JP5112054B2 - 内燃エンジン用熱交換器 - Google Patents

内燃エンジン用熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP5112054B2
JP5112054B2 JP2007512020A JP2007512020A JP5112054B2 JP 5112054 B2 JP5112054 B2 JP 5112054B2 JP 2007512020 A JP2007512020 A JP 2007512020A JP 2007512020 A JP2007512020 A JP 2007512020A JP 5112054 B2 JP5112054 B2 JP 5112054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
passage
valve
axis
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007512020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007536466A (ja
Inventor
ベック クラウス
ロジン ユルゲン
パランション ハーベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr GmbH and Co KG
Original Assignee
Mahle Behr GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Behr GmbH and Co KG filed Critical Mahle Behr GmbH and Co KG
Publication of JP2007536466A publication Critical patent/JP2007536466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112054B2 publication Critical patent/JP5112054B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • F01N3/043Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids without contact between liquid and exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/02Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/11Manufacture or assembly of EGR systems; Materials or coatings specially adapted for EGR systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/25Layout, e.g. schematics with coolers having bypasses
    • F02M26/26Layout, e.g. schematics with coolers having bypasses characterised by details of the bypass valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/29Constructional details of the coolers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation or materials
    • F02M26/30Connections of coolers to other devices, e.g. to valves, heaters, compressors or filters; Coolers characterised by their location on the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/29Constructional details of the coolers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation or materials
    • F02M26/32Liquid-cooled heat exchangers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87788With valve or movable deflector at junction
    • Y10T137/87812Pivoted valve or deflector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、内燃エンジン用熱交換器であって、内燃エンジンの排気を貫流させる縦長の第1流れ通路と、第1流れ通路に隣接して配置されて排気を貫流させる第2流れ通路と、第2流れ通路から分離されて媒体、特に冷却材を貫流させる管路とを含み、第1流れ通路の排気と管路の媒体との間で熱エネルギーが交換可能であり、また第2流れ通路内の排気と管路内の媒体との間で熱エネルギーが少なくとも重大ではない程度に交換可能であり、さらに、調節可能な弁要素を備えた弁通路を含み、弁要素の位置によって第1流れ通路および第2流れ通路への排気分配が調整可能であるもの、内燃エンジン用熱交換器であって、内燃エンジンの排気を貫流させる縦長の第1流れ通路と、第1流れ通路に隣接して配置されて排気を貫流させる第2流れ通路と、第2流れ通路から分離されて媒体、特に冷却材を貫流させる管路とを含み、第2流れ通路の排気と管路の媒体との間で熱エネルギーが交換可能であり、また第1流れ通路内の排気と管路内の媒体との間で熱エネルギーが少なくとも重大ではない程度に交換可能であり、さらに、調節可能な弁要素を備えた弁通路を含み、弁要素の位置によって第1流れ通路および第2流れ通路への排気分配が調整可能であるもの、そして内燃エンジン用熱交換器であって、内燃エンジンの排気を貫流させる縦長の第1流れ通路と、第1流れ通路に隣接して配置されて排気を貫流させる第2流れ通路と、第2流れ通路から分離されて媒体、特に冷却材を貫流させる管路とを含み、第2流れ通路の排気と管路の媒体との間で熱エネルギーが交換可能であり、また第1流れ通路内の排気と管路内の媒体との間で熱エネルギーが少なくとも重大ではない程度に交換可能であり、さらに、調節可能な弁要素を備えた弁通路を含み、弁要素の位置によって第1流れ通路および第2流れ通路への排気分配が調整可能である熱交換器に関する。
内燃エンジンを備えた自動車の最近の構造では、車両排気の熱を冷却材へと放出する熱交換器がますます利用される。これは、冷却材を迅速に加熱する目的で、または排気を冷却する目的で、例えば排気再循環システムと合せて望ましいことがある。その際、特に最新自動車の他の構成要素および集成装置と合せて、排気ガイドに関しても構造空間に関しても問題が現れる。
特許文献1に述べられた排気用熱交換器では、排気用の第1流れ通路と第2流れ通路が共通のハウジング内で平行に配置されており、流れ通路の上流側に配置される弁通路は流れ通路と同じ流れ方向を有し、つまり流れ通路に対して直線的に配置されている。
特許文献2が幾つかの実施形態で述べている排気用熱交換器では、流れ通路の上流側に配置される各1つの弁通路は入口側で流れ通路と同じ流れ方向を有し、つまり流れ通路に対して直線的に配置されている。
独国特許出願公開第10203003号明細書 独国特許出願公開第10025877号明細書
本発明の課題は、排気ガイドに関して特別有利である熱交換器を提供することである。
本発明によれば、この課題は、弁要素(8、9、10)がフラップ要素(8)を有し、
媒体用の管路(4)と排気用の第1流れ通路(1)と排気用の第2流れ通路(2)は、それらに共通のハウジング(3)の中に受容されており、その共通のハウジング(3)に弁通路(6)が固定されており、排気流の十分に大きな方向転換を達成するために、弁通路(6)の流れ軸線と吸込み通路(7)の流れ軸線との間の角度が30度よりも大きく、かつ、弁通路(6)の流れ軸線と第1及び第2流れ通路(1、2)の流れ軸線との間の角度が30度よりも大きい熱交換器によって解決される。
有利なことに、例えば自動車エンジンルーム内で構造空間が限定されている場合でも熱交換器を柔軟に配置できることが達成される。それに加えて、弁要素が流れ通路と同じ流れ軸線にないと有利である。というのも、こうして内燃エンジンの脈動排気流によって形成されて回転数に依存した波動は弁要素の機構にあまり作用しなくなるからである。同様に、熱交換器ハウジングの縦向き振動と横向き振動が弁通路の領域で低減され、これは同様に弁機構の機能と寿命とにとって好ましい。
本発明に係る熱交換器の好ましい1実施形態では、排気の流れ方向において弁通路が流れ通路の上流側に配置され、吸込み通路が弁通路の上流側に配置されており、特別好ましくは、吸込み通路の流れ軸線が弁通路の流れ軸線および流れ通路の流れ軸線とは別の方向を有する。これにより排気ガイドの段階的湾曲が可能であり、全体として小さな構造様式において円滑な排気流を保証することができる。特別好ましくは、排気流の十分に大きな方向転換を達成するために、弁通路の流れ軸線と吸込み通路の流れ軸線との間の角度が30度よりも大きい。
同様に好ましくは、弁通路の流れ軸線と流れ通路の流れ軸線との間の角度が30度よりも大きく、特別好ましくは40度よりも大きい。流れ通路と弁通路との間の角度と弁通路と吸込み通路との間の角度は排気ガイドに関して加算し、全体として特に排気流の大きな方向転換を達成することができ、それと結び付いた諸欠点をさして甘受する必要はない。特に渦化および流れ抵抗に関して不都合な排気ガイドはごく小さな空間でも排気流の90度方向転換を強いるが、これは効果的に防止される。
前記諸欠点を特別に防止するために、特別好ましくは弁通路の流れ軸線と流れ通路の流れ軸線との間の角度は60度よりも小さい。これは、約90度までの総角度への排気流の前記2段階方向転換と矛盾しない。
本発明の好ましい1実施形態では、流れ通路の一方の平均流れ長が弁通路の平均流れ長よりも少なくとも約2倍大きく、特別好ましくは2.5倍大きい。流れ長とは排気の平均路程長、つまりほぼ排気通路の対称軸線に沿った路程のことである。これにより、所定の熱交換器性能に起因した流れ通路寸法設計を基礎として、本発明にかかる熱交換器の特別空間節約的構造様式が達成されている。
さらに好ましくは弁要素が正確に1つの調節可能なフラップ要素を有し、僅かな数の部材が必要であるにすぎない。弁要素の相応に単純かつ効率的機構に関して、フラップ要素は好ましくは、駆動可能に回転可能な軸に受容されている。
特別好ましくは、弁通路はフラップ要素に続く分割壁を有し、弁通路は分割壁によって少なくとも一部では2つの弁通路半部に分割されている。これは、単純な構造様式も渦の少ない排気ガイドも同時に可能とする。
本発明の好ましい1実施形態では、第2流れ通路が一貫して第1流れ通路と実質平行に配置されており、特別好ましくは第1流れ通路と第2流れ通路は共通するハウジング内に受容されている。これにより、熱交換器のコンパクトな構造様式がそれぞれ促進される。
それに加えて本発明の課題は、弁通路が弁座を有し、弁要素が、少なくとも一方の端位置のとき弁座に実質平面的に当接することによって解決される。弁要素が弁座に当接することによって、有利なことに、流れ通路の1つが排気の貫流に備えてそれぞれ特別良好に密封可能とすることが可能である。それに加えて、弁要素と弁通路との接触領域において早期の材料摩耗は簡単に避けることができる。
有利には、弁通路が円形横断面を有し、弁座は弁通路の壁体の変形によって、特にエンボス加工によって構成可能である。これにより、弁座は簡単かつ安価に製造可能である。
本発明の課題はさらに、第2弁通路が二重壁体を有することによって解決される。第2弁通路の二重壁体によって、この通路内を流れる排気を熱交換に備えて特別良好に絶縁することが可能である。
有利には、第2弁通路が内管を含み、この内管がハウジング内に受容されており、内管の外面がハウジングから離間している。これにより、熱交換器を全体として小さな構造に抑え得ることが可能になり、特にハウジングを第1流れ通路とさらに組合せて1つの構造ユニットとするのが有利である。
ハウジングと内管との離間は有利には離間手段によって固定可能である。離間手段は内管の外面に配置される多数の突片を含むことができ、これにより、単純な手段でもって、良好に熱絶縁して第2流れ通路の二重壁体が実現可能である。
さらに、有利には内管が誘導板と直接結合されており、誘導板が弁通路中に配置されている。その際特に有利には、弁要素が運動可能に誘導板に配置されており、弁通路はハウジングと直接結合されている。これにより、本発明に係る熱交換器の製造時に確実で簡単な順序が得られ、つまりまず誘導板、内管、ハウジングが互いに整列させられ、互いに結合される。次に、弁通路は誘導板上に移し、これに対して整列させ、ハウジングと結合することができる。各結合は溶接または硬蝋付によって行うことができ、別の種類の固定が排除されてはいない。
要求条件に応じて、本発明に係る装置の弁要素は単に1つの支承個所において回転可能に弁通路で支承しておくことができる。選択的に、弁通路の2つの離間した支承個所での支承を設けておくこともできる。
本発明のその他の特徴、利点は以下に述べる実施例と従属請求項とから明らかとなる。
以下、本発明に係る熱交換器の3つの好ましい実施例を説明し、添付図面に基づいて詳しく解説する。
第1実施例による本発明に係る熱交換器は第1流れ通路1と第2流れ通路2とを含み、この場合第1流れ通路は多数の平行な個別通路として構成されている(図6参照)。図6が示すように、両方の流れ通路は互いに平行に配置され、同じハウジング3内に収容されている。
液体冷却材を案内するための管路4が同様にハウジング3内で案内され、吸込み側接続部4aと吐出し側接続部4bとでそれぞれハウジングから進出する。管路4はハウジングの内部で第1流れ通路と実質的に熱接触しているだけであり、排気と冷却材との間で重要な熱交換が起きるのは第1流れ通路1を排気が流通するときだけである。
熱交換器は排気の流れ方向Sにおいて末端側に吐出し通路5を有し、この吐出し通路はこの場合排気流に関して流れ通路と平行に整列している。しかし特別な要求の場合には、好ましくは吐出し通路5が流れ通路1、2に対して角度を成して延びるようにしておくことができる。
流れ方向Sにおいて流れ通路1、2の上流側に弁通路6が配置されてハウジング3と溶接されている。弁通路6は円形横断面を有し、流れ通路1、2に対して約42°の角度W1でハウジング3に取付けられている。この角度は入口側流れ軸線SVと第1流れ通路1、第2流れ通路2の各流れ軸線SK1、SK2との間に成立する(図2参照)。
流れ方向Sにおいて弁通路6の下流側に溶接された吸込み通路7は入口側でフランジ7aを介して他の排気管路と結合可能である。吸込み通路の吸込み側流れ軸線SEは弁通路の入口側流れ軸線SVとで35°の角度W2を成す。角度W1、W2が1平面にあり、吸込み通路の流れ軸線SEと流れ通路1、2の流れ軸線SK1、SK2は全体で77°の角度を成す。しかし選択的に、その都度与えられた排気ガイドへの適応を可能とするために、角度はさまざまな平面に設け、ここでの値と相違させることができる。
駆動可能に運動可能なフラップとして構成されるフラップ要素8が弁通路6内に受容されている(図5参照)。フラップ8は回転可能な軸9と結合されており、この軸はフラップ8の末端側稜に沿って、弁通路6に垂直に延設されている。それに加えて、固定誘導板10が弁通路内に設けられており、この誘導板は弁フラップの延長として役立つ。誘導板10に起因して弁通路の吐出し側末端領域は第1弁通路半部6aと第2弁通路半部6bとに区分されており、弁通路半部6a、6bはそれぞれ流れ通路1、2の一方と結合されている。それゆえに、誘導板10とフラップ8と軸9とによって全体で1つの弁要素が形成され、この弁要素によって排気流は少なくとも2種類の通路内に選択的に誘導することができる。
フラップ8は軸9とは反対側のその稜が曲げられもしくは楕円形に成形され、円形横断面の弁通路6の壁に対し密封嵌合が達成されている。好ましくは弁通路の壁は弁フラップが当接する領域に、相応する加工部を有する。
フラップ8は軸9の駆動装置11を介して運動可能であり、駆動装置11はこの場合真空装置12を含み、この真空装置によって摺動棒13は運動可能である。摺動棒14は末端側で玉継手を介して、軸9に固定された回転ピン13と結合されている。これにより、摺動棒14の摺動運動または引張運動が軸9の回転をもたらし、それとともにフラップ8の調整をもたらす。フラップの位置に応じて次に排気は熱交換に役立つ第1流れ通路1をまったく流れないか、任意の割合で流れるか、または完全に流れることができる。
熱交換器の寸法は有利には、排気流を妨げることなく全体として小さく構成されるように設計されている。両方の流れ通路1、2の平均流れ長はそれぞれ同じであり、両方の通路の幾何学的長さに一致する。弁通路6の平均流れ長は弁通路6の中心線のほぼ幾何学的長さである。ここでは1つの流れ通路1、2の平均流れ長は弁通路6の平均流れ長の約2.7倍大きい。従って、本発明の諸利点を維持しながら熱交換器構造長の大部分が本来の熱交換に利用可能である。
第2実施例(図7〜図9)による熱交換器は第1実施例におけると同様に弁通路6を有し、この弁通路は流れ通路1、2に対して角度を成して配置されている。弁要素15が誘導板10を含み、軸9に受容された弁フラップ8がこの誘導板に配置されている。
弁通路6は実質円形横断面の区域を含む。この区域の壁体に弁座が設けられており、、フラップが一方の端位置にあるとき、フラップ8の縁領域8aがこれらの弁座に平面的に当接する。第1弁座16への当接には第2流れ通路2内に排気流を流すことが割り当てられ、弁座17への当接には第1流れ通路1内に流すことが割り当てられている。図8は第2流れ通路内に流すことを示している。
弁座16、17は相応に成形されたダイスを弁通路6の壁体に押し込むことによってそれぞれ製造されており、外側から視認可能である。フラップ8が弁座16、17に平面的に当接することによってフラップの密封が向上し、フラップが弁通路6の壁体に突接して振動することは減少する。
図9によれば弁要素15は第1支承個所18と、離間した第2支承個所19とを有する。軸9はそれぞれ各支承個所において弁通路6で支承されており、第1支承個所は弁通路の開口部に割り当てられ、第2支承個所19は開口部とは反対側で弁通路6の袋状受容部に割り当てられている。しかし、第2支承個所19を省くようにしておくこともでき、こうして軸は弁通路6に通される領域において単一の支承個所18で回転可能に弁通路6に受容されているにすぎない。
第3実施例(図10〜図14)による熱交換器は、先行実施例とは異なり、流れ通路1、2と平行に整列した弁通路6’を有する。熱交換器が含むハウジング3内に合計15の平行な管1aが配置されており、これらの管が一緒に第1流れ通路1を形成する。管1aの壁体は、ハウジング3内を流れる冷却材が直接周囲を流れる。
第2流れ通路2は同様にハウジング3内に受容されている。流れ通路2が含む内壁体3aは図11と図13に破線で示してあり、両側で開口した管状通路としてハウジング3に構成されている。さらに第2流れ通路が内管20を含み、この内管が通路に導入されている。内管20の外面は若干数の離間手段21を含み、離間手段は内管20の外面に突出した突片として構成されている。通路に押し込まれた状態のとき突片21のみがハウジング3の内壁体3aに接触し(特に図13参照)、冷却材を周囲に流すハウジング通路と排気を流通させる内管20との間の熱接触はきわめて小さい。全体として、第1壁体(ハウジング通路3a)と第2壁体(内管20)とを有する第2弁通路2の二重壁体が上記は位置によって構成されている。
内管20とハウジング通路3aは縦長横断面を有し、それらの正面がそれぞれ互いに同一平面で成端している。
図15による詳細図は、図10とは異なり、有角に整列した弁通路を示しているが、しかしハウジング3、内管20および弁要素15の配置と固定とに関しては第3実施例に一致している。図15の図示は部材の組立および固定の優先的順序を示している。誘導板10は、内管20の横断面に適応させた開口部を有する曲折縁10aを含む。まず誘導板10は開口部の縁の周りで内管20の正面と溶接される。このユニットが次にハウジング3の通路3aに押し込まれ、突片21に基づいて内管の良好な摩擦嵌合式保持が規則的に達成されている。引き続き、内管および/または誘導板10がハウジングと溶接され、場合によってはスポット溶接で間に合う。
その後、弁通路6が誘導板10に摺着され、場合によっては弁フラップ8と軸9が組み立てられる。弁通路6を弁要素15に対して正確に整列させたのち、弁通路6はハウジングの正面に周設される溶接継目でハウジングと溶接される。
要求に応じて、以上述べた実施例のそれぞれ特別な特徴はこれらに限定されるのでなく、互いに自由に組合せ可能であり、場合によっては特定の組合せによって特別有利な熱交換器を構成することができる。特に内管20の弁座、保持および組立は両方の第1実施例に応用可能であり、弁フラップ8を当接させるための弁通路の弁座16、17は角度をもって整列した弁通路に限定されていない。
本発明に係る熱交換器の第1実施例を上から見た平面図である。 図1による熱交換器を90°回して示す。 図2による熱交換を90°回して示す。 図1による熱交換器の正面側平面図である。 図2による配列における熱交換器弁通路の略断面図である。 図1の熱交換器部分の切欠き立体図である。 本発明に係る熱交換器の第2実施例の立体図である。 図7の熱交換器の詳細図であり、弁通路の内部が示してある。 図7、図8の熱交換器の弁要素の立体図である。 本発明に係る熱交換器の第3実施例の立体図であり、熱交換器の内側部材が一部示してある。 図10の熱交換器の細部を上から見た略平面図である。 図11の細部を横から見た略平面図である。 図11の細部を前方から見た略平面図である。 図8〜図10の熱交換器の内管の略平面図である。 本発明に係る熱交換器の細部の立体図である。
1 第1流れ通路
1a 管
2 第2流れ通路
3、3a ハウジング
4 管路
4a 吸込み側接続部
4b 吐出し側接続部
5 吐出し通路
6、6’ 弁通路
6a 第1弁通路半部
6b 第2弁通路半部
7 吸込み通路
8 フラップ
8a フラップの縁
9 軸
10 誘導板
11 駆動装置
12 負圧装置
13 回転ピン
14 摺動棒
15 弁要素
16 第1弁座
17 第2弁座
18 第1支承個所
19 第2支承個所
20 内管
21 離間手段、突片
W1 流れ通路に対する弁通路入口角度
W2 弁通路に対する吸込み通路の角度
S 流れ方向
SK1 第1流れ通路の流れ軸線
SK2 第2流れ通路の流れ軸線
SV 弁通路の吸込み側流れ軸線
SE 吸込み通路の吸込み側流れ軸線

Claims (24)

  1. 内燃エンジン用の熱交換器であって、
    内燃エンジンの排気を貫流させる第1流れ通路(1)と、
    第1流れ通路(1)に隣接して配置されて排気を貫流させる第2流れ通路(2)と、
    第2流れ通路(2)から分離されて、媒体を貫流させる管路(4)とを備え、
    第1流れ通路(1)の排気と管路(4)の媒体との間で熱エネルギーが交換可能であり
    第2流れ通路(2)内の排気と管路(4)内の媒体との間で熱エネルギーが少なくとも重大ではない程度に交換可能であり、
    第2流れ通路(2)が第1流れ通路(1)に平行に配置されており、
    さらに、調節可能な弁要素(8、9、10)を備えた弁通路(6)を有し、
    弁通路(16)の入口側流れ軸線(SV)が第1流れ通路(1)の流れ軸線(SK1)とは別の方向を有し、
    弁要素(8、9、10)の位置によって第1流れ通路(1)および第2流れ通路(2)への排気の分配が調整可能であり、
    弁要素(8、9、10)がフラップ要素(8)を有し、
    媒体用の管路(4)と排気用の第1流れ通路(1)と排気用の第2流れ通路(2)は、それらに共通のハウジング(3)の中に受容されており、その共通のハウジング(3)に弁通路(6)が固定されており、
    排気流の十分に大きな方向転換を達成するために、弁通路(6)の流れ軸線と吸込み通路(7)の流れ軸線との間の角度が30度よりも大きく、かつ、弁通路(6)の流れ軸線と第1及び第2流れ通路(1、2)の流れ軸線との間の角度が30度よりも大きく、さらに、弁通路(6)の流れ軸線と吸込み通路(7)の流れ軸線との間の角度が、第1及び第2流れ通路(1、2)の流れ軸線と弁通路(6)の流れ軸線との間の角度に加算されていることを特徴とする熱交換器。
  2. 排気の流れ方向において弁通路(6)が流れ通路(1、2)の上流側に配置され、吸込み通路(7)が弁通路(6)の上流側に配置されていることを特徴とする、請求項1記載の熱交換器。
  3. 吸込み通路の流れ軸線(SE)が弁通路の流れ軸線(SV)および流れ通路(1、2)の流れ軸線(SK1、SK2)とは別の方向を有することを特徴とする、請求項1又は2記載の熱交換器。
  4. 弁通路の流れ軸線と吸込み通路の流れ軸線(SE)との間の角度(W2)が30度よりも大きいことを特徴とする、請求項3記載の熱交換器。
  5. 流れ通路(1、2)の一方の平均流れ長が弁通路(6)の平均流れ長よりも少なくとも約2倍大きいことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項記載の熱交換器。
  6. 流れ通路(1、2)の一方の平均流れ長が弁通路(6)の平均流れ長よりも少なくとも約2.5倍大きいことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項記載の熱交換器。
  7. 弁通路の流れ軸線(SV)と第1流れ通路(1)の流れ軸線(SK1)との間の角度(W1)が30度よりも大きいことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項記載の熱交換器。
  8. 弁通路の流れ軸線(SV)と第1流れ通路(1)の流れ軸線(SK1)との間の角度(W1)が40度よりも大きいことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項記載の熱交換器。
  9. 弁通路の流れ軸線(SV)と第1流れ通路の流れ軸線(SK1)との間の角度が60度よりも小さいことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項記載の熱交換器。
  10. 弁要素(8、9、10)が正確に1つの調節可能なフラップ要素(8)を有することを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項記載の熱交換器。
  11. フラップ要素(8)が、駆動可能に回転可能な軸(9)に受容されていることを特徴とする、請求項10記載の熱交換器。
  12. 弁通路(6)が、フラップ要素(8)に続く分割壁(10)を有し、弁通路(6)が分割壁(10)によって少なくとも一部では2つの弁通路半部(6a、6b)に分割されていることを特徴とする、請求項10または11記載の熱交換器。
  13. 内燃エンジン用熱交換器であって、
    内燃エンジンの排気を貫流させる第1流れ通路(1)と、
    第1流れ通路(1)に隣接して配置されて排気を貫流させる第2流れ通路(2)と、
    第2流れ通路(2)から分離されて媒体を貫流させる管路(4)とを含み、
    第1流れ通路(1)の排気と管路(4)の媒体との間で熱エネルギーが交換可能であり、
    第2流れ通路(2)内の排気と管路内の媒体との間で熱エネルギーが少なくとも重大ではない程度に交換可能であり、
    第2流れ通路(2)が第1流れ通路(1)に平行に配置されており、
    さらに、調節可能な弁要素(8、9、10)を備えた弁通路(6)を含み、
    弁要素(8、9、10)の位置によって第1流れ通路(1)および第2流れ通路(2)への排気分配が調整可能であり、
    弁通路(6)が弁座(16、17)を有し、
    弁要素(8、9、10)が、少なくとも一方の端位置のとき、その弁座(16、17)に平面的に当接するものであり、
    弁要素(8、9、10)がフラップ要素(8)を有し、
    媒体用の管路(4)と排気用の第1流れ通路(1)と排気用の第2流れ通路(2)は、それらに共通のハウジング(3)の中に受容されており、その共通のハウジング(3)に弁通路(6)が固定されており、
    排気流の十分に大きな方向転換を達成するために、弁通路(6)の流れ軸線と吸込み通路(7)の流れ軸線との間の角度が30度よりも大きく、かつ、弁通路(6)の流れ軸線と第1及び第2流れ通路(1、2)の流れ軸線との間の角度が30度よりも大きく、さらに、弁通路(6)の流れ軸線と吸込み通路(7)の流れ軸線との間の角度が、第1及び第2流れ通路(1、2)の流れ軸線と弁通路(6)の流れ軸線との間の角度に加算されていることを特徴とする熱交換器。
  14. 弁通路(6)が円形の横断面を有することを特徴とする、請求項13記載の熱交換器。
  15. 弁座(16、17)が弁通路(6)の壁体の変形によって構成されていることを特徴とする、請求項13または14記載の熱交換器。
  16. 内燃エンジン用熱交換器であって、
    内燃エンジンの排気を貫流させる第1流れ通路(1)と、
    第1流れ通路(1)に隣接して配置されて排気を貫流させる第2流れ通路(2)と、
    第2流れ通路(2)から分離されて媒体を貫流させる管路(4)とを含み、
    第1流れ通路(1)の排気と管路(4)の媒体との間で熱エネルギーが交換可能であり、
    第2流れ通路(2)内の排気と管路内の媒体との間で熱エネルギーが少なくとも重大ではない程度に交換可能であり、
    第2流れ通路(2)が第1流れ通路(1)に平行に配置されており、
    さらに、調節可能な弁要素(8、9、10)を備えた弁通路(6)を含み、
    弁要素(8、9、10)の位置によって第1流れ通路(1)および第2流れ通路(2)への排気分配が調整可能であり、
    第2弁通路(2)が二重壁体(3a、20)を有し、
    弁要素(8、9、10)がフラップ要素(8)を有し、
    媒体用の管路(4)と排気用の第1流れ通路(1)と排気用の第2流れ通路(2)は、それらに共通のハウジング(3)の中に受容されており、その共通のハウジング(3)に弁通路(6)が固定されており、
    排気流の十分に大きな方向転換を達成するために、弁通路(6)の流れ軸線と吸込み通路(7)の流れ軸線との間の角度が30度よりも大きく、かつ、弁通路(6)の流れ軸線と第1及び第2流れ通路(1、2)の流れ軸線との間の角度が30度よりも大きく、さらに、弁通路(6)の流れ軸線と吸込み通路(7)の流れ軸線との間の角度が、第1及び第2流れ通路(1、2)の流れ軸線と弁通路(6)の流れ軸線との間の角度に加算されていることを特徴とする熱交換器。
  17. 第2弁通路が内管(20)を含み、この内管がハウジング(3、3a)内に受容されており、内管(20)の外面がハウジング(3、3a)から離間していることを特徴とする、請求項16記載の熱交換器。
  18. 内管(20)が離間手段(21)を含み、これらの離間手段によって内管(20)とハウジング(3)との離間が固定可能であることを特徴とする、請求項17記載の熱交換器。
  19. 離間手段が、内管の外面に配置される多数の突片(21)を含むことを特徴とする、請求項18記載の熱交換器。
  20. 内管が誘導板(10)と直接結合されており、誘導板(10)が弁通路(6)中に配置されていることを特徴とする、請求項17〜19のいずれか1項記載の熱交換器。
  21. 弁フラップ(8、9)が運動可能に誘導板に配置されていることを特徴とする、請求項20記載の熱交換器。
  22. 弁通路(6)がハウジング(3)と直接結合されていることを特徴とする、請求項20または21記載の熱交換器。
  23. 弁要素(8、9、10)が単に1つの支承個所(18)において回転可能に弁通路(6)で支承されていることを特徴とする、請求項1〜22のいずれか1項記載の熱交換器。
  24. 弁要素(8、9、10)が2つの離間した支承個所(18、19)において回転可能に弁通路(6)で支承されていることを特徴とする、請求項1〜22のいずれか1項記載の熱交換器。
JP2007512020A 2004-05-07 2005-05-04 内燃エンジン用熱交換器 Expired - Fee Related JP5112054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004023319.5 2004-05-07
DE102004023319 2004-05-07
DE102004029863.7 2004-06-21
DE102004029863 2004-06-21
DE102004040668.5 2004-08-20
DE102004040668 2004-08-20
DE102004040667.7 2004-08-20
DE102004040667 2004-08-20
PCT/EP2005/004854 WO2005111385A2 (de) 2004-05-07 2005-05-04 Wärmetauscher für verbrennungsmotoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007536466A JP2007536466A (ja) 2007-12-13
JP5112054B2 true JP5112054B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=34969333

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007512018A Expired - Fee Related JP5112053B2 (ja) 2004-05-07 2005-05-04 熱交換器、特に内燃機関の排ガスクーラー用の熱交換器
JP2007512020A Expired - Fee Related JP5112054B2 (ja) 2004-05-07 2005-05-04 内燃エンジン用熱交換器

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007512018A Expired - Fee Related JP5112053B2 (ja) 2004-05-07 2005-05-04 熱交換器、特に内燃機関の排ガスクーラー用の熱交換器

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8118082B2 (ja)
EP (2) EP1747354B1 (ja)
JP (2) JP5112053B2 (ja)
AT (2) ATE454538T1 (ja)
DE (2) DE502005009962D1 (ja)
WO (2) WO2005111385A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005040612A1 (de) * 2005-08-27 2007-03-01 Behr Gmbh & Co. Kg Abgaswärmeübertrager
US7610949B2 (en) 2006-11-13 2009-11-03 Dana Canada Corporation Heat exchanger with bypass
EP3012570B1 (de) * 2007-04-11 2021-07-21 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Wärmetauscher
DE102008051268A1 (de) * 2008-10-10 2010-04-15 Mahle International Gmbh Kühleinrichtung
JP5707128B2 (ja) * 2010-12-28 2015-04-22 カルソニックカンセイ株式会社 切替バルブ構造
WO2015038111A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-19 International Engine Intellectual Property Company, Llc Thermal screen for an egr cooler
DE102017212961A1 (de) * 2017-07-27 2019-01-31 Fdx Fluid Dynamix Gmbh Fluidisches Bauteil
ES2765014A1 (es) * 2018-12-05 2020-06-05 Valeo Termico Sa Intercambiador de calor para gases, en especial para gases de escape de un motor
DE102021116217A1 (de) 2021-06-23 2022-03-24 Audi Aktiengesellschaft Abgaskühler zum Kühlen von Abgas einer Brennkraftmaschine sowie eine Antriebseinrichtung mit einer Brennkraftmaschine und einem Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinrichtung

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US325449A (en) * 1885-09-01 Cut-off
US137268A (en) * 1873-03-25 Improvement in rain-water cut-offs
US55072A (en) * 1866-05-29 Improvement in rain-water cut-offs
US2729158A (en) * 1949-05-07 1956-01-03 Daimler Benz Ag Heating installation for motor vehicles
US4164255A (en) * 1977-11-14 1979-08-14 Fives-Cail Babcock Heat exchanger
FR2776015B1 (fr) 1998-03-11 2000-08-11 Ecia Equip Composants Ind Auto Organe d'echappement a echangeur de chaleur
DE19841927A1 (de) 1998-09-14 2000-03-16 Wahler Gmbh & Co Gustav Einrichtung zur Rückführung eines Abgasstromes zum Saugrohr einer Brennkraftmaschine
US6330910B1 (en) * 1999-03-03 2001-12-18 Easton Bennett Heat exchanger for a motor vehicle exhaust
JP4323680B2 (ja) 1999-09-30 2009-09-02 株式会社小松製作所 内燃機関の排気再循環制御装置
DE19962863B4 (de) * 1999-12-24 2013-09-19 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
GB0001283D0 (en) * 2000-01-21 2000-03-08 Serck Heat Transfer Limited Twin flow valve gas cooler
DE10025877C2 (de) 2000-05-25 2002-04-11 Siebe Automotive Deutschland Gmbh Abgasrückführsystem
GB0018406D0 (en) 2000-07-28 2000-09-13 Serck Heat Transfer Limited EGR bypass tube cooler
DE10133182A1 (de) * 2001-07-07 2003-01-23 Pierburg Gmbh Umschalteinrichtung zur Abgasrückführung bei einer Brennkraftmaschine
DE10139424B4 (de) * 2001-08-17 2004-08-05 Benteler Automobiltechnik Gmbh Abgasanlage eines Kraftfahrzeugs
DE10142539A1 (de) 2001-08-30 2003-03-20 Behr Gmbh & Co Abgaswärmeübertrager
JP2003113742A (ja) 2001-10-02 2003-04-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
DE20121018U1 (de) 2001-12-28 2002-03-28 Ried Klaus Gas-Flüssigkeits-Wärmetauscher
DE10203003B4 (de) * 2002-01-26 2007-03-15 Behr Gmbh & Co. Kg Abgaswärmeübertrager
JP4007029B2 (ja) 2002-03-22 2007-11-14 株式会社デンソー 排気熱交換装置
FR2838500B1 (fr) 2002-04-10 2004-11-19 Johnson Contr Automotive Elect Valve de by-pass pour dispositif refroidisseur de gaz d'un moteur a combustion interne
DE10216537B3 (de) * 2002-04-15 2004-02-05 Visteon Global Technologies, Inc., Dearborn Umsteuervorrichtung für strömende Medien, insbesondere Weichenventil für die Abgase einer Verbrennungskraftmaschine
AU2003242536A1 (en) 2002-05-15 2003-12-02 Behr Gmbh And Co. Kg Switchable waste gas exchanger
HU2488U (en) 2002-05-15 2003-03-28 Behr Gmbh & Co Kg Apparatus for controlling of recirculated exhaust gases in internal combustion engines
ES2209618B1 (es) 2002-05-28 2005-08-16 Estampaciones Noroeste, S.A. Intercambiador de calor para un sistema "egr" con un conducto de derivacion integrado.
DE10228619B4 (de) 2002-06-26 2009-07-16 Benteler Automobiltechnik Gmbh Abgasrohr für die Abgasanlage eines Kraftfahrzeugs
JP2004076587A (ja) 2002-08-09 2004-03-11 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気管構造
JP4199511B2 (ja) 2002-10-02 2008-12-17 日野自動車株式会社 Egrクーラ
DE10303910A1 (de) 2003-01-31 2004-08-12 Arvin Technologies Inc., Columbus Baugruppe bestehend aus Abgas-Wärmetauscher und Bypass
DE10346250B4 (de) * 2003-10-06 2018-01-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Abgaskühler mit einem Bypass

Also Published As

Publication number Publication date
ATE454538T1 (de) 2010-01-15
US8464778B2 (en) 2013-06-18
US8118082B2 (en) 2012-02-21
US20080093060A1 (en) 2008-04-24
JP2007536465A (ja) 2007-12-13
JP2007536466A (ja) 2007-12-13
US20130276744A1 (en) 2013-10-24
WO2005111385A2 (de) 2005-11-24
WO2005111385A3 (de) 2007-09-07
EP1747353A2 (de) 2007-01-31
US9803544B2 (en) 2017-10-31
US20080035309A1 (en) 2008-02-14
EP1747354A1 (de) 2007-01-31
EP1747353B1 (de) 2010-07-21
WO2005111386A1 (de) 2005-11-24
JP5112053B2 (ja) 2013-01-09
DE502005009962D1 (de) 2010-09-02
EP1747354B1 (de) 2010-01-06
ATE475000T1 (de) 2010-08-15
DE502005008829D1 (de) 2010-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5112054B2 (ja) 内燃エンジン用熱交換器
US20070295483A1 (en) Heat Exchanger for Internal Combustion Engines
EP2084480B1 (en) Heat exchanger with bypass
JP3822279B2 (ja) Egrガス冷却装置
US9989322B2 (en) Heat recovery device with improved lightweight flow coupling chamber and insertable valve
JP6284972B2 (ja) 湾曲したバルブフラップを備える三方フラップ弁
EP2017455A1 (en) EGR cooler
US9074522B2 (en) Four-way exhaust gas valve
JP7012566B2 (ja) 制御バルブ
JP5579428B2 (ja) 排気ガス冷却器
WO2014048219A1 (zh) 换热器集成组件及其制造方法
JP5222977B2 (ja) 排熱回収装置
JP2018024427A (ja) チューブ、熱交換コア、熱交換器及び熱交換器を組み立てるための方法
JP6838825B2 (ja) 排熱回収装置
JP3829499B2 (ja) 熱交換器
JP2004060920A (ja) 熱交換器
KR20150132008A (ko) 열교환 장치
JP2007162509A (ja) 内燃機関の排気通路構造、排気マニホルド、シリンダヘッド及び排気マニホルド用ガスケット
JP4875975B2 (ja) 積層型熱交換器
CN112424554B (zh) 板翅片层叠型热交换器和使用它的制冷***
WO2019146256A1 (ja) 熱交換器
JP2016186254A (ja) 排気熱回収器及びその製造方法
JP2000304489A (ja) 熱交換器及び放熱器
JP5577281B2 (ja) 排熱回収装置
JPH10160377A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100823

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5112054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees