JPH02171221A - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機

Info

Publication number
JPH02171221A
JPH02171221A JP32560188A JP32560188A JPH02171221A JP H02171221 A JPH02171221 A JP H02171221A JP 32560188 A JP32560188 A JP 32560188A JP 32560188 A JP32560188 A JP 32560188A JP H02171221 A JPH02171221 A JP H02171221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
plate
movable
platen
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32560188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057171B2 (ja
Inventor
Masaki Kakigi
柿木 雅樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Engineering Co Ltd filed Critical Niigata Engineering Co Ltd
Priority to JP32560188A priority Critical patent/JPH02171221A/ja
Publication of JPH02171221A publication Critical patent/JPH02171221A/ja
Publication of JPH057171B2 publication Critical patent/JPH057171B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/0441Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving a rotational movement
    • B29C45/045Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving a rotational movement mounted on the circumference of a rotating support having a rotating axis perpendicular to the mould opening, closing or clamping direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/12Injection moulding apparatus using two or more fixed moulds, e.g. in tandem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • B29C45/1628The materials being injected at different moulding stations using a mould carrier rotatable about an axis perpendicular to the opening and closing axis of the moulding stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、二組の射出装置を有し、二組の金型を同時に
型締してそれぞれの金型内に異種の樹脂等を射出して成
形することのできる射出成形機に関するものである。
[従来の技術] この種の射出成形機としては、第5図に示すものが知ら
れている(t;とえば、特公昭5B−54662号公報
)。
すなわち、ペッドl上には支持盤2が固定されており、
この支持盤2にはその四隅部I:タイバー3が連結され
ている。また、ベッドl上には、型締盤4が上記支持盤
2に接離する方向に移動自在に設けられており、この型
締盤4の四隅部には、前記タイバー3の一端に形成され
たピストン31を挿入する型締シリンダ穴41が形成さ
れている。
そして、支持盤2と型締盤4との間のタイバー3には、
移動盤5および回転盤6が該タイバー3の軸方向に移動
自在に設けられており、移動盤5は、該移動盤5および
支持盤2に連結された移動盤移動用シリンダ7によって
移動駆動され、回転盤6は、該回転盤6および型締盤4
に連結された回転盤移動用シリンダ8によって移動駆動
されるようになっている。さらに、移動盤5には、タイ
バー3に形成された切欠3bに係合するロック部材9が
設けられている。
また、上記支持盤2および型締盤4の外側には、射出装
置110が互いに対向するように設けられており、この
射出装置10は、加熱筒11と、該加熱筒11内に挿入
されたスクリュ12と、このスクリュ12を軸方向およ
び回転方向に駆動するスクリュ駆動手段13とを備えた
ものである。スクリュ駆動手段13は、加熱筒11の軸
線方向後方に位置して、スクリュ12を軸方向に移動す
る射出用油圧シリンダ14と、この射出用油圧シリンダ
14の軸線方向後方に位置してスクリュ12を回転駆動
する油圧モータ15とを備えたものである。そして、上
記各射出装置10はそれぞれ支持盤2あるいは型締盤4
に射出装置移動用シリンダ16を介して連結されている
なお、図中、Klは型締盤4および回転盤6に保持され
た第1の金型であり、K2は移動盤5および回転盤6に
保持された第2の金型である。
上記のように構成された射出成形機においては、移動盤
移動用シリンダ7のロッドを伸ばすとともに、回転盤移
動用シリンダ8のロッドを縮めることによって、回転盤
6が型締盤4側に移動するとともに、移動盤5が回転盤
6側に移動し、第1の金型Klおよび第2の金型に2が
型閉じされた状態になる。その際、移動盤5に連結され
た射出装置10は、移動盤5とともIこ移動して、加熱
筒11が支持盤2に形成された挿通孔2!から該移動盤
5側に突き出るようになる。このように、第1の金型K
lおよび第2の金型に2を閉じた状態で、移動盤5に設
けられたロック部材9をタイバー3の切欠3bに係合し
てから、型締シリンダ穴41のタイバー3側に圧油を供
給すると、型締盤4が移動盤5側に移動し、第1の金型
Klおよび第2の金型に2が型締された状態になる。次
いで、各射出装置移動用シリンダ16に圧油を供給して
、各射出装置10を第1の金型に1または第2の金型に
2側に移動させ、これにより各射出装置1oの加熱筒1
1の先端を各金型に押し付け、スクリュ駆動手段13を
作動させて各加熱筒ll内の樹脂を各金型内に射出する
そして、各金型内の樹脂が冷却固化した後、型締シリン
ダ穴41内の圧油の圧力を抜いて型締力を解除し、ロッ
ク部材9をタイバー3の切欠3bから抜く。その後、移
動盤移動用シリンダ7のロッドを縮めるとともに、回転
盤移動用シリンダ8のロッドを伸ばし、回転盤6および
移動盤5を支持盤2側に移動して、第1の金型に1およ
び第2の金型に2を型開状態にする。これにより、各金
型内に冷却固化された成形品を取り出す。
〔発明が解決しようとする課題j ところが、上記従来の射出成形機においては、型閉じの
際に、回転盤6が型締盤4側に移動するので、移動盤5
の移動距離が回転盤6の移動距離の約2倍lこなる。同
様に、型開きの際も、移動盤5の移動距離が回転盤6の
移動距離の約2倍になり、このt;め第1の金型に1お
よび第2の金型に2の型開閉のタイミングが合わず、移
動盤5や回転盤6の動きが円滑に行なわれず、振動や騒
音の発生する原因になっていた。しかも、移動盤5の移
動距離が長いため、その公金型の型開閉時間が長くなっ
て、成形サイクル時間が長くなってしまうという問題が
あった。
また、支持盤2によってタイバー3、型締盤4等ヲベッ
ド1上に保持しているため、該支持盤2の強度を十分大
きくしなければなず、たとえば挿通孔2!の径を加熱筒
11が挿通可能な程度に小径にするような考慮が必要で
ある。このため、射出装置lOとしても、加熱筒11の
軸線方向の後方、に射出用油圧シリンダ14および油圧
モータ15を縦に並べて設置して、該加熱筒11のみが
支持盤2の挿通孔2!から移動盤5側に突き出すように
構成する必要がある。このため、スクリュ駆動装置13
が加熱筒11の軸線方向後方に長く延びてしまい、射出
成形機の機械全長が長くなってしまうという問題があっ
た。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、第1
の型締部および第2の型締部の型開閉ののタイミングを
一致させて振動、騒音の低減を図るとともに、機械全長
の縮小を図ることのできる射出成形機を提供することを
目的としている。
[課題を解決するための手段〕 本発明は、上記目的を達成するため、複数の型締シリン
ダ穴を有しベッド上に固定された固定盤と、この固定盤
の各型締シリンダ穴に、一端に形成されたピストン部を
挿入して該固定盤から平行に延在されたタイバーと、こ
のタイバーに沿って移動自在に設けられた移動盤と、こ
の移動盤と固定盤との間のタイバーに沿って移動自在に
設けられ、前記固定盤とによって第1の型締部を構成す
るとともに、前記移動盤とによって第2の型締部を構成
する中間盤と、この中間盤と前記固定盤とに連結され、
該中間盤を固定盤に対して接離する方向に移動駆動する
第1の型開閉シリンダと、前記中間盤と前記移動盤とに
連結され、該移動盤を中間盤に対して接離する方向に移
動駆動する第2の型開閉シリンダと、前記移動盤と前記
タイバーとを連結、解除する連結手段と、前記固定盤お
よび移動盤の外側に位置し、互いに対向するように設け
られた射出装置とを備えたものである。
[作用 ] 本発明においては、第1の型開閉シリンダおよび第2の
型開閉シリンダのロンドを縮めることによって、中間盤
が固定盤側に移動するとともに、移動盤が中間盤側に移
動して、第1の型締部および第2の型締部が型閉状態に
なる。この際、中間盤が固定盤側に移動しているので、
移動盤は中間盤の移動距離の約2倍移動することになる
が、第2の型開閉シリンダ自体が中間盤に連結されてい
て該中間盤と同じ速度で移動するので、移動盤は該中間
盤の約2倍の速度で移動する。このため、第1の型締部
および第2の型締部の型閉終了時のタイミングがほぼ一
致するようになる。同様にして、型開終了時のタイミン
グも第1の型締部および!2の型締部でほぼ一致するよ
うになる。
また、型閉終了時に、連結手段によって移動盤とタイバ
ーとを連結し、この状態で、型締シリンダ穴内のタイバ
ー側に圧油を供給することによって、タイバーが固定盤
側に移動し、これによって移動盤が固定盤側に移動して
、第1の型締部および第2の型締部が型締状態になる。
以上のように、固定盤がベッド上に固定されているから
、該固定盤によって、タイバー、中間盤および移動盤を
ベッド上に支持することができ、このため従来、移動盤
の外側にタイバー等を支持するために必要とした支持盤
を使用する必要がなくなる。このため、射出装置が支持
盤に邪魔されることなく移動盤側に自由に移動できるよ
うになり、したがって、射出装置の構造を、たとえば加
熱筒の横にスクリュ直線駆動手段を配置するように構成
することが可能になり、この結果、射出成形機の全長を
短くすることが可能になる。
[実施例] 以下、第1図ないし第4図を参照して本発明の一実施例
を説明する。
第1図ないし第2図において、21はペット22に固定
された固定盤21であり、この固定盤21からは4本の
タイバー23が平行に延在され、これらのタイバー23
上に回転盤(中間盤)24、移動盤25が設けられてい
る。
固定盤21は、長方形状の板状に形成されたものであり
、その中央部には円錐状に形成されたノズル挿通孔21
1が形成され、その4隅部には型締シリンダ穴21bが
形成されている。そして、各型締シリンダ穴21bにタ
イバー23が挿通されている。
タイバー23は、その一端に、前記固定盤21の型締シ
リンダ穴21bに軸方向移動自在に嵌合するピストン2
6が設けられたものであり、長手方向のほぼ中央部を境
にして一端側が小径部23aに形成され、他端側か大径
部23bに形成されている。このタイバー23は、ピス
トン26が各型締シリンダ穴21bに嵌合されて、固定
盤21の金型取付面21cから垂直に突出されており、
その小径部231には回転盤24が摺動自在に設けられ
、大径部23bには移動盤25が摺動自在に嵌合して設
けられている。
回転盤24は、上側の2本のタイバー23の小径部23
&に軸方向移動自在に嵌合する貫通孔27Jを有する上
側軸受部27と、下側の2本のタイバー23の小径部2
31に軸方向移動自在に嵌合する貫通孔(図示せず)を
有する下側軸受部28と、この下側軸受部2Bおよび上
側軸受部27に、第2図において上下方向の軸心を中心
にして回転自在に連結された回転ブロック29とを備え
たものである。この回転ブロック29は、四角柱状に形
成されたものであり、各周面が金型取付面29為とされ
ている。そして、この回転ブロック29内には、エジェ
クタロッド(図示せず)を各金型取付面291から外側
に突出させるための油圧エジェクタシリンダ(図示せず
)が構成されている。この油圧エジェクタシリンダは、
回転ブロック29と下側軸受部28との間に設けられた
回転継手(図示せず)を通して外部の油圧源に連結され
ている。また、下側軸受部28は、高さ調整部材30を
介して、ベッド22上に設置された直線移動型支持部材
31に連結されている。
高さ調整部材30は、傾斜された摺動面を介して連結さ
れた上板32と下板33とを備えたものであり、上板3
2に対して下板33をずらして取り付けることによって
、直線移動型支持部材31からの高さが調整可能なよう
になっている。
直線移動型支持部材31は、下側の2本のタイバー23
に対応するベッド22上の各位置に、各タイバー23に
平行に固定されたレール34と、該レール34に支持さ
れて該レール34に沿って移動自在な移動体35とを備
えたものであり、該移動体35の上面に前記高さ調整部
材30の下板33が連結されている。
上記移動盤25は、長方形状の板状に形成されたもので
あり、その中心部にはノズル挿通孔251が形成され、
その四隅にはタイバー23の大径部23cが挿通する貫
通孔25bが形成されている。
そして、この移動盤25には、回転盤24に対向する側
の面に金型取付面25cが形成され、該金型取付面25
cと反対側の面のタイバー23が突出する部分に上下方
向に延びる縦溝25dが形成されており、この縦溝25
dの部分には該縦溝25dを覆うとともにタイバー23
に軸方向摺動自在に嵌合する筒状体36が取り付けられ
ている。
このように構成された移動盤25は、その下端面が高さ
調整部材30を介して直線移動型支持部材31の移動体
35に連結されている。
また、上記タイバー23には、その大径部23bに移動
盤25の回転盤24側への移動を阻止するストッパブロ
ック37が設けられている。
ストッパブロック37は、各タイバー23の大径部23
bに形成された面取部にボルトで固定されたものであり
、面取部の取付位置を調整することによって、同時に移
動盤25の金型取付面25Cに当接するように調整可能
になっている。
また、上記移動盤25には、その縦溝25dに沿って移
動自在にロック部材38が設けられている。
ロック部材38は、第3図に示すように、移動盤25の
縦溝25dに案内されて、上下方向に移動自在な左右2
組みのロックプレート39.39と、これらのロックプ
レート39.39をポルト40で連結する連結板41と
、この連結板41に連結されたロック用油圧シリンダ4
2とを備えたものである。ロックプレート39は、長方
形状の板状に形成されたものであり、その幅方向の中心
位置には、上下のタイバー23のピッチに合わせて、該
タイバー23の大径部23bより幅の狭い長穴391が
上下方向に長く形成され、上側の長穴39!には、その
下側に連続して上記タイバー23の大径部23bより僅
かに大径の円形穴39bが形成されている。また、下側
の長穴39!は、その下側がロックプレート39の下端
に開口されている。連結板41は、帯状の部材で上側に
凸状に湾曲して形成されたものであり、左右のロックプ
レート39.39を連結した状態で、移動盤25のノズ
ル挿通孔251をふさがないようになっている。ロック
用油圧シリンダ42は、そのシリンダチューブ421が
移動盤25の左右方向の中央部上端に形成されたブラケ
ット25Cに固定され、そのロッド42bの先端部が連
結板41の左右方向の中央部に連結されたものである。
また、上記タイバー23には、前記移動盤25の金型取
付面25cがストッパブロック37に当接された状態に
おいて、ロックプレート39の長穴39aが係合する径
の切欠23cが形成されている。そして、このタイバー
23に形成された切欠23cとロック部材38とによっ
て、移動1125とタイバー23を連結し、またそれを
解除する連結手段が構成されている。
さらに、左右に位置する上下のタイバー23は、第1図
ないし第2図に示すように、他端側の端面同士が接続板
43によって接続されている。そして、各接続板43に
は、その背面側(移動盤25と反対側)に型厚調整手段
44が設けられている。
型厚調整手段44は、型厚調整用油圧シリンダ45と該
型厚調整用油圧シリンダ45を制御する油圧装置とを備
えたものである。
型厚調整用油圧シリンダ45は、そのロッド45aが下
側のタイバー23の軸心に一致する位置の接続板43に
連結され、シリンダチューブ45bが架台46を介して
、ペット22上に固定されたものである。そして、型厚
調整用油圧シリンダ45は、第4図に示すような油圧装
置で制御されるようになっている。
すなわち、左右に配された各型厚調整用油圧シリンダ4
5は、そのロッド側およびヘッド側がそれぞれシート型
電磁切換弁M1%M1・・に連結されており、シート型
電磁切換弁Mlは、さらにロッド側のもの同士が電磁切
換弁M2のBポートに連結され、ヘッド側のもの同士が
該電磁切換弁M2のAポートに連結されている。シート
型電磁切換弁M1は、2位置の切換弁で形成されたもの
であり、中立位置でチエツク機構によりオールポートブ
ロック状態になっている。したがって、該シート型電磁
切換弁M1は、中立位置での圧油の漏れが極めて少なく
なっている。また、シート!電磁切換弁M1は、ソレノ
イドMlaが励磁された際に上流側と下流側とを連結す
るようになっている。一方、電磁切換弁M2は、中立位
置でABR接続とされた3位置の切換弁であって、ソレ
ノイドM 2 aが励磁された際に、油圧源Pから供給
された圧油を型厚調整用油圧シリンダ45のヘッド側に
供給し、ソレノイドM2bが励磁された際に、型厚調整
用油圧シリンダ45のロッド側に圧油を供給するように
なっている。
また、回転盤24および固定盤21の左右には、その上
下位置に第1の型開閉用油圧シリンダ47が設けられ、
まt;回転盤24および移動盤25の左右には、前記第
1の型開閉用油圧シリンダ47に軸心が一致されて第2
の型開閉用油圧シリンダ48が設けられている。
第1の型開閉用油圧シリンダ47は、シリンダチューブ
47bの内径が型締シリンダ穴21bに比べて小径に形
成されたものであり、ロッド47!を高速で伸縮するこ
とができるようになっている。
そして、各節1の型開閉用油圧シリンダ47は、そのシ
リンダチューブ47bが固定盤12の側面に連結され、
ロッド47&の先端部が回転盤24の上側軸受部27ま
たは下側軸受部28に連結されている。
一方、第2の型開閉用油圧シリンダ48は、第1の型開
閉用油圧シリンダ47とシリンダチューブの内径および
ストロークが同一に構成されたものであり、そのシリン
ダチューブ48bが移動盤25の側面に連結され、ロッ
ド48&の先端部が回転盤24の上側軸受部27または
下側軸受部28に連結されている。また、回転盤24の
上側軸受部27および下側軸受部28には、ストッパブ
ロック37に対向する位置にストッパボルト49が螺合
されている。
ストッパポルト49は、その頭部49直の端面をストッ
パブロック37の端面に当接させて、型開時の回転盤2
4の位置を規制するものであり、ねじ込み量を調整する
ことによって、該回転盤24の停止位置が調整可能にな
っている。
上記のように構成された型締装置においては、同定盤2
1と回転盤24とによって第1の型締部が構成され、移
動盤25と回転盤24とによって第20型締部が構成さ
れている。そして、固定盤21および移動盤25の外側
位置には、互いに対向して第1の射出装置51および第
2の射出装置61が設けられている。
第1の射出装置51は、ベッド22上に固定された案内
架台52によって固定盤21に接離する方向に移動自在
に支持されたものであり、加熱筒53と、この加熱筒5
3内に挿入されたスクリュ54と、このスクリュ54を
駆動するスクリュ駆動手段55とを有している。
スクリュ駆動手段55は、スクリュ54の直線駆動部5
6と、該スクリュ54の回転駆動部57とによって構成
されており、直線駆動部56はその中央部に前記加熱筒
53を保持する加熱筒保持部56!が形成され、この加
熱筒保持部561の左右位置に射出用油圧シリンダ56
kが構成されたものである。そして、この直線駆動部5
6は、案内架台52に移動自在に支持されているととも
に、その下端部が射出装置移動用油圧シリンダ58を介
して固定盤21に連結されている。また、上記直線駆動
部56の各射出用油圧シリンダ56bはそのロッド56
cが回転駆動部57に連結されている。回転駆動部57
は、スクリュ54を回転駆動する油圧モータ59が設け
られたものであり、該回転駆動部57も前記案内架台5
2に移動自在に支持されている。
第2の射出装置61は、移動盤25に接離する方向に一
致されて、ベッド22上に固定された2本のレール62
上を移動する移動型案内架台63に設置されたものであ
り、第1の射出装置51と同様の加熱筒53、スクリュ
54およびスクリュ駆動手段55を有している。ただし
、スクリュ駆動手段55の回転駆動ffts 57は、
移動型案内架台63に移動自在に支持されているが、直
線駆動部56は、移動型案内架台63に固定されている
また、この移動型案内架台63は、射出装置移動用油圧
シリンダ64によって移動盤25に連結されている。
なお、第1図ないし第2図において、Klは第1の金型
、K2は第2の金をである。
次ぎに上記のように構成された射出成形機の作用を説明
する。
まず、を開状態から型締を行う場合、第1の型開閉用油
圧シリンダ47および第2の型開閉用油圧シリンダ48
のロッドを縮めて、回転盤24および移動盤25を固定
!121側に移動する。この際、型開に要する移動盤2
5の移動距離は、第1の金型Klおよび第2の金型に2
の型厚が同じでしかも型開寸法が同じであれば、回転盤
24が固定盤21側に移動するので、該回転盤24の2
倍になる。また、移動盤25の移動速度は、第1の型開
閉用油圧シリンダ47と第2の型開閉用油圧シリンダ4
8とが回転盤24を介して連結され、しかも各型開閉用
油圧シリンダのシリンダチューブの内径が同一であるか
ら、回転盤24の2倍になる。このため、第1の金型に
1および第2の金型に2の型閉完了のタイミングが一致
する。そして、型閉完了の際には、移動盤25の金型取
付面25cがストッパブロック37に当接し、この時点
で、図示しないリミットスイッチによって型閉完了状態
を検知して、第1の型開閉用油圧シリンダ47および第
2の型開閉用油圧シリンダ48への圧油の供給を止め、
ロック用油圧シリンダ42のヘッド側に圧油を供給する
。そうすると、ロックプレート39が下方に移動して、
該ロックプレート39の長大391がタイバー23の切
欠23cに係合する。これにより、移動盤25がタイバ
ー23に連結された状態になる。この状態でシート型電
磁切換弁MlのソレノイドMlaを励磁して該シート型
電磁切換弁M1を開口し、型厚調整用油圧シリンダ45
のロッド451が自由に伸縮できるようにする。それか
ら、型締シリンダ穴21bのタイバー23側に圧油を供
給して、該タイバー23を固定盤21側に移動する。そ
うすると、タイバー23が固定盤21側に移動し、タイ
バー23の切欠23C10ツクプレート39を介して移
動盤25が固定盤21側に移動して、第1の金型Klお
よび第2の金型に2が型締状態になる。
この際、型締シリンダ穴21bに供給する圧油の圧力を
調整することによって、型締力が調整される。また、型
締シリンダ穴21b内でのピストン26の移動量によっ
て、金型の厚さの調整が可能になる。
上記のように型締された金型内に樹脂を射出するには、
射出装置移動用油圧シリンダ58.64に圧油を供給し
て、第1の射出装置51を固定盤21側に移動するとと
もに、第2の射出装置61を移動盤25側に移動して、
各射出装置の加熱筒53のノズル先端をノズル挿通孔2
1aあるいはノズル挿通孔25!から第1の金型Klあ
るいは第2の金型に2に押し当る。この際、第2の射出
装置61は、すでに移動盤25の移動時に、射出装置移
動用油圧シリンダ64に引かれて、移動盤25とともに
移動しているので、第1の射出装置51とほぼ同一の移
動距離で加熱筒53の先端が第2の金型に2に当接する
。そして、各金型に各加熱筒53の先端を押し当てた状
態で、各射出用油圧シリンダ56bに圧油を供給して、
回転駆動部57を加熱筒53側に移動させる。そうする
と、スクリュ54が各金型側に移動して、該スクリュ5
4の先端側の樹脂が各金型内に射出される。射出後、樹
脂を各金型内で冷却中に、油圧モータ59に圧油を供給
してスクリュ54を回転駆動し、これによって、樹脂を
溶融してスクリュ54の先端側に移動させる。樹脂の移
動が完了したら、型開の前に、射出装置移動用油圧シリ
ンダ58.64に圧油を供給して、各金型から加熱筒5
3の先端を離す。そして、樹脂の冷却固化が完了しだら
型開を行って成形品を取り出す。
型開を行う場合には、まず、型締シリンダ穴21b内の
ピストン26のヘッド側に圧油を供給して、移動盤25
を固定盤21から離れる方向に僅かに移動して型締状態
を解く。そうすると、タイバー23の切欠23cの端面
とロックプレート39の長穴391部との押接力が解か
れ、該ロックプレート39が上昇可能になる。この状態
で、電磁切換弁M2のソレノイドM 2 aを励磁して
、圧油を左右の型厚調整用油圧シリンダ45のヘッド側
に供給する。そうすると、各型厚調整用油圧シリンダ4
5の力が接続板43を介して上下のタイバー23に伝え
られ、ピストン26のヘッド側力らの圧油の力のバラン
スにより、型厚位置が補正され、次回型開完了位置の精
度の向上となる。それから、シート型電磁切換弁Mlお
よび電磁切換弁M2を中立位置に戻した後、ロック用油
圧シリンダ42のロッド側に圧油を供給して、ロックプ
レート39を上昇させ、該ロックグレート39の長穴3
9!とタイバー23の切欠23cとの係合状態を解く。
これにより、移動盤25がタイバー23に対して移動可
能な状態になる。ただし、型厚調整用油圧シリンダ45
は、シート型電磁切換弁M1が中立位置に戻されロッド
側およびヘッド側の作動油が完全に閉じられた状態にな
っているので、タイバー23の軸線方向の移動が確実に
阻止される。この状態で、第1の型開閉用油圧シリンダ
47および第2の型開閉用油圧シリンダ48のヘッド側
に圧油を供給して、回転盤24および移動盤25を固定
盤21かも離れる方向に移動する。
これによって、第1の金型に1および第2の金型に2が
型開された状態になる。そして、この型開完了の際には
、回転盤24に設けられたストッパポルト49の頭部4
91の端面がストッパブロック37に当接し、この時点
で、図示しないリミットスイッチによって型開完了状態
を検知して、第1の型開閉用油圧シリンダ47および第
2の型開閉用油圧シリンダ48への圧油の供給を停止す
る。
そして、型開完了の位置は、ストッパボルト49のねじ
込み量を調整することによって、種々と調整可能である
。また、型開の際にも、移動盤25の移動距離は回転盤
24の移動距離の2倍になるが、移動盤25の移動速度
が回転!x24の移動速度の2倍になるので、型開完了
のタイミングが一致する。
また、図示しない油圧モータ等の回転駆動機構で回転盤
24の回転ブロック29を回転し、たとえば該回転ブロ
ック29を成形の1サイクル毎に180°回転ずことに
よって、第1の射出装置51によって射出されて得た第
1の樹脂成形品の上に、第2の射出装置t61によって
射出された第2の樹脂を積層して、色や材料等の異なる
2層の成形品が得られる。また、90°づつ回転するこ
とによって、操作側あるいは反操作側からインサート、
アウトサート等の2次加工、ホットスタンプ等の3次加
工が可能である。そして、2次加工、3次加工のための
装置としては、操作側あるいは反操作側において、回転
盤24の型閉完了位置および型開完了位置に設置するこ
とが好ましい。
上記のように構成された射出成形機においては、移動盤
25の移動距離が回転盤24の2倍になるが、該移動盤
25の移動速度が回転盤24の2倍になるので、第1の
金型に1と第2の金ff1K2との型閉完了および型開
完了のタイミングを一致させることができる。このため
、第2の金型に2の型開閉時間の遅れを防止することが
できるから、従来に比べて、成形のサイクル時間を短縮
することができる。しかも、型閉完了および型開完了の
タイミングが一致するから、従来発生していたタイミン
グの不一致による振動や騒音を防止することができ、そ
の分、射出成形機の振動騒音の低減を図ることができる
また、接続板43は、型厚調整用油圧シリンダ45の力
を上下のタイバー23に伝えるものであるあるから、強
度的に大きなものが必要なく、タイバー23を連結する
板状のもので十分である。
したがって、上記接続板43が第2の射出装置61の移
動の邪魔になることがなく、このため第2の射出装置6
1の構造を、加熱筒53の横に射出用油圧シリンダ56
bを配置するような構造にすることができる。このため
、従来のように、加熱筒の軸線方向後方に射出用油圧シ
リンダおよび油圧モータを縦に配置する構造に比べて、
射出用油圧シリンダ56bを横に配置した分、第2の射
出装置61の全長を短くすることができ、その分、射出
成形機の全長を短くすることができるという利点がある
さらに、成形の1サイクル毎に、型厚調整用油圧シリン
ダ45によって、回転盤24および移動盤25の位置を
型閉完了位置に補正することができるので、を閉状態か
ら型締が開始された際の移動盤25の移動量を極めて小
さくすることができる。したがって、型閉完了状態から
型締完了状態までの時間を短縮することができ、この点
からも成形のサイクル時間を短縮することができるとい
う利点がある。
さらに、ロック用油圧シリンダ42に圧油を供給するだ
けで、タイバー23に形成された切欠23cにロックプ
レート39の長穴39&を係合することができるので、
移動盤25とタイバー23とを極めて筒単に連結するこ
とができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、移動盤の移動距
離が中間盤の約2倍になるが、該移動盤の移動速度が中
間盤の約2倍になるので、第1の型締部と第2の型締部
との型閉完了および型開完了のタイミングをほぼ一致さ
せることができる。
このため、第2の型締部の型開閉時間が第1の型締部の
を開閉時間に対して遅れなくなるから、その分、従来に
比べて成形のサイクル時間を短縮することができる。し
かも、型閉完了および型開完了のタイミングが一致する
から、タイミングの不一致により従来発生していた振動
や騒音を防止することができ、その分射出成形機の振動
、騒音を低減すことができる。
また、固定盤をベッド上に固定して、タイバー中間盤お
よび移動盤を該ベッド上に支持しているから、従来、移
動盤の外側に設けていた支持盤が必要なく、このため、
移動盤の移動が支持盤に邪魔されることなく自由に行う
ことができる。したがって、射出装置の構造を、た8と
えば加熱筒の横にスクリュ駆動手段を配置するように構
成することができ、この結果、射出装置の全長を短くし
て、その分、射出成形機の全長を短くすることができる
という利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示す図であっ
て、第1図は型開された状態を示す射出成形機の要部破
断平面図、第2図は型閉された状態を示す射出成形機の
要部破断正面図、第3図は第1図の■−■線に沿う断面
図、第4図は油圧装置を示す油圧回路図、第5図は従来
例として示した射出成形機の要部破断正面図である。 1・・・・・・固定盤、 1b・・・・・・型締シリンダ穴、 2・・・・・・ベッド、 3・・・・・・タイバー 31・・・・・・切欠、 4・・・・・・回転盤(中間盤)、 5・・・・・・移動盤、 6・・・・・・ピストン、 8・・・・・・ロック部材、 7・・・・・・第1の型開閉用油圧シ 8・・・・・・第2の型開閉用油圧シ ト・・・・・第1の射出装置、 l・・・・・・第2の射出装置。 リ ンダ、 リング、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の型締シリンダ穴を有しベッド上に固定された固定
    盤と、この固定盤の各型締シリンダ穴に、一端に形成さ
    れたピストン部を挿入して該固定盤から平行に延在され
    たタイバーと、このタイバーに沿って移動自在に設けら
    れた移動盤と、この移動盤と固定盤との間のタイバーに
    沿って移動自在に設けられ、前記固定盤とによつて第1
    の型締部を構成するとともに、前記移動盤とによって第
    2の型締部を構成する中間盤と、この中間盤および前記
    固定盤に連結され、該中間盤を固定盤に対して接離する
    方向に移動駆動する第1の型開閉シリンダと、前記中間
    盤および前記移動盤に連結され、該移動盤を中間盤に対
    して接離する方向に移動駆動する第2の型開閉シリンダ
    と、前記移動盤と前記タイバーとを連結、解除する連結
    手段と、前記固定盤および移動盤の外側に位置し、互い
    に対向するように設けられた射出装置とを備えてなるこ
    とを特徴とする射出成形機。
JP32560188A 1988-12-23 1988-12-23 射出成形機 Granted JPH02171221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32560188A JPH02171221A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 射出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32560188A JPH02171221A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02171221A true JPH02171221A (ja) 1990-07-02
JPH057171B2 JPH057171B2 (ja) 1993-01-28

Family

ID=18178700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32560188A Granted JPH02171221A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 射出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02171221A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1048431A1 (de) * 1999-04-26 2000-11-02 ENGEL Maschinenbau Gesellschaft mbH Spritzgiesseinrichtung
JP2008080670A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Mitsubishi Heavy Industries Plastic Technology Co Ltd 二材成形用射出成形機及び制御方法
JP2011156619A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Kojima Press Industry Co Ltd 加工装置
JP2012025003A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Mitsubishi Heavy Industries Plastic Technology Co Ltd 射出成形機の中間型盤
JP2013533818A (ja) * 2010-06-29 2013-08-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 拡張性のある射出成形システム
AT13306U1 (de) * 2012-03-02 2013-10-15 Engel Austria Gmbh Schließeinheit für eine Spritzgießmaschine
WO2014140021A1 (de) * 2013-03-15 2014-09-18 Foboha (Germany) Gmbh Spritzgiessvorrichtung mit drehbarem mittelteil
JP2017087526A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 株式会社名機製作所 射出成形機および射出成形機の制御方法
US10940624B2 (en) 2017-03-30 2021-03-09 The Japan Steel Works, Ltd. Method for controlling injection molding machine and injection molding machine

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1048431A1 (de) * 1999-04-26 2000-11-02 ENGEL Maschinenbau Gesellschaft mbH Spritzgiesseinrichtung
JP2008080670A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Mitsubishi Heavy Industries Plastic Technology Co Ltd 二材成形用射出成形機及び制御方法
JP2011156619A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Kojima Press Industry Co Ltd 加工装置
JP2013533818A (ja) * 2010-06-29 2013-08-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 拡張性のある射出成形システム
JP2012025003A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Mitsubishi Heavy Industries Plastic Technology Co Ltd 射出成形機の中間型盤
AT13306U1 (de) * 2012-03-02 2013-10-15 Engel Austria Gmbh Schließeinheit für eine Spritzgießmaschine
WO2014140021A1 (de) * 2013-03-15 2014-09-18 Foboha (Germany) Gmbh Spritzgiessvorrichtung mit drehbarem mittelteil
WO2014140019A1 (de) * 2013-03-15 2014-09-18 Foboha (Germany) Gmbh Haltevorrichtung für wendesystem
US10131078B2 (en) 2013-03-15 2018-11-20 Foboha (Germany) Gmbh Injection moulding device having a rotatable centre part
US10293535B2 (en) 2013-03-15 2019-05-21 Foboha (Germany) Gmbh Retaining device for a turning system
EP3653359A1 (de) * 2013-03-15 2020-05-20 Foboha (Germany) GmbH Spritzgiessvorrichtung mit drehbarem mittelteil
US10675800B2 (en) 2013-03-15 2020-06-09 Foboha (Germany) Gmbh Injection moulding device having a rotatable centre part
JP2017087526A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 株式会社名機製作所 射出成形機および射出成形機の制御方法
US10940624B2 (en) 2017-03-30 2021-03-09 The Japan Steel Works, Ltd. Method for controlling injection molding machine and injection molding machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057171B2 (ja) 1993-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06254906A (ja) 多材質射出成形機
KR101835704B1 (ko) 복합 성형품 성형용의 사출 성형기
JP2007167922A (ja) ダイカストマシンにおける離型剤のスプレイ方法及びその装置
JPH02171221A (ja) 射出成形機
US20040247740A1 (en) Mold clamping apparatus
JP2002103403A (ja) 射出成形機の型締装置
KR100314356B1 (ko) 고속의 고정클램프
JP2511111B2 (ja) 型厚調整装置
JP2870630B2 (ja) 成形装置
JPH06210661A (ja) 合成樹脂、複合材料、その他の可塑性材料の射出成形機
JP3524621B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPH07246622A (ja) 型締装置
JP2585801Y2 (ja) 射出成形機の回転盤位置決め装置
JPH11129303A (ja) 複合直圧式型締装置のタイバーロック方法およびその装置
JP2930489B2 (ja) 射出成形機の型締機構
JP3245370B2 (ja) 多層成形品用竪型成形機
JPH0516176A (ja) 射出成形機
JP3924743B2 (ja) 型締装置及び該型締装置に用いる型厚調整方法
JPH0419010B2 (ja)
JPH054979Y2 (ja)
JPH09109208A (ja) 型締装置
JPH0439019A (ja) 射出成形機の型締装置
JP3044344B2 (ja) 射出成形機
JPH0618686Y2 (ja) 成形機の形締装置
JP3306501B2 (ja) 射出成形金型

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees