JP6090063B2 - 表面被覆切削工具 - Google Patents

表面被覆切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP6090063B2
JP6090063B2 JP2013175238A JP2013175238A JP6090063B2 JP 6090063 B2 JP6090063 B2 JP 6090063B2 JP 2013175238 A JP2013175238 A JP 2013175238A JP 2013175238 A JP2013175238 A JP 2013175238A JP 6090063 B2 JP6090063 B2 JP 6090063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
tool
average
coated cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013175238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014061588A (ja
Inventor
翔 龍岡
翔 龍岡
直之 岩崎
直之 岩崎
健志 山口
健志 山口
長田 晃
晃 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2013175238A priority Critical patent/JP6090063B2/ja
Priority to PCT/JP2013/073026 priority patent/WO2014034730A1/ja
Priority to EP13832920.6A priority patent/EP2891536B1/en
Priority to KR1020157002393A priority patent/KR20150045425A/ko
Priority to US14/424,237 priority patent/US9415446B2/en
Priority to CN201380044540.3A priority patent/CN104582881B/zh
Publication of JP2014061588A publication Critical patent/JP2014061588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6090063B2 publication Critical patent/JP6090063B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/148Composition of the cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0272Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/36Carbonitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/042Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material including a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxides, ZrO2, rare earth oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/044Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/40Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition
    • C23C28/42Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition characterized by the composition of the alternating layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/08Rake or top surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/16Supporting or bottom surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2222/00Materials of tools or workpieces composed of metals, alloys or metal matrices
    • B23B2222/28Details of hard metal, i.e. cemented carbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2222/00Materials of tools or workpieces composed of metals, alloys or metal matrices
    • B23B2222/61Metal matrices with non-metallic particles or fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2224/00Materials of tools or workpieces composed of a compound including a metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2224/00Materials of tools or workpieces composed of a compound including a metal
    • B23B2224/32Titanium carbide nitride (TiCN)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/12Boron nitride
    • B23B2226/125Boron nitride cubic [CBN]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23B2228/04Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner applied by chemical vapour deposition [CVD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23B2228/10Coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23B2228/44Materials having grain size less than 1 micrometre, e.g. nanocrystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23B2228/56Two phase materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23C2228/04Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner applied by chemical vapour deposition [CVD]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、合金鋼等の高熱発生を伴うとともに、切刃に対して衝撃的な負荷が作用する高速断続切削加工で、硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を備えることにより、長期の使用に亘ってすぐれた切削性能を発揮する表面被覆切削工具(以下、被覆工具という)に関するものである。
従来、一般に、炭化タングステン(以下、WCで示す)基超硬合金、炭窒化チタン(以下、TiCNで示す)基サーメットあるいは立方晶窒化ホウ素(以下、cBNで示す)基超高圧焼結体で構成された基体(以下、これらを総称して基体という)の表面に、硬質被覆層として、Ti−Al系の複合窒化物層を物理蒸着法により被覆形成した被覆工具が知られており、これらは、すぐれた耐摩耗性を発揮することが知られている。
ただ、前記従来のTi−Al系の複合窒化物層を被覆形成した被覆工具は、比較的耐摩耗性に優れるものの、高速断続切削条件で用いた場合にチッピング等の異常損耗を発生しやすいことから、硬質被覆層の改善についての種々の提案がなされている。
例えば、特許文献1には、基体の表面に、組成式:(Ti1−xAl)Nで表した場合に、0.35≦x≦0.60(但し、xは原子比)を満足するTiとAlの複合窒化物からなる硬質被覆層を物理蒸着法で蒸着形成するとともに、硬質被覆層を、前記(Ti,Al)N層の粒状晶組織からなる薄層Aと柱状晶組織からなる薄層Bとの交互積層構造として構成することが提案されており、薄層Aおよび薄層Bはそれぞれ0.05〜2μmの層厚を有し、さらに、前記粒状晶の結晶粒径は30nm以下、また、前記柱状晶の結晶粒径は50〜500nmであることにより、高硬度鋼の高速断続切削加工において、硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性、耐欠損性、耐剥離性を発揮するとされている。
ただ、この被覆工具は、物理蒸着法により硬質被覆層を蒸着形成するため、Alの含有割合xを0.6以上にはできず、より一段と切削性能を向上させることが望まれている。
このような観点から、化学蒸着法で硬質被覆層を形成することで、Alの含有割合xを、0.9程度にまで高める技術も提案されている。
例えば、特許文献2には、TiCl、AlCl、NHの混合反応ガス中で、650〜900℃の温度範囲において化学蒸着を行うことにより、Alの含有割合xの値が0.65〜0.95である(Ti1−xAl)N層を蒸着形成できることが記載されているが、この文献では、この(Ti1−xAl)N層の上にさらにAl層を被覆し、これによって断熱効果を高めることを目的とするものであるから、xの値を0.65〜0.95まで高めた(Ti1−xAl)N層の形成によって、切削性能へ如何なる影響があるかという点についてまでの開示はない。
また、例えば、特許文献3には、TiCN層、Al層を内層として、その上に、化学蒸着法により、立方晶構造あるいは六方晶構造を含む立方晶構造の(Ti1−xAl)N層(但し、xは0.65〜0.9)を外層として被覆するとともに該外層に100〜1100MPaの圧縮応力を付与することにより、被覆工具の耐熱性と疲労強度を改善することが提案されている。
特開2011−224715号公報 特表2011−516722号公報 特表2011−513594号公報
近年の切削加工における省力化および省エネ化の要求は強く、これに伴い、切削加工は一段と高速化、高効率化の傾向にあり、被覆工具には、より一層、耐チッピング性、耐欠損性、耐剥離性等の耐異常損傷性が求められるとともに、長期の使用に亘ってのすぐれた耐摩耗性が求められている。
しかし、前記特許文献1に記載される被覆工具は、(Ti1−xAl)N層からなる硬質被覆層が物理蒸着法で蒸着形成され、硬質被覆層中のAl含有量xを高めることができないため、例えば、合金鋼の高速断続切削に供した場合には、耐摩耗性、耐チッピング性が十分であるとは言えない。
一方、前記特許文献2に記載される化学蒸着法で蒸着形成した(Ti1−xAl)N層については、Al含有割合xを高めることができ、また、立方晶構造を形成させることができることから、所定の硬さを有し耐摩耗性にはすぐれた硬質被覆層が得られるものの、基体との密着強度は十分でなく、また、靭性に劣る。
さらに、前記特許文献3に記載される被覆工具は、所定の硬さを有し耐摩耗性にはすぐれるものの、靭性に劣ることから、合金鋼の高速断続切削加工等に供した場合には、チッピング、欠損、剥離等の異常損傷が発生しやすく、満足できる切削性能を発揮するとは言えない。
本発明は、合金鋼の高速断続切削等に供した場合であっても、すぐれた靭性を備え、長期の使用に亘ってすぐれた耐チッピング性、耐摩耗性を発揮する被覆工具を提供することを目的とするものである。
そこで、本発明者らは、前述の観点から、TiとAlの複合炭窒化物(以下、「(Ti,Al)(C,N)」あるいは「(Ti1−xAl)(C1−y)」で示すことがある)からなる硬質被覆層を化学蒸着で蒸着形成した被覆工具の耐チッピング性、耐摩耗性の改善をはかるべく、鋭意研究を重ねた結果、次のような知見を得た。
従来のように、表面被覆切削工具が少なくとも1層の(Ti1−xAl)(C1−y)層を含み、かつ所定の合計平均層厚を有する硬質被覆層においては、(Ti1−xAl)(C1−y)層が基体に垂直方向に柱状をなして形成されている場合、その表面被覆切削工具は高い耐摩耗性を有する。その反面、(Ti1−xAl)(C1−y)層の結晶組織の異方性が高くなるほど(Ti1−xAl)(C1−y)層の靭性が低下する。その結果、その表面被覆切削工具の耐チッピング性、耐欠損性が低下し、長期の使用に亘って十分な耐摩耗性を発揮することができなくなる。また、工具寿命も満足できるものではない。
そこで、本発明者らは、硬質被覆層を構成する(Ti1−xAl)(C1−y)層について鋭意研究した。そして、(Ti1−xAl)(C1−y)層の結晶組織の異方性を緩和し靭性を高めることによって、硬質被覆層の耐チッピング性、耐欠損性を向上させることができるという新規な知見を見出した。
具体的には、硬質被覆層を構成する(Ti1−xAl)(C1−y)層が、主として微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層からなる領域A層と、主として柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層からなる領域B層との交互積層として構成することにより、以下に示す効果を得ることができる。
前記構成を有することにより、すぐれた靭性を示す微粒粒状組織の(Ti1―xAl)(C1−y)層からなる領域A層とすぐれた耐摩耗性を示す柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層からなる領域B層とからなる交互積層構造があたかもそれぞれの特性を併せ持つ1つの層として機能する。そのため、前記特徴を有する硬質被覆層では、従来の硬質被覆層に比して、(Ti1−xAl)(C1−y)層の結晶組織の異方性が緩和される。その結果、この硬質被覆層の耐チッピング性、耐欠損性が向上し、長期に亘ってすぐれた耐摩耗性を発揮する。
そして、前述のような構成の(Ti1−xAl)(C1−y)層は、例えば、トリメチルアルミニウム(Al(CH)を反応ガス成分として含有する以下の化学蒸着法によって成膜することができる。
(a)工具基体表面に、反応ガス組成(容量%)を、TiCl:1.0〜2.0%、Al(CH:1.0〜2.0%、AlCl:3.0〜5.0%、NH:3〜6%、N:6〜10%、C:0〜1.0%、H:残、反応雰囲気圧力:2〜5kPa、反応雰囲気温度:700〜900℃として、所定時間、熱CVD法を行うことにより、所定の目標層厚の柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層を成膜する(領域B層)。
(b)その後、前記(a)の成膜工程を停止し、反応ガス組成(容量%)を、TiCl:3.0〜4.0%、Al(CH:3.0〜5.0%、AlCl:1.0〜2.0%、NH:7〜10%、N:6〜10%、C:0〜1%、H:残、反応雰囲気圧力:2〜5kPa、反応雰囲気温度:700〜900℃として、所定時間、熱CVD法を行うことにより、所定の目標層厚の微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層を成膜する(領域A層)。
(c)その後、前記(a)、(b)の工程を所定の回数繰り返し行なうことによって、柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層と微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層との交互積層構造からなる硬質被覆層を形成することができる。
(d)微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層の方が、柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層よりも刃先靭性にすぐれているので、交互積層構造の最上層は、微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層、すなわち領域A層となるようにすることが、耐チッピング性向上の観点から好ましい。
粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層中のAlとTiの合量に占めるAlの含有割合xが0.7≦x≦0.8であり、柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層中のAlとTiの合量に占めるAlの含有割合xが0.85≦x≦0.95である場合には、特に、耐欠損性、耐チッピング性が向上する。前記特徴を有する表面被覆切削工具では、切れ刃に断続的・衝撃的負荷が作用する鋼や鋳鉄の高速断続切削加工に用いた場合でも、硬質被覆層が、長期の使用に亘ってすぐれた切削性能を発揮する。
本発明は、前記知見に基づいてなされたものであって、以下に示す態様を有する。
(1)炭化タングステン基超硬合金、炭窒化チタン基サーメットまたは立方晶窒化ホウ素基超高圧焼結体のいずれかで構成された工具基体の表面に、硬質被覆層を設けた表面被覆切削工具において、
前記硬質被覆層は、化学蒸着法により成膜されたTiとAlの複合炭窒化物層を少なくとも有し、
前記複合炭窒化物層は、組成式:(Ti1−xAl)(C1−y)で表される領域A層と領域B層とからなる合計平均層厚1〜10μmの交互積層構造を有し、
前記領域A層は、AlのTiとAlとの合量に占める含有割合x、およびCのCとNとの合量に占める含有割合y(但し、x、yはいずれも原子比)が、それぞれ、0.70≦x≦0.80、0.0005≦y≦0.005を満足するとともに、前記工具基体の表面と平行な面内の粒子幅の平均値を平均粒子幅W、前記工具基体の表面と垂直な方向の粒子長さの平均値を平均粒子長さLとすると、前記平均粒子幅Wが0.1μm以下、平均粒子長さLが0.1μm以下であり、
前記領域B層は、AlのTiとAlとの合量に占める含有割合x、およびCのCとNとの合量に占める含有割合y(但し、x、yはいずれも原子比)が、それぞれ、0.85≦x≦0.95、0.0005≦y≦0.005を満足するとともに、前記工具基体の表面と平行な面内の粒子幅の平均値を平均粒子幅W、前記工具基体の表面と垂直な方向の粒子長さの平均値を平均粒子長さLとすると、前記平均粒子幅Wが0.1〜2.0μm、平均粒子長さLが0.5〜5.0μmであり、
前記交互積層構造において、領域A層と領域B層は交互に少なくともそれぞれ1層以上存在し、最上層は、前記領域A層であることを特徴とする表面被覆切削工具。
(2)前記領域A層について、電子線後方散乱回折装置を用いて個々の結晶粒の結晶方位を、前記TiとAlの複合炭窒化物層の縦断面方向から解析した場合、立方晶結晶格子の電子後方散乱回折像が観測される立方晶結晶相と六方晶結晶格子の電子後方散乱回折像が観測される六方晶結晶相が存在し、立方晶結晶相と六方晶結晶相の占める合計の面積に対する立方晶結晶相の占める面積割合が50%以上であり、
前記領域B層について、前記立方晶結晶相と六方晶結晶相の占める合計の面積に対する六方晶結晶相の占める面積割合が50%以上であることを特徴とする前記(1)に記載の表面被覆切削工具。
(3)前記複合炭窒化物層について、X線回折から立方晶結晶粒の格子定数aを求め、前記立方晶結晶粒の格子定数aが立方晶TiNの格子定数aTiNと立方晶AlNの格子定数aAlNに対して、0.05aTiN+0.95aAlN ≦a ≦ 0.4aTiN+ 0.6aAlNの関係を満たすことを特徴とする前記(1)または(2)に記載の表面被覆切削工具。
(4)前記硬質被覆層は、少なくとも、トリメチルアルミニウムを反応ガス成分として含有する化学蒸着法により成膜されたものであることを特徴とする前記(1)から(3)のいずれか一項に記載の表面被覆切削工具。
(5)前記TiとAlの複合炭窒化物層上に、Al層、TiN層、TiCN層、およびTiCNO層から選ばれる一層または二層以上からなる最外層が、前記表面被覆切削工具の最も外側の層として形成されていることを特徴とする前記(1)または(2)に記載の表面被覆切削工具。
(6)前記工具基体の表面と、最も前記工具基体に近い前記領域B層との間に、TiN層またはTiCN層からなる中間層が形成されていることを特徴とする前記(1)または(2)に記載の表面被覆切削工具。
(7)前記工具基体の表面と、最も前記工具基体に近い前記領域B層との間に、TiN層またはTiCN層からなる中間層が形成されていることを特徴とする前記(5)に記載の表面被覆切削工具。
(8)前記硬質被覆層の平均層厚に占める前記複合炭窒化物層の合計平均層厚の割合が60%以上100%以下であることを特徴とする前記(1)または(2)に記載の表面被覆切削工具。
(9)最も前記工具基体から離れた前記領域A層が、前記表面被覆切削工具の最も外側の層であり、最も前記工具基体に近い前記領域B層の下面は、前記工具基体の表面に直接接触していることを特徴とする前記(1)または(2)に記載の表面被覆切削工具。
(10)前記領域A層の合計平均層厚と前記領域B層の合計平均層厚との比率が1:9から9:1の範囲であることを特徴とする前記(1)または(2)に記載の表面被覆切削工具。
本発明の一態様である表面被覆切削工具(以下、本発明の表面被覆切削工具と称する)は、炭化タングステン基超硬合金、炭窒化チタン基サーメットまたは立方晶窒化ホウ素基超高圧焼結体のいずれかで構成された工具基体の表面に、硬質被覆層を設けた表面被覆切削工具である。この表面被覆切削工具において、前記硬質被覆層は、化学蒸着された組成式:(Ti1−xAl)(C1−y)で表される領域A層と領域B層とからなる平均合計層厚1〜10μmの交互積層構造を有する。前記領域A層は、AlのTiとAlとの合量に占める含有割合x、およびCのCとNとの合量に占める含有割合y(但し、x、yはいずれも原子比)が、それぞれ、0.70≦x≦0.80、0.0005≦y≦0.005を満足する。前記工具基体の表面と平行な面内の粒子幅の平均値を平均粒子幅W、工具基体の表面と垂直な方向の粒子長さの平均値を平均粒子長さLとすると、前記平均粒子幅Wが0.1μm以下、平均粒子長さLが0.1μm以下である。前記領域B層は、AlのTiとAlとの合量に占める含有割合x、およびCのCとNとの合量に占める含有割合y(但し、x、yはいずれも原子比)が、それぞれ、0.85≦x≦0.95、0.0005≦y≦0.005を満足する。前記工具基体の表面と平行な面内の粒子幅の平均値を平均粒子幅W、工具基体の表面と垂直な方向の粒子長さの平均値を平均粒子長さLとすると、前記平均粒子幅Wが0.1〜2.0μm、平均粒子長さLが0.5〜5.0μmである。前記交互積層構造の最上層は、前記領域A層である。以上の構成を有することにより、本発明の表面被覆切削工具では、すぐれた靭性および熱遮蔽効果を示す微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層からなる領域A層とすぐれた耐摩耗性、熱伝導率を示す柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層からなる領域B層とからなる交互積層構造があたかもそれぞれの特性を併せ持つ1つの層として機能する。その結果、以上の構成を有する硬質被覆層では、耐チッピング性、耐欠損性向上という効果が発揮される。また、この硬質被覆層は、従来の硬質被覆層に比して、長期の使用に亘ってすぐれた切削性能を発揮し、被覆工具の長寿命化が達成される。
本発明の一実施形態である表面被覆切削工具が有する硬質被覆層の断面を模式的に表した膜構成模式図である。 本発明の他の実施形態である表面被覆切削工具が有する硬質被覆層の断面を模式的に表した膜構成模式図である。
本発明の実施形態について、以下に詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態である表面被覆切削工具が有する硬質被覆層(以下、本発明の硬質被覆層と称する場合がある)の断面を模式的に表した膜構成模式図である。
硬質被覆層2は工具基体1上に形成されている。硬質被覆層2には、領域A層4および領域B層5からなる複合炭窒化物層((Ti1−xAl)(C1−y))3が含まれる。複合炭窒化物層3は、領域A層4および領域B層5の交互積層構造を有する。図1に示される実施形態では、硬質被覆層2は、二組の領域A層4および領域B層5のみから形成されている。本実施形態では、工具基体上に直接、領域B層が形成されており、最外層としては領域A層が形成されている。領域A層4は微粒粒状組織からなり、領域B層5は柱状組織からなる。
図2は、本発明の他の実施形態である表面被覆切削工具が有する硬質被覆層の断面を模式的に表した膜構成模式図である。
本実施形態でも硬質被覆層2は工具基体1上に形成されている。硬質被覆層2には、領域A層4および領域B層5からなる複合炭窒化物層((Ti1−xAl)(C1−y))3が含まれる。複合炭窒化物層3は、領域A層4および領域B層5の交互積層構造を有する。図2に示される実施形態では、硬質被覆層2には複合炭窒化物層3に加えて、最外層6および中間層7が含まれている。
最外層6は、工具基体1から最も離れた領域A層4上に、表面被覆切削工具の最も外側の層として形成され、被覆切削工具の最外層を形成している。最外層6の好適な層の厚さは1〜5μmである。
中間層7は工具基体1および工具基体1に最も近い領域B層5の間に形成されている。中間層7の下面は工具基体1の表面に直接接触している。中間層7の上面は、最も工具基体1に近い領域B層5の下面に直接接触している。中間層7の好適な層の厚さは1〜5μmである。
硬質被覆層2の平均層厚に占める複合炭窒化物層3の平均層厚の割合は、60%以上100%以下であることが好ましい。
最外層6としては、Al層、TiN層、TiCN層、およびTiCNO層から選ばれる一層または二層以上が好ましい。最外層6を備えることにより、硬質被覆層2の耐クレーター摩耗性、耐逃げ面摩耗性、および熱遮蔽性などが、さらに向上する。
中間層7としては、TiN層、TiCN層などが好ましい。中間層7を備えることにより、硬質被覆層2の耐逃げ面摩耗性、耐剥離性、および耐チッピング性などが、さらに向上する。
最外層6および中間層7は、それぞれ単独で本発明の表面被覆切削工具に形成されてもよい。
図1に示した実施形態と同様に、図2に示した実施形態でも、領域A層4は微粒粒状組織からなり、領域B層5は柱状組織からなる。
複合炭窒化物層の平均層厚:
本発明の表面被覆切削工具に含まれる硬質被覆層は、化学蒸着された組成式:(Ti1−xAl)(C1−y)で表される領域A層と領域B層とからなる交互積層構造を有する。交互積層構造を構成するTiとAlの複合炭窒化物層は、硬さが高く、すぐれた耐摩耗性を有するが、特に合計平均層厚が1〜10μmのとき、その効果が際立って発揮される。その理由は、合計平均層厚が1μm未満では、層厚が薄いため長期の使用に亘っての耐摩耗性を十分確保することができず、一方、その合計平均層厚が10μmを越えると、TiとAlの複合炭窒化物層の結晶粒が粗大化し易くなり、チッピングを発生しやすくなるためである。したがって、複合炭窒化物層の合計平均層厚を1〜10μmと定めた。
交互積層構造を構成する領域A層:
領域A層は、AlのTiとAlとの合量に占める含有割合x、およびCのCとNとの合量に占める含有割合y(但し、x、yはいずれも原子比)が、それぞれ、0.70≦x≦0.80、0.0005≦y≦0.005を満足する。この組成を満たすとき、結晶粒がより高靱性となる。さらに、工具基体の表面と平行な面内の粒子幅の平均値を平均粒子幅W、工具基体の表面と垂直な方向の粒子長さの平均値を平均粒子長さLとすると、平均粒子幅Wが0.1μm以下、平均粒子長さLが0.1μm以下とする。この条件を満たすとき、領域A層を構成する(Ti1−xAl)(C1−y)層は、微粒粒状組織となり、すぐれた靭性を示す。一方、組成が前記範囲を逸脱するとき、(Ti1−xAl)(C1−y)層は、平均粒子幅Wが0.1μm以下、平均粒子長さLが0.1μm以下を満足するような微粒粒状組織にならず、期待する靭性を奏することができない。
交互積層構造を構成する領域B層:
領域B層は、AlのTiとAlとの合量に占める含有割合x、およびCのCとNとの合量に占める含有割合y(但し、x、yはいずれも原子比)が、それぞれ、0.85≦x≦0.95、0.0005≦y≦0.005を満足する。この組成を満たすとき、結晶粒がより高い堅さを示す。さらに、工具基体の表面と平行な面内の粒子幅の平均値を平均粒子幅W、工具基体の表面と垂直な方向の粒子長さの平均値を平均粒子長さLとすると、平均粒子幅Wが0.1〜2.0μm、平均粒子長さLが0.5〜5.0μmとする。この条件を満たすとき、領域B層を構成する(Ti1−xAl)(C1−y)層は、柱状組織となり、すぐれた耐摩耗性を示す。一方、組成が前記範囲を逸脱するとき、(Ti1−xAl)(C1−y)層は、平均粒子幅Wが0.1〜2.0μm、平均粒子長さLが0.5〜5.0μmを満足するような柱状組織にならず、期待する耐摩耗性を奏することができない。
さらに領域A層と領域B層が交互積層構造を構成することによって、すぐれた靭性を示す微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層からなる領域A層とすぐれた耐摩耗性を示す柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層からなる領域B層とからなる交互積層構造があたかもそれぞれの特性を併せ持つ1つの層として機能する。そのため、前記特徴を有する硬質被覆層は、従来の単層からなる硬質被覆層に比して、長期に亘ってすぐれた切削性能を維持する。ここで、本発明における交互積層構造とは、領域A層と領域B層とが膜厚方向に亘って、交互に少なくともそれぞれ1層以上存在することを意味している。この交互積層構造中に含まれる領域A層と領域B層との積層回数は、隣り合う領域A層と領域B層とを1セットとした場合、1セット以上存在していればよい。硬質被覆層の形成に要する手間およびコスト、ならびに得られる効果を考慮に入れると、好適な領域A層と領域B層の積層回数は、2から8回(1から4セット)である。
硬質被覆層2の平均層厚に占める複合炭窒化物層3の平均層厚の割合は、表面被覆切削工具の用途に応じ、最適な構成は異なるが、60%以上100%以下であることが好ましい。60%以上である場合、幅広い表面被覆切削工具の用途に対してすぐれた靭性を備え、長期の使用に亘ってすぐれた耐チッピング性、耐摩耗性を発揮することができる。
複合炭窒化物層3に含まれる領域A層の合計した膜厚と、複合炭窒化物層3に含まれる領域B層の合計した膜厚との比(領域A層合計膜厚:領域B層合計膜厚)は、1:9〜9:1の範囲内であることが好ましい。領域A層合計膜厚と領域B層合計膜厚との比は、1:9〜9:1の範囲内であれば、表面被覆切削工具の用途に応じ、求められる硬さと粘りを考慮に入れて、適宜選択することができる。硬さを優先する場合は、前記範囲内で領域B層の比率を上げればよい。粘りを優先する場合は、前記範囲内で領域A層の比率を上げればよい。
また、微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層の方が、柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層よりも刃先靭性にすぐれているので、交互積層構造の最上層は、微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層、すなわち、領域A層となるようにすることが、耐チッピング性向上の観点から好ましい。
領域A層および領域B層に含有される微量C:
領域A層および領域B層を構成するTiとAlの複合炭窒化物層中には、CとNの合量に占めるCの含有割合をyとしたとき(原子比)、0.0005≦y≦0.005の範囲で示される微量のCが存在する。このように、領域A層および領域B層が微量のCを含有していることにより、領域A層および領域B層の密着性が向上し、かつ、潤滑性が向上することによって切削時の衝撃を緩和する。その結果として、交互積層構造の硬質被覆層の耐欠損性および耐チッピング性が向上する。
領域A層の立方晶結晶相の占める面積割合:
さらに、領域A層について、電子線後方散乱回折装置を用いて個々の結晶粒の結晶方位を、前記TiとAlの複合炭窒化物層の縦断面方向から解析した場合、立方晶結晶格子の電子後方散乱回折像が観測される立方晶結晶相と六方晶結晶格子の電子後方散乱回折像が観測される六方晶結晶相が存在し、立方晶結晶相と六方晶結晶相の占める合計の面積に対する立方晶結晶相の占める面積割合が50%以上であることがより好ましい。領域A層の立方晶結晶相の占める面積割合が50%以上であることにより、領域A層の硬さが向上し、すぐれた靭性に加えて、さらに、耐摩耗性も向上する。
領域B層の六方晶結晶相の占める面積割合:
さらに、領域B層について、電子線後方散乱回折装置を用いて個々の結晶粒の結晶方位を、前記TiとAlの複合炭窒化物層の縦断面方向から解析した場合、立方晶結晶格子の電子後方散乱回折像が観測される立方晶結晶相と六方晶結晶格子の電子後方散乱回折像が観測される六方晶結晶相が存在し、立方晶結晶相と六方晶結晶相の占める合計の面積に対する六方晶結晶相の占める面積割合が50%以上であることがより好ましい。領域B層の六方晶結晶相の占める面積割合が50%以上であることにより、領域B層の熱的安定性が向上し、すぐれた耐摩耗性に加えて、さらに、塑性変形性も向上する。
複合炭窒化物層内の立方晶結晶粒の格子定数a:
前記複合炭窒化物層について、X線回折装置を用い、Cu−Kα線を線源としてX線回折試験を実施し、立方晶結晶粒の格子定数aを求めたとき、前記立方晶結晶粒の格子定数aが、立方晶TiN(JCPDS00−038−1420)の格子定数aTiN:4.24173Åと立方晶AlN(JCPDS00−046−1200)の格子定数aAlN:4.045Åに対して、0.05aTiN+0.95aAlN ≦a ≦ 0.4aTiN+ 0.6aAlNの関係を満たすとき、より高い硬さを示し、かつ高い熱伝導性を示すことで、すぐれた耐摩耗性に加えて、すぐれた耐熱衝撃性を備える。
つぎに、本発明の被覆工具を実施例により具体的に説明する。
WC基超硬合金製の工具基体A〜Dを以下の手順で製造した。まず、原料粉末として、いずれも1〜3μmの平均粒径を有するWC粉末、TiC粉末、ZrC粉末、TaC粉末、NbC粉末、Cr粉末、およびCo粉末を用意した。次に、これら原料粉末を、表1に示される配合組成に配合し、さらにワックスを加えてアセトン中で24時間ボールミル混合した。次に、減圧乾燥した後、98MPaの圧力で所定形状の圧粉体にプレス成形した。次に、この圧粉体を5Paの真空中、1370〜1470℃の範囲内の所定の温度に1時間保持の条件で真空焼結した。最後に、焼結後、ISO規格SEEN1203AFSNのインサート形状をもったWC基超硬合金製の工具基体A〜Dをそれぞれ製造した。
また、TiCN基サーメット製の工具基体a〜dを以下の手順で作製した。まず、原料粉末として、いずれも0.5〜2.0μmの平均粒径を有するTiCN(質量比でTiC/TiN=50/50)粉末、MoC粉末、ZrC粉末、NbC粉末、TaC粉末、WC粉末、Co粉末、およびNi粉末を用意した。次に、これら原料粉末を、表2に示される配合組成に配合し、ボールミルで24時間湿式混合した。次に、乾燥した後、98MPaの圧力で圧粉体にプレス成形し、この圧粉体を1.3kPaの窒素雰囲気中、温度:1540℃に1時間保持の条件で焼結した。最後に、焼結後、ISO規格SEEN1203AFSNのインサート形状をもったTiCN基サーメット製の工具基体a〜dを作製した。
つぎに、これらの工具基体A〜Dおよび工具基体a〜dの表面に、通常の化学蒸着装置を用い、
(a)表3に示される形成条件F〜J、すなわち、反応ガス組成(容量%)を、TiCl:1.0〜2.0%、Al(CH:1.0〜2.0%、AlCl:3.0〜5.0%、NH:3〜6%、N:6〜10%、C:0〜1%、H:残、反応雰囲気圧力:2〜5kPa、反応雰囲気温度:700〜900℃として、所定時間、熱CVD法を行うことにより、表5に示される平均粒子幅Wおよび平均粒子長さLの柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層を成膜した(領域B層)。
(b)その後、前記(a)の成膜工程を停止し、表3に示される形成条件A〜E、すなわち、反応ガス組成(容量%)を、TiCl:3.0〜4.0%、Al(CH:3.0〜5.0%、AlCl:1.0〜2.0%、NH:7〜10%、N:6〜10%、C:0〜1%、H:残、反応雰囲気圧力:2〜5kPa、反応雰囲気温度:700〜900℃として、所定時間、熱CVD法を行うことにより、表5に示される平均粒子幅Wおよび平均粒子長さLの微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層を成膜した(領域A層)。
(c)前記(a)の成膜工程および(b)の成膜工程からなる工程を1セットとして表5に示された回数、繰り返し行なうことによって、表5に示される目標合計層厚を有する柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層と微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層との交互積層構造からなる硬質被覆層を形成することにより本発明被覆工具1〜15を製造した。
(d)微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層の方が、柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層よりも刃先靭性にすぐれているので、交互積層構造の最上層は、微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層、すなわち領域A層となるようにすることが、耐チッピング性向上の観点から好ましい。
なお、本発明被覆工具11〜15については、表4に示される形成条件で、表5に示したような複合炭窒化物層の下部層および/または上部層を形成した。
前記本発明被覆工具1〜15の硬質被覆層を構成するTiとAlの複合炭窒化物層について、走査型電子顕微鏡(倍率5000倍および20000倍)を用いて複数視野に亘って観察したところ、図1に示した膜構成模式図に示されるように柱状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層からなる領域B層と微粒粒状組織の(Ti1−xAl)(C1−y)層からなる領域A層との交互積層構造が確認された。
また、比較の目的で、工具基体A〜Dおよび工具基体a〜dの表面に、表3に示される条件かつ表6に示される目標合計層厚(μm)で本発明被覆工具1〜15と同様に、硬質被覆層の単層または交互積層構造のTiとAlの複合炭窒化物層を蒸着形成した。この時には、柱状組織(Ti1−xAl)(C1−y)層および微粒粒状組織(Ti1−xAl)(C1−y)層の作り分けは行わず、柱状組織(Ti1−xAl)(C1−y)層のみからなる交互積層構造、微粒粒状組織(Ti1−xAl)(C1−y)層のみからなる交互積層構造、あるいは、いずれかの層からなる単層構造の(Ti1−xAl)(C1−y)層を形成した。このようにして、比較被覆工具1〜8、11〜15を製造した。
なお、比較被覆工具11〜15については、表5に示される形成条件で、表6に示したような複合炭窒化物層の下部層および/または上部層を形成した。
参考のため、工具基体Aおよび工具基体aの表面に、従来の物理蒸着装置を用いて、アークイオンプレーティングにより、参考例の(Ti1−xAl)(C1−y)層を目標層厚で蒸着形成することにより、表6に示される参考被覆工具9、10を製造した。
なお、アークイオンプレーティングの条件は、次のとおりである。
(a)前記工具基体Aおよびaを、アセトン中で超音波洗浄し、乾燥した状態で、アークイオンプレーティング装置内の回転テーブル上の中心軸から半径方向に所定距離離れた位置に外周部にそって装着し、また、カソード電極(蒸発源)として、所定組成のAl−Ti合金を配置し、
(b)まず、装置内を排気して10−2Pa以下の真空に保持しながら、ヒーターで装置内を500℃に加熱した後、前記回転テーブル上で自転しながら回転する工具基体に−1000Vの直流バイアス電圧を印加し、かつAl−Ti合金からなるカソード電極とアノード電極との間に200Aの電流を流してアーク放電を発生させ、装置内にAlおよびTiイオンを発生させ、もって工具基体表面をボンバード洗浄し、
(c)次に、装置内に反応ガスとして窒素ガスを導入して4Paの反応雰囲気とすると共に、前記回転テーブル上で自転しながら回転する工具基体に−50Vの直流バイアス電圧を印加し、かつ、前記Al−Ti合金からなるカソード電極(蒸発源)とアノード電極との間に120Aの電流を流してアーク放電を発生させ、前記工具基体の表面に、表6に示される目標平均組成、目標平均層厚の(Al,Ti)N層を蒸着形成し、参考被覆工具9、10を製造した。
また、本発明被覆工具1〜15、比較被覆工具1〜8、11〜15および参考被覆工具9、10の各構成層の工具基体に垂直な方向の断面を、走査型電子顕微鏡(倍率5000倍)を用いて測定し、観察視野内の5点の層厚を測って平均して平均層厚を求めたところ、いずれも表5および表6に示される目標合計層厚と実質的に同じ平均合計層厚を示した。
また、複合窒化物または複合炭窒化物層の平均Al含有割合xについては、電子線マイクロアナライザ(EPMA,Electron−Probe−Micro−Analyser)を用い、電子線を試料に照射し、得られた特性X線の解析結果の10点平均からAlの平均Al含有割合xを求めた。平均C含有割合yについては、二次イオン質量分析(SIMS,Secondary−Ion−Mass−Spectroscopy)により求めた。イオンビームを試料表面側から70μm×70μmの範囲に照射し、スパッタリング作用によって放出された成分について深さ方向の濃度測定を行った。平均C含有割合yはTiとAlの複合窒化物または複合炭窒化物層についての深さ方向の平均値を示す。
また、本発明被覆工具1〜15および比較被覆工具1〜8、11〜15参考被覆工具9、10については、同じく工具基体に垂直な方向の断面方向から走査型電子顕微鏡(倍率5000倍および20000倍)を用いて、工具基体表面と水平方向に長さ10μmの範囲に存在する硬質被覆層の交互積層構造の領域A層を構成する微粒粒状組織(Ti1−xAl)(C1−y)層中の個々の結晶粒の工具基体表面と平行な粒子幅を測定し、測定範囲内に存在する粒子についての平均値を算出することで平均粒子幅W、工具基体表面に垂直な方向の粒子長さを測定し、測定範囲内に存在する粒子についての平均値を算出することで平均粒子長さLを求めた。また、領域B層を構成する柱状組織(Ti1−xAl)(C1−y)層中の個々の結晶粒の工具基体表面と平行な粒子幅を測定し、測定範囲内に存在する粒子についての平均値を算出することで平均粒子幅W、工具基体表面に垂直な方向の粒子長さを測定し、測定範囲内に存在する粒子についての平均値を算出することで平均粒子長さLを測定した。その結果を、表5および表6に示した。
また、電子線後方散乱回折装置を用いて、TiとAlの複合炭窒化物層からなる硬質被覆層の工具基体に垂直な方向の断面を研磨面とした状態で、電界放出型走査電子顕微鏡の鏡筒内にセットし、前記研磨面に70度の入射角度で15kVの加速電圧の電子線を1nAの照射電流で、前記断面研磨面の測定範囲内に存在する結晶粒個々に照射し、工具基体と水平方向に長さ100μmに亘り硬質被覆層について0.01μm/stepの間隔で、電子線後方散乱回折像を測定し、個々の結晶粒の結晶構造を解析することで立方晶構造あるいは六方晶構造であるかを同定し、領域A層の立方晶結晶相の占める面積割合および領域B層の六方晶結晶相の占める面積割合を求めた。その結果を、表5および表6に示す。
また、前記複合炭窒化物層について、X線回折装置を用い、Cu−Kα線を線源としてX線回折試験を実施し、立方晶結晶粒の格子定数aを求めた。複合炭窒化物層内の立方晶結晶粒の回折ピークは、JCPDS00−038−1420立方晶TiNとJCPDS00−046−1200立方晶AlN、各々に示される同一結晶面の回折角度の間(例えば、36.66〜38.53°、43.59〜44.77°、61.81〜65.18°)に現れる回折ピークを確認することによって同定した。
つぎに、前記の各種の被覆工具をいずれもカッタ径125mmの工具鋼製カッタ先端部に固定治具にてクランプした状態で、本発明被覆工具1〜15、比較被覆工具1〜8、11〜15および参考被覆工具9,10について、以下に示す、合金鋼の高速断続切削の一種である乾式高速正面フライス、センターカット切削加工試験を実施し、切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
被削材:JIS・SCM440幅100mm、長さ400mmのブロック材
回転速度:943min−1
切削速度:370m/min、
切り込み:1mm、
一刃送り量:0.12mm/刃、
切削時間:8分、
表7に、前記切削試験の結果を示す。
工具基体E〜Hを以下に示す手順で製造した。まず、原料粉末として、いずれも0.5〜4μmの範囲内の平均粒径を有するcBN粉末、TiN粉末、TiCN粉末、TiC粉末、Al粉末、Al粉末を用意した。次に、これら原料粉末を表9に示される配合組成に配合し、ボールミルで80時間湿式混合した。次に、乾燥した後、120MPaの圧力で直径:50mm×厚さ:1.5mmの寸法をもった圧粉体にプレス成形した。ついでこの圧粉体を、圧力:1Paの真空雰囲気中、900〜1300℃の範囲内の所定温度に60分間保持の条件で焼結して切刃片用予備焼結体とした。次に、この予備焼結体を、別途用意した、Co:8質量%、WC:残りの組成、並びに直径:50mm×厚さ:2mmの寸法をもったWC基超硬合金製支持片と重ね合わせた状態で、通常の超高圧焼結装置に装入し、通常の条件である圧力:4GPa、温度:1200〜1400℃の範囲内の所定温度に保持時間:0.8時間の条件で超高圧焼結した。次に、焼結後上下面をダイヤモンド砥石を用いて研磨し、ワイヤー放電加工装置にて所定の寸法に分割した。さらにCo:5質量%、TaC:5質量%、WC:残りの組成およびJIS規格CNGA120412の形状(厚さ:4.76mm×内接円直径:12.7mmの80°菱形)をもったWC基超硬合金製インサート本体のろう付け部(コーナー部)に、質量%で、Zr:37.5%、Cu:25%、Ti:残りからなる組成を有するTi−Zr−Cu合金のろう材を用いてろう付けした。次に、所定寸法に外周加工した後、切刃部に幅:0.13mm、角度:25°のホーニング加工を施した。最後に仕上げ研摩を施すことによりISO規格CNGA120412のインサート形状をもった工具基体E〜Fをそれぞれ製造した。
つぎに、これらの工具基体E〜Fの表面に、通常の化学蒸着装置を用い、表3に示される条件で、本発明の(Ti1−xAl)(C1−y)層を目標層厚で蒸着形成することにより、表9に示される本発明被覆工具16〜20を製造した。
また、比較の目的で、同じく工具基体E〜Fの表面に、通常の化学蒸着装置を用い、表3に示される条件で、比較例の(Ti1−xAl)(C1−y)層を目標層厚で蒸着形成することにより、表10に示される比較被覆工具16〜19を製造した。
参考のため、工具基体Eの表面に、従来の物理蒸着装置を用いて、アークイオンプレーティングにより、参考例の(Ti1−xAl)(C1−y)層を目標層厚で蒸着形成することにより、表10に示される参考被覆工具20を製造した。
なお、アークイオンプレーティングの条件は、実施例1に示される条件と同様の条件を用い、前記工具基体の表面に、表10に示される目標平均組成、目標合計層厚の(Al,Ti)N層を蒸着形成し、参考被覆工具20を製造した。
また、本発明被覆工具16〜20、比較例被覆工具16〜19および参考被覆工具20の各構成層の断面を、走査電子顕微鏡(倍率5000倍)を用いて測定し、観察視野内の5点の層厚を測って平均して平均層厚を求めたところ、いずれも表9および表10示される目標合計層厚と実質的に同じ平均合計層厚を示した。
また、前記本発明被覆工具16〜20、比較例被覆工具16〜19および参考被覆工具20硬質被覆層について、実施例1に示される方法と同様の方法を用いて、硬質被覆層の平均Al含有割合x、平均C含有割合y、領域A層を構成する微粒粒状組織(Ti1−xAl)(C1−y)層の平均粒子幅W、平均粒子長さL、領域B層を構成する柱状組織(Ti1−xAl)(C1−y)層の平均粒子幅W、平均粒子長さL、領域A層の立方晶結晶相の占める面積割合および領域B層の六方晶結晶相の占める面積割合を求めた。その結果を、表9および表10に示す。
つぎに、前記の各種の被覆工具をいずれも工具鋼製バイトの先端部に固定治具にてネジ止めした状態で、本発明被覆工具16〜20、比較被覆工具16〜19および参考被覆工具20について、以下に示す、浸炭焼入れ合金鋼の乾式高速断続切削加工試験を実施し、切刃の逃げ面摩耗幅を測定した。
被削材:JIS・SCM415(硬さ:HRC62)の長さ方向等間隔4本縦溝入り丸棒、
切削速度:240m/min、
切り込み:0.12mm、
送り:0.15mm/rev、
切削時間:4分、
表11に、前記切削試験の結果を示す。
表5、7、9および表11に示される結果から、以下のことが示された。本発明の表面被覆切削工具は、硬質被覆層の交互積層構造を構成する領域A層が微粒粒状組織を有しており、領域B層が柱状組織を有している。これらにより、本発明の表面被覆切削工具の靱性が向上し、鋼や鋳鉄等の高熱発生を伴い、しかも、切れ刃に断続的・衝撃的高負荷が作用する高速断続切削加工に用いた場合でも、すぐれた耐チッピング性および耐欠損性を示した。結果として、本発明の表面被覆切削工具は長期の使用に亘ってすぐれた耐摩耗性を発揮した。
これに対して、硬質被覆層を構成する(Ti1−xAl)(C1−y)層が、微粒粒状組織を有する層と柱状組織を有している層との交互積層構造を有していない比較被覆工具1〜8、11〜19および参考被覆工具9、10、20については、高熱発生を伴い、しかも、切れ刃に断続的・衝撃的高負荷が作用する高速断続切削加工に用いた場合、チッピング、欠損等の発生により短時間で寿命にいたった。
前述のように、本発明の被覆工具は、合金鋼の高速断続切削加工ばかりでなく、各種の被削材の被覆工具として用いることができ、しかも、長期の使用に亘ってすぐれた耐チッピング性、耐摩耗性を発揮するものであるから、切削装置の高性能化並びに切削加工の省力化および省エネ化、さらに低コスト化に十分満足に対応できるものである。
1 工具基体
2 硬質被覆層
3 複合炭窒化物層((Ti1−xAl)(C1−y))
4 領域A層
5 領域B層
6 最外層
7 中間層

Claims (10)

  1. 炭化タングステン基超硬合金、炭窒化チタン基サーメットまたは立方晶窒化ホウ素基超高圧焼結体のいずれかで構成された工具基体の表面に、硬質被覆層を設けた表面被覆切削工具において、
    前記硬質被覆層は、化学蒸着法により成膜されたTiとAlの複合炭窒化物層を少なくとも有し、
    前記複合炭窒化物層は、組成式:(Ti1−xAl)(C1−y)で表される領域A層と領域B層とからなる合計平均層厚1〜10μmの交互積層構造を有し、
    前記領域A層は、AlのTiとAlとの合量に占める含有割合x、およびCのCとNとの合量に占める含有割合y(但し、x、yはいずれも原子比)が、それぞれ、0.70≦x≦0.80、0.0005≦y≦0.005を満足するとともに、前記工具基体の表面と平行な面内の粒子幅の平均値を平均粒子幅W、前記工具基体の表面と垂直な方向の粒子長さの平均値を平均粒子長さLとすると、前記平均粒子幅Wが0.1μm以下、平均粒子長さLが0.1μm以下であり、
    前記領域B層は、AlのTiとAlとの合量に占める含有割合x、およびCのCとNとの合量に占める含有割合y(但し、x、yはいずれも原子比)が、それぞれ、0.85≦x≦0.95、0.0005≦y≦0.005を満足するとともに、前記工具基体の表面と平行な面内の粒子幅の平均値を平均粒子幅W、前記工具基体の表面と垂直な方向の粒子長さの平均値を平均粒子長さLとすると、前記平均粒子幅Wが0.1〜2.0μm、平均粒子長さLが0.5〜5.0μmであり、
    前記交互積層構造において、領域A層と領域B層は交互に少なくともそれぞれ1層以上存在し、最上層は、前記領域A層であることを特徴とする表面被覆切削工具。
  2. 前記領域A層について、電子線後方散乱回折装置を用いて個々の結晶粒の結晶方位を、前記TiとAlの複合炭窒化物層の縦断面方向から解析した場合、立方晶結晶格子の電子後方散乱回折像が観測される立方晶結晶相と六方晶結晶格子の電子後方散乱回折像が観測される六方晶結晶相が存在し、立方晶結晶相と六方晶結晶相の占める合計の面積に対する立方晶結晶相の占める面積割合が50%以上であり、
    前記領域B層について、前記立方晶結晶相と六方晶結晶相の占める合計の面積に対する六方晶結晶相の占める面積割合が50%以上であることを特徴とする請求項1に記載の表面被覆切削工具。
  3. 前記複合炭窒化物層について、X線回折から立方晶結晶粒の格子定数aを求め、前記立方晶結晶粒の格子定数aが立方晶TiNの格子定数aTiNと立方晶AlNの格子定数aAlNに対して、0.05aTiN +0.95aAlN ≦a ≦ 0.4aTiN + 0.6aAlNの関係を満たすことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の表面被覆切削工具。
  4. 前記硬質被覆層は、少なくとも、トリメチルアルミニウムを反応ガス成分として含有する化学蒸着法により成膜されたものであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
  5. 前記TiとAlの複合炭窒化物層上に、Al層、TiN層、TiCN層、およびTiCNO層から選ばれる一層または二層以上からなる最外層が、前記表面被覆切削工具の最も外側の層として形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の表面被覆切削工具。
  6. 前記工具基体の表面と、最も前記工具基体に近い前記領域B層との間に、TiN層またはTiCN層からなる中間層が形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の表面被覆切削工具。
  7. 前記工具基体の表面と、最も前記工具基体に近い前記領域B層との間に、TiN層またはTiCN層からなる中間層が形成されていることを特徴とする請求項5に記載の表面被覆切削工具。
  8. 前記硬質被覆層の平均層厚に占める前記複合炭窒化物層の合計平均層厚の割合が60%以上100%以下であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の表面被覆切削工具。
  9. 最も前記工具基体から離れた前記領域A層が、前記表面被覆切削工具の最も外側の層であり、最も前記工具基体に近い前記領域B層の下面は、前記工具基体の表面に直接接触していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の表面被覆切削工具。
  10. 前記領域A層の合計平均層厚と前記領域B層の合計平均層厚との比率が1:9から9:1の範囲であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の表面被覆切削工具。
JP2013175238A 2012-08-28 2013-08-27 表面被覆切削工具 Active JP6090063B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013175238A JP6090063B2 (ja) 2012-08-28 2013-08-27 表面被覆切削工具
PCT/JP2013/073026 WO2014034730A1 (ja) 2012-08-28 2013-08-28 表面被覆切削工具
EP13832920.6A EP2891536B1 (en) 2012-08-28 2013-08-28 Surface-coated cutting tool
KR1020157002393A KR20150045425A (ko) 2012-08-28 2013-08-28 표면 피복 절삭 공구
US14/424,237 US9415446B2 (en) 2012-08-28 2013-08-28 Surface coated cutting tool
CN201380044540.3A CN104582881B (zh) 2012-08-28 2013-08-28 表面包覆切削工具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012187543 2012-08-28
JP2012187543 2012-08-28
JP2013175238A JP6090063B2 (ja) 2012-08-28 2013-08-27 表面被覆切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014061588A JP2014061588A (ja) 2014-04-10
JP6090063B2 true JP6090063B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=50183536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013175238A Active JP6090063B2 (ja) 2012-08-28 2013-08-27 表面被覆切削工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9415446B2 (ja)
EP (1) EP2891536B1 (ja)
JP (1) JP6090063B2 (ja)
KR (1) KR20150045425A (ja)
CN (1) CN104582881B (ja)
WO (1) WO2014034730A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6143158B2 (ja) * 2012-12-28 2017-06-07 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆部材およびその製造方法
JP6238131B2 (ja) * 2013-12-26 2017-11-29 住友電工ハードメタル株式会社 被膜および切削工具
JP6402662B2 (ja) 2014-03-26 2018-10-10 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具及びその製造方法
JP6344040B2 (ja) * 2014-04-30 2018-06-20 三菱マテリアル株式会社 すぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6296294B2 (ja) * 2014-07-30 2018-03-20 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP5924507B2 (ja) 2014-09-25 2016-05-25 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6337733B2 (ja) * 2014-10-10 2018-06-06 新日鐵住金株式会社 超硬工具
JP6478100B2 (ja) * 2015-01-28 2019-03-06 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
WO2016148056A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6590255B2 (ja) 2015-03-13 2019-10-16 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6709536B2 (ja) * 2015-05-26 2020-06-17 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6507959B2 (ja) * 2015-09-14 2019-05-08 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
US11247276B2 (en) 2016-03-31 2022-02-15 Walter Ag Coated cutting tool with h-AlN and Ti1-xAlxCyNz layers
EP3483302B1 (en) * 2016-07-07 2022-03-16 MOLDINO Tool Engineering, Ltd. Hard coating-covered tool, and method for producing
JP6931458B2 (ja) * 2017-07-18 2021-09-08 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性と耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
CN108559957B (zh) * 2018-04-23 2019-09-20 广东工业大学 一种具有pvd涂层的钛合金切削刀具材料及其制备方法
CN109321861B (zh) * 2018-11-20 2020-09-22 山东科技大学 一种层片状和柱状复合结构的耐蚀耐磨涂层及制备方法
US20220111446A1 (en) * 2018-12-27 2022-04-14 Mitsubishi Materials Corporation Surface-coated cutting tool
CN110042353B (zh) * 2019-04-04 2020-11-27 内蒙古科技大学 一种纳米叠层铝基复合材料及制备方法
JP7401242B2 (ja) * 2019-09-30 2023-12-19 株式会社フジミインコーポレーテッド 粉末材料
CN112934964A (zh) * 2021-01-25 2021-06-11 太原理工大学 一种物理气相沉积与激光能场辅助的金属复合带轧制方法
JP7302628B2 (ja) * 2021-06-18 2023-07-04 株式会社タンガロイ 被覆切削工具
CN115537772B (zh) * 2022-09-20 2024-04-26 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种涂层切削刀具

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984940A (en) * 1989-03-17 1991-01-15 Kennametal Inc. Multilayer coated cemented carbide cutting insert
JP2979921B2 (ja) * 1993-09-30 1999-11-22 住友電気工業株式会社 超薄膜積層体
EP0709483B1 (en) * 1994-10-28 2002-04-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Multilayer material
US6309738B1 (en) * 1998-02-04 2001-10-30 Osg Corporation Hard multilayer coated tool having increased toughness
JP3922132B2 (ja) * 2002-08-08 2007-05-30 三菱マテリアル株式会社 高速重切削条件で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性および耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2005271190A (ja) * 2003-12-05 2005-10-06 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
DE102005032860B4 (de) * 2005-07-04 2007-08-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Hartstoffbeschichtete Körper und Verfahren zu deren Herstellung
EP2000237A1 (en) * 2006-03-28 2008-12-10 Kyocera Corporation Surface-coated tool
WO2008078845A1 (en) 2006-12-26 2008-07-03 Taegutec Ltd. Cutting tool
JP5297381B2 (ja) 2007-09-14 2013-09-25 住友電気工業株式会社 切削工具用チップ及び被覆切削工具
DE102007000512B3 (de) * 2007-10-16 2009-01-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Hartstoffbeschichtete Körper und Verfahren zu deren Herstellung
DE102008013966A1 (de) 2008-03-12 2009-09-17 Kennametal Inc. Hartstoffbeschichteter Körper
DE102008013965A1 (de) 2008-03-12 2009-09-17 Kennametal Inc. Hartstoffbeschichteter Körper
DE102009046667B4 (de) * 2009-11-12 2016-01-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Beschichtete Körper aus Metall, Hartmetal, Cermet oder Keramik sowie Verfahren zur Beschichtung derartiger Körper
JP5429693B2 (ja) * 2010-04-14 2014-02-26 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP5440345B2 (ja) * 2010-04-15 2014-03-12 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具
JP5454788B2 (ja) * 2010-04-16 2014-03-26 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具
JP5594575B2 (ja) 2010-04-20 2014-09-24 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP5682217B2 (ja) * 2010-07-09 2015-03-11 三菱マテリアル株式会社 耐摩耗性と切屑排出性に優れた表面被覆ドリル
JP5590331B2 (ja) * 2011-02-14 2014-09-17 三菱マテリアル株式会社 耐摩耗性と切屑排出性に優れた表面被覆ドリル
JP2013000773A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 被覆回転ツール
JP6024981B2 (ja) * 2012-03-09 2016-11-16 三菱マテリアル株式会社 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
CN104582881A (zh) 2015-04-29
JP2014061588A (ja) 2014-04-10
US9415446B2 (en) 2016-08-16
EP2891536B1 (en) 2017-08-23
CN104582881B (zh) 2016-11-02
KR20150045425A (ko) 2015-04-28
EP2891536A4 (en) 2016-04-13
US20150217378A1 (en) 2015-08-06
WO2014034730A1 (ja) 2014-03-06
EP2891536A1 (en) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6090063B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP6402662B2 (ja) 表面被覆切削工具及びその製造方法
JP5924507B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP5939508B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6268530B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP5946017B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6024981B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6394898B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP5939509B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6391045B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6150109B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6296294B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6344040B2 (ja) すぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2016068252A (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆切削工具
WO2015182711A1 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6296298B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP5946016B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP5935479B2 (ja) 高速ミーリング切削加工、高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6171638B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6044401B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6171800B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6726403B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
WO2017038840A1 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP6213066B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6090063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150