JP5337766B2 - リチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP5337766B2
JP5337766B2 JP2010158969A JP2010158969A JP5337766B2 JP 5337766 B2 JP5337766 B2 JP 5337766B2 JP 2010158969 A JP2010158969 A JP 2010158969A JP 2010158969 A JP2010158969 A JP 2010158969A JP 5337766 B2 JP5337766 B2 JP 5337766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium secondary
secondary battery
positive electrode
active material
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010158969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010278014A (ja
Inventor
徳 哲 黄
根 培 金
容 徹 朴
元 一 丁
▲俊▼ 源 徐
ザン−ディ キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2010278014A publication Critical patent/JP2010278014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5337766B2 publication Critical patent/JP5337766B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/85Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by XPS, EDX or EDAX data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M2010/4292Aspects relating to capacity ratio of electrodes/electrolyte or anode/cathode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明はリチウム二次電池に係り、より詳しくは、常温寿命、高温寿命、及び安全性が向上したリチウム二次電池に関するものである。
最近の携帯用小型電子機器の電源として脚光を浴びているリチウム二次電池は、有機電解液を用いて、既存のアルカリ水溶液を用いた電池より2倍以上の高い放電電圧を見せ、高いエネルギー密度を示す電池である。
リチウム二次電池の正極活物質としては、LiCoO、LiMn、LiNi1−xCo(0<X<1)などのように、リチウムが挿入可能な構造を有するリチウムと、遷移金属の酸化物からなるリチエイテッド挿入化合物を主に用いたものがある。
リチウム二次電池はエネルギー密度が高いものの、最近になって次第に高容量電池が要求されるに伴い、これを満足させるための研究が活発に行われている。その方法の一つとして、組成を変えることによって、優れた容量、経済的な長所などの、少しずつ異なる長所を有する各種正極活物質を混合して最適の効果を得るための試みが行われているが、まだ満足する程の水準ではない。このようなリチウム二次電池の関連技術としては、例えば特許文献1及び特許文献2に開示されたものが知られている。
米国特許第6,379,842号 米国特許第5,429,890号
本発明は前述の問題点を解決するためのものであって、本発明の目的は、一種以上の正極活物質を適切に混合した正極を用いて、常温寿命、高温寿命、及び安全性が共に優れたリチウム二次電池を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、下記の化学式2で表示される物質のうち少なくとも一方を含む第1正極活物質と、下記の化学式3で表示される第2正極活物質とを混合した正極活物質を含む正極と、と、負極活物質を含む負極と、電解液と、を含むリチウム二次電池を提供する。
[化学式2]
LiNiCoMn
(化学式2で、0.90≦a≦1.2、0.5≦b≦0.9、0<c<0.4、0<d1<0.4である。
[化学式3]
LiCoO
(化学式3で、0.90≦a≦1.2である。
本発明のリチウム二次電池は、ニッケル系列化合物とコバルト系列化合物を適当な比率で混合した正極活物質を使用することにより、容量は2−9%増加すると同時に、常温寿命、高温寿命、安全性(貫通、過充電貫通)も全て満たすことができる。
本発明のリチウム二次電池を概略的に示した図である。 本発明のリチウム二次電池の正極を分析するために用いた極板のサンプリング部分を示した説明図である。 本発明の実施例12の正極における第1正極活物質のSEM写真の状態を示す図である。 本発明の実施例12の正極を用いて製造された電池の化成−標準充電後、測定して第1正極活物質のEDX分析結果を示したグラフである。 本発明の実施例12の正極を用いて製造された電池の化成−標準充電後、測定して第1正極活物質のEDX分析結果を示したグラフである。 本発明の実施例12の正極における第2正極活物質のSEM写真である。 本発明の実施例12の正極を用いて製造された電池の化成−標準充電後、測定して、第2正極活物質のEDX分析結果を示したグラフである。 本発明の実施例12の正極を用いて製造された電池の化成−標準充電後、測定して、第2正極活物質のEDX分析結果を示したグラフである。
本発明は、正極活物質を一種以上混合して容量を増加させながら、常温寿命、高温寿命、及び安全性が共に優れた電池を提供する。
一般的に、電池は様々な項目の性能を満たせなければならないが、特に、容量、常温寿命、高温寿命、及び安全性(貫通、過充電貫通)は基本的な必須項目である。従来の正極活物質としては、最も高容量を示したLiCoOが主に用いられてきたが、LiCoOが高価であり、また、最近はより高容量の電池が要求されるに従い、LiCoOより容量を増加させることができるニッケルを用いた活物質に関する研究が進められている。
しかし、LiNiOのように、リチウム以外はNiのみで構成された活物質はサイクル寿命特性が非常に劣っている。したがって、本発明では、このようなサイクル寿命特性問題を補完するために、コバルトやマンガンを少量添加してニッケルの一部をコバルトやマンガンで部分置換して、容量は増加してもサイクル寿命特性が劣化しない下記の化学式2の化合物を正極活物質として用いた。
[化2]
LiNiCoMn
化学式2で、0.90≦a≦1.2、0.5≦b≦0.9、0<c<0.4、0<d1<0.4である。
また、化学式2の化合物を正極活物質として用いると安全性と寿命を確保することはできるが、電池に適用する場合、正極の合剤密度が低いため、実際に得られる容量は期待したほど大きくない問題点があるので、これを防止するために、学式2の化合物を第1正極活物質とし、下記化学式3の化合物を第2正極活物質として、両者を混合使用した。
[化3]
LioO
前記化学式3で、0.90≦a≦1.2である。
合剤密度とは、極板より集電体を除いた成分(つまり、活物質、導電材、及びバインダーなど)の単位体積当たり質量値であって、合剤密度が小さいということは、単位体積当り(極板の面積が同一であるとすれば単位厚さ当り)の装着活物質量が少ないので、結果的に実際の電池容量は減少することを意味する。つまり、本発明で第1正極活物質として用いた化学式1又は化学式2の化合物は、理論容量は高いが、実際の電池に適用すると合剤密度が低く、実際の電池容量はLiCoOに相応する値を示すため、容量面での長所を得られなくなる。
このような合剤密度の減少による問題点は、化学式3の第2正極活物質を混合使用すれば合剤密度を向上させることができるので、電池容量、常温及び高温サイクル寿命特性、安全性を全て満たす電池を提供できる。
本発明において、第1正極活物質としては、LiNi0.8Co0.1Mn0.1、LiNi0.8Co0.15Mn0.05、LiNi0.8Co0.05Mn0.15、LiNi0.7Co0.1Mn0.2、LiNi0.7Co0.2Mn0.1、LiNi0.7Co0.15Mn0.15、LiNi0.7Co0.05Mn0.25、LiNi0.7Co0.25Mn0.05、LiNi0.6Co0.3Mn0.1、LiNi0.6Co0.2Mn0.2、LiNi0.6Co0.1Mn0.3 好ましく、更に第2正極活物質としてLiCoOを混合して用いるのが好ましい。
本発明における、このような相乗効果は、前記のように選定された第1正極活物質と第2正極活物質を混合した場合にのみ現れ、第2正極活物質と類似した粒子模様を有する活物質であっても、化学式3で表現される組成を有するものでなければこのような効果は得られない。また、その相乗効果は、前記第1正極活物質と前記第2正極活物質を適切な比率で混合した場合に極大化される。本発明において、前記第1正極活物質と前記第2正極活物質の好ましい混合比率は、90〜30:10〜70質量比であり、90〜40:10〜60質量比がさらに好ましい。
このように、正極活物質を1種類以上混合して使用することに対し、前記特許文献1において、LiNiCo(ここで、xは0〜1、y+z+nは1であり、nは0〜0.25、y及びzは0より大きく、z/yは0〜1/3であり、Mは、Al、Ti、W、Cr、Mo、Mg、Ta、Si、及びこれらの混合物である)とLiMn2−rM1(ここで、xは0〜1であり、rは0〜1であり、M1は、Cr、Ti、W、Ni、Co、Fe、Sn、Zn、Zr、Si、及びこれらの混合物である)の物理的混合物を正極活物質として用いる内容が開示されているが、本発明で用いた活物質と、その種類が相異しており、また、この特許文献1に開示された混合正極活物質は高温寿命の特性がよくないが、本発明の混合正極活物質は高温寿命の特性が優れているので、本発明は、特許文献1に基づいて当業者が容易に発明できるものでない。
また、特許文献2 にはLiMn(ここで、0<x≦2)は基本物質であって、これにLiNiO(ここで、0<x≦2)、LiCoO(ここで、0<x≦2)のうちの一つを混合した正極活物質が開示されている。この特許文献2に開示された混合正極活物質は高温寿命の特性がよくないが、本発明の混合正極活物質は高温寿命の特性が優れているので、本発明は特許文献2に基づいて当業者には容易に発明できるものでないことが明らかである。また、特許文献2のようにLiMnをLiNiO又はLiCoOとほとんど1:1に混合して、つまり、LiMnを過剰に使用する場合、LiMnが基本的に容量が小さいために電池容量が低下し、また、高温寿命が非常に低下する問題点がある。
本発明のリチウム二次電池において、正極活物質として前記第1及び第2正極活物質を混合して用いることは、電池特性評価後のSEM−EDX測定結果でも分かる。SEM−EDX測定は、電池を製造した後、極板の構造(縁部又は折れた部分)によって極板の表面特性が変化することがあるので、電池特性評価の後、図2に示したように極板をサンプリングして測定する。つまり、図2に示したように、極板の長辺寸法を100%とした場合、左右20%の長さを除いた中央の60%と、短辺寸法を100%とした場合、左右20%の長さを除いた中央の60%のSEM−EDX分析を実施する。また、この中央部60%からも巻き付け時に折れた部分は除外した。この中央60%を中央部分といい、この中央部分より横1〜5cm、縦1〜53cmの大きさの極板を採取し、ジメチルカーボネート溶媒などに一定時間浸漬した後に取り出す。次に、取り出した極板を約40℃で10torr〜1×10−6torr(1333.2〜133.32×10−6Pa)の真空度で約1時間乾燥して測定する。
前記電池特性評価は、一般的な電池製造工程で化成工程及び標準工程と呼ばれる条件下で実施するのが適当であり、0.1〜2.0C、好ましくは0.2〜1.5Cの充電速度と、0.1〜2.0C、より好ましくは0.2〜1.5Cの放電速度で実施し、電流密度条件は、断面基準に0.1〜5.0mA/cm、より好ましくは0.2〜4.0mA/cmの充電電流密度と、0.1〜5.0mA/cm、より好ましくは0.2〜4.0mA/cmの放電電流密度で実施する。この時、充放電回数は1〜300回が好ましく、1〜99回がより好ましく、特性評価の後の電池状態は、充電状態又は放電状態であるか、充電中の状態又は放電中の状態になる。同時に、電池特性評価の後の電池OCV(開路電圧)は1.0〜5.5Vが好ましく、より好ましくは1.5〜4.5Vである。
本発明の正極は、前記第1及び第2正極活物質の外に、一般的に正極に導電性を付与するために用いられる導電材を含む。この導電材にはリチウム二次電池で導電材として用いられた物質であればいずれのものでも使用可能であり、その代表的な例として、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、カーボンファイバー、グラファイト、グラファイトファイバー、又はポリアニリン、ポリチオフェン、ポリピロールのような導電性高分子、銅、ニッケル、アルミニウム、銀などの金属粉末もしくは金属繊維などを用いることができる。
また、本発明の正極は、正極活物質粒子を互いによく付着させ、正極活物質を電流集電体によく付着させるためのバインダーを含む。前記バインダーにはリチウム二次電池で一般的に用いられる物質であれば全て使用可能であり、その例としては、スチレン−ブタジエンラバー、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルローズ、ヒドロキシプロピレンセルローズ、ジアセチレンセルローズ、ポリ塩化ビニル、ポリビニルピロリドン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ポリエチレン又はポリプロピレンなどが挙げられる。
本発明の負極は、リチウムを可逆的に挿入及び脱離できる負極活物質を含み、このような負極活物質としては炭素系列物質を用いることができる。前記炭素系列物質としては結晶質又は非晶質炭素を全て用いることができるが、X線回折によるLc(結晶子寸法)が少なくとも20nm以上であり、700℃以上で発熱ピークを有する結晶質炭素が好ましい。また、前記結晶質炭素は、中間相(メゾ相)球形粒子から炭化段階及び黒鉛化段階を経て製造されたカーボン物質、又は繊維状中間相ピッチから炭化段階及び黒鉛化段階を経て製造された繊維状黒鉛が好ましい。
本発明のリチウム二次電池において、電解液は、非水性有機溶媒とリチウム塩を含む。
前記リチウム塩は、有機溶媒に溶解されて電池内でリチウムイオンの供給源として作用し、基本的なリチウム二次電池の作動を可能にし、正極と負極との間のリチウムイオンの移動を促進する役割を果たす物質である。このようなリチウム塩の代表的な例としては、LiPF、LiBF、LiSbF、LiAsF、LiCFSO、LiN(CFSO、Li(CFSON、LiCSO、LiClO、LiAlO、LiAlCl、LiN(C2x+1SO)(C2y+1SO)(ここで、x及びyは自然数である)、LiCl、LiI、及び LiN(SO:リチウムビスオキザレートボレート(lithium bisoxalate borate)からなる群より選択される一種又は二種以上を支持電解塩として含む。リチウム塩の濃度は0.1〜2.0Mの範囲内で用いるのが好ましい。リチウム塩の濃度が0.1M未満であると、電解液の電導性が低くなって電解液性能が落ち、2.0Mを超えると、電解液の粘度が増加してリチウムイオンの移動性が減少する問題点がある。
前記非水性有機溶媒は、電池の電気化学的反応に関与するイオンが移動できる媒質の役割を果たす。前記非水性有機溶媒としては、ベンゼン、トルエン、フルオロベンゼン、1,2−ジフルオロベンゼン、1,3−ジフルオロベンゼン、1,4−ジフルオロベンゼン、1,2,3−トリフルオロベンゼン、1,2,4−トリフルオロベンゼン、クロロベンゼン、1,2−ジクロロベンゼン、1,3−ジクロロベンゼン、1,4−ジクロロベンゼン、1,2,3−トリクロロベンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン、ヨードベンゼン、1,2−ジヨードベンゼン、1,3−ジヨードベンゼン、1,4−ジヨードベンゼン、1,2,3−トリヨードベンゼン、1,2,4−トリヨードベンゼン、フルオロトルエン、1,2−ジフルオロトルエン、1,3−ジフルオロトルエン、1,4−ジフルオロトルエン、1,2,3−トリフルオロトルエン、1,2,4−トリフルオロトルエン、クロロトルエン、1,2−ジクロロトルエン、1,3−ジクロロトルエン、1,4−ジクロロトルエン、1,2,3−トリクロロトルエン、1,2,4−トリクロロトルエン、ヨードトルエン、1,2−ジヨードトルエン、1,3−ジヨードトルエン、1,4−ジヨードトルエン、1,2,3−トリヨードトルエン、1,2,4−トリヨードトルエン、R−CN(ここで、Rは、炭素数2−50個の直鎖状、分枝状又は環構造の炭化水素基であり、二重結合、芳香環、又はエーテル結合を含むことができる)、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセテート、キシレン、シクロヘキサン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、シクロヘキサノン、エタノール、イソプロピルアルコール、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルプロピルカーボネート、メチルプロピオン酸塩、エチルプロピオン酸塩、メチルアセテート、エチルアセテート、プロピルアセテート、ジメトキシエタン、1,3−ジオキソラン、ジグライム、テトラグライム、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、γ−ブチロラクトン、スルホラン(sulfolane)、バレロラクトン、デカノリド、メバロラクトンのうちの一つあるいは二つ以上を混合して用いることができる。前記有機溶媒を一つ以上混合して使用する場合の混合比率は、所望の電池性能によって適切に調節することができ、これは当該分野に従事する人々であれば理解できることである。
前述の構成を有する本発明のリチウム二次電池の一例を図1に示した。図1に示したように、本発明のリチウム二次電池は、正極3、負極2を含み、正極3と負極2の間に位置するセパレータ4、負極2と正極3及びセパレータ4に含浸された電解液、円筒形の電池容器5、電池容器5を封止する封止部材6を含む。図1の構造は円筒形の電池であるが、本発明のリチウム二次電池がこの形状に限定されることはなく、角形、パウチなど、いかなる形状も可能である。
以下、本発明の実施例及び比較例を説明する。下記の実施例は本発明の好ましい一実施例だけであり、本発明が下記の実施例に限られるわけではない。
(参考例1〜8、実施例9〜16)
第1正極活物質としてLiNi0.8Mn0.2又はLiNi0.8Co0.1Mn0.1、第2正極活物質としてLiCoOを使用し、下記表3に示した組成で混合して混合正極活物質を製造した。この混合正極活物質とポリフッ化ビニリデンバインダー及びスーパー−P導電材を、N−メチルピロリドン混合溶媒中で94/3/3(質量比)の組成比で正極活物質スラリーを製造した。前記スラリーをアルミニウム集電体にコーティングして、これを乾燥し、圧延して正極を製造した。
(比較例8〜27)
下記表1〜3に示したように、第1正極活物質としてLiCoO、LiNiO、LiNi0.8Co0.2又はLiNi0.8Mn0.2を使用し、第2正極活物質としてLiMn又はLiCoOを用いたことを除いては、前記実施例1と同一な方法で正極を製造した。
前記参考例1〜8、実施例9〜16及び比較例1〜27の方法で製造された正極と負極で、厚さ46mm、幅34mm、長さ50mmの角形電池を製造した。前記負極は、カーボン負極活物質及びポリフッ化ビニリデンバインダーを、N−メチルピロリドン混合溶媒中で94/6(質量比)の組成比で混合して負極活物質スラリーを製造し、これを銅集電体上にコーティングし、乾燥した後、圧延して製造した。この時、電解液としては1.0MのLiPFが溶解されたエチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、及びエチルメチルカーボネートの混合溶媒(3/3/4体積比)を用いた。
*電池特性評価
製造された電池を0.2Cに充電し、0.2Cに放電を1回実施し(化成工程)、0.5C充電、0.2C放電を1回実施した(標準工程)。標準工程1回目の放電量を測定して、下記表1〜3に容量として示した。
また、1.0C充電及び1.0C放電によって電池を300回常温寿命テストした結果を下記表1〜3に示し、1.0C充電及び1.0C放電によって電池を300回60℃で寿命テストした結果も共に示した。同時に、製造された電池を4.2Vに充電させた後に貫通テストした結果、及び4.35Vに過充電させた後に貫通テストした結果を下記表1〜3に示した。
上記表1〜3に示したように、LiNi0.8MnO又はLiNi0.8Co0.1Mn0.1の第1正極活物質とLiCoOの第2正極活物質を混合して用いた参考例1〜8、実施例9〜16の電池は、全て300回常温及び高温寿命の特性実験で容量維持率が70%を越え、また正極活物質容量及び電池容量も優れていた。同時に、貫通実験及び過充電実験でも、参考例1〜8、実施例9〜16の電池は発火しなかったので高容量特性を示しながらも安全性を確保することができ、常温及び高温寿命の特性が優れていることが分かる。また、全ての実施例で常温及び高温寿命の特性が70%を越え、貫通及び過充電貫通実験時に発火せず安全であったので、容量面から見れば、第1正極活物質と第2正極活物質の混合比率が90〜50:10〜50である参考例1〜5及び実施例9〜13の電池が容量において優れており、90〜70:10〜30である参考例1〜3及び実施例9〜11の電池の容量が最も優れていることが分かる。
それに反し、LiCoOのみを正極活物質として用いた比較例1の場合は、正極活物質容量及び電池容量が参考例1〜8、実施例9〜16の電池に比べて多少低く、また、高容量活物質であるLiNiOのみを正極活物質として用いた比較例2の場合には、常温及び高温寿命の特性が52%及び45%に低下し、また、貫通及び過充電貫通実験時に発火したため、安全性がよくないことが分かる。また、LiMnのみを正極活物質として用いた比較例3の場合には、正極活物質容量及び電池容量、高温寿命の特性がよくないことが分かる。同時に、容量増加及び寿命特性増加のために、LiNiOでNiの一部をCoで置換したLiNi0.8Co0.2の正極活物質を用いた比較例4の場合には、正極活物質容量は増加したが、実際の電池容量はLiCoOと比較して増加せず、また、貫通及び過充電貫通実験時に発火したため、安全性もよくないことが分かる。LiNi0.8Co0.2の正極活物質を使用する場合、活物質容量の増加に比べて電池容量が増加しないのは、この正極活物質を用いて極板を製造する場合の合剤密度の低下によるものと推測される。このような結果は、LiNiOでNiの一部をMn又はCo及びMnで置換した正極活物質を用いた比較例5及び7でも同様であった。つまり、活物質自体の容量は増加するが、極板の合剤密度が3.3g/ccの水準であってLiCoO(3.65g/cc)より低いため、実際の電池容量はLiCoO活物質を用いた比較例1と同一水準で得られることにより、容量面における長所が無くなることである。また、Coの一部をマンガンで置換したLiCo0.8Mn0.2活物質を用いた比較例6の場合には、比較例1に比べて活物質及び電池容量が減少した。
また、LiCoOとLiMnを混合した比較例8の場合には、電池容量がLiCoOより低く、LiNiOとLiMnを混合した比較例9の場合には、電池容量はLiCoOより高いが、常温及び高温寿命の特性が60%及び51%であってよくなく、貫通及び過充電貫通実験時に発火するため、安全性もよくないことが分かる。同時に、LiNi0.8Mn0.2又はLiNi0.8Co0.1Mn0.1のような層状構造にLiMnを混合した比較例10〜11の場合には、比較例8〜9より正極活物質容量及び電池容量は多少増加するが、高温寿命の特性がよくなく、過充電貫通実験時に発火するなど、安定性に問題がある虞がある。
(極板分析結果)
上記実施例12の電池を化成及び標準評価を実施した後に解体して、正極板のSEM−EDX分析を実施した。電池組立前とは異なって、組立後(電池評価)には極板の構造(縁部あるいは折れた部分)に沿って極板の表面特性が変化する可能性があるので、電池を解体した後に図2のように極板をサンプリングした。
つまり、図2に示したように、極板の長辺寸法を100%とした場合、左右20%の長さを除いた中央60%と、短辺も長辺と同様に幅全体を100%とした場合、左右20%の長さを除いた中央60%のSEM−EDX分析を実施した。また、中央60%でも、巻き付け時に折れた部分は除外した。前記中央60%部分を中央部分と呼び、この中央部分より横5cm、縦3cmの大きさで極板を採取して、200mlビーカーに入ったジメチルカーボネート溶媒150mlに5分間浸漬した後に取り出した。
次に、取り出した極板を40℃、1×10−4torr(133.32×10−4Pa)の真空度で1時間乾燥してSEM−EDXを測定した。測定された極板SEM写真において、LiNi0.8Co0.1Mn0.1の第1正極活物質部分がよく見えるSEM写真を示す図を図3に示し、また、LiCoOの第2正極活物質部分がよく見えるSEM写真を図6に示した。図3において割れなかった部分は第2正極活物質であり、図6において割れた部分は第1正極活物質である。また、LiNi0.8Co0.1Mn0.1の第1正極活物質部分のEDX結果を図4及び図5に示し、LiCoOの第2正極活物質部分のEDX結果を図7及び図8に示した。
図3及び図6から、正極板内にLiNi0.8Co0.1Mn0.1とLiCoOが異なる形状で混合されていることが分かる。LiCoOは大きな塊りの粒子としてそのままの形状を維持し、LiNi0.8Co0.1Mn0.1は圧延時に粒子が割れて押さえられた形状を示す。これは、LiNi0.8Co0.1Mn0.1は1−2μmの1次粒子が固まって2次粒子を構成するため、極板圧延時に押さえられて割れるからである。したがって、押さえられた部分を分析するとNi、Co、Mnの3種の成分が全て見える(図4及び図5)。LiCoOは圧延後にもその形状をそのまま維持するので、大きな粒子を分析するとCo成分のみが見える(図7及び図8)。したがって、極板のSEM−EDX結果を見れば混合した活物質の成分も分かるようになる。
2 負極
3 正極
4 セパレータ4
5 電池容器
6 封入部材

Claims (20)

  1. LiNi 0.8 Co 0.1 Mn 0.1 、LiNi 0.8 Co 0.15 Mn 0.05 、LiNi 0.8 Co 0.05 Mn 0.15 、LiNi 0.7 Co 0.1 Mn 0.2 、LiNi 0.7 Co 0.2 Mn 0.1 、LiNi 0.7 Co 0.15 Mn 0.15 、LiNi 0.7 Co 0.05 Mn 0.25 、及びLiNi 0.7 Co 0.25 Mn 0.05 からなる群より選択される第1正極活物質と下記の化学式3で表示される第2正極活物質とを、90〜50:10〜50質量比で混合した正極活物質を含む正極と、
    負極活物質を含む負極と、
    電解液と、
    を含むことを特徴とするリチウム二次電池
    [化学式3]
    LiCoO
    (上記化学式3で、0.90≦a≦1.2である。)
  2. 前記第1正極活物質及び前記第2正極活物質の混合比率は90〜70:10〜30質量比であることを特徴とする請求項に記載のリチウム二次電池。
  3. 前記第2正極活物質はLiCoOであることを特徴とする請求項1又は2に記載のリチウム二次電池。
  4. 前記負極活物質は、リチウムイオンの挿入及び放出が可能な黒鉛炭素物質(graphitic carbonaceous material)、リチウム金属、リチウム金属の合金、あるいはリチウムと化合物を形成することができる物質であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のリチウム二次電池。
  5. 前記負極黒鉛炭素物質は、X線回折によるLc(結晶子寸法)が少なくとも20nm以上であり、700℃以上で発熱ピークを有する炭素物質であることを特徴とする請求項に記載のリチウム二次電池。
  6. 前記負極黒鉛炭素物質は、中間相(メゾ相)球形粒子から炭化段階及び黒鉛化段階を経て製造された結晶性カーボン物質、又は繊維状中間相ピッチから炭化段階及び黒鉛化段階を経て製造された繊維状黒鉛(黒鉛繊維)であることを特徴とする請求項に記載のリチウム二次電池。
  7. 前記電解液は、ベンゼン、トルエン、フルオロトルエン、1,2−ジフルオロベンゼン、1,3−ジフルオロベンゼン、1,4−ジフルオロベンゼン、1,2,3−トリフルオロベンゼン、1,2,4−トリフルオロベンゼン、クロロベンゼン、1,2−ジクロロベンゼン、1,3−ジクロロベンゼン、1,4−ジクロロベンゼン、1,2,3−トリクロロベンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン、ヨードベンゼン、1,2−ジヨードベンゼン、1,3−ジヨードベンゼン、1,4−ジヨードベンゼン、1,2,3−トリヨードベンゼン、1,2,4−トリヨードベンゼン、フルオロトルエン、1,2−ジフルオロトルエン、1,3−ジフルオロトルエン、1,4−ジフルオロトルエン、1,2,3−トリフルオロトルエン、1,2,4−トリフルオロトルエン、クロロトルエン、1,2−ジクロロトルエン、1,3−ジクロロトルエン、1,4−ジクロロトルエン、1,2,3−トリクロロトルエン、1,2,4−トリクロロトルエン、ヨードトルエン、1,2−ジヨードトルエン、1,3−ジヨードトルエン、1,4−ジヨードトルエン、1,2,3−トリヨードトルエン、1,2,4−トリヨードトルエン、R−CN(Rは炭素数2−50個の炭化水素基を有し、この基は直鎖状、分枝状、環構造でも良く、また、その基の中に二重結合、芳香環、又はエーテル結合を含んでいても良い)、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセテート、キシレン、シクロヘキサン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、シクロヘキサノン、エタノール、イソプロピルアルコール、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、メチルプロピルカーボネート、メチルプロピオン酸塩、エチルプロピオン酸塩、メチルアセテート、エチルアセテート、プロピルアセテート、ジメトキシエタン、1,3−ジオキソラン、ジグライム、テトラグライム、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、γ−ブチロラクトン、及びスルホランからなる群より選択される非水性有機溶媒を一種又は二種以上含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のリチウム二次電池。
  8. 前記電解液は、LiPF:リチウム6フッ化リン(lithium hexafluoro phosphate)、LiBF:リチウム4フッ化ホウ酸塩(lithium tetrafluoro borate)、LiAsF:リチウム6フッ化砒素(lithium hexafluoro arsenate)、LiClO:過塩素酸リチウム(lithium perchlorate)、CFSOLi:リチウム3フッ化メタンスルホン酸塩(lithium trifluoromethane sulfonate)、 LiN(SOCF:リチウムビス(トリフルオロメチル)スルホンイミド及び LiN(SO:リチウムビス(パーフルオロエチルスルホニル)イミド、LiN(SO:リチウムビスオキザレートボレート(lithium bisoxalate borate)からなる群より選択される一つ以上を含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のリチウム二次電池。
  9. 前記電解液は、支持電解塩を0.1〜2.0Mの濃度で含むことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のリチウム二次電池。
  10. 電池の特性評価の後に解体して分離した正極板のSEM−EDX測定で、第1正極活物質ではNi、Co、及びMn成分ピークが存在し、且つ第2正極活物質ではCo成分ピークが現れるように設定されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載のリチウム二次電池。
  11. 前記電池の特性評価は、0.1〜2.0Cの充電速度、及び0.1〜2.0Cの放電速度で実施されることを特徴とする請求項10に記載のリチウム二次電池。
  12. 前記電池の特性評価は、0.2〜1.5Cの充電速度、及び0.2〜1.5Cの放電速度で実施されることを特徴とする請求項11に記載のリチウム二次電池。
  13. 前記電池の特性評価は、0.1〜5.0mA/cmの充電電流、及び0.1〜5.0mA/cmの放電電流で実施されることを特徴とする請求項10に記載のリチウム二次電池。
  14. 前記電池の特性評価は、0.2〜4.0mA/cmの充電電流、及び0.2〜4.0mA/cmの放電電流で実施されることを特徴とする請求項13に記載のリチウム二次電池。
  15. 前記電池の特性評価は、1〜300回の充放電を実施することを特徴とする請求項10に記載のリチウム二次電池。
  16. 前記電池の特性評価は、1〜99回の充放電を実施することを特徴とする請求項15に記載のリチウム二次電池。
  17. 前記電池の特性評価の後、電池状態は充電状態あるいは放電状態であることを特徴とする請求項15に記載のリチウム二次電池。
  18. 前記電池の特性評価の後、電池の状態は充電中の状態あるいは放電中の状態であることを特徴とする請求項15に記載のリチウム二次電池。
  19. 前記電池の特性評価の後、電池の開路電圧は1.0〜5.5Vであることを特徴とする請求項10に記載のリチウム二次電池。
  20. 前記電池の特性評価の後、電池の開路電圧は1.5〜4.5Vであることを特徴とする請求項19に記載のリチウム二次電池。
JP2010158969A 2004-03-12 2010-07-13 リチウム二次電池 Expired - Fee Related JP5337766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2004-016814 2004-03-12
KR1020040016814A KR100578877B1 (ko) 2004-03-12 2004-03-12 리튬 이차 전지

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005067799A Division JP4680637B2 (ja) 2004-03-12 2005-03-10 リチウム二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010278014A JP2010278014A (ja) 2010-12-09
JP5337766B2 true JP5337766B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=34918784

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005067799A Expired - Fee Related JP4680637B2 (ja) 2004-03-12 2005-03-10 リチウム二次電池
JP2010158969A Expired - Fee Related JP5337766B2 (ja) 2004-03-12 2010-07-13 リチウム二次電池

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005067799A Expired - Fee Related JP4680637B2 (ja) 2004-03-12 2005-03-10 リチウム二次電池

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20050202316A1 (ja)
JP (2) JP4680637B2 (ja)
KR (1) KR100578877B1 (ja)
CN (1) CN100521359C (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7476467B2 (en) * 2004-03-29 2009-01-13 Lg Chem, Ltd. Lithium secondary battery with high power
JP4172423B2 (ja) * 2004-05-26 2008-10-29 ソニー株式会社 正極活物質および非水電解質二次電池
JP5132048B2 (ja) * 2005-08-11 2013-01-30 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP5092224B2 (ja) * 2005-10-05 2012-12-05 パナソニック株式会社 非水電解液二次電池とその電池パックおよび電子機器
CN104659414B (zh) 2005-10-20 2019-04-12 三菱化学株式会社 锂二次电池以及其中使用的非水电解液
JP4938286B2 (ja) * 2005-11-02 2012-05-23 東洋炭素株式会社 リチウムイオン二次電池
KR100786864B1 (ko) * 2006-02-10 2007-12-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질, 그의 제조 방법 및 그를포함하는 리튬 이차 전지
JP5303822B2 (ja) * 2006-02-13 2013-10-02 ソニー株式会社 正極活物質および非水電解質二次電池
JP2007250198A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
KR100941299B1 (ko) 2006-07-07 2010-02-11 주식회사 엘지화학 시아노기를 갖는 비수 전해액 첨가제 및 이를 이용한전기화학소자
JP5030559B2 (ja) * 2006-11-28 2012-09-19 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
KR101206037B1 (ko) * 2006-12-13 2012-11-28 삼성에스디아이 주식회사 리튬 전지용 캐소드 활물질, 이를 포함하는 캐소드 및 이를채용한 리튬 전지
JP5103961B2 (ja) * 2007-03-14 2012-12-19 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池
CN102290573B (zh) 2007-03-30 2015-07-08 索尼株式会社 正极活性物质、正极、非水电解质电池
US8962195B2 (en) * 2007-09-04 2015-02-24 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium transition metal-based compound powder, method for manufacturing the same, spray-dried substance serving as firing precursor thereof, and lithium secondary battery positive electrode and lithium secondary battery using the same
JP5247196B2 (ja) * 2008-03-19 2013-07-24 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US8187752B2 (en) 2008-04-16 2012-05-29 Envia Systems, Inc. High energy lithium ion secondary batteries
CN102171868A (zh) 2008-09-30 2011-08-31 安维亚***公司 具有高比容量的富锂型掺氟金属氧化物正电极电池材料和相应电池
US8389160B2 (en) 2008-10-07 2013-03-05 Envia Systems, Inc. Positive electrode materials for lithium ion batteries having a high specific discharge capacity and processes for the synthesis of these materials
EP2355213B1 (en) * 2008-11-11 2014-10-01 LG Chem, Ltd. Lithium secondary battery containing a non-aqueous electrolytic solution
US8465873B2 (en) 2008-12-11 2013-06-18 Envia Systems, Inc. Positive electrode materials for high discharge capacity lithium ion batteries
JP4951638B2 (ja) 2009-02-27 2012-06-13 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池用正極材料及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
KR101117623B1 (ko) 2009-06-05 2012-02-29 에스비리모티브 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 및 상기 양극을 포함하는 리튬 이차 전지
CN102356487A (zh) * 2009-06-17 2012-02-15 日立麦克赛尔能源株式会社 电化学元件用电极及使用其的电化学元件
JP5589312B2 (ja) * 2009-06-17 2014-09-17 三菱化学株式会社 二次電池用非水系電解液およびそれを用いた二次電池
CN101944610B (zh) * 2009-07-09 2013-08-28 河南新飞科隆电源有限公司 一种层状锂离子正极材料的制备
US10056644B2 (en) * 2009-07-24 2018-08-21 Zenlabs Energy, Inc. Lithium ion batteries with long cycling performance
US8394534B2 (en) 2009-08-27 2013-03-12 Envia Systems, Inc. Layer-layer lithium rich complex metal oxides with high specific capacity and excellent cycling
TWI437753B (zh) 2009-08-27 2014-05-11 Envia Systems Inc 鋰基電池之經金屬氧化物塗佈之正電極材料
US9843041B2 (en) 2009-11-11 2017-12-12 Zenlabs Energy, Inc. Coated positive electrode materials for lithium ion batteries
US8541117B2 (en) * 2009-11-11 2013-09-24 Blackberry Limited Low noise battery with a magnetic compensation structure for wireless mobile communication device
US8993177B2 (en) 2009-12-04 2015-03-31 Envia Systems, Inc. Lithium ion battery with high voltage electrolytes and additives
US8765306B2 (en) 2010-03-26 2014-07-01 Envia Systems, Inc. High voltage battery formation protocols and control of charging and discharging for desirable long term cycling performance
US8741484B2 (en) 2010-04-02 2014-06-03 Envia Systems, Inc. Doped positive electrode active materials and lithium ion secondary battery constructed therefrom
CN101901896A (zh) * 2010-06-18 2010-12-01 鸥瑞智诺能源科技(北京)有限公司 一种安全的锂离子电池正极材料及其电池
KR101202334B1 (ko) 2010-07-20 2012-11-16 삼성에스디아이 주식회사 양극 및 이를 포함한 리튬 전지
US9083062B2 (en) 2010-08-02 2015-07-14 Envia Systems, Inc. Battery packs for vehicles and high capacity pouch secondary batteries for incorporation into compact battery packs
CN103069623B (zh) * 2010-08-09 2015-07-22 株式会社村田制作所 电极活性物质及具备该电极活性物质的非水电解质二次电池
US8928286B2 (en) 2010-09-03 2015-01-06 Envia Systems, Inc. Very long cycling of lithium ion batteries with lithium rich cathode materials
US8663849B2 (en) 2010-09-22 2014-03-04 Envia Systems, Inc. Metal halide coatings on lithium ion battery positive electrode materials and corresponding batteries
US9166222B2 (en) 2010-11-02 2015-10-20 Envia Systems, Inc. Lithium ion batteries with supplemental lithium
CN102024947B (zh) * 2010-11-09 2012-10-24 甘肃大象能源科技有限公司 磷酸铁锂/Li-Al-O复合正极材料及其制备方法
FR2970376B1 (fr) * 2011-01-07 2013-01-25 Commissariat Energie Atomique Materiau d'electrode positive biphase pour accumulateur au lithium et son procede de synthese
JP5658058B2 (ja) * 2011-02-28 2015-01-21 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池
US9159990B2 (en) 2011-08-19 2015-10-13 Envia Systems, Inc. High capacity lithium ion battery formation protocol and corresponding batteries
WO2013090263A1 (en) 2011-12-12 2013-06-20 Envia Systems, Inc. Lithium metal oxides with multiple phases and stable high energy electrochemical cycling
US9070489B2 (en) 2012-02-07 2015-06-30 Envia Systems, Inc. Mixed phase lithium metal oxide compositions with desirable battery performance
US10553871B2 (en) 2012-05-04 2020-02-04 Zenlabs Energy, Inc. Battery cell engineering and design to reach high energy
US9780358B2 (en) 2012-05-04 2017-10-03 Zenlabs Energy, Inc. Battery designs with high capacity anode materials and cathode materials
TWI455878B (zh) * 2012-05-10 2014-10-11 Nat Univ Tsing Hua 石墨烯的製備方法
GB2503898A (en) * 2012-07-10 2014-01-15 Faradion Ltd Nickel doped compound for use as an electrode material in energy storage devices
GB2503897A (en) * 2012-07-10 2014-01-15 Faradion Ltd Nickel doped compound for use as an electrode material in energy storage devices
GB2503896A (en) 2012-07-10 2014-01-15 Faradion Ltd Nickel doped compound for use as an electrode material in energy storage devices
US9552901B2 (en) 2012-08-17 2017-01-24 Envia Systems, Inc. Lithium ion batteries with high energy density, excellent cycling capability and low internal impedance
GB2506859A (en) 2012-10-09 2014-04-16 Faradion Ltd A nickel-containing mixed metal oxide active electrode material
US10115962B2 (en) 2012-12-20 2018-10-30 Envia Systems, Inc. High capacity cathode material with stabilizing nanocoatings
CN103094553A (zh) * 2013-01-12 2013-05-08 上海大学 一种锂离子电池正极材料表面改性的方法
US10361459B2 (en) * 2013-05-14 2019-07-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive active material for rechargeable lithium battery, method of preparing the same, and rechargeable lithium battery including the same
CN103311540B (zh) * 2013-05-27 2016-01-20 华南师范大学 一种锂离子电池正极材料及其制备方法
US11476494B2 (en) 2013-08-16 2022-10-18 Zenlabs Energy, Inc. Lithium ion batteries with high capacity anode active material and good cycling for consumer electronics
US9356291B2 (en) 2013-12-04 2016-05-31 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army High voltage lithium ion positive electrode material
WO2015111710A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 日立マクセル株式会社 非水二次電池
WO2015141997A1 (ko) 2014-03-18 2015-09-24 주식회사 엘지화학 양극 활물질과 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR102393748B1 (ko) * 2014-05-20 2022-05-03 가번먼트 오브 더 유나이티드 스테이츠, 에즈 리프리젠티드 바이 더 시크리터리 오브 더 아미 고전압 리튬 이온 양극 물질
CN104393279A (zh) * 2014-11-19 2015-03-04 王媛媛 一种高容量锂离子电池正极材料的制备方法
US10903483B2 (en) 2015-08-27 2021-01-26 Wildcat Discovery Technologies, Inc High energy materials for a battery and methods for making and use
KR102065716B1 (ko) * 2015-10-20 2020-02-11 주식회사 엘지화학 다층 구조의 금속 산화물들을 포함하는 양극 활물질 제조용 전구체 및 이를 사용하여 제조된 리튬 이차전지용 양극 활물질
WO2018135253A1 (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 Necエナジーデバイス株式会社 正極活物質、正極およびリチウムイオン二次電池
KR102117622B1 (ko) * 2017-01-20 2020-06-02 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JP6805940B2 (ja) 2017-04-03 2020-12-23 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池およびその製造方法
US11316150B2 (en) * 2017-06-23 2022-04-26 Lg Energy Solution, Ltd. Cathode for lithium secondary battery and lithium secondary battery comprising the same
KR102464769B1 (ko) 2017-07-17 2022-11-08 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지용 양극, 그 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN109411821B (zh) * 2017-08-16 2020-11-24 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种二次电池
CN109411670B (zh) * 2017-08-17 2022-04-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种隔离膜,其制备方法及使用该隔离膜的二次电池
US11094925B2 (en) 2017-12-22 2021-08-17 Zenlabs Energy, Inc. Electrodes with silicon oxide active materials for lithium ion cells achieving high capacity, high energy density and long cycle life performance
CN109980192B (zh) * 2017-12-28 2022-06-07 格林美(湖北)新能源材料有限公司 一种镍钴硅酸锂基复合正极材料及其制备方法
CN110148711B (zh) * 2018-02-11 2021-06-04 宁德新能源科技有限公司 正极材料和锂离子电池
CN108682800B (zh) * 2018-04-24 2021-07-30 西安建筑科技大学 一种高镍三元改性正极材料及其制备方法
CN109768274B (zh) * 2019-01-16 2020-07-07 中国科学院青海盐湖研究所 电池正极材料前驱体、电池正极材料、其制备方法及应用
WO2020180125A1 (ko) * 2019-03-07 2020-09-10 주식회사 엘지화학 리튬 이차전지
CN110518232B (zh) * 2019-04-28 2020-12-15 宁德时代新能源科技股份有限公司 正极活性材料、正极极片及锂离子二次电池
CN112993381A (zh) * 2021-02-06 2021-06-18 苏州精诚智造智能科技有限公司 一种高倍率锂离子电池的制备方法
CN114497452A (zh) * 2021-12-28 2022-05-13 高点(深圳)科技有限公司 一种硅系电池用正极材料及其制备方法、应用

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5340670A (en) * 1992-06-01 1994-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Lithium secondary battery and method of manufacturing carbonaceous material for negative electrode of the battery
US5429890A (en) * 1994-02-09 1995-07-04 Valence Technology, Inc. Cathode-active material blends of Lix Mn2 O4
JP2000502831A (ja) * 1995-12-27 2000-03-07 モトローラ・インコーポレイテッド リチウム層間電気化学セル用の電極材料
US5783333A (en) * 1996-11-27 1998-07-21 Polystor Corporation Lithium nickel cobalt oxides for positive electrodes
JP4161382B2 (ja) * 1997-02-25 2008-10-08 堺化学工業株式会社 2層構造粒子状組成物の製造方法
GB9807774D0 (en) * 1998-04-09 1998-06-10 Danionics As Electrochemical cell
KR100322450B1 (ko) * 1999-05-03 2002-03-18 김순택 전도성 고분자의 단량체를 함유하는 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP3712251B2 (ja) * 1999-05-31 2005-11-02 日立マクセル株式会社 非水二次電池
JP2002042816A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Kee:Kk 高容量非水系二次電池
JP4082855B2 (ja) * 2000-09-25 2008-04-30 Agcセイミケミカル株式会社 リチウム二次電池
CN1205687C (zh) * 2000-12-27 2005-06-08 三菱化学株式会社 锂二次电池
JP4910243B2 (ja) * 2001-04-20 2012-04-04 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
CN100359724C (zh) * 2002-01-08 2008-01-02 索尼株式会社 正极活性材料和利用这种正极活性材料的非水电解质二次电池
JP2004134207A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Sony Corp 正極活物質及び非水電解質二次電池
JP2004031165A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Sony Corp 非水電解質電池
JP2004139743A (ja) * 2002-08-21 2004-05-13 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
WO2004027903A1 (ja) * 2002-09-18 2004-04-01 Kabushiki Kaisha Toshiba 非水電解質二次電池
US7455933B2 (en) * 2002-11-06 2008-11-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonaqueous electrolyte secondary battery
JP4467951B2 (ja) * 2002-11-06 2010-05-26 株式会社東芝 非水電解質二次電池
US7316862B2 (en) * 2002-11-21 2008-01-08 Hitachi Maxell, Ltd. Active material for electrode and non-aqueous secondary battery using the same
WO2004054017A1 (ja) * 2002-12-06 2004-06-24 Kabushiki Kaisha Toshiba 非水電解質二次電池
US20050130042A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 Byd America Corporation Materials for positive electrodes of lithium ion batteries and their methods of fabrication
JP4970056B2 (ja) * 2004-02-10 2012-07-04 エルジー・ケム・リミテッド 非水電解液及びこれを用いたリチウム二次電池
JP4237074B2 (ja) * 2004-02-16 2009-03-11 ソニー株式会社 非水電解質二次電池用の正極活物質および非水電解質二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP4680637B2 (ja) 2011-05-11
KR20050091380A (ko) 2005-09-15
JP2005259703A (ja) 2005-09-22
US20050202316A1 (en) 2005-09-15
KR100578877B1 (ko) 2006-05-11
JP2010278014A (ja) 2010-12-09
CN100521359C (zh) 2009-07-29
CN1667865A (zh) 2005-09-14
US20120176089A1 (en) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5337766B2 (ja) リチウム二次電池
KR101093705B1 (ko) 리튬 이차 전지
US8003252B2 (en) Electrode for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including same
CN111883819A (zh) 可再充电锂电池
KR101342512B1 (ko) 수계 활물질 조성물, 이를 이용하여 제조된 전극 및 리튬 이차 전지
KR101155913B1 (ko) 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US20080118847A1 (en) Rechargeable lithium battery
EP2139059A1 (en) Rechargeable lithium battery
KR101553582B1 (ko) 양극 활물질, 이를 포함하는 양극 및 리튬 전지
CN111883817A (zh) 可再充电锂电池
US20080118841A1 (en) Negative active material for rechargeable lithium battery, method of preparing the same, and rechargeable lithium battery including the same
US8802300B2 (en) Rechargeable lithium battery
US9893348B2 (en) Positive active material for lithium secondary battery and lithium secondary battery
US20150155557A1 (en) Negative electrode active material for rechargeable lithium battery, method for preparing the same and rechargeable lithium battery using the same
KR100667951B1 (ko) 리튬 이차 전지
US20190181438A1 (en) Method of manufacturing positive active material for rechargeable lithium battery
EP2458664B1 (en) Rechargeable lithium battery
JP2005281128A (ja) リチウム含有オキシ水酸化鉄の製造方法およびその製造方法で得られたリチウム含有オキシ水酸化鉄を含む電極を用いた非水電解質電気化学セル
KR101573421B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR20180027260A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
EP3486977B1 (en) Positive electrode for rechargeable lithium battery, rechargeable lithium battery including same and battery module
KR101666877B1 (ko) 리튬 이차 전지
KR101135491B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR102586101B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR20150093057A (ko) 리튬 이차전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130607

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees