JPH01140491A - メモリ装置 - Google Patents

メモリ装置

Info

Publication number
JPH01140491A
JPH01140491A JP62299084A JP29908487A JPH01140491A JP H01140491 A JPH01140491 A JP H01140491A JP 62299084 A JP62299084 A JP 62299084A JP 29908487 A JP29908487 A JP 29908487A JP H01140491 A JPH01140491 A JP H01140491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
bit line
time
voltage
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62299084A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Yano
矢野 正敏
Hideki Usuki
秀樹 臼木
Shunpei Kori
俊平 郡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62299084A priority Critical patent/JPH01140491A/ja
Priority to KR1019880014199A priority patent/KR0168831B1/ko
Priority to GB8827224A priority patent/GB2213009B/en
Priority to FR8815463A priority patent/FR2623932B1/fr
Priority to NL8802934A priority patent/NL8802934A/nl
Priority to US07/276,683 priority patent/US5075891A/en
Publication of JPH01140491A publication Critical patent/JPH01140491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明はSRAM(スタチックRAM)等のメそり装置
に関し、特に可変インピーダンス型ビット(データ)線
負荷回路を有してなるメモリ装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、メモリセルが少なくとも2つのNMOSトラ
ンジスタで形成され、いわゆる可変インピーダンス型ビ
ット線負前回路を有してなるメモリ装置において、可変
抵抗となるPMO3+・ランジスタを読み出し時に低レ
ベルで制御すると共にのき込み時に中間レベルで制御す
ることにより、2、激な電流の流れを抑え且つビット線
の電圧ドロ7プの発生も防止したものである。
〔従来の技術〕
スタティックRAM等のメモリ’ATIにおいては、そ
の書き込み時の直2i!L電流を低減するためにビット
線の負荷インピーダンスを可変にするものが知られてい
る。このようなメモリ装置の技術としては、例x4;t
l>公昭60−44747 号公KtニU:I示される
技術がある。
ところで、単に負荷インピーダンスを可変とするのみで
は、δき込み時から読み出し時へのサイクルの反転時に
おいて急激なインピーダンスの変動を伴うことがある。
そこで、そのような間型を解決した技術として、特開昭
62−200595号公ffJ4こ示される先行技術が
存在する。
第3図は、このような先行技術の可変インピーダンス型
ビット線負荷回路を有するメモリ装置の一例の要部を示
したものである。そのメモリセル30には、フリフプフ
ロップを構成するように一対のNMOS )ランジスタ
31,32と一対の抵抗33.34が設けられ、ワード
線WLに選択されるアクセストランジスタ35.36が
設けられる。このメモリセル30は、一対のビット線B
L、、BL2の間に複数個形成され、それら各ビット線
BL+ 、BL2の終端部には、可変抵抗としてのNM
O5)ランジスタ37,38がそれぞれ設けられる。こ
のNMO5I−ランジスタ37,38の各ゲート電極は
、ビット線負荷駆動回路39に接続される。
第4図は、そのビット線負荷駆動回路39に供給される
リード/ライトの制御信号R/Wと、上記NMO5)ラ
ンジスク37.3Bのゲート電極に供給されるゲート電
圧■、の波形図である。読み出し時には、ゲート電圧V
、は゛Hルベル(高レベル)とされ、ビット線BL、、
BL2は電源電圧Vddまで引き上げられる。書き込み
時にはゲー)4圧V、は゛H’レベルと°“L”レベル
(低レベル)の中間の“M°゛レベルとされ、“°いき
なり“L”レベルへ反転させる場合に比較して、8き込
み時から読み出し時への急激なインピーダンスの変化に
よる所謂ラッシュ電流を抑制できることになる。
〔発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上述の先行技術の如きメモリ装置では、
可変抵抗を構成するMOS)ランジスタがNMO5)ラ
ンジスタ37,38であり、ビット線電位の低下を生ず
るおそれがある。
すなわち、書き込みの際、NMO5)ランジスタ37,
3Bをハイインピーダンス状態にするために、それらの
ゲート電極に供給されるゲート電圧■。は“M″レベル
で下げられる。すると、NMOSトランジスタ37.3
8のソース側に延長されるビット線BL、、BL!が、
1M″レベルからさらに闇値電圧(VLh+Δ■い)だ
け電圧ドロ7プが生じた電位にされる。このようにビッ
ト線I3L、、BL、の電位が著しく下がることによっ
て、選択されたメモリセルのデータの破壊が問題となる
そこで、本発明は、つ、激な電流の流れを抑え且つビッ
ト線の電圧ドロップの発生も防止するようなメモリ装置
の堤供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、メモリセルが少なくとも2つのNMOSトラ
ンジスタで形成され、ビット線と、該ビット線を終端す
る負荷とを含み、該負荷が可変抵抗で形成されたメモリ
装置において、上記可変抵抗はPMOSトランジスタで
形成され、そのPM○Sトランジスタのゲート電位が、
データの読み出し時には低レベルに、データの書き込み
時には低レベルと高レベルの間の中間レベルに、それぞ
れ制御されることを特徴とするメモリ装置により上述の
問題点を解決する。
ここで、少なくとも2つのNMOS)ランジスタを有す
るメモリセルは、例えば一対のNMOSトランジスタに
よるデプリーシゴン負荷型や抵抗負荷型のタイプのもの
でも良く、フルCMOSタイプであっても良い。
〔作用〕
本発明のメモリ装置では、メモリセルをNMOSトラン
ジスタのみで構成した場合であっても、そのビット線に
設けられる可変抵抗をPMOSトランジスタで形成する
。すると、そのPMOSトランジスタはソース側が電源
電圧Vddに固定されるため、ゲート電圧にビット線の
電圧は追従しない。また、データの書き込み時にゲート
電圧を低レベルと高レベルの間の中間レベルに設定する
ことで、書き込み時から読み出し時への急激なインピー
ダンスの変化による所謂ラッシュ電流を抑制できる。
〔実施例〕
本発明の好適な実施例を図面を参照しながら説明する。
まず、本実施例のメモリ装置は、第1図に示すような要
部の回路構成を有している。
そのメモリセル10は、ドレイン−ゲート間が相互に接
続される一対のNMOSトランジスタ11.12と、負
荷抵抗としての一対の高抵抗な抵抗13.14が設けら
れている。さらに、各NMOSトランジスタ11.12
のドレインとそれぞれ接続されワード線WLに選択され
るアクセストランジスタ15.16が設けられている。
そして、NMOSトランジスタ11はビットL’X B
 L 、に接続され、NMO3)ランジスタ12はビッ
ト線BL2に接続されている。上記メモリセルlOは、
図示を省略するがマトリクス状に複数個配設されるもの
であり、一対のビットNQBL+ 、BLzの間にビッ
ト線の長平方向に沿って形成され、他のビット線の対の
間にもワード線の長平方向に沿って形成される。
このようなメモリセル10が配設されるビット線BL、
、BL、の終端部には、可変抵抗としてのPMOSトラ
ンジスタ1.2がそれぞれ設けられる。PMOSトラン
ジスタ1.2のソース側は電源電圧Vddとなるように
接続され、PMOSトランジスタI、2のドレイン側が
それぞれビット線+3L、、BL、となる。このPMO
3)ランジスク1,2の各ゲート電極は、ビット線負荷
駆動回路3に接続される。なお、他の列についても同様
にPMO5)ランジスクの各ゲート電極がビット線負荷
駆動回路3に共通に接続される。
上記ビット線負荷駆動回路3は、リード/ライトの信号
R/Wが入力し、その信号R/Wのレベルに応じて、゛
Lルベル(低レベル)の出力信号と゛M″レベル(中間
レベル)の出力信号を発生させる。このビット線負荷駆
動回路3の回路は、例えば中間レベルを得るためにダイ
オードドロップを用いた構成とすることができる。
次に、第2図を参照しながら、本実施例のメモリ装置の
作動について説明する。
まず、読み出し時においては、リード/ライトの信号R
/ wの信号はL°“レベル(低レベル;接地レベルG
ND)とされる。すると、上記ビット線負荷駆動回路3
の出力信号は°“L”レベルとされ、その°′L゛レヘ
ルレベート電圧V、となって、上記可変抵抗であるPM
OSトランジスタ1゜2はローインピーダンス状態にさ
れる。このように、PMO3トランジスタl、2をロー
インピーダンス状態とした場合では、各ビット線BL、
BLzの電位が引き上げられ、該ビット線BL+、BL
、に接続するセンスアンプを適度な感度でセンシングさ
せることができる。また、このときPMO3トランジス
タ1.2を流れる電流は、メモリセル10の1m能力で
決定される。
次に、書き込み時においては、リード/ライトの信号R
/Wの信号は゛Iビレレベ(高レベル)とされる。する
と、上記ビット線負荷駆動回路3の出力信号は高レベル
(電源電圧Vdd)と低レベルの間の“M″レベル中間
レベル)にされる。
その結果、ゲート電圧■、は、その°“M”°レベルと
なり、上記可変抵抗であるPMOSトランジスタ1.2
はローインピーダンスとハイインピーダンスの中間の状
態にされる。このPMO3)ランジスク1.2を流れる
電流は、当工亥PMO3l−ランジスタ1,2の電流能
力で決定される。上記中間レベルとして、ゲート電圧■
6を上記PMOSトランジスタ1.2のインピーダンス
を高くするレベルにすることで、書き込み時の低消費電
力化がなされ、上記インピーダンスを低めにすることで
、♂き込みから読み出しへの遷移時のいわゆるラッシュ
電流を弱めることができる。そして、このとき各ビット
線BL、、BL2は、各PMOSトランジスタ1.2の
ドレイン側に接続されていることから、何ら回路上問題
なく動作することになる。すなわち、先行技術の如きN
MO3)ランジスタを用いた場合のようなビット線の電
圧ドロップは生じない。従って、ビット線の電位が下が
ることによるメモリセルのデータ破壊も未然に防止され
る。
なお、本実施例は、メモリセルを一対のNMOSトラン
ジスタを有した負荷抵抗型で説明したが、デプリーショ
ン負荷型やフルCMO3型であっても良い。また、本発
明は上述の実施例に限定されず、本発明の要旨を変更し
ない範囲での種々の応用が可能である。
〔発明の効果〕
本発明は、ビット線の可変抵抗としてPMOSトランジ
スタを用いているため、電圧ドロップ等の問題は生じな
い。また、書き込み時の可変抵抗のインピーダンスから
、直流電流が低減されると共に所謂ラッシュ電流も抑え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のメモリ装置の一例を示す要部回路図、
第2図はその動作を説明するための波形図、第3図は先
行する技術にかかるメモリ装置の要部回路図、第4図は
第3図のメモリ装置にかかる波形図である。 1.2・・・r’MO3)ランジスタ 3・・・ビット線負荷駆動回路 lO・・・メモリセル 特許出願人   ソニー株式会社 代理人弁理士 水通 晃(他2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 メモリセルが少なくとも2つのNMOSトランジスタで
    形成され、ビット線と、該ビット線を終端する負荷とを
    含み、該負荷が可変抵抗で形成されたメモリ装置におい
    て、 上記可変抵抗はPMOSトランジスタで形成され、その
    PMOSトランジスタのゲート電位が、データの読み出
    し時には低レベルに、データの書き込み時には低レベル
    と高レベルの間の中間レベルに、それぞれ制御されるこ
    とを特徴とするメモリ装置。
JP62299084A 1987-11-27 1987-11-27 メモリ装置 Pending JPH01140491A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62299084A JPH01140491A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 メモリ装置
KR1019880014199A KR0168831B1 (ko) 1987-11-27 1988-10-31 메모리 장치
GB8827224A GB2213009B (en) 1987-11-27 1988-11-22 Memories having bit line loads controlled by p-channel mis transistors
FR8815463A FR2623932B1 (fr) 1987-11-27 1988-11-25 Memoire comportant un circuit de charge de ligne de bit a impedance variable
NL8802934A NL8802934A (nl) 1987-11-27 1988-11-28 Geheugen met een bitlijnbelastingsschakeling van variabele impedantiewaarde.
US07/276,683 US5075891A (en) 1987-11-27 1988-11-28 Memory with a variable impedance bit line load circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62299084A JPH01140491A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01140491A true JPH01140491A (ja) 1989-06-01

Family

ID=17867971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62299084A Pending JPH01140491A (ja) 1987-11-27 1987-11-27 メモリ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH01140491A (ja)
KR (1) KR0168831B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61227288A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS6258487A (ja) * 1985-09-06 1987-03-14 Toshiba Corp スタテイツク型メモリ
JPS62146484A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Nec Corp 半導体記憶装置
JPS62200595A (ja) * 1986-02-26 1987-09-04 Sony Corp メモリ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61227288A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS6258487A (ja) * 1985-09-06 1987-03-14 Toshiba Corp スタテイツク型メモリ
JPS62146484A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Nec Corp 半導体記憶装置
JPS62200595A (ja) * 1986-02-26 1987-09-04 Sony Corp メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR0168831B1 (ko) 1999-02-01
KR890008835A (ko) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100200887B1 (ko) 낮은 전원전압 동작에서도 빠르고 안정된 동작이 가능한 스태틱형 반도체기억장치
US6215716B1 (en) Static memory cell having independent data holding voltage
US4964084A (en) Static random access memory device with voltage control circuit
US20020122329A1 (en) Low leakage current SRAM array
JPS6161198B2 (ja)
US4586166A (en) SRAM with improved sensing circuit
KR100402243B1 (ko) 개선된 주변회로를 갖는 반도체 기억장치
JP2006507617A (ja) Sramセルおよび上記sramセルに流れ込む漏れ電流の補償方法
JP2893708B2 (ja) 半導体メモリ装置
US4933905A (en) Semiconductor memory device for reducing power dissipation during a write operation
US5260904A (en) Data bus clamp circuit for a semiconductor memory device
US5075891A (en) Memory with a variable impedance bit line load circuit
US5452246A (en) Static semiconductor memory device adapted for stabilization of low-voltage operation and reduction in cell size
JPH01140491A (ja) メモリ装置
JPH05151782A (ja) 半導体記憶装置
JP3545444B2 (ja) 読み出し専用記憶装置
JP2940127B2 (ja) 半導体装置
JPH01235094A (ja) I/o線負荷回路
JPS62200595A (ja) メモリ装置
JP3158281B2 (ja) メモリ装置
JP2000195276A (ja) 半導体記憶装置
JPH0778477A (ja) 半導体記憶装置
JPH05342877A (ja) 半導体記憶回路
JPH05234360A (ja) 強誘電体メモリ装置
JPS61190786A (ja) スタテイツク型ram

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919