JP7489186B2 - タイヤ - Google Patents

タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP7489186B2
JP7489186B2 JP2019216891A JP2019216891A JP7489186B2 JP 7489186 B2 JP7489186 B2 JP 7489186B2 JP 2019216891 A JP2019216891 A JP 2019216891A JP 2019216891 A JP2019216891 A JP 2019216891A JP 7489186 B2 JP7489186 B2 JP 7489186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
groove
circumferential
shoulder
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019216891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021084593A (ja
Inventor
暢之 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2019216891A priority Critical patent/JP7489186B2/ja
Priority to CN202080082050.2A priority patent/CN114746287B/zh
Priority to EP20893091.7A priority patent/EP4067117A4/en
Priority to PCT/JP2020/043928 priority patent/WO2021106976A1/ja
Priority to US17/780,774 priority patent/US20220410635A1/en
Publication of JP2021084593A publication Critical patent/JP2021084593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7489186B2 publication Critical patent/JP7489186B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C11/1218Three-dimensional shape with regard to depth and extending direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C11/1315Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls having variable inclination angles, e.g. warped groove walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0346Circumferential grooves with zigzag shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0348Narrow grooves, i.e. having a width of less than 4 mm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0365Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane characterised by width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、タイヤに関し、特に転がり抵抗を低減化しつつ氷上性能、雪上性能を向上させたタイヤに関する。
特許文献1には、トレッド部に複数の直線状の周方向溝と複数の横溝とが形成され、ショルダー陸部領域が複数のショルダーブロックに区画され、該ショルダーブロックに三次元サイプが形成されたタイヤが記載されている。このタイヤによれば、氷上性能および雪上性能が向上し得るとされている。
特開2014-177237号公報
しかし、従来のタイヤにおいて、サイプから氷上路面における接地面の排水を主に担う周方向主溝への排水は、周方向主溝内を流れる水流によって抑制される恐れがあった。このため、従来のタイヤは、踏面におけるサイプによる排水が不十分になる恐れがあり、排水性能に更なる改善の余地があった。
また、トレッド部に形成された複数の周方向主溝や複数の横溝によって区画されたブロックには、タイヤの接地圧による変形を抑制することによる、更なる転がり抵抗低減化の余地があった。
本実施の形態は、タイヤの転がり抵抗を低減しつつ、サイプから周方向主溝への排水性を向上させて氷上性能を向上させ得るタイヤを提供する。
本発明の実施形態に係るタイヤは、タイヤ周方向に延びる一対の周方向主溝を含むトレッド部を備える。前記トレッド部は、前記一対の周方向主溝で区画された中央陸部領域と、前記一対の周方向主溝の一方の周方向主溝とトレッド端とで区画された前記中央陸部領域のタイヤ幅方向外側に位置するショルダー陸部領域を含む。前記中央陸部領域内のタイヤ周方向に沿って延びる周方向溝に関しては主溝が形成されずに前記周方向主溝のそれぞれの溝幅よりも溝幅が狭い中央周方向細溝が形成されて、前記中央陸部領域内でタイヤ幅方向に隣接するブロック又はリブが前記中央周方向細溝を隔てて前記タイヤ幅方向において互いに支えあう状態となるように近接して設けられることで、前記中央陸部領域が凝集構造を形成している。前記ショルダー陸部領域は、前記タイヤ幅方向に横断する複数のショルダー幅方向溝によって区画されたショルダーブロックを含む。前記ショルダーブロックには、前記タイヤ幅方向に延びて一端が前記一方の周方向主溝に連通するサイプが形成されている。前記一方の周方向主溝と前記複数のショルダー幅方向溝に含まれる第一ショルダー幅方向溝とが交差して形成された前記ショルダーブロックの角部分における、前記一方の周方向主溝の第一溝壁に、タイヤ幅方向内側に突出する凸部が形成されている。
上記構成によれば、タイヤの転がり抵抗を低減しつつ、サイプから周方向主溝への排水性を向上させて氷上性能を向上させ得るタイヤを提供することができる。
図1は、トレッド部10のトレッドパターンを示す一部平面展開図である。 図2は、周方向主溝20を含むショルダー陸部領域SRの一部拡大平面図である。 図3(a)は、ショルダー幅方向溝30を形成する一方の溝壁31の傾斜面32を含む一部を拡大した斜視図である。図3(b)は、溝壁31の傾斜面32のタイヤ幅方向TW内側位置における一部を拡大したタイヤ軸方向TAに垂直な端面図である。図3(c)は、溝壁31の傾斜面32のタイヤ幅方向TW外側位置における一部を拡大したタイヤ軸方向TAに垂直な端面図である。 図4(a)は、変形例に係る溝壁31の傾斜面32Aを含む一部を拡大した斜視図であり、図4(b)~図4(c)は、溝壁31の傾斜面32Aの変形例に係る一部を拡大したタイヤ軸方向TAに垂直な端面図である。
以下、実施形態を図面に基づいて説明する。なお、同一の機能や構成には、同一または類似の符号を付して、その説明を適宜省略する。
図1は、本実施形態に係るタイヤのトレッド部10のトレッドパターンを示す一部平面展開図である。図2は、周方向主溝20を含むショルダー陸部領域SRの一部拡大平面図である。図3(a)は、ショルダー幅方向溝30を形成する一方の溝壁31の傾斜面32を含む一部を拡大した斜視図である。図3(b)は、溝壁31の傾斜面32のタイヤ幅方向内側位置における一部を拡大したタイヤ軸方向TAに垂直な端面図である。図3(c)は、溝壁31の傾斜面32のタイヤ幅方向外側位置における一部を拡大したタイヤ軸方向TAに垂直な端面図である。図4(a)~図4(c)は、溝壁31の傾斜面32Aの変形例に係る一部を拡大したタイヤ軸方向TAに垂直な端面図である。
トレッド部10には、タイヤに対する要求性能に応じたトレッドパターンが形成される。本実施形態では、タイヤは、トラック・バス(TB)に好適に用い得るスタッドレスタイヤである。なお、スタッドレスタイヤは、スノータイヤまたはウインタータイヤなどと呼ばれてもよい。或いは、タイヤは、冬期に限らず、四季を通じて利用可能ないわゆるオールシーズンタイヤであっても構わない。
また、タイヤは、必ずしもトラック・バス用ではなく、他の車種、例えば、乗用自動車、バン・小型トラックに用いられても構わない。
本実施形態に係るタイヤは、タイヤ周方向TCに延びる一対の周方向主溝20を含むトレッド部10を備る。該トレッド部10は、一対の周方向主溝20で区画された中央陸部領域CRと、一対の周方向主溝20の一方の周方向主溝20とトレッド端TEとで区画された中央陸部領域CRのタイヤ幅方向TW外側に位置するショルダー陸部領域SRを含む。中央陸部領域CRは、タイヤ周方向TCに沿って延びる主溝が形成されない凝集構造を形成している。ショルダー陸部領域SRは、タイヤ幅方向TWに横断する複数のショルダー幅方向溝30によって区画されたショルダーブロック40を含む。ショルダーブロック40には、タイヤ幅方向TWに延びて一端が周方向主溝20に連通するサイプ50が形成されている。周方向主溝20と複数のショルダー幅方向溝30に含まれる第一ショルダー幅方向溝30とが交差して形成されたショルダーブロック40の角部分41における周方向主溝20の第一溝壁21には、タイヤ幅方向TW内側に突出する凸部43が形成されている。本実施形態に係るタイヤの構成の詳細について、以下で説明する。
図1に示すように、トレッド部10には、タイヤ周方向TCに沿って延びる一対の周方向主溝20が形成されている。本実施形態では、一対の周方向主溝20が直線状である。但し、ただし、一対の周方向主溝20は、タイヤ幅方向に多少惰行するなど、必ずしも直線状でなくても構わない。
トレッド部10は、タイヤ幅方向TWがこの一対の周方向主溝20で区画された中央陸部領域CRと、中央陸部領域CRのタイヤ幅方向TW外側にあり、一対の周方向主溝20の一方の周方向主溝20とトレッド端TEとで区画されたショルダー陸部領域SRとに区画されている。
本実施形態では、中央陸部領域CRには、周方向主溝20の溝幅と同程度或いは周方向主溝20の溝幅よりも広い溝幅を有する周方向溝が形成されていない。
つまり、中央陸部領域CRには、タイヤ周方向に延びる周方向主溝20より溝幅が狭い中央周方向細溝200のみが形成される。このため、中央陸部領域CRでは、タイヤ幅方向TWに隣接する陸部ブロック間の距離(間隔、空隙と呼んでもよい)が狭く、この種の一般的なタイヤよりも複数の陸部ブロックが凝集した凝集構造を形成している。
なお、本実施形態では、周方向主溝20の溝幅が4.0~10.0mm程度、中央周方向細溝200の溝幅が1.5~4.0mm程度である。
少なくとも一方のショルダー陸部領域SRには、周方向主溝20からトレッド端TEまでタイヤ幅方向TWに横断するショルダー幅方向溝30が形成されている。本実施形態では、ショルダー陸部領域SRに複数のショルダー幅方向溝30が形成されており、ショルダー陸部領域SRがこの複数のショルダー幅方向溝30で複数のショルダーブロック40に区画されている。
ショルダー陸部領域SRの各ショルダーブロック40には、タイヤ幅方向TWに延びて周方向主溝20に連通するサイプ50が形成されている。ここでサイプとは、タイヤ接地時に接地面内で閉じる溝幅(例えば0.1mm~1.5mm程度の溝幅)に形成された細溝である。なお、本実施形態において、サイプ50は複数屈曲したいわゆる三次元サイプである。
図2に示すように、各ショルダーブロック40の周方向主溝20の第一溝壁21を構成する面における、ショルダー幅方向溝30と交差した角部分41には、タイヤ幅方向TW内側に突出する凸部43が形成されている。
本実施形態では、各ショルダーブロック40の凸部43が形成されたタイヤ周方向位置に三次元サイプ50が形成されていない。なお、タイヤ幅方向TW端部の周方向主溝20側が凸部43で開口しないサイプであれば、各ショルダーブロック40の凸部43が形成されたタイヤ周方向位置に形成されていてもよい。
ショルダーブロック40には、タイヤ周方向TCに延び、周方向主溝20の溝幅よりも溝幅が狭いショルダー周方向細溝210が形成されている。なお、ショルダー陸部領域SRに形成されたショルダー周方向細溝210の溝幅は、上限が中央陸部領域CRに形成された中央周方向細溝200の溝幅と同様であり、下限がサイプの溝幅と同様であるように、0.1~4.0mm程度である。
また、図2に示すように、三次元サイプ50のタイヤ幅方向TW外側端は、このショルダー周方向細溝210に連通してもよい。ショルダー周方向細溝210の溝深さは、図3(a)に示すように、ショルダー幅方向溝30の溝深さよりも浅くてもよい。
図2に示すように、凸部43が形成されたショルダーブロック40の角部分41のショルダー幅方向溝30側の溝壁31は、タイヤ周方向TCに突出した凸形状に形成されてもよい。つまり、タイヤ周方向TCに突出した凸形状を含むショルダーブロック40の角部分41は、周方向主溝20及びショルダー幅方向溝30の溝壁に対して、タイヤ幅方向TW内側及びタイヤ周方向TC側に突出した形状になっていてもよい。本実施形態では、ショルダー幅方向溝30の一方の溝壁のみが、タイヤ周方向TCに突出した凸形状を含むように形成されている。
図2に示すように、周方向主溝20の第二溝壁23には、凸部43が形成されたタイヤ周方向位置に対向する位置に、タイヤ幅方向TW内側に凹む凹部25が形成されている。第二溝壁23と図2中に破線で示されたタイヤ幅方向TWに延びる三次元サイプ50の延長線との交点Pは、凹部25のタイヤ周方向TC端を含む凹部25内に位置している。
図3(a)~3(c)に示すように、ショルダー陸部領域SRを複数のショルダーブロック40に区画するショルダー幅方向溝30の溝壁31は、タイヤ軸方向TA(図1参照)に垂直な断面における溝底33からトレッド部10の表面35までのタイヤ径方向TRに対する傾斜角度θがタイヤ幅方向TW内側からタイヤ幅方向TW外側にかけて徐々に大きくなる、曲面状の傾斜面32を含んでいる。
例えば、図3(b)に示される、曲面状の傾斜面32のタイヤ幅方向TW内側端における傾斜角度θは、5°以上10°以下である。図3(c)に示される、曲面状の傾斜面32のタイヤ幅方向TW外側端における傾斜角度θは、5°以上20°以下である。ただし、曲面状の傾斜面32の傾斜角度θは、タイヤ幅方向TW内側端における傾斜角度θからタイヤ幅方向TW外側端における傾斜角度θにかけて徐々に大きくなる条件を満たす範囲で選択される。
実施形態に沿って本発明の内容を説明したが、本発明はこれらの記載に限定されるものではなく、種々の変形及び改良が可能であることは、当業者には自明である。
本実施形態の図3(b),3(c)に示すタイヤ軸方向に垂直な断面では、傾斜面32が溝壁31の溝底33からトレッド部10の表面35まで直線状に傾斜している。しかし、曲面状の傾斜面32は、溝底33からトレッド部10の表面35までが傾斜した面であれば、図3(a)~3(c)に示される実施形態に限定されるものでない。例えば、図4(a)~4(c)に示す変形例のように、曲面状の傾斜面32Aは、タイヤ軸方向に垂直な断面が、溝壁31の溝底33からトレッド部10の表面35まで下に凸に湾曲して傾斜した面であってもよい。
また、図1に示すように、本実施形態に係るタイヤのトレッド部10に形成されたトレッドパターンは、駆動時に効果が顕著に発揮されるように、タイヤ回転方向が指定されたパターンになっている。しかし、トレッドパターンはこれに限定されるものでない。例えば、駆動時と制動時とにバランスよく効果を発揮する構成が望ましい場合、タイヤ赤道線CLを境に反転させたパターンとしてもよい。
なお、トレッド部10に用いられるゴムには、雪上性能及び耐摩耗性などを考慮し、適宜適切な材料が用いられればよく、特に限定されない。但し、タイヤの転がり抵抗(RR)の低減に貢献する材料が用いられてよい。具体的には、転がり抵抗係数(RRC)は、7.5以下であることが望ましい。
(作用・効果)
本実施形態では、図1に示すように、トレッド部10の中央陸部領域CRには複数の陸部ブロックが凝集した凝集構造が形成される。この構成では、中央陸部領域CR内が中央周方向細溝200で区画される構造であるため、中央周方向細溝200で区画されたブロック或いはリブは、変形時にタイヤ幅方向TWで互いに支えあい、タイヤ幅方向TWへの変形が抑制される。このため、中央陸部領域CRにおける耐偏摩耗性が向上し得る。さらに、タイヤの転がり抵抗も低減し得る。
また、中央陸部領域CRが複数の陸部ブロックがタイヤ幅方向TWに凝集した凝集構造である場合、中央陸部領域CRのタイヤ幅方向TWへの変形が抑制されるため、ショルダー陸部領域SRにおける接地圧が相対的に高まる。これにより、ショルダー陸部領域SRの変形量が大きくなる。このため、中央陸部領域CRが複数の陸部ブロックが凝集した凝集構造であるタイヤでは、ショルダー陸部領域SRに接する氷上路面から生じた水を排水する性能の向上が、タイヤの氷上性能向上のために重要になる。
本実施形態では、図1、図2に示すように、ショルダー陸部領域SRに形成されたショルダーブロック40に、タイヤ幅方向TWに延びて一端が周方向主溝20に連通する三次元サイプ50が形成されており、周方向主溝20とショルダー幅方向溝30とが交差するショルダーブロック40の角部分41における周方向主溝20の第一溝壁21に、タイヤ幅方向TW内側に突出する凸部43が形成されている。
この構成によれば、三次元サイプ50が氷上路面から生じた水を吸収する。そして、三次元サイプ50が吸収した水が周方向主溝20に排水される。ただし、三次元サイプ50が形成された場合でも、周方向主溝20内の水流が速い場合、三次元サイプ50から周方向主溝20への排水が不十分になる恐れがあった。これに対して、本実施形態では、ショルダーブロック40の角部分41における周方向主溝20の第一溝壁21に凸部43が形成されているため、周方向主溝20内の水流が緩やかになり、三次元サイプ50から周方向主溝20への排水性が十分確保される。
このように、本実施形態では、タイヤの転がり抵抗を低減しつつ、耐摩耗性、耐偏摩耗性を向上させることができ、さらに、タイヤの氷上性能を向上させることができる。
なお、本実施形態において、サイプ50は、三次元サイプである。サイプ50が三次元サイプである場合、サイプの吸水性能が向上するため、ショルダー陸部領域SRと路面との間に生じた水をより速やかに吸水することができる。
また、図2に示すように、本実施形態に係るタイヤにおいて、凸部43が形成されたショルダーブロック40のタイヤ周方向位置には三次元サイプ50が形成されていない。つまり、凸部43には、周方向主溝20に開口するサイプが形成されていない。この構成によれば、凸部43の剛性が確保され、より確実に周方向主溝20の水流が緩やかにすることができる。
また、本実施形態では、第一溝壁21に凸部43が形成されたタイヤ周方向位置に対向する、周方向主溝20の第二溝壁23のタイヤ周方向位置には、タイヤ幅方向TW内側に凹む凹部25が形成されている。そして、第二溝壁23とタイヤ幅方向TWに延びる三次元サイプ50の延長線との交点Pが、凹部25のタイヤ周方向TC端を含む凹部25内に位置している。
この構成によれば、周方向主溝20を流れる水量を低減することなく、周方向主溝20の水流を緩やかにすることができ、排水性能をさらに向上させることができる。
また、本実施形態では、ショルダーブロック40にタイヤ周方向TCに延びるショルダー周方向細溝210が形成されており、三次元サイプ50の他端がショルダー周方向細溝210に連通している。ショルダー周方向細溝210が形成された場合、ショルダーブロック40のタイヤ周方向への変形が可能になるため、タイヤの耐偏摩耗性を向上し得る。さらに、三次元サイプ50の他端からショルダー幅方向溝30への排水が可能になり排水性能がさらに向上する。
また、本実施形態では、凸部43が形成されたショルダーブロック40の角部分41におけるショルダー幅方向溝30の溝壁が、タイヤ周方向TCに突出する凸形状を含む。この構成によれば、周方向主溝20からショルダー幅方向溝30への水の侵入が抑制され、周方向主溝20側からトレッド端TE側に排水されるショルダー幅方向溝30内の水流を緩やかにすることができるため、ショルダー周方向細溝210からショルダー幅方向溝30への排水性が確保される。
以上のように、本発明の実施形態を記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
10 トレッド部
20 周方向主溝
21 周方向主溝の第一溝壁
23 周方向主溝の第二溝壁
25 凹部
30 ショルダー幅方向溝(幅方向溝)
31 ショルダー幅方向溝の一方の溝壁
32 曲面状の傾斜面
33 溝底
35 トレッド部の表面
40 ショルダーブロック
41 角部分
43 凸部
50 三次元サイプ(サイプ)
200 中央周方向細溝
210 ショルダー周方向細溝
CL タイヤ赤道線
CR 中央陸部領域
SR ショルダー陸部領域
θ 傾斜角度
TE トレッド端
TA タイヤ軸方向
TW タイヤ軸方向
P 三次元サイプの延長線と第二溝壁との交点

Claims (4)

  1. タイヤ周方向に延びる一対の周方向主溝を含むトレッド部を備え、
    前記トレッド部が、前記一対の周方向主溝で区画された中央陸部領域と、前記一対の周方向主溝の一方の周方向主溝とトレッド端とで区画された前記中央陸部領域のタイヤ幅方向外側に位置するショルダー陸部領域を含み、
    前記中央陸部領域内の前記タイヤ周方向に沿って延びる周方向溝に関しては主溝が形成されずに前記周方向主溝のそれぞれの溝幅よりも溝幅が狭い中央周方向細溝が形成されて、前記中央陸部領域内でタイヤ幅方向に隣接するブロック又はリブが前記中央周方向細溝を隔てて前記タイヤ幅方向において互いに支えあう状態となるように近接して設けられることで、前記中央陸部領域が凝集構造を形成しており、
    前記ショルダー陸部領域は、前記タイヤ幅方向に横断する複数のショルダー幅方向溝によって区画されたショルダーブロックを含み、
    前記ショルダーブロックには、前記タイヤ幅方向に延びて一端が前記一方の周方向主溝に連通するサイプが形成されており、
    前記一方の周方向主溝と前記複数のショルダー幅方向溝に含まれる第一ショルダー幅方向溝とが交差して形成された前記ショルダーブロックの角部分における、前記一方の周方向主溝の第一溝壁に、タイヤ幅方向内側に突出する凸部が形成され
    前記凸部が形成された前記ショルダーブロックのタイヤ周方向位置には前記サイプが形成されておらず、
    前記一方の周方向主溝の第二溝壁における、前記凸部が形成された前記タイヤ周方向位置に対向するタイヤ周方向位置には、タイヤ幅方向内側に凹む凹部が形成されており、
    前記第二溝壁と前記タイヤ幅方向に延びる前記サイプの延長線との交点が、前記凹部のタイヤ周方向端を含む前記凹部内に位置するタイヤ。
  2. 前記ショルダーブロックには前記一対の周方向主溝のそれぞれの溝幅よりも溝幅が狭いショルダー周方向細溝が形成され、
    前記サイプの他端が前記ショルダー周方向細溝に連通する請求項1に記載のタイヤ。
  3. 前記凸部が形成された前記ショルダーブロックの角部分における、前記第一ショルダー幅方向溝の溝壁が、前記タイヤ周方向に突出する凸形状を含む請求項1又は2に記載のタイヤ。
  4. 前記サイプは、三次元サイプである請求項1~3の何れか一項に記載のタイヤ。
JP2019216891A 2019-11-29 2019-11-29 タイヤ Active JP7489186B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216891A JP7489186B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 タイヤ
CN202080082050.2A CN114746287B (zh) 2019-11-29 2020-11-26 轮胎
EP20893091.7A EP4067117A4 (en) 2019-11-29 2020-11-26 PNEUMATIC
PCT/JP2020/043928 WO2021106976A1 (ja) 2019-11-29 2020-11-26 タイヤ
US17/780,774 US20220410635A1 (en) 2019-11-29 2020-11-26 Tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216891A JP7489186B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021084593A JP2021084593A (ja) 2021-06-03
JP7489186B2 true JP7489186B2 (ja) 2024-05-23

Family

ID=76088284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019216891A Active JP7489186B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 タイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220410635A1 (ja)
EP (1) EP4067117A4 (ja)
JP (1) JP7489186B2 (ja)
CN (1) CN114746287B (ja)
WO (1) WO2021106976A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260471A (ja) 2009-05-08 2010-11-18 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2014177237A (ja) 2013-03-15 2014-09-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2016137763A (ja) 2015-01-26 2016-08-04 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2019156177A (ja) 2018-03-13 2019-09-19 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2626904B2 (ja) * 1988-06-24 1997-07-02 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤのトレッド構造
JPH03193508A (ja) * 1989-12-04 1991-08-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH06278413A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Bridgestone Corp 氷雪路用重荷重タイヤ
JP4274296B2 (ja) * 2000-01-12 2009-06-03 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP4425064B2 (ja) * 2004-06-08 2010-03-03 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5393404B2 (ja) * 2009-11-05 2014-01-22 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP5882611B2 (ja) * 2011-06-24 2016-03-09 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN103507573B (zh) * 2012-06-19 2016-12-21 厦门正新橡胶工业有限公司 子午线轮胎胎面花纹结构
JP5671503B2 (ja) * 2012-08-09 2015-02-18 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5942795B2 (ja) * 2012-11-07 2016-06-29 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5915505B2 (ja) * 2012-11-07 2016-05-11 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5957415B2 (ja) * 2013-02-19 2016-07-27 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6258785B2 (ja) * 2013-06-10 2018-01-10 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
KR101533510B1 (ko) * 2013-12-23 2015-07-02 한국타이어 주식회사 공기입 래디얼 타이어
US20170057296A1 (en) * 2014-05-01 2017-03-02 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic Tire
JP5835399B2 (ja) * 2014-05-02 2015-12-24 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5888368B2 (ja) * 2014-06-13 2016-03-22 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5957496B2 (ja) * 2014-08-07 2016-07-27 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN105291712A (zh) * 2015-10-19 2016-02-03 正新橡胶(中国)有限公司 一种充气轮胎
JP6299823B2 (ja) * 2016-08-31 2018-03-28 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN108263146B (zh) * 2016-12-29 2022-03-01 住友橡胶工业株式会社 轮胎
JP6880878B2 (ja) * 2017-03-21 2021-06-02 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6907777B2 (ja) * 2017-07-19 2021-07-21 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7024465B2 (ja) * 2018-02-02 2022-02-24 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP7098948B2 (ja) * 2018-02-06 2022-07-12 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP7098959B2 (ja) * 2018-02-28 2022-07-12 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2019216891A (ja) 2018-06-19 2019-12-26 株式会社三共 遊技機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260471A (ja) 2009-05-08 2010-11-18 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2014177237A (ja) 2013-03-15 2014-09-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2016137763A (ja) 2015-01-26 2016-08-04 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2019156177A (ja) 2018-03-13 2019-09-19 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US20220410635A1 (en) 2022-12-29
CN114746287A (zh) 2022-07-12
EP4067117A1 (en) 2022-10-05
WO2021106976A1 (ja) 2021-06-03
EP4067117A4 (en) 2023-03-01
CN114746287B (zh) 2023-09-26
JP2021084593A (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101494484B1 (ko) 공기 타이어
JP4942167B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6001710B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4527968B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6092059B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6558297B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6382647B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6092569B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7225865B2 (ja) タイヤ
JP2010260471A (ja) 空気入りタイヤ
JP4732379B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3876156B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6946658B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4255165B2 (ja) 空気入りタイヤおよびその加硫用金型
JP5813404B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7489186B2 (ja) タイヤ
CN108482019B (zh) 一种高排水性的花纹轮胎
JP2016159797A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002274125A (ja) 空気入りタイヤ
JP3912547B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2023066437A (ja) 空気入りタイヤ
JP6911389B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2021154805A (ja) 空気入りタイヤ
JP2011140248A (ja) 空気入りタイヤ
JP4286586B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7489186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150