JP2004323149A - 用紙搬送装置および画像形成装置 - Google Patents

用紙搬送装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004323149A
JP2004323149A JP2003118406A JP2003118406A JP2004323149A JP 2004323149 A JP2004323149 A JP 2004323149A JP 2003118406 A JP2003118406 A JP 2003118406A JP 2003118406 A JP2003118406 A JP 2003118406A JP 2004323149 A JP2004323149 A JP 2004323149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
transport
recording
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003118406A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Nakahata
彰伸 中幡
Yoshiteru Nishimura
義輝 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003118406A priority Critical patent/JP2004323149A/ja
Publication of JP2004323149A publication Critical patent/JP2004323149A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、搬送用紙を矯正してから搬送ローラ対のニップ部に送ることにより、搬送用紙の品質に拘わらずに、しわの発生の少ない高品質な用紙搬送を実現することを目的とする。
【解決手段】記録用紙を画像の記録形成位置に挟持搬送するレジストローラ対29と、記録用紙の両面に対面してレジストローラ対29のニップ部にその記録用紙の先端を案内するガイド部材45、46とを備え、レジストローラ対29の従動ローラ42には短尺に形成されて板バネ43により駆動ローラ41方向に付勢される複数のコロ42a列を並列させ、ガイド部材45には記録用紙の紙幅以上の平面45aを形成する一方、ガイド部材46にはその平面45aに記録用紙の全幅を押し付ける可撓性フィルムからなるフィルムガイド47を貼付する。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、用紙搬送装置および画像形成装置に関し、詳しくは、用紙の品質に拘わらずに、しわを発生させることなくその用紙を搬送することができるものに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、用紙を挟持搬送するローラ対を設けられた用紙搬送装置を搭載して、装置本体の処理位置に用紙を自動供給することが行われており、このような用紙搬送装置は、例えば、搬送用紙に文字等の画像形成を行う画像形成装置に搭載されている。
【0003】
この種の用紙搬送装置が備える搬送ローラ対には、上流から送られてきた用紙を単に下流へと中継して受け渡す中継ローラ対として機能するものや、停止させた状態のニップ部に搬送用紙の先端を突き当てさせてスキューを矯正した後に用紙搬送を開始することにより装置本体の処理位置に用紙を適正な姿勢(先端をローラ軸と平行に揃えた姿勢)で搬送・供給するレジストローラ対として機能するものもある。
【0004】
このような搬送ローラ対は、紙幅程度の長さに形成されている場合に、搬送用紙に圧接するローラ部(コロともいう)の両端に掛ける荷重が足りないと、十分なニップ圧(圧接力)が得られない一方、そのローラ部の両端に過大な荷重を掛けてしまうと、中央付近が互いに離隔する方向に撓んでニップ圧が足りなくなりハガキなどの小サイズの用紙が突き抜けてしまうときがある。このことから、搬送ローラ対の一方のローラ部を搬送用紙の紙幅よりも短尺な一対のコロに2分割して、そのコロ間にも荷重を掛けることにより、中央付近のニップ圧も調整可能にすることが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開平8−91635号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、ローラ部を分割した分割ローラを備える用紙搬送装置にあっては、そのローラ部のコロ間で搬送用紙が撓んで下流へと搬送されることになり、下流側でしわが生じてしまう場合がある。特に、吸湿などして周縁部(先端部)が伸長傾向にある用紙では顕著にしわが発生し易い。例えば、画像形成装置のレジストローラ対にこの分割ローラを適用したものでは、下流側の定着部で用紙にしわが入ってしまう場合がある。このしわを防止しようと、コロ間の間隔を詰めると、そのコロ間でしわが入ってしまう場合がある。さらに、ローラ対の一方のローラ部のみを分割すると、相手のローラ部表面の磨耗の程度にムラが生じることから、その表面に凹凸ができて、しわの要因になってしまう。
【0007】
そこで、本発明は、搬送用紙を矯正してから搬送ローラ対のニップ部に送ることにより、搬送用紙の品質に拘わらずに、しわの発生の少ない搬送処理を実現して、高品質な用紙搬送を行うことのできる用紙搬送装置および画像処理装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する用紙搬送装置の第1の発明は、上流より送られてきた用紙をニップ部で挟持して下流へと搬送する搬送ローラ対と、搬送用紙の両面に対面して搬送ローラ対のニップ部に該搬送用紙の先端を案内するガイドとを備える用紙搬送装置であって、搬送ローラ対の少なくとも一方を搬送用紙の紙幅よりも短尺な2以上のコロ列からなる分割ローラにより構成するとともに当該コロ間を他方の搬送ローラ方向に付勢する付勢手段を配設し、ガイドには、搬送用紙の紙幅以上の平面を備える平面ガイド、および、該平面ガイドに搬送用紙の全幅を押し付ける可撓性フィルムからなるフィルムガイドを配設したことを特徴とするものである。
【0009】
この発明では、従来技術と同様に、搬送用紙への圧接力が発生するように分割ローラのコロ間が付勢されて、小サイズの搬送用紙でも適正なニップ圧で挟持搬送することができるのに加えて、その搬送用紙は全幅を平面ガイドの平面にフィルムガイドにより押し付けられてから搬送ローラ対のニップ部に案内される。このため、搬送用紙は先端から紙幅方向に平面状に伸ばされた状態で搬送ローラ対に挟持される。したがって、先端から平面状に矯正した用紙を分割ローラにより挟持搬送することができ、例えば、吸湿した用紙でも平面状に矯正して、しわが発生しないように下流へと搬送することができる。
【0010】
上記課題を解決する用紙搬送装置の第2の発明は、上記第1の発明の特定事項に加え、前記分割ローラは、コロ間の隙間を小さく設定して当該コロ列を配列したことを特徴とするものである。
【0011】
この発明では、搬送用紙は平面状に伸ばされたまま、コロ間で撓むことなく、また、コロ間でしわになることなく、下流へと挟持搬送される。したがって、搬送用紙はしわなく下流へと受け渡すことができ、その下流でもしわが発生しないように平面状のまま搬送することができる。
【0012】
上記課題を解決する用紙搬送装置の第3の発明は、上記第1または2の発明の特定事項に加え、前記フィルムガイドは、搬送用紙の紙幅方向に分割した複数枚の分割フィルムガイドにより構成したことを特徴とするものである。
【0013】
この発明では、搬送用紙は複数枚の分割フィルムガイドにより全幅を平面ガイドの平面に押し付けられて、同様に平面状に伸ばされる。したがって、分割フィルムガイドは事情に応じて個々に取り付けることができる。
【0014】
上記課題を解決する用紙搬送装置の第4の発明は、上記第3の発明の特定事項に加え、前記分割フィルムガイドを、用紙の搬送方向に対する搬送ローラ対の直前と、さらに上流側と、に分散させて取り付けたことを特徴とするものである。
【0015】
この発明では、搬送用紙は搬送ローラ対の上流側と直前の複数箇所に分散配置された複数枚の分割フィルムガイドにより全幅をそれぞれの平面ガイドの平面に押し付けられて、同様に平面状に伸ばされる。したがって、分割フィルムガイドは事情に応じて用紙の搬送方向に分散させて取り付けることができる。
【0016】
上記課題を解決する用紙搬送装置の第5の発明は、上記第1から4のいずれかの発明の特定事項に加え、前記搬送ローラ対として、分割ローラと非分割ローラとを備え、分割ローラは、ポリアセタール(POM)等の樹脂材料が搬送用紙に圧接する一方、他方の非分割ローラは、周面に摩擦材料を塗布した金属材料が搬送用紙に圧接する構成としたことを特徴とするものである。
【0017】
この発明では、非分割ローラの表面は分割ローラの表面よりも磨耗が少ない。このため、平面状に伸ばされた用紙を非分割ローラの表面を基準に挟持搬送することができ、搬送用紙に凹凸を付与することなく、搬送することができる。したがって、ローラ対の表面の凹凸がしわの要因になることがない。
【0018】
上記課題を解決する用紙搬送装置の第6の発明は、上記第1から第5の発明の特定事項に加え、前記搬送ローラ対は、装置本体の処理位置に用紙を搬送するレジストローラ対として機能することを特徴とするものである。
【0019】
この発明では、先端から平面状に伸ばした用紙を装置本体の処理位置に挟持搬送することができる。したがって、装置本体にしわを発生させることなく処理させることができる。
【0020】
上記課題を解決する画像形成装置の発明は、受け取った画像データを搬送されてきた用紙の一面または両面に記録して画像を記録形成する画像記録装置を備え、上記の第1から第6のいずれかに記載の用紙搬送装置を搭載して記録用紙を該画像記録装置に搬送することを特徴とするものである。
【0021】
この発明では、先端から平面状に伸ばした用紙を画像記録装置に挟持搬送して供給することができる。したがって、しわなく用紙に画像を記録することができ、高品質な画像を形成することができる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面に基づいて説明する。図1〜図4は本発明に係る用紙搬送装置を搭載する画像形成装置の一実施形態を示す図である。
【0023】
図1において、画像形成装置は、文字等の画像を作成・出力するパーソナルコンピュータなどの外部装置に接続して利用するものであり、この画像形成装置は、記録用紙(搬送用紙)の一面側または両面側に受け取った文字等の画像データを電子写真方式により記録形成する画像記録装置10と、積載する複数枚の記録用紙(カット紙)を後述する搬送ローラ対によりこの画像記録装置10に搬送するとともに画像を記録形成されたその記録用紙を装置外に搬出して積載する用紙搬送装置20とを備えている。
【0024】
画像記録装置10は、画像データに基づく静電潜像を不図示の光学系により表面に形成される感光体ドラム12と、この感光体ドラム12上の静電潜像をイエロー(Y)、シアン(C)、マゼンダ(M)、ブラック(K)のトナーにより現像する現像ロータリーユニット11と、感光体ドラム12上のトナー像を受け取って記録用紙上に転写記録可能なトナー画像(モノクロ画像あるいはカラー画像)を形成する転写ベルト13と、この転写ベルト13との間で挟むように圧接して挟持搬送する記録用紙にそのトナー画像を転写させる転写ローラ14と、トナー画像を転写されて搬送されてきた記録用紙を加熱圧接することによりそのトナー画像を定着させるとともにその記録用紙をさらに下流側へと挟持搬送する定着ローラ対15とを備えている。すなわち、転写ベルト13、転写ローラ14および定着ローラ対15は、用紙搬送装置20における搬送手段をも構成している。
【0025】
この画像記録装置10は、転写ベルト13と転写ローラ14による画像の記録形成位置に記録用紙を挟持搬送して供給することにより、その記録用紙の一面側や両面側に受け取った画像データを記録形成する。
【0026】
用紙搬送装置20は、画像を記録形成する複数枚の記録用紙をセットして1枚づつ搬送経路fに分離給送する給送部21と、給送されてきた記録用紙を搬送経路fに通紙して画像記録装置10に搬送する搬送部22と、画像記録装置10による画像の記録形成済みの記録用紙を装置外に排紙する排紙部23と、一面側に画像を記録形成された記録用紙を反転させる反転経路rに通紙して画像記録装置10の上流側の搬送経路fに再度通紙する反転部24とを備えている。
【0027】
給送部21は、複数枚の記録用紙を積載セットする昇降板25aを備えて装置本体下部に着脱可能に取り付けられている用紙カセット25と、昇降板25aにより上昇された記録用紙束に圧接して回転することにより記録用紙を引き出すピックアップローラ26と、このピックアップローラ26を一定の圧力で押圧しつつ引き出されてきた記録用紙に摺接してその記録用紙が下流へと送り出されるのを制限する分離パッド27とを有している。
【0028】
この給送部21は、用紙カセット25内から引き出される最上位の記録用紙にはピックアップローラ26が圧接する一方、下位に位置する記録用紙にはさらに下位に位置する記録用紙や分離パッド27が摺接することにより、これらのピックアップローラ26、分離パッド27および記録用紙の互いの摩擦係数の差を利用して、ピップアップローラ26が圧接する最上の記録用紙のみをその回転に伴って引き出すことができ、その1枚の記録用紙を分離して搬送部22の搬送経路fに通紙し下流へと給送することができる。
【0029】
搬送部22は、画像記録装置10の転写ベルト13、転写ローラ14および定着ローラ対15に加えて、給送部21のピックアップローラ26が搬送経路f内に給送する記録用紙を受け取ってさらに下流へと挟持搬送する中継ローラ対28と、この中継ローラ対28が搬送経路f内を搬送する記録用紙を受け取って画像記録装置10の転写ベルト13および転写ローラ14による画像の記録形成位置に挟持搬送するレジストローラ対29と、画像記録装置10の定着ローラ対15から送り出される搬送経路f内の画像を定着された記録用紙を受け取ってさらに下流へと挟持搬送する中継ローラ対30と、を有している。
【0030】
この搬送部22は、給送部21から送られてきて搬送経路f内に通紙する記録用紙を、レジストローラ対29が画像記録装置10の駆動に同期するように、転写ベルト13および転写ローラ14による画像の記録形成位置に挟持搬送して、この後には、定着ローラ対15による定着位置を経由するように挟持搬送する。これにより、記録用紙は、一面側を画像の記録形成面として、画像記録装置10による画像の記録形成位置に供給される。
【0031】
排紙部23は、搬送部22の中継ローラ対30が搬送経路f内を搬送する記録用紙を受け取って排紙テーブル23a上に搬出して積載する排紙ローラ対31を有しており、この排紙部23は、搬送部22から送られてきた画像の記録形成済みの記録用紙を受け取って装置外に排紙する。
【0032】
この排紙部23の排紙ローラ対31は、排紙テーブル23a上に記録用紙を排紙する回転駆動(排紙機能)に加えて、処理する画像の記録形成モードに従って逆方向に回転駆動可能に構成されており、画像を記録用紙の両面に記録形成する両面モードが指示されている場合に、排紙テーブル23a上に搬出した記録用紙の後端部を挟持する位置で一時停止した後に逆転駆動することにより、一面側に画像の記録形成済みの記録用紙を反転経路rに送り出す。すなわち、この排紙ローラ対31は、反転部24にも兼用される。
【0033】
反転部24は、排紙部23の排紙ローラ対31に加えて、この排紙ローラ対31と搬送部22の中継ローラ対30との間に配設されて記録用紙を通紙可能な経路を搬送経路fまたは反転経路rのいずれかに切り換える切換レバー32と、その排紙ローラ対31が反転経路rに通紙する記録用紙を受け取ってさらに下流へと挟持搬送する中継ローラ対33と、この中継ローラ対33が反転経路r内を搬送する記録用紙を受け取って搬送部22のレジストローラ対29の上流側の搬送経路f内に送り出す中継ローラ対34とを有している。
【0034】
この反転部24は、両面モードが指示されているときに、切換レバー32が記録用紙の通紙経路を搬送経路fから反転経路rに切り換えた後に、排紙部23の排紙ローラ対31が逆転駆動して一面側に画像を記録形成された記録用紙をその反転経路rに通紙して中継ローラ対33、34が挟持搬送することにより、表裏を反転させた記録用紙を搬送経路fに再度通紙して搬送部22のレジストローラ対29に受け渡す。これにより、他面側(画像の記録形成されていない一面側)を画像の記録形成面として、記録用紙を画像記録装置10による画像の記録形成位置に再度搬送して供給することができる。
【0035】
そして、この用紙搬送装置20の搬送部22は、レジストローラ対(搬送ローラ対)29として、図2に示すように、駆動ローラ41および従動ローラ42が取り付けられている。
【0036】
駆動ローラ41は、記録用紙に圧接するローラ部41aがその記録用紙の紙幅以上の長さに形成されており、駆動力を伝達されて駆動回転するローラ軸41bが回転可能に軸支されている。この駆動ローラ41は、金属材料を円柱形状に形成した金属棒の外周面にアルミナ粉末(摩擦材料)を混合分散させた塗料を静電塗装(塗布)して記録用紙に圧接するローラ部41aを作製されており、その両端部を切削加工などして軸支可能なローラ軸41bが作製されている。
【0037】
従動ローラ42は、記録用紙の紙幅を略12分割した計12個の短尺なコロ42aが隙間を少なく並列されている分割ローラとして構成されており、このコロ42aは、ポリアセタール(POM)材料などの樹脂材料を円柱形状に形成されて個々の軸芯にローラ軸42bが貫通されている。この従動ローラ42のコロ42a列は、記録用紙に圧接するローラ部を構成するとともに駆動ローラ41のローラ部41aに圧接して従動回転可能にローラ軸42bに軸支されている。
【0038】
この従動ローラ42は、記録用紙の紙幅方向中央を中心とする対称位置に配設された板バネ(付勢手段)43により駆動ローラ41のローラ部41aに近接される方向に付勢されており、この板バネ43は、ローラ軸42bの両端部から内方に向かって1個おきの片側3個づつのコロ42aの両側のローラ軸42bを付勢することにより、駆動ローラ41のローラ部41aと従動ローラ42のコロ42aとが記録用紙の紙幅方向に均等な圧力で互いに圧接するニップ部を形成している。ここで、板バネ43は、図3に示すように、コの字形に形成した上端部43aをコロ42aの両側に差し込んでローラ軸42bに係合させるとともに、この上端部43aがローラ軸42bを付勢する弾性力(付勢力)を発現させる状態になるように、このローラ軸42bと直交する方向に離隔する基端部43bが装置本体のシャーシなどに固設されている。
【0039】
このように構成されたレジストローラ対29は、画像記録装置10による画像の記録形成位置の直前において、中継ローラ対28、34が挟持搬送する記録用紙(用紙カセット25内からの未使用の記録用紙や画像記録装置10により一面側に画像形成済みの記録用紙)を受け取って画像記録装置10による画像の記録形成位置に挟持搬送する際に、一時停止した状態でその記録用紙の先端をニップ部に突き当てた後に、回転駆動を再開してそのニップ部で先端を挟持して搬送する。これにより、レジストローラ対29は、先端をローラ軸41b、42bと平行に揃えてスキューを矯正することにより、適正な姿勢で記録用紙を画像の記録形成位置に搬送・供給する。
【0040】
このとき、レジストローラ対29は、記録用紙の紙幅方向に分割した従動ローラ42のコロ42aが駆動ローラ41のローラ部41aに均等に圧接していることから、記録用紙がハガキなどの小サイズであってもニップ圧が足りなくて突き抜けてしまうことがない。同時に、この従動ローラ42のコロ42a列は、隙間を小さく並列させているので、コロ42a間で記録用紙が撓んで下流側でのしわの要因となってしまうことがない。また、駆動ローラ41のローラ部41aは、金属材料により作製しているので、樹脂材料からなる従動ローラ42のコロ42aが多少縮径してしまう場合でも、記録用紙は駆動ローラ41のローラ部41aの周面を基準に挟持搬送することができ、これにより、従動ローラ42のコロ42aの磨耗のバラツキが記録用紙の凹凸となってしわの要因となってしまうことがなく、また、その記録用紙の搬送速度が大きく変化してしまうこともない。
【0041】
さらに、この搬送部22のレジストローラ対29の上流側直前の搬送経路fは、図4に示すように、記録用紙の紙幅方向に延在してその両面に対面するガイド部材対45、46により画成されており、このガイド部材対45、46は、レジストローラ対29(駆動ローラ41と従動ローラ42)のニップ部に記録用紙の先端を案内する。
【0042】
ガイド部材45は、記録用紙の一面側に対面する平面45aが形成されており、このガイド部材45は、平面45aが従動ローラ42のコロ42aのニップ部における外周面の接線方向と平行になるとともに、この平面45aの延長面がそのコロ42aの外周面とニップ部近傍で交差する姿勢になるように取り付けられている。すなわち、このガイド部材45の平面45aに案内される記録用紙の先端は、駆動ローラ41のローラ部41aよりも滑らかな従動ローラ42のコロ42aの外周面に滑り易い角度で当接されてニップ部に案内される。
【0043】
ガイド部材46は、記録用紙の他面側に対面する斜面46aが形成されており、このガイド部材46の斜面46aには、記録用紙の紙幅以上の長さの可撓性フィルムからなるフィルムガイド47が貼付されている。このフィルムガイド47は、ガイド部材45の平面45aに先端部47aが圧接状態になるように基端辺47bがガイド部材46の斜面46aに貼付されており、その基端辺47bはガイド部材46の斜面46aに滑らかに連続するようにその斜面46aに形成されている段差部46bに貼付されている。
【0044】
このように構成されたレジストローラ対29直前の搬送経路fは、レジストローラ対29の直前において、中継ローラ対28、34が挟持搬送する記録用紙(用紙カセット25内からの未使用の記録用紙や画像記録装置10により一面側に画像形成済みの記録用紙)をガイド部材45、46がレジストローラ対29の駆動ローラ41と従動ローラ42のニップ部に案内してその先端を突き当てさせる。
【0045】
このとき、ガイド部材45、46は、フィルムガイド47が記録用紙の全幅を平面45aに押し付けて先端から平面状に伸ばす矯正を施しつつ駆動ローラ41と従動ローラ42のニップ部に案内して、画像記録装置10による画像の記録形成位置に挟持搬送させて供給させる。
【0046】
したがって、用紙搬送装置20は、例えば、吸湿した記録用紙の場合でも、高品質な記録用紙に矯正しつつ、画像記録装置10による画像の記録形成位置に挟持搬送することができ、その画像記録装置10は、しわの発生のない高品質な画像形成を行うことができる。
【0047】
このように本実施形態においては、レジストローラ対29の従動ローラ42として、隙間を少なく並列させた複数のコロ42aにより記録用紙を駆動ローラ41のローラ部41aに圧接させる分割ローラの構成を採用しても、記録用紙の先端から全幅をガイド部材45の平面45aにフィルムガイド47が押し付けて平面状に伸ばした状態で、駆動ローラ41と従動ローラ42のニップ部に送り出すことができる。これにより、小サイズの記録用紙がレジストローラ対29のニップ部を突き抜けてしまうことを防止しつつ、しわが発生しないように平面状に矯正した状態でレジストローラ対29に記録用紙を挟持搬送させることができる。よって、例えば、吸湿した記録用紙でも平面状に矯正して画像記録装置10による画像の記録形成位置に適正に挟持搬送することができる。
【0048】
また、このレジストローラ対29の駆動ローラ41は、ローラ部41aを金属材料を基材として作製しているので、そのローラ部41aの周面に磨耗による凹凸が生じることがなく、挟持搬送する記録用紙に凹凸を付与してしまって、しわの発生要因となることがない。
【0049】
したがって、レジストローラ対29は、はがきなどの小サイズからA3などの大サイズまでのマルチなサイズの記録用紙を、しわを発生させることなく、画像の記録形成位置に高品質に搬送・供給することができ、しわによる影響のない高品質な画像を記録用紙に形成させることができる。
【0050】
ここで、本実施形態においては、レジストローラ対29の直前の搬送経路fを画成する一方のガイド部材45に平面45aを形成するとともに、他方のガイド部材46に記録用紙の紙幅の全幅に亘って延在するフィルムガイド47を貼付することにより、記録用紙の先端から平面状に伸ばして矯正することを行っているが、これに限るものではない。
【0051】
例えば、本実施形態の他の態様としては、レジストローラ対29に限らず、他の中継ローラ対28、34などの直前の搬送経路fを画成するガイド部材にも、平面とフィルムガイドを配設してもよいことはいうまでもない。ただし、本実施形態では、しわの発生なく記録用紙に画像を記録形成することが目的であるため、その画像の記録形成位置に記録用紙を挟持搬送するレジストローラ対29の直前に平面45aとフィルムガイド47を配設するだけで十分な効果を得ることができる。
【0052】
また、本実施形態の他の態様としては、記録用紙を検知するセンサーを取り付けるなどの事情によりフィルムガイドを記録用紙の全幅に亘って延在させることができない場合には、そのフィルムガイドを紙幅方向に分割、例えば、センサーの取付位置に被らないように分割するとともに、その取付位置を含む長さの分割フィルムガイドを準備して、ガイド部材45、46よりも上流側のガイド部材に平面を形成するとともに、その分割フィルムガイドを取付位置に対応するように貼付してもよい。この場合にも、記録用紙の全幅を順次に平面状に伸ばすことができ、本実施形態と同様な作用効果を得ることができる。なお、この場合には、分割フィルムガイドの合計の長さは、記録用紙の紙幅よりも十分に長く取って、記録用紙の搬送方向において重複するように分割フィルムガイドを設置するのが好ましい。
【0053】
なお、上述の実施形態では、用紙搬送装置を搭載して電子写真記録方式により記録用紙に画像形成する画像形成装置を説明するが、これに限るものではなく、例えば、原稿読取装置の用紙搬送装置に適用してもよく、また、画像の記録方式としても、例えば、インクジェット記録方式を採用する画像形成装置に適用してもよいことはいうまでもない。
【0054】
【発明の効果】
本発明によれば、分割ローラのコロ間を付勢して搬送用紙の紙幅内方にも圧接力が発生するとともに、搬送用紙の先端からフィルムガイドにより全幅を平面ガイドの平面に押し付けつつ搬送ローラ対のニップ部に案内するので、小サイズの用紙の適正な挟持搬送を実現しつつ、紙幅方向に平面状に伸ばして矯正した搬送用紙を挟持搬送することができる。
【0055】
したがって、平面状に伸ばしてから用紙を分割ローラに挟持搬送させることができ、例えば、吸湿した用紙でも平面状にして、しわが発生しない高品質な用紙搬送を実現することができる。
【0056】
この分割ローラは、コロ間の隙間を狭く設定することにより、コロ間での撓みやしわを発生させることがなく、用紙をより高品質に挟持搬送することができる。一方、フィルムガイドは、例えば、センサーの取付位置を確保するなどの事情に応じて複数枚に分割して用紙の搬送方向などに適宜分散配置することにより、フィルムガイドを同一箇所に取り付けられない場合でも用紙を高品質に挟持搬送することができる。
【0057】
さらに、樹脂材料からなる分割ローラと金属材料からなる非分割ローラとを組み合わせることにより、非分割ローラのローラ部表面に磨耗による凹凸が生じることがなく、しわの要因になってしまうことを回避することができ、経時的にもしわの発生しない高品質な用紙搬送を維持することができる。
【0058】
そして、レジストローラ対として機能して装置本体の処理位置に搬送用紙を供給することにより、装置本体による高品質な処理を行うことができ、例えば、画像形成装置では、しわによる影響のない高品質な画像を用紙に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る用紙搬送装置を搭載する画像形成装置の一実施形態を示す図であり、その概略全体構成を示す側面透視図である。
【図2】その要部構成を示す平面図である。
【図3】その要部構成を示す側面図である。
【図4】その要部構成を示す側面図である。
【符号の説明】
10 画像記録装置
11 現像ロータリーユニット
12 感光体ドラム
13 転写ベルト
14 転写ローラ
15 定着ローラ対
20 用紙搬送装置
21 給送部
22 搬送部
23 排紙部
24 反転部
25 用紙カセット
26 ピックアップローラ
27 分離パッド
28、30、33、34 中継ローラ対
29 レジストローラ対
31 排紙ローラ対
32 切換レバー
41 駆動ローラ
41a ローラ部
41b ローラ軸
42 従動ローラ
42a コロ
42b ローラ軸
43 板バネ
45 ガイド部材
45a 平面
46 ガイド部材
47 フィルムガイド
f 搬送経路
r 反転経路

Claims (7)

  1. 上流より送られてきた用紙をニップ部で挟持して下流へと搬送する搬送ローラ対と、搬送用紙の両面に対面して搬送ローラ対のニップ部に該搬送用紙の先端を案内するガイドとを備える用紙搬送装置であって、
    搬送ローラ対の少なくとも一方を搬送用紙の紙幅よりも短尺な2以上のコロ列からなる分割ローラにより構成するとともに当該コロ間を他方の搬送ローラ方向に付勢する付勢手段を配設し、
    ガイドには、搬送用紙の紙幅以上の平面を備える平面ガイド、および、該平面ガイドに搬送用紙の全幅を押し付ける可撓性フィルムからなるフィルムガイドを配設したことを特徴とする用紙搬送装置。
  2. 前記分割ローラは、コロ間の隙間を小さく設定して当該コロ列を配列したことを特徴とする請求項1に記載の用紙搬送装置。
  3. 前記フィルムガイドは、搬送用紙の紙幅方向に分割した複数枚の分割フィルムガイドにより構成したことを特徴とする請求項1または2に記載の用紙搬送装置。
  4. 前記分割フィルムガイドを、用紙の搬送方向に対する搬送ローラ対の直前と、さらに上流側と、に分散させて取り付けたことを特徴とする請求項3に記載の用紙搬送装置。
  5. 前記搬送ローラ対として、分割ローラと非分割ローラとを備え、
    分割ローラは、ポリアセタール(POM)等の樹脂材料が搬送用紙に圧接する一方、他方の非分割ローラは、周面に摩擦材料を塗布した金属材料が搬送用紙に圧接する構成としたことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の用紙搬送装置。
  6. 前記搬送ローラ対は、装置本体の処理位置に用紙を搬送するレジストローラ対として機能することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の用紙搬送装置。
  7. 受け取った画像データを搬送されてきた用紙の一面または両面に記録して画像を記録形成する画像記録装置を備え、
    上記請求項1から6のいずれかに記載の用紙搬送装置を搭載して記録用紙を該画像記録装置に搬送することを特徴とする画像形成装置。
JP2003118406A 2003-04-23 2003-04-23 用紙搬送装置および画像形成装置 Withdrawn JP2004323149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003118406A JP2004323149A (ja) 2003-04-23 2003-04-23 用紙搬送装置および画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003118406A JP2004323149A (ja) 2003-04-23 2003-04-23 用紙搬送装置および画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004323149A true JP2004323149A (ja) 2004-11-18

Family

ID=33497954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003118406A Withdrawn JP2004323149A (ja) 2003-04-23 2003-04-23 用紙搬送装置および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004323149A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062898A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 刷版供給装置
US9004336B2 (en) 2011-02-14 2015-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and recording apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062898A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 刷版供給装置
JP4484113B2 (ja) * 2005-08-30 2010-06-16 大日本スクリーン製造株式会社 刷版供給装置
US9004336B2 (en) 2011-02-14 2015-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10538411B2 (en) Sheet conveying device
JP5125151B2 (ja) 定着装置及びこれを用いた画像形成装置
JP4478590B2 (ja) シート給送装置及び画像読取装置及び画像形成装置
JPH07267423A (ja) 用紙搬送装置
JP2012111567A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP4434434B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP6968611B2 (ja) シート搬送装置
US8643686B2 (en) Variable rate fuser release fluid application
JP2004323149A (ja) 用紙搬送装置および画像形成装置
JP2790856B2 (ja) シート材排出装置
JP2004323150A (ja) 用紙搬送装置および画像形成装置
JP3548415B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4022368B2 (ja) 画像形成装置、プリンタ、複写機、ファクシミリ装置及び複合機
JP2001253622A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4007487B2 (ja) 画像形成装置
JP4207673B2 (ja) 画像形成装置
JPH0776436A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JP5029410B2 (ja) 画像形成装置および給紙機構
JPH1111717A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP7223260B2 (ja) シート折り装置、及び、画像形成システム
JP2006176296A (ja) シート搬送装置および該装置を備えた画像形成装置
JP2017141070A (ja) 画像形成装置
JP6537370B2 (ja) 媒体載置装置及び画像形成装置
JP2019189367A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2002193491A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704