JPH02233529A - 光ファイバ用母材 - Google Patents

光ファイバ用母材

Info

Publication number
JPH02233529A
JPH02233529A JP5557789A JP5557789A JPH02233529A JP H02233529 A JPH02233529 A JP H02233529A JP 5557789 A JP5557789 A JP 5557789A JP 5557789 A JP5557789 A JP 5557789A JP H02233529 A JPH02233529 A JP H02233529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
optical fiber
refractive index
dummy
index difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5557789A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Kudo
学 工藤
Toshiaki Kobayashi
俊明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP5557789A priority Critical patent/JPH02233529A/ja
Publication of JPH02233529A publication Critical patent/JPH02233529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01486Means for supporting, rotating or translating the preforms being formed, e.g. lathes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02736Means for supporting, rotating or feeding the tubes, rods, fibres or filaments to be drawn, e.g. fibre draw towers, preform alignment, butt-joining preforms or dummy parts during feeding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/30Means for continuous drawing from a preform

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、大口径光ファイバ用母材の延伸時における割
れ等の不具合を減少させた光ファイバ用母材に関するも
のである。
「従来の技術」 従来より、胃カメラ、イメージスコープ、バンドルファ
イバ等に用いられる大開口数(High  NA)を必
要とする大口径光ファイバにおいては、その機能面から
の要求として、比屈折率差(比屈折率差とは、コアの屈
折率をnlsクラッドの屈折率をn,とした場合に、(
n+〜nt)/n+にて示される値である。)の大きい
物が必要である。例えば、通信用に用いられる光ファイ
バと比較するならば、通信用光ファイバの比屈折率差が
、1.0±0.2%もしくは0,3±0,3%が主流で
あるのに対し、大口径光ファイバにおいては、通常1.
5%程度であり、3.0%以上の比屈折率差を存するも
のもある。
比屈折率差を大きくするためには、コアの屈折率とクラ
ッドの屈折率との差を、より大きくする必要があり、こ
の屈折率の差を大きくするためのドーバントとしては、
Gems等が通常用いらている。従って、大口径光ファ
イバを製造するための大口径光ファイバ用母材において
は、ドーバン1・としてSiO*にG eo ,等を比
較的多く添加する必要がある。このGem.等は、先フ
ァイバの材料であるSinsと比べて、熱膨張係数が大
きいという特性を有するものである。このため、大口径
光ファイバ用母材においては、コア部とクラッド部との
間に大きな熱膨張係数の差が生じ、これにより大きな内
郎応力が残留してしまう。
一方、光ファイバ用母材から光ファイバを製造する際に
は、幾度か光ファイバ用母材を延伸させる工程がある。
これらの延伸工程においては、通常光ファイバ用母材の
長手方向の片端、もしくは両端にダミー用ガラスロッド
を溶着させて延伸する。このダミー用ガラスロブドには
、一般には石英ガラス(Show)が用いられている(
以下、この従来のダミー用ガラスロッドを石英ダミー用
ロッドと略称する。)。通常、通信用に用いられる光フ
ァイバを製造するための光ファイバ用母材においては、
この延伸工程にて行なわれる石英ダミー用ロッドの溶着
作業および延伸作業等においては、光ファイバ用母材の
割れなどに関する問題は生じない。
「発明か解決しようとする課題」 ところが、医療用イメージスコープ等に用いられる大口
径光ファイバを製造するための大口径光ファイバ用母材
においては、上記延伸工程における石英ダミー用ロツド
の溶若作業やその後の延伸作業等において、割れなどの
不具合が頻発するという問題がある。これは、前述した
ように大口径光ファイバ用母材においては、そのコア部
とクラツド部との熱膨張率の差に起因する内部応力がか
なりの大きさで残留しているが、さらに熱膨張率の大き
く異なるSiftのみからなる石英ダミー用ロンドを溶
着した場合、この内部応力か解放しきれない状態となり
、割れにいたるものと予想されている。
「課題を解決するための手段」 本発明においては、大口径光ファイバ用母材の長手方向
の少なくとも片端に、該大口径光ファイバ用母材の比屈
折率差との差が2,0%以下の比屈折率差を有する光フ
ァイバ母材型のダミー用ガラスロッド(以下、母材型ダ
ミー用ロツドと略称する。)を溶着した先ファイバ用母
材を用いることにより、上記問題を解決した。
1作用 」 大口径光ファイバ用母材と、溶着する母材型ダミー用ロ
ッドとの比屈折率差の値の差が、2.0%以下であるこ
とにより、直接石英ダミー用ロツドを溶着したものと比
較して、大口径光ファイバ用母材と母材型ダミー用ロツ
ドとの熱膨張率の差が小さい。従って、大口径先ファイ
バ用母材の内部応力の解放が容易となり、割れ等の不具
合が減少する。
以下、本発明の光ファイバ用母材について、詳しく説明
する。
本発明の光ファイバ用母材の特徴は、大口径光ファイバ
用母材の長手力向の少なくとも片端に、該大口径光ファ
イバ用母材の比屈折率差の値の差が、2.0%以下であ
る母材型ダミー用ロッドが、溶着されているところにあ
る。
この母材型ダミー用ロツドとしては、コア部とクラッド
部とを有する通常の光ファイバ用母材と同じ形状のもの
が好適に用いられ、その材料は、通常の光ファイバ用母
材と同じく主にSinsである。この母材型ダミー用ロ
ツドの比屈折率差は、G [10 t、P ffio 
5、フッ素系物質等のドーバントにより調節されるが、
ほう素系物質は、Sin.との熱膨張係数が大きく異な
るため好ましくない。この母材型ダミー用ロッドとして
は、大口径光ファイバ用母材との比屈折率差の値の差が
適合する光ファイバ用母材等が好適に用いられるが、こ
れに限られるものでない。
この母材型ダミー用ロッドは、一般に市販されていない
ため、独自に作る必要がある。この製造方法としては、
通常光ファイバ用母材を製造する方法、例えば、VAD
法、MCVD法等が好適に用いられる。
このようにして製造された上記母材型ダミー用ロッドは
、延伸される大口径光ファイバ用母材の長手方向におけ
る少なくとら片端に、酸水素炎等を用いて溶着され、本
発明の光ファイバ用母材となる。
本発明の光ファイバ用母材は、母材型ダミー用ロッドを
大口径光ファイバ用母材の両端に溶着したものでもよく
、また、その長手方向片端もしく,は両端に、さらに石
英ダミー用ロツドを溶着したものでもよい。
本発明の光ファイバ用母材により、一本の大口径用光フ
ァイバ用母材を延伸する場合、必要な母材型光ファイバ
の長さは、約10mm程度で十分である。従って、本発
明の光ファイバ用母材は、光ファイバの製造コスト面に
おいて、大きな負担とはならないものである。
「実施例」 (実施例L) 第1図に本発明の光ファイバ用母材の実施例を示す。図
中符号1は、大口径光ファイバ用母打を示すものである
。大口径光ファイバ用母材lの艮手力向の両端には、母
材型ダミー用ロツド2、2が溶着されている。さらに、
この母材型ダミー用ロツド2、2の両端には、通常の石
英ダミー用ロツド3、3が溶着されている。
上記大口径光ファイバ用母材lの比屈折率差は、3,2
%であり、母材型ダミー用ロツドの比屈折率差は、2.
0%であった。この母材型ダミー用ロツドとしては、光
ファイバのGI型母材(G e02 − S i O 
t)を用いた。
この光ファイバ用母材を延伸したところ、従来のものと
比較して、割れなどの不具合の頻度が約!/5{こ低下
した。
(実施例2) 母材型ダミー用ロツドに、比屈折率差1.5%の光ファ
イバGl型母材を用いた他は、実施例1と同様の延伸用
光ファイバは材を作製した。
この光ファイバ用母材を延仲したところ、従来のものと
比較して、割れなどの頻度が約1/2に区下した。
「発明の効果」 本発明は、比屈折率差が2.0%以上の大口径光ファイ
バ用母材であって、その長手力向の少なくとも片端に該
大口径光ファイバ用母材の比屈折率差の値の差が2,0
%以下であるダミー用ガラスロッドが溶着されているこ
とを特徴とする光ファイバ用母材であるので、直接大口
径光ファイバ用母材に石英ダミー用ロツが溶着されてい
る場合と比較して、大口径光ファイバ用母材が有してい
る内部応力が解放されやすい。従って、本発明の光ファ
イバ用母材は、延伸時等における割れなどの不具合を大
幅に減少させるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の光ファイバ用母材の実施例を示す概
略斜視図である。 【・・・・ 大口径光ファイバ用母材、2・・・ 母材
型ダミー用ロツド。 出顆人 藤倉電線株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 比屈折率差が2.0%以上の大口径光ファイバ用母材で
    あって、その長手方向の少なくとも片端に該大口径光フ
    ァイバ用母材の比屈折率差の値の差が2.0%以下であ
    るダミー用ガラスロッドが溶着されていることを特徴と
    する光ファイバ用母材。
JP5557789A 1989-03-08 1989-03-08 光ファイバ用母材 Pending JPH02233529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5557789A JPH02233529A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 光ファイバ用母材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5557789A JPH02233529A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 光ファイバ用母材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02233529A true JPH02233529A (ja) 1990-09-17

Family

ID=13002589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5557789A Pending JPH02233529A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 光ファイバ用母材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02233529A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594240U (ja) * 1992-05-19 1993-12-24 株式会社フジクラ 光ファイバ母材の加工装置
JP2018535176A (ja) * 2015-10-07 2018-11-29 コーニング インコーポレイテッド 光ファイバプリフォーム中の割れを防止するための方法、及び上記方法によって得られる光ファイバプリフォーム
CN110372187A (zh) * 2019-07-15 2019-10-25 富通集团(嘉善)通信技术有限公司 光纤预制棒的加工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594240U (ja) * 1992-05-19 1993-12-24 株式会社フジクラ 光ファイバ母材の加工装置
JP2018535176A (ja) * 2015-10-07 2018-11-29 コーニング インコーポレイテッド 光ファイバプリフォーム中の割れを防止するための方法、及び上記方法によって得られる光ファイバプリフォーム
CN110372187A (zh) * 2019-07-15 2019-10-25 富通集团(嘉善)通信技术有限公司 光纤预制棒的加工方法
CN110372187B (zh) * 2019-07-15 2021-09-21 富通集团(嘉善)通信技术有限公司 光纤预制棒的加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06235841A (ja) 1×n色消しカプラおよびファイバ・オプティック・カプラならびに1×nファイバ・オプティック・カプラを作成する方法
CA2054873A1 (en) Method of making polarization retaining fiber
JPH03186809A (ja) アクロマチックファイバオプティックカプラおよびその製造方法
US3902880A (en) Method of making a fiber optic illuminating halo
US3830667A (en) Method of making flexible fiberoptic bundles
JP4116479B2 (ja) テーパー加工フォトニック結晶ファイバ、その製造方法、及びフォトニック結晶ファイバの接続方法
JPH02233529A (ja) 光ファイバ用母材
JPS627130B2 (ja)
DE2932196A1 (de) Verfahren zum ziehen von lichtleitfasern
JPH0381717A (ja) ファイバスコープ
JPH02291506A (ja) イメージファイバおよびその製造方法
JPS6280607A (ja) 1.5μ帯零分散シングルモ−ドフアイバ
JPS60122744A (ja) 単一モ−ドファイバの製造方法
JP2521186B2 (ja) ガラス体の製造方法
JP3466251B2 (ja) 光部品用光ファイバの製造方法
JPS57205333A (en) Manufacture of single-polarization single-mode optical fiber
JPH0545527A (ja) イメージフアイバ
JPH0130768B2 (ja)
JP4225387B2 (ja) イメージファイバおよびその製造方法
JPH08248245A (ja) イメージファイバの製造方法
JPH0662310B2 (ja) 楕円コア形偏波面保存光ファイバの製造方法
JPS6011244A (ja) 光フアイバの製造方法
JPH0557215B2 (ja)
JPS596264B2 (ja) 光フアイバの紡糸方法
JPH04187537A (ja) イメージファイバの製造方法