JPH01281426A - 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたプロジェクター - Google Patents

液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたプロジェクター

Info

Publication number
JPH01281426A
JPH01281426A JP63111042A JP11104288A JPH01281426A JP H01281426 A JPH01281426 A JP H01281426A JP 63111042 A JP63111042 A JP 63111042A JP 11104288 A JP11104288 A JP 11104288A JP H01281426 A JPH01281426 A JP H01281426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light valve
crystal light
projector
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63111042A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatake Matsuo
誠剛 松尾
Yoshitaka Ito
嘉高 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63111042A priority Critical patent/JPH01281426A/ja
Publication of JPH01281426A publication Critical patent/JPH01281426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133526Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は9、液晶デイスプレィ、プロジェクタ、コピア
、及び光プリンタなどの光学機器に使用される液晶ライ
トバルブ及びそれを備えたプロジェクタに関する。
〔従来の技術〕
従来の液晶ライトバルブは液晶ライトバルブの入射光側
の近傍にはレンズアレイは無かった。
(SID  87DIGEST・75p、画@電子学会
予稿87 01 03 13ρ)。
したかって、従来の液晶ライ1−バルブを用いたプロジ
ェクタ−には、レンズアレイの無い液晶ライトバルブが
用いられていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前述の従来技術では、液晶ライトバルブの各液
晶の開口部周辺の光は、配線部材や遮光体等により吸収
され、有効に使用されないので、みかけの透過率が小さ
いという課題を有していた。
また上記熱吸収により液晶付近の温度上昇が生じ、入射
光量を増やすとライトバルブが正常に動作しなくなると
いう課題を有していた。またそのような液晶ライトバル
ブプを備えたグロジェクターでは4−記理由により、も
ともと液晶ライトバルブ部分の透過率が低いうえに、明
るい光源を使えず、そのため画面が暗いという課題を有
していた。
そこで本発明は、このような課題を解決するため液晶ラ
イトバルブの各液晶開口部周辺の光を各液晶開口部に導
き、有効に利用することで、みかけの透過率が大きく、
入射光量を増やしても正常に動作する液晶ライトバルブ
を提供することにある。
また本発明の他の目的は、そのような液晶ライトバルブ
を使うことにより、液晶ライトバルブ部分の透過率が大
きく、しかもより明るい光源を使えるため、明るい画面
をもったプロジェクタ−を提供する点にある。
〔課Uを解決するための手段〕
本発明のライ1−バルブは、各液晶開口部に略光軸合わ
せされた複数のレンズを該液晶開口部の前に設置したこ
とを特徴とする。また、かかる液晶ライトバルブを光源
で照らし、その像をレンズ系で投映できるようにすると
、プロジェクタ−が構成される。(第6図) 〔作 用〕 上記のように構成された液晶ライトバルブでは、各液晶
開口部列周辺の光も、藺々のマイクロレンズによって各
液晶開口部に導かれ、有効に利用できる。従ってみかけ
の透過率が増加するとともに、各液晶開口部周辺での熱
吸収も少ないため液晶付近の温度上昇も小さく、入射光
量を増やしても正常に動作する。
また、そのような液晶ライトバルブを使うことにより、
液晶ライトバルブ部分の透過率が大きく、しかもより明
るい光源を使えるため、明るい画面をもったグロジェク
ターが実現できる。
〔実 施 例〕
以下、実施例にもとづき本発明の詳細な説明する。ただ
し、本発明は以下の実施例に限定さるものではない。
〔実 施 例1〕 表面を光学研磨したガラス基板(’40awmX30r
m X 1 m >の表面に、イオン交換法を用いて、
短径72μm、長径80μmの長円状の分布屈折率平板
マイクロレンズを、TPTの画素配列に合わせてトライ
アングル状に形成した。(第1図)このマイクロレンズ
アレイを、TPTを用いた従来の液晶ライトバルブに、
おのおののレンズが各液晶開口部に対応するように位置
合わせをしながら接着した。そうして得られた液晶ライ
トバルブに平行光を入射したところ、従来のレンズを用
いない液晶ライトバルブに比べて、みかけの透過率が9
0%以上アップした。(従来の透過率40%が77%)
また、従来のレンズを使わない液晶ライトバルブに比べ
て、液晶ライトバルブが正常に動作する最大入射光量が
平均で3倍以上になった。
〔実 施 例2〕 表面を光学所書したガラス基板<40mX30噛X 1
 m )の表面に、イオン交換法を用いて、短径72μ
m、長径80μmの長円状の分布屈折率平板マイクロレ
ンズを、TPTの画素配列に合わせてハチの巣状に形成
した。(第2図)このマイクロレンズアレイを、TPT
を用いた従来の液晶ライトバルブに、おのおののレンズ
が各液晶開口部に対応するように位置合わせをしながら
接着した。そうして得られた液晶ライトバルブに平行光
を入射したところ、従来のレンズを用いない液晶ライト
バルブに比べて、みかけの透過率が90%以上アップし
た。(従来の透過率40%が77%)また、従来のレン
ズを使わない液晶ライトバルブに比べて、液晶ライトバ
ルブが正常に動作する最大入射光lが平均で3倍以Eに
なった。
〔実 施 例3〕 表面を光学研増したガラス基板(40mX3Qrm X
 1 cm >の表面に、熱変形樹脂を材料として、圧
着押圧形成法を用いて、短径72μm、長径80μmの
長円状の凹凸状のマイクロレンズを、TPTの画素配列
に合わせてトライアングル状に形成した。(第1U21
)このマイクロレンズアレイを、TPTを用いた従来の
液晶ライトバルブに、おのおののレンズが各液晶開口部
に対応するように位置合わせをしながら接着した。そう
して得られた液晶ライトバルブに平行光を入射したとこ
ろ、従来のレンズを用いない液晶ライトバルブに比べて
、みかけの透過率が90?≦以上アップした。(従来の
透過率40%が77%)また、従来のl/ンズを使わな
い液晶ライトバルブに比べて、液晶ライトバルブが正常
に動作する最大入射光量が平均で3倍以上になった。
本実施例で作製した樹脂製の凹凸状のマ・fりロレンズ
は製法が極めて簡便であるため、・上記効果を低コスト
で実現できる。
またレンズの成型法としては圧着押圧成型法に限定され
るものではなく、例えば特開昭60−60756に示さ
れたような熱変形による成型法でもよいし、その他の方
法でもよい。
〔実 施 rlq4) 表面を光学研磨した感光性ガラス基板(40mX30+
++mX10em>に選択的に光を照射し、短径65μ
m、長径72μmの凹凸状のマイクロレンズを、TPT
の画素配列に合わせてトライアングル状に形成した。(
第3図)このマイクロレンズアレイを、TPTを用いた
従来の液晶ライトバルブに、おのおののレンズか各液晶
開口部に対応するように位置合わせをしながら接着しな
。そうL7て得られた液晶ライトバルブに平行光を入射
したところ、従来のレンズを用いない液晶ライトバルブ
に比べて、みかけの透過率が50%以上アップした。(
従来の透過率40%が63%)また、従来のレンズを使
わない液晶ライトバルブに比べて、液晶ライトバルブが
正常に動作する姓大入射光澁が平均で2倍以上になった
本実施例で用いた、感光性ガラスから製造したマイクロ
レンズでも、製法が極めて簡便であるため、上記効果を
低コストで実現できた。
〔実 施 例5〕 表面を光学研磨したガラス基板(40wx3Q■X 1
1111 >の表面に、熱変形樹脂を材料として、圧着
押圧成型法を用いて、たて72μm、よこ80μmの凹
凸状のマイクロレンズをTPTの画素配列に合わせてト
ライアングル状に形成した。この表面形状は、曲面レン
ズを光軸方向からみて長方形にみえるように切った形状
である。(第4図)このマイクロレンズアレイを、TP
Tを用いた従来の液晶ライトバルブに、おのおののレン
ズが各液晶開口部に対応するように位置合わせをしなが
ら接着した。そうして得られた液晶ライトバルブに平行
光を入射したところ、従来のレンズを用いない液晶ライ
トバルブに比べて、みかけの透過率が120%以上アッ
プした。(従来の透過率40?≦が90%)また、従来
のレンズを使わない液晶ライトバルブに比べて、液晶ラ
イトバルブが正常に動作する最大入射光量が平均で10
倍以上になった。
本実施例で得られた液晶ライトバルブは、レンズの大き
さが、実施例1〜4に比べてさらに大きく、それらの液
晶ライトバルブに比べてより入射光を有効に利用するこ
とができる。
〔実 施 四6〕 表面を光学研磨したガラス基板(40mX30wr X
 1 am )の表面に、イオン交換法を用いて、短径
65μm、長径80μmの長円状の分布屈折率平板マイ
クロレンズを、MIMの画素配列に合わせてトライアン
グル状に形成した。(第1図)このマイクロレンズアレ
イを、MIMを用いた従来の液晶ライトバルブに、おの
おののレンズが各液晶開口部に対応するように位置合わ
せをしながら接着した。そうして得られた液晶ライトバ
ルブに平行光を入射したところ、従来のレンズを用いな
い液晶ライトバルブに比べて、みかけの透過率が50%
以上アップした。(従来の透過率50%が77%)また
、従来のレンズを使わない液晶ライトバルブに比べて、
液晶ライトバルブが正常に動作する最大入射光量が平均
で2倍以上になった。
本発明のようにMIM駆動方式の液晶ライトバルブでも
本発明の効果は大きかった。
〔実 施 例7〕 表面を光学研磨したガラス基板(40IIIIX30甫
゛\1 am )のに面に、イオン交換法を用いて、冑
径65μm、長径80μmの長円状の分布屈折率平板マ
イクロレンズを、単純マトリクス液晶ライトバルブの画
素配列に合わせて格子状に形成しな。
(第1図)このマイクロレンズアレイを、単純マトリク
ス方式の従来の液晶ライトバルブに、おの」5ののレン
ズが各液晶開口部に対応するように位置合わせをしなが
ら接着した。そうして得られた液晶ライトバルブに平行
光を入射したところ、従来のレンズを甲いない液晶ライ
トバルブに比べ、みかけの透過率が15%以上アップし
た。(従来の透過率60%が70%) 本発明のように単純マトリクス方式の液晶ライトバルブ
でも本発明の効果は有った。
〔実 施 例8〕 実施例1〜7で得られた液晶ライトバルブを用いて、第
・1図に示した構成でビデオプロジェクタ−(画素数4
40x480)を作製した0本実施例のビデオプロジェ
クタ−は液晶ライトバルブに入射する光の平行度が高い
ため、前記の効果がストレートに出て、当初の期待通り
明るい画面を得ることができた。下表に、得られた画面
の明るさを、全光束の光量で示しな、(用いた光源は同
一のもの) 本従来の液晶ライトバルブはTFT方式のものを記載し
た。
しかも。本実施例のビデオプロジェクタ−は、より明る
い光源を使えるため、更に明るい画面らも可能である。
また、実施例においては、プロジェクタ−のうちで、ビ
デオプロジェクタ−の例しか示さなかったが、他の種類
のプロジェクタ−(例えば、スチルカメラで得られた1
ilj像を投映するためのプロジェクタ−、スキャナー
で得られた画像やコンピュータの画面上で合成された画
像を投映するためのプロジェクタ−1電子黒板として使
われるプロジェクタ−2その他)でも、液晶ライトバル
ブを用いたプロジェクタ−なら同様の効果があることは
明らかである。
〔発明の効果〕
本発明の液晶ライトバルブは、各液晶開口部に略光軸合
わせさらに複数のレンズを該液晶開口部の前に設置した
という簡単な構成によって、みかけの透過率が増加する
とともに、入射光量を増や[7ても正常に動作するとい
う効果を有する。
また、かかる液晶ライトバルブを使うことにより、明る
い画面をもったプロジェクタ−を実現できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の液晶ライトバルブのレンズ部分の表
面図。 第2図は、本発明の液晶ライトバルブのレンズ部分の表
面図。 第3図は、本発明の液晶ライトバルブのレンズ部分の表
面図。 第4図は、本発明の液晶ライトバルブのレンズ部分の表
面図。 第5図は、本発明の液晶ライトバルブのレンズ部分の表
面図。 第6図は、本発明のグロジェクターの構成図。 1・・・マイクロレンズ部分(実施例1.362・・・
マイクロレンズ部分(実施例2)3・・・マイクロレン
ズ部分(実施例4)4・・・マイクロレンズ部分(実施
例5)5・・・マイクロレンズ部分(実施PA7)6・
・・ランプ 7・・・リフレクタ 8・・・干渉フィルター 0・・・ダイクロイ・ツクミラー 10・・・ライ1〜ガイド 11・・・ミラー 12・ ・ ・本発明の液晶ライトノ<ルブ13・・・
ダイクロイックプリズム 14・・・グロジエクションレンズ 15・・・スクリーン 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 上 柳 雅 誉(他1名)第2図 、−/′ 第6図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各液晶開口部に、略光軸合わせされた複数のレン
    ズを該液晶開口部の入射光側の近傍に設置したことを特
    徴とする液晶ライトバルブ。
  2. (2)レンズを凹凸状のマイクロレンズとすることを特
    徴とする請求項1記載の液晶ライトバルブ。
  3. (3)レンズを分布屈折率平板マイクロレンズとするこ
    とを特徴とする請求項1記載の液晶ライトバルブ。
  4. (4)液晶を封止している透明基板にレンズが集積され
    ていることを特徴とする請求項2、又は請求項3記載の
    液晶ライトバルブ。
  5. (5)請求項1記載の液晶ライトバルブを用いることを
    特徴とする液晶ライトバルブを備えたプロジェクター。
JP63111042A 1988-05-07 1988-05-07 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたプロジェクター Pending JPH01281426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111042A JPH01281426A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたプロジェクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111042A JPH01281426A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたプロジェクター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01281426A true JPH01281426A (ja) 1989-11-13

Family

ID=14550938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111042A Pending JPH01281426A (ja) 1988-05-07 1988-05-07 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたプロジェクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01281426A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0431886A2 (en) * 1989-12-05 1991-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal projection color display apparatus
JPH0545642A (ja) * 1991-06-03 1993-02-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd 画像表示装置
EP0598608A1 (en) * 1992-11-17 1994-05-25 Sharp Kabushiki Kaisha Direct-view display apparatus
US5666175A (en) * 1990-12-31 1997-09-09 Kopin Corporation Optical systems for displays
US5793600A (en) * 1994-05-16 1998-08-11 Texas Instruments Incorporated Method for forming high dielectric capacitor electrode structure and semiconductor memory devices
US5889567A (en) * 1994-10-27 1999-03-30 Massachusetts Institute Of Technology Illumination system for color displays
WO1999024852A1 (fr) * 1997-10-16 1999-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de separation de la polarisation d'elements d'hologramme, dispositif d'eclairage par polarisation et affichage d'image
US6310723B1 (en) * 1994-12-28 2001-10-30 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US6392806B2 (en) * 1994-10-27 2002-05-21 Kopin Corporation Efficient illumination system for color projection displays
US6417967B1 (en) * 1994-10-27 2002-07-09 Massachusetts Institute Of Technology System and method for efficient illumination in color projection displays

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0431886A2 (en) * 1989-12-05 1991-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal projection color display apparatus
EP0431886A3 (en) * 1989-12-05 1991-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal projection color display apparatus
US5144462A (en) * 1989-12-05 1992-09-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal projection color display apparatus having microlens arrays with controllable refractive power
US5666175A (en) * 1990-12-31 1997-09-09 Kopin Corporation Optical systems for displays
JPH0545642A (ja) * 1991-06-03 1993-02-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd 画像表示装置
EP0598608A1 (en) * 1992-11-17 1994-05-25 Sharp Kabushiki Kaisha Direct-view display apparatus
US5561538A (en) * 1992-11-17 1996-10-01 Sharp Kabushiki Kaisha Direct-view display apparatus
US5793600A (en) * 1994-05-16 1998-08-11 Texas Instruments Incorporated Method for forming high dielectric capacitor electrode structure and semiconductor memory devices
US5889567A (en) * 1994-10-27 1999-03-30 Massachusetts Institute Of Technology Illumination system for color displays
US6243149B1 (en) 1994-10-27 2001-06-05 Massachusetts Institute Of Technology Method of imaging using a liquid crystal display device
US6392806B2 (en) * 1994-10-27 2002-05-21 Kopin Corporation Efficient illumination system for color projection displays
US6417967B1 (en) * 1994-10-27 2002-07-09 Massachusetts Institute Of Technology System and method for efficient illumination in color projection displays
US6449023B2 (en) 1994-10-27 2002-09-10 Massachusetts Institute Of Technology Active matrix liquid crystal display device
US6560018B1 (en) 1994-10-27 2003-05-06 Massachusetts Institute Of Technology Illumination system for transmissive light valve displays
US6791756B2 (en) 1994-10-27 2004-09-14 Massachusetts Institute Of Technology System and method for efficient illumination in color projection displays
US6310723B1 (en) * 1994-12-28 2001-10-30 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
US7119957B2 (en) 1994-12-28 2006-10-10 Seiko Epson Corporation Polarization luminaire and projection display
WO1999024852A1 (fr) * 1997-10-16 1999-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de separation de la polarisation d'elements d'hologramme, dispositif d'eclairage par polarisation et affichage d'image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5353133A (en) A display having a standard or reversed schieren microprojector at each picture element
US5615024A (en) Color display device with chirped diffraction gratings
US6680762B2 (en) Projection liquid crystal display apparatus wherein overall focal point of the lens is shifted to increase effective aperture ratio
US5742438A (en) Projection illumination system
JPH086023A (ja) 液晶表示装置および液晶投写型装置
JPH01189685A (ja) 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたビデオプロジェクター
US4983016A (en) Transmission projection screen and method of manufacturing the same
JPH01281426A (ja) 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたプロジェクター
CN101216659A (zh) 投射型显示装置和光学单元
US7233440B2 (en) Image display screen having wide vertical and horizontal viewing angles and projection television including the same
JP2008097032A (ja) マイクロレンズアレイ、液晶表示素子および投影型液晶表示装置
JPH05346578A (ja) 液晶表示パネル
JP3032084B2 (ja) 液晶表示素子
US7576813B2 (en) Liquid crystal device and projector
JPH0255384A (ja) 投写型表示装置
KR940000591B1 (ko) 투사형 칼라 영상표시장치
JPH01281427A (ja) 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えたプロジェクター
US20080143971A1 (en) System and method for light collection and homogenization
JPH1184337A (ja) 液晶装置および投写型表示装置
JPH06242411A (ja) ライトバルブ装置および該装置を用いた表示装置
JP3797888B2 (ja) 透過型スクリーン及びそれを用いた投射型画像表示装置
JP2000131507A (ja) レンズアレイ板、ライトバルブ装置、投写型表示装置およびビューファインダ装置
JPH06222355A (ja) ライトバルブ装置および該装置を用いた表示装置
JPH04134321A (ja) 液晶表示装置
JPH1195201A (ja) 液晶表示装置