、例えば、ダニ類、昆虫類およびぜん虫に対して使
用して有効である。このような動物寄生虫の例として
は、以下の如き害虫を例示することができる。
ダニ類としては、例えば カズキダニ(Oranithodoros spp.)、マダニ(Ixodes s
pp.)、オウシマダニ(Boophilus spp.) 等を挙げることができる。
昆虫類としては例えば、 ウマバエ(Gastrophilus spp.)、サシバエ(Stomoxys
spp.)、ハジラミ(Trishodectes spp.)、サシガメ(R
hodnius spp.)、イヌノミ(Ctenocephalides canis) 等を挙げることができる。
本発明ではこれらすべてを包含する虫類に対する殺虫
作用を有する物質として広義に、殺虫剤と呼ぶ。
本発明の式(I)活性化合物は通常の製剤形態にする
ことができる。そして斯る形態としては、液剤、エマル
ジョン、懸濁剤、粉剤、水和剤、泡沫剤、ペ−スト、粒
剤、エアゾール、活性化合物浸潤−天然及び合成物、マ
イクロカプセル、種子用被覆剤、燃焼装置を備えた製剤
(例えば燃焼装置としては、くん蒸及び煙霧カートリッ
ジ、かん並びにコイル)、そしてULV〔コールドミスト
(cold mist)、ウォームミスト(warm mist)〕を挙げ
ることができる。
これらの製剤は公知の方法で製造することができる。
斯る方法は、例えば、活性化合物を、展開剤、即ち、液
体希釈剤;液化ガス希釈剤;固体希釈剤、又は担体、場
合によっては界面活性剤、即ち、乳化剤及び/又は分散
剤及び/又は泡沫形成剤を用いて、混合することによっ
て行なうことができる。展開剤として水を用いる場合に
は、例えば、有機溶媒は、また補助溶媒として使用され
ることができる。
液体希釈剤又は担体としては、概して、芳香族炭化水
素類(例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタレ
ン等)、クロル化芳香族又はクロル化脂肪族炭化水素類
(例えば、クロロベンゼン類、塩化エチレン類、塩化メ
チレン等)、脂肪族炭化水素類〔例えば、シクロヘキサ
ン等、パラフィン類(例えば鉱油留分等)〕、アルコー
ル類(例えば、ブタノール、グリコール及びそれらの工
−テル、エステル等)、ケトン類(例えば、アセトン、
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン又はシク
ロヘキサノン等)、強極性溶媒(例えば、ジメチルホル
ムアミド、ジメチルスルホキシド等)そして水も挙げる
ことができる。
液化ガス希釈剤又は担体は、常温常圧でガスであり、
その例としては、例えばブタン、プロパン、窒素ガス、
二酸化炭素、そしてハロゲン化炭化水素類のようなエア
ゾール噴射剤を挙げることができる。
固体希釈剤としては、土壌天然鉱物(例えば、カオリ
ン、クレー、タルク、チョーク、石英、アタパルガイ
ド、モンモリロナイト、又は珪藻土等)、土壌合成鉱物
(例えば、高分散ケイ酸、アルミナ、ケイ酸塩等)を挙
げることができる。
粒剤のための固体担体としては、粉砕且つ分別された
岩石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石、白雲石
等)、無機及び有機物粉の合成粒、そして細粒体又は有
機物質(例えば、おがくず、ココやしの実のから、とう
もろこしの穂軸そしてタバコの茎等)を挙げることがで
きる。
乳化剤及び/又は泡沫剤としては、非イオン及び陰イ
オン乳化剤〔例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル(例
えば、アルキルアリールポリグリコールエーテル、アル
キルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン
酸塩等)〕、アルブミン加水分解生成物を挙げることが
できる。
分散剤としては、例えばリグニンサルファイト廃液そ
してメチルセルロ−スを包含する。
固着剤も、製剤(粉剤、粒剤、乳剤)に使用すること
ができ、斯る固着剤としては、カルボキシルメチルセル
ロースそして天然及び合成ポリマー(例えば、アラビア
ゴム、ポリビニルアルコールそしてポリビニルアセテー
ト等)を挙げることができる。
着色剤を使用することもでき、斯る着色剤としては、
無機顔料(例えば酸化鉄、酸化チタンそしてプルシアン
ブルー)、そしてアリザリン染料、アゾ染料又は金属フ
タロシアニン染料のような有機染料、そして更に、鉄、
マンガン、ボロン、銅、コバルト、モリブデン、亜鉛の
それらの塩のような微量要素を挙げることができる。
該製剤は、例えば、前記活性成分を0.1〜95重量%、
好ましくは0.5〜90重量%含有することができる。
本発明の式(I)活性化合物は、それらの商業上、有
用な製剤及び、それらの製剤によって調製された使用形
態で、他の活性化合物、例えば、殺虫剤、毒餌、殺菌
剤、殺ダニ剤、殺センチュウ剤殺カビ剤、生長調整剤又
は除草剤との混合剤として、存在することもできる。こ
こで、上記殺虫剤としては、例えば、有機リン剤、カー
バメート剤カーボキシレート系薬剤、クロル化炭化水素
系薬剤、微生物より生産される殺虫性物質を挙げること
ができる。
更に、本発明の式(I)活性化合物は、共力剤との混
合剤としても、存在することができ、斯かる製剤及び、
使用形態は、商業上有用なものを挙げることができる。
該共力剤は、それ自体、活性である必要はなく、活性化
合物の作用を増幅する化合物である。
本発明の式(I)活性化合物の商業上有用な使用形態
における含有量は、広い範囲内で、変えることができ
る。
本発明の式(I)活性化合物の使用上の濃度は、例え
ば0.0000001〜100重量%であって、好ましくは、0.0001
〜1重量%である。
本発明式(1)化合物は、使用形態の適合した通常の
方法で使用することができる。
衛生害虫、貯蔵物に対する害虫に使用される際には活
性化合物は、石灰物質上のアルカリに対する良好な安定
性はもちろんのこと、木材及び土壌における優れた残効
性によって、きわだたされている。
次に実施例により本発明の内容を具体的に説明する
が、本発明はこれのみに限定されるべきものではない。
合成実施例:− 実施例1 2−クロロ−3−ニトロピリジン(1.59g)、炭酸カ
リウム(1.5g)、N−(2−クロロ−5−ピリジルメチ
ル)−メチルアミン(1.57g)をジメチルホルムアミド
(30ml)に加え、80℃で、3時間撹拌する。冷却後、反
応溶液を氷水に注ぐ。析出した粗結晶を取し、エタノ
ール/エーテルから再結晶すると、目的の2−〔N−
(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−メチルアミノ〕
−3−ニトロピリジン(2.1g)が得られる。
mp.123〜124℃ 実施例2 2,2−ビス(メチルチオ)−1−ニトロエチレン(3.3
g)をテトラヒドロフラン(100ml)に溶解し、N−(2
−クロロ−5−ピリジルメチル)−メチルアミン(3.2
g)を加え、8時間加熱還流する。50℃に冷却後、アミ
ノアセタール(2.7g)を加え、50℃で8時間攪拌する。
反応後、テトラヒドロフランを減圧下に留去し、濃塩酸
(50ml)を加え、−夜、室温下に撹拌する。反応液を10
0mlの氷水に注ぎ、クロロホルム抽出後、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(溶出液クロロホルム/エタノ
ール=15/1)を用い、精製すると、目的の2−〔N−
(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−N−メチルアミ
ノ〕−3−ニトロピロール(0.9g)が得られる。
mp.165〜167℃ 実施例3 実施例2によって合成した2−〔N−(2−クロロ−
5−ピリジルメチル)−N−メチルアミノ〕−3−ニト
ロピロール(0.84g)をジメチルホルムアミド(10ml)
に溶解し、60%油性水素化ナトリウム(0.13g)を加
え、室温下に、1時間攪拌する。その後、反応液に硫酸
ジメチル(0.4g)を加え、50℃で5時間撹拌する。
冷却後、反応液を30mlの氷水に注ぎ、塩化メチレン抽
出後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出液ク
ロロホルム/エタノール=20/1)を用いて、精製すれば
目的の2−〔N−(2−クロロ−5−ピリジルメチル)
−N−メチルアミノ〕−1−メチル−3−ニトロピロ−
ル(0.7g)が得られる。
mp.85〜89℃ 実施例4 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1
−メチルアミノ−2−ニトロエチレン(1.0g)、メチル
アミンのメタノール溶液(40%、0.35g)、ホルムアル
デヒド水溶液(37%、0.7g)、トルエン(40ml)から成
る混合物を2時間加熱還流する。減圧下に溶媒を留去
し、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(溶出液
エタノール/クロロホルム=1:10)で精製し、目的の4
−(2−クロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1,3−
ジメチル−5−ニトロ−1,2,3,6−テトラヒドロピリミ
ジン(0.5g)が得られる。
mp.126〜130℃ 実施例5 3−メチル−4−メチルチオ−5−ニトロ−2−チア
ゾロン(1.0g)、N−(2−クロロ−5−ピリジルメチ
ル)−N−メチルアミン(0.9g)、エタノール(30ml)
から成る混合物を5時間加熱還流させ、室温にもどす
と、目的の4−〔N−(2−クロロ−5−ピリジルメチ
ル)−N−メチルアミノ〕−3−メチル−5−ニトロ−
2−チアゾロン(1.4g)が結晶として、得られる。
mp.147〜148℃ 実施例6 1−(2−クロロ−5−ピリジルメチルアミノ)−1
−メチルアミノ−2−ニトロエチレン(3.0g)及びアセ
トニトリル(30ml)の混合物に10〜20℃で、クロロカル
ボニルスルフェニルクロライド(1.8g)をゆっくり滴下
する。−夜攪拌した後、減圧下に溶媒を留去し、得られ
る残渣をカラムクロマトグラフィー(溶出液エタノール
/クロロホルム=1/10)で精製し、目的の4−〔N−
(2−クロロ−5−ピリジルメチル)−N−メチルアミ
ノ〕−3−メチル−5−ニトロ−2−チアゾロン(1.0
g)を得る。
mp.147〜148℃ 参考例1(原料合成) 1−メチルアミノ−1−メチルチオ−2−ニトロエチ
レン(3.0g)、メチルアミンのメタノール溶液(40%、
1.9g)、ホルムアルデヒド水溶液(37%、4.0g)及びエ
タノール(50ml)から成る混合物を2時間加熱還流す
る。
減圧下に溶媒を留去し、得られる残渣をカラムクロマ
トグラフィー(溶出液エタノール/クロロホルム=1/1
0)で精製し、目的の1,3−ジメチル−4−メチルチオ−
5−ニトロ−1,2,3,6−テトラヒドロピリミジン(2.6
g)を得る。
mp.66〜70℃ 参考例2(原料合成) 1−メチルアミノ−1−メチルチオ−2−ニトロエチ
レン(2.0g)、アセトニトリル(30ml)の混合物に10〜
20℃で、クロロカルボニルスルフェニルクロライド(2.
5g)をゆっくり滴下する。一夜攪拌し、結晶を過し、
目的の3−メチル−4−メチルチオ−5−ニトロチアゾ
ロン(2.3g)が得られる。
mp.78〜81℃ 上記実施例1〜5と同様の方法に従って、合成できる
本発明化合物を下記第1表に示す。
尚、実施例1〜5の化合物を第1表に示す。
生物試験例:− 比較化合物 C−1: C−2: 実施例7 有機リン剤抵抗性ツマグロヨコバイに対する試験供試
薬液の調製 溶剤:キシロール3重量部 乳化剤:ポリオキシエチレンアルキルフェニルエ−テル
1重量部 適当な活性化合物の調合物を作るために活性化合物1
重量部を前記量の乳化剤を含有する前記量の溶剤と混合
し、その混合物を水で所定濃度まで希釈した。
試験方法: 直径12cmのポットに植えた草丈10cm位の稲に、上記の
ように調製した活性化合物の所定濃度の水希釈液を1ポ
ット当り10ml散布した。散布薬液を乾燥後、直径7cm、
高さ14cmの金網をかぶせ、その中に有機リン剤に抵抗性
を示す系統のツマグロヨコバイの雌成虫を30頭放ち、恒
温室に置き2日後に死虫数を調べ殺虫率を算出した。
その結果を第2表に示す。
実施例8 ウンカ類に対する試験 試験方法: 直径12cmのポットに植えた草丈10cm位の稲に、前記実
施例7と同様に調製した活性化合物の所定濃度の水希釈
液を1ポット当り10ml散布した。散布薬液を乾燥後、直
径7cm、高さ14cmの金網をかぶせ、その中の有機リン剤
に抵抗性を示す系統のトビイロウンカの雌成虫を30頭放
ち、恒温室に置き2日後に死虫数を調べ殺虫率を算出し
た。
上記方法と同様にして、セジロウンカ、及び有機リン
剤抵抗性ヒメトビウンカに対する殺虫率を算出した。そ
れらの結果を第3表に示す。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A01N 43/824 A01N 47/18 101Z 47/18 101 C07D 239/42 C07D 239/42 401/12 401/12 403/12 403/12 413/12 413/12 417/12 417/12 A01N 43/82 101 (56)参考文献 特開 昭63−166865(JP,A) 特開 昭59−7166(JP,A) 特開 昭50−35192(JP,A) 特開 平2−258780(JP,A) 特開 平3−200783(JP,A) 特開 平3−148274(JP,A) 特開 平3−128361(JP,A) 特公 昭47−27520(JP,B2) 国際公開90/5134(WO,A1) 欧州公開337255(EP,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 213/00 - 213/74 C07D 401/00 - 401/12 C07D 403/00 - 403/12 C07D 417/00 - 417/12 C07D 239/00 - 239/42 A01N 43/00 - 43/82 A01N 47/00 - 47/18 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式: 式中、Rは水素原子、シアノ基又はC1-4アルキル基を
    示し、 mは0又は1を示し、 nは1を示し、 Rは水素原子又はC1-4アルキル基を示し、 Rは水素原子、置換されていてもよいC1-6アルキル基
    (ここで、該置換基としては、シアノ基、ハロゲン原子
    又はC1-4アルコキシ基を示す)、C3-4アルケニル基、C
    3-4アルキニル基、C1-4アルキル又はハロゲン置換され
    ていてもよいフェニル基、ハロゲン置換されていてもよ
    いベンジル基又はC1-4アルキル又はハロゲン置換されて
    いてもよいピリジルメチル基を示し、 Tは任意に置換されていてもよい2又は3員のヘテロ原
    子及び/又は炭素原子より成る2又は3価の鎖を示し、
    ここで該置換基としては、C1-14アルキル基、C2-4アル
    ケニル基、C2-4アルキニル基、ハロゲン原子、C3-7シク
    ロアルキル基、ニトロ基、オキソ基、チオキソ基、ハロ
    ゲン又はC1-6アルキル置換されていてもよいフェニル
    基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル基、C1-4
    ルキルイミノ基、C1-4アルコキシ−カルボニルイミノ
    基、N−メチル−N−(2−クロロ−5−ピリジル)ア
    ミノ基、α−メチル−4−クロロベンジルアミノ基、2
    −エトキシエチルアミノ基、任意に置換されたアミノ
    基、シアノ置換のC1-2アルキル基、総炭素数C2-4アルコ
    キシアルキル基、2−クロロ−5−ピリジルメチル基、
    C1-4アルコキシ基、イミノ基又はC1-4アルコキシ−カル
    ボニル基を示し、そして Zはハロゲン又はシアノ置換されていてもよいフェニル
    基、ハロゲン又はC1-4アルキル置換されていてもよく、
    N,O,Sより選ばれる少なくとも一ケのヘテロ原子を含む
    5又は6員のヘテロ環式基を示す、 但し、Tが を示すとき、Mは4−フルオロベンジルを示し、mは1
    を示し、Rは水素原子又はメチル基を示し、且つR
    はメチル基を示す、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物。
  2. 【請求項2】Rが水素原子、シアノ基又はメチル基を
    示し、 mが0又は1を示し、 nが1を示し、 Rが水素原子又はメチル基を示し、 Rが水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、ブ
    チル基、クロル又はフルオル置換のC1-2アルキル基、総
    炭素数C2-4アルコキシアルキル基、シアノ置換のC1-2
    ルキル基、アリル基、プロパルギル基、フェニル基、ク
    ロル置換されていてもよいベンジル基又は2−クロロ−
    5−ピリジルメチル基を示し、 Tが任意に置換されていてもよい2又は3員のN原子又
    はS原子のいずれかと炭素原子より成る2又は3価の鎖
    を示し、ここで該置換基としては、メチル基、エチル
    基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、アリル
    基、プロパルジル基、クロル原子、シクロヘキシル基、
    ニトロ基、オキソ基、チオキソ基、クロル又はC1-4アル
    キル置換されていてもよいフェニル基、クロル又はフル
    オル置換されていてもよいベンジル基、C1-2アルキルイ
    ミノ基、C1-2アルコキシ−カルボニルイミノ基、N−メ
    チル−N−(2−クロロ−5−ピリジル)アミノ基、α
    −メチル−4−クロロベンジルアミノ基、2−エトキシ
    エチルアミノ基、シアノメチル基、2−メトキシエチル
    基、2−クロロ−5−ピリジルメチル基、C1-2アルコキ
    シ基、イミノ基又はエトキシカルボニル基を示し、そし
    て Zがクロル又はシアノ置換されていてもよいフェニル
    基、ハロゲン又はC1-4アルキル置換されていてもよく、
    N原子を1又は2ケと、O原子又はS原子のいずれか1
    ケとを含む5員のヘテロ環式基、又はハロゲン又はC1-4
    アルキル置換されていてもよく、N原子を1又は2ケ含
    む6員のヘテロ環式基を示す、 但し、Tが を示すとき、Mは4−フルオロベンジルを示し、mは1
    を示し、Rは水素原子を示し、且つRはメチル基を
    示す、請求項(1)記載の化合物。
  3. 【請求項3】式: 式中、Rは水素原子、シアノ基又はC1-4アルキル基を
    示し、 mは0又は1を示し、 nは1を示し、 Rは水素原子又はC1-4アルキル基を示し、 Rは水素原子、置換されていてもよいC1-6アルキル基
    (ここで、該置換基としては、シアノ基、ハロゲン原子
    又はC1-4アルコキシ基を示す)、C3-4アルケニル基、C
    3-4アルキニル基、C1-4アルキル又はハロゲン置換され
    ていてもよいフェニル基、ハロゲン置換されていてもよ
    いベンジル基又はC1-4アルキル又はハロゲン置換されて
    いてもよいピリジルメチル基を示し、 Tは任意に置換されていてもよい2又は3員のヘテロ原
    子及び/又は炭素原子より成る2又は3価の鎖を示し、
    ここで該置換基としては、C1-14アルキル基、C2-4アル
    ケニル基、C2-4アルキニル基、ハロゲン原子、C3-7シク
    ロアルキル基、ニトロ基、オキソ基、チオキソ基、ハロ
    ゲン又はC1-6アルキル置換されていてもよいフェニル
    基、ハロゲン置換されていてもよいベンジル基、C1-4
    ルキルイミノ基、C1-4アルコキシ−カルボニルイミノ
    基、N−メチル−N−(2−クロロ−5−ピリジル)ア
    ミノ基、α−メチル−4−クロロベンジルアミノ基、2
    −エトキシエチルアミノ基、任意に置換されたアミノ
    基、シアノ置換のC1-2アルキル基、総炭素数C2-4アルコ
    キシアルキル基、2−クロロ−5−ピリジルメチル基、
    C1-4アルコキシ基、イミノ基又はC1-4アルコキシ−カル
    ボニル基を示し、そして Zはハロゲン又はシアノ置換されていてもよいフェニル
    基、ハロゲン又はC1-4アルキル置換されていてもよく、
    N,O,Sより選ばれる少なくとも一ケのヘテロ原子を含む
    5又は6員のヘテロ環式基を示す、 但し、Tが を示すとき、Mは4−フルオロベンジルを示し、mは1
    を示し、Rは水素原子又はメチル基を示し、且つR
    はメチル基を示す、 で表わされるニトロ置換ヘテロ環式化合物を有効成分と
    して含有する殺虫剤。
JP02025190A 1989-05-17 1990-02-06 殺虫性ニトロ置換ヘテロ環式化合物 Expired - Fee Related JP3023794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-121366 1989-05-17
JP12136689 1989-05-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03197460A JPH03197460A (ja) 1991-08-28
JP3023794B2 true JP3023794B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=14809468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02025190A Expired - Fee Related JP3023794B2 (ja) 1989-05-17 1990-02-06 殺虫性ニトロ置換ヘテロ環式化合物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5081132A (ja)
EP (2) EP0398084A3 (ja)
JP (1) JP3023794B2 (ja)
KR (1) KR0157055B1 (ja)
DE (1) DE69032790T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232309B1 (en) 1989-03-09 2001-05-15 Nihon Bayer Agrochem K.K. Insecticidal heterocyclic compounds
JP2610988B2 (ja) 1989-03-09 1997-05-14 日本バイエルアグロケム 株式会社 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
EP0539588A1 (en) * 1990-07-05 1993-05-05 Nippon Soda Co., Ltd. Amine derivative
DE4401635A1 (de) * 1994-01-21 1995-07-27 Bayer Ag Substituierte 1,2,3,4-Tetrahydro-5-nitro-pyrimidine
DE4419814A1 (de) * 1994-06-07 1995-12-14 Bayer Ag Endoparasitizide
ZA200810739B (en) * 2006-06-20 2010-03-31 Ishihara Sangyo Kaisha Pesticide containing novel pyridyl-methanamine derivative or its salt
CN102775386A (zh) * 2011-05-11 2012-11-14 华东理工大学 开环硝基亚甲基衍生物的制备方法及其应用
CN102863446B (zh) * 2011-07-08 2015-07-22 华东理工大学 具有杀虫活性的吡咯及二氢吡咯稠环化合物的制备与用途
CN103242225B (zh) * 2012-02-13 2016-01-06 湖南化工研究院 吡啶甲胺基吡啶类化合物及其制备方法
CN104693176B (zh) * 2013-12-04 2016-12-07 华东理工大学 吡咯衍生物及其制备方法和用途
CN105753779B (zh) * 2014-12-18 2018-06-26 湖南化工研究院有限公司 2-吡啶胺类化合物及其制备方法与应用
CN109970633B (zh) * 2017-12-27 2022-12-27 湖南化工研究院有限公司 吡啶砜及其衍生物、制备方法与应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1363415A (en) * 1970-08-04 1974-08-14 Ici Ltd Bis-pyridyl amine compounds
US4556660A (en) * 1982-07-12 1985-12-03 Janssen Pharmaceutica N.V. N-(Bicyclic heterocyclyl)-4-piperidinamines
DE3618353A1 (de) * 1986-05-31 1987-12-03 Hoechst Ag Schaedlingsbekaempfungsmittel auf der basis von aminopyrimidin-derivaten sowie neue aminopyrimidin-verbindungen
JPH0710865B2 (ja) * 1987-06-26 1995-02-08 日本バイエルアグロケム株式会社 ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
IN170284B (ja) * 1988-10-26 1992-03-07 Takeda Chemical Industries Ltd
AU4482489A (en) * 1988-10-31 1990-05-28 Nippon Soda Co., Ltd. Novel tetrahydropyrimidine derivatives, process for their preparation and insecticides containing same as active ingredients
EP0375613A3 (de) * 1988-12-21 1990-11-28 Ciba-Geigy Ag Nitroenamine

Also Published As

Publication number Publication date
DE69032790T2 (de) 1999-04-22
US5081132A (en) 1992-01-14
EP0398084A3 (en) 1992-04-29
KR0157055B1 (ko) 1998-11-16
US5314897A (en) 1994-05-24
KR900018075A (ko) 1990-12-20
DE69032790D1 (de) 1999-01-07
EP0606105A1 (en) 1994-07-13
EP0606105B1 (en) 1998-11-25
EP0398084A2 (en) 1990-11-22
JPH03197460A (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610988B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP2779403B2 (ja) 殺虫性ニトロ化合物
JP2884412B2 (ja) 殺虫性シアノ化合物
JP2583429B2 (ja) イミダゾリン類及び殺虫剤
US4647570A (en) Pesticidal novel nitromethylene derivatives
JPH085859B2 (ja) 新規アルキレンジアミン類
US4772620A (en) Nitromethylene derivatives and their use as insecticides
JP2867345B2 (ja) 殺虫性トリフルオロアセチル誘導体
JPH0717621B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JPH07121909B2 (ja) 新規複素環式化合物及び殺虫剤
KR20020059366A (ko) 살진균제
JPH0710865B2 (ja) ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP3023794B2 (ja) 殺虫性ニトロ置換ヘテロ環式化合物
EP0455000A1 (en) Dialkoxymethylimidazolidine derivatives, preparation thereof, insecticides containing same as an effective ingredient and intermediates therefor
JPH013184A (ja) ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP2597095B2 (ja) シアノアルキル―ヘテロ環式化合物を含有する殺虫剤
JP2005162732A (ja) 殺虫性ニコチノイルカーバメート類
JP3059559B2 (ja) 殺虫性グアニジン誘導体
JPH066585B2 (ja) ニトロメチレン誘導体、その製法及び殺虫剤
JPH0514716B2 (ja)
EP0547557B1 (en) N-vinylimidazolidine derivatives, preparation thereof, insecticides containing same as an effective ingredient and intermediates thereof
JP3068930B2 (ja) 殺虫性グアニジン類
JP2961516B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤
JP3352082B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物
JP2764784B2 (ja) 新規ヘテロ環式化合物及び殺虫剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees