JPS6011244A - 光フアイバの製造方法 - Google Patents

光フアイバの製造方法

Info

Publication number
JPS6011244A
JPS6011244A JP11777283A JP11777283A JPS6011244A JP S6011244 A JPS6011244 A JP S6011244A JP 11777283 A JP11777283 A JP 11777283A JP 11777283 A JP11777283 A JP 11777283A JP S6011244 A JPS6011244 A JP S6011244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
glass
pipe
core
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11777283A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Niizawa
新沢 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP11777283A priority Critical patent/JPS6011244A/ja
Publication of JPS6011244A publication Critical patent/JPS6011244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02754Solid fibres drawn from hollow preforms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01211Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • C03B2201/12Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant doped with fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/12Drawing solid optical fibre directly from a hollow preform
    • C03B2205/14Drawing solid optical fibre directly from a hollow preform comprising collapse of an outer tube onto an inner central solid preform rod
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/12Drawing solid optical fibre directly from a hollow preform
    • C03B2205/16Drawing solid optical fibre directly from a hollow preform the drawn fibre consisting of circularly symmetric core and clad

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景と目的〕 本発明は光ファイバの製造方法に関するものである。
従来、光ファイバの製造方法には、石英管の内壁に、ク
ラッドとなるガラス層、コアとなるガラス層を順次化学
反応により堆積させるMCVD法と呼ばれる光フアイバ
母材の製造方法により得られた母材を加熱引きする方法
がある。しかし、コアあるいはコアとクラッドとからな
るガラスロッドを用いて、クラッドの一部となる石英管
とを組合わせて溶融一体化し、線引きして得られる光フ
ァイバは特性の再現性が良い。しかも、大量に製造でき
るという技術が確立して来たため、近年は、ジャケット
用の石英管内に、コ、アあるいはコアとクラッドとから
なるガラスロッドを挿入し、その外側から加熱して溶融
一体化すると同時に所定の光フアイバ外径まで延伸して
光ファイバとする方法が行なわれるようになった。
その一般的な製造方法には、石英管内に、−5ic1.
、GeC11,Pocll、Bcl。
等のソースガス原料を送入し、上記MCVD法により、
屈折率が石英とほぼ等しいガラス層を管内壁に堆積させ
ることにより石英管内壁を均一化し、これに、コアある
いはコアとクラッドとからなるガラスロットを挿入して
鉛直に保持し、一端より酸水素バーナで徐々に加熱して
一体化した母材を作り、この母材を加熱線引きして光フ
ァイバとする方法がある。また、MCVD法により石英
管内壁にガラス層を堆積した後、コアあるいはコアとク
ラッドとからなるガラスロッドを挿入し、石英管の上部
の一点で融着させ、相対的位置がずれない様にした後鉛
直に保持し、加熱炉を用いて溶融一体化すると同時に光
フアイバ外径まで延伸線引きする方法がある。
ところが、これらの光ファイバの製造方法においては、
次のような欠点がある。すなわち、石英管内壁にガラス
層を堆積させないで前記ガラスロッドを挿入し同時線引
きを行う方法の場合は、石英管内壁に付着した不純物、
あるいは内壁に存在する微小な僅や凹凸等によって、製
造された光ファイバの強度が低下したり、伝送損失が不
安定になる。また、石英管内壁にガラス層を堆積させて
前記ガラスロッドを挿入し鉛直に保持して行う方法にお
いて、酸水素バーナな用いて母材を作りこの母材を加熱
線引きして得られた光ファイバの場合は、光フアイバ外
径に対するコアの偏心現象が発生していて光ファイバの
接続部における伝送損失が増大する。また、加熱炉を用
いて同時線引きにより光ファイバとする場合は、コアの
偏心はほとんど発生しないが、石英管内壁に堆積させた
ガラス層の融点が低いために、そのガラス層とガラスロ
ッドとに接解部分が有るときは、核部が他の部分より先
に溶融するために、石英管内壁とガラスロッドとの界面
に気泡が取り残され、製造された光ファイバに大きな外
径変動を引き起こすなどの欠点があった。
本発明の目的゛は、上記欠点を除去し、光ファイバの強
度低下や伝送損失の増加がなく、しかも、均一な外径の
光ファイバを得ることができる同時線引法による光ファ
イバの製造方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、ジャケット用ガラス管内に、コアあるいはコ
アとクラッドとからなるガラスロッドを挿入し、管外か
ら加熱して溶融一体化すると同時に所定の光フアイバ外
径まで延伸する光ファイバの製造方法において、前記ジ
ャケット用ガラス管内に、フッ素を含むガスを流しなが
ら酸水素バーナで加熱する洗浄処理の後に、前記ガラス
ロッドを挿入することを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第
1図は本発明の一実施例による石英間内の洗浄処理の説
明図、第2図は同じく同時線引装置の概要図で、1はジ
ャケット用石英管、石英ガラス管、2は酸水素バーナ、
3はコアあるいはコアとクラッドとからなるガラスロッ
ド、4は石英管lとガラスロッド3との間隙、5は石英
管1とガラスロッド3との融着部、6は加熱炉、7は光
ファイバである。
この実施例の光ファイバの製造方法は、外径20mm、
内径1B+nmの石英管lをガラス旋盤に取り付け、そ
の管内にフッ素を含むガスとして、フロン12 (CF
 2 Cl 2 )を400cc/min。
5iC1+を2g/mi n、02ガスを1.51/m
inの割合に流しながら、通常のMCVD法を行う要領
で、石英管1を回転させるとともに酸水素バーナ2で加
熱し1400℃前後の温度とした。この温度では、石英
管l内を流れているソースガスは十分に反応して5ic
l+は石英ガラス(S i 02 )になって管内壁に
堆積するがフロン12に含まれるフッ素の作用により管
内壁は同時にドライエツチングされ、フッ素を含むガラ
ス層としての堆積量は殆んどない。この操作により、石
英管1の内壁に取り残された気泡、その他の付着物はも
とより、微小な傷や凹凸等も除去された。
この洗浄処理状態は加熱光の反射等から確認できた。こ
の洗浄処理の後の石英管1内にガラスロッド3を挿入し
、上部の一点て、石英管1の中心にガラスロッド3が位
置するように融着固定して相対位置がずれないようにし
、かつ、鉛直に保持して加熱炉6で加熱し、溶融一体化
しながら同時線引きにより延伸し、外径125μの光フ
ァイバ7とした。なお、この光ファイバ7には同時にプ
ラスチック被覆を施した。
この光ファイバ7は、強度的にも安定し、伝送特性の面
からも、従来の低融点のガラス層を堆積させた後に線引
したものと同時のものであり、しかも、石英管1の内壁
に低融点のガラス層を持たないために、挿入されたガラ
スロッド3が多少偏心することがあったとしても融着が
下方から順次起こるために、従来のように、石英管lの
内壁とカラスロッド3との界面に気泡が取り残されて大
きな外径変動部分を生じるということがなく、外径が一
定に維持されたものであった。
〔発明の効果〕
以上説明した゛ように、本発明によれば、強度低下や伝
送損失の増加がなく、しかも均一な外径の光ファイバな
得ことができるというすぐれた工業的効果を奏すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による石英管内の洗浄処理の
説明図、第2図は同じく同時線引装置の概要図である。 1:ジャケット用石英管、2:酸水素バーナ、疎 1 
口 犀 2 図 手続補正書(自発) 事件の表示 昭和 58 年 特 許 願第117772号発 明の
名称 光ファイバの製造方法 補正をする者 名称(512) 日立電線株式会社 代 理 人〒100 補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄及び発明の詳細な説明の欄
。 補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。 (2) 明細書第2頁第1行の「加熱引き」を「加熱線
引き」と訂正する。 (6)明細書第4頁第5行の「接解部分」を「接触部分
」と訂正する。 (4)明細書第5頁第6行の「石英間」を1石英管」。 と訂正する。 添付書類の目録 (1)別紙(特許請求の範囲) 1通 以上 特許請求の範囲 1. ジャケット用ガラス管内に、コアあるいはコアと
クラッドとからなるガラスロンドを挿入し、営外から加
熱して浴融一体化すると同時に所定の光フアイバ外径ま
で延伸する光ファイバの製造方法において、前記ジャケ
ット用ガラス管内に、フッ素を含むガスを流しながら酸
水素バーナで加熱する洗浄処理の後に、前記ガラスロン
ドを挿入することを特徴とする光ファイバの製造方法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ジャケット用ガラス管内に、コアあるいはコア
    とクラッドとからなるガラスロッドを挿入し、管内から
    加熱して溶融一体化すると同時に所定の光フアイバ外径
    まで延伸する光ファイバの製造方法において、前記ジャ
    ケット用ガラス管内に、フッ素を含むガスを流しながら
    酸水素バーナで加熱する洗浄処理の後に、前記ガラスロ
    ッドを挿入することを特徴とする光ファイバの製造方法
JP11777283A 1983-06-29 1983-06-29 光フアイバの製造方法 Pending JPS6011244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11777283A JPS6011244A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 光フアイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11777283A JPS6011244A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 光フアイバの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011244A true JPS6011244A (ja) 1985-01-21

Family

ID=14719940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11777283A Pending JPS6011244A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 光フアイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011244A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4707174A (en) * 1983-12-22 1987-11-17 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Fabrication of high-silica glass article
US4793842A (en) * 1985-04-03 1988-12-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing glass preform for optical fiber
JP2023501284A (ja) * 2019-10-31 2023-01-18 オプトニクス・カンパニー・リミテッド 3次元曲線形状を測定するための特殊光ファイバ及びその製造方法、並びに特殊光ファイバを用いて3次元曲線形状を測定するシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4707174A (en) * 1983-12-22 1987-11-17 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Fabrication of high-silica glass article
US4793842A (en) * 1985-04-03 1988-12-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing glass preform for optical fiber
JP2023501284A (ja) * 2019-10-31 2023-01-18 オプトニクス・カンパニー・リミテッド 3次元曲線形状を測定するための特殊光ファイバ及びその製造方法、並びに特殊光ファイバを用いて3次元曲線形状を測定するシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890005146B1 (ko) 광파이버 및 그 제조방법
JPS5843336B2 (ja) クラッド型光ガラスファイバの製造方法
JPS60155535A (ja) 光フアイバーの製造方法
US5180410A (en) Method of making polarization retaining fiber
JPS61155225A (ja) 光導波管製造方法
KR19990037447A (ko) 단편화된 코아 광도파관 예형의 제조방법
JPS60103046A (ja) ロツドインチユーブ光フアイバ製造方法
RU2236386C2 (ru) Способ изготовления заготовки оптического волокна
JPS6313944B2 (ja)
JPS6011244A (ja) 光フアイバの製造方法
JPS627130B2 (ja)
JPH0548445B2 (ja)
JPS6212626A (ja) 定偏波光フアイバの製造方法
JP2004224691A (ja) 光ファイバ製造中にガラス・プリフォームを接合する方法
JPH01148722A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS62167235A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS60122744A (ja) 単一モ−ドファイバの製造方法
JP2645710B2 (ja) 光ファイバ用母材及びその製造方法
JP2645709B2 (ja) 光ファイバ用母材及びその製造方法
JPH0930823A (ja) 光ファイバ母材、光ファイバ及びこれらの製造方法
JP3788503B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法および製造装置
JPS596265B2 (ja) 光フアイバの製造方法
JPS5918127A (ja) 偏波面保存光フアイバの製造法
JPS58208148A (ja) 単偏波光フアイバの製造方法
JPH0310281B2 (ja)