JPH021079Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021079Y2
JPH021079Y2 JP1983173442U JP17344283U JPH021079Y2 JP H021079 Y2 JPH021079 Y2 JP H021079Y2 JP 1983173442 U JP1983173442 U JP 1983173442U JP 17344283 U JP17344283 U JP 17344283U JP H021079 Y2 JPH021079 Y2 JP H021079Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable frame
link member
cushion
frame
thigh support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983173442U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6081034U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983173442U priority Critical patent/JPS6081034U/ja
Publication of JPS6081034U publication Critical patent/JPS6081034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021079Y2 publication Critical patent/JPH021079Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車両用座席等のサイサポート装置に
関する。
近年、自動車等の車両用座席においては、着座
者の体長、特に脚部の長さに応じてシートクツシ
ヨンの前部、即ち大腿部を支持する部分の支持高
さを調節可能とした、いわゆるサイサポート装置
が種々提案され、また実施されている。
従来この種の座席のサイサポート装置は、その
動作機構が螺子機構により構成され、操作ダイヤ
ルを回転操作して高さを調節するようにしたもの
が広く採用されているが、このような構成による
と、高さを調節する際には操作ダイヤルを相当数
回転させなくてはならず、操作が非常に煩雑で、
また機構が複雑であるため部品点数が多く、この
ため重量が大となると共にコスト高になつてしま
うという欠点を有していた。
本考案は斯る点に鑑みてなされたもので、操作
が容易でしかも簡単な構成のサイサポート装置を
提供するものである。
即ち、本考案はクツシヨンフレームの両側部の
前方寄りの部位に、両側部の後端が起伏回動可能
に枢着される可動フレームと、クツシヨンフレー
ムの前側部に前後方向に軸支された操作杆に取付
けられる、連続傾斜面を有し周縁が螺施状縁部と
なる作動板体と、クツシヨンフレームの前側部
に、可動フレームと同方向に回動可能に軸支さ
れ、その一端部が可動フレームの前側部に係合連
結されると共に、他端部が作動板体の螺施状縁部
に係合される略L字状のリンク部材を有して成
り、操作杆の回転操作に伴なう作動板体の連続的
な変化によつてリンク部材を上下方向に回動さ
せ、可動フレームを起状動作させるようにしたも
のである。
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
図において1は例えば自動車の座席全体を示
し、この座席1はシートクツシヨン2とシートパ
ツク3とをリクライニング装置4を介して連結し
てなり、またシートパツク3の上部にはヘツドレ
スト5が配設され、シートクツシヨン2の前部2
aには本考案によるサイサポート装置6が備えら
れている。
このサイサポート装置6は、クツシヨンフレー
ム7の前部上面に略コ字状の可動フレーム8を配
して、その両側部の後端8a,8bをクツシヨン
フレームの両側部7a,7bの前方寄りの部位に
軸ピン9a,9bにより起伏自在に軸支し、この
可動フレーム8とクツシヨンフレーム7との間に
調節機構6aを配設して構成されている。
以下、この調節機構について詳述する。
クツシヨンフレーム7の前側部7cの裏面側に
は左右一対のブラテツト10a,10bが固着さ
れ、このブラケツト10a,10b間には軸11
が回転可能に軸支され、この軸11の一側寄りに
は略L字状のリンク部材(以下L字状リンク部材
とという)12が、その中央部12cにおいて反
転状に軸着されており、このL字状リンク部材1
2の水平部12aの先端には透孔12a′が穿設さ
れ、垂直部12bの下端には切欠状の係合部12
b′が形成されている。また、軸11の他側寄りに
はL字状リンク部材12の水平部12aと相対し
てI字状リンク部材13が、その後部において軸
着されており、このI字状リンク部材13の先端
には透孔13aが穿設されている。
そして、両リンク部材12,13の先端部は可
動フレーム8に連結されている。即ち、可動フレ
ーム8の前側部8cの裏面側には両リンク部材1
2,13に対応してコ字状のブラケツト14a,
14bが固着され、このブラケツト14a,14
bの夫々の両側片の先端には前後方向に長い長孔
15a,15bが穿設されており、この長孔15
a,15bに両リンク部材12,13の先端部の
透孔12a′,13aを連通させてピン16a,1
6bを挿通し、両リンク部材12,13とブラケ
ツト14a,14bとを係合連結してある。尚、
両リンク部材12,13の透孔12a′,13aと
ブラケツト14a,14bの長孔15a,15b
とを逆の関係、即ち透孔12a′,13aに代えて
長孔を、また長孔15a,15bに代えて透孔を
形成してもよく、何れの場合も後述するように両
リンク部材12,13の回動に伴なつてピン16
a,16bが長孔に対して移動されることにな
る。
また、クツシヨンフレーム7の前側部7cの下
面側にはL字状リンク部材12と対応する位置に
筒状のブラケツト軸受18がネジ19によつて固
定され、このブラケツト軸受18には後半部を小
径とした段付操作杆20の小径部20aが回転自
在に挿通して軸支されると共に、後端部をL字状
リンク部材12の下側に対応させ、この後端部に
は連続した傾斜面を有し周縁が螺施状縁部となる
スプリングワツシヤ形状の作動板体21を周面に
固着した筒状ブラケツト22を嵌合してピン23
により止着してある。そして、作動板体21の周
縁がL字状リンク部材12の係合部12b′に係合
されている。
また、操作杆20のクツシヨンフレーム7の前
側部7cから突出される先端部にはダイヤル24
が取付けられている。
次に以上のように構成される本例のサイサポー
ト装置の動作について説明する。
先ず、第5図Aに示すようにL字状リンク部材
12の係合部12b′が作動板体21の最後傾部の
周縁に噛合している状態においては、L字状リン
ク部材12の水平部12aはやや前方へ低く傾斜
して位置し、可動フレーム8はクツシヨンフレー
ム7に対して最下位置にある。即ちシートクツシ
ヨン2の前部2aは低位置で、座面が全体にわた
つて平坦状態にある。
この状態からシートクツシヨン2の前部2aを
所要の高さに設定する場合は、操作杆20をダイ
ヤル24により作動板体21の捩れ方向、即ち前
傾方向に回転操作する。この操作杆20の回転に
よる作動板体21の前傾方向の連続的な変化に伴
なつて、この周縁と噛合状態にあるL字状リンク
部材12の垂直部12bが前進されることにな
り、これによつてL字状リンク部材12は軸11
と一体に回動(図において時計方向)して水平部
12aが前方へ高く傾斜され、一方I字状リンク
部材13も軸11を介して一体的に前方へ高く傾
斜回動されて、この両リンク部材12,13と連
結している可動フレーム8が軸ピン9を回動中心
として起立方向に回動され(同図B参照)、シー
トクツシヨン2の前部2aは押し上げられ前方へ
高く傾斜されることになる。
そしてさらに操作杆20を回転操作して、作動
板体21の最前傾部の周縁がL字状リンク部材1
2の係合部12b′に噛合する状態となると、L字
状リンク部材12はさらに大きく回動されて水平
部12aの傾斜角が大となり、またI字状リンク
部材13も同様に傾斜されて可動フレーム8は最
上位に位置され(同図C参照)、シートクツシヨ
ン2の前部2aは最高位置に押し上げられて前部
が高い座面が形成されることになる。
また、この状態からシートクツシヨン2の前部
2aを低位置に設定する場合は、操作杆20を以
上と逆方向に回転操作すればよい。
以上のように操作杆20をダイヤル24により
回転操作して可動フレーム8即ちシートクツシヨ
ン2の前部2aを所望の高さり調節した後、操作
杆20の回転を停止すると可動フレーム8はその
高さで固定される。この時、クツシヨン前部2a
から可動フレーム8に加わる荷重によつて両リン
ク部材12,13に回動力が作用しても、L字状
リンク部材12の係合部12b′は作動板体21の
周縁に、この作動板体21の回転方向に対して直
交方向に常時噛合圧接されているため、作動板体
21には回転力が伝達されず、このため作動板体
21は操作杆20と共に不要に回転して可動フレ
ーム8の高さが変化してしまうことはない。
以上のように構成される本例のサイサポート装
置によれば、操作杆20により作動板体21を略
一回転させる範囲内の操作で可動フレーム8の高
さを無段段的に調節することができ、またこの操
作において操作杆20を回転させるダイヤル24
の操作回転数が少なくて済み操作性が向上し、シ
ートクツシヨン2の前部2aを着座者の所望の支
持高さに迅速かつ正確に設定できる。
以上のように本考案によれば、操作杆をわずか
回転するだけの極めて簡単な操作により可動フレ
ームのクツシヨンフレームに対する押上げ高さを
無段階的に調節できて、シートクツシヨンの前部
を所望の支持高さに容易かつ正確に設定できるの
で、着座者は最適な着座姿勢が得られると共に長
時間の着座においては着座姿勢を所望の状態に簡
単に可変できて、しかも構成が簡単で部品点数が
少なく、また螺子等の精密部品を必要とせずコス
トの低廉化と軽量化を図ることができる等、実用
的効果が大である。 さらに本考案のサイサポー
ト装置では、可動フレームの後部がクツシヨンフ
レームに枢着され、前部がクツシヨンフレームに
軸支されたリンク部材に係合連結されているの
で、可動フレームはその前後においてクツシヨン
フレームに対し支持された構造と成され、このた
め可動フレームに加わる荷重は前後に分散される
ことになり大荷重に対しても充分な強度が確保さ
れる。また可動フレームはその両側部の後端がク
ツシヨンフレームの両側部に枢着される形状であ
るため、シートクツシヨンの前部はその全幅にわ
たつて上下動されることになり、このためより確
実な大腿部の支持効果が得られる等の効果も有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のサイサポート装置を備えた座
席を示す斜視図、第2図は本考案のサイサポート
装置の実施例を示す斜視図、第3図は同、分解斜
視図、第4図は作動板体の一例を示す斜視図、第
5図A〜Cは本考案のサイサポート装置の動作の
説明に供する縦断側面図である。 図中、6はサイサポート装置、7はクツシヨン
フレーム、8は可動フレーム、12はリンク部材
としてのL字状リンク部材、20は操作杆、21
は作動板体である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 クツシヨンフレームの両側部の前方寄りの部位
    に、両側部の後端が起伏回動可能に枢着される可
    動フレームと、 上記クツシヨンフレームの前側部に前後方向に
    軸支された操作杆に取付けられる、連続傾斜面を
    有し周縁が螺旋状縁部となる作動板体と、 上記クツシヨンフレームの前側部に上記可動フ
    レームと同方向に回動可能に軸支され、その一端
    部が上記可動フレームの前側部に係合連結される
    と共に、他端部が上記作動板体の螺旋状縁部に係
    合される略L字状のリンク部材とを有して成り、 上記操作杆の回転操作に伴なう上記作動板体の
    連続的な変化によつて上記リンク部材を上下方向
    に回動させ、上記可動フレームを起伏動作させる
    ようにしたサイサポート装置。
JP1983173442U 1983-11-09 1983-11-09 サイサポ−ト装置 Granted JPS6081034U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983173442U JPS6081034U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 サイサポ−ト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983173442U JPS6081034U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 サイサポ−ト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6081034U JPS6081034U (ja) 1985-06-05
JPH021079Y2 true JPH021079Y2 (ja) 1990-01-11

Family

ID=30377838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983173442U Granted JPS6081034U (ja) 1983-11-09 1983-11-09 サイサポ−ト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6081034U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6081034U (ja) 1985-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4725095A (en) Vehicle seat with mechanical lumbar support having two degrees of freedom
JPS5849864Y2 (ja) シ−トクツシヨン座面の傾斜角調整装置
JPS62227830A (ja) 自動車座席の高さ調整装置
JPH021079Y2 (ja)
JP2891290B2 (ja) 車両用シート
KR20040001150A (ko) 차량용 시트의 높이조절장치
JPS5873446A (ja) 車両等の座席構造
JPH0330530B2 (ja)
JPS6223645Y2 (ja)
JPH0542771Y2 (ja)
JP2531391Y2 (ja) 椅子の傾動制御装置
JPH0130927Y2 (ja)
JPS6241865Y2 (ja)
JPS5941875Y2 (ja) シ−トクツシヨン座面の傾斜角調整装置
JPH0515242Y2 (ja)
JPH0228978Y2 (ja)
JPS6358129B2 (ja)
JPS595405Y2 (ja) 座席における腰椎側部の支持装置
JPS5959531A (ja) 車両等の座席
JPH052122Y2 (ja)
JP2003111636A (ja) 椅 子
JP2992805B2 (ja) 車両用シート
JPH064755Y2 (ja) シート
JPH0513231Y2 (ja)
JPS5913879Y2 (ja) 傾動椅子における前後座板の連動装置