JPH0144336Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144336Y2
JPH0144336Y2 JP1983181969U JP18196983U JPH0144336Y2 JP H0144336 Y2 JPH0144336 Y2 JP H0144336Y2 JP 1983181969 U JP1983181969 U JP 1983181969U JP 18196983 U JP18196983 U JP 18196983U JP H0144336 Y2 JPH0144336 Y2 JP H0144336Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
window frame
panel
inner panel
reinforcing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983181969U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6087817U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18196983U priority Critical patent/JPS6087817U/ja
Publication of JPS6087817U publication Critical patent/JPS6087817U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144336Y2 publication Critical patent/JPH0144336Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は車両用ドアに関する。
(従来の技術) ドア内板を構成するインナーパネルと、ドア外
板を構成するアウターパネルと、ドアサツシユと
の3部材を接合して車両用ドアを構成するにあた
り、上記アウターパネルの前後にドアサツシユに
接合する延長部を立ち上げて設けたものは公知で
ある(実開昭55−42689号公報参照)。すなわち、
このものは上記アウターパネルの延長部によりド
アサツシユの保持強度を高めるようにしたもので
ある。
また、ドア外板と窓枠部とを一体に形成したア
ウターパネルと、ドア内板と窓枠部とを一体に形
成したインナーパネルとを接合してドアを構成す
るようにしたものも知られている(実開昭58−
14022号公報参照)。
(考案が解決しようとする課題) 本考案の課題は、ドアの窓枠の外面に沿つてド
アガラスを昇降せしめるタイプの車両用ドアにお
いて、その窓枠の強度向上を図ること、並びにド
アミラーの取付を可能にすることにある。
すなわち、上記従来の技術は、いずれもチヤン
ネル状の窓枠を構成してそのチヤンネル内でドア
ガラスを昇降せしめるものである。従つて、この
ものでは、アウターパネル側に上述の延長部や窓
枠部を設けて窓枠の補強を図ることができるが、
ドアガラスを窓枠の外面に沿つて昇降せしめるこ
とにより、車両の外面の凹凸を少なくしてそのフ
ラツシユサーフエイス化を図る場合、上記アウタ
ーパネルを利用した窓枠の補強を行なうことがで
きないという問題がある。
(課題を解決するための手段) 本考案は、このような課題に対して、ドアのイ
ンナーパネルに窓枠部とコーナピースとを一体に
設ける一方、ドアのアウターパネルにコーナピー
スを一体に設け、上記窓枠部にアウターパネルと
は別体の補強部材をドア外側から接合して、ドア
ガラスを補強部材の外面に沿つて昇降せしめるよ
うにし、フラツシユサーフエイス化を図りなが
ら、窓枠の強度向上とドアミラーの取付とを可能
にするものである。
すなわち、そのための具体的な手段は、 ドア内板部と窓枠部とこの窓枠部のドア内板部
側のコーナを構成するコーナピースとが一体に形
成されてなるインナーパネルと、ドア外板部に上
記インナーパネルのコーナピースに対応するコー
ナピースが一体に形成されてなるアウターパネル
とを備え、上記窓枠部に上記アウタパネルとは別
体の補強部材がこの窓枠部と共に閉断面を窓枠部
の全長にわたつて形成するようドア外側から接合
され、上記インナパネルとアウタパネルとの間に
ドアガラスが上記補強部材の外面に沿つて昇降可
能に設けられていることを特徴とする車両用ドア
である。
(作用) 上記車両用ドアにおいては、インナーパネルの
窓枠部が補強部材と共に閉断面を作ることによつ
て補強され、強度の高い窓枠が得られる。そし
て、上記補強部材はアウターパネルとは別体に設
けられているから、ドアガラスをインナーパネル
とアウターパネルとの間に設けても補強部材の外
面に沿つて昇降させることができるものであり、
よつて、フラツシユサーフエイス化を実現でき
る。また、補強部材をインナーパネルの窓枠部に
その全長にわたつて接合するようにしたから、こ
の補強部材がインナーパネルの窓枠部外面を覆
い、車体の外観を構成することになる。さらに、
上記インナーパネルとアウターパネルとにコーナ
ピースを設けたから、このコーナピースを利用し
てドアミラーを取り付けることができる。
(考案の効果) 従つて、本考案によれば、インナーパネルに窓
枠部とコーナピースとを一体に設ける一方、アウ
ターパネルにコーナピースを一体に設け、上記窓
枠部にアウターパネルとは別体の補強部材をドア
外側から閉断面を形成するように接合し、ドアガ
ラスを補強部材の外面に沿つて昇降せしめるよう
にしたから、車両のフラツシユサーフエイス化を
図りながら、ドアの窓枠の強度及び外観の向上を
図ることができるとともに、ドアミラーの取付点
を確保することができる。
実施例 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は車両用ドア1の分解斜視図を示してい
る。すなわち、この車両用ドア1は、インナーパ
ネル2、アウターパネル3、補強部材4、及びド
アガラス5を主要部材として構成されている。
インナーパネル2は、ドア内板部2aと、窓枠
部2cと、ドア内板部2aの上端前部と窓枠部2
cとがなすコーナを構成するコーナブラケツト部
(コーナピース)2bとが一体に形成されてなる
ものである。また、上記ドア内板部2aの外面に
はドアガラス5の昇降を案内するガイドレール8
が取り付けられている。
アウターパネル3は、ドア外板部3aと、上記
インナーパネル2のコーナブラケツト部2bに対
向する位置に設けたコーナブラケツト部3bとが
一体に形成されてなるものである。
補強部材4は、上記インナーパネル2及びアウ
ターパネル3とは別体に形成されたものであり、
インナーパネル2の窓枠部2cに対応する形状に
なつている。
ドアガラス5は、その昇降を行なうためのレギ
ユレータ14aを備え、このレキユレータ14a
はインナーパネル2から車室側に突出して設けら
れるレギユレータハンドル14bに連係されてい
る。また、ドアガラス5の下部5cには上記イン
ナーパネル2のドア内板部2aのガイドレール8
に摺動自在に嵌合される案内突起部6が取り付け
られている。
しかして、上記インナーパネル2とアウターパ
ネル3とは、互いに接合されて第2図に示すよう
にドアパネルを構成する。この両パネル2,3の
コーナブラケツト部2b,3bには、ドアミラー
7の支持部7aを外嵌し、車室側からのボルト締
めや接着等によつて取り付ける。ドアミラー7を
設けない場合には、コーナブラケツト2b,3b
に上記ドアミラー支持部7aに相当する化粧部材
(図示省略)を取り付けておけば、ドア1の外観
を損なうことはなく、むしろ化粧部材をドア1の
アクセントとして利用することができる。
一方、ドア1の窓枠部分は、第3図及び第4図
に示すように、インナーパネル2の窓枠部2cに
その全長にわたつて補強部材4をドア外側から溶
接することにより構成する。すなわち、上記窓枠
部2cの内周縁部2dと補強部材4の内周縁部4
aとが重ね合わせて溶接され、外周縁側において
は、窓枠部2cの外周縁部2eが補強部材4の外
周縁部4bを内包するよう折り返されて溶接され
ていて、この窓枠部2cと補強部材4とで窓枠の
全長にわたつて閉断面が形成されている。そし
て、上記窓枠部2と補強部材4の内周縁側2d,
4aにはその全長にわたつてゴム等の弾性材から
なる止水部材9が嵌着され、外周縁側には同じく
その全長にわたつてゴム等の弾性材からなるガラ
ス当接部材10が嵌着されている。
そうして、上記ドアガラス5は、第5図に示す
ように、インナーパネル2とアウターパネル3と
の間を上記補強部材4の外面に沿つて昇降可能に
設けられている。そして、ドアガラス5は、窓を
開口した状態ではインナーパネル2のドア内板部
2aとアウターパネル3のドア外板部3aとで形
成されるドア空間13に収納され、窓を閉じた状
態ではその周端部5aが上記ガラス当接部材10
に密接するようになつている。第5図において、
16はドアガラス5の下部5cに取り付けたスト
ツパーであり、ドアガラス5を閉じた際に、イン
ナーパネル2のドア内板部2aに取り付けられた
当り止め体17に当接するようになつている。ま
た、15はインナーパネル2のドア内板部2aと
アウターパネル3ののドア外板部3aの各々の上
端部に設けられた止水部材である。
従つて、上記ドア1においては、窓枠はインナ
ーパネル2の窓枠部2cと補強部材4とで閉断面
に形成しているからその強度が高くなる。そし
て、補強部材4とアウターパネル3とが別体であ
るから、ドアガラス5を補強部材4の外面に沿つ
て昇降でき、よつて、ドアガラス5の外面を、第
3図に示す車体ルーフ11及び第4図に示すヒン
ジピラーアウタ12と面一になるようにして、車
両のフラツシユサーフエイス化を実現することが
でき、これにより、車両走行時の空気抵抗の低減
や車両の外観向上を図ることができる。また、ド
アガラス5の周端部5aが窓枠の外面側に位置す
るから、それだけ、ドアガラス5の面積を広くす
ることができる。さらに、補強部材4はインナー
パネル2の窓枠部2cの外面側を覆うことになる
から、車両の外観向上に寄与することになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は車両用
ドアの分解斜視図、第2図は車両用ドアの斜視
図、第3図は第2図の−線断面図、第4図は
第2図の−線断面図、第5図は第2図の−
線断面図である。 1……車両用ドア、2……インナーパネル、2
aドア内板部、2b……コーナブラケツト部(コ
ーナピース)、2c……窓枠部、3……アウター
パネル、3a……ドア外板部、3b……コーナブ
ラケツト部(コーナピース)、4……補強部材、
5……ドアガラス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドア内板部に窓枠部とこの窓枠部のドア内板部
    側のコーナを構成するコーナピースとが一体に形
    成されてなるインナーパネルと、ドア外板部に上
    記インナーパネルのコーナピースに対応するコー
    ナピースが一体に形成されてなるアウターパネル
    とを備え、上記窓枠部に上記アウタパネルとは別
    体の補強部材がこの窓枠部と共に閉断面を窓枠部
    の全長にわたつて形成するようドア外側から接合
    され、上記インナパネルとアウタパネルとの間に
    ドアガラスが上記補強部材の外面に沿つて昇降可
    能に設けられていることを特徴とする車両用ド
    ア。
JP18196983U 1983-11-24 1983-11-24 車両用ドア Granted JPS6087817U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18196983U JPS6087817U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 車両用ドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18196983U JPS6087817U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 車両用ドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087817U JPS6087817U (ja) 1985-06-17
JPH0144336Y2 true JPH0144336Y2 (ja) 1989-12-21

Family

ID=30394190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18196983U Granted JPS6087817U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 車両用ドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087817U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE532192C2 (sv) * 2007-02-05 2009-11-10 Gestamp Hardtech Ab Fordonsdörr innefattande innerpanel med integrerad fönsterbåge
JP5243104B2 (ja) * 2008-05-20 2013-07-24 株式会社ヒロテック 車両用ドアの窓枠に取り付けられるガーニッシュ及びこのガーニッシュを取り付けた車両用ドア

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0814022B2 (ja) * 1987-02-24 1996-02-14 株式会社半導体エネルギー研究所 不要物の除去方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130902Y2 (ja) * 1980-07-22 1986-09-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0814022B2 (ja) * 1987-02-24 1996-02-14 株式会社半導体エネルギー研究所 不要物の除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6087817U (ja) 1985-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0144336Y2 (ja)
JPH09267767A (ja) 自動車の車体構造
JP3697916B2 (ja) 自動車のスライドドア取付部の構造
JPS5918938Y2 (ja) 自動車におけるリヤクオ−タウインド
US4452482A (en) Hatch frame for vehicle caps
JP2599829Y2 (ja) 車両用ドア
JPH0521460Y2 (ja)
JPH0216883Y2 (ja)
JPH02144815U (ja)
JPH0132581Y2 (ja)
JPH0339290Y2 (ja)
JPH0330173Y2 (ja)
JPH0632413Y2 (ja) 自動車の窓に於ける遮塞蓋の取り付け機構
JPS6126104Y2 (ja)
JPH0623457Y2 (ja) 自動車用ドアガラスの振れ止め構造
JP2001071748A (ja) 自動車用ドア構造
JPS5826677A (ja) 2ドア型自動車のリヤフエンダ部の構造
JPH0650255Y2 (ja) 車両のドア構造
JPH044887Y2 (ja)
JPH0334330Y2 (ja)
JPS6119930Y2 (ja)
JP2605147Y2 (ja) プレスドアにおけるガラスラン及びモール構造
JPS6122008Y2 (ja)
JPH0699736A (ja) 車両のドア構造
JPH0398166U (ja)