JP6430883B2 - 半導体パッケージ及びその製造方法 - Google Patents

半導体パッケージ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6430883B2
JP6430883B2 JP2015080718A JP2015080718A JP6430883B2 JP 6430883 B2 JP6430883 B2 JP 6430883B2 JP 2015080718 A JP2015080718 A JP 2015080718A JP 2015080718 A JP2015080718 A JP 2015080718A JP 6430883 B2 JP6430883 B2 JP 6430883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
resin
semiconductor package
opening
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015080718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016201468A (ja
Inventor
真司 渡邉
真司 渡邉
俊寛 岩崎
俊寛 岩崎
道昭 玉川
道昭 玉川
Original Assignee
株式会社ジェイデバイス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジェイデバイス filed Critical 株式会社ジェイデバイス
Priority to JP2015080718A priority Critical patent/JP6430883B2/ja
Priority to TW105109982A priority patent/TWI688015B/zh
Priority to KR1020160040092A priority patent/KR102525389B1/ko
Priority to CN201610203973.4A priority patent/CN106057749B/zh
Priority to US15/089,630 priority patent/US9837382B2/en
Publication of JP2016201468A publication Critical patent/JP2016201468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6430883B2 publication Critical patent/JP6430883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0655Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3675Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3171Partial encapsulation or coating the coating being directly applied to the semiconductor body, e.g. passivation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3736Metallic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49805Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the leads being also applied on the sidewalls or the bottom of the substrate, e.g. leadless packages for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/19Manufacturing methods of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/20Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L24/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L24/25Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of a plurality of high density interconnect connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • H01L2021/60007Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process
    • H01L2021/60022Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation involving a soldering or an alloying process using bump connectors, e.g. for flip chip mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16245Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/25Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of a plurality of high density interconnect connectors
    • H01L2224/251Disposition
    • H01L2224/2518Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73259Bump and HDI connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/81001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus
    • H01L2224/81005Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus being a temporary or sacrificial substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • H01L2224/82001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI] involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus
    • H01L2224/82005Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI] involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus being a temporary or sacrificial substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92222Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector
    • H01L2224/92224Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector the second connecting process involving a build-up interconnect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • H01L23/49844Geometry or layout for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18162Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a chip with build-up interconnect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、半導体パッケージに関し、特に熱抵抗を低減し、環境信頼性を向上した半導体パッケージ及びその製造方法における技術に関する。
従来の半導体パッケージの構造においては、半導体チップと半導体チップを搭載するダイパットとの間の、熱的及び機械的な接続に、サーマルインターフェースマテリアル(TIM)が使用されるのが一般的である。TIMには、Agペースト等の熱伝導性の高い物質を樹脂に含浸させたものと、はんだ等の金属溶融接合させるものに大別される。
特開2012−99779号公報
樹脂含浸タイプのTIMは、弾性率が低いため応力緩和の点では優れている。しかし、材料強度そのものが低く、温度サイクル試験などの対環境試験で容易に破壊されやすいという課題がある。さらには、熱伝導率も低く、パワーデバイス等で要求される仕様を満足することが困難になるという問題がある。また、金属溶融接合タイプのTIMは、熱伝導率は比較的良好である。しかし、半導体チップとダイパッドの熱膨張係数差による応力が非常に高いので、破断強度は比較的高いものの、熱膨張係数差に伴う応力破壊が発生しやすいという問題がある。
本発明は、半導体チップの電極の配置された素子面に直接メタライズを行うことによって、半導体チップの電極の配置された素子面から半導体パッケージの表面までの熱抵抗を低減することを、課題の一つとする。
また、本発明は、半導体チップの電極が配置されない裏面に直接メタライズを行うことによって、半導体チップの裏面から半導体パッケージの表面までの熱抵抗を低減することを、課題の一つとする。
また、本発明は、製造過程にめっきプロセスを適用することによって、メタルの分割パターンニングを容易に実現し、シリコンとメタルの熱膨張係数差で発生する応力を大幅に低減させ、対環境信頼性を向上させることも課題の一つとする。
また、本発明は、TIM材を用いないで半導体パッケージを製造することによって、低コスト化を実現することも課題の一つとする。
本発明の一実施形態に係る半導体パッケージは、電極の配置された素子面と素子面に対向する裏面を有し、樹脂に覆われた半導体チップと、素子面に直接又は樹脂に配置された第1ビアを介して接続される第1の配線と、樹脂に配置された第2開口部を介し、裏面と接続される第2の配線とを有する。
また、本発明の一実施形態に係る半導体パッケージは、電極の配置された素子面と素子面に対向する裏面を有し、樹脂に覆われた複数の半導体チップと、素子面に直接又は樹脂に配置された第1開口部を介して接続される第1の配線と、樹脂に配置された第2開口部を介し、裏面と接続される第2の配線と、第2の配線が配置された樹脂の層に、樹脂に配置された複数の第3開口部を介して第1の配線と電気的に接続される第3の配線とを有し、第3の配線は、複数の半導体チップのうち互いに異なる半導体チップの電極を電気的に接続することを特徴とする。
第1の配線は、Au、Ni及びCuが順に積層された構造を有してもよい。
また、第2の配線は、バリアメタルとCuが積層された構造を有してもよい。
また、第2開口部を複数配置してもよい。
本発明の一実施形態に係る半導体パッケージの製造方法は、半導体チップを、半導体チップの電極が配置された素子面を上に、素子面に対向する裏面を下にして、固定材の上に載置し、固定材上に半導体チップを埋設するよう第1の樹脂を充填し、第1の樹脂に素子面を露出する第1開口部を形成し、素子面上に第1の配線をめっき法によって形成し、固定材を除去し、支持板上に第1の配線を下にして第1の樹脂に埋設された半導体チップを載置し、裏面及び第1の樹脂上に第2の樹脂を充填し、第2の樹脂に裏面を露出する第2開口部を形成し、第2の樹脂上にめっきレジストを形成し、裏面上に第2の配線をめっき法によって形成する。
また、本発明の一実施形態に係る半導体パッケージの製造方法は、複数の半導体チップを、複数の半導体チップの電極が配置された素子面を上に、素子面に対向する裏面を下にして、固定材の上に載置し、固定材上に半導体チップを埋設するよう第1の樹脂を充填し、第1の樹脂に素子面を露出する第1開口部を形成し、素子面上に第1の配線をめっき法によって形成し、固定材を除去し、支持板上に第1の配線を下にして第1の樹脂に埋設された半導体チップを載置し、裏面及び第1の樹脂上に、第2の樹脂を充填し、第2の樹脂に、裏面を露出する第2開口部と、第1の配線を露出する第3開口部を形成し、第2の樹脂上にめっきレジストを形成し、第2開口部、第3開口部及び第2の樹脂上にCuをめっきすることによって、第2開口部及び第2の樹脂上に第2の配線を形成し、第3開口部及び第2の樹脂上に第3の配線を形成し、第3の配線は、複数の半導体チップのうち互いに異なる半導体チップの電極を電気的に接続する。
また、本発明の一実施形態に係る半導体パッケージの製造方法は、支持板に感光性レジストを塗布し、感光性レジストの一部を開口し、開口に第1の配線をめっき法によって形成し、電極の配置された素子面と素子面に対向する裏面を有する半導体チップを、第1の配線上に、第1の配線と電極が接続するようフリップチップ接続し、支持板上に、半導体チップ及び第1の配線を埋設するよう樹脂を充填し、樹脂に裏面を露出する第2開口部を形成し、第2の樹脂上にめっきレジストを形成し、裏面上に第2の配線をめっき法によって形成する。
また、本発明の一実施形態に係る半導体パッケージの製造方法は、支持板に感光性レジストを塗布し、感光性レジストの一部を開口し、開口に第1の配線をめっき法によって形成し、電極の配置された素子面と素子面に対向する裏面を有する複数の半導体チップを、第1の配線上に、第1の配線と電極が接続するようフリップチップ接続し、支持板上に、複数の半導体チップ及び第1の配線を埋設するよう樹脂を充填し、樹脂に、裏面を露出する第2開口部と、第1の配線を露出する第3開口部を形成し、樹脂上にめっきレジストを形成し、第2開口部、第3開口部及び樹脂上にCuをめっきすることによって、第2開口部及び樹脂上に第2の配線を形成し、第3開口部及び樹脂上に第3の配線を形成し、第3の配線は、複数の半導体チップのうち互いに異なる半導体チップの電極を電気的に接続する。
第1の配線の形成は、最下層にAuめっきを実施し、次にNiめっきを実施し、次にCuめっきを施してもよい。
また、第2の配線の形成は、バリアメタルをスパッタリングし、次にCuめっきを施してもよい。
本発明の一実施形態によれば、半導体チップの電極の配置された素子面から半導体パッケージの表面までの熱抵抗を低減することができる。また、メタルの分割パターンニングを容易に実現し、シリコンとメタルの熱膨張係数差で発生する応力を大幅に低減させ、対環境信頼性を向上させることができる。また、TIM材を用いないで半導体パッケージを製造することによって、低コスト化を実現することができる。
本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの概略図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージの断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの製造過程を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージの断面図である。 本発明の第1実施形態及び第2実施形態に係る半導体パッケージの変形例1を示す、垂直及び水平断面図である。 本発明の第1実施形態及び第2実施形態に係る半導体パッケージの変形例2を示す、垂直及び水平断面図である。 本発明の第1実施形態及び第2実施形態に係る半導体パッケージの変形例3を示す、垂直及び水平断面図である。 本発明の第1実施形態及び第2実施形態に係る半導体パッケージの変形例4を示す、垂直及び水平断面図である。 本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの水平断面図である。 本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの垂直断面図である。 本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの垂直断面図である。 本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの垂直断面図である。 本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの変形例を示す、垂直断面図である。 本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの変形例の製造工程を示す、垂直断面図である。 本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの変形例の製造工程を示す、垂直断面図である。 本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの変形例を示す、垂直断面図である。 本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの別の変形例を示す、垂直断面図である。 本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの別の変形例を示す、垂直断面図である。
以下、図面を参照して本発明に係る半導体パッケージについて説明する。ただし、本発明に係る半導体パッケージは多くの異なる態様で実施することが可能であり、以下に示す実施形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。なお、本実施形態で参照する図面において、同一部分又は同様の機能を有する部分には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
<第1実施形態>
図1乃至図12を用いて、第1実施形態に係る半導体パッケージの構成及びその製造方法について説明する。
[半導体パッケージの全体構成]
図1は、本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージ100の全体構成を示す概略図である。半導体チップ20は、樹脂40の中に埋設されている。第2の配線70は、ビア(図示せず)を介して半導体チップ20の上面に接続される。また、第1の配線(図示せず)は半導体パッケージ100の下側に形成され、半導体チップ20の電極26(図示せず)に直接接続される。また、第1の配線と配線80は、ビアを介して電気的に接続される。
[第1実施形態に係る半導体パッケージの製造方法]
図2乃至12は、本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージ100の製造過程を順に示した図であり、図1のI−I’線における断面図を示したものである。
図2は、支持板11上に感光性のフォトレジスト13を形成した状態を示している。支持板11には、エッチング性に優れた銅(Cu)等が好適に利用できる。
図3は、図2からフォトリソグラフィ工程を経た後の状態を示している。フォトレジスト13に所定の配線パターンが露光/現像され、ビア(開口部)が形成される。
なお、図2および図3では、感光性のフォトレジスト13を適用した形成方法を説明したが、フォトレジスト13の代わりに非感光性のレジストを適用することも可能である。非感光性のレジストをフォトレジスト13の代わりに適用した場合には、図2と同様に非感光性レジストを支持板11に配置した後に、エキシマレーザー、炭酸ガスレーザー、YAGレーザー等で開口部を形成する。
図4は、第1の配線60がめっきによって形成された状態を示している。第1の配線60には、Cu等の金属が好適に用いられる。外部端子を保護するために、第1の配線60は、最下層に金(Au)めっき、次にCuエッチングのバリアメタルとしてニッケル(Ni)めっきを施してから、Cuめっきを施してもよい。なお、バリアメタルは複数の金属層によって構成されてもよく、例えば、Ti/Cu、Ti/Ni/Au、Ti/Ni/Ag等であってもよい。
第1の配線60を形成した後に、フォトレジスト13を剥離・除去する(図5)。
次に、半導体チップ20をフリップチップ工法によって、第1の配線60上に載置する(図6)。半導体チップ20は、電極26が配置された素子面22と、素子面22に対向する裏面24を有する。なお、本明細書における「素子面」とは、電極26が配置された部分と、電極が配置されていない半導体チップ20の表面を含む。電極26が第1の配線60に接続されるように、半導体チップ20は素子面22を下側(第1の配線側)にして実装される。
次に、支持板11上に形成した第1の配線60及び半導体チップ20を封止するように、樹脂40を真空プレス法などによって充填する(図7)。樹脂40には、非感光性樹脂、あるいは感光性樹脂等が用いられてもよい。
次に、充填した樹脂40に開口部41及び42を開口する(図8)。開口部41は半導体チップ20の裏面24を露出し、開口部42は第1の配線60を露出するように、それぞれ所定の位置に形成される。半導体チップ20の裏面24を露出する開口部41は、半導体チップ20の形状に沿って、矩形状の比較的大きな口径の開口であってもよい。
樹脂40に非感光性樹脂を用いた場合には、エキシマレーザー等を適用して、ビアを開口する。樹脂40に感光性樹脂を用いた場合には、露光・現像法を適用することによって、ビアを開口する。樹脂40にビアを開口した後に、全面スパッタ法によって、チタン(Ti)、Cu等の蒸着膜を形成する。
次に、樹脂40上の所定の位置に、めっきレジスト14を形成する(図9)。めっきレジスト14は、露光・現像法によって形成してもよい。
次に、開口部41及び42にシード膜をスパッタ形成した後に、めっき法によりCuをフィルドめっきする。さらに、Cuがめっきされた開口部41及びその周辺の樹脂40上に、めっき法によりCuをフィルドめっきして、第2の配線70を形成する。同様に、Cuがめっきされた開口部42及びその周辺の樹脂40上に、配線80が形成される(図10)。めっきレジスト14は、第2の配線70と配線80が接触しないように配置されていることがわかる。
次に、めっきレジスト14を剥離・除去する(図11)。また、シード膜をエッチング法によって除去する。
最後に、支持板11をエッチング法によって除去し、半導体パッケージ100が完成される(図12)。
本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージ100は、第2の配線70が、大口径の開口部41を介して、半導体チップ20の裏面24に直接メタライズすることによって形成される。このような構成を有することによって、半導体チップ20の裏面24から、半導体パッケージ100の表面に形成される第2の配線70までの熱抵抗を、低減することが可能となる。また、従来技術で用いられていたTIM材が不要となるので、低コスト化も実現することができる。
<第2実施形態>
次に、第2実施形態に係る半導体パッケージの構成及びその製造方法について説明する。なお、半導体パッケージの全体構造は、第1実施形態で説明した図1と同様である。
[第2実施形態に係る半導体パッケージの製造方法]
図13乃至25は、本発明の第1実施形態に係る半導体パッケージ100の製造過程を順に示した図であり、図1のI−I’線における断面図を示したものである。
図13は、支持板11上に仮固定材16を形成した状態を示している。支持板11には、エッチング特性に優れたCu等が好適に利用できる。また、仮固定材16は、第2実施形態の製造工程において半導体チップ20を仮に固定するために形成され、例えば樹脂等が用いられる。
次に、仮固定材16上に、半導体チップ20の裏面24が仮固定材16に接するように配置する(図14)。すなわち、半導体チップ20の電極26が配置された素子面22が上になるように、仮固定材16上に半導体チップ20が配置される。
次に、半導体チップ20の素子面22および側面が封止されるように、仮固定材16及び半導体チップ20上に樹脂40を充填する(図15)。
次に、樹脂40に、開口部43、44及び45を形成する(図16)。ここで、開口部43及び開口部44は、半導体チップ20の電極26を露出するように形成される。ただし、これらの開口部は、必ずしも電極だけを露出するように形成されるのではなく、半導体チップ20の電極26が配置されていない半導体チップ20の表面を露出するように形成されてもよい。また、開口部45は、樹脂40の上側の表面から、半導体チップ20の電極26が配置された位置までの範囲の深さに形成され、一部は開口部44と共通する。すなわち、開口部45及び開口部44の製造工程としては、先に開口部45が形成され、次に、開口部45の一部で、電極26を露出する所定の位置に開口部44を形成してもよい。
次に、開口部43、44及び45に、めっき法によりCuをフィルドめっきする。開口部43にビア63が、開口部44にビア64が、開口部45に第1の配線60が、それぞれ形成される(図17)。
次に、支持板11及び仮固定材16を除去する(図18)。
次に、図18で示される半導体チップ20、樹脂40、第1の配線60等からなる構造体を、上下反転して、上面に固定材17が形成された支持板12上に載置する(図19)。すなわち、第1の配線60が形成された面と固定材17が接し、半導体チップ20の裏面24が上側になるように載置される。
次に、半導体チップ20の裏面24及び樹脂40の上側に、さらに樹脂を充填する(図20)。以下、既に形成されていた樹脂40と、この工程で充填した樹脂をあわせて、樹脂40として説明する。
次に、樹脂40に、開口部46及び47を形成する(図21)。開口部46は半導体チップ20の裏面24を露出し、開口部47は第1の配線60を露出するように、それぞれ所定の位置に形成される。半導体チップ20の裏面24を露出する開口部46は、半導体チップ20の形状に沿って、矩形状の比較的大きな口径の開口であってもよい。
次に、樹脂40上の所定の位置に、めっきレジスト15を形成する(図22)。
次に、開口部46及び47に、めっき法によりCuをフィルドめっきして、ビア71及び81を形成する。さらに、ビア71及びその周辺の樹脂41上に、めっき法によりCuをフィルドめっきして、第2の配線70を形成する。同様に、ビア81及びその周辺の樹脂41上に、配線80を形成する(図23)。めっきレジスト15は、第2の配線70と配線80が接触しないように配置されていることがわかる。
次に、めっきレジスト15を剥離・除去する(図24)。また、シード膜をエッチング法によって除去する。
最後に、支持板12及び固定材17を除去し、半導体パッケージ100が完成される(図25)。
本発明の第2実施形態に係る半導体パッケージ100も、第2の配線70が、大口径の開口部41を介して、半導体チップ20の裏面24に直接メタライズすることによって形成される。このような構成を有することによって、半導体チップ20の裏面24から、半導体パッケージ100の表面に形成される第2の配線70までの熱抵抗を、低減することが可能となる。また、従来技術で用いられていたTIM材が不要となるので、低コスト化も実現することができる。
本発明の第2実施形態によると、半導体チップ20の電極26と配線60とをビアを介してめっき法で形成していることにより、一般的なはんだ材を接合材料としたフリップチップ接続する場合と比較して、高温環境ではんだと電極またはビアとの間で金属間化合物の成長が発生することがないため、信頼性の高い半導体パッケージが実現できる。更には、半導体チップの電極が配置されていない部分に設けた開口部へめっきを充填することで、半導体パッケージの両面から冷却することが可能となり、低熱抵抗な半導体パッケージが実現可能となる。
[変形例]
第1実施形態及び第2実施形態では、樹脂46に半導体チップ20の形状に沿った矩形状の比較的大きな口径の開口部41又は46を開口して、めっき法によりビア71を形成した。ここで、フォトリソグラフィによるパターンニングで、メタルの分割パターニングを容易に実現することができるので、以下に示す分割パターニングを容易に形成することが可能となる。
図26は、本発明の第1実施形態又は第2実施形態に係る半導体パッケージの、変形例1を示した図である。図26の(B)は、半導体パッケージの垂直断面図を示している。また、図26の(A)は、図26の(B)のII−II’線における水平断面図を示している。なお、点線20’で囲まれた領域は、半導体チップ20(図示せず)が配置されている場所を示している。
変形例1と、第1実施例及び第2実施例とを比較すると、図9で示した第1実施形態における開口部41を形成する工程と、図21で示した第2実施形態における開口部46を形成する工程が異なる。変形例1では、比較的小さい矩形状の開口部を、平面上で縦横に4×4個形成する。これらの開口部にめっき法によってCuを充填してビア72を形成する。ビア72を形成した後は、第1実施形態及び第2実施形態と同様に、ビア72及びその周辺の樹脂40上に、第2の配線70を形成する。
図27は、本発明の第1実施形態又は第2実施形態に係る半導体パッケージの、変形例2を示した図である。変形例2では、平面上で半導体チップ20の中心位置から同心円状に広がる円形状のビア73a、輪状のビア73b、73c、及び輪の一部の形状を有するビア73dが、それぞれ形成される。ビア73a〜dを形成した後の工程は、変形例2と同様である。
図28は、本発明の第1実施形態又は第2実施形態に係る半導体パッケージの、変形例3を示した図である。変形例3では、第1実施形態及び第2実施形態と同様に半導体チップ20の形状に倣った矩形状のビア74が形成されるが、平面上でビア74の内側に、ビアを形成しないビア非形成部75a、75b、75c及び75dを有する。ビア非形成部75a〜dはL字型を有し、それぞれ90度回転した向きに形成される。また、ビア非形成部75a〜dは、それぞれの角で四角形が示されるように配置される。
変形例1及び変形例2では、フォトリソグラフィによって、半導体チップ20の裏面24と第2の配線70とを接続するビア72を、平面上で所望の形状に形成することができる。つまり、半導体チップ20と第2の配線70との間に、ビア72だけでなく、所望の位置に樹脂40を介在させるよう形成することが可能となる。このような構造を有することによって、変形例1及び変形例2は、第1実施形態及び第2実施形態と比較して、半導体チップ20と第2の配線70との熱膨張係数差による応力を分散する効果を向上させることができる。
変形例3では、第2の配線70は、ビア非形成部75a〜d上には形成しない。すなわち、変形例3では、ビア74を形成した後に、ビア非形成部75a〜d上にめっきレジスト(図示せず)を形成する。そして、第2の配線70を形成した後に、該めっきレジストを除去する。
変形例4は、変形例3と同様に、ビア非形成部77a、77b、77c及び77dが形成される。ビア非形成部77a〜dは、円弧状を有する。ビア非形成部77a〜dによって一つの円が示されるように、それぞれのビア非形成部77a〜dが配置される。
変形例3及び変形例4では、変形例1及び変形例2と異なり、垂直平面上でビア非形成部の上部に配線70を形成しないことが可能となる。このような構成を有することによって、半導体チップ20と第2の配線70との熱膨張係数差による応力を分散する効果を、より向上させることができる。
<第3実施形態>
図30乃至図33を用いて、第3実施形態に係る半導体パッケージの構成及びその製造方法について説明する。
図30は、本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージ300の、水平方向の断面図であり、図31乃至図33は垂直方向の断面図である。図30は、図31及び図32のC−C’線における水平断面図である。図31は、図30のA−A’線における垂直断面図である。図32は、図30のB−B’線における垂直断面図である。そして、図33は、図30のD−D’線における垂直断面図である。
図30乃至図32を参照すると、半導体パッケージ300は、半導体チップ320と半導体チップ420の、2個の半導体チップが並んで配置されていることがわかる。半導体パッケージ300の製造方法は、第1実施形態に係る半導体パッケージ100、又は、第2実施形態に係る半導体チップ200の製造方法と同様である。ただし、半導体パッケージ300では、半導体チップが2つ配置されることが、第1実施形態及び第2実施形態と異なる。また、半導体パッケージ300では、第2の配線と同じ層に、第3の配線390が形成される点も異なる。なお、半導体パッケージ300の各配線は、フォトリソグラフィ技術等を適用することにより、以下に説明する構成となるように形成することができる。
半導体パッケージ300は、ビア381a、381b、481a及び482bを有する。なお、図30における381a、381b、481a及び482bは、それぞれのビアが配置される場所を示している。ビア381bは、配線380と第1の配線360bとを接続する。第1の配線360bは、半導体チップ320の電極326bと電気的に接続されている。ビア481bは、第2の配線370と第1の配線460bとを接続する。第1の配線460bは、半導体チップ420の電極426bと電気的に接続されている。
ビア381aは、第3の配線390と第1の配線360aとを接続する。第1の配線360aは、半導体チップ320の電極326aと電気的に接続されている。ビア481aは、第3の配線390と第1の配線460aとを接続する。第1の配線460aは、半導体チップ420の電極426aと電気的に接続されている。なお、第3の配線390は、第2の配線370及び配線380と、同じ層に形成される。また、図30及び図33を参照すると明らかなように、第3の配線390は、第2の配線370及び配線380とは、電気的に接続されていない。
半導体チップ320の電極326aは、第1の配線360a、ビア381a、第3の配線390、ビア481a、第1の配線460aを介して、半導体チップ420の電極426aと電気的に接続される。このように、本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージ300では、片側の面に電極を有する半導体チップ320及び420を、電極を有する面を同じくして並んで配置させた構成をとりながら、一方の半導体チップの上方に配置した配線を介することによって、双方の電極を電気的に接続させ、両半導体チップによる回路を一つのパッケージ内で構成することができる。したがって、本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージ300では、チップ間を電気的に接続したモジュールを構成することが可能となり、高機能化を実現することができる。
また、第2の配線370は、比較的口径の大きいビア371によって半導体チップ320に接続される。同様に、第2の配線470は、比較的口径の大きいビア471によって半導体チップ420に接続される。第2の配線370及び470は、第3の配線390と同一層に形成することができるので、上述した半導体チップ320と半導体チップ420の電気回路を構成させるとともに、半導体チップ320及び420の裏面から半導体パッケージ300の表面までの熱抵抗を低減させることが可能となる。同様に、半導体チップ320及び420の電極の配置された素子面から半導体パッケージ300の表面までの熱抵抗を低減させることが可能となる。
[変形例]
以下に、図34乃至図37を用いて、第3実施形態の変形例を説明する。図34及び図37は、本発明の第3実施形態の変形例に係る半導体パッケージの垂直断面図である。図34は、図30のB−B’線における垂直断面図であり、図32に対応する。図35は、図30のD−D’線における垂直断面図であり、図33に対応する。また、図35及び図36は、第3実施形態の変形例の製造工程を示す図である。第3実施形態を示す図32から、図35、図36及び図37の順で、第3実施例の変形例が形成される過程を示している。
第3実施形態の変形例の製造方法を説明する。まず、第3実施形態の半導体パッケージ300の上面に、樹脂40aを充填する(図35)。樹脂40aは、樹脂40と同様に、非感光性樹脂あるいは感光性樹脂等が用いられてもよい。図35を参照すると、樹脂40aは、第2の配線370および第3の配線390がされるように、それぞれの側面および上面を覆うように充填される。図35には図示されないが、第2の配線470及び配線380も、樹脂40aによって側面及び上面が覆われる。
次に、樹脂40aに開口部を形成し、第2の配線370の上面の一部又は全部を露出させる(図36)。なお、第3の配線390の上面には開口部を形成しないので、第3の配線390は樹脂40aに埋設された状態のままとなっている。
次に、樹脂40aに形成した開口部及び樹脂40aの上面に、第4の配線372を形成する(図37)。第4の配線372は、第1実施例における第2の配線70の形成方法において説明したのと同様に、めっき法によりCuをフィルドめっきして形成する。図35乃至図37では図示されないが、第4の配線472および382bも、上述した第4の配線372の形成方法と同様の方法によって形成される。
図34及び図37で示される変形例は、本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージ300において、第2の配線370、第2の配線470及び配線380の上に、第4の配線372、472及び382bが配置されることを特徴の一つとする。本発明の第3実施形態における変形例は、上記構成を有することによって、半導体チップ320及び420の裏面から、半導体パッケージの上面までの許容電流を、第3実施例よりも増加させることができる。これによって、電流をより多く流すことが可能となり、過電流による溶断を防止することができる。
次に、本発明の第3実施形態に係る半導体パッケージの別の変形例を、図38及び図39を用いて説明する。
図38及び図39で示される別の変形例は、上述した第3実施形態の変形例から、さらに第1の配線360b及び370bの下側に、第5の配線361b及び461bが形成される。第5の配線361b及び461b、ならびに樹脂40bの材料及び形成方法は、上述の変形例と同様である。
図38及び図39で示される別の変形例は、上記構成を有することによって、半導体チップ320及び420の電極の配置された素子面322及び422から、半導体パッケージの下面までの許容電流を、第3実施例よりも増加させることができる。これによって、電流をより多く流すことが可能となり、過電流による溶断を防止することができる。
以上、本発明の実施形態およびその変形例について、図1乃至図39を用いて説明した。なお、本発明は上記の実施形態等に限られたものではなく、要旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
11、12:支持板
13:フォトレジスト
14、15:めっきレジスト
16:仮固定材
17:固定材
20、320、420:半導体チップ
22、322、422:素子面
24:裏面
26、326a、326b、426a、426b:電極
41、42、43、44、45、46、47:開口部
60、360a、360b、460a、460b:第1の配線
63、64、71、72、73a、73b、73c、73d、74、81、371、381a、381b、471、481a、481b:ビア
70、370、470:第2の配線
75a、75b、75c、77a、77b、77c:ビア非形成部
80:配線
100、200、300:半導体パッケージ
361b:第5の配線
372、472:第4の配線
380:配線
390:第3の配線

Claims (10)

  1. 半導体チップを、前記半導体チップの電極が配置された素子面を上に、前記素子面に対向する裏面を下にして、固定材の上に載置し、
    前記固定材上に前記半導体チップを埋設するよう第1の樹脂を充填し、
    前記第1の樹脂に前記素子面を露出する第1開口部を形成し、
    前記素子面上に第1の配線をめっき法によって形成し、
    前記固定材を除去し、
    支持板上に前記第1の配線を下にして前記第1の樹脂に埋設された前記半導体チップを載置し、
    前記裏面及び前記第1の樹脂上に、第2の樹脂を充填し、
    前記第2の樹脂に前記裏面を露出する第2開口部を形成し、
    前記第2の樹脂上にめっきレジストを形成し、
    前記裏面上に第2の配線をめっき法によって形成する
    半導体パッケージの製造方法。
  2. 複数の半導体チップを、前記複数の半導体チップの電極が配置された素子面を上に、前記素子面に対向する裏面を下にして、固定材の上に載置し、
    前記固定材上に前記半導体チップを埋設するよう第1の樹脂を充填し、
    前記第1の樹脂に前記素子面を露出する第1開口部を形成し、
    前記素子面上に第1の配線をめっき法によって形成し、
    前記固定材を除去し、
    支持板上に前記第1の配線を下にして前記第1の樹脂に埋設された前記半導体チップを載置し、
    前記裏面及び前記第1の樹脂上に、第2の樹脂を充填し、
    前記第2の樹脂に、前記裏面を露出する第2開口部と、前記第1の配線を露出する第3開口部を形成し、
    前記第2の樹脂上にめっきレジストを形成し、
    前記第2開口部、前記第3開口部及び前記第2の樹脂上にCuをめっきすることによって、前記第2開口部及び前記第2の樹脂上に第2の配線を形成し、前記第3開口部及び前記第2の樹脂上に第3の配線を形成し、
    前記第3の配線は、前記複数の半導体チップのうち互いに異なる半導体チップの電極を電気的に接続することを特徴とする、半導体パッケージの製造方法。
  3. 前記第2の配線の形成は、バリアメタルをスパッタリングし、次にCuめっきを施すことによって行われる、請求項1、または2に記載の半導体パッケージの製造方法。
  4. 前記第2開口部は複数形成される、請求項1、または2に記載の半導体パッケージの製造方法。
  5. 複数形成される前記第2開口部は、マトリクス状に配置される、請求項4に記載の半導体パッケージの製造方法。
  6. 複数形成される前記第2開口部は、同心円状に配置される、請求項4に記載の半導体パッケージの製造方法。
  7. 前記第2開口部の形成は、前記第2開口部内に前記第2の樹脂の一部を残存するように行う、請求項1、または2に記載の半導体パッケージの製造方法。
  8. 残存する前記第2の樹脂の一部は、L字形状を有する、請求項7に記載の半導体パッケージの製造方法。
  9. 残存する前記第2の樹脂の一部は、円弧形状を有する、請求項7に記載の半導体パッケージの製造方法。
  10. 残存する前記第2の樹脂の一部は、複数の円弧形状を有し、
    前記複数の円弧形状によって円が形成される、請求項7に記載の半導体パッケージの製造方法。

JP2015080718A 2015-04-10 2015-04-10 半導体パッケージ及びその製造方法 Active JP6430883B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015080718A JP6430883B2 (ja) 2015-04-10 2015-04-10 半導体パッケージ及びその製造方法
TW105109982A TWI688015B (zh) 2015-04-10 2016-03-30 半導體封裝及其製造方法
KR1020160040092A KR102525389B1 (ko) 2015-04-10 2016-04-01 반도체 패키지 및 그 제조 방법
CN201610203973.4A CN106057749B (zh) 2015-04-10 2016-04-01 半导体封装件及其制造方法
US15/089,630 US9837382B2 (en) 2015-04-10 2016-04-04 Semiconductor package and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015080718A JP6430883B2 (ja) 2015-04-10 2015-04-10 半導体パッケージ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016201468A JP2016201468A (ja) 2016-12-01
JP6430883B2 true JP6430883B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=57112838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015080718A Active JP6430883B2 (ja) 2015-04-10 2015-04-10 半導体パッケージ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9837382B2 (ja)
JP (1) JP6430883B2 (ja)
KR (1) KR102525389B1 (ja)
CN (1) CN106057749B (ja)
TW (1) TWI688015B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3060846B1 (fr) * 2016-12-19 2019-05-24 Institut Vedecom Procede d’integration de puces de puissance et de bus barres formant dissipateurs thermiques
CN110268511A (zh) * 2016-12-22 2019-09-20 深圳中科四合科技有限公司 一种三极管的封装方法及三极管
US10818635B2 (en) * 2018-04-23 2020-10-27 Deca Technologies Inc. Fully molded semiconductor package for power devices and method of making the same
DE102019103281B4 (de) 2019-02-11 2023-03-16 Infineon Technologies Ag Verfahren zum bilden eines die-gehäuses
US11552024B2 (en) * 2019-08-16 2023-01-10 Stmicroelectronics S.R.L. Method of manufacturing quad flat no-lead semiconductor devices and corresponding quad flat no-lead semiconductor device
US11521861B2 (en) 2019-08-16 2022-12-06 Stmicroelectronics S.R.L. Method of manufacturing semiconductor devices and corresponding semiconductor device
CN110660756A (zh) * 2019-09-30 2020-01-07 华天科技(西安)有限公司 一种多芯片封装结构及其制备方法
TWI727861B (zh) * 2020-07-23 2021-05-11 朋程科技股份有限公司 晶片封裝結構及其製造方法
EP3975225A1 (en) * 2020-09-24 2022-03-30 Infineon Technologies Austria AG Semiconductor module
CN112864100B (zh) * 2021-01-14 2022-03-22 北京大学深圳研究生院 三维异质集成的柔性封装结构及制造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120943A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Shinko Electric Ind Co Ltd チップ内蔵基板及びその製造方法
DE102006021959B4 (de) * 2006-05-10 2011-12-29 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleiterbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
US7799614B2 (en) * 2007-12-21 2010-09-21 Infineon Technologies Ag Method of fabricating a power electronic device
US8637341B2 (en) * 2008-03-12 2014-01-28 Infineon Technologies Ag Semiconductor module
US8507320B2 (en) * 2008-03-18 2013-08-13 Infineon Technologies Ag Electronic device including a carrier and a semiconductor chip attached to the carrier and manufacturing thereof
US7759163B2 (en) * 2008-04-18 2010-07-20 Infineon Technologies Ag Semiconductor module
AT10247U8 (de) * 2008-05-30 2008-12-15 Austria Tech & System Tech Verfahren zur integration wenigstens eines elektronischen bauteils in eine leiterplatte sowie leiterplatte
JP2010050286A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Toshiba Corp 半導体装置
US8138587B2 (en) * 2008-09-30 2012-03-20 Infineon Technologies Ag Device including two mounting surfaces
US9324672B2 (en) * 2009-08-21 2016-04-26 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming dual-active sided semiconductor die in fan-out wafer level chip scale package
TWI501376B (zh) * 2009-10-07 2015-09-21 Xintec Inc 晶片封裝體及其製造方法
KR101204187B1 (ko) 2010-11-02 2012-11-23 삼성전기주식회사 소성 접합을 이용한 파워 모듈 및 그 제조 방법
US8866302B2 (en) * 2011-01-25 2014-10-21 Infineon Technologies Ag Device including two semiconductor chips and manufacturing thereof
DE102011012186B4 (de) * 2011-02-23 2015-01-15 Texas Instruments Deutschland Gmbh Chipmodul und Verfahren zur Bereitstellung eines Chipmoduls
US8685790B2 (en) * 2012-02-15 2014-04-01 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor device package having backside contact and method for manufacturing
US8916968B2 (en) * 2012-03-27 2014-12-23 Infineon Technologies Ag Multichip power semiconductor device
JP6221221B2 (ja) * 2012-03-27 2017-11-01 Tdk株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法
US9040346B2 (en) * 2012-05-03 2015-05-26 Infineon Technologies Ag Semiconductor package and methods of formation thereof
US9455160B2 (en) * 2013-01-14 2016-09-27 Infineon Technologies Ag Method for fabricating a semiconductor chip panel
JP5574132B2 (ja) * 2013-03-21 2014-08-20 新光電気工業株式会社 配線基板および半導体パッケージ
US9209151B2 (en) * 2013-09-26 2015-12-08 General Electric Company Embedded semiconductor device package and method of manufacturing thereof
US9941229B2 (en) * 2013-10-31 2018-04-10 Infineon Technologies Ag Device including semiconductor chips and method for producing such device

Also Published As

Publication number Publication date
TWI688015B (zh) 2020-03-11
KR20160121408A (ko) 2016-10-19
CN106057749A (zh) 2016-10-26
CN106057749B (zh) 2021-04-09
KR102525389B1 (ko) 2023-04-26
US9837382B2 (en) 2017-12-05
JP2016201468A (ja) 2016-12-01
TW201637102A (zh) 2016-10-16
US20160300779A1 (en) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6430883B2 (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JP6401468B2 (ja) パワーオーバーレイ構造およびその製造方法
TWI628750B (zh) 功率覆蓋結構及其製造方法
JP4865197B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5091221B2 (ja) 半導体装置
TW201436130A (zh) 具有內建散熱座及增層電路之散熱增益型線路板
JP2010212683A (ja) スタック式ダイ埋め込み型チップビルドアップのためのシステム及び方法
TW200950041A (en) Flip-chip package and semiconductor chip packages
US20050035464A1 (en) [electrical package and manufacturing method thereof]
JP2009164594A (ja) 半導体装置用基板、樹脂封止型半導体装置、半導体装置用基板の製造方法および樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2004134606A (ja) 配線基板及びその製造方法、半導体装置、回路基板並びに電子機器
JP2014072487A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3972183B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP4494249B2 (ja) 半導体装置
JPWO2007138771A1 (ja) 半導体装置、電子部品モジュールおよび半導体装置の製造方法
JP5171726B2 (ja) 半導体装置
JP4084737B2 (ja) 半導体装置
TWI607530B (zh) 封裝裝置與其製作方法
JP2006210369A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2015018934A (ja) プリント基板およびその製造方法
JP2009135193A (ja) シリコンスルーホールを有する半導体チップ装置及びその製造方法
JP2020150172A (ja) 半導体装置
JP2016100555A (ja) 電子装置
JP2020119987A (ja) 半導体パッケージ及び電子装置
JP2009049408A (ja) 発光半導体ダイを有する半導体デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6430883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250