JP5382199B2 - 車両用サイドエアバッグ装置 - Google Patents

車両用サイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5382199B2
JP5382199B2 JP2012503825A JP2012503825A JP5382199B2 JP 5382199 B2 JP5382199 B2 JP 5382199B2 JP 2012503825 A JP2012503825 A JP 2012503825A JP 2012503825 A JP2012503825 A JP 2012503825A JP 5382199 B2 JP5382199 B2 JP 5382199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection bag
vehicle
waist
side airbag
chest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012503825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012066660A1 (ja
Inventor
修 深渡瀬
岳久 社本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5382199B2 publication Critical patent/JP5382199B2/ja
Publication of JPWO2012066660A1 publication Critical patent/JPWO2012066660A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、車両用サイドエアバッグ装置に関する。
下記特許文献1には、着座乗員の肩部から腰部を保護するエアバッグを備えた後席用サイドエアバッグ装置が開示されている。また、下記特許文献2には、シームによって下膨張室(腰部チャンバ)と上膨張室(肩から胸部チャンバ)とに分割した2チャンバ式の後席用サイドエアバッグ装置が開示されている。
特開2007−083835号公報 特開2007−210371号公報
ところで、後席に三点式シートベルト装置が搭載されている場合、ショルダ側のウエビングは着座乗員の胸部の前面に斜めに架け渡され、ラップ側のウエビングは着座乗員の腹部下側(腰部付近)に架け渡される。このため、上記のような大型のサイドエアバッグが展開すると、サイドエアバッグの膨張部分の下部側がラップ側のウエビングと干渉することが考えられる。
本発明は上記事実を考慮し、着座乗員の腰部から胸部又は肩部、頭部にかけての広い範囲をサイドエアバッグで保護するものにおいて、当該サイドエアバッグの膨張部分の下部側がシートベルト装置の腰部拘束用ウエビングと干渉することを抑制又は防止することができる車両用サイドエアバッグ装置を得ることが目的である。
第1の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、シートバックの側部に設けられ、側面衝突時にガスを噴出するインフレータと、前記シートバックの側部に折り畳まれた状態で収納され、前記インフレータからのガスが供給されることにより、着座乗員の腰部と車体側部との間に展開される腰部保護バッグ部と、着座乗員の少なくとも胸部と車体側部との間に展開される胸部保護バッグ部と、を一体に備えたサイドエアバッグと、を有し、展開時の前記腰部保護バッグ部の前側上端部が、着座乗員の腰部を拘束する帯状の腰部拘束用ウエビングの下方側に位置されるように、前記サイドエアバッグの車両前方側の周縁部から前記腰部保護バッグ部及び前記胸部保護バッグ部の外周部に亘って前記ガスが供給されない非膨張部が設けられている。
第1の態様によれば、側面衝突時になると、シートバックの側部に設けられたインフレータが作動し、ガスが発生する。発生したガスは、シートバックの側部に折り畳まれた状態で設けられたサイドエアバッグ内へ流入される。このため、サイドエアバッグの腰部保護バッグ部が着座乗員の腰部と車体側部との間に展開されると共に、胸部保護バッグ部が着座乗員の少なくとも胸部と車体側部との間に展開される。これにより、乗員の腰部及び少なくとも胸部が側面衝突時の衝突荷重から保護される。
ここで、本態様では、サイドエアバッグの車両前方側の周縁部から腰部保護バッグ部及び胸部保護バッグ部の外周部に亘ってガスが供給されない非膨張部が設けられている。このため、サイドエアバッグが展開すると、腰部保護バッグ部の前端上端部が、着座乗員の腰部を拘束する帯状の腰部拘束用ウエビングの下方側に位置される。つまり、腰部保護バッグ部の前側上端部を含む前端部は腰部拘束用ウエビングの下方に潜り、胸部保護バッグ部は腰部拘束用ウエビングの上方に位置される。換言すれば、腰部保護バッグと胸部保護バッグとが、腰部拘束用ウエビングを上下に挟むように分かれて展開される。
第2の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、第1の態様において、前記非膨張部は、前記腰部保護バッグ部と前記胸部保護バッグ部とを車両上下方向に連結する布状部材によって形成されている、ことを特徴としている。
第2の態様によれば、非膨張部が、腰部保護バッグ部と胸部保護バッグ部とを車両上下方向に連結する布状部材によって形成されているので、腰部保護バッグ部と胸部保護バッグ部との個々のバタつきが抑制される。つまり、腰部保護バッグ部と胸部保護バッグ部とが分離されていると、サイドエアバッグが展開したときに、胸部保護バッグ部が腰部保護バッグ部に対して車両幅方向(左右)にバタつき、着座乗員の胸部等と車体側部との狭い隙間にサイドエアバッグが円滑に入らないことが考えられる。しかし、両者を布状部材で形成された非膨張部で車両上下方向に連結しておけば、腰部保護バッグ部に対する胸部保護バッグ部の車両幅方向へのバタつきも抑制される。
また、本態様と、非膨張部に相当する部分にもガスを供給する場合とを比較すると、本態様の方が前記場合よりも、サイドエアバッグを展開させるのに必要なガス量が低減されると共にサイドエアバッグの展開完了時間が短くなる。
第3の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、第2の態様において、前記サイドエアバッグは、前記非膨張部の車両前方側の周縁部を縫製した外周縫製部を有し、当該外周縫製部には、前記腰部保護バッグ部の前記前側上端部の上方側にて車両後方側へ回り込む回り込み部が設けられている、ことを特徴としている。
第3の態様によれば、サイドエアバッグは、非膨張部の車両前方側の周縁部を縫製した外周縫製部を有しており、更に外周縫製部には腰部保護バッグ部の前側上端部の上方側にて車両後方側へ回り込む回り込み部が設けられている。このため、サイドエアバッグの展開時に、腰部拘束用ウエビングが、回り込み部(即ち、腰部保護バッグ部の前側上端部)に引っ掛かり易くなる。
第4の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、第2の態様又は第3の態様に記載の態様において、前記非膨張部には、前記腰部保護バッグ部の前側上端部と前記胸部保護バッグ部の前側上端部とを車両上下方向に結ぶ線分に対して車両後方側へ抉った抉り部が形成されている、ことを特徴としている。
第4の態様によれば、腰部保護バッグ部と胸部保護バッグ部とを連結する非膨張部に抉り部が形成されている。この抉り部は、腰部保護バッグ部の前側上端部と胸部保護バッグ部の前側上端部とを車両上下方向に結ぶ線分に対して車両後方側へ抉ったものとして構成されている。このため、サイドエアバッグが展開して腰部拘束用ウエビングが腰部保護バッグ部の前側上端部に引っ掛かったときに、サイドエアバッグの特に非膨張部の前端側が腰部拘束用ウエビングによって強圧されることが抑制される。
つまり、サイドエアバッグが展開した状態では、非膨張部の前端側の周縁部にテンションが作用している。このため、仮に抉り部が無く腰部保護バッグ部の前側上端部と胸部保護バッグ部の前側上端部とを車両上下方向に結ぶ線分の位置まで非膨張部が設けられていた場合、当該非膨張部の前端側の周縁部が、腰部拘束用ウエビングによって強く押さえ付けられる。その結果、胸部保護バッグ部が車両下方側へ引き込まれるため、胸部保護バッグ部の展開位置が車両下方側に多少ずれることが考えられる。
しかし、本態様のように非膨張部に抉り部が設けられていると、腰部保護バッグ部の前側上端部が腰部拘束用ウエビングの下方に入り込んだときに、非膨張部の前端側の周縁部に作用するテンションによって胸部保護バッグ部が車両下方側へ引き込まれるといったことが抑制される。
第5の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置では、第4の態様に記載の態様において、前記抉り部は、前記腰部保護バッグ部の前側上端部から前記胸部保護バッグ部の少なくとも下部の前端部に亘る範囲に形成されている、ことを特徴としている。
第5の態様によれば、抉り部が、腰部保護バッグ部の前側上端部から胸部保護バッグ部の少なくとも下部の前端部に亘る範囲に形成されているので、前述した第4の態様によって得られる作用効果が大人の乗員に対しても得られる。つまり、一般に、腰部拘束用ウエビングの装着高さは、着座乗員の体格が大きくなるにつれて車両上方側へ移動する。このため、抉り部が腰部保護バッグ部の前側上端部から胸部保護バッグ部の少なくとも下部の前端部に亘る範囲に形成されていれば、着座乗員が大人であっても、腰部拘束用ウエビングのテンションの影響をそれほど受けずに済む。
第6の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、第1の態様〜第5の態様のいずれか一つに記載の態様において、前記腰部保護バッグ部は、側面視で、前記前側上端部を含む前側上部の外周及び前側下部の外周がいずれも円弧状の曲線で形成されており、当該前側上部の外周の半径が当該前側下部の外周の半径よりも大きく設定されている、ことを特徴としている。
第6の態様によれば、腰部保護バッグ部は、側面視で、前側上端部を含む前側上部の外周及び前側下部の外周がいずれも円弧状の曲線で形成されている。さらに、前側上部の外周の半径が前側下部の外周の半径よりも大きく設定されているので、前側上部にあっては腰部拘束用ウエビングの下方へ入り易くなる。また、前側下部にあっては、着座乗員の腰部を拘束するための接触面積が減らないようにすることができる。
以上説明したように、第1の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、着座乗員の腰部から胸部又は肩部、頭部にかけての広い範囲をサイドエアバッグで保護するものにおいて、当該サイドエアバッグの膨張部分の下部側シートベルト装置の腰部拘束用ウエビングと干渉することを抑制又は防止することができるという優れた効果を有する。
第2の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、腰部保護バッグ部及び胸部保護バッグ部の展開姿勢を早期に安定させることができると共に、インフレータの出力の低減によるコスト及び重量の削減とサイドエアバッグの迅速な展開による乗員保護性能の向上を図ることができるという優れた効果を有する。
第3の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、サイドエアバッグの展開時に腰部保護バッグ部の前側上端部を腰部拘束用ウエビングの下側に潜り込ませることに対する精度を高くすることができるという優れた効果を有する。
第4の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、胸部保護バッグ部による乗員胸部等の保護性能を良好に維持することができるという優れた効果を有する。
第5の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、着座乗員が大人である場合でも、胸部保護バッグ部による乗員胸部等の保護性能を良好に維持することができるという優れた効果を有する。
第6の態様に係る車両用サイドエアバッグ装置は、サイドエアバッグの展開時に腰部保護バッグ部の前側上端部を腰部拘束用ウエビングの下側に潜り込ませる精度が更に高くなると共に、腰部拘束性能の確保を図ることができるという優れた効果を有する。
本実施形態に係る後席用サイドエアバッグ装置が作動した状態を車両側方から見て示す側面図である。 図1に示されるサイドエアバッグを2−2線に沿って切断した状態を示すサイドエアバッグの拡大縦断面図である。 図1に示されるリヤシートに着座した乗員のウエビング装着状態で後席用サイドエアバッグ装置が作動した状態を車両前方側から見て示す正面図である。 図1に示されるリヤシートの全体構成を示す斜視図である。 図1に示されるサイドエアバッグの縫製前の平面展開状態を示す基布の正面図である。 図5に示されるサイドエアバッグを中心線に沿って二つ折りした状態を示すサイドエアバッグの斜視図である。 図6Aに示される状態から更にインフレータを取り付けた状態を示すサイドエアバッグの斜視図である。 図1に示されるサイドエアバッグの第1変形例を示す図1に対応する側面図である。 図1に示されるサイドエアバッグの第2変形例を示す図1に対応する側面図である。 図1に示されるサイドエアバッグの第3変形例を示す図1に対応する側面図である。 図1に示されるサイドエアバッグの第4変形例を示す図1に対応する側面図である。
以下、図1〜図10を用いて、本発明に係る車両用サイドエアバッグ装置の実施形態について説明する。なお、これらの図において適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印INは車両幅方向内側を示している。
図1及び図4に示されるように、本実施形態に係る車両用サイドエアバッグ装置としての後席用サイドエアバッグ装置10が適用されたリヤシート12は、乗員の臀部及び大腿部を支持するリヤシートクッション14と、乗員の腰部及び背部を支持するリヤシートバック16とを備えている。なお、車種によっては、リヤシートバック16の上端部にヘッドレストが設けられている。
リヤシートバック16の下端部の下側には、ISOFix(国際標準化機構が固定装置の大きさや取付方法を統一した規格)方式対応のチャイルドシート固定部材18が配設されている。このチャイルドシート固定部材18は、高強度及び高剛性のパイプ材によって形成されており、長手方向を車幅方向に沿わせた状態で配置されている。チャイルドシート固定部材18の長手方向両端部及び長手方向中間部には、当該チャイルドシート固定部材18を図示しないリヤフロアに取り付けるための取付ブラケット20がそれぞれ溶接等により固定されている。さらに、チャイルドシート固定部材18にはISOFix方式対応用の複数のストライカ22が溶接等によって予め固着されている。
一方、前述したリヤシートバック16は、分割可倒式のリヤシートバックであり、リヤフロアに対して傾倒可能とされた左右一対の本体部24と、これらの本体部24に対して車両幅方向外側(車両のドア側)に配置された左右一対のサイドサポート部26とを有している。
左右一対の本体部24は、それぞれ図示しない金属製のシートフレームを備えている。各シートフレームの下端部は、取付ブラケット20の上端部に対して車両幅方向に沿った軸線回りに回転可能に連結されている。これにより、リヤシートバック16は、リヤシートクッション14側へ傾倒可能とされている。なお、通常時には、各本体部24の両側部の裏側に配設されたロック機構(図示省略)によって、本体部24と車体側構成部材である図示しないバックパネルとが離脱可能に連結されている。
一方、左右一対のサイドサポート部26は、それぞれ樹脂製のシートフレーム28(図1には、一部のみ図示している。)を備えている。シートフレーム28は、シートバック高さ方向に長く、平断面形状は車両後方側が開放された略U字状とされている。
図1に示されるように、上述したシートフレーム28の略中央部には、車両後方側へ略直方体形状に凹む凹部(エアバッグモジュール取付部)36が形成されている。この凹部36内には、後席用サイドエアバッグ装置10の主要部を構成するエアバッグモジュール38が取り付けられている。エアバッグモジュール38は、凹部36内に嵌め込まれた金属製のモジュールケース40と、このモジュールケース40内に折り畳み状態で格納されたサイドエアバッグ42と、側面衝突時にサイドエアバッグ42内でガスを発生するガス発生手段である円柱形状のインフレータ44と、このインフレータ44を包囲する整流手段である図示しないディフューザとを備えている。モジュールケース40は、車両前方側が開口した縦長な略箱体形状に形成されている。
サイドエアバッグ42は、所定の折り畳み方(本実施形態では、蛇腹折り)によって折り畳まれると共に、図示しないラップ材によって覆われて形状が保持されている。このラップ材は、サイドエアバッグ42の膨張展開時には容易に破断する。なお、エアバッグの折り畳み方には、一般にロール折りと蛇腹折りがあり、本実施形態では折りが解けやすい蛇腹折りによって折り畳んでいるが、ロール折りで折り畳んでもよいし、ロール折りと蛇腹折りを組み合わせて折り畳んでもよい。
一方、インフレータ44及びディフューザは、折り畳まれたサイドエアバッグ42の内部に配置されている。インフレータ44は、サイドサポート部26の上下方向(シートバック高さ方向)を長手方向として配置されており、長手方向一端部(ここでは下端部)には複数のガス噴出孔46が形成されたガス噴出部48が突出形成されている。また、インフレータ44の長手方向の他端部(ここでは上端部)には、点火装置であるスクイブ49及び点火剤が配設されている。スクイブ49には、コンソールボックスの下方等に設置されたエアバッグECUが電気的に接続されており、このエアバッグECUには、車体の側部に配置された側面衝突センサが電気的に接続されている。この側面衝突センサが車両の側面衝突状態を検知すると、エアバッグECUに検知信号を出力する。エアバッグECUでは、サイドエアバッグ42を作動させるか否かの判断をし、サイドエアバッグ作動と判断すると、スクイブ49に所定電流が通電されて点火剤が点火されるようになっている。これにより、インフレータ44に設けられた複数のガス噴出孔46からガスが噴出される。なお、ガス発生剤封入タイプのインフレータ44に代えて、高圧ガス封入タイプのインフレータを使用することも可能である。
上述のインフレータ44は、整流手段として機能する図示しないディフューザによって覆われている。ディフューザは、インフレータ44から噴出されたガスを整流してからサイドエアバッグ42内へ供給するようになっている。
このディフューザには、上下一対のスタッドボルト50、52(図1参照)が立設されている。上側のスタッドボルト50は、サイドエアバッグ42、モジュールケース40の底壁部、凹部36の底壁部を貫通すると共に、先端側がナットに螺合している。これにより、ディフューザの上部側がモジュールケース40と共にシートフレーム28に締結固定されており、ディフューザとモジュールケース40の底壁部との間にサイドエアバッグ42が挟持されている。また、エアバッグモジュール38は、インフレータ44が配置された高さの領域において、シートフレーム28に締結固定されている。
一方、ディフューザに設けられた下側のスタッドボルト52は、サイドエアバッグ42、モジュールケース40の底壁部を貫通しており、先端側がナットに螺合している。これにより、ディフューザの下部側がモジュールケース40に締結固定されており、ディフューザとモジュールケース40の底壁部との間にサイドエアバッグ42が挟持されている。
ここで、上述したサイドエアバッグ42について詳細に説明する。図1及び図3に示されるように、サイドエアバッグ42は、着座乗員の腰部と車体側部であるリヤサイドドアのドアトリム54(図3参照)との間に展開される腰部保護バッグ部56と、着座乗員の胸部及び肩部と車体側部であるリヤサイドドアのドアトリム54との間に展開される胸部保護バッグとしての胸部・肩部保護バッグ部58と、を一体に備えた構成とされている。このため、本実施形態のサイドエアバッグ42は、車両上下方向に大型のサイドエアバッグとして構成されている。
より具体的に説明すると、図5には、サイドエアバッグ42のバッグ基布60が平面展開状態で示されている。この図に示されるように、サイドエアバッグ42のバッグ基布60は、各々略矩形状に裁断されると共に膨張部62と非膨張部64とが形成された左右対称形状の左側基布66及び右側基布68(なお、リヤシート12の左側に着座した乗員が前方を向いた状態で左側基布66、右側基布68の左右を規定している。)と、左側基布66と右側基布68とを下部側にて連結する中央側基布70とによって構成されている。中央側基布70には、一対のボルト挿通孔72が上下に間隔をあけて形成されている。これらのボルト挿通孔72には、ディフューザから立設されたスタッドボルト50、52がそれぞれ挿入されるようになっている(図6B参照)。
サイドエアバッグ42は、図5に示されるように、中央側基布70に形成された上下一対のボルト挿通孔72を通る中心線CLを折れ線として二つ折りにされた状態で、図6Aに示されるように、二点鎖線で図示された外周縫製部74に沿って縫製されている。さらに、サイドエアバッグ42は、腰部保護バッグ部56及び胸部・肩部保護バッグ部58の外形形状に沿って二点鎖線で図示された内側縫製部76に沿って縫製されている。これにより、図6Bに示されるように、腰部保護バッグ部56及び胸部・肩部保護バッグ部58から成る膨張部62が形成されると共に、外周縫製部74と内側縫製部76とで囲まれた略L字状の非膨張部64が形成されている。非膨張部64は、左側基布66と右側基布68とが重なって出来た二枚布の部分として構成されている。この非膨張部64には、インフレータ44から噴出されたガスは供給されない。また、腰部保護バッグ部56と胸部・肩部保護バッグ部58とは、非膨張部64によって車両上下方向に連結されている。
一方、膨張部62の上部側を構成する胸部・肩部保護バッグ部58の高さ方向中間部にも、内側縫製部76の一部76Aが設定されているため、胸部・肩部保護バッグ部58の車両前方側の部分は、上側チャンバ78及び下側チャンバ80(図2参照)から成る上下二段のチャンバ構造となっている。また、図1に示されるように、側面視で、腰部保護バッグ部56は、胸部・肩部保護バッグ部58よりも車両前方側に長く形成されている。さらに、胸部・肩部保護バッグ部58の下側チャンバ80の根元部80Aと腰部保護バッグ部56の根元部56Aとは、インフレータ44の車両前方側に形成された連通部82にて相互に連通されている。インフレータ44のガス噴出部48は車両下方側に向けられており、胸部・肩部保護バッグ部58よりも腰部保護バッグ部56の方にいち早くガスが供給されるようになっている。
また、リヤシート12には、乗員拘束用のウエビング84を備えた三点式のシートベルト装置86が配設されている。シートベルト装置86は、着座乗員の胸部の前面にたすき状に架け渡されて着座乗員の胸部を拘束するショルダ側のウエビング84Aと、着座乗員の腹部下側の前面に架け渡されて着座乗員の腰部を拘束する腰部拘束用ウエビングとしてのラップ側のウエビング84Bとから成るウエビング84を備えている。ウエビング84の一端部はリヤシート12の後方に配設された図示しないリヤ席用リトラクタの巻取軸に係止されており、他端部はリヤフロアに固定された図示しないアンカプレートに係止されている。また、図3に示されるように、ウエビング84の中間部にはタングプレート88が挿通されており、タングプレートをバックル装置90に係合させることにより、三点式のシートベルト装置86の装着状態となることができる。
さらに、本実施形態では、展開時の腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bが、着座乗員の腰部を拘束するラップ側のウエビング84Bの下方側に位置されるように、サイドエアバッグ42の車両前方側の周縁部から腰部保護バッグ部56及び胸部保護バッグ部58の外周部に亘って、ガスが供給されない非膨張部64が設けられている。換言すれば、サイドエアバッグ42の展開時に、ラップ側のウエビング84Bと干渉する位置に側面視で略L字状に形成された非膨張部64を設定し、これにより腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bがラップ側のウエビング84Bの下方側に潜り込み、胸部・肩部保護バッグ部58がラップ側のウエビング84Bの上方側に配置されるようにした。
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
本実施形態に係る後席用サイドエアバッグ装置10では、車両が側面衝突をすると、センタピラーやリヤピラー等の車体側部に配設された図示しない側面衝突センサによって側面衝突状態が検知される。そして、側面衝突センサからエアバッグECUへ検知信号が出力され、エアバッグECUによって後席用サイドエアバッグ装置10の作動と判定される。このため、エアバッグECUによってインフレータ44が作動される。すなわち、インフレータ44のスクイブ49に所定電流が通電される。これにより、インフレータ44から大量のガスが発生し、モジュールケース40内に折り畳まれた状態で収納されたサイドエアバッグ42が膨張する。サイドエアバッグ42の膨張圧は、図示しない力布を介してサイドサポート部26の表皮の縫合部に作用し、バーストラインを規定する当該縫合部が破断される。これにより、サイドサポート部26の前面側に開口が形成され、図1、図3及び図6Bに示されるように、サイドエアバッグ42が着座乗員の上体の側部とリヤサイドドアのドアトリム54との間へ膨張展開される。具体的には、腰部保護用バッグ部56が着座乗員の腰部とドアトリム54との間に展開される。また、胸部・肩部保護バッグ部58が着座乗員の胸部及び肩部とドアトリム54との間に展開される。その結果、乗員は、サイドエアバッグ42によって側面衝突時の衝撃から保護される。
ここで、本実施形態では、前述したように非膨張部64が着座乗員の腰部を拘束するラップ側のウエビング84Bと重なるように設定することで、展開時の腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bが、ラップ側のウエビング84Bより下方側に位置されるようにした。このため、図1及び図3に示されるように、腰部保護バッグ部56(の前側上端部56Bを含む前端部56C)はラップ側のウエビング84Bの下方に潜り、胸部保護バッグ部58はラップ側のウエビング84Bの上方に位置される。換言すれば、腰部保護バッグ56と胸部保護バッグ58とが、ラップ側のウエビング84Bを上下に挟むように分かれて展開される。
その結果、本実施形態に係る後席用サイドエアバッグ装置10は、着座乗員の腰部から胸部及び肩部にかけての広い範囲を大型のサイドエアバッグ42で保護するものにおいて、当該サイドエアバッグ42の膨張部分の下部側(腰部保護バッグ部56)がシートベルト装置86のラップ側のウエビング84Bと干渉することを抑制又は防止することができる。
また、本実施形態では、腰部保護バッグ部56と胸部・肩部保護バッグ部58とが布状部材で構成された非膨張部64によって車両上下方向に連結されているので、腰部保護バッグ部56と胸部・肩部保護バッグ部58との個々のバタつきが抑制される。つまり、腰部保護バッグ部56と胸部・肩部保護バッグ部58とが分離されていると、サイドエアバッグ42が展開したときに、胸部・肩部保護バッグ部58が腰部保護バッグ部56に対して車両幅方向(左右)にバタつき(揺動し)、着座乗員の胸部・肩部とドアトリム54との狭い隙間にサイドエアバッグ42が円滑に入らないことが考えられる。しかし、両者を非膨張部64で車両上下方向に連結しておけば、腰部保護バッグ部56に対する胸部・肩部保護バッグ部58の車両幅方向へのバタつきも(揺動することも)抑制される。
また、本実施形態と非膨張部64に相当する部分にもガスを供給する場合とを比較すると、本実施形態の方が前記場合よりも、サイドエアバッグ42を展開させるのに必要なガス量が低減されると共にサイドエアバッグ42の展開完了時間が短くなる。
上記より、本実施形態に係る後席用サイドエアバッグ装置10は、腰部保護バッグ部56及び胸部・肩部保護バッグ部58の展開姿勢を早期に安定させることができると共に、インフレータ44の出力の低減によるコスト及び重量の削減とサイドエアバッグ42の迅速な展開による乗員保護性能の向上を図ることができる。
次に幾つかの変形例について説明する。
<第1変形例>
図7に示されるサイドエアバッグ100では、非膨張部64の車両前方側の周縁部を通る外周縫製部74の一部に、腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bの上方側にて車両後方側へ回り込む回り込み部102が設けられている点に特徴がある。
上記構成によれば、サイドエアバッグ100の展開時に、腰部拘束用ウエビング56が、回り込み部102(即ち、腰部保護バッグ部56の前側上端部56B)に引っ掛かり易くなる。よって、サイドエアバッグ100の展開時に腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bを、ラップ側のウエビング84Bの下側に潜り込ませることに対する精度を高くすることができる。
<第2変形例>
図8に示されるサイドエアバッグ110では、上記回り込み部102を更に発展させている。具体的には、サイドエアバッグ110の非膨張部64に、腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bと胸部・肩部保護バッグ部58の前側上端部58Aとを車両上下方向に結ぶ線分Pに対して車両後方側へ抉った抉り部112が形成されている点に特徴がある。抉り部112は、側面視で弓形に形成されている。抉り部112の下端部112Aは、上述した回り込み部102よりも更に大きく腰部保護バッグ部56の上縁に沿って回り込んだ形状とされている。また、抉り部112の高さ方向の中間部112Bは、胸部・肩部保護バッグ部58の下部を構成する下側チャンバ80の前端部(より具体的には、前端部の略高さ方向中間部)に近接して配置されている。つまり、抉り部112のうち、深く抉った部分が下端部112Aだけでなく、高さ方向の中間部112Bに亘る範囲まで車両上方側へ拡大されている。これにより、抉り部112は、全体としては、腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bから下側チャンバ80の前端部近傍を経由して上側チャンバ78の前端部に亘る範囲に形成されている。
上記構成によれば、サイドエアバッグ110が展開してラップ側のウエビング84Bが腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bに引っ掛かったときに、サイドエアバッグ110の特に非膨張部64の前端側がラップ側のウエビング84Bによって強圧されることが抑制される。
つまり、サイドエアバッグ110が展開した状態では、非膨張部64の前端側の周縁部にテンションが作用している。このため、仮に抉り部112が無く腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bと胸部・肩部保護バッグ部58の前側上端部58Aとを車両上下方向に結ぶ線分Pの位置まで非膨張部が設けられていた場合(即ち、図1に示されるサイドエアバッグ42の場合)、当該非膨張部の前端側の周縁部が、ラップ側のウエビング84Bによって強く押さえ付けられる。その結果、胸部・肩部保護バッグ部58が車両下方側へ引き込まれるため、胸部・肩部保護バッグ部58の展開位置が車両下方側に多少ずれることが考えられる。
しかし、この構成のように非膨張部64に抉り部112が設けられていると、腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bがラップ側のウエビング84Bの下方に入り込んだときに、非膨張部64の前端側の周縁部に作用するテンションによって胸部・肩部保護バッグ部58が車両下方側へ引き込まれるといったことが抑制される。その結果、上記構成によれば、胸部・保護バッグ部58による乗員胸部及び肩部の保護性能を良好に維持することができる。
さらに、抉り部112が、腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bから胸部・肩部保護バッグ部58の少なくとも下部(下側チャンバ80)の前端部に亘る範囲に形成されているので、前述した回り込み部102を設けたことにより得られる作用効果が大人の乗員に対しても得られる。つまり、一般に、ラップ側のウエビング84Bの装着高さは、着座乗員の体格が大きくなるにつれて車両上方側へ移動する。このため、抉り部112が腰部保護バッグ部56の前側上端部56Bから胸部・肩部保護バッグ部58の少なくとも下部(下側チャンバ80)の前端部に亘る範囲に形成されていれば、着座乗員が大人であっても、ラップ側のウエビング84Bのテンションの影響をそれほど受けずに済む。その結果、上記構成によれば、着座乗員が大人である場合でも、胸部・肩部保護バッグ部58による乗員胸部及び肩部等の保護性能を良好に維持することができる。
<第3変形例>
図9に示されるサイドエアバッグ120では、前述した前側上端部56Bに相当する部位を含む前側上部122Aの外周及び前側下部122Bの外周がいずれも円弧状の曲線で形成された腰部保護バッグ部122が用いられている。さらに、前側上部122Aの外周の半径Rは、前側下部122Bの外周の半径rよりも大きく設定されている。
上記構成によれば、前側上端部56Bに相当する部位を含む前側上部122Aの外周及び前側下部122Bの外周がいずれも円弧状の曲線で形成されており、更に前側上部122Aの外周の半径Rが前側下部122Bの外周の半径rよりも大きく設定されているので、前側上部122Aにあってはラップ側のウエビング84Bの下方へ入り易くなる。また、前側下部122Bにあっては、着座乗員の腰部を拘束するための接触面積が減らないようにすることができる。その結果、サイドエアバッグ120の展開時に腰部保護バッグ部122の前側上端部をラップ側のウエビング84Bの下側に潜り込ませる精度が更に高くなると共に、腰部拘束性能の確保を図ることができる。
<第4変形例>
図10に示されるサイドエアバッグ130では、抉り部132の幅Cを着座乗員の体格幅Bとの関係で規定した点に特徴がある。具体的には、図10は、着座乗員の体格幅をBとしたときに、その着座乗員の腹部前面から少なくとも(B×1/3)の深さまで抉り部132が形成されていればよいことを示している。従って、この場合、サイドエアバッグ130は、腰部保護バッグ部56と胸部・肩部保護バッグ部58とが直接的に車両上下方向に連通された形状となっている。言い換えれば、前述した連通部82は消滅した形となっている。
上記構成によれば、通常、着座乗員の体格幅をBとしたときに、腹部前面から1/3を越えてラップ側のウエビング84Bが装着されることはない。従って、抉り部132が少なくとも体格幅Bの1/3以上形成されていれば、腰部保護バッグ部56の展開は妨げられず、かつラップ側のウエビング84Bの下方を潜らせることができる。
〔上記実施形態の補足説明〕
(1)上記実施形態では、後席用サイドエアバッグ装置10に対して本発明に係る車両用サイドエアバッグ装置を適用したが、これに限らず、前席用サイドエアバッグ装置に対して本発明を適用することも可能である。
(2)上記実施形態では、一枚のバッグ基布60を中央側基布70の中心CLで折り返して順次縫製することによりサイドエアバッグ42等が形成される態様を例にして説明したが、これに限らず、予め二枚のバッグ基布を裁断しておき、両者を重ね合わせて外周部等を縫製するようにしてもよい。
(3)上記実施形態では、サイドエアバッグ42等が腰部保護バッグ部56の他に胸部・肩部保護バッグ部58等を備えた態様を例にして説明したが、これに限らず、少なくとも胸部を保護する胸部保護バッグ部であればよく、例えば、胸部から頭部までを保護する大型のサイドエアバッグに対して本発明を適用してもよい。

Claims (6)

  1. シートバックの側部に設けられ、側面衝突時にガスを噴出するインフレータと、
    前記シートバックの側部に折り畳まれた状態で収納され、前記インフレータからのガスが供給されることにより、着座乗員の腰部と車体側部との間に展開される腰部保護バッグ部と、着座乗員の少なくとも胸部と車体側部との間に展開される胸部保護バッグ部と、を一体に備えたサイドエアバッグと、
    を有し、
    展開時の前記腰部保護バッグ部の前側上端部が、着座乗員の腰部を拘束する帯状の腰部拘束用ウエビングの下方側に位置されるように、前記サイドエアバッグの車両前方側の周縁部から前記腰部保護バッグ部及び前記胸部保護バッグ部の外周部に亘って前記ガスが供給されない非膨張部が設けられている、
    車両用サイドエアバッグ装置。
  2. 前記非膨張部は、前記腰部保護バッグ部と前記胸部保護バッグ部とを車両上下方向に連結する布状部材によって形成されている、
    ことを特徴とする請求項1記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  3. 前記サイドエアバッグは、前記非膨張部の車両前方側の周縁部を縫製した外周縫製部を有し、
    当該外周縫製部には、前記腰部保護バッグ部の前記前側上端部の上方側にて車両後方側へ回り込む回り込み部が設けられている、
    ことを特徴とする請求項2記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  4. 前記非膨張部には、前記腰部保護バッグ部の前側上端部と前記胸部保護バッグ部の前側上端部とを車両上下方向に結ぶ線分に対して車両後方側へ抉った抉り部が形成されている、
    ことを特徴とする請求項2又は請求項3記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  5. 前記抉り部は、前記腰部保護バッグ部の前側上端部から前記胸部保護バッグ部の少なくとも下部の前端部に亘る範囲に形成されている、
    ことを特徴とする請求項4記載の車両用サイドエアバッグ装置。
  6. 前記腰部保護バッグ部は、側面視で、前記前側上端部を含む前側上部の外周及び前側下部の外周がいずれも円弧状の曲線で形成されており、当該前側上部の外周の半径が当該前側下部の外周の半径よりも大きく設定されている、
    ことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の車両用サイドエアバッグ装置。
JP2012503825A 2010-11-17 2010-11-17 車両用サイドエアバッグ装置 Expired - Fee Related JP5382199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/070508 WO2012066660A1 (ja) 2010-11-17 2010-11-17 車両用サイドエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5382199B2 true JP5382199B2 (ja) 2014-01-08
JPWO2012066660A1 JPWO2012066660A1 (ja) 2014-05-12

Family

ID=46083621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012503825A Expired - Fee Related JP5382199B2 (ja) 2010-11-17 2010-11-17 車両用サイドエアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9085279B2 (ja)
JP (1) JP5382199B2 (ja)
CN (1) CN102834303B (ja)
DE (1) DE112010006002B4 (ja)
WO (1) WO2012066660A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5382199B2 (ja) * 2010-11-17 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
KR101585096B1 (ko) * 2012-03-14 2016-01-22 아우토리브 디벨롭먼트 아베 자동차용 사이드 에어백 모듈
EP2860070B1 (en) * 2012-06-06 2017-03-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Side airbag device for vehicle
US9108587B2 (en) * 2013-10-08 2015-08-18 Autoliv Asp, Inc. 3-layer “C” shaped side airbag
JP6164169B2 (ja) 2014-07-11 2017-07-19 豊田合成株式会社 エアバッグ
US9505369B2 (en) * 2014-09-12 2016-11-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag apparatus
JP6197777B2 (ja) * 2014-10-10 2017-09-20 トヨタ自動車株式会社 車両用ファーサイドエアバッグ装置
JP6462515B2 (ja) * 2015-07-21 2019-01-30 株式会社イノアックコーポレーション シートバックサイド及びシートバックサイド用基材
JP6299710B2 (ja) * 2015-09-04 2018-03-28 トヨタ自動車株式会社 後席用サイドエアバッグ装置
JP2017193227A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP6981955B2 (ja) * 2018-12-14 2021-12-17 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
CN114174127B (zh) * 2019-08-09 2023-11-21 奥托立夫开发公司 安全气囊装置、车辆座椅及安全气囊装置的点火方法
KR20210070413A (ko) * 2019-12-04 2021-06-15 현대자동차주식회사 시트 내장형 에어백 장치
US11414036B2 (en) 2020-03-05 2022-08-16 Honda Motor Co., Ltd. Torso stabilization restraint
JP7384776B2 (ja) * 2020-10-22 2023-11-21 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ
JP7351284B2 (ja) * 2020-10-22 2023-09-27 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置及び乗員保護装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210371A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2008207765A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Mazda Motor Corp 車両用シート
JP2008296722A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toyoda Gosei Co Ltd 乗員保護装置
JP2009196540A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Takata Corp 側突用エアバッグ装置
JP2010036870A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Toyoda Gosei Co Ltd 側突用エアバッグ装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2232936B (en) * 1989-06-13 1993-07-28 Autoliv Dev Improvements in or relating to an arrangement for protecting an occupant of a vehicle
US5161821A (en) * 1991-09-13 1992-11-10 Davidson Textron Inc. Side impact airbag system attached to seat belt
US5556128A (en) * 1994-11-24 1996-09-17 Volkswagen Ag Safety arrangement for a vehicle occupant
DE29517372U1 (de) * 1995-11-02 1996-02-01 Trw Repa Gmbh Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
US5913536A (en) * 1996-02-07 1999-06-22 Trw Vehicle Safety System Inc. Air bag module
US5871230A (en) * 1996-06-14 1999-02-16 Universal Propulsion Company, Inc. Lap mounted inflatable bag and method of use
US6378898B1 (en) * 1999-06-09 2002-04-30 The B.F. Goodrich Company Inflatable air bag for an inflatable restraint system
US6533315B2 (en) * 2001-07-17 2003-03-18 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Tongue assembly and buckle for inflatable seat belt
JP4078632B2 (ja) 2002-01-31 2008-04-23 三菱自動車工業株式会社 サイドエアバッグ装置及びその展開方法
JP4323750B2 (ja) 2002-03-29 2009-09-02 本田技研工業株式会社 サイドエアバッグ装置
JP4206291B2 (ja) * 2002-07-08 2009-01-07 本田技研工業株式会社 サイドエアバッグ装置
JP3986913B2 (ja) 2002-07-17 2007-10-03 本田技研工業株式会社 サイドエアバッグ装置
KR20040015832A (ko) * 2002-08-12 2004-02-21 현대모비스 주식회사 자동차의 사이드 에어백
JP4168283B2 (ja) * 2003-01-20 2008-10-22 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置
CN100349767C (zh) * 2003-01-20 2007-11-21 丰田自动车株式会社 乘员保护装置
GB2402912A (en) * 2003-06-20 2004-12-22 Autoliv Dev Side air-bag
US7063350B2 (en) * 2003-09-23 2006-06-20 Autoliv Asp, Inc. Dual chamber side airbag apparatus and method
JP2005145087A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Takata Corp シートベルト装置
US7549672B2 (en) * 2004-05-27 2009-06-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag device
DE102004040236B4 (de) * 2004-08-13 2017-11-16 TAKATA Aktiengesellschaft Seitenairbageinrichtung
JP4857825B2 (ja) * 2005-05-31 2012-01-18 豊田合成株式会社 乗員の保護方法及び保護構造
JP4556817B2 (ja) 2005-09-21 2010-10-06 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
US7448645B2 (en) * 2006-03-31 2008-11-11 Ford Global Technologies, Llc Contoured side impact airbag
JP5120599B2 (ja) * 2006-06-20 2013-01-16 マツダ株式会社 サイドエアバッグ装置
US7740279B2 (en) * 2006-10-10 2010-06-22 Wright Wayne H Shoulder restraint attachment device
JP2008143273A (ja) 2006-12-07 2008-06-26 Toyoda Gosei Co Ltd 車両の乗員保護装置
JP5035004B2 (ja) * 2008-02-18 2012-09-26 豊田合成株式会社 側突用エアバッグ装置
JP5125596B2 (ja) 2008-02-22 2013-01-23 豊田合成株式会社 側突用エアバッグ装置
US7837226B2 (en) * 2008-12-09 2010-11-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
US7954846B2 (en) * 2009-02-06 2011-06-07 Mazda Motor Corporation Interior structure of vehicle
JP5433250B2 (ja) * 2009-02-13 2014-03-05 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
CN101890928B (zh) * 2009-05-20 2013-08-28 本田技研工业株式会社 侧气囊装置
JP2011025909A (ja) * 2009-07-03 2011-02-10 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
EP2463159B1 (en) * 2009-08-03 2013-10-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Side airbag device for vehicle
EP2617606B1 (en) * 2010-09-14 2016-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle rear side airbag device fixing structure
JP5382199B2 (ja) * 2010-11-17 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210371A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2008207765A (ja) * 2007-02-28 2008-09-11 Mazda Motor Corp 車両用シート
JP2008296722A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toyoda Gosei Co Ltd 乗員保護装置
JP2009196540A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Takata Corp 側突用エアバッグ装置
JP2010036870A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Toyoda Gosei Co Ltd 側突用エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012066660A1 (ja) 2012-05-24
CN102834303A (zh) 2012-12-19
US20130229003A1 (en) 2013-09-05
CN102834303B (zh) 2015-07-01
US9085279B2 (en) 2015-07-21
JPWO2012066660A1 (ja) 2014-05-12
DE112010006002T5 (de) 2013-08-29
DE112010006002B4 (de) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5382199B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP6673392B2 (ja) 乗員保護装置
US10857964B2 (en) Occupant protection device
US10328889B2 (en) Vehicle occupant protection device
JP6631369B2 (ja) 乗員保護装置
JP6107749B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5999061B2 (ja) 座席搭載エアバッグ装置及び車両用シート
JP6179469B2 (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP4552840B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP6426553B2 (ja) 乗員保護装置
EP3900985A1 (en) Side airbag device, vehicle seat provided with same, and method for manufacturing side airbag device
JP2011025909A (ja) サイドエアバッグ装置
WO2019138954A1 (ja) 乗員保護装置
JPWO2018179850A1 (ja) 乗員保護装置
US11242024B2 (en) Structure of seat equipped with far-side airbag device
CN112141038A (zh) 侧面安全气囊装置和膝部安全气囊装置
JP2019059381A (ja) ファーサイドエアバッグ装置
JP2007161203A (ja) 乗員拘束装置
JP6517662B2 (ja) 乗員保護装置
JP6544263B2 (ja) サイドエアバッグ装置
US11358555B2 (en) Vehicle seat
JP6551330B2 (ja) 車両用乗員拘束装置
JP5549577B2 (ja) 後席用サイドエアバッグ装置
JP2017193283A (ja) 乗員保護装置
JP7322854B2 (ja) 車両用乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130916

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5382199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees