JP5621444B2 - 車両用シートスライド装置 - Google Patents

車両用シートスライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5621444B2
JP5621444B2 JP2010206719A JP2010206719A JP5621444B2 JP 5621444 B2 JP5621444 B2 JP 5621444B2 JP 2010206719 A JP2010206719 A JP 2010206719A JP 2010206719 A JP2010206719 A JP 2010206719A JP 5621444 B2 JP5621444 B2 JP 5621444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lower rail
rail
rear direction
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010206719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012061929A (ja
Inventor
玄太 森山
玄太 森山
努 大矢
努 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2010206719A priority Critical patent/JP5621444B2/ja
Priority to US13/231,048 priority patent/US8955814B2/en
Priority to CN201110287210.XA priority patent/CN102398536B/zh
Priority to EP11181448.9A priority patent/EP2452849A3/en
Publication of JP2012061929A publication Critical patent/JP2012061929A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5621444B2 publication Critical patent/JP5621444B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0735Position and orientation of the slide as a whole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0735Position and orientation of the slide as a whole
    • B60N2/0745Position and orientation of the slide as a whole the slide path being curved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0837Movement of the latch pivoting
    • B60N2/0843Movement of the latch pivoting about a longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2002/0204Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement
    • B60N2002/0208Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement the seat or seat part turning about or moving along an inclined axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2205/00General mechanical or structural details
    • B60N2205/20Measures for elimination or compensation of play or backlash

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両用シートスライド装置に関するものである。
従来、車両用シートスライド装置としては、例えば特許文献1に記載されたものが知られている。この車両は、フロントシート、2列目及び3列目シートを有する所謂3列シートのものであって、車両フロアに固定され車両前後方向に延在するロアレールが、2列目及び3列目シートの通常位置と対応した範囲で設けられている。そして、2列目シートに固定されロアレールに沿って移動可能とされたアッパレールが、車両前後方向の広範囲(2列目及び3列目シートの通常位置と対応した範囲)に亘って移動可能とされている。
又、車両用シートスライド装置としては、例えば特許文献2に記載されたものが知られている。この車両用シートスライド装置では、アッパレールには、ロアレールに対するアッパレールの前後方向の移動を可能とする転動体が前後方向に一対設けられるとともに、一対の転動体間においてロアレールに対するアッパレールの上方へのがたつきを抑えるべくロアレールの下面に自身の弾性力にて摺接する摺接部を有したシューが設けられている。よって、この車両用シートスライド装置では、アッパレールのがたつきが抑えられながら、滑らかな移動が確保されている。
特開平2008−290625号公報 特許第3678191号明細書
ところで、上記のような所謂3列シートの車両としては、例えば、フロントシートの通常位置と2列目シートの通常位置との間で車両フロアが屈曲し後方側が傾斜しているものがある。しかしながら、従来の車両用シートスライド装置は、一般的に平面の車両フロアを想定してロアレールが直線状に設計されて、車両フロアの屈曲(傾斜)に対応した設計がなされておらず、屈曲した部分を含めてロアレールを設けた場合に発生する問題すら考慮していなかった。特に、アッパレールの一対の転動体間に設けられたシューについても、発生する問題を考慮していない。そして、上記のように屈曲した部分を避けてロアレールを設ける従来の車両用シートスライド装置では、例えば、フロントシートの前後方向の移動自由度が狭くなるといった問題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、例えば、車両フロアの屈曲した部分を含めてロアレールを設けることができ、シートの移動自由度を向上させることができるとともに、アッパレールのがたつきが抑えられ、且つ滑らかな移動が確保される車両用シートスライド装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明では、車両フロアに固定され車両前後方向に延在するロアレールと、シートに固定され前記ロアレールに対して車両前後方向に移動可能に支持されるアッパレールとを備え、前記ロアレールは、車両幅方向に延びるロアレールフック部を有し、前記アッパレールには、前記ロアレールに対する前記アッパレールの前後方向の移動を可能とする転動体が前記アッパレールの前後方向に一対設けられるとともに、前記ロアレールに対する前記アッパレールの上方へのがたつきを抑えるべく前記ロアレールフック部の下面に自身の弾性力にて摺接する摺接部を有したシューが設けられた車両用シートスライド装置であって、前記ロアレールは、車両幅方向から見て下に凸の湾曲部を有し、前記シューは、一対の前記転動体の車両前後方向外側に配置され、前記ロアレールには、長手方向に多数のロック用孔が形成され、前記アッパレールには、前記ロック用孔に挿入可能とされて前記ロアレールに対する前記アッパレールの前後方向の移動を規制可能とするロック用爪が設けられるものであって、前記ロック用孔は、前記湾曲部を避けて前記ロアレールに形成されたことを要旨とする。
同構成によれば、ロアレールは、湾曲部を有することから、例えば、車両フロアが車両前後方向の中間部で屈曲している車両でも、その中間部を含めて延在させることができる。よって、アッパレール、ひいてはアッパレールに支持されるシートの前後方向の移動自由度を向上させることができる。
又、シューは、一対の転動体の車両前後方向外側に配置されるため、アッパレールが湾曲部を通過する際に摺接部が大きく弾性変形されることが防止され、ひいてはその摺接抵抗が増大してしまうことが防止される。詳しくは、従来のようにシューが一対の転動体間に配置されたものでは、アッパレールが湾曲部を通過する際に、シューが配置された位置のアッパレールはロアレールに対する位置が高くなって、摺接部が大きく弾性変形し、想定した以上に弾性変形した場合等、摺接抵抗が増大してしまう虞がある。これに対して、シューが一対の転動体の車両前後方向外側に配置されると、アッパレールが湾曲部を通過する際には、シューが配置された位置のアッパレールはロアレールに対する位置が低くなる(下方に離間する)。よって、アッパレールが湾曲部を通過する際に摺接部が大きく弾性変形されることが防止され、ひいてはその摺接抵抗が増大してしまうことが防止される。その結果、アッパレール(シート)の滑らかな移動が確保される。
更に同構成によれば、ロック用孔は、湾曲部を避けて(即ち湾曲部より前側と湾曲部より後側の)ロアレールに形成されるため、アッパレール(シート)が湾曲部と対応した位置で固定されることがない。このようにすると、摺接部の弾性変形量が小さくなりアッパレールの上方へのがたつきを抑える効果の低下が懸念される湾曲部と対応した位置でアッパレールが固定されることがないため、固定した状態で、がたつき(それに基づく振動)が発生してしまうことが回避される。
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の車両用シートスライド装置において、前記シューは、車両前後方向に一対設けられるものであって、一対の前記転動体の車両前後方向両外側にそれぞれ配置されたことを要旨とする。
同構成によれば、シューは、車両前後方向に一対設けられるものであって、一対の転動体の車両前後方向両外側にそれぞれ配置されるため、アッパレールの前後方向両側でバランス良く上方へのがたつきを抑えることができるとともに、アッパレールが湾曲部を通過する際に、それぞれで摺接抵抗が増大してしまうことが防止される。
請求項3に記載の発明では、請求項1に記載の車両用シートスライド装置において、前記シューは、車両前後方向に一対設けられるものであって、一方のシューが一対の前記転動体の車両前後方向外側に配置され、他方のシューが一対の前記転動体間に配置されたことを要旨とする。
同構成によれば、シューは、車両前後方向に一対設けられるものであって、一方のシューが一対の転動体の車両前後方向外側に配置され、他方のシューが一対の転動体間に配置されるため、アッパレールが湾曲部を通過する際に、一方のシューは摺接抵抗が小さくなり、他方のシューは摺接抵抗が大きくなる。よって、一対で摺接抵抗が相殺されることになり、ロアレールの直線部分をアッパレールが移動する際の総摺接抵抗との差を小さくすることが可能となる。
請求項に記載の発明では、請求項1乃至のいずれか1項に記載の車両用シートスライド装置において、前記車両フロアは、上方に凸設される前後方向に複数のフロア固定部を有するものであって、前記ロアレールは、各前記フロア固定部の上面に当接されて固定される前後方向に複数のロア固定部を有し、前記湾曲部は、前記ロア固定部同士の間に形成されたことを要旨とする。
同構成によれば、湾曲部は、フロア固定部の上面に当接されて固定されるロア固定部同士の間に形成されるため、ロアレールを車両フロアにがたつきなく強固に固定することができる。即ち、湾曲部にロア固定部が形成されたものでは、ロア固定部とフロア固定部の上面とを密着させることが困難となり、がたつきが生じやすくなるが、これを回避してロアレールを車両フロアに強固に固定することができる。
請求項に記載の発明では、請求項1乃至のいずれか1項に記載の車両用シートスライド装置において、前記ロアレール上には、それぞれシートに固定される3つのアッパレールが支持されたことを要旨とする。
同構成によれば、ロアレール上には、それぞれシートに固定される3つのアッパレールが支持されるため、例えば、フロントシートと2列目及び3列目シートとを有する所謂3列シートの車両において、それぞれのシートの前後方向の移動自由度を向上させることができる。又、例えば、フロントシートに対するロアレールと、2列目及び3列目シートに対するロアレールとが別々で設けられるものに比べて、部品点数を低減することができる。
本発明によれば、例えば、車両フロアの屈曲した部分を含めてロアレールを設けることができ、シートの移動自由度を向上させることができるとともに、アッパレールのがたつきが抑えられ、且つ滑らかな移動が確保される車両用シートスライド装置を提供することができる。
本実施の形態における自動車及びシートを模式的に示す側面図。 本実施の形態における車両用シートスライド装置の側面図。 図2のA−A断面図。 図2のB−B断面図。 図2のC−C断面図。 本実施の形態における車両用シートスライド装置の側面図。 図6のD−D断面図。 図6のE−E断面図。 本実施の形態における自動車及びシートを模式的に示す側面図。 別例における車両用シートスライド装置の側面図。
以下、本発明を具体化した一実施の形態を図1〜図9に従って説明する。
図1は、自動車(車両)1と、その自動車1に設けられる3つのシート2〜4(助手席側のフロントシート2、2列目及び3列目シート3,4)とを模式的に示す側面図である。図1に示すように、車両フロア1aには、車両前後方向に延在する金属製のロアレール11が固定されている。そして、ロアレール11には、シート2〜4にそれぞれ固定された金属製のアッパレール12が車両前後方向に移動可能に支持されている。尚、車両用シートスライド装置の一部を構成するロアレール11及びアッパレール12は、シート2〜4の幅方向(図1中、紙面直交方向)に略同様のものが一対配設されるが、その内の一方(図1中、紙面手前側のもの)について図示及び説明する。
図1及び図2に示すように、本実施の形態の車両フロア1aは、車両前後方向の中間部であって、フロントシート2の通常位置と2列目シート3の通常位置との間で屈曲し後方側が傾斜している。尚、通常位置とは、図1に示すように、それぞれのシート2〜4が離れて配置され、それぞれのシート2〜4に搭乗者が無理なく着席することが可能な位置である。又、本実施の形態の車両フロア1aは、屈曲した位置より後方側が、水平に設定された前方側に対して3°傾斜している。又、車両フロア1aには、上方に凸設されるフロア固定部1bが前後方向に複数形成されている。フロア固定部1bは、その上面が平面とされるとともに、その上面の中央に固定用の孔(図示略)が形成されている。
ロアレール11は、前記車両フロア1aの屈曲した位置と対応した位置に、車両幅方向から見て下に凸の湾曲部11aを有する。詳しくは、湾曲部11aは、上方に中心点を有する円弧形状に形成されるものであり、本実施の形態の湾曲部11aは、半径7000mmの円弧形状であって、ロアレール11の前後方向367mm(図1及び図2中、L1)に亘って形成されている。又、湾曲部11aは、図1及び図2に示すように、前記フロア固定部1bの上面に当接されて固定される複数のロア固定部11b同士の間に形成されている。本実施の形態のロア固定部11bは、中央に孔(図示略)を有し、その孔及びフロア固定部1bに形成された孔を貫通するねじ13(図2参照)によってフロア固定部1bに締結固定されている。尚、本実施の形態において、湾曲部11aと対応したロア固定部11b同士の間の長さは400mm(図1及び図2中、L2)とされ、その範囲内に(長さ367mm(図1及び図2中、L1)の)湾曲部11aが形成されている。
又、ロアレール11は、図3に示すように、車両前後方向に延在する底壁部11cと、該底壁部11cの車両幅方向両端からそれぞれ立設された側壁部11dと、該両側壁部11dの上端からそれぞれ形成されたロアレールフック部11eとを有する。2つのロアレールフック部11eは、車両幅方向の内側(互いに対向する側)に延びる内延部11fと内延部11fの先端から更に下方向に延びる下延部11gとを有する。又、本実施の形態の底壁部11cの車両幅方向両端側は、段差が形成されることで中央部より上方に配置された走行レール部11hとされている。又、ロアレールフック部11eの下延部11gには、長手方向(車両前後方向)に多数の略四角形のロック用孔11i(図2〜図5参照)が所定の間隔をもって形成されている。
一方、アッパレール12は、図3に示すように、一対の前記ロアレールフック部11e間に配置され車両幅方向に一対で上端が連結されてなる本体壁部12aと、該本体壁部12aの下端から幅方向両外側にそれぞれ形成されたアッパレールフック部12bとを有する。アッパレールフック部12bは、車両幅方向の外側(互いに離間する側)に延びる外延部12cと外延部12cの先端から更に上方向に延びる上延部12dとを有する。そして、アッパレールフック部12bは、外延部12cが前記下延部11gの下方に(僅かな隙間を有して)配置されることと上延部12dが下延部11gと幅方向に対向することで、ロアレールフック部11eに対して上方向及び幅方向に係合可能とされ、ロアレールフック部11eからの外れが防止されている。
そして、アッパレール12には、図2、図3及び図6に示すように、ロアレール11との上下方向の距離を一定に保ちつつ該ロアレール11に対するアッパレール12の前後方向の移動を可能とする転動体21がアッパレール12の前後方向に一対設けられている。本実施の形態の転動体21は、図3に示すように、前記上延部12dに対して回転可能に支持され、ロアレール11の前記走行レール部11h上を転動可能とされてアッパレール12の前後方向の移動(走行)を可能としている。
又、アッパレール12には、図2、図4及び図6に示すように、前記ロアレール11に対するがたつきを抑えるためのシュー22が設けられている。本実施の形態のシュー22は、樹脂材よりなり、図4に示すように、アッパレールフック部12bの先端側(上延部12d)に固定される固定基部22aを有する。又、シュー22は、固定基部22aの上方に設けられてロアレールフック部11e(その内延部11f)の下面に自身の弾性力にて摺接する摺接部としての上方摺接部22bと、固定基部22aの側方(車両幅方向)に設けられて側壁部11dの内側面に自身の弾性力にて摺接する側方摺接部22cとを有する。尚、本実施の形態の上方摺接部22bは、固定基部22aの上面から膨出しつつも固定基部22aの前後方向両端以外(即ち前後方向中間部)と隙間S1を有するように形成されることで上下方向に弾性(可撓性)を有する構成とされている。これにより上方摺接部22bによって、ロアレール11に対するアッパレール12の滑らかな移動が確保されつつ、ロアレール11に対するアッパレール12の上方へのがたつきが抑えられることになる。又、本実施の形態の側方摺接部22cは、固定基部22aの側面から膨出しつつも固定基部22aの前後方向両端以外(即ち前後方向中間部)と隙間S2を有するように形成されることで幅方向(図4中、左右方向)に弾性(可撓性)を有する構成とされている。これにより側方摺接部22cによって、ロアレール11に対するアッパレール12の滑らかな移動が確保されつつ、ロアレール11に対するアッパレール12の幅方向のがたつきが抑えられることになる。
そして、シュー22は、図2及び図6に示すように、一対の前記転動体21の車両前後方向外側に配置されている。詳しくは、本実施の形態のシュー22は、車両前後方向に一対設けられるものであって、一対の転動体21の車両前後方向両外側にそれぞれ配置されている。
又、アッパレール12には、図2及び図5に示すように、前記ロック用孔11iに挿入可能とされてロアレール11に対するアッパレール12の前後方向の移動を規制可能とするロック用爪23が設けられている。
詳しくは、図5に示すように、アッパレール12の前後方向中間部において前記本体壁部12a及び上延部12dには、長手方向(車両前後方向)に複数の挿通孔12e,12fが前記所定の(前記ロック用孔11iと同じ)間隔をもって形成されている。
そして、アッパレール12の前記挿通孔12e,12fと対応した位置には、挿通孔12e,12f及び前記ロック用孔11iに挿入可能な前記ロック用爪23を有したロックレバー24がアッパレール12の長手方向に沿う回転軸周りに回動可能に連結されている。ロック用爪23は、ロックレバー24の回動に伴い、挿通孔12f及びロック用孔11iに対して挿脱可能に配置されている。そして、ロックレバー24のロック用爪23が挿通孔12f及びロック用孔11iに挿入されると(図5参照)、ロアレール11に対するアッパレール12の移動が規制され、これに支持されるシート2〜4も位置決めされることになる。又、ロックレバー24が回動されて、ロック用爪23が挿通孔12f及びロック用孔11iから抜き取られると、ロアレール11に対するアッパレール12(シート2〜4)の移動が許容されることになる。
尚、ロックレバー24は、付勢手段としてのトーションスプリング25(図6参照)にてロック用爪23が挿通孔12f及びロック用孔11iに挿入される側、即ちロアレール11に対するアッパレール12の移動を規制する側に常時回動付勢されている。又、前記ロックレバー24は、外部からの操作力が入力されることで、トーションスプリング25の付勢力に抗してロック用爪23が挿通孔12f及びロック用孔11iから外れる側、即ちロアレール11に対するアッパレール12の移動を許容する側に回動されることになる。
又、本実施の形態のロアレール11において前記湾曲部11aと対応した位置のロアレールフック部11e(下延部11g)の先端には、図2、図6及び図7に示すように、下方向に延びる量を他の部位より小さくする切り欠き部11jが形成されている。詳しくは、本実施の形態の切り欠き部11jは、湾曲部11aと対応した前後方向の範囲全体に(即ち、前記L1と一致するように)形成されるとともに、その前後方向の全ての位置で上方に一定の量だけ切り欠かれてなる。又、本実施の形態の前記ロック用孔11iは、図2に示すように、切り欠き部11j及び湾曲部11aを避けて(即ち、湾曲部11aより前側と湾曲部11aより後側の)ロアレールフック部11eに形成されている。
次に、上記実施の形態の特徴的な作用効果を以下に記載する。
(1)ロアレール11は、湾曲部11aを有することから、本実施の形態のように、車両フロア1aが車両前後方向の中間部で屈曲している車両でも、その中間部を含めて延在させることができる。よって、アッパレール12、ひいてはアッパレール12に支持されるシート2〜4の前後方向の移動自由度を向上させることができる。
又、シュー22は、一対の転動体21の車両前後方向外側に配置されるため、アッパレール12が湾曲部11aを通過する際に上方摺接部22bが大きく弾性変形されることが防止され、ひいてはその摺接抵抗が増大してしまうことが防止される。詳しくは、従来のようにシューが一対の転動体間に配置されたものでは、アッパレールが湾曲部を通過する際に、シューが配置された位置のアッパレールはロアレールに対する位置が高くなって、上方摺接部が大きく弾性変形し、想定した以上に弾性変形した場合等、摺接抵抗が増大してしまう虞がある。これに対して、シュー22が一対の転動体21の車両前後方向外側に配置されると、アッパレール12が湾曲部11aを通過する際には、シュー22が配置された位置のアッパレール12はロアレール11に対する位置が低くなる(図6及び図8参照)。よって、アッパレール12が湾曲部11aを通過する際に上方摺接部22bが大きく弾性変形されることが防止され、ひいてはその摺接抵抗が増大してしまうことが防止される。その結果、アッパレール12(シート2〜4)の滑らかな移動が確保される。
(2)シュー22は、車両前後方向に一対設けられるものであって、一対の転動体21の車両前後方向両外側にそれぞれ配置されるため、アッパレール12の前後方向両側でバランス良く上方へのがたつきを抑えることができるとともに、アッパレール12が湾曲部11aを通過する際に、それぞれで摺接抵抗が増大してしまうことが防止される。よって、確実にアッパレール12(シート2〜4)の滑らかな移動が確保される。
(3)ロック用孔11iは、湾曲部11aを避けて(即ち湾曲部11aより前側と湾曲部11aより後側の)ロアレール11に形成されるため、アッパレール12(シート2〜4)が湾曲部11aと対応した位置で固定されることがない(図7参照)。このようにすると、上方摺接部22bの弾性変形量が小さくなりアッパレール12の上方へのがたつきを抑える効果の低下が懸念される湾曲部11aと対応した位置でアッパレール12が固定されることがないため、固定した状態で、がたつき(それに基づく振動)が発生してしまうことが回避される。
(4)湾曲部11aは、フロア固定部1bの上面に当接されて固定されるロア固定部11b同士の間に形成されるため、ロアレール11を車両フロア1aにがたつきなく強固に固定することができる。即ち、湾曲部11aにロア固定部11bが形成されたものでは、ロア固定部11bとフロア固定部1bの上面とを密着させることが困難となり、がたつきが生じやすくなるが、これを回避してロアレール11を車両フロア1aに強固に固定することができる。
(5)ロアレール11上には、それぞれシート2〜4に固定される3つのアッパレール12が支持されるため、例えば、本実施の形態のようにフロントシート2と2列目及び3列目シート3,4とを有する所謂3列シートの自動車1において、それぞれのシート2〜4の前後方向の移動自由度を向上させることができる。具体的には、例えば、図9に示すように、全てのシート2〜4を最大限後方に配置することで、所謂助手席位置に大きな搭載スペースを確保するといったことが可能となる。又、フロントシート2に対するロアレールと、2列目及び3列目シート3,4に対するロアレールとが別々で設けられるものに比べて、部品点数を低減することができる。
(6)下に凸の湾曲部11aにおけるロアレールフック部11eの先端には、下方向に延びる量を他の部位より小さくする切り欠き部11jが形成される。よって、アッパレール12が湾曲部11aを通過する際に一対の転動体21間におけるアッパレールフック部12b(外延部12c)が、ロアレールフック部11e(下延部11g)の先端(下端)と上下方向に当接してしまうことを回避することができる。
詳しくは、まずロアレールフック部11e(下延部11g)は、アッパレールフック部12bの外れ(係合の解除)を防止すべく極力下方まで延すことが望ましい。しかしながら、湾曲部11aが無いロアレール11を前提としてロアレールフック部11eを極力下方まで延すと、切り欠き部11jが無い構成では、アッパレール12が湾曲部11aを通過する際に一対の転動体21間におけるアッパレールフック部12b(外延部12c)が、ロアレールフック部11eの先端と上下方向に当接してしまう虞がある。又、逆に、湾曲部11aを考慮して当接しないようにロアレールフック部11e(下延部11g)の全体の先端(下端)位置を設定すると湾曲部11a以外でアッパレールフック部12bとの上下方向の隙間が大きくなってしまう。これらに対して切り欠き部11jが形成されたものでは、湾曲部11a以外でロアレールフック部11eの先端を極力下方まで延してアッパレールフック部12bの外れを強固に防止しつつ、湾曲部11aでアッパレールフック部12b(外延部12c)がロアレールフック部11eの先端と上下方向に当接してしまうことを回避することができる。よって、アッパレール12の前後方向の滑らかな移動を確保することができる。
上記実施の形態は、以下のように変更してもよい。
・上記実施の形態では、シュー22は、車両前後方向に一対設けられるものであって、一対の転動体21の車両前後方向両外側にそれぞれ配置されるとしたが、これに限定されず、例えば図10に示すように、一方のシュー22が一対の転動体21の車両前後方向外側に配置され、他方のシュー31が一対の転動体21間に配置されるようにしてもよい。
このようにすると、アッパレール12が湾曲部11aを通過する際に、一方のシュー22は摺接抵抗が小さくなり、他方のシュー31は摺接抵抗が大きくなる。よって、一対で摺接抵抗が相殺されることになり、ロアレール11の直線部分をアッパレール12が移動する際の総摺接抵抗との差を小さくすることが可能となる。
・上記実施の形態では、ロック用孔11iは、湾曲部11aを避けて(即ち湾曲部11aより前側と湾曲部11aより後側の)ロアレール11に形成されるとしたが、これに限定されず、湾曲部11aが形成された位置のロアレール11に形成してもよい。
・上記実施の形態では、湾曲部11aは、フロア固定部1bの上面に当接されて固定されるロア固定部11b同士の間に形成されるとしたが、これに限定されず、湾曲部11aにロア固定部11bを形成してもよい。
・上記実施の形態では、ロアレール11上には、それぞれシート2〜4に固定される3つのアッパレール12が支持されるとしたが、これに限定されず、1つのアッパレール12(シート)しか支持されない車両用シートスライド装置としてもよいし、2つや4つ以上のアッパレール12(シート)が支持される車両用シートスライド装置としてもよい。
・上記実施の形態では、ロアレール11は、底壁部11cや側壁部11dや一対のロアレールフック部11eを有するものとしたが、少なくとも1つのロアレールフック部11eを有していれば他の構成のものとしてもよく、他の構成で車両フロア1aに固定されるものに変更してもよい。又、ロアレールフック部11eを1つとした場合、アッパレールフック部12bも1つとする等、アッパレール12においても少なくとも1つのアッパレールフック部12bを有する他の構成に変更してもよい。
・上記実施の形態では、湾曲部11aは、上方に中心点を有する円弧形状に形成されるものであるとしたが、車両幅方向から見て下に凸に湾曲していれば、他の(円弧形状以外であって、滑らかに曲がった)湾曲部に変更してもよい。
・上記実施の形態では、ロアレールフック部11eは、車両幅方向の内側(互いに対向する側)に延びる内延部11fと内延部11fの先端から更に下方向に延びる下延部11gとを有するとしたが、少なくとも車両幅方向に延びる(下面に上方摺接部22bが摺接される)形状であればよく、例えば全体が湾曲した形状のものに変更してもよい。
1a…車両フロア、1b…フロア固定部、2〜4…シート(フロントシート、2列目、3列目シート)、11…ロアレール、11a…湾曲部、11b…ロア固定部、11e…ロアレールフック部、11i…ロック用孔、12…アッパレール、21…転動体、22,31…シュー、22b…上方摺接部(摺接部)、23…ロック用爪。

Claims (5)

  1. 車両フロアに固定され車両前後方向に延在するロアレールと、シートに固定され前記ロアレールに対して車両前後方向に移動可能に支持されるアッパレールとを備え、
    前記ロアレールは、車両幅方向に延びるロアレールフック部を有し、
    前記アッパレールには、前記ロアレールに対する前記アッパレールの前後方向の移動を可能とする転動体が前記アッパレールの前後方向に一対設けられるとともに、前記ロアレールに対する前記アッパレールの上方へのがたつきを抑えるべく前記ロアレールフック部の下面に自身の弾性力にて摺接する摺接部を有したシューが設けられた車両用シートスライド装置であって、
    前記ロアレールは、車両幅方向から見て下に凸の湾曲部を有し、
    前記シューは、一対の前記転動体の車両前後方向外側に配置され
    前記ロアレールには、長手方向に多数のロック用孔が形成され、
    前記アッパレールには、前記ロック用孔に挿入可能とされて前記ロアレールに対する前記アッパレールの前後方向の移動を規制可能とするロック用爪が設けられるものであって、
    前記ロック用孔は、前記湾曲部を避けて前記ロアレールに形成されたことを特徴とする車両用シートスライド装置。
  2. 請求項1に記載の車両用シートスライド装置において、
    前記シューは、車両前後方向に一対設けられるものであって、一対の前記転動体の車両前後方向両外側にそれぞれ配置されたことを特徴とする車両用シートスライド装置。
  3. 請求項1に記載の車両用シートスライド装置において、
    前記シューは、車両前後方向に一対設けられるものであって、一方のシューが一対の前記転動体の車両前後方向外側に配置され、他方のシューが一対の前記転動体間に配置されたことを特徴とする車両用シートスライド装置。
  4. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の車両用シートスライド装置において、
    前記車両フロアは、上方に凸設される前後方向に複数のフロア固定部を有するものであって、
    前記ロアレールは、各前記フロア固定部の上面に当接されて固定される前後方向に複数のロア固定部を有し、
    前記湾曲部は、前記ロア固定部同士の間に形成されたことを特徴とする車両用シートスライド装置。
  5. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の車両用シートスライド装置において、
    前記ロアレール上には、それぞれシートに固定される3つのアッパレールが支持されたことを特徴とする車両用シートスライド装置。
JP2010206719A 2010-09-15 2010-09-15 車両用シートスライド装置 Expired - Fee Related JP5621444B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010206719A JP5621444B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 車両用シートスライド装置
US13/231,048 US8955814B2 (en) 2010-09-15 2011-09-13 Seat slide apparatus for vehicle
CN201110287210.XA CN102398536B (zh) 2010-09-15 2011-09-15 用于车辆的座椅滑动设备
EP11181448.9A EP2452849A3 (en) 2010-09-15 2011-09-15 Seat slide apparatus for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010206719A JP5621444B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 車両用シートスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012061929A JP2012061929A (ja) 2012-03-29
JP5621444B2 true JP5621444B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=44785388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010206719A Expired - Fee Related JP5621444B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 車両用シートスライド装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8955814B2 (ja)
EP (1) EP2452849A3 (ja)
JP (1) JP5621444B2 (ja)
CN (1) CN102398536B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5467602B2 (ja) 2010-09-15 2014-04-09 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP2013023039A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Aisin Seiki Co Ltd シートスライド装置
CN103909841B (zh) * 2014-04-23 2016-07-20 上海延锋江森座椅有限公司 汽车座椅滑轨机构
JP6246927B2 (ja) * 2014-07-15 2017-12-13 トヨタ車体精工株式会社 シートスライド装置
US10717373B2 (en) 2016-06-27 2020-07-21 Toyota Body Seiko Co., Ltd. Seat slide device
US10414291B2 (en) * 2016-09-07 2019-09-17 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat
JP6717145B2 (ja) * 2016-09-28 2020-07-01 トヨタ紡織株式会社 シート用スライド装置
CN107953804B (zh) 2016-10-14 2021-04-09 丰田车体精工株式会社 座椅滑动装置
US10351022B1 (en) 2018-01-15 2019-07-16 Ford Global Technologies, Llc Rail system for a vehicle
US12043144B2 (en) * 2018-10-11 2024-07-23 Magna Seating Inc Long rail assembly for vehicle seat adjustment
JP7366824B2 (ja) * 2020-03-30 2023-10-23 株式会社クボタ 作業機
CN111976553A (zh) * 2020-08-21 2020-11-24 兴宇汽车零部件股份有限公司 一种汽车座椅导轨
KR20240012112A (ko) * 2022-07-20 2024-01-29 현대자동차주식회사 시트레일 리테이너

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2071486A (en) * 1980-02-22 1981-09-23 Cox T I Ltd Vehicle seat slides
JPH0356421Y2 (ja) * 1986-06-25 1991-12-18
JPS6344837U (ja) * 1986-09-10 1988-03-25
JP3043819B2 (ja) * 1991-01-21 2000-05-22 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JPH09254682A (ja) * 1996-03-21 1997-09-30 Tachi S Co Ltd 車両用シートのスライドレール
JPH1120523A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Tachi S Co Ltd 多列リヤシートのガイドレール配置構造およびシートスライド装置
JPH11189076A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
JP4103212B2 (ja) * 1998-11-26 2008-06-18 アイシン精機株式会社 車両用パワーシートスライド装置
JP4321840B2 (ja) * 2001-08-24 2009-08-26 株式会社タチエス シートスライド装置
JP3678191B2 (ja) 2001-11-12 2005-08-03 アイシン精機株式会社 シートスライド装置
JP4104969B2 (ja) * 2002-12-19 2008-06-18 富士機工株式会社 車両のシートスライド装置
JP2004306796A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Toyota Auto Body Co Ltd 車両用シートの収納構造
JP4599605B2 (ja) * 2005-02-18 2010-12-15 テイ・エス テック株式会社 自動車用シートの取付け構造
FR2889121B1 (fr) * 2005-07-28 2007-10-19 Euramax Ind Sa Sa Emsemble coulissant et ensemble de mobilier coulissant pour habitacle de vehicule
JP2007069694A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Toyota Auto Body Co Ltd 車両のシートスライド装置
JP4984471B2 (ja) * 2005-09-29 2012-07-25 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP2008049891A (ja) 2006-08-25 2008-03-06 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
JP4986036B2 (ja) 2007-04-05 2012-07-25 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのスライド機構
JP2008290625A (ja) 2007-05-25 2008-12-04 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートシステム
US20080290706A1 (en) 2007-05-25 2008-11-27 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat position adjusting apparatus for vehicle
JP2009006791A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Mazda Motor Corp 運転姿勢調整装置
JP4376928B2 (ja) * 2007-08-10 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 車両用シートスライド構造
JP5467602B2 (ja) 2010-09-15 2014-04-09 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20120061547A1 (en) 2012-03-15
CN102398536A (zh) 2012-04-04
JP2012061929A (ja) 2012-03-29
US8955814B2 (en) 2015-02-17
EP2452849A2 (en) 2012-05-16
CN102398536B (zh) 2015-09-23
EP2452849A3 (en) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5621444B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP5467602B2 (ja) 車両用シートスライド装置
US9162588B2 (en) Seat slide apparatus for vehicle
US8226165B2 (en) Vehicle seat
JP5124800B2 (ja) 車両内装部品の組み付け構造
US8695937B2 (en) Seat slide apparatus for vehicle
US9764660B2 (en) Slide rail
JP2013023039A (ja) シートスライド装置
US9545862B2 (en) Headrest mounting structure vehicle seat
JP2009184615A (ja) 車両用シートのテーブル
CN110861542B (zh) 座椅滑动装置
JP2008068807A (ja) 車両用ステアリングコラムカバー構造
US10556521B2 (en) Seat sliding device for vehicle
CN106427681B (zh) 车辆座椅滑动装置
JP6049447B2 (ja) 車両用シートのワイヤハーネス配策構造
JP5689863B2 (ja) 車両用スライドレール装置
US10518678B2 (en) Headrest support structure
US9050914B2 (en) Vehicle seat
US20100090081A1 (en) Vehicle seat sliding apparatus
JP5885494B2 (ja) 支持機構及び車両用シート
JP6412806B2 (ja) 摺動プロテクタのガタ抑え構造
JP2015217808A (ja) ヘッドレストおよびヘッドレストを備えた乗物用シート
US20190061560A1 (en) Conveyance seat
JP2019142396A (ja) シートバックにおけるマット取付構造及び乗り物用シート
JP2011195040A (ja) 車両用シートスライド装置。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140908

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5621444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees