JPH01109158A - 液圧ブレーキ装置 - Google Patents

液圧ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH01109158A
JPH01109158A JP62265769A JP26576987A JPH01109158A JP H01109158 A JPH01109158 A JP H01109158A JP 62265769 A JP62265769 A JP 62265769A JP 26576987 A JP26576987 A JP 26576987A JP H01109158 A JPH01109158 A JP H01109158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic pressure
pressure
brake
fluid
brake fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62265769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2681945B2 (ja
Inventor
Kenji Tozu
憲司 十津
Masaki Ando
安藤 昌基
Tsuyoshi Yoshida
強 吉田
Kazutaka Kuwana
桑名 一隆
Michiji Nishii
理治 西井
Genji Mizuno
水野 玄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP62265769A priority Critical patent/JP2681945B2/ja
Priority to DE3835642A priority patent/DE3835642C2/de
Priority to US07/260,795 priority patent/US4895416A/en
Publication of JPH01109158A publication Critical patent/JPH01109158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681945B2 publication Critical patent/JP2681945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/404Control of the pump unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/148Arrangements for pressure supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4036Pump units characterised by their failure-responsive means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車両用ブレーキ装置に関し、特にアンチロック
制御装置を備えた液圧ブレーキ装置に係る。
[従来の技術] 車両の常用ブレーキ装置において、各車輪のブレーキ装
置を駆動するホイールシリンダに所定のブレーキ液圧を
供給する装置として、ブレーキペダルの作動に応動して
ブレーキ液圧を出力するブレーキ液圧制御装置が用いら
れる。
そして、近時、液圧ブースタ、即ちパワー液圧源の出力
パワー液圧を倍力源としてブレーキペダルに応動してマ
スタシリンダを倍力駆動するブースタ(サーボ、倍圧装
置)が採用されるに伴ない、ブレーキング時の車輪のロ
ックを防止するアンチロック制御装置、所謂アンチスキ
ッド装置に液圧ブースタの出力液圧を制御圧として用い
ることが提案されており、例えば特公昭56−1021
9号公報に開示されている。
これには、補助圧力源、即ちパワー液圧源を利用してい
ることから、万一−そ−夕あるいはポンプが故障した場
合マスクシリンダの圧力室内の液圧流体が消費されるこ
とがないようにアンチスキッド作動の間はホイールシリ
ンダを圧力室と遮断する手段が開示されている。そして
、ポンプの破損等による故障は圧力感知スイッチにより
アキュムレータ内の圧力が所定値以下となるか否かで検
知することとされている。
又、特開昭59−145655公報には流体圧力と共に
タンクの流体レベルを検知してアンチスキッド制御を中
止する技術が開示されている。即ち、流体の圧力低下と
流体レベルの低下がノアゲートの出力としてあられれ遅
延要素によってきまる時間の経過後にソレノイド弁が作
動しなくなると記載されている。
[発明が解決しようとする問題点] 然し乍ら、上述の従来技術に関し、前者においては圧力
低下を検出した時点でリザーバの流体、即ちブレーキ液
の残留量が不十分となるおそれがあり、圧力のみでは制
御入力として充分とはいえない。
又、後者の従来技術においては流体レベルも圧力と同様
に制御入力としておりアンチロック制御中止時の流体の
残留量の確保という点で望ましい態様となっているが、
両者を選択的に入力するに留まっている。従って、例え
ば流体レベルの低下によフて作動中のアンチロック制御
が停止されたとき、運転者は事前警告無しで通常の制動
作動に戻されることになる。これを防止するためには別
途警告用に検出レベルの異なる流体レベル検出器を設け
ると共にアンチロック制御の停止とのマツチングを行な
う必要がある。
そこで、本発明はアンチロック制御装置を備えた液圧ブ
レーキ装置に関し、パワー液圧源等の故障時においても
通常のブレーキ作動に必要なブレーキ液量を確保した上
で確実にアンチロック制御を停止し、通常のブレーキ作
動へスムースに好打することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上述の問題点を解決するため、本発明は次の構成を採用
したものである。
即ち、本発明に係る液圧ブレーキ装置は第1図の機能ブ
ロック図で示した構成を有し、ブレーキ液を貯蔵するリ
ザーバ41と、リザーバ41のブレーキ液をモータ42
で駆動するポンプ43により所定の圧力に昇圧してパワ
ー液圧を出力するパワー液圧源40と、パワー液圧源4
0及びリザーバ41と連結し、車両のブレーキペダル2
に応動してブレーキ液圧を出力するブレーキ液圧制御装
置1と、このブレーキ液圧制御装置1と複数の液圧路を
介して連結し出力ブレーキ液圧に応じて車輪のブレーキ
装置を駆動するホイールシリンダ51a乃至54aと、
ホイールシリンダ51a乃至54aをリザーバ41に接
続する液圧路及びホイールシリンダ51a乃至54aを
ブレーキ液圧制御装置1に接続しパワー液圧を入力する
液圧路の各々の液圧路を弁装置たる給排弁61乃至64
によリブレーキ時の車輪のロック状態に応じて開閉制御
するアンチロック制御装置を備えている。
そして、リザーバ41のブレーキ液の液量を検出する液
量検出器41aと、液量検出器41aの出力信号によリ
ブレーキ液の液量が所定値以上か否かを判定する液量判
定手段と、液量判定手段によリブレーキ液の液量が所定
値を下回ると判定されたときモータ42を非作動とする
モータ駆動手段と、パワー液圧源40の出力パワー液圧
を検出する圧力検出器40aと、圧力検出器40aの出
力信号を入力し、パワー液圧源40の出力パワー液圧が
所定値以上か否かを判定する液圧判定手段と、液量判定
手段によリブレーキ液の液量が所定値を下回ると判定さ
れ、且つ液圧判定手段によりパワー液圧源40の出力パ
ワー液圧が所定値を下回ると判定されたときにアンチロ
ック制御装置における弁装置61乃至64の開閉制御を
停止するアンチロック制御停止手段を備えたものである
[作用] 上記の液圧ブレーキ装置においては、アンチロック制御
時、アンチロック制御装置によリブレーキ液圧制御装置
1に接続しパワー液圧源40のパワー液圧を入力する液
圧路とリザーバ41に接続する液圧路が弁装置61乃至
64によって開閉制御され、ホイールシリンダ51a乃
至54aのブレーキ液圧が減圧、増圧、保持され、車輪
のロックが防止される。この間、リザーバ41のブレー
キ液量は液量検出器41aにより、パワー液圧源40の
パワー液圧は圧力検出器40aによってチエツクされて
いる。そして、例えばパワー液圧源40の故障等により
リザーバ41のブレーキ液量が減少し液量判定手段にお
いて所定値を下回ったと判定されると、モータ42が非
作動とされポンプ43は停止する。この状態で液圧判定
手段において圧力検出器40aの出力信号を受けてパワ
ー液圧が所定値以上と判定されれば次のアンチロック制
御が実行されるが所定値を下回ると判定されるとアンチ
ロック制御停止手段によってアンチロック制御が停止さ
れる。この後、通常のブレーキ作動が行なわれることに
なるが、このときブレーキ液圧制御装置1には上記の所
定値のブレーキ液量が確保されている。尚、流量検出器
41g及び警告装置(図示せず)は車両の通常の自己診
断装置に組み込まれており、上述の液量判定手段に出力
される液量検出器41aの検出レベルは警告装置と同じ
でよいので運転者に液量の減少が警告された後、モータ
非作動及び液圧検出による遅延時間の後にアンチロック
制御が停止されることになり、通常のブレーキ作動にス
ムースに移行する。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すもので、ブレーキ液圧
制御装置1はタンデムマスタシリンダ10、液圧ブース
タ20を備えている。
タンデムマスタシリンダ10のポート11はブレーキ液
を貯蔵するリザーバ41と接続されて圧力室12にブレ
ーキ液を導入している。ポート13は圧力室12と連通
し切替弁65、給排弁61及び62を介して車両の前輪
51.52のブレーキ装置のホイールシリンダ51a、
52aに接続されており、同様に、ポート14がリザー
バ41に、ポート16が圧力室15と連通し切替弁so
b、給排弁63及び64を介して車両の後輪53.54
のブレーキ装置のホイールシリンダ53a、54aに接
続されている。
而して、タンデムマスタシリンダ10の作動によりホイ
ールシリンダ51a乃至54aにブレーキ液圧が付与さ
れる。
液圧ブースタ20は、ポート21と接続されるパワー液
圧源40が出力するパワー液圧を倍力源として、ブレー
キペダル2に応動してタンデムマスタシリンダ10を倍
力駆動するものである。ポート22はリザーバ41と接
続され、停止時あるいは所定の液圧に制御された後の余
剰ブレーキ液がリザーバ41に戻される。更に、液圧ブ
ースタ20のポート23は切替弁65に接続されると共
に、切替弁60aを介して後輪側液圧路72に接続され
上記液圧が出力される。
尚、本実施例においては液圧ブースタ20を用いること
としたが、倍力装置としては負圧ブースタ等がありこれ
らを用いることとしてもよく、この場合にはパワー液圧
は別途レギュレータ等を介して切替弁60a、65に出
力すればよい。
パワー液圧源40は出力液圧に応じて断続制御されるモ
ータ42によって駆動されるポンプ43を備え、入力側
がリザーバ41に接続され出力側がチエツクバルブ45
を介してアキエムレータ44と接続され、ポンプ43内
で昇圧されたブレーキ液がこのアキュムレータ44を介
して必要箇所にパワー液圧として供給されるように構成
されている。
切替弁60a、60bは2ボ一ト2位置電磁弁で、制御
回路90と接続され、この、出力信号に応じて励磁され
るソレノイドコイル5OLI、S。
L2により駆動され、常時は非励磁の状態で液圧路72
を連通している。
切替弁65は3ポ一ト2位置電磁弁で液圧路71及び7
3間に配設され、常時は給排弁61及び62をボート1
3に連通し、ソレノイドコイル5OL3励磁時にはボー
ト13に至る液圧路71を遮断してボート23に連通す
る。尚、切替弁65に並列にチエツクバル°プロ5aが
設けられているが、これは給排弁61,62側からタン
デムマスタシリンダ10へのブレーキ液の戻り速度を早
めるものである。
本発明にいう弁装置たる給排弁61乃至64は3ボ一ト
3位置電磁弁で、第1位置で夫々液圧路71、フ2をホ
イールシリンダ51a乃至54aと連通、第2位置で遮
断、第3位置で遮断すると同時にシリンダ51a乃至5
4aをリザーバ41に連通させるように配管され、制御
回路90の出力信号で励磁されるソレノイドコイルによ
って駆動される。尚、給排弁61乃至64に並列に夫々
チエツクバルブが配設されており、前述のチエツクバル
ブ65aと同様に機能する。
前輪及び後輪51乃至54には速度センサS1乃至S4
が装着されており、制御回路90に接続され車輪速度信
号が出力される。ブレーキペダル2にはブレーキスイッ
チ2aが設けられ、ブレーキペダル2の作動が検出され
制御回路90に出力される。
パワー液圧源40の出力側液圧路には圧力検出器40a
が装着されておりパワー液圧に応じたアナログ信号ある
いは所定圧力値に対応するディジタル信号が制御回路9
0に出力される。
リザーバ41には液量検出器41aが設けられ、例えば
、蓋体に固定したシャフトにリードスイッチ(図示せず
)を内蔵し、これがリザーバ41内の液面の変位に伴な
って移動するフロートによって作動することにより液面
レベルが検出され、即ちブレーキ液量が検出されて制御
回路90に出力される。
上記の検出信号と共に車両速度センサ(図示せず)から
の車速信号等が制御回路90に入力され、制御回路90
においてアンプにより増巾され必要に応じA/D変換さ
れてマイクロコンピュータ90aで処理され、ソレノイ
ドコイル5OLI乃至5OL3.給排弁61乃至64の
各ソレノイドコイル等に出力される。
即ち、車輪速度と車両速度からスリップ率5(1)が求
められて車輪のスリップ状態が判別され、これに応じて
給排弁61乃至64のソレノイドコイルの励磁・非励磁
が制御され、車輪51乃至54がロックしないように制
御される。
尚、警告灯41bは液量検出器41aの入力信号に応じ
て液量が所定値以下のとき点灯し運転者に警告するもの
で、車両の自己診断装置の−を構成している。又、リレ
ー42aはモータ42をオンオフ制御するリレーであり
、本発明にいうモータ駆動手段を構成する。
以上の各検出器、制御回路90、給排弁61乃至64に
よって本発明にいうアンチロック制御装置が構成されて
おり、本発明にいう各手段は制御回路90に包含される
上記の構成になる実施例の作動を説明すると、通常のブ
レーキ作動時においては切替弁65゜Boa、Bob及
び給排弁61乃至64は第2図に示すような状態にあり
、ブレーキペダル2に応勤して液圧ブースタ20によっ
て倍力駆動されるタンデムマスタシリンダ10からブレ
ーキ液圧が出力され、前輪51.52及び後輪53.5
4の制動作動が行なわれる。そして制御回路90により
車輪のスリップ状態が検知されアンチロック制御に8行
すると、制御回路90により切替弁60a、Bob及び
65が作動され、給排弁61乃至64の全てにボート2
3から液圧ブースタ20の出力液圧が供給され、前後輪
51乃至54の回転のロック状態に応じて給排弁61乃
至64や各々の3位置が適宜選択され、ホイールシリン
ダ51a乃至54a内の液圧が調整される。圧力検出器
40a及び液量検出器41aにおいては夫々常時液圧及
び液量がチエツクされている。
そして、アンチロック制御時のバーワー液圧の監視及び
異常時の対応は、第3図に示すように、制御回路90に
おけるアンチロック制御のメインルーチンに組み込まれ
アンチロック制御の一環として所定時間毎(例えば4m
s毎)に処理される。
即ち、第3図の制御ルーチンが開始されると、先ず、ス
テップ100において前述のスリップ率S (t)が所
定のスリップ率Smと比較されこれを越えるとアンチロ
ック制御が必要と判断され、ステップ101以降に進む
―ステップ101では液量検出器41aの出力信号を受
けてリザーバ41内のブレーキ液の液量F (t)が所
定値Fmと比較される。この液量F (t)は第4図(
a)に示したように時間の経過に従りて制動制御、アン
チロック制御に応じ若干の変動を生ずるが、通常時所定
値Fmを下回ることはない。しかし、パワー液圧源40
の故障等によリブレーキ液の洩れ等が生じたときには所
定値Fmを下回ることが生ずる。このときには、ステッ
プ102に進み、リレー42aにより所定時間モータ4
2を非作動とする。従って液圧路中は残留液圧のみとな
る。液量F (t)が所定値Fm以上であればステップ
109に進みアンチロック制御が行なわれる。
尚、この液量F(t)の変動を考慮しFmとの比較は所
定時間の積分値で行なうことが好ましい。
次にステップ102からステップ103に進み液圧検出
器40aの検出液圧p (t)が所定値Pmと比較され
る。この場合において、モータ42はポンプ43の出力
パワー液圧を所定範囲(上限値Puから下限値Pflの
間)に保持するように制御されるため、液圧p (t)
は第4図(b)に示したように時間の経過に従い前記所
定範囲内の変動がある。モータ42を非作動として所定
時間液圧p (t)が上記範囲内に留まっていればステ
ップ109に進みアンチロック制御が行なわれるが、ス
テップ103にて所定値Pmを下回ったと判定されると
ステップ104においてアンチロック1御が停止される
。即ち制御回路90により切替弁60a、60b及び6
5が非作動とされ第2図の状態となり通常のブレーキ作
動に戻されることとなる。尚、液圧p (t)に関して
も所定値Pmとは瞬時値による比較は避け、所定時間の
積分値による比較が好ましい。
このように、ステップ101において液量F(1)が所
定値Fm以下の場合には、別の警告制御により警告灯4
1bが点灯し運転者に液量不足が警告された後、所定時
間モータ42が非作動とされ、更にステップ103にて
液圧p(t)の比較に所定時間を要するので通常のブレ
ーキ作動への8行をスムースに行なうことができる。
ステップ105乃至108は、アンチロック制御時の液
量低下がパワー液圧源40の故障によるものではなくア
ンチロック制御系の故障に起因している場合に液圧ブー
スタ20へのパワー液圧供給を確保するためモータ42
を再駆動するものである。即ち、ステップ105におい
て一旦モータ42の非作動を解除し所定時間経過後、ス
テップ106にて液圧p (t)を再度所定値Pmと比
較し依然これを下回っておればモータ42を停止するこ
ととしくステップ10フ)、所定値Pm以上であれば通
常のブレーキ作動においてモータ42の駆動を継続し、
液圧ブースタ20を作動する(ステップ108)。
尚、ステップ109における前述のアンチロック制御作
動により、車両速度V(t)が所定車速Vmを下回った
ときにはステップ100に戻りスリップ率S (t)が
チエツクされ、所定車速Vm以上であれば再度ステップ
101以降が実行される。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば先ずリザーバのブレーキ
液の液量が所定値を下回ったときパワー液圧源のモータ
が所定時間非作動とされ、パワー液圧が所定値を下回る
と判定されたときアンチロック制御が停止されるため、
通常のブレーキ作動への移行に際し運転者に事前警告が
可能であると共に、ブレーキ作動に必要なブレーキ液量
を確実に確保することが出来るという効果が得られる。
しかも、液量検出器は従前の自己診断装置の液量警告装
置に供されるものを利用できるため必ずしも新たに設置
する必要はなく、又液圧検出器もモータ制御用として設
置されるのでこれを利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す機能ブロック図、第2図は
本発明の液圧ブレーキ装置の一実施例の全体構成図、 第3図は同、制御ルーチンを示すフローチャート第4図
(a)は同、リザーバの液量の時間変化を示す特性図、 第4図(b)は同、パワー液圧源の液圧の時間変化を示
す特性図である。 1・・・ブレーキ液圧制御装置、2・・・ブレーキペダ
ル40・・・パワー液圧源、40a・・・圧力検出器。 41・・・リザーバ、41a・・・液量検出器。 42…モータ、43−・・ポンプ。 51a〜54a・・・ホイールシリンダ。 61〜64・・・給排弁(弁装置)、90・・・制御回
路特許出願人   アイシン精機株式会社代理人   
  弁理士   池田−眞第1図 第3図 F (t) 液 圧 P (tl 第4図 (a) (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブレーキ液を貯蔵するリザーバと、該リザーバの
    ブレーキ液をモータで駆動するポンプにより所定の圧力
    に昇圧してパワー液圧を出力するパワー液圧源と、該パ
    ワー液圧源及び前記リザーバと連結し車両のブレーキペ
    ダルに応動してブレーキ液圧を出力するブレーキ液圧制
    御装置と、該ブレーキ液圧制御装置と複数の液圧路を介
    して連結し出力ブレーキ液圧に応じて車輪のブレーキ装
    置を駆動するホィールシリンダと、該ホィールシリンダ
    を前記リザーバに接続する液圧路及び当該ホィールシリ
    ンダを前記ブレーキ液圧制御装置に接続し前記パワー液
    圧を入力する液圧路の各々の液圧路を弁装置によリブレ
    ーキ時の車輪のロック状態に応じて開閉制御するアンチ
    ロック制御装置を備えた液圧ブレーキ装置において、前
    記リザーバのブレーキ液の液量を検出する液量検出器と
    、該液量検出器の出力信号により前記ブレーキ液の液量
    が所定値以上か否かを判定する液量判定手段と、該液量
    判定手段により前記ブレーキ液の液量が所定値を下回る
    と判定されたとき前記モータを非作動とするモータ駆動
    手段と、前記パワー液圧源の出力パワー液圧を検出する
    圧力検出器と、該圧力検出器の出力信号を入力し前記パ
    ワー液圧源の出力パワー液圧が所定値以上か否かを判定
    する液圧判定手段と、前記液量判定手段により前記ブレ
    ーキ液の液量が所定値を下回ると判定され、且つ前記液
    圧判定手段により前記パワー液圧源の出力パワー液圧が
    所定値を下回ると判定されたときに前記アンチロック制
    御装置における前記弁装置の開閉制御を停止するアンチ
    ロック制御停止手段を備えたことを特徴とする液圧ブレ
    ーキ装置。
  2. (2)前記モータ駆動手段が前記アンチロック制御停止
    手段の停止信号により前記モータの非作動を解除すると
    共に、再度前記液圧判定手段により前記パワー液圧源の
    出力パワー液圧が所定値を下回ると判定されたときには
    前記モータを停止することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の液圧ブレーキ装置。
JP62265769A 1987-10-21 1987-10-21 液圧ブレーキ装置 Expired - Fee Related JP2681945B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265769A JP2681945B2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 液圧ブレーキ装置
DE3835642A DE3835642C2 (de) 1987-10-21 1988-10-19 Schaltungsanordnung zur Überwachung eines hydraulischen Kraftfahrzeug-Bremssystems mit Blockierschutzeinrichtung
US07/260,795 US4895416A (en) 1987-10-21 1988-10-21 Hydraulic brake system for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265769A JP2681945B2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 液圧ブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01109158A true JPH01109158A (ja) 1989-04-26
JP2681945B2 JP2681945B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=17421773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62265769A Expired - Fee Related JP2681945B2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21 液圧ブレーキ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4895416A (ja)
JP (1) JP2681945B2 (ja)
DE (1) DE3835642C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143761A (ja) * 1989-10-30 1991-06-19 Nippondenso Co Ltd アンチスキッド制御装置
US5673011A (en) * 1995-03-20 1997-09-30 Nec Corporation Surface mount type leadless electromagnetic relay
US6065815A (en) * 1997-04-25 2000-05-23 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Antilock brake system and auxiliary hydraulic pressure source device for antilock brake system
JP2008290509A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Toyota Motor Corp ブレーキ制御装置およびブレーキ制御方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717612Y2 (ja) * 1989-02-04 1995-04-26 アイシン精機株式会社 液圧ブレーキ装置
JP2811894B2 (ja) * 1990-03-30 1998-10-15 アイシン精機株式会社 液圧ブレーキ装置
DE4015866C2 (de) * 1990-05-17 2003-06-12 Continental Teves Ag & Co Ohg Schaltungsanordnung für eine blockiergeschützte Bremsanlage
GB2245038B (en) * 1990-06-07 1994-03-23 Toyota Motor Co Ltd Device for detecting accumulator fluid leakage through control valve and restoring proper valve seating
US5373454A (en) * 1991-01-16 1994-12-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Problem diagnosis system in pressure device control apparatus
JP2583367B2 (ja) * 1991-07-22 1997-02-19 日産自動車株式会社 制動力制御装置
JP2849972B2 (ja) * 1993-04-14 1999-01-27 本田技研工業株式会社 流体圧倍力式ブレーキ装置
GB9315895D0 (en) * 1993-07-31 1993-09-15 Lucas Ind Plc Anti-lock braking system
DE4338067C1 (de) * 1993-11-08 1995-03-16 Daimler Benz Ag Verfahren zum Beenden eines automatischen Bremsvorganges für Kraftfahrzeuge
JPH11154024A (ja) 1997-09-16 1999-06-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 負荷液圧の制御方法
JP4560919B2 (ja) * 2000-08-30 2010-10-13 株式会社アドヴィックス 車両の液圧ブレーキ装置
DE10305223A1 (de) * 2003-02-07 2004-08-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Fahrzeugbremsanlage und Betriebsverfahren dafür
US7360848B2 (en) * 2004-04-16 2008-04-22 Advics Co., Ltd. Parallel relay circuit for hydraulic braking device
US10088850B2 (en) * 2017-01-25 2018-10-02 Goodrich Corporation Brake pressure reducer valve with input pressure change compensation
US10493963B2 (en) 2018-04-24 2019-12-03 Goodrich Corporation Mixed position and pressure control for hydraulic brake control applications

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145655A (ja) * 1982-08-28 1984-08-21 アルフレツド・テヴエス・ゲ−エムベ−ハ− 車輌の流体圧ブレーキ制御装置を監視し制御する方法及び装置
JPS6157456A (ja) * 1984-08-16 1986-03-24 アルフレツド・テヴエス・ゲーエムベーハー スリツプ制御形ブレーキシステムにおけるリザーバ内の液面レベルモニタ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2197751B1 (ja) * 1972-09-06 1975-03-07 Dba
DE3418042A1 (de) * 1984-05-15 1985-11-21 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur ueberwachung des hilfsenergie-druckes einer schlupfgeregelten bremsanlage
DE3636263A1 (de) * 1986-10-24 1988-04-28 Teves Gmbh Alfred Elektrische schaltvorrichtung
GB8627378D0 (en) * 1986-11-15 1986-12-17 Lucas Ind Plc Anti-lock braking systems
EP0704486B1 (en) * 1994-03-18 2005-09-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Resin composition for molding precision parts, and sleeve and ferrule produced therefrom

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145655A (ja) * 1982-08-28 1984-08-21 アルフレツド・テヴエス・ゲ−エムベ−ハ− 車輌の流体圧ブレーキ制御装置を監視し制御する方法及び装置
JPS6157456A (ja) * 1984-08-16 1986-03-24 アルフレツド・テヴエス・ゲーエムベーハー スリツプ制御形ブレーキシステムにおけるリザーバ内の液面レベルモニタ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03143761A (ja) * 1989-10-30 1991-06-19 Nippondenso Co Ltd アンチスキッド制御装置
US5673011A (en) * 1995-03-20 1997-09-30 Nec Corporation Surface mount type leadless electromagnetic relay
US6065815A (en) * 1997-04-25 2000-05-23 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Antilock brake system and auxiliary hydraulic pressure source device for antilock brake system
JP2008290509A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Toyota Motor Corp ブレーキ制御装置およびブレーキ制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4895416A (en) 1990-01-23
DE3835642C2 (de) 1993-10-28
JP2681945B2 (ja) 1997-11-26
DE3835642A1 (de) 1989-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01109158A (ja) 液圧ブレーキ装置
JP3258316B2 (ja) 制動装置の圧液制御装置
US7551997B2 (en) Vehicle behavior control apparatus
JPH0365301B2 (ja)
JPH11348759A (ja) 自動車ブレ―キ装置の制御方法および装置
JPH0790765B2 (ja) アンチロックブレ−キ装置用故障検出回路
JPH0732278Y2 (ja) 流体圧力源の故障診断装置
KR100187599B1 (ko) 차량용 액압회로의 제어장치
JPH10123019A (ja) 車両制御装置及びそれを使用する交換タイミング検出方法
JP2001063553A (ja) 電子制御ブレーキ装置
US6276765B1 (en) Integrated anti-skid and hydraulic booster braking control
JPH11278238A (ja) ブレーキ装置の内部液漏れ検出装置
JPS6146751A (ja) 自動車用スリツプ制御形ブレーキシステムのモニタ制御方法及びその装置
JP3484993B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
JPH03200462A (ja) アンチスキッド制御装置
US6120112A (en) Brake pressure control device for vehicle
JP2000219128A (ja) 自動ブレーキ制御装置
JP2811894B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
JP2699428B2 (ja) 車輪制動液圧制御装置
JP4006791B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
KR100774134B1 (ko) 안티록 브레이크 시스템 및 그 제어방법
JPH04342653A (ja) ブレーキ液圧制御装置
JP4320480B2 (ja) ブレーキ制御装置
KR100429035B1 (ko) 차량용 제동장치
JPH1076929A (ja) アンチスキッド制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees