JP5679065B2 - 車両用シート構造 - Google Patents

車両用シート構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5679065B2
JP5679065B2 JP2013530920A JP2013530920A JP5679065B2 JP 5679065 B2 JP5679065 B2 JP 5679065B2 JP 2013530920 A JP2013530920 A JP 2013530920A JP 2013530920 A JP2013530920 A JP 2013530920A JP 5679065 B2 JP5679065 B2 JP 5679065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
pretensioner
webbing
lap
seat cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013530920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013030938A1 (ja
Inventor
正樹 福沢
正樹 福沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5679065B2 publication Critical patent/JP5679065B2/ja
Publication of JPWO2013030938A1 publication Critical patent/JPWO2013030938A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/60Removable protective coverings
    • B60N2/6009Removable protective coverings covering more than only the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/12Construction of belts or harnesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/195Anchoring devices with means to tension the belt in an emergency, e.g. means of the through-anchor or splitted reel type
    • B60R22/1952Transmission of tensioning power by cable; Return motion locking means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/26Anchoring devices secured to the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/44Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/195Anchoring devices with means to tension the belt in an emergency, e.g. means of the through-anchor or splitted reel type
    • B60R22/1954Anchoring devices with means to tension the belt in an emergency, e.g. means of the through-anchor or splitted reel type characterised by fluid actuators, e.g. pyrotechnic gas generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両用シート構造に関する。
3点式シートベルト装置において、ラップウエビングの端部に、車体に固定されたラップアウタプリテンショナを設けた構成が知られている(例えば、特開2007−91040号公報、特開2010−58703号公報、特開2002−308045号公報参照)。また、ラップアウタプリテンショナをシートに固定する構成が知られている(例えば、特開2009−298310号公報、特開2010−95080号公報参照)。
しかしながら、単にラップアウタプリテンショナをシートクッションの車幅方向外側に配置した場合、ラップアウタプリテンショナの作動時に、該プリテンショナ側の部品がシートクッションの側部に配置された操作レバー等と干渉することが懸念される。
本発明は、プリテンショナの作動の際に、該プリテンショナ側の部品がシートクッションの側方に配置された部品に干渉することが抑制される車両用シート構造を得ることが目的である。
本発明の第1の態様に係る車両用シート構造は、シートクッションに着座した乗員の上体をショルダウエビングにて拘束すると共に、前記乗員の腰部をラップウエビングにて拘束する3点式シートベルト装置と、前記シートクッションに設けられ、前記ラップウエビングの前記ショルダウエビング側とは反対側の端部がアンカを介して連結された強度部材と、前記シートクッションに対する車幅方向外側で前記ラップウエビングにおける前記強度部材との連結部分から前記ショルダウエビング側に離間された部分に連結されると共に、前記強度部材に固定され、車両衝突が検出又は予測された場合に前記ラップウエビングに強制的に張力を付与するプリテンショナと、前記シートクッションを、前記プリテンショナ前記ラップウエビングにおける前記プリテンショナとの連結部位、及び前記ラップウエビングにおける前記強度部材との連結部位を含む部分と共に車幅方向外側から覆うアウタシールドと、を備えている。
上記の態様によれば、プリテンショナが作動すると、ラップウエビングのプリテンショナとの連結部位が該プリテンショナ側に引き込まれて、該ラップウエビングに張力が付与される。ここで、プリテンショナ及び該プリテンショナとラップウエビングとの連結部位はアウタシールドによって、シートクッションに対する車幅方向外側から覆われている。このため、シートクッションの側方に乗員により操作可能に配置される操作レバー等の部品と、プリテンショナ及び該プリテンショナとラップウエビングとの連結部位とは、アウタシールドを挟んで互いに反対側に位置する。したがって、これらシートクッションの側方に乗員により操作可能に配置される操作レバー等の部品と、プリテンショナ及び該プリテンショナとラップウエビングとの連結部位とは、互いの干渉が抑制される。
このように、上記の態様の車両用シート構造では、プリテンショナの作動の際に、該プリテンショナ側の部品がシートクッションの側方に配置された部品に干渉することが抑制される。
また、上記の態様によれば、ラップウエビングのショルダウエビングとは反対側の端部がアンカを介して強度部材に連結されている。プリテンショナは、ラップウエビングにおける強度部材との連結部位よりもショルダウエビング側の部分であって、アウタシールドにて覆われる部分に連結されており、作動により該連結部分を引き込んでラップウエビングに張力を付与する。この構成では、プリテンショナの作動後にプリテンショナによりラップウエビングの張力が支持されない場合であっても、アンカを介して強度部材にラップウエビングの張力を支持させることができる。
上記の態様において、前記ラップウエビングにおける前記強度部材との連結部分から前記ショルダウエビング側に離間されると共に前記アウタシールドに覆われる部分には、リング部材が設けられており、前記プリテンショナは、前記強度部材に固定された本体部と、前記本体部から導出され前記車両衝突が検出又は予測された場合に前記本体部側に引き込まれるワイヤと、前記ワイヤの先端に設けられ前記リング部材に引っ掛けられたフック部材とを含んで構成されている、構成としても良い。
上記の態様によれば、ラップウエビングのリング部材にプリテンショナのフック部材を引っ掛けることで、ラップウエビングとプリテンショナとが連結される。これにより、簡単な構造で、上記各効果を奏する構成を得ることができる。
上記の態様において、前記プリテンショナの作動前でかつ前記ラップウエビングに張力が作用している状態で、前記リング部材とフック部材との間に遊びが生じるか、又は前記ワイヤに弛みが生じるように、前記フック部材とリング部材との引っ掛け位置が設定されている、構成としても良い。
上記の態様によれば、3点式シートベルト装置の通常の使用状態で、ラップウエビングの張力はアンカを介して強度部材に支持される。このため、通常、プリテンショナのワイヤには張力が殆ど作用しないので、プリテンショナ(車両用シート構造全体として)の耐久性を向上させることができる。なお、リング部材とフック部材との間に遊びと、ワイヤの弛みとが共に生じても良い。
上記の態様において、前記シートクッションは、車体に固定されたロアレールに対し前後方向にスライド可能に支持されたアッパレールを含み、前記アンカと前記プリテンショナとは、前記強度部材としての前記アッパレールに対し共通の締結具により締結固定されている、構成としても良い。
上記の態様によれば、シートクッションと共に前後にスライドするアッパレールにアンカ及びプリテンショナが固定されている。このため、着座乗員の体格等に応じてシート前後位置が変動しても、3点式シートベルト装置及びプリテンショナによる所要の乗員拘束性能を得ることができる。
本発明の第2の態様に係る車両用シート構造は、シートクッションに着座した乗員の上体をショルダウエビングにて拘束すると共に、前記乗員の腰部をラップウエビングにて拘束する3点式シートベルト装置と、前記ラップウエビングの前記ショルダウエビング側とは反対側の端部に設けられたリング部材と、前記シートクッションに対する車幅方向外側で前記シートクッション側の強度部材に固定された本体部と、前記本体部から導出されたワイヤと、前記ワイヤの先端に設けられ前記リング部材に引っ掛けられたフック部材とを含んで構成され、車両衝突が検出又は予測された場合に前記ワイヤが前記本体部に引き込まれることで前記ラップウエビングに強制的に張力を付与するプリテンショナと、前記シートクッションを、前記プリテンショナ及び前記リング部材とフック部材との引っ掛け部位を含む部分と共に車幅方向外側から覆うアウタシールドと、を備えている。
上記の態様によれば、プリテンショナが作動すると、ラップウエビングのプリテンショナとの連結部位が該プリテンショナ側に引き込まれて、該ラップウエビングに張力が付与される。ここで、プリテンショナ及び該プリテンショナとラップウエビングとの連結部位はアウタシールドによって、シートクッションに対する車幅方向外側から覆われている。このため、シートクッションの側方に乗員により操作可能に配置される操作レバー等の部品と、プリテンショナ及び該プリテンショナとラップウエビングとの連結部位とは、アウタシールドを挟んで互いに反対側に位置する。したがって、これらシートクッションの側方に乗員により操作可能に配置される操作レバー等の部品と、プリテンショナ及び該プリテンショナとラップウエビングとの連結部位とは、互いの干渉が抑制される。
このように、上記の態様の車両用シート構造では、プリテンショナの作動の際に、該プリテンショナ側の部品がシートクッションの側方に配置された部品に干渉することが抑制される。また、ラップウエビングのリング部材にプリテンショナのフック部材を引っ掛けることで、ラップウエビングとプリテンショナとが連結される。これにより、プリテンショナの作動の際に3点式シートベルト装置側の部品がシートクッションの側方に配置された部品に干渉することが抑制される、との効果を奏する構成を簡単な構造により得ることができる。
上記の態様において、前記シートクッションは、車体に固定されたロアレールに対し前後方向にスライド可能に支持されたアッパレールを含み、前記プリテンショナは、前記強度部材としての前記アッパレールに対し締結具により締結固定されている、構成としても良い。
上記の態様によれば、シートクッションと共に前後にスライドするアッパレールにプリテンショナが固定されている。このため、着座乗員の体格等に応じてシート前後位置が変動しても、3点式シートベルト装置及びプリテンショナによる所要の乗員拘束性能を得ることができる。
上記の態様において、前記締結具は、締結状態において車幅方向内側よりも車幅方向外側で車両上方に位置するように傾斜した姿勢とされたボルトを含んで構成されている、構成としても良い。
上記の態様によれば、ボルトが上記傾斜姿勢をとるため、ドア開口部を通じてのボルトを含む締結具による締結作業が容易となる。
上記の態様において、前記アウタシールドは、少なくとも前記ラップウエビングとプリテンショナとの連結部位及び前記締結具による締結部位を露出させる開口部が形成されたシールド本体と、前記開口部を閉止するカバーと、を有して構成されている、構成としても良い。
上記の態様によれば、シールド本体の開口部を通じて、ラップウエビングとプリテンショナとの連結、締結具による締結作業を行うことができる。この作業後に、シールド本体の開口部をカバーにて閉止することで、プリテンショナの作動の際に3点式シートベルト装置側の部品がシートクッションの側方に配置された部品に干渉することが抑制される、との作用効果を奏する。
上記の態様において、前記アウタシールドは、少なくとも前記ラップウエビングとプリテンショナとの連結部位を露出させる開口部が形成されたシールド本体と、前記開口部を閉止するカバーと、を有して構成されている、構成としても良い。
上記の態様によれば、シールド本体の開口部を通じて、ラップウエビングとプリテンショナとの連結作業を行うことができる。この作業後に、シールド本体の開口部をカバーにて閉止することで、プリテンショナの作動の際に3点式シートベルト装置側の部品がシートクッションの側方に配置された部品に干渉することが抑制される、との作用効果を奏する。
上記の態様において、前記アウタシールドは、該アウタシールドと前記シートクッションとの間の空間を車両上方から覆う上壁を含んで構成されており、前記上壁には、前記空間に前記ラップウエビングを導入すると共に、該ラップウエビングの車両前後方向の移動を規制する切欠部が形成されている、構成としても良い。
上記の態様によれば、アウタシールドの切欠部を通じてラップウエビングの端部がアウタシールドとシートクッションとの間に導入される。この切欠部がラップウエビングの前後方向の位置規制をするため、乗員によるウエビング装着性の向上に寄与する。
上記の態様において、前記アウタシールドは、車両上下方向の下部が上部よりも車幅方向外側に張り出されており、前記プリテンショナは、前記アウタシールドに対する車幅方向内側の空間の下部に配置されている、構成としても良い。
上記の態様によれば、プリテンショナやアンカ等を車幅方向外側に位置させることができるので、シートクッションの車幅方向外側でのラップウエビングの張力方向を鉛直方向に対し大きく傾けることができる。これにより、プリテンショナの作動の際に、ラップウエビングをスムースに引き込むことが可能となる。
以上説明したように本発明に係る車両用シート構造は、プリテンショナの作動の際に、該プリテンショナ側の部品がシートクッションの側方に配置された部品に干渉することが抑制されるという優れた効果を有する。
本発明の第1の実施形態に係る車両用シート構造の要部を拡大して示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用シート構造におけるラップアウタプリテンショナ作動後の状態を示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用シート構造の概略全体構成を、一部を分解して示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用シート構造を構成するリング部材とフック部材との引っ掛け構造を示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用シート構造の組み付け手順のうち、ラップウエビングの車体への連結前の状態を模式的に示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用シート構造の組み付け手順のうち、ラップウエビングの車体への連結状態を模式的に示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る車両用シート構造の組み付け手順のうち、ラップウエビングとラップアウタプリテンショナとの連結状態を模式的に示す断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る車両用シート構造の要部を拡大して示す図1に対応する断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る車両用シート構造におけるラップアウタプリテンショナ作動後の状態を示す図2に対応する断面図である。
本発明の第1の実施形態に係る車両用シート構造10について、図1〜図5に基づいて説明する。先ず、車両用シート構造10の概略全体構成について説明し、次いで本発明の要部であるラップアウタプリテンショナ40の組付構造について詳細に説明することとする。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UP、及び矢印OUTは、それぞれ車両用シート構造10が適用された車両としての自動車の前方向、上方向、シート幅方向に略一致する車幅方向の外側を示している。
(車両用シート構造の全体構成)
図3には、車両用シート構造10の概略全体構成が一部を分解した斜視図にて示されている。この図に示される如く、車両用シート構造10は、車両用シート11を備えている。車両用シート11は、乗員が着座するためのシートクッション12と、該シートクッション12の後端に連結され着座乗員の上体を車両後方から支持するためのシートバック14とを有して構成されている。シートバック14は、図示しないリクライナを介してシートクッション12に対する傾斜角を調整可能に、該シートクッション12の後端に連結されている。
シートクッション12(後述するアウタシールド41)に対する車幅方向の外側の側部には、リクライナのロック状態を解除するためのリクライニングレバー16が配置されている。リクライニングレバー16は、後端側が車幅方向に沿った軸廻りに揺動可能にシートバック14に支持されており、前端側を引き上げることでリクライナのロック状態を解除するようになっている。リクライニングレバー16によるリクライナのロック解除状態では、乗員はシートバック14に体重をかけることで該シートバック14を後傾させ、又はリターンスプリングの付勢力によりシートバック14を前傾させることができる構成である。
また、車両用シート11は、車体に対する前後位置が調整可能とされている。具体的には、図1及び図3に示される如く、車両用シート11はスライダ18を備えている。スライダ18は、車体フロアに固定された左右一対のロアレール20と、後述するシートリフタ24を介してシートクッション12に固定された左右一対のアッパレール22とを主要部として構成されている。各アッパレール22は、対応するロアレール20に対し前後にスライド可能に構成されており、図示しないストッパ機構によりロアレール20に対する前後方向の任意の位置で保持されるようになっている。
さらに、車両用シート11は、車体に対する上下位置(座面高)が調整可能とされている。具体的には、図1に示される如く、シートクッション12を構成するシートクッションフレーム26と、アッパレール22との間には、座面高調整機構であるシートリフタ24が介在されている。図示は省略するが、シートリフタ24は、例えばアッパレール22を固定リンクとした4節リンク機構を構成するように、該アッパレール22とシートクッションフレーム26とを前後一対のリンクで連結して構成されている。この前後一対のリンクの傾斜角に応じてシートクッション12の座面高が調整される構成である。
シートクッション12(後述するアウタシールド41)に対する車幅方向の外側の側部には、シートリフタ24により座面高を調整するためのリフタレバー28が配置されている。リフタレバー28は、後端側が車幅方向に沿った軸廻りに揺動可能にシートクッション12に支持されており、略水平な中立位置と、中立位置から前端側を引き上げた上限位置と、中立位置から前端側を引き下げた下限位置とをとり得る構成とされている。リフタレバー28を中立位置と上限位置との間で往復揺動することでシートクッション12の座面高が上がり、リフタレバー28を中立位置と下限位置との間で往復揺動することでシートクッション12の座面高が下がるようになっている。すなわち、シートリフタ24とリフタレバー28とは、図示しない機構を含め、所謂ポンプ式シートリフタを構成している。
以上説明した車両用シート11には、3点式シートベルト装置30が組み込まれている。3点式シートベルト装置30は、ウエビング32を備えている。ウエビング32の一端側は、図示しないリトラクタによって引き出し可能に巻き取られている。リトラクタは、例えばピラー下部など車体に固定されても良く、シートバック14に内蔵されても良い。何れにしてもリトラクタは、シートバック14における車幅方向外側のショルダ部14Aの近傍を通じてウエビング32を巻き取るように配置されている。
ウエビング32の他端は、アンカプレート38を介して、シートクッション12に対する車幅方向外側でかつ下側部分に固定されている。この固定構造については後述する。ウエビング32の中間部にはタングプレート34がスライド可能に設けられている。3点式シートベルト装置30は、シートクッション12に対する車幅方向内側に設けられたバックル36にタングプレート34に係止されることで、ウエビング32が乗員に装着されるようになっている。
この装着状態において、ウエビング32におけるリトラクタ(シートバック14のショルダ部14A)からタングプレート34にかけての部分が、乗員の上体を拘束するショルダウエビング32Aとされる。一方、ウエビング32におけるタングプレート34からアンカプレート38にかけての部分が、乗員の腰部を拘束するラップウエビング32Bとされる。
さらに、車両用シート11は、シートクッション12の車幅方向外側に配置され、所定の場合にウエビング32のラップウエビング32B側を引き込むプリテンショナとしてのラップアウタプリテンショナ40を備えている。ラップアウタプリテンショナ40は、シートクッション12側に固定されたベース部40Aを有する。ベース部40Aには、作動により多量のガスを発生するガスジェネレータ40Bが固定されている。また、ベース部40Aの前側には、ガスジェネレータ40Bが発生したガスにより図示しないピストンを前方に移動させるためのシリンダ40Cが固定されている。さらに、ラップアウタプリテンショナ40は、シリンダ40C内のピストンに一端が固定され、他端がベース部40Aの後部を通じて外部に導出されたワイヤ40Dを有する。
上記構成のラップアウタプリテンショナ40は、ガスジェネレータ40Bが作動されると、ワイヤ40Dがベース部40Aを通じてシリンダ40C内に引き込まれる構成とされている。このワイヤ40Dが後述する如くラップウエビング32Bにおけるショルダウエビング32A側と反対側の端部に連結されている。これにより、ラップアウタプリテンショナ40の作動によってラップウエビング32Bに強制的に張力が付与される構成となっている。
車両用シート構造10は、ラップアウタプリテンショナ40の作動を制御する図示しないECUを備えている。このECUは、ガスジェネレータ40Bと電気的に接続されている。また、ECUは、車両用シート構造10が適用された自動車の前面衝突を検出又は予知する前突センサに電気的に接続されている。ECUは、この前突センサからの信号に基づく前面衝突の検出又は予知を条件に、ガスジェネレータ40Bすなわちラップアウタプリテンショナ40を作動させるようになっている。
(ラップアウタプリテンショナの組付構造)
以上説明した車両用シート構造10は、シートクッション12の側部を車幅方向外側から覆うアウタシールド41を備えている。図1に示される如く、アウタシールド41は、ラップアウタプリテンショナ40及びラップウエビング32Bのラップアウタプリテンショナ40側の端部を車幅方向外側から覆っている。一方、アウタシールド41は、リクライニングレバー16及びリフタレバー28を、車幅方向外側から操作可能となるように、その車幅方向外側に位置させている。
このアウタシールド41を構成するシールド本体42には、ラップアウタプリテンショナ40及び該ラップアウタプリテンショナ40とラップウエビング32Bとの連結部位を露出させるための開口部42Aが形成されている。図3にも示される如く、開口部42Aは、上方に開口する略「U」字状の縁部を有し、その上壁42Bまで至っている。この実施形態では、開口部42Aの下端は、シールド本体42の下端近傍に至っている。
また、アウタシールド41は、シールド本体42に取り付けられて開口部42Aを閉止するカバー44を備えている。この実施形態では、カバー44は、嵌合構造によりシールド本体42に取り付けられるようになっている。カバー44は、実質的に、ラップアウタプリテンショナ40及びラップウエビング32Bのラップアウタプリテンショナ40側端部の大部分を車幅方向外側から覆う構成とされている。カバー44の上端には、開口部42Aにおける上壁42Bに形成された部分を覆う上壁44Aが形成されており、上壁44Aには、車幅方向内向きに開口する切欠部(溝)44Bが形成されている。
この切欠部44Bを通じて、ラップウエビング32Bがアウタシールド41とシートクッション12との間の空間Rに導入される構成である。また、カバー44は、切欠部44Bの前後の縁部において、ラップウエビング32Bの前後方向への変位を規制する構成とされている。なお、切欠部44Bの車幅方向内向きの開口端は、シートクッション12の側面にて閉止されても良く、シールド本体42の上壁42Bにおける切り残し部分にて閉止されても良い。
さらに、図1及び図3に示される如く、シールド本体42及びカバー44は、それぞれの下部42C、44Cが上部よりも車幅方向外側に張り出されている。具体的には、アンカプレート38は、ラップウエビング32Bにおけるシートクッション12の車幅方向外端との接触部位からアンカプレート38までの部分が、上側よりも下側が車幅方向外側に位置する傾斜姿勢となるように、配置されている。このように配置されたアンカプレート38は、上記の如く車幅方向外側に張り出されたシールド本体42及びカバー44にて該車幅方向外側から覆われている。
ラップアウタプリテンショナ40は、そのベース部40Aにおいて、シートクッション12の強度部材としてのアッパレール22(車幅方向外側のもの、以下同じ)に固定されている。同様に、アンカプレート3は、シートクッション12の強度部材としてのアッパレール22に固定されている。そして、ラップアウタプリテンショナ40とアンカプレート38とは、共通の締結具46にて共締めされている。具体的には、アッパレール22の上部22A、ラップアウタプリテンショナ40のベース部40A、アンカプレート38が、これらを貫通したボルト46Aの頭部と、該ボルト46Aに螺合されたナット46Bとの間に挟み込まれて締結されている。この実施形態では、ラップアウタプリテンショナ40のベース部40Aに対する車幅方向外側にアンカプレート38が隣接している。
そして、車両用シート構造10では、締結具46のボルト46Aは、正面視で、車幅方向外側部分が内側部分よりも上方に位置するように、水平面に対し傾斜されている。このため、アッパレール22の上部22Aは、車幅方向内向きに倒れるように折り曲げられており、ラップアウタプリテンショナ40及びアンカプレート38も車幅方向内向きに傾いた姿勢で保持されている。また、この実施形態では、ナット46Bが車幅方向外側からボルト46Aに螺合されている。
この締結状態では、ラップウエビング32Bの端部は、アンカプレート38の上端側に形成されたウエビング接続部38Aに接続されている。ウエビング接続部38Aは、貫通孔の周縁部であり、ラップウエビング32Bは、この貫通孔に挿通された部分が折り返されて縫製されることで、アンカプレート38に対し脱落しないように接続されている。
また、ラップウエビング32Bにおけるアウタシールド41とシートクッション12との間の空間内の上部に位置する部分には、サブウエビング48を介してリング部材50が設けられている。リング部材50は、略台形枠状に形成されており、長辺側においてサブウエビング48が巻き掛けられている。サブウエビング48は、リング部材50への巻き掛け部位が下端となる折り返し形状とされており、該巻き掛け部位の上方で厚み方向重ね合わされた両側がラップウエビング32Bに縫製により固定されている。サブウエビング48は、縫製部位を含む全体がアウタシールド41にて覆われるように配置されている。
図4に示される如く、リング部材50は、サブウエビング48が巻き掛けられ長辺側が上端となる姿勢で、該サブウエビング48を介してラップウエビング32Bに吊り支持されている。このリング部材50の下端側となる短辺側には、ワイヤ40Dの先端に設けられてラップアウタプリテンショナ40を構成するフック部材52が引っ掛けられている。フック部材52は、フック本体52Aがリング部材50に引っ掛けられた状態で、フック本体52Aの開口側が外れ止め部52Bにて閉止されることで、リング部材50に対し脱落不能に引っ掛けられている。リング部材50に対する着脱の際には、フック本体52Aの開口側を閉止する方向の付勢力に抗して外れ止め部52Bをフック本体52Aの内方に向けて変位させることで、該フック本体52Aの開口側を開放させればよい。
ウエビング32には、図示しないリトラクタの巻取力によって、ラップウエビング32Bを含む各部に若干の張力が付与されている。この状態でワイヤ40Dには、若干弛みが生じるか、又はリング部材50とフック部材52との間に遊び(隙間)が生じるように、リング部材50の配置が設定されている。すなわち、車両用シート構造10は、ウエビング32におけるリング部材50の設置部位とアンカプレート38への連結部位(先端)との間の部分にリトラクタの張力が作用し、通常はワイヤ40Dに張力が作用しない構成とされている。なお、リング部材50とフック部材52との間の遊びと、ワイヤ40Dの弛みとが共に生じても良い。
(車両用シート構造の組み付け手順)
上記構成の車両用シート構造10の組み付け手順を説明する。ここでは一例として、リトラクタが車体に固定された構成の組み付け手順を説明する。
車両用シート11は、スライダ18(ロアレール20及びアッパレール22)、シートリフタ24、ラップアウタプリテンショナ40、アウタシールド41、リクライニングレバー16、リフタレバー28が一体化されたアセンブリとして車体に組み付けられる。したがって、図5Aに示される如くウエビング32は車両用シート11側には連結されていない状態で、車両用シート11のアセンブリは、スライダ18のロアレール20において車体に固定される。この状態では、ラップアウタプリテンショナ40は、アッパレール22に対する仮固定状態とされている。
次いで、シールド本体42からカバー44を取り外し、開口部42Aを露出させる。そして、シールド本体42の開口部42Aを通じてラップウエビング32Bの先端側を空間R内に導入し、図5Bに示される如く、ウエビング32の先端に接続されているアンカプレート38をアッパレール22に固定する。具体的には、シールド本体42の開口部42Aを通じて、ラップアウタプリテンショナ40を仮固定している締結具46のナット46Bを取り外し、ボルト46Aにアンカプレート38を挿通させた上で、該ボルト46Aにナット46Bを螺合する。これにより、ラップアウタプリテンショナ40とアンカプレート38とは、締結具46によりアッパレール22に共締めされて固定される。
次いで、図5Cに示される如く、シールド本体42の開口部42Aを通じて、ワイヤ40Dの先端に設けられたフック部材52をリング部材50に引っ掛ける。そして、カバー44をシールド本体42に取り付けて、該シールド本体42の開口部42Aを閉止する。
次に、第1の実施形態の作用について説明する。
上記構成の車両用シート構造10では、適用された自動車の前面衝突が前突センサからの信号により検出又は予知されると、ECUは、ラップアウタプリテンショナ40のガスジェネレータ40Bを作動させる。すると、ガスジェネレータ40Bが発生したガスのガス圧によりシリンダ40C内を図示しないピストンが前進することで、ワイヤ40Dがベース部40A、シリンダ40Cに引き込まれる。
これにより、フック部材52、リング部材50、及びサブウエビング48を介してラップウエビング32Bのバックル36側とは車幅方向の反対側の端部が、図2に示される如く下方に引っ張られる。すなわち、ラップウエビング32Bには強制的に張力が付与される。このため、ラップウエビング32Bによる乗員の拘束力が高くなり、乗員は前面衝突に対して適正に保護される。
ここで、車両用シート構造10では、ラップアウタプリテンショナ40及びワイヤ40Dとラップウエビング32Bとの連結部位が配置された空間Rが、アウタシールド41にて車幅方向外側から覆われている。これにより、リクライニングレバー16、リフタレバー28の占有空間、可動(操作)空間であるシート外空間Sと、上記空間Rとがアウタシールド41にて隔てられている。このため、ラップアウタプリテンショナ40の作動に伴って、ラップウエビング32B、リング部材50、フック部材52、ワイヤ40D等のプリテンショナ側の部品がリクライニングレバー16等と干渉することがアウタシールド41によって防止される。
このように、第1の実施形態に係る車両用シート構造10では、ラップアウタプリテンショナ40の作動の際に、ラップアウタプリテンショナ40側の部品がシートクッション12の側方に配置されたリクライニングレバー16に干渉することが抑制される。このため、前面衝突の際に、ラップアウタプリテンショナ40によって乗員の腰部を効率良く拘束することができる。また、アウタシールド41にて車幅方向外側から覆われたラップアウタプリテンショナ40及びワイヤ40Dとラップウエビング32Bとの連結部位は、外部に露出しない。このため、車両用シート構造10の側方からの見栄えが良く、さらにリクライニングレバー16及びリフタレバー28の操作性が良好である。
また、ラップウエビング32Bの先端は、アンカとしてのアンカプレート38を介してアッパレール22に固定されており、該ウエビング32におけるアンカプレート38から離れた部分にワイヤ40Dが連結されている。これにより、作動後のラップアウタプリテンショナ40によってラップウエビング32Bの張力が支持されない場合であっても、該ラップウエビング32Bの張力を、アンカプレート38を介してアッパレール22に支持させることができる。
さらに、ラップウエビング32Bの先端はアンカプレート38を介してアッパレール22に固定されている。このため、ラップアウタプリテンショナ40の作動前すなわち3点式シートベルト装置30の通常時(ウエビング32装着時、非装着時とも)において、ラップウエビング32Bの張力はアンカプレート38を介してアッパレール22に支持される。一方、フック部材52とリング部材50との引っ掛け部位は、通常はこれらの間に遊びが生じるかワイヤ40Dに弛みが生じるように決められている。このため、通常はワイヤ40Dには張力が殆ど作用しないので、ラップアウタプリテンショナ40(車両用シート構造10全体として)の耐久性を向上させることができる。
またさらに、シートクッション12(車両用シート11)と共に前後にスライドするアッパレール22にアンカプレート38及びラップアウタプリテンショナ40が固定されている。このため、乗員の体格等に応じて車両用シート11の前後位置が変動しても、3点式シートベルト装置30及びラップアウタプリテンショナ40による所要の乗員拘束性能を得ることができる。
また、ラップウエビング32Bに設けたリング部材50にフック部材52を引っ掛けることで、ラップウエビング32Bとラップアウタプリテンショナ40とが連結されている。このため、簡単な構造で、上記各効果を奏する車両用シート構造10を構成することができる。また、ラップアウタプリテンショナ40がアセンブリ化された車両用シート11の車体への組み付け後に、3点式シートベルト装置30のウエビング32をラップアウタプリテンショナ40に連結することができる。これにより、車両用シート構造10全体としての良好な組み付け作業性が得られる。
さらに、ラップアウタプリテンショナ40及びアンカプレート38を共締めするボルト46Aが、車幅方向外側が内側よりも上側に位置する傾斜姿勢とされている。このため、車幅方向に延びるボルトによる締結構造と比較して、ドア開口部を通じた締結具46によるラップアウタプリテンショナ40及びアンカプレート38の締結作業性が向上する。特に、ドア開口部の下縁を成すロッカ(サイドシル)のフロア面からの突出高が高い構成においても、車体外側からの作業スペースを確保することができる。また、車体外側からの作業スペースを確保することで、スライダ18を車室内の低い位置に設置することができる。これにより、ラップアウタプリテンショナ40のワイヤ40Dを上下方向に長く設定して、該ワイヤ40Dによるラップウエビング32Bの引き込みストロークを長くすることができる。
また、上記傾斜姿勢のボルト46Aを採用することで、ラップアウタプリテンショナ40の締結面が傾斜面となる。また、アンカプレート38は、シートクッション12の車幅方向端部よりも車幅方向外側に配置されている。これらにより、ラップアウタプリテンショナ40のワイヤ40Dによるラップウエビング32Bの引き込み方向は、上側よりも下側が車幅方向外側に位置するように鉛直方向に対し傾斜されている。このため、ラップウエビング32Bが鉛直方向に沿って傾斜される構成と比較して、ラップウエビング32Bの引き込み抵抗が小さくなり、前面衝突の際に効率的にラップウエビング32Bに張力を付与することができる。すなわち、上記傾斜姿勢をとるボルト46Aを用いた締結構造の採用は、前面衝突時の乗員拘束性能の向上に寄与する。また、この構成によっても、ワイヤ40Dによるラップウエビング32Bの引き込みストロークを長くすることに寄与する。
さらに、このように配置されたアンカプレート38、ラップアウタプリテンショナ40は、シールド本体42及びカバー44の各下部42C、44Cにて車幅方向外側から覆われる。また、シールド本体42に形成された開口部42Aを通じて、上記した締結具46による締結作業、フック部材52によるワイヤ40Dとラップウエビング32Bとの連結作業を行うことができる。そして、この開口部42Aは、上記各作業の完了後にはカバー44にて閉止される。このため、ラップアウタプリテンショナ40作動時のリクライニングレバー16等との干渉抑制、車両用シート構造10の側方からの見栄え向上、リクライニングレバー16等の操作性向上等の上記した各効果を得ることができる。
またさらに、カバー44の上壁44Aに形成された切欠部44Bの前後の縁部によって、ラップウエビング32Bの前後方向の位置が規制される。このため、ウエビング32の非装着状態で、ウエビング32を挿通させたタングプレート34の前後位置を規制することができる。すなわち、乗員がタングプレート34を掴みやすい位置に切欠部44Bを設定することで、乗員によるウエビング32の装着動作を容易にすることができる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態に係る車両用シート構造60の要部を図6及び図7に基づいて説明する。なお、第1の実施形態と基本的に同一の部品・部分については、第1の実施形態と同一の符号を付して説明及び図示を省略する場合がある。
図6に示される如く、車両用シート構造60を構成するラップウエビング32Bは、アッパレール22には直接連結されず、その先端にワイヤ40Dが連結されている。具体的には、ラップウエビング32Bの先端にはリング部材50が接続されている。この実施形態では、ウエビング32におけるリング部材50の長辺側に巻き掛けられた部分の両側が重ね合わされて縫製されることで、ラップウエビング32Bの先端にリング部材50が接続されている。
さらに、リング部材50にはフック部材52が引っ掛けられている。したがって、車両用シート構造60では、ラップアウタプリテンショナ40がラップウエビング32Bの張力を支持するアンカとしても機能する構成とされている。すなわち、車両用シート構造60では、ワイヤ40Dには少なくともリトラクタの巻取力に起因する張力が常時作用するようになっている。そして、ラップアウタプリテンショナ40が作動すると、図7に示される如くラップウエビング32Bの先端が直接的に引き込まれ、該ラップウエビング32Bに張力が付与される構成である。
(車両用シート構造の組み付け手順)
上記構成の車両用シート構造60の組み付け手順を説明する。ここでは一例として、リトラクタが車体に固定された構成の組み付け手順を説明する。
車両用シート11は、スライダ18(ロアレール20及びアッパレール22)、シートリフタ24、ラップアウタプリテンショナ40、アウタシールド41、リクライニングレバー16、リフタレバー28が一体化されたアセンブリとして車体に組み付けられる。したがって、図示は省略するが、ウエビング32は車両用シート11側には連結されていない状態で、車両用シート11のアセンブリは、スライダ18のロアレール20において車体に固定される。
次いで、シールド本体42からカバー44を取り外し、開口部42Aを露出させる。そして、シールド本体42の開口部42Aを通じてラップウエビング32Bの先端側を空間R内に導入し、ウエビング32の先端に接続されているリング部材50にフック部材52を引っ掛ける。そして、カバー44をシールド本体42に取り付けて、該シールド本体42の開口部42Aを閉止する。
以上説明したように、車両用シート構造60では、車両用シート11の車体への固定後に締結具46による締結作業は生じない。このため、車両用シート構造60における開口部42Aは、空間R内でのリング部材50へのフック部材52への引っ掛け作業を行い得る大きさで足りる。これにより、車両用シート構造60における開口部42A、カバー44は、車両用シート構造10における開口部42A、カバー44よりも上下方向に小さく形成されている。車両用シート構造60における上記説明以外の部分は、図示しない部分を含め、車両用シート構造10の対応する部分と同様に構成されている。
したがって、車両用シート構造60は、ボルト46Aの傾斜姿勢による作用効果、ラップウエビング32Bの先端がアッパレール22に連結された構成による作用効果を除いて、車両用シート構造10と同様の作用によって同様の効果を得ることができる。
また、シートクッション12(車両用シート11)と共に前後にスライドするアッパレール22にラップアウタプリテンショナ40が固定されると共に、該ラップアウタプリテンショナ40にラップウエビング32Bの先端が連結されている。このため、乗員の体格等に応じて車両用シート11の前後位置が変動しても、3点式シートベルト装置30及びラップアウタプリテンショナ40による所要の乗員拘束性能を得ることができる。
さらに、車両用シート構造60では、ラップウエビング32Bの先端に設けたリング部材50にフック部材52を引っ掛けることで、ラップウエビング32Bとラップアウタプリテンショナ40とが連結されている。このため、簡単な構造で、上記各効果を奏する車両用シート構造60を構成することができる。しかも、ワイヤ40Dには常時張力が作用しているため、ラップアウタプリテンショナ40の作動時にワイヤ40Dの遊びを解消するためのストロークが小さくなる(不要となる)。このため、車両用シート構造10との比較において、ラップアウタプリテンショナ40の作動から短時間でラップウエビング32Bに張力を付与することができ、また引き込みストロークを長くすることができる。
またさらに、上記した如くラップウエビング32Bの先端とアッパレール22への締結具46による締結作業が不要になるので、開口部42A及びカバー44を小さくすることができる。
なお、上記した各実施形態では、3点式シートベルト装置30を構成するリトラクタが車体側に配置された例を示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、リトラクタがシートバック14等に内蔵された構成としても良い。この場合、車両用シート11は、3点式シートベルト装置30を含むアセンブリである車両用シート構造10、60として車体に組み付けることができる。この場合、車体組み付け後のラップアウタプリテンショナ40とラップウエビング32Bとの連結作業、アンカプレート38のアッパレール22への締結作業が不要になり、開口部42Aやカバー44をなくすことも可能である。
また、上記した各実施形態では、ラップアウタプリテンショナ40との干渉が抑制される部品がリクライニングレバー16等である例を示したが、本発明はこれに限定されない。例えば、リクライニングロックの解除機能とリフタ操作機能とを兼ね備えたマルチ機能レバー、電動式のシート調整のための操作スイッチなどがラップアウタプリテンショナ40と干渉するのを抑制するために本発明を適用しても良い。
その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲において、各種変更して実施可能であることは言うまでもない。

Claims (11)

  1. シートクッションに着座した乗員の上体をショルダウエビングにて拘束すると共に、前記乗員の腰部をラップウエビングにて拘束する3点式シートベルト装置と、
    前記シートクッションに設けられ、前記ラップウエビングの前記ショルダウエビング側とは反対側の端部がアンカを介して連結された強度部材と、
    前記シートクッションに対する車幅方向外側で前記ラップウエビングにおける前記強度部材との連結部分から前記ショルダウエビング側に離間された部分に連結されると共に、前記強度部材に固定され、車両衝突が検出又は予測された場合に前記ラップウエビングに強制的に張力を付与するプリテンショナと、
    前記シートクッションを、前記プリテンショナ前記ラップウエビングにおける前記プリテンショナとの連結部位、及び前記ラップウエビングにおける前記強度部材との連結部位を含む部分と共に車幅方向外側から覆うアウタシールドと、
    を備えた車両用シート構造。
  2. 前記ラップウエビングにおける前記強度部材との連結部分から前記ショルダウエビング側に離間されると共に前記アウタシールドに覆われる部分には、リング部材が設けられており、
    前記プリテンショナは、前記強度部材に固定された本体部と、前記本体部から導出され前記車両衝突が検出又は予測された場合に前記本体部側に引き込まれるワイヤと、前記ワイヤの先端に設けられ前記リング部材に引っ掛けられたフック部材とを含んで構成されている請求項1記載の車両用シート構造。
  3. 前記プリテンショナの作動前でかつ前記ラップウエビングに張力が作用している状態で、前記リング部材とフック部材との間に遊びが生じるか、又は前記ワイヤに弛みが生じるように、前記フック部材とリング部材との引っ掛け位置が設定されている請求項2記載の車両用シート構造。
  4. 前記シートクッションは、車体に固定されたロアレールに対し前後方向にスライド可能に支持されたアッパレールを含み、
    前記アンカと前記プリテンショナとは、前記強度部材としての前記アッパレールに対し共通の締結具により締結固定されている請求項1〜請求項3の何れか1項記載の車両用シート構造。
  5. シートクッションに着座した乗員の上体をショルダウエビングにて拘束すると共に、前記乗員の腰部をラップウエビングにて拘束する3点式シートベルト装置と、
    前記ラップウエビングの前記ショルダウエビング側とは反対側の端部に設けられたリング部材と、
    前記シートクッションに対する車幅方向外側で前記シートクッション側の強度部材に固定された本体部と、前記本体部から導出されたワイヤと、前記ワイヤの先端に設けられ前記リング部材に引っ掛けられたフック部材とを含んで構成され、車両衝突が検出又は予測された場合に前記ワイヤが前記本体部に引き込まれることで前記ラップウエビングに強制的に張力を付与するプリテンショナと、
    前記シートクッションを、前記プリテンショナ及び前記リング部材とフック部材との引っ掛け部位を含む部分と共に車幅方向外側から覆うアウタシールドと、
    を備えた車両用シート構造。
  6. 前記シートクッションは、車体に固定されたロアレールに対し前後方向にスライド可能に支持されたアッパレールを含み、
    前記プリテンショナは、前記強度部材としての前記アッパレールに対し締結具により締結固定されている請求項記載の車両用シート構造。
  7. 前記締結具は、締結状態において車幅方向内側よりも車幅方向外側で車両上方に位置するように傾斜した姿勢とされたボルトを含んで構成されている請求項4又は請求項6記載の車両用シート構造。
  8. 前記アウタシールドは、少なくとも前記ラップウエビングとプリテンショナとの連結部位及び前記締結具による締結部位を露出させる開口部が形成されたシールド本体と、前記開口部を閉止するカバーと、を有して構成されている請求項、又は請求項を引用する請求項記載の車両用シート構造。
  9. 前記アウタシールドは、少なくとも前記ラップウエビングとプリテンショナとの連結部位を露出させる開口部が形成されたシールド本体と、前記開口部を閉止するカバーと、を有して構成されている請求項1〜請求項7の何れか1項記載の車両用シート構造。
  10. 前記アウタシールドは、該アウタシールドと前記シートクッションとの間の空間を車両上方から覆う上壁を含んで構成されており、
    前記上壁には、前記空間に前記ラップウエビングを導入すると共に、該ラップウエビングの車両前後方向の移動を規制する切欠部が形成されている請求項1〜請求項の何れか1項記載の車両用シート構造。
  11. 前記アウタシールドは、車両上下方向の下部が上部よりも車幅方向外側に張り出されており、
    前記プリテンショナは、前記アウタシールドに対する車幅方向内側の空間の下部に配置されている請求項1〜請求項10の何れか1項記載の車両用シート構造。
JP2013530920A 2011-08-29 2011-08-29 車両用シート構造 Active JP5679065B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/069498 WO2013030938A1 (ja) 2011-08-29 2011-08-29 車両用シート構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5679065B2 true JP5679065B2 (ja) 2015-03-04
JPWO2013030938A1 JPWO2013030938A1 (ja) 2015-03-23

Family

ID=47755491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530920A Active JP5679065B2 (ja) 2011-08-29 2011-08-29 車両用シート構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140217787A1 (ja)
EP (1) EP2752332A4 (ja)
JP (1) JP5679065B2 (ja)
CN (1) CN103781661A (ja)
WO (1) WO2013030938A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD754521S1 (en) * 2012-12-28 2016-04-26 Thk Co., Ltd. Vehicle seat rail
JP6152361B2 (ja) * 2014-04-25 2017-06-21 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6470656B2 (ja) * 2015-07-31 2019-02-13 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6527418B2 (ja) * 2015-07-31 2019-06-05 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6505554B2 (ja) * 2015-09-07 2019-04-24 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのスライド位置検出装置
US10065597B2 (en) * 2016-07-05 2018-09-04 Ghc, Sl Self-adjusting safety belt system for occupants of varying sizes
JP6680159B2 (ja) * 2016-09-16 2020-04-15 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US10035441B1 (en) * 2017-01-23 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Deployable elongated member
CN107364417B (zh) * 2017-07-25 2019-07-05 海南飞宇实业有限公司 舒适型汽车安全带
JP6891742B2 (ja) * 2017-09-05 2021-06-18 トヨタ自動車株式会社 3点式シートベルト装置
JP6950441B2 (ja) * 2017-10-13 2021-10-13 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6785260B2 (ja) * 2018-04-27 2020-11-18 株式会社Subaru 乗員保護装置
US10696197B2 (en) 2018-07-03 2020-06-30 Waymo Llc Submarining avoidance system
DE102019206027A1 (de) * 2019-04-26 2020-10-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Sitzteil für einen Fahrzeugsitz, Fahrzeugsitz und Kraftfahrzeug

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06135298A (ja) * 1992-10-23 1994-05-17 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用シート
JP2009280051A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Mazda Motor Corp 車両のシート構造
JP2011063227A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toyota Motor Corp 車両用シート装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3351381A (en) * 1966-08-04 1967-11-07 Oliver W Boblitz Automatic safety belt devices
US4138157A (en) * 1977-06-06 1979-02-06 Allied Chemical Corporation Energy absorbing seat belt webbing
DE3665554D1 (en) * 1985-05-21 1989-10-19 Autoflug Gmbh Safety belt arrangement, especially for motor vehicles
US4817754A (en) * 1987-04-27 1989-04-04 Mazda Motor Corporation Automotive seat belt system and retractor device for seat belt system
US5158339A (en) * 1991-03-21 1992-10-27 Tachi-S Co., Ltd. Seat belt anchor cover with elastic section and hinge-engaging hook
DE4136623A1 (de) * 1991-11-07 1993-05-13 Trw Repa Gmbh Gurtstraffer fuer fahrzeug-sicherheitsgurtsysteme
US5318350A (en) * 1992-11-18 1994-06-07 Tachi-S Co., Ltd. Arrangement of seat belt anchor in automotive seat
DE29606896U1 (de) * 1996-04-16 1996-08-08 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh, 73551 Alfdorf Gurtstraffer
US6017060A (en) * 1997-11-26 2000-01-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Pressure relief plug
JP2002308045A (ja) 2001-04-12 2002-10-23 Takata Corp シートベルト装置
DE20200741U1 (de) * 2002-01-18 2002-05-29 Trw Repa Gmbh Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US7118132B2 (en) * 2003-04-22 2006-10-10 Honda Motor Co., Ltd. Cover structure of seat belt pretensioner
US7114590B2 (en) * 2003-09-30 2006-10-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection system including a device for sensing tension in seat belt webbing
JP2005239055A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Takata Corp 乗員保護装置
DE102004015234B4 (de) * 2004-03-26 2011-01-13 Faurecia Autositze Gmbh Neigungsverstellbeschlag mit Freischwenkeinrichtung für die Rückenlehne eines Kraftfahrzeugsitzes
JP4923559B2 (ja) * 2005-02-28 2012-04-25 タカタ株式会社 乗員拘束装置
DE602005005191T2 (de) * 2005-07-12 2009-03-19 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Gurtstraffer
JP2007091040A (ja) 2005-09-29 2007-04-12 Takata Corp シートベルト装置
EP1987981B1 (en) * 2006-02-06 2011-06-08 TS Tech Co., Ltd. Vehicle seat
DE102007006603A1 (de) * 2007-02-06 2008-08-07 Keiper Gmbh & Co.Kg Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
US7584998B2 (en) * 2007-06-04 2009-09-08 Gm Global Technology Operations, Inc. Interlocking anchorage and method of installing a seat belt assembly
ES2385367T3 (es) * 2007-10-03 2012-07-23 Key Safety Systems, Inc. Sistema de cinturón de seguridad para adultos y niños
JP4981614B2 (ja) * 2007-10-15 2012-07-25 タカタ株式会社 プリテンショナ及びシートベルト装置
JP5108643B2 (ja) 2008-06-13 2012-12-26 株式会社東海理化電機製作所 プリローダ
US7823924B2 (en) * 2008-06-24 2010-11-02 Autoliv Asp, Inc. Seatbelt pretensioner for a vehicle
JP5102722B2 (ja) * 2008-09-04 2012-12-19 株式会社東海理化電機製作所 プリテンショナ装置
JP2010095080A (ja) 2008-10-15 2010-04-30 Tokai Rika Co Ltd プリテンショナ
JP4596067B2 (ja) * 2008-11-05 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
JP5473322B2 (ja) * 2008-12-29 2014-04-16 テイ・エス テック株式会社 車両用シート

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06135298A (ja) * 1992-10-23 1994-05-17 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用シート
JP2009280051A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Mazda Motor Corp 車両のシート構造
JP2011063227A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toyota Motor Corp 車両用シート装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2752332A1 (en) 2014-07-09
JPWO2013030938A1 (ja) 2015-03-23
EP2752332A4 (en) 2015-04-01
US20140217787A1 (en) 2014-08-07
CN103781661A (zh) 2014-05-07
WO2013030938A1 (ja) 2013-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5679065B2 (ja) 車両用シート構造
JP4290701B2 (ja) 車両用シート
JP6558442B2 (ja) シートフレーム
US20140015233A1 (en) Vehicle seat
EP2692575B1 (en) Vehicle seat
WO2015129824A1 (ja) 車両用シート
JP5768003B2 (ja) 車両用シート
KR20210036562A (ko) 커튼 에어백 장치의 램프 및 이를 구비한 커튼 에어백 장치
US9120404B2 (en) Conveyance seat
JP6361675B2 (ja) 車両用シート
US20110221246A1 (en) Vehicle seat
JP4548112B2 (ja) 乗員保護装置
JP2016097869A (ja) 車両用乗員保護装置
JP4984505B2 (ja) 車両用シートの補強構造及び車両用シートの補強方法
WO2015087401A1 (ja) 車両用シート
JP5470822B2 (ja) 乗員保護装置
JP4943364B2 (ja) シートベルト装置
JP5820426B2 (ja) アシストグリップの取付構造
JP5380905B2 (ja) 車両のシート構造
JP5381058B2 (ja) 乗員保護装置
US20200207246A1 (en) Head restraint with active deployment
WO2015125302A1 (ja) 車両用シート
JP2022049857A (ja) シートベルト装置
JP5210050B2 (ja) スルーリング構造
JP5779381B2 (ja) 乗物用シート

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141222

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5679065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151