JPH01233945A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPH01233945A
JPH01233945A JP6096888A JP6096888A JPH01233945A JP H01233945 A JPH01233945 A JP H01233945A JP 6096888 A JP6096888 A JP 6096888A JP 6096888 A JP6096888 A JP 6096888A JP H01233945 A JPH01233945 A JP H01233945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
message
password
state
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6096888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihide Matsunaga
松永 公秀
Hajime Shinoda
肇 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6096888A priority Critical patent/JPH01233945A/ja
Publication of JPH01233945A publication Critical patent/JPH01233945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、留守番電話装置に関するものである。
(発明の概要〕 本発明は、記録媒体に記録された用件メツセージを再生
不能状態に成すことができると共に、暗証番号を入力す
ることによって、上記再生不能状態を解除できるように
した留守番電話装置であり、これによって記録された用
件メッセージが不必要に他人に聞かれることを防止する
ことができる。
〔従来の技術〕
従来の留守番電話装置は、使用者の外出中にかかって来
た電話に自動的に応答して、その用件メツセージを磁気
テープ又は固体メモリ等の記録媒体に記録するようにし
ている。記録された用件メツセージを再生するには、使
用者が外出先の電話機から留守番電話装置へ特定の暗証
番号を入力し、装置を再生モードにすることによって、
再生された用件メッセージを上記電話機から聞くことが
できる。あるいは使用者が帰宅して装置に設けられた再
生釦を押すことによって用件メッセージを聞くことがで
きる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したように従来の留守番電話装置は、外部の電話機
を用いて再生を行う場合は、暗証番号を入力しない限り
、用件メッセージを聞き出すことはできないが、装置本
体に設けられた再生釦の場合は、暗証番号を入力するこ
となく、相を押せば再生モードになるので、用件メッセ
ージが不必要に他人に聞かれることがあり、特に、留守
番電話装置を商店、事務所等においてビジネス用に用い
る場合は、機密保持の点で問題があった。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明においては、用件メツセージの再生を禁止する再
生禁止手段と、入力された暗証信号と予め記憶された暗
証信号とを比較し、両者が一致したとき検出信号を出力
し、この検出信号に応じて、上記用件メツセージの再生
禁止状態を解除する手段とを設けている。
〔作 用〕 再生禁止手段を操作すると共に、暗証番号を記憶させて
置(ことにより、再生釦を押しても用件メッセージの再
生は行われず、再度暗証番号を入力することにより、再
生不能状態が解除され、再生釦を押すことにより用件メ
ッセージが再生される。
〔実施例〕
第4図は留守番電話装置1の外観を示すもので、2は本
体、3は受話器と送話器とが一体に設けられたハンドセ
ット、11は電話番号や暗証番号等を入力する番号キー
、52は各種操作キーで、上部に配された52Aは用件
再生釦、52cは本発明に関する再生禁止釦であって、
この再生禁止釦52cは、不用意に押されないように小
さく形成され、また本体2の面より若干引込めである。
53は各種表示灯で、53cは本発明に関する再生禁止
表示灯である。14はマイクロホンである。
本実施例は、再生禁止釦52Cを押すと共に、番号キー
を用いて暗証番号を入力することにより、再生釦52A
を押しても用件メツセージの再生が行われない再生不能
状態となり、この状態で再び暗証番号を入力することに
より、再生不能状態が解除され、この状態で再生釦52
Aを押すことにより、用件メッセージの再生が行われる
ようにしたものである。
第1図は留守番電話装置1の回路構成の実施例を示すも
ので、第4図と対応部分には同一符号が付されている。
図において、10は電話回線、11は相手の電話番号や
暗証番号などを入力するための番号キー、12はそのキ
ー出力をDTMF信号に変換するエンコーダ、13はハ
ンドセット3の送話器、14はオンフックのまま通話を
するときなどに使用される内蔵マイクロホン、21は例
えばハイブリッドトランスにより構成された2線−4線
変換回路、22はフックスイッチに相当するリレー接点
、23はそのリレー、25はビーブ音の信号の形成回路
、31は、相手から電話がかかってきたことをそのベル
音信号(リングトーン信号)により検出する検出回路、
32は、外部から電話がかかってきたとき、これを告げ
るリンガ、33はDTM F信号をデコードするデコー
ダ、34はハンドセット3の受話器、35はオンフック
のまま相手の声を聞くときなどに使用されるスピーカで
ある。
40は、マイクロコンピュータにより構成され、装置全
体の動作を制御するシステムコントローラで、41はそ
のCPU、42は各種のプログラムが書き込まれている
ROM、43はワークエリア用のRAM、44は入力ボ
ート、45は出力ボートで、これら回路42〜45はシ
ステムバス46を通じてCPU41に接続されている。
51はフッタスイッチ、52A〜520〜52Nは各種
の操作を行うためのノンロックタイプのプソシュスイン
チで、第4図の各キー52と対応する。53A〜52c
〜53Mはこの装置の動作状態を表示するLEDから成
る表示灯である。61は応答メツセージがアクセスされ
るRAM、62は用件メッセージがアクセスされるRA
M、63はD/Aコンバータ、64はA/Dコンバータ
、70はメモリコントローラで、このコントローラ70
もマイコンにより構成され、コントローラ40からのコ
マンドにしたがってRAM61.62の選択、リード・
ライトおよびアドレスの指定を行う。91〜97はスイ
ッチ回路で、図示はしないが、コントローラ40に接続
されてコントローラ40により所定の接点に切り換えら
れる。
次に動作について説明する。
通常の発呼を行う場合は、本体2からハンドセット3を
取り上げると、フックスイッチ51がオンになり、これ
がコントローラ40により検出される。するとコントロ
ーラ40からアンプ24を通じてリレー23にドライブ
電圧が供給されて接点22はオンとなり、回線10が接
点22を通じて変換回路21に接続されると共に、コン
トローラ40からの制御信号によりスイッチ回路91.
92.95.96が図示のように″0″接点に接続され
る。そして、ダイヤルキー11から相手の電話番号を入
力すると、そのキー出力がエンコーダ12に供給されて
DTMF信号に変換され、この信号が変換回路21およ
び接点22を通じて回線10へと送り出される。
相手が電話に出たときには、送話器13からの音声信号
が、スイッチ回路91−アンプ15−スイッチ回路92
−変換回路21−接点22の信号ラインを通じて回″!
a10に送り出される。また、相手からの音声信号は、
回線1〇−接点22−変換回路21−スイッチ回路95
−アンプ36→スイッチ回路96の信号ラインを通じて
受話器34に供給される。これによって相手との通話状
態となる。
通話が終了してハンドセット3を本体2に置くと、スイ
ッチ51がオフとなり、これがコントローラ40により
検出されてリレー23のドライブが停止され、接点22
はオフとなる。
次に、通常の着呼の場合は、待機状態にあるとき、電話
がかかってくると、そのベル音の信号が検出回路31に
より検出され、その検出出力がコントローラ40に供給
される。するとコントローラ40によりリンガ32が制
御されて電話のかかってきたことを告げるベル音が鳴ら
される。そして、ハンドセット3を取り上げると、フ・
ツクスイッチ51がオンになり、これがコントローラ4
0により検出されてリンガ32のベル音が停止させられ
る。続いて発呼時と同様、コントローラ40により接点
22がオンとされるとともに、スイ・ノチ回路91.9
2.95.96は“O”接点に接続される。したがって
、以後、発呼時と同様にして通話の状態となる。
通話が終ってハンドセット3が本体2に戻されると、接
点22はオフとされ、再び待機状態となる。
次に自動応答モード(留守モード)において、電話がか
かって来ると、先ずRAM61に予め記録された留守録
音を行う旨を電話の相手に告げる応答メッセージが読み
出される。
この応答メッセージの信号はD/Aコンバータ63→ス
イッチ回路93→スイッチ回路92→変換回路21−接
点22の信号ラインを通じて回線10に送り出される。
次に、電話の相手が録音開始の合図音にしたがって用件
を話すと、その音声信号が、回線1〇−接点22−変換
回路21−スイッチ回路95−スイッチ回路94−A/
Dコンバータ64の信号ラインを通じてRAM62に供
給され、相手の用件メツセージがこのRAM6.2に順
次書き込まれる。
書き込みが終了すると、これを示すデータがコントロー
ラ70からコントローラ40に供給される。すると形成
回路25からビーブ信号が回線10に送り出されて相手
に用件メツセージの録音の終了が告げられ、表示灯53
Bが点灯され、続いて接点22がオフとされ、待機状態
に戻る。
次に用件メッセージの再生を行う場合は、オンフックの
まま再生スイッチ52Aをオンにする。
すると、用件メッセージが録音されているかどうかを示
すフラグがチエツクされる。フラグがセットされていれ
ば、スイッチ回路93.96が“1”接点に接続される
とともに、コントローラ40からコントローラ70に用
件メツセージの再生であることを示すコマンドが供給さ
れてコントローラ70からRAM62にこれを選択する
チップセレクト信号、リード信号およびアドレス信号が
供給される。これにより、RAM62の用件メッセージ
の信号が順次読み出され、これがD/Aコンバータ63
に供給されてデジタル信号からアナログ信号に変換され
、さらに、スイッチ回路93−アンプ36−スイッチ回
路96の信号ラインを通じてスピーカ35に供給され、
スピーカ35から用件メッセージが再生される。
用件メツセージの再生が終了すると、これを示すデータ
がコントローラ70からコントローラ40に供給され、
以後、待機状態となる。
また、外部の電話機を用いて用件メツセージの再生を行
う場合は、外部の電話機で装W1を呼び出し、応答メツ
セージが再生されている間に、その電話機の番号キーに
より暗証番号を送ることにより、装置1は用件メッセー
ジを読み出して、回VAIOに送出する。
次に用件メッセージの再生禁止及びその解除を行う場合
について、第2図及び第3図のフローチャートを用いて
説明する。
再生禁止を行う場合は、第2図において、ステップ(1
)で再生禁止釦52cが押されるのを待ち、釦が押され
ると、ステップ(2)で例えば数字3桁から成る暗証番
号の番号キー11による入力を待つ。暗証番号が入力さ
れると、次にステップ(3)で番号キー11のうちの*
キーが押されるのを待ち、上記キーが押されると、入力
された暗証番号がRAM43に格納される。次にステッ
プ(5)で再生禁止(不能)状態が設定されると共に、
ステップ(6)で再生禁止表示灯53cが点灯する。こ
の再生禁止状態では、再生釦52Aが押されても、前述
した再生動作は行われない。
なお、記録媒体が磁気テープの場合は、例えばテープカ
セントを取り出せなくするような処置が講ぜられる。
次に再生禁止状態を解除する場合は、第3図において、
先ずステップ(1)で暗証番号が入力されるのを待ち、
暗証番号が入力されれば、次に、ステップ(2)で*キ
ーが押されるのを待つ。*キーが入力されると、スイッ
チ(3)でRAM43より暗証番号が読み出され、ステ
ップ(4)で今入力された暗証番号と一致するか否かが
調べられる。−敗すれば、ステップ(5)により、再生
禁止状態が解除され、ステップ(6)で再生禁止表示灯
53cが消灯される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、用件メッセージの再生不能状態を設定
することができると共に、この再生不能状態は暗証番号
が入力されない限り解除されないので、用件メツセージ
が不必要に他人に聞かれることを有効に防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は再
生禁止状態設定のためのフローチャート、第3図は再生
禁止状態解除のためのフローチャート、第4図は本発明
による留守番電話装置の外観を示す平面図である。 なお図面に用いた符号において、 11・−=−−−−−−一−−・−・一番号キー43・
・−・・−−−−−−−−・−・−RAM52A −−
−−−−一・−・−・−・・再生釦52C−−−−−−
−一・−・−再生禁止釦62−・・−−一−−−−−−
−−−・・−RAMである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録媒体に記録された用件メッセージを再生する再生手
    段と、 暗証信号を入力する入力手段と、 上記入力された暗証信号を記憶する記憶手段と、上記再
    生手段による上記用件メッセージの再生を禁止する再生
    禁止手段と、 上記入力手段により入力された暗証信号と上記記憶手段
    により記憶された暗証信号とを比較し、両者が一致した
    とき検出信号を出力する検出手段と を具備して成り、上記検出信号に応じて、上記再生禁止
    手段による上記用件メッセージの再生禁止状態を解除す
    るようにした留守番電話装置。
JP6096888A 1988-03-15 1988-03-15 留守番電話装置 Pending JPH01233945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096888A JPH01233945A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096888A JPH01233945A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01233945A true JPH01233945A (ja) 1989-09-19

Family

ID=13157722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6096888A Pending JPH01233945A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01233945A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0359619B2 (ja)
JP2528345B2 (ja) 多機能電話装置
JPH01233945A (ja) 留守番電話装置
JPS6218159A (ja) 留守番電話装置
KR200172848Y1 (ko) 전화기의 송수화기에 연결하여 핸드프리, 녹음등의기능을 갖는 장치
JPS6218858A (ja) 留守番電話装置
JPH08223259A (ja) 携帯電話機
JPS63142947A (ja) 留守番電話装置
JPH0422594Y2 (ja)
JPH02202751A (ja) コードレス電話機
JP2647647B2 (ja) 留守番電話装置
JPS62132460A (ja) 電話装置
JPS6210957A (ja) 留守番電話装置
JPS62149A (ja) 留守番電話装置
KR100206852B1 (ko) 다기능 알람 자동응답 전화기 및 제어방법
KR200242886Y1 (ko) 벨소리 변경을 위한 전화기 보조 유닛
JPH0685543B2 (ja) 留守番電話装置
JP3311365B2 (ja) 携帯電話装置
JPS63287243A (ja) 留守番電話装置
JPH04222155A (ja) 電話機
JPH01189265A (ja) 留守番電話装置
JPS6220456A (ja) 留守番電話装置
JPH0279654A (ja) 留守番電話装置
JPH0250558A (ja) ボタン電話装置
JPH02181560A (ja) 留守番電話機