JPH0542771Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542771Y2
JPH0542771Y2 JP1988009833U JP983388U JPH0542771Y2 JP H0542771 Y2 JPH0542771 Y2 JP H0542771Y2 JP 1988009833 U JP1988009833 U JP 1988009833U JP 983388 U JP983388 U JP 983388U JP H0542771 Y2 JPH0542771 Y2 JP H0542771Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat cushion
vehicle body
bag
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988009833U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01114840U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988009833U priority Critical patent/JPH0542771Y2/ja
Publication of JPH01114840U publication Critical patent/JPH01114840U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542771Y2 publication Critical patent/JPH0542771Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/1807Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic
    • B60N2/1835Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the cinematic pivoting about an axis located in the front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/18Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other
    • B60N2/185Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable the front or the rear portion of the seat being adjustable, e.g. independently of each other characterised by the drive mechanism
    • B60N2/1853Linear actuator, e.g. screw mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/2209Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by longitudinal displacement of the cushion, e.g. back-rest hinged on the bottom to the cushion and linked on the top to the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/2222Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable the back-rest having two or more parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/23Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by linear actuators, e.g. linear screw mechanisms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、車体にそれぞれ可動して取付けられ
るシートクツシヨンとシートバツクとから成り、
シートクツシヨンの動きとシートバツクの後方傾
動とが連動して安楽姿勢ができるよう両方を連結
した車両用シートに関する。
「従来の技術」 従来、この種の車両用シートとしては、例えば
実公昭57−11580号公報に開示されたようなもの
がある。
すなわち、フロアパネルにパワーシートスライ
ド装置を介してシートクツシヨンが前後位置調節
可能に装着され、背パネルに沿うように配設され
たシートバツクが上下に二分割され、上背部と背
パネルとが長孔とピンとで連結され、下背部とシ
ートクツシヨンとが、および下背部と上背部とが
それぞれヒンジ結合されるものである。
「考案が解決しようとする課題」 しかしながら、このような従来の車両用シート
では、シートクツシヨンの前後位置によつては、
着座者のピツプポイントとパワーシートスライド
装置の駆動モータなどの部位とが重なり、着座者
が駆動モータなどの固さを感じ、座り心地がよく
なく、そのためシートクツシヨンのパツドの厚み
を上げたり、シートクツシヨンの取付位置を高く
したりしなければならず、コストが嵩んだり、取
付スペースが増したりし、また、シートクツシヨ
ンを前方へ移動すると、下背部の下端部が前方へ
引かれ後方へ傾動し、上背部が背パネルに沿つて
下がり、上背部と下背部とが略く字状に前屈し、
背中が前かがみになつて胸部が窮屈になつたり、
腹部が圧迫されたりするという問題点があつた。
本考案は、このような従来の問題点に着目して
なされたもので、一般にシートバツクの下部を固
めにして着座者の腰椎などに強く当てたものが座
り心地がよいことから、シートバツクの裏側に駆
動装置を設け、シートバツクの下部を固めにし、
また、安楽姿勢にするために駆動装置によりシー
トバツクの下部がシートクツシヨンを動かすとと
もに、シートバツクの上部の下端を前方に引くよ
うにして、シートクツシヨンに対するシートバツ
クの下部およびシートバツクの上部に対するシー
トバツクの下部を適切な角度に傾動させ、胸部や
腹部を圧迫しないで十分リラツクスすることがで
きるようにした車両用シートを提供することを目
的としている。
「課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とす
るところは、 車体にそれぞれ可動して取付けられ相互に連結
されたシートクツシヨンとシートバツクとから成
り、シートクツシヨンの動きとシートバツクの後
方傾動とが連動して安楽姿勢ができるよう両方を
連結した車両用シートにおいて、 シートクツシヨンの前端部を車体に枢支すると
ともに、シートバツクを上下二以上の背部に分割
し、隣り合う背部が相対的に傾動可能に前記二以
上の背部をそれぞれ連結するとともに、最下位の
背部を固めに設定してシートクツシヨンの後端部
に連結し、さらに最上位の背部の上端部は傾動お
よび摺動可能に車体に連結し、 前記最下位の背部の裏側に、シートクツシヨン
の後端を上昇させ前記最下位の背部を後方に傾斜
し最上位はさらに後方に傾斜させた安楽姿勢に傾
動可能なよう、該裏側と車体とを連結するリンク
部材と該リンク部材を揺動させる駆動部材とを有
する駆動装置を設けたことを特徴とする車両用シ
ートに存する。
「作用」 シートバツクの最下位の背部は、その裏側に駆
動装置が設けられて固めになつており、着座者の
腰椎を適切な力で支持し、座り心地を損なうこと
がない。
駆動装置を作動すると、シートバツクの最下位
の背部が動き、シートクツシヨンを動かすととも
に、最下位の背部より上側の他の背部が連動し、
シートクツシヨンに対する最下位の背部の開き角
度および他の背部に対する最下位の背部の傾斜角
が適切なものとなる。すなわち、全体の背部が成
すシートバツクの角度が略く字状に前屈せず、胸
部や腹部を圧迫することがなく、十分にリラツク
スすることができるものである。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
第1図から第4図は本考案の一実施例を示して
いる。
第1図に示すように、本実施例に係る車両用シ
ートはリヤシートとして用いられるものである。
車体10のフロア12には枢軸14によりシー
トクツシヨン20の前端部22が揺動可能に枢支
されている。
シートバツク30はアツパバツク31とロアバ
ツク36とに上下に分割され、ロアバツク36の
下端部は、シートクツシヨン20の後端部24に
植設した枢軸26に揺動可能に枢支されている。
第1図から第3図に示すように、ロアバツク3
6の裏側には駆動装置40が配設されている。す
なわち、ロアバツク36のフレーム37には、駆
動装置40のリンク部材41の一端部が枢軸42
により揺動可能に枢支され、リンク部材41の他
端部が背パネル16に固設したヒンジブラケツト
17に揺動可能に枢着されている。
駆動部材として枢軸42には出力ロツド43が
連結され、出力ロツド43を伸縮してリンク部材
41を揺動可能な駆動モータ45がケース46内
部に設けられている。ケース46の基端部47が
背パネル16に枢支されている。
ロアバツク36の上端部には枢軸38を介して
アツパバツク31の下端部32が揺動可能に枢支
されている。アツパバツク31の上端部には、縦
長孔34を穿設した連結ブラケツト33が固設さ
れ、縦長孔34には背パネル16側に固設した枢
軸18が嵌入されている。
次に作用を説明する。
第1図において、着座すると、着座者の腰椎が
シートバツク30のロアバツク36の表面に当た
り、ロアバツク36のパツド材を押し込む。それ
により、着座者はロアバツク36の裏側にある駆
動装置40をある程度感じるが、ロアバツク36
は柔らかいものより固めのものがよいので、ロア
バツク36は着座者の腰椎を適切な力で支持し、
座り心地を損なうことがない。
駆動装置40をロアバツク36の裏側に配した
ので、シートクツシヨン20の下側には駆動装置
を設ける必要がなく、したがつて、尻下のスペー
スを十分に確保することができる。
安楽姿勢にするために駆動装置40の駆動モー
タ45を所定方向に回転すると、出力ロツド43
が上方へ伸びてリンク部材41が第1図において
時計方向に揺動する。
リンク部材41および出力ロツド43により、
ロアバツク36が斜め前方へ移動する。それによ
り、シートクツシヨン20の後端部24が持ち上
げられ、シートクツシヨン20は枢軸14を中心
にして反時計方向へ揺動する。
また、ロアバツク36が斜め前方へ移動するこ
とで、アツパバツク31の下端部38が前方へ移
動し、連結用のブラケツト33の縦長孔34に枢
軸18が相対的に移動してアツパバツクの上端部
が下降し、アツパバツク31は後方へ傾動する。
シートクツシヨン20およびアツパバツク31
を動かすことにより、シートクツシヨン20に対
するロアバツク36の開き角度は適切なものとな
る。さらに、アツパバツク31に対するロアバツ
ク36の傾斜角が適切なものとなり、アツパバツ
ク31とロアバツク36とがく字状に後屈するよ
うになり、胸部や腹部を圧迫することがなく、十
分にリラツクスすることができる。
前記実施例においては、リヤシートに適用した
ものを示したが、フロントシートに用いてもよい
ことはいうまでもない。
「考案の効果」 本考案に係る車両用シートによれば、シートバ
ツクの最下位の背部の裏側に駆動装置を設けたの
で、固めになつた最下位の背部が着座者の腰椎な
どを適切な力で支持することができ、また安楽姿
勢にすべく、駆動装置を作動した際に、シートク
ツシヨンに対し最下位の背部が後方へ適切な角度
に傾動するとともに、シートバツク全体がく字状
前屈しないようにしたので、胸部や腹部が圧迫さ
れず、十分にリラツクスすることができる。シー
トバツクを分割して駆動装置を設けただけの簡単
な構造であるので、コストを抑えて座り心地のよ
いシートを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の一実施例を示してお
り、第1図は車両用シートの側面図、第2図は駆
動装置の拡大側面図、第3図は駆動装置の部分拡
大斜視図、第4図は車両用シートの側面図であ
る。 10……車体、12……フロア、16……背パ
ネル、20……シートクツシヨン、30……シー
トバツク、31……アツパバツク(背部)、36
……ロアバツク(最下位の背部)、40……駆動
装置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体にそれぞれ可動して取付けられ相互に連結
    されたシートクツシヨンとシートバツクとから成
    り、シートクツシヨンの動きとシートバツクの後
    方傾動とが連動して安楽姿勢ができるよう両方を
    連結した車両用シートにおいて、 シートクツシヨンの前端部を車体に枢支すると
    ともに、シートバツクを上下二以上の背部に分割
    し、隣り合う背部が相対的に傾動可能に前記二以
    上の背部をそれぞれ連結するとともに、最下位の
    背部を固めに設定してシートクツシヨンの後端部
    に連結し、さらに最上位の背部の上端部は傾動お
    よび摺動可能に車体に連結し、 前記最下位の背部の裏側に、シートクツシヨン
    の後端を上昇させ前記最下位の背部を後方に傾斜
    し最上位はさらに後方に傾斜させた安楽姿勢に傾
    動可能なよう、該裏側と車体とを連結するリンク
    部材と該リンク部材を揺動させる駆動部材とを有
    する駆動装置を設けたことを特徴とする車両用シ
    ート。
JP1988009833U 1988-01-28 1988-01-28 Expired - Lifetime JPH0542771Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988009833U JPH0542771Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988009833U JPH0542771Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01114840U JPH01114840U (ja) 1989-08-02
JPH0542771Y2 true JPH0542771Y2 (ja) 1993-10-27

Family

ID=31216926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988009833U Expired - Lifetime JPH0542771Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542771Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123715A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Nhk Spring Co Ltd 車両用シート
DE102012014381A1 (de) * 2012-04-25 2013-10-31 Keiper Gmbh & Co. Kg Sitzneigungsverstellung, Fahrzeugsitz und Montageverfahren für den Fahrzeugsitz
JP6273397B1 (ja) * 2017-09-11 2018-01-31 株式会社土橋製作所 介護用椅子
US20240010105A1 (en) * 2022-07-08 2024-01-11 Ferrari S.P.A. Motor vehicle with seat assembly divided into several, singulary adjustable portions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618750B2 (ja) * 1973-10-12 1981-05-01

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941876Y2 (ja) * 1979-07-20 1984-12-04 立川スプリング株式会社 座席
JPS58111046U (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 トヨタ自動車株式会社 自動車のリヤシ−ト構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618750B2 (ja) * 1973-10-12 1981-05-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01114840U (ja) 1989-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007080667A1 (ja) 座席構造
JPS63232046A (ja) 車両用シ−トのリクライナ装置
JPH0542771Y2 (ja)
KR100457396B1 (ko) 차량용 시트의 높이조절장치
JP2633780B2 (ja) 座席装置
US20080246322A1 (en) Seat for Vehicles
JP4021162B2 (ja) ランバーサポート機能付き椅子
JP2633777B2 (ja) 座席装置
JP2633789B2 (ja) 座席装置
JP2003002090A (ja) 車両用シート
JP2664603B2 (ja) 座席装置
JP2664602B2 (ja) 座席装置
JP2584939B2 (ja) 座席装置
JPH0672214A (ja) 座席装置
JP2634541B2 (ja) 座席装置
JP2517135Y2 (ja) リクライニングシート
JPH0721135Y2 (ja) 車両用シート
JP2677502B2 (ja) 座席装置
CN216393553U (zh) 座椅架
JPH059868Y2 (ja)
JP2634538B2 (ja) 座席装置
JPH0568345U (ja) 車両用シート
JPH0237393Y2 (ja)
JP3986745B2 (ja) 椅子
JP2633786B2 (ja) 座席装置