JPH01317936A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH01317936A
JPH01317936A JP63148082A JP14808288A JPH01317936A JP H01317936 A JPH01317936 A JP H01317936A JP 63148082 A JP63148082 A JP 63148082A JP 14808288 A JP14808288 A JP 14808288A JP H01317936 A JPH01317936 A JP H01317936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transport
handling means
roller
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63148082A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nagashima
長島 厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63148082A priority Critical patent/JPH01317936A/ja
Publication of JPH01317936A publication Critical patent/JPH01317936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はプリンタ、複写機等の画像記録装置に用いられ
る給紙装置に関し、特に、カット紙(記録紙、原稿等)
を供給する装置に関する。
従来の技術 電子写真複写機あるいはプリンタ等においては、感光体
上あるいは誘電体上に形成された静電潜像をトナーによ
り現像し、このトナー像をコピー用紙あるいはプリント
用紙上に転写し、これを定着して画像の記録を行うよう
にしている。コピー用紙あるいはプリント用紙の給紙方
法としては、予め定型サイズに切断された紙を使用する
方法、及びロール状の紙を使用しこれを所望のサイズに
切断する給紙方法が提案されている。
ロール状の紙を使用した場合には、二重送り等の弊害が
起きないという利点を有しているが、複数サイズのロー
ル紙を複写機あるいはプリンタ内にセットするのに多く
のスペースを必要とすること、及びそのセットが面倒な
為に最近では予め定型サイズに切断されたカット紙を使
用する給紙方法が一般的になってきている。
予め定型サイズに切断された用紙を供給する複写機ある
いはプリンタの給紙装置は、A判、B判等のサイズ毎に
カセットに収納し、このカセットを複写すべきサイズあ
るいはプリントすべきサイズに応じて交換する方式と、
給紙トレイ上で供給できる用紙サイズをある幅にわたっ
て調整できる方式、及び大型機等においては本体に設け
られたサイズ毎に複数の引き出し等が設けられ、これに
比較的多量の用紙を載置しておく方式等が知られている
第4図及び第5図は従来の給紙装置の概略構成図であり
、10は複数の用紙12を積層載置する用紙トレイ (
カセット等を含む)、14は駆動ローラ16及び従動ロ
ーラ18に巻回された無端状のリタードベルト、20は
リタードベルトに圧接するように設けられたりタートフ
リクションローラである。
22.22は一対の互いに圧接するティクアウェイロー
ラであり、ティクアウェイローラ22.22はリタード
ベルト14による用紙12の送出方向と路間一方向に用
紙を搬送するように設けられている。24は用紙12の
搬送を案内するガイド、26.26はトランスポートロ
ーラであり、トランスポートローラ26.26はそれぞ
れの軸に一体的に複数のロールが取付けられ、このロー
ルが互いに圧接するように構成されている。トランスポ
ートローラ2’3.26の一方の軸が駆動手段(図示せ
ず)により回転駆動され、用紙12を用紙ガイド24に
沿って搬送するようになっている。
然して、用紙トレイIO上に用紙12がセットされ、図
示しない制御手段から用紙供給命令が出されると、駆動
ローラ16が矢印A方向に回転駆動され、リタードベル
ト14が回転するとともに、リタードフリクションロー
ラ20が用紙進行方向と逆の矢印B方向に回転駆動され
、用紙12の供給が開始される。
ここで、リタードベルト14に当接している最上層の用
紙12aに着目すると、リタードベルト14から受ける
フィード力の方が、リタードフリクションローラ20か
ら受けるリバース力よりも大きいため、最上層の用紙1
2aは用紙進行方向(矢印C方向)に搬送されることに
なる。それ以外の用紙は、リタードベルト14から受け
るフィード力よりも、リタードフリクションローラ20
から受けるリバース力の方が大きいため、リタードベル
ト14とリタードフリクションローラ20との圧接部を
通過することができず、これにより用紙が1枚づつ順に
供給されるようになっている。
以下リタードベルト14及びリタードフリクションロー
ラ20等から構成された部分を用紙捌き手段という。用
紙捌き手段は用紙12を捌いて、1枚づつ送出するのが
主たる機能であり、送出中の用紙12にはりタートフリ
クションローラ20により負荷トルクがかかっているた
め、用紙I2の送出力が弱いとともに、用紙12の姿勢
の安定性等が悪く、用紙12の斜行(斜め送り)等が生
しることがある。このため、用紙捌き手段の下流側に一
対のティクアウェイローラ22.22が設けられ、用紙
12の撮送力等を補い用紙12の斜め送り等を少なくし
て、トランスポートローラ26.26に渡すようにして
いる。
このような給紙装置を用いた一般的な画像記録装置にお
いては、装置小型化等の観点から、用紙トレイ等は装置
の下側に設けられ、用紙トレイ等の上側に画像記録処理
部が設けられている場合が多い。このため、第4図及び
第5図からもわかるように、用紙12は用紙捌き手段に
より捌かれ、ティクアウェイローラ22.22を経た後
、用紙ガイド24とトランスポートローラ26.26等
により直角上方向にその向きが変更され、記録処理部に
送られるようになっている。
発明が解決しようとする課題 このように、従来は用紙捌き手段の下流に用紙捌き手段
と同方向に用紙を送るティクアウェイローラを設け、そ
の後トランスポートローラに渡すようにしていた。この
ため、第4図に示しであるように、画像記録装置の全体
寸法のうちの1辺をLl(用紙載置部、用紙捌き部)+
L2(ティクアウェイローラ部)+L3()ランスポー
トローラ部)よりも小さくすることができず、装置小型
化の要請に応じることができないという問題点があった
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、簡単な構成で装置小型化を可能
にした給紙装置を提供することである。
課題を解決するための手段 第1図及び第2図は本発明の詳細な説明図であり、第1
図は側面図、第2図は平面図である。
用紙30を積層載置する用紙載置手段32の用紙送出側
端部の中央部近傍に、2つのローラ34.36に無端状
のベルト38を巻回し、ベルト38と略同一幅のローラ
40をベルト38に圧接せしめてなる用紙捌き手段42
を設け、ベルト38と用紙30及びベルト38に圧接せ
しめたローラ40と用紙30との摩擦力等の違いにより
、用紙30を捌いて1枚づつ順に送出するように構成す
る。
用紙捌き手段42の用紙送出方向(矢印り方向)と概略
直角方向(矢印E方向)に用紙30を送るように、ベル
ト38と略同一幅の互いに圧接する一対のトランスポー
トローラ44.46を設ける。このトランスポートロー
ラ44.461;[紙3Gに対して、用紙30と用紙捌
き手段42との用紙30の幅方向における相対位!!(
寸法F及びG参照、第2図)と、略同一位置に設けであ
る。
トランスポートローラ44.46による用紙30の搬送
速度は用紙捌き手段42より大きく設定するとともに、
その搬送力は、例えば、トランスポートローラ14の軸
44aに回動自在にベアリング手段48を取付け、この
ベアリング手段48の外輪を筐体等に形成した受は部5
0に当接せしめて、そのニップ圧を増加せしめる等して
、用紙捌き手段42よりも大きくしである。52は用紙
ガイドである。
作   用 本発明によれば、用紙開き手段により用紙が捌かれて送
出される方向に対して略直角方向に用紙を搬送するよう
に、互いに圧接する一対のトランスポートローラが設け
てあり、このトランスポートローラはその搬送力及び搬
送速度が用紙捌き手段による搬送力及び搬送速度よりも
大きいとともに、用紙捌き手段と同様用紙の中央部近傍
に配置されているから、用紙が用紙捌き手段とトランス
ポートローラの両方に渡って位置したときに、用紙中央
部近傍の前後2点間で用紙に張力が与えられ、これによ
り、用紙の姿勢を安定せしめることができる。
また、従来用紙捌き手段の下流に設けていたティクアウ
ェイローラを省略することができ、用紙は用紙捌き手段
の直後でその進行方向を概略90゛変更してトランスポ
ートローラにより搬送するようにしたから、第4図にお
ける寸法L2の長さだけ、画像記録装置を小型化するこ
とが可能となる。
実  施  例 以下本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明するこ
とにする。
第3図は本発明を適用してなる給紙装置を用いた画像記
録装置の一部断面図である。60は複数の用紙62を積
層載置する用紙トレイ (カセット等を含む)である。
64は図示しない駆動手段により矢印H方向に回転駆動
される駆動ローラ、66は回転自在に支承された従動ロ
ーラであり、駆動ローラ64及び従動ローラ66にはそ
の幅約40〜50叩の無端状のリタードベルト68が巻
回されている。リタードベルト68の下面には、図示し
ない駆動手段により矢印■方向に回転駆動され、リター
ドベルト68と同一幅のりタートフリクションローラ7
0が所定の圧力で圧接している。
これらリタードベルト68及びリタードフリクションロ
ーラ70等により用紙捌き手段72が構成されている。
用紙捌き手段72のリタードベルト68の下面には用紙
トレイ60に載置された用紙62の中央部近傍が圧接す
るようになっている。
74.76は互いに当接する一対のトランスポートロー
ラであり、一方のトランスポートローラ74は図示しな
い駆動手段により回転駆動され、他方76は軸76aに
回動自在に支承されている。
トランスポートローラ74.76はその幅が約40〜5
0mmであり、用紙の幅方向中央部近傍がトランスポー
トローラ74.76に当接して用紙が搬送される。
トランスポートローラ74.76のそれぞれの軸の両端
部は付勢手段(図示せず)により付勢され、トランスポ
ートローラ74.76が互いに所定の圧力で圧接するよ
うになっている。トランスポートローラ74.76の搬
送力及び搬送速度は用紙捌き手段72よりも大きく設定
されている。
また、トランスポートローラ76の両端部近傍にはその
軸76a上に回動自在なベアリング手段78が取付けら
れ、ベアリング手段78の外輪は筐体80に形成された
受は部82に当接しており、これにより軸76aの撓み
等が抑えられ、トランスポートローラ74.76が強力
にニップされ、その搬送力が低下しないようになってい
る。
84は用紙を所定の方向に導く用紙ガイドである。
このように構成された給紙装置が画像記録装置の下部に
、用紙サイズ毎に複数設けられている。
然して、用紙トレイ60上に用紙62がセットされ、図
示しない制御手段から用紙供給命令が出されると、駆動
ローラ64が矢印上方向に回転駆動され、リタードベル
ト68が回転するとともに、リタードフリクションロー
ラ70が用紙進行方向と逆の矢印■方向に回転駆動され
、用紙62の供給が開始される。
ここで、リタードベルト68に当接している最上層の用
紙62aに着目すると、リタードベルト68から受ける
フィード力の方が、リタードフリクションローラ70か
ら受けるリバース力よりも大きいため、最上層の用紙6
2aは用紙進行方向く矢印J方向)に搬送されることに
なる。それ以外の用紙は、リタードベルト68から受け
るフィード力よりも、リタードフリクションローラ70
から受けるリバース力の方が大きいため、リタードベル
ト68とリタードフリクションローラ70との圧接部を
通過することができず、これにより用紙が1枚づつ順に
供給されるようになっている。
このリタードベルト68及びリタードフリクションロー
ラ70等から構成された用紙捌き手段72により捌かれ
た用紙62は用紙ガイド84に案内されて、用紙捌き手
段72による用紙送出方向(矢印J方向)と直角方向に
用紙を送るように設けられたトランスポートローラ74
.76の圧接部に至り、トランスポートローラ74.7
6の回転によりさらに先へ送られ、記録処理部に供給さ
れる。
本実施例の構成によれば、用紙捌き手段72は用紙を1
枚づつ捌くのが主たる機能でありリタードフリクション
ローラによるバックトルクが作用しているため、用紙6
2の送出力や、その姿勢の安定性等については難点を有
しているが、用紙62がトランスポートローラ74.7
6に至ると、トランスポートローラ74.76の方が用
紙捌き手段72より、搬送速度及び搬送力が大であるの
で、用紙62は用紙捌き手段72から引き出される状態
となり、このときの用紙62に与えられる張力により用
紙62の姿勢が安定せしめられる。
また、用紙捌き手段72から、垂直上方向に用紙62を
搬送するように設けられたトランスポートローラ74.
76に直接用紙64を渡すことができるから、その構成
が簡単になり、装置の小型化が可能となる。
発明の効果 本発明は以上詳述したように、用紙捌き手段より搬送速
度及び搬送力が大きいトランスポートローラにより、用
紙捌き手段から送出された用紙を、用紙捌き手段による
送出方向と略直角方向に引き出すよう構成したから、用
紙に張力が与えられ、用紙の姿勢が安定し、斜行(斜め
送り)が少ないとともに、構成が簡単!=なり、画像記
録装置の小型化に寄与することがでるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成を説明するための側面図、 第2図は同じく平面図、 第3図は本発明を適用してなる給紙装置を用いた画像記
録装置の一部断面図、 第4図及び東5図は従来技術の構成を説明するための図
である。 30・・・用紙、 32・・・用紙載置手段、 38・・・ベルト、 40・・・ローラ、 42・・・用紙捌き手段、 44.46・・・トランスポートローラ。 出顆人; 富士ゼロックス株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 用紙を積層載置する用紙載置手段の用紙送出側端部の中
    央部近傍に、2つのローラに無端状のベルトを巻回し、
    該ベルトにベルトと略同一幅のローラを圧接せしめてな
    る用紙捌き手段を設け、該用紙捌き手段により、用紙を
    捌いて1枚づつ順に送出するようにした給紙装置におい
    て、 前記用紙捌き手段による用紙送出方向に対して略直角方
    向に用紙を送るように、前記ベルトと略同一幅の互いに
    圧接する一対のトランスポートローラを設け、該トラン
    スポートローラは用紙に対する相対位置が、用紙と前記
    用紙捌き手段との用紙の幅方向における相対位置と略同
    一となるように設けてあるとともに、その搬送力及び搬
    送速度を前記用紙捌き手段よりも大きく設定してあるこ
    とを特徴とする給紙装置。
JP63148082A 1988-06-17 1988-06-17 給紙装置 Pending JPH01317936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63148082A JPH01317936A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63148082A JPH01317936A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317936A true JPH01317936A (ja) 1989-12-22

Family

ID=15444827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63148082A Pending JPH01317936A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317936A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5197166A (ja) * 1975-02-21 1976-08-26
JPS59133138A (ja) * 1982-09-21 1984-07-31 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン シ−ト搬送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5197166A (ja) * 1975-02-21 1976-08-26
JPS59133138A (ja) * 1982-09-21 1984-07-31 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン シ−ト搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2660181B2 (ja) シート材の自動供給装置
JPH07267423A (ja) 用紙搬送装置
JP2004026353A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH01317936A (ja) 給紙装置
JP3737022B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送機構
JPH1111717A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH03162331A (ja) 給紙装置
JP2899187B2 (ja) シート搬送装置
JP4007487B2 (ja) 画像形成装置
JP2572102B2 (ja) シート給送装置
JP3407528B2 (ja) 画像形成装置
JP2858187B2 (ja) シート材搬送装置
JP2833254B2 (ja) 給紙装置
JP2004323149A (ja) 用紙搬送装置および画像形成装置
JPH11246064A (ja) 記録媒体給送装置
JPH0532297B2 (ja)
JP2696716B2 (ja) シート給送装置
JP2000219335A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2763414B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2576559B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPS60102351A (ja) 用紙斜行補正装置
JP2002193491A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4858175B2 (ja) 記録媒体供給装置および画像形成装置
JPH089089Y2 (ja) 画像形成装置
JP2594138B2 (ja) 画像形成装置の重送防止給紙装置