JP7120168B2 - 車室構造 - Google Patents

車室構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7120168B2
JP7120168B2 JP2019121329A JP2019121329A JP7120168B2 JP 7120168 B2 JP7120168 B2 JP 7120168B2 JP 2019121329 A JP2019121329 A JP 2019121329A JP 2019121329 A JP2019121329 A JP 2019121329A JP 7120168 B2 JP7120168 B2 JP 7120168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
handrail
interior
vehicle interior
side surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019121329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021008134A (ja
Inventor
正樹 設楽
勇智 山ノ内
亮 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019121329A priority Critical patent/JP7120168B2/ja
Priority to CN202010581491.9A priority patent/CN112140969B/zh
Priority to DE102020116506.4A priority patent/DE102020116506B4/de
Priority to US16/909,488 priority patent/US11247598B2/en
Publication of JP2021008134A publication Critical patent/JP2021008134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7120168B2 publication Critical patent/JP7120168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/02Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps
    • B60N3/026Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps characterised by the fixing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D23/00Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions
    • B62D23/005Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions with integrated chassis in the whole shell, e.g. meshwork, tubes, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D31/00Superstructures for passenger vehicles
    • B62D31/02Superstructures for passenger vehicles for carrying large numbers of passengers, e.g. omnibus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D47/00Motor vehicles or trailers predominantly for carrying passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D63/00Motor vehicles or trailers not otherwise provided for
    • B62D63/02Motor vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

本発明は、車室構造、特に車室内に取付けられる手摺の構造に関する。
バス等の乗合車両では、車室内の立っている乗客がつかまるため、あるいは、乗客の昇降を補助するための手摺が取付けられている。このような手摺は、車室の内装部材に取付けられる場合が多い(例えば、特許文献1参照)。
特開平8-282353号公報
ところで、手摺は、乗客が姿勢を保持しようとしてつかまる際に、固定部に大きな荷重が加わる場合がある。このため、特許文献1に記載された車室の内装部材に手摺を取付ける構造では、手摺の固定強度が不足する場合がある。
そこで、本発明は、車室内に設けられた手摺の固定強度を向上させることを目的とする。
本発明の車室構造は、車室と、前記車室の天井面に沿って車両幅方向に延びる上部と、前記上部の両端に接続されて前記上部の両端から前記車室の左右の側面に沿って車両下方向に延びる左右の縦部と、で構成される逆U字形の手摺を有する車室構造であって、前記手摺の左右の前記縦部が前記車室の左右の側面にそれぞれ固定されていること、を特徴とする。
このように、手摺を上部と左右の縦部とで構成される逆U字型とし、左右の縦部を車室の側面に固定するので、手摺の固定強度を向上させることができる。また、車室の天井部分の強度が低い場合でも天井面に沿って手摺の上部を配置することができる。
本発明の車室構造において、前記手摺が前記車室の前方側と後方側とにそれぞれ配置され、前方側の前記手摺の前記上部と後方側の前記手摺の前記上部とが接続部材によって車両前後方向に接続されてもよい。
逆U字状の手摺を前後に配置して上部で前後の手摺を接続することにより、2つの手摺を一体構造とすることができ、手摺全体の強度を向上させることができる。
本発明の車室構造において、前記接続部材に吊革が取付けられてもよい。
乗客が吊革をつかんだ際の荷重が前後の手摺の左右の縦部に伝達されて、前後2つの手摺全体で受け止められる。これにより、吊革からの荷重を分散して受け止めることができる。また、車室の天井部分の強度が低い場合でも、天井近傍に吊革を配置することができる。
本発明の車室構造において、前記車室は、左右の側面に沿って車両上下方向に延びて前記車室の骨格を構成する左右の縦フレーム部材と、左右の前記縦フレーム部材の車室内側面をそれぞれ覆う左右の縦内装部材と、を有し、前記手摺の左右の前記縦部がそれぞれ左右の前記縦内装部材に固定されてもよい。
縦フレーム部材を覆う縦内装部材に手摺を固定することにより、左右の側壁面が少ない車両でも手摺を強固に固定することができる。
本発明の車室構造において、前記手摺は、左右の前記縦部の下端から車両前後方向にそれぞれ延びる左右の横部を有し、左右の前記横部が前記車室の左右の側面にそれぞれ固定されてもよい。
このように、手摺に横部を設け、横部を車室の側面に固定することにより、さらに手摺の固定強度を向上させることができる。
本発明の車室構造において、前記車室は、左右の側面に沿って車両前後方向に延びて前記車室の骨格を構成する左右の横フレーム部材と、左右の前記横フレーム部材の車室内側面をそれぞれ覆う左右の横内装部材と、を有し、前記手摺の左右の前記横部がそれぞれ左右の前記横内装部材に固定されてもよい。
横フレーム部材を覆う横内装部材に手摺を固定することにより、左右の側壁面が少ない車両でも手摺を強固に固定することができる。
本発明は、車室内に設けられた手摺の固定強度を向上させることができる。
実施形態の車室構造を有する車室の骨格構造を示す斜視図である。 実施形態の車室構造を車室内から見た透視図である。 図2に示すA部の拡大斜視図である。 図3に示すB-B断面である。
以下、図面を参照しながら実施形態の車室構造30について説明する。最初に図1を参照して車室構造30を有する電動バス100について説明する。各図に示す矢印FR、矢印UP、矢印LHは、車両の前方向(進行方向)、上方向、左方向をそれぞれ示している。また、各矢印FR、UP、LHの反対方向は、車両後方向、下方向、右方向を示す。以下、単に前後、左右、上下の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両左右方向(車両幅方向)の左右、車両上下方向の上下を示すものとする。
図1に示すように、電動バス100は、車室10と、車室10の側面に設けられた乗降用のドア20と、図示しないモータで駆動される車輪25とで構成されている。車室10は、骨格構造で、図示しないラダーフレームの上に搭載されている。
車室10の骨格は、ピラー11と、アッパサイドメンバ12と、フロアサイドメンバ14と、ロアサイドメンバ15と、クロスメンバ16,17と、ルーフメンバ18で構成されている。フロアサイドメンバ14は、車室10の下部の幅方向両端で前後方向に延びる部材である。ロアサイドメンバ15は、フロアサイドメンバ14の前端又は後端から上方向に延びて車輪25の上方で車両前後方向に延びる部材である。クロスメンバ16は、ロアサイドメンバ15の前端或いは後端を幅方向に接続する部材であり、クロスメンバ17は、フロアサイドメンバ14の前端或いは後端を幅方向に接続する部材である。
ピラー11は、左右のフロアサイドメンバ14に取付けられて車両上下方向に延びる部材である。ピラー11は、車両前方側と車両後方側にそれぞれ配置されており、前後のピラー11の間にドア20が配置されている。左右のピラー11の上端は逆U字状に接続されてルーフ部11rを構成する。アッパサイドメンバ12は、ピラー11に接続されて車両前方、又は、後方に延びて、先端がロアサイドメンバ15に接続される部材である。ルーフメンバ18は、ピラー11のルーフ部11rを車両前後方向に接続する部材である。
ここで、ピラー11は車両上下方向に延びて車室10の骨格を構成する縦フレーム部材であり、アッパサイドメンバ12は、車両前後方向に延びて車室10の骨格を構成する横フレーム部材である。
次に図2から4を参照しながら車室構造30について説明する。車室構造30は、車両前側の手摺50fと、車両後側の手摺50rと、前側の手摺50fと後側の手摺50rとを接続する接続部材60と、接続部材60に取付けられた吊革61とを含んでいる。
車両前側の手摺50fは、逆U字形で、車室10の天井面19aに沿って車両幅方向に延びる上部51fと、上部51fの両端に接続されて上部51fの両端から車室10の左右の側面19bに沿って車両下方向に延びる左右の縦部52fとを有する。手摺50fの左右の縦部52fは、アタッチメント40で車室10の前側の左右の側面19bにそれぞれ固定されている。
車両後側の手摺50rは、前側の手摺50fと同様、上部51rと、左右の縦部52rを備えている。手摺50rは、更に、左右の縦部52rの下端から車両後方に延びる左右の横部53を備えている。手摺50rの左右の縦部52rと左右の横部53は、アタッチメント40で車室10の後側の左右の側面19bにそれぞれ固定されている。
接続部材60は、前側の手摺50fと後側の手摺50rの各上部51f,51rの間を車両前後方向に接続する部材である。接続部材60には、吊革61が取付けられている。
次に、図3、図4を参照しながら手摺50rの左側部分の取付け構造について説明する。図3は、図2のA部の拡大斜視図であり、車両後方、左側のピラー11の近傍を車室内側から見た図である。図4は、図3のB-B断面を示す断面図である。
図3、図4に示すように、手摺50rの縦部52rは、アタッチメント40でピラー11の車室内側面11cを覆う縦内装部材であるピラーガーニッシュ31に固定されている。ピラーガーニッシュ31は、車室10の天井面19aとフロア面19cとの間に延びている。また、手摺50rの横部53は、アタッチメント40でアッパサイドメンバ12を覆う横内装部材であるサイドメンバガーニッシュ37に固定されている。
図4に示すように、ピラー11は、ハット型断面部材であるピラーアウタ11aとピラーインナ11bとを組み合わせた閉断面部材である。ピラー11の車外側には、意匠面を構成するアウタパネル21が取付けられている。アウタパネル21の車両後方には、ゴム部材23を介してウインドウガラス24が取付けられている。また、ピラー11の前方には、車両前後方向にスライドして開閉するドア20が配置されている。また、アウタパネル21の車室内側にはインナパネル22が接続されている。
車室構造30のピラーガーニッシュ31は、板厚の厚い車室内側部分32と、車室内側部分32から車外に向かって延びる板厚の薄いスカート部33とを備えている。車室内側部分32は、ピラー11の車室内側面11cを覆い、スカート部33は、ピラー11の側面を覆う。車室内側部分32には、ピラー11に沿って車両上下方向に延びる溝34が設けられている。溝34の開口35の開口幅は溝34の内部の溝幅よりも狭い。このため、開口35の幅方向両側には溝34の両側面から開口35に向かって張り出したリップ部36が形成されている。ピラーガーニッシュ31は、インナパネル22に取付けられていてもよいし、ピラー11に取付けられていてもよい。
アッパサイドメンバ12は、ピラー11と同様の閉断面部材である。図3に示すように、サイドメンバガーニッシュ37は、ピラーガーニッシュ31の車両後方の側面に接続されて車両後方に延びて、アッパサイドメンバ12の車室内側の面を覆う横内装部材である。サイドメンバガーニッシュ37の下側とピラーガーニッシュ31の下部の車両後方側は内装パネル39に接続されている。
サイドメンバガーニッシュ37は、ピラーガーニッシュ31と同様、板厚の厚い車室内側部分にアッパサイドメンバ12に沿って車両前後方向に延びる溝34が設けられている。そして、サイドメンバガーニッシュ37に設けられた溝34も開口幅が溝幅よりも狭くなっており、開口35の両側にリップ部36が形成されている。サイドメンバガーニッシュ37は、インナパネル22に取付けられていてもよいし、アッパサイドメンバ12に取付けられていてもよい。
図4に示すように、アタッチメント40は、位置決め部材38とボルト43によってピラーガーニッシュ31に固定されている。
位置決め部材38は、ピラーガーニッシュ31の溝34の内部に配置されている。位置決め部材38は、幅が溝34の開口35の幅よりも広く、溝34の内部に配置される基部38aと、開口35に嵌まり込む凸部38bとを備えている。位置決め部材38は、中央にねじ穴が設けられている。
アタッチメント40は、ベース41と、ベース41の上に嵌め込まれる本体42とで構成されている。本体42は、ベース41の上に嵌め込まれる台座部42aと、台座部42aから車室内側に突出した手摺取付け部42bとで構成されている。ベース41の中央には、締結部材であるボルト43が貫通する貫通孔44が設けられている。
アタッチメント40の取付けは、以下のような手順で行う。まず、ピラーガーニッシュ31の溝34の内部に位置決め部材38を配置する。そして、位置決め部材38の凸部38bを開口35の任意の位置に嵌め込んで位置を決める。アタッチメント40のベース41の貫通孔44にボルト43を通し、アタッチメント40のベース41を位置決め部材38に対向配置する。そして、ボルト43を位置決め部材38のねじ穴にねじ込む。ボルト43を締め付けると、ボルト43は、開口35を通して位置決め部材38とベース41とを締結する。そして、ピラーガーニッシュ31の開口35の両側のリップ部36は、位置決め部材38とベース41との間に挟み込まれる。これにより、ベース41がピラーガーニッシュ31の上に固定される。同様に、サイドメンバガーニッシュ37の上にもベース41を固定する。
手摺50rの所定の位置に本体42の手摺取付け部42bを通しておく。ベース41をピラーガーニッシュ31とサイドメンバガーニッシュ37に固定したら、手摺50rが取付けられた本体42の台座部42aをベース41に嵌め込む。これにより、図3に示すように、ピラーガーニッシュ31とサイドメンバガーニッシュ37に手摺50rを取付けることができる。
以上、手摺50rの左側部分の取付け構造について説明したが、手摺50rの右側部分の取付け構造は、左側部分と同様である。
前側の手摺50fも後側の手摺50rと同様、アタッチメント40で車両前方のピラー11を覆う左右のピラーガーニッシュ31に固定されている。
以上説明した車室構造30は、前側と後側の手摺50f,50rを上部51f,51rと左右の縦部52f,52fとで構成される逆U字型とし、左右の縦部52f,52rを車室10の側面19bに固定するので、手摺50f,50rの固定強度を向上させることができる。また、車室10の天井部分の強度が低い場合でも天井面19aに沿って手摺50f,50rの上部51f,51rを配置することができる。また、手摺50r,50fの上部51f,51rを接続部材60で接続して前後の手摺50f,50rを一体構造とすることができる。これにより、手摺50f,50r全体の強度を向上させることができる。
更に、車室構造30は接続部材60に吊革61が取付けられているので、乗客が吊革61をつかんだ際の荷重は、前後の手摺50f,50rの左右の縦部52f,52rに伝達されて、2つの手摺50f,50r全体で受け止められる。これにより、吊革61からの荷重を分散して受け止めることができる。また、車室10の天井部分の強度が低い場合でも、天井面19aの近傍に吊革61を配置することができる。
更に、縦部52f,52r、横部53をピラーガーニッシュ31、サイドメンバガーニッシュ37に固定することにより、左右の側壁面が少ない電動バス100でも手摺50f,50rを強固に固定することができる。
10 車室、11 ピラー(縦フレーム部材)、11a ピラーアウタ、11b ピラーインナ、11c 車室内側面、11r ルーフ部、12 アッパサイドメンバ(横フレーム部材)、14 フロアサイドメンバ、15 ロアサイドメンバ、16,17 クロスメンバ、18 ルーフメンバ、19a 天井面、19b 側面、19c フロア面、20 ドア、21 アウタパネル、22 インナパネル、23 ゴム部材、24 ウインドウガラス、25 車輪、30 車室構造、31 ピラーガーニッシュ、32 車室内側部分、33 スカート部、34 溝、35 開口、36 リップ部、37 サイドメンバガーニッシュ、38 位置決め部材、38a 基部、38b 凸部、39 内装パネル、40 アタッチメント、41 ベース、42 本体、42a 台座部、42b 手摺取付け部、43 ボルト、44 貫通孔、50f,50r 手摺、51f,51r 上部、52f,52f 縦部、53 横部、60 接続部材、61 吊革、100 電動バス。

Claims (6)

  1. 車室と、
    前記車室の天井面に沿って車両幅方向に延びる上部と、前記上部の両端に接続されて前記上部の両端から前記車室の左右の側面に沿って車両下方向に延びる左右の縦部と、で構成される逆U字形の手摺を有する車室構造であって、
    前記手摺の左右の前記縦部が前記車室の左右の側面にそれぞれ固定されていること、
    を特徴とする車室構造。
  2. 請求項1に記載の車室構造であって、
    前記手摺が前記車室の前方側と後方側とにそれぞれ配置され、
    前方側の前記手摺の前記上部と後方側の前記手摺の前記上部とが接続部材によって車両前後方向に接続されていること、
    を特徴とする車室構造。
  3. 請求項2に記載の車室構造であって、
    前記接続部材に吊革が取付けられていること、
    を特徴とする車室構造。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の車室構造であって、
    前記車室は、
    左右の側面に沿って車両上下方向に延びて前記車室の骨格を構成する左右の縦フレーム部材と、
    左右の前記縦フレーム部材の車室内側面をそれぞれ覆う左右の縦内装部材と、を有し、
    前記手摺の左右の前記縦部がそれぞれ左右の前記縦内装部材に固定されていること、
    を特徴とする車室構造。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の車室構造であって、
    前記手摺は、左右の前記縦部の下端から車両前後方向にそれぞれ延びる左右の横部を有し、
    左右の前記横部が前記車室の左右の側面にそれぞれ固定されていること、
    を特徴とする車室構造。
  6. 請求項5に記載の車室構造であって、
    前記車室は、
    左右の側面に沿って車両前後方向に延びて前記車室の骨格を構成する左右の横フレーム部材と、
    左右の前記横フレーム部材の車室内側面をそれぞれ覆う左右の横内装部材と、を有し、
    前記手摺の左右の前記横部がそれぞれ左右の前記横内装部材に固定されていること、
    を特徴とする車室構造。
JP2019121329A 2019-06-28 2019-06-28 車室構造 Active JP7120168B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019121329A JP7120168B2 (ja) 2019-06-28 2019-06-28 車室構造
CN202010581491.9A CN112140969B (zh) 2019-06-28 2020-06-23 车厢结构
DE102020116506.4A DE102020116506B4 (de) 2019-06-28 2020-06-23 Fahrzeugkabinenaufbau
US16/909,488 US11247598B2 (en) 2019-06-28 2020-06-23 Vehicle cabin structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019121329A JP7120168B2 (ja) 2019-06-28 2019-06-28 車室構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021008134A JP2021008134A (ja) 2021-01-28
JP7120168B2 true JP7120168B2 (ja) 2022-08-17

Family

ID=73747483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019121329A Active JP7120168B2 (ja) 2019-06-28 2019-06-28 車室構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11247598B2 (ja)
JP (1) JP7120168B2 (ja)
CN (1) CN112140969B (ja)
DE (1) DE102020116506B4 (ja)

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US497893A (en) * 1893-05-23 Hand-strap for cars
US1311075A (en) * 1919-07-22 Planoorapm co
FR1026310A (fr) * 1949-10-28 1953-04-27 Daimler Benz Ag Dispositif d'appui ou de retenue pour personnes, vêtements, filets à bagages et éléments analogues à l'intérieur de vitures automobiles
US3667807A (en) * 1970-04-10 1972-06-06 Jacob E Beeson Shoulder belt releasable holding means
JPS5889483U (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 スズキ株式会社 自動車のアシストグリツプ
JPH05131927A (ja) * 1991-11-14 1993-05-28 Hitachi Ltd 鉄道車両および接客設備
JP2734841B2 (ja) 1991-11-14 1998-04-02 株式会社日立製作所 鉄道車両
DE4342960C1 (de) * 1993-12-16 1994-12-01 Daimler Benz Ag Fahrgastzelle für einen Personenkraftwagen mit einer tragenden Rohbaustruktur
JP3470778B2 (ja) 1995-04-20 2003-11-25 日野自動車株式会社 バス乗降時の補助装置
JP2000043720A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Hitachi Ltd 車両の吊り手
JP3780733B2 (ja) * 1999-03-15 2006-05-31 三菱ふそうトラック・バス株式会社 車体構造
JP2002104239A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Mazda Motor Corp 車両の側部車体構造
DE10321662A1 (de) * 2003-05-14 2004-12-09 Siemens Ag Deckenseitige Befestigung eines Fahrzeug-Ausstattungsteiles, insbesondere einer Haltestange oder einer Anzeige von Informationen für Fahrgäste
JP2005067417A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Abuantei:Kk 吊り革支持構造
JP4409382B2 (ja) * 2004-07-26 2010-02-03 財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両の優先席ガード装置
US7832792B2 (en) * 2005-10-28 2010-11-16 Corporation Micro Bird Inc. Structural units adaptable to preexisting chassis and vehicle assembled therefrom
KR100936681B1 (ko) * 2008-02-12 2010-01-13 현대로템 주식회사 철도차량 객실의 수직 손잡이봉
DE102008063461A1 (de) * 2008-12-17 2010-07-01 Siemens Aktiengesellschaft Innenbekleidungssystem für Fahrzeuge im Personenverkehr
CN201371829Y (zh) * 2009-01-16 2009-12-30 长春轨道客车股份有限公司 侧墙轮椅扶手组合结构
KR20100136673A (ko) * 2009-06-19 2010-12-29 주식회사 한국화이바 바이모달트램의 내부 배치 구조
JP5460269B2 (ja) * 2009-11-30 2014-04-02 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両用車体
JP5701088B2 (ja) * 2011-02-10 2015-04-15 三菱重工業株式会社 軌道系車両
WO2012111345A1 (ja) * 2011-02-17 2012-08-23 東日本旅客鉄道株式会社 鉄道車両
KR20120111019A (ko) * 2011-03-31 2012-10-10 현대로템 주식회사 범 시트 기능을 갖는 철도차량용 측면패널
CN202508172U (zh) * 2011-12-08 2012-10-31 华南理工大学 一种延伸式客车侧围装置
US8636313B2 (en) * 2012-06-25 2014-01-28 Ford Global Technologies, Llc Adjustable pillar trim grab handle for vehicle
DE102012023128A1 (de) * 2012-11-27 2014-05-28 Man Truck & Bus Ag Befestigungseinrichtung für Ausstattungskomponenten in einem Kraftfahrzeug
JP6302370B2 (ja) 2014-07-04 2018-03-28 株式会社総合車両製作所 鉄道車両の内装構造
JP6521599B2 (ja) * 2014-09-26 2019-05-29 川崎重工業株式会社 鉄道車両用のグラブレール装置及びそれを備えた鉄道車両
DE102014226629A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Siemens Aktiengesellschaft Fahrzeug mit Sitz
CN204915877U (zh) * 2015-09-16 2015-12-30 荆州鑫威电动车有限公司 一种校园电动摆渡车
FR3043606B1 (fr) * 2015-11-16 2019-07-12 Bluebus Vehicule terrestre de transport en commun, de type bus, muni d'une barre de maintien.
CN205344609U (zh) * 2016-01-29 2016-06-29 孙一丹 一种公交车扶手***
DE102016217740B3 (de) * 2016-09-16 2017-11-16 Siemens Aktiengesellschaft Haltestangenvorrichtung zur Befestigung an der Decke eines Fahrzeugs
CN206358222U (zh) * 2017-01-16 2017-07-28 四川省客车制造有限责任公司 全承载式客车车身
CN109204350B (zh) * 2018-08-21 2020-03-24 中车大连机车车辆有限公司 门立柱罩及轨道车辆
CN208813208U (zh) * 2018-09-07 2019-05-03 通号轨道车辆有限公司 用于轨道车辆车体侧墙扶手的扶手固定装置及轨道车辆
DE102020116388A1 (de) * 2019-06-28 2020-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugkabinenaufbau
JP7124800B2 (ja) * 2019-07-09 2022-08-24 トヨタ自動車株式会社 バス用手すり及びバス車内構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20200406800A1 (en) 2020-12-31
DE102020116506A1 (de) 2020-12-31
US11247598B2 (en) 2022-02-15
CN112140969A (zh) 2020-12-29
DE102020116506B4 (de) 2024-02-08
CN112140969B (zh) 2022-10-04
JP2021008134A (ja) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6090241B2 (ja) サンルーフ付き自動車の上部車体構造
JP6044724B2 (ja) 自動車の車体構造
CN112140970B (zh) 车厢结构
EP1582421A2 (en) Roll bar assembly and method for mounting the same
WO2012111098A1 (ja) 車両下部構造
US7234764B2 (en) Mounting structure for sensor covered with step garnish
KR101637303B1 (ko) 자동차용 도어구조
JP6540678B2 (ja) 車両側部構造
US20170259854A1 (en) Van construction
JP2003276638A (ja) 車両のフロントピラー構造
WO2016076012A1 (ja) 車両のシートベルト取り付け部の補強構造
JP4533059B2 (ja) 自動車用ルーフラックマウンティング構造
JP7120168B2 (ja) 車室構造
US11254363B2 (en) Vehicle body front structure
US20200198446A1 (en) Utility vehicle
JP7188306B2 (ja) 車室構造
JP2004314697A (ja) 車両用ドア
JP6079794B2 (ja) 自動車のドア構造
JP2020078954A (ja) 自動車の車体構造
JP6099205B2 (ja) 自動車の車体構造
JP5746094B2 (ja) ウェザーストリップ付きドア構造
JPH1149030A (ja) 自動車の後部車体構造
JP2021020565A (ja) 乗降ステップ
JP6194904B2 (ja) 自動車のドア構造
JP2004122961A (ja) 車両のサイドドア構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220718

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7120168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151