JPH02148881A - 誘電体層の形成方法 - Google Patents

誘電体層の形成方法

Info

Publication number
JPH02148881A
JPH02148881A JP1178883A JP17888389A JPH02148881A JP H02148881 A JPH02148881 A JP H02148881A JP 1178883 A JP1178883 A JP 1178883A JP 17888389 A JP17888389 A JP 17888389A JP H02148881 A JPH02148881 A JP H02148881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sharp
area
hole
dielectric layer
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1178883A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrzej Adamczyk
アンドリュー・アダムクツイック
William E Delaney
ウイリアム・エリス・デラニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH02148881A publication Critical patent/JPH02148881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/46Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/50Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0047Photosensitive materials characterised by additives for obtaining a metallic or ceramic pattern, e.g. by firing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • H05K3/4629Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating inorganic sheets comprising printed circuits, e.g. green ceramic sheets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セラミック基板上へのプレーナ配線において
誘電体層を形成する方法に関する。
幾つかの配線レベルが互いに誘電体層により絶縁されて
いるセラミック基板上へのプレーナ配線が知られている
。これらの誘電体層は、永久的な導電性コネクションを
受は入れるため及び他の部品との接続のために接続ビン
を通すために役立つ孔を有する。特に、基板に形成され
た、対応する孔の上に位置する後者の種類の孔を、基板
に向かって狭くなるように円錐状に作ることが有利であ
り、そうすることにより、接続ビンが導入され、接続ビ
ンと導体との間に信頼性のある接続がなされるときに、
誘電体層は損傷を受けない。ホトレシストと粉末状誘電
体からなるベストを用いる公知のホトリソグラフィープ
ロセスは、一般に、その側壁が殆ど基板レベルに垂直な
孔のみを生ずる。
これに対し、スクリーン印刷プロセスは、多かれ少なか
れ傾斜しており、通常湾曲している側壁を常に生ずる。
これらの壁の形状は、多くのプロセスパラメーターに異
存し、最終製品の他の特性に影響を与えること無く制御
することは困難である。
傾斜した側壁を有するホトレジストコートにおける孔の
ホトリソグラフィー技術による形成のためのプロセスは
、欧州特許第22785号において公知である。この場
合、イメージ様の露光の後、ホトレジスト層は拡散状に
後露光される。この結果は、層全体の上部領域が少なく
とも少しは可溶となることである。従って、生じた層の
厚さは均一に維持され得ないい。公知のプロセスはまた
、ミクロンオーダーの厚さの純粋のホトレジストに対し
てのみ使用され、20ミクロンを越える光形成可能なペ
ーストの層に転用することは出来ない。
本発明の目的は、セラミック基板上のプレーナ配線に誘
電体層を形成する方法であって、誘電体層に形成された
孔の側壁の傾斜を、使用される材質または最終製品に影
響を与えるプロセスパラメターを変えること無く、広範
囲に制御することが可能な方法を提供することにある。
この目的は、任意に導電パターンを具備する基板に、ポ
ジ型光形成可能な誘電体ペーストをコートするプロセス
により達成される。コーティング物は、傾斜した側壁を
有する孔が形成されるべき領域に、鋭い境界線のない、
不透明な領域を有し、かつ透明な領域を有するマスクを
通して露光され、次いで現像かつ焼成される。
本発明は、基板面に対し鋭い角度で傾斜した側壁を有す
る孔を備えたセラミック基板上へのプレーナ配線の形成
において、誘電体層を形成する方法であって、 (a)任意に導電パターンを具備する基板に、ポジ型光
形成可能な誘電体ペーストをコートし、次いでコーティ
ング物を乾燥する工程、(b)傾斜した側壁を何する孔
が形成されるべき領域に対応する、鋭い境界線のない、
不透明な領域と透明な領域とを有するマスクを通してコ
ーティング物を露光する工程、及び (c)コーティング物を現像しかつ焼成する工程、 を具備することを特徴とする誘電体層の形成方法を提供
する。
適切な光形成可能なペーストは、粉末状の誘電体物質と
ポジ型ホトレジストとを混合することにより達成され得
る。粉末の粒度は、必要とされる解像度に依存する。適
切なホトレジストは、例えば、市販されているキノンジ
アザイドノボラックの溶液である。濃度および粘度をコ
ーティングプロセスに適する値に調整するために、溶媒
またはポリマーバインダーを加えることも出来る。適切
な物質は、当業者に公知である。上述の組成を有するペ
ーストもまた、例えば、東ドイツ特許第234196号
およびソビエト特許第1123012号に従って使用可
能である。
適切な誘電体物質は、主として、通常薄膜技術に用いら
れるガラスであり、そのようなしのとしてケイ酸鉛、ま
たはホウケイ酸鉛があり、任意に例えば酸化アルミニウ
ムのような他の誘電体材料が混合される。
本発明の方法を実施するための露光マスクは、好ましく
はポジ型マスク、即ち誘電体層が形成されるべき地点に
おいては透明ではなく、一方、層に形成された孔はマス
クにおける最小の光学密度を有する透明領域として表わ
される。これらの領域は、傾斜する側壁を有する孔に対
応する領域においてシャープではないエツジを有する。
そのようなマスクは薄膜技術においてこれまで知られて
おらず、これに対し、出来るだけシャープであるエツジ
を有する透明領域、即ちエツジのラインとクロスする場
合の光学密度のシャープな変化が非常に重要となってい
る。
マスクの型および誘電体層に形成された孔の形状につき
、以下、図面を参照して詳細に説明する。
基板上に誘電体層が形成されるべき地点または領域にお
いて、ポジ型マスクは高い光学密度Dl、8を有してい
る。これに対し、誘電体層に孔が形成されるべき透明領
域の光学密度は、非常に低い(Dl、。)。シャープな
エツジを有する透明領域11では、光学密度は突然変り
、第1図のカーブはこの点において垂直となる。シャー
プでないエツジを有する領域21では、光学密度の変化
は空間座標の間隔aにわたり分布し、即ち密度は徐々に
減少する。領域11および12を出ると、密度は上述と
同様に、即ち突然および徐々に上昇する。第2図に示す
ように、マスクがシャープなエツジを有する透明領域1
1を有するとき、垂直な側壁を有する孔12が誘電体層
に形成される。
これに対し、シャープでないエツジを有する領域21の
位置に形成された孔22の側壁は、基板面に対し鋭い角
度で傾斜している。基板面に対する側壁の投影は、その
とき空間座標Xの方向に幅すを有する。誘電体に形成さ
れた孔の側壁の幅すは、シャープでないエツジの幅aに
より制御することが出来る。一般に、bはaと異なり、
テストによりこれらの量の相関を決定することが必要で
ある。
なぜなら、例えば光形成可能なペーストの感度カブまた
は焼成の際の誘電体の収縮特性のような計算が困難な関
数により決定されるからである。
非点光源から短距離離れたネガ型ハーフトーン膜に、孔
が形成されるべき、透明であるシャープなネガ型マスク
をコピーすることにより、適切なネガ型マスクを製造す
ることが出来る。もし誘電体層が垂直な側壁を有する孔
をも含むならば、っ直接接する対応ネガ型マスクを同時
にコピーすることが出来る。その時、シャープおよびシ
ャープでないエツジを有する透明領域を具備し、光形成
可能な層にコピーされ得るポジ型マスクが得られる。し
かし、光形成可能な層にシャープおよびシャープでない
ポジ型マスクをコピーすることも可能である。
本発明の方法によると、側壁が基板に垂直および広範な
角度で傾斜する孔を有する誘電体層を一つの操作で、一
つの光形成可能なペーストを用いて得ることが出来る。
本発明は特に、構造素子が約10〜100ミクロンの寸
法のセラミック基板上へのハイブリッド回路の製造に用
いることが出来る。
本発明をさらに説明するため、以下に実施例を示す。
実施例 固形分17%のキノンジアザイドノボラックホトレジス
ト組成物(シラプレー1350)24gを、ベーターテ
ルピネオール4mlと、ガラスフリット7.25gと、
酸化アルミニウム5gと混合し、ボールミルで16時間
粉砕した。次いで、粘度が約10Pa、sに上昇するま
で溶媒を蒸発させた。スクリーン印刷により、酸化アル
ミニウム支持体上に、このペーストの30ミクロンの厚
さの被覆を形成し、次いで60℃で乾燥した。誘電体層
に孔を形成するため、約3の最大密度、0.1未満の最
小密度を有するポジ型マスクが形成された。それは、0
.5mmの径の円形透明領域を有していた。これらの領
域の幾つかのエツジはシャープであり、即ちミクロ濃度
計によりサンプリングしたときに5ミクロン未満の範囲
において最小値から最大値間での濃度の増加が観察され
た。他の領域はシャープでないエツジを含んでいた。濃
度は45または75ミクロンから成るインターバルで徐
々に上昇した。このマスクを高圧水銀ランプにより15
0 m J / c−の接触照射で光形成可能な層にコ
ピーした。次に、この層をブラッシングの下で0.IN
の水酸化ナトリウム溶液で現像し、乾燥後、850℃で
焼成した。その結果、20ミクロンの厚さの誘電体層を
得た。走査型電子顕微鏡によりテストしたところ(基板
面に垂直な観察方向)、垂直な側壁を有する孔と、基板
面への側壁の投影が20または33ミクロンの幅すを有
する孔が観察された。
【図面の簡単な説明】
第1図は、シャープなエツジを有する透明領域の中央と
シャープでないエツジを有するものをミクロ濃度計でサ
ンプリングしたときに見られるような、マスク面の空間
座標Xに沿ったマスクの光学濃度りを示し、第2図は、
基板面へのXの直角平行投影により形成された空間座標
X″にわたって、 光形成可能なペース ト層の露光、 現像、 焼 成により、 第1図のマスクにより得た誘電体層の 厚さhを示す。 出願入代11人2 、−4土鈴江武彦 C 手 続 補 正 書 (方式) 、事件の表示 特願平1−178883号 、発明の名称 誘導体層の形成方法 宅 、補正をする者 事件との関係 名称 イー アン 、代理人

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板面に対し鋭い角度で傾斜した側壁を有する孔
    を備えたセラミック基板上へのプレーナ配線の形成にお
    いて、誘電体層を形成する方法であって、 (a)任意に導電パターンを具備する基板 に、ポジ型光形成可能な誘電体ペーストをコートし、次
    いでコーティング物を乾燥する工程、(b)傾斜した側
    壁を有する孔が形成され るべき領域に対応する、鋭い境界線のない、不透明な領
    域と透明な領域とを有するマスクを通してコーティング
    物を露光する工程、及び (c)コーティング物を現像しかつ焼成す る工程、 を具備することを特徴とする誘電体層の形成方法。
  2. (2)前記光形成可能な誘電体ペーストは、粉末状の誘
    電体物質とホトレジストとを含有する請求項1に記載の
    誘電体層の形成方法。
  3. (3)鋭い境界線のない、透明な領域と不透明な領域と
    を有する露光用マスク。
  4. (4)透明な領域と不透明な領域との間に鋭い境界線を
    有する請求項3に記載の露光用マスク。
JP1178883A 1988-07-11 1989-07-11 誘電体層の形成方法 Pending JPH02148881A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3823463A DE3823463C1 (ja) 1988-07-11 1988-07-11
DE3823463.7 1988-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02148881A true JPH02148881A (ja) 1990-06-07

Family

ID=6358435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1178883A Pending JPH02148881A (ja) 1988-07-11 1989-07-11 誘電体層の形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5098815A (ja)
EP (1) EP0350876A3 (ja)
JP (1) JPH02148881A (ja)
KR (1) KR900002434A (ja)
DE (1) DE3823463C1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7018793B1 (en) * 1995-12-07 2006-03-28 Diversa Corporation Combinatorial screening of mixed populations of organisms
DE19607671B4 (de) * 1996-02-29 2004-08-26 INSTITUT FüR MIKROTECHNIK MAINZ GMBH Verfahren zur Herstellung optischer Bauelemente mit angekoppelten Lichtwellenleitern und nach diesem Verfahren hergestellte Bauelemente
KR100229611B1 (ko) * 1996-06-12 1999-11-15 구자홍 액정표시장치의 제조방법
JP3810043B2 (ja) * 1998-09-30 2006-08-16 ペルメレック電極株式会社 クロムめっき用電極
US6569604B1 (en) * 1999-06-30 2003-05-27 International Business Machines Corporation Blind via formation in a photoimageable dielectric material
US6548224B1 (en) * 2000-03-07 2003-04-15 Kulicke & Soffa Holdings, Inc. Wiring substrate features having controlled sidewall profiles
US20060027307A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Bidwell Larry A Method of application of a dielectric sheet and photosensitive dielectric composition(s) and tape(s) used therein
US20210231345A1 (en) * 2020-01-27 2021-07-29 Lexmark International, Inc. Thin-walled tube heater for fluid

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783094A (en) * 1980-11-11 1982-05-24 Nippon Telegraph & Telephone Method of producing multilayer printed circuit board
JPS62283699A (ja) * 1986-05-31 1987-12-09 旭化成株式会社 多層配線基板の製造法
JPS6318351A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Hitachi Micro Comput Eng Ltd パタ−ン形成用マスク

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD234196A3 (de) * 1983-02-09 1986-03-26 Ptnjj Npo Elektronpribor Fotoempfindliche dielektrische mischung
JPS60135949A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 Matsushita Electric Works Ltd 光成形体の製造方法
US4750092A (en) * 1985-11-20 1988-06-07 Kollmorgen Technologies Corporation Interconnection package suitable for electronic devices and methods for producing same
EP0227851B1 (de) * 1985-12-21 1991-02-27 Ibm Deutschland Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Photolackmusters
US4912022A (en) * 1988-12-27 1990-03-27 Motorola, Inc. Method for sloping the profile of an opening in resist

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783094A (en) * 1980-11-11 1982-05-24 Nippon Telegraph & Telephone Method of producing multilayer printed circuit board
JPS62283699A (ja) * 1986-05-31 1987-12-09 旭化成株式会社 多層配線基板の製造法
JPS6318351A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Hitachi Micro Comput Eng Ltd パタ−ン形成用マスク

Also Published As

Publication number Publication date
EP0350876A2 (en) 1990-01-17
KR900002434A (ko) 1990-02-28
EP0350876A3 (en) 1991-09-25
DE3823463C1 (ja) 1990-02-01
US5098815A (en) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hatzakis PMMA copolymers as high sensitivity electron resists
Hatzakis Electron resists for microcircuit and mask production
US2904432A (en) Method of producing a photograph in glass
JPH02148881A (ja) 誘電体層の形成方法
JPS5851412B2 (ja) 半導体装置の微細加工方法
JPH02165540A (ja) プラズマディスプレイパネル用の障壁形成法
JPH035573B2 (ja)
US5139922A (en) Method of making resist pattern
US4661426A (en) Process for manufacturing metal silicide photomask
JP2867479B2 (ja) レジストパターンの形成方法
US4285988A (en) Stained glass photomasks and method of making by electrodealkalization
JP3100582B2 (ja) 走査型電子顕微鏡及びパターン測定方法
JPH04348030A (ja) 傾斜エッチング法
KR910007532B1 (ko) 다층 레지스트 구조를 가진 부품 및 이의 제조 방법
JPH0314172B2 (ja)
JPH0795509B2 (ja) レジストパタ−ンの形成方法
JP2506952B2 (ja) 微細パタ―ン形成方法
JP2548308B2 (ja) パターン形成方法
Petrillo et al. CEL resist processing for submicron CMOS and bipolar circuits
JPS61241745A (ja) ネガ型フオトレジスト組成物及びレジストパタ−ン形成方法
JPS6151414B2 (ja)
JPH07325385A (ja) ホトレジスト膜の形成方法とホトプレート
JPH042183B2 (ja)
JPS58106545A (ja) 露光方法
JPH02165539A (ja) プラズマディスプレイパネル用の障壁形成法