JPH0132660B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132660B2
JPH0132660B2 JP56078983A JP7898381A JPH0132660B2 JP H0132660 B2 JPH0132660 B2 JP H0132660B2 JP 56078983 A JP56078983 A JP 56078983A JP 7898381 A JP7898381 A JP 7898381A JP H0132660 B2 JPH0132660 B2 JP H0132660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
effect transistor
field effect
region
mos field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56078983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57194565A (en
Inventor
Tetsuya Iizuka
Hiroshi Hara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56078983A priority Critical patent/JPS57194565A/ja
Priority to US06/372,008 priority patent/US4497043A/en
Publication of JPS57194565A publication Critical patent/JPS57194565A/ja
Publication of JPH0132660B2 publication Critical patent/JPH0132660B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はダイナミツク形の半導体記憶装置に関
するものである。
従来MOS(金属−酸化膜−半導体)電界効果ト
ランジスタを用いたダイナミツク形の半導体記憶
装置としては第1図に示す構造のものが知られて
いる。
この半導体記憶装置は通常負の電位VBB(例え
ば−2V〜−3V)にバイアスされたP型の半導体
基板1上に、メモリ配列領域Aと周辺回路Bとが
形成されている。
メモリ配列領域A中のメモリセルQ1はゲート
電極2、ゲート絶縁膜3、ソース/ドレイン領域
4とからなるトランスフアゲート5と、ゲート電
極6、ゲート絶縁膜7および反転領域8とからな
るMOSキヤパシター9とで構成されている。
一方、周辺回路BはN形高不純物濃度領域から
なるソース・ドレイン領域10,11と、薄い絶
縁膜12を介して形成されたゲート電極13とか
らなるNチヤネル型MOS電界効果トランジスタ
Q2により構成されている。
上記ダイナミツク形の半導体記憶装置におい
て、記憶情報は反転領域8に電子が存在するか否
かによつて記憶されるようになつている。
しかしながら、上記構造の装置では周辺回路B
を構成するMOS電界効果トランジスタQ2で発生
したホツトエレクトロン14が図に示すようにP
型半導体基板1中を拡散し、特にメモリセルQ1
に到達したエレクトロン14が反転領域8に集め
られて記憶情報を乱してしまうという大きな欠点
があつた。
このようなホツトエレクトロン14の発生は、
特に微細化されたMOS電界効果トランジスタで
激しくなる傾向があり、今後、大規模集積化され
る半導体記憶装置では大きな問題となつている。
本発明は、上記従来の欠点を改善し、ホツトエ
レクトロンによる記憶情報の乱れを防止して、記
憶保持特性を高めると共に、CMOS回路化によ
り低電圧動作を可能にして信頼性を高めた半導体
記憶装置を提供するものである。
即ち本発明は第1導電型のMOS電界効果トラ
ンジスタをトランスフアゲートとし、基板領域を
第2導電型とするメモリ配列領域の周囲が、第1
導電型および第2導電型のMOS電界効果トラン
ジスタで構成された周辺回路の、前記第2導電型
のMOS電界効果トランジスタの基板となる第1
導電型の領域で実質的に囲まれていることを特徴
とするものである。
以下本発明の実施例を図面を参照して詳細に説
明する。
第2図は本発明の一実施例を示すものでP型半
導体基板1の上にメモリ配列領域Aと周辺回路B
とが形成されている。
メモリ配列領域Aに行列状に配置されたメモリ
セルQ1はワード線WLを設けたゲート電極2、ゲ
ート絶縁膜3、ソース/ドレイン領域4とからな
るトランスフアゲート5と、ゲート電極6、ゲー
ト絶縁膜7および反転領域8とからなるMOSキ
ヤパシター9とで構成されている。
周辺回路BはNチヤネル型のMOS電界効果ト
ランジスタQ2とPチヤネル型MOS電界効果トラ
ンジスタQ3とで構成されCMOS回路を形成して
いる。
Nチヤネル型のMOS電界効果トランジスタQ2
は、P型半導体基板1の表面側に形成されたN+
型ソース・ドレイン領域10,11と、この上部
にゲート絶縁膜12を介して設けられたゲート電
極13とから構成されている。
Pチヤネル型のMOS電極効果トランジスタQ3
は、前記メモリ配列領域Aを実質的に囲むよう
に、P型半導体基板1の表面に拡散形成されたN
型ウエル領域15の内部に形成されている。この
MOS電界効果トランジスタQ3は前記N型ウエル
領域15の表面に形成されたP+型ソース・ドレ
イン領域10,11と、この上部にゲート絶縁膜
12を介して設けられたゲート電極13とから構
成され、更に前記N型ウエル領域15はN型の高
不純物領域16を介して電源電圧VDDにバイアスさ
れている。
従つて上記構造の半導体記憶装置によれば、周
辺回路BのNチヤネル型MOS電界効果トランジ
スタQ2で発生したホツトエレクトロン14は高
電圧にバイアスされたN型ウエル領域15に吸収
され、これにより囲まれたメモリ配列領域Aには
到達せず反転領域8の記憶情報の乱れを防止する
ことができる。
またPチヤネル型MOS電界効果型トランジス
タQ3でも高エネルギーのホール(正孔)が生成
される可能性はあるが、一般にNチヤネル型の場
合よりもはるかに少ない量であり、しかもキヤリ
アがホールであるためメモリセルQ1の反転領域
8には、ほとんど影響を与えず記憶保持特性を向
上させることができる。
更に周辺回路BをCMOS回路化できることか
ら、回路スピードを上げるために従来用いられて
いたブートストラツプ(昇圧)回路が不要とな
り、周辺回路Bの低電圧動作化が図れ信頼性が向
上する。
第3図は本発明の他の実施例を示すものであ
る。
この半導体記憶装置は電源電圧VDDにバイアス
されたN型半導体基板1を用い、この半導体基板
1の表面に2つの独立したP型ウエル領域15,
15を離間して形成する。
メモリ配列領域Aは一方のP型ウエル領域15
の内部に形成され、このP型ウエル領域15は
VWLLにバイアスされている。
周辺回路BのPチヤネル型MOS電界効果トラ
ンジスタQ3はN型半導体基板1の表面に形成さ
れ、このN型半導体基板1がメモリ配列領域Aを
実質的に囲むように形成されている。
周辺回路BのNチヤネル型MOS電界効果トラ
ンジスタQ2は、前記他方のP型ウエル領域15
内に形成され、このP型ウエル領域15は基準電
圧VSSにバイアスされている。
この実施例ではP型ウエル領域15とN型半導
体基板1との間に逆バイアスされた接合の電界に
より、メモリ領域Aの形成されたP型ウエル領域
15に入ろうとするホツトエレクトロン14を追
い返して侵入を防止することができる。
第4図は本発明の異なる他の実施例を示すもの
である。
この半導体記憶装置はP型半導体基板1の上に
成長させたP型の低不純物濃度のエピタキシヤル
層17,17中にメモリ配列領域Aと、周辺回路
BのNチヤネル型MOS電界効果トランジスタQ2
を形成する。メモリ配列領域Aは、電源電圧VDD
にバイアスされたN型ウエル領域15で実質的に
囲まれ、このN型ウエル領域15の内部に周辺回
路Bを構成するPチヤネル型MOS電界効果トラ
ンジスタQ3が形成されている。
上記実施例ではP型半導体基板1の不純物濃度
を高めることによりホツトエレクトロン14のラ
イフタイムを短縮させ、ホツトエレクトロン14
のブロツク効果を高めて、反転領域8への侵入を
防止することができる。
なおこの場合、N型の半導体基板1の上にP型
の低不純物濃度層を形成した複合構造の基板を用
いても良い。
以上説明した如く本発明に係る半導体記憶装置
によればホツトエレクトロンによる記憶情報の乱
れを防止して、記憶保持特性を高めると共に、
CMOS回路化により低電圧動作を可能にして信
頼性を高めることができるなど顕著な効果を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体記憶装置を示す断面図、
第2図は本発明の一実施例による半導体記憶装置
を示す断面図、第3図および第4図は夫々異なる
本発明の他の実施例による半導体記憶装置を示す
断面図である。 1……半導体基板、2,6,13……ゲート電
極、3,7,12……ゲート絶縁膜、4,10,
11……ソース・ドレイン領域、5……トランス
フアゲート、8……反転領域、9……MOSキヤ
パシター、14……ホツトエレクトロン、15…
…ウエル領域、17……エピタキシヤル層、A…
…メモリ配列領域、B……周辺回路、Q1……メ
モリセル、Q2,Q3……MOS電界効果トランジス
タ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1導電型のMOS電界効果トランジスタを
    トランスフアーゲートとし、基板領域を第2導電
    型とするメモリ配列領域と、第2導電型および第
    1導電型のMOS電界効果トランジスタで構成さ
    れた周辺回路とを具備し、前記周辺回路の第2導
    電型のMOS電界効果トランジスタが形成される
    第1導電型の半導体領域が前記メモリ配列領域を
    実質的に囲んでいることを特徴とする半導体記憶
    装置。 2 周辺回路を構成する第2導電型のMOS電界
    効果トランジスタの基板領域が、第1導電型のウ
    エル領域で形成されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の半導体記憶装置。 3 メモリ配列領域の基板領域を、第1導電型の
    半導体基板上に設けられた第2導電型のウエル領
    域により形成し、該ウエル領域を実質的に囲む前
    記半導体基板に周辺回路を構成する第2導電型の
    MOS電界効果トランジスタを形成し、かつ前記
    周辺回路を構成する別の第1導電型のMOS電界
    効果トランジスタを前記ウエル領域とは独立の第
    2導電型のウエル領域に形成したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の半導体記憶装置。 4 メモリ配列領域が、第2導電型の半導体基板
    上に成長された低濃度の第2導電型のエピタキシ
    ヤル層中に形成され、周辺回路を構成する第2導
    電型のMOS電界効果トランジスタが前記メモリ
    配列領域を実質的に囲み、前記エピタキシヤル層
    に設けられた第1導電型のウエル領域に形成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の半導体記憶装置。
JP56078983A 1981-05-25 1981-05-25 Semiconductor memory device Granted JPS57194565A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56078983A JPS57194565A (en) 1981-05-25 1981-05-25 Semiconductor memory device
US06/372,008 US4497043A (en) 1981-05-25 1982-04-26 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56078983A JPS57194565A (en) 1981-05-25 1981-05-25 Semiconductor memory device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57194565A JPS57194565A (en) 1982-11-30
JPH0132660B2 true JPH0132660B2 (ja) 1989-07-10

Family

ID=13677118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56078983A Granted JPS57194565A (en) 1981-05-25 1981-05-25 Semiconductor memory device

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4497043A (ja)
JP (1) JPS57194565A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922359A (ja) * 1982-07-29 1984-02-04 Nec Corp 集積化半導体記憶装置
JPS6074564A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS6132567A (ja) * 1984-07-25 1986-02-15 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体集積回路装置
US4658283A (en) * 1984-07-25 1987-04-14 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device having a carrier trapping trench arrangement
US4646425A (en) * 1984-12-10 1987-03-03 Solid State Scientific, Inc. Method for making a self-aligned CMOS EPROM wherein the EPROM floating gate and CMOS gates are made from one polysilicon layer
JPS6211261A (ja) * 1985-07-08 1987-01-20 Nec Corp Cmosメモリ装置
JPH0671067B2 (ja) * 1985-11-20 1994-09-07 株式会社日立製作所 半導体装置
US5324982A (en) * 1985-09-25 1994-06-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device having bipolar transistor and structure to avoid soft error
US6740958B2 (en) * 1985-09-25 2004-05-25 Renesas Technology Corp. Semiconductor memory device
US4908688A (en) * 1986-03-14 1990-03-13 Motorola, Inc. Means and method for providing contact separation in silicided devices
JPH0787238B2 (ja) * 1986-12-01 1995-09-20 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
JPS63146462A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Toshiba Corp 半導体記憶装置
GB2199695B (en) * 1987-01-06 1990-07-25 Samsung Semiconductor Inc Dynamic random access memory with selective well biasing
JPH0713871B2 (ja) * 1987-06-11 1995-02-15 三菱電機株式会社 ダイナミツクram
US5324677A (en) * 1988-06-15 1994-06-28 Seiko Instruments Inc. Method of making memory cell and a peripheral circuit
JPH0267759A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Nec Corp 半導体記憶装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH625075A5 (ja) * 1978-02-22 1981-08-31 Centre Electron Horloger

Also Published As

Publication number Publication date
US4497043A (en) 1985-01-29
JPS57194565A (en) 1982-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5281842A (en) Dynamic random access memory with isolated well structure
JPH0132660B2 (ja)
JPS6050066B2 (ja) Mos半導体集積回路装置
JPH0150114B2 (ja)
JP2845493B2 (ja) 半導体装置
US4158238A (en) Stratified charge ram having an opposite dopant polarity MOSFET switching circuit
JPH0828432B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH055179B2 (ja)
JP2550119B2 (ja) 半導体記憶装置
US4706107A (en) IC memory cells with reduced alpha particle influence
JPS6386559A (ja) 半導体記憶装置
KR960000955B1 (ko) 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법
JP2509930B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0752755B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6329582A (ja) 半導体集積回路装置
JP2515033B2 (ja) 半導体スタティックメモリ装置の製造方法
JPS5943828B2 (ja) Mos形集積回路の製造方法
JP2602244B2 (ja) 半導体記憶装置
KR950010286B1 (ko) 반도체 집적 회로의 장치
JPH02129960A (ja) 半導体メモリ
JP2569004B2 (ja) 半導体集積回路装置
KR900002887B1 (ko) 반도체 기억장치
JPS58182863A (ja) 半導体装置
JPH0424877B2 (ja)
JPH056971A (ja) 半導体記憶装置