JP5003804B2 - 回転伝達機構及び給紙装置 - Google Patents

回転伝達機構及び給紙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5003804B2
JP5003804B2 JP2010182467A JP2010182467A JP5003804B2 JP 5003804 B2 JP5003804 B2 JP 5003804B2 JP 2010182467 A JP2010182467 A JP 2010182467A JP 2010182467 A JP2010182467 A JP 2010182467A JP 5003804 B2 JP5003804 B2 JP 5003804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
way clutch
rotation
roller
transmission mechanism
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010182467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012041115A (ja
Inventor
猛司 森川
博司 村崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010182467A priority Critical patent/JP5003804B2/ja
Priority to US13/192,925 priority patent/US8439352B2/en
Priority to CN201110251273XA priority patent/CN102372170B/zh
Publication of JP2012041115A publication Critical patent/JP2012041115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5003804B2 publication Critical patent/JP5003804B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0669Driving devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/70Clutches; Couplings
    • B65H2403/72Clutches, brakes, e.g. one-way clutch +F204
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/70Clutches; Couplings
    • B65H2403/73Couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、回転軸の外周面にクラッチニードルが接触するようにしてワンウェイクラッチが設けられると共に、このワンウェイクラッチの片側にワンウェイクラッチと係合されて回転軸の回転が伝達される回転部材が設けられてなる回転伝達機構及びこのような回転伝達機構を用いた給紙装置に関するものである。特に、上記のワンウェイクラッチが回転軸に若干がたつくようにして取り付けられた場合においても、ワンウェイクラッチに設けられたクラッチニードルが回転軸の外周面に適切に接触されて、回転軸が傾斜して摩耗するのを抑制し、回転軸の回転がワンウェイクラッチにより回転部材に長期にわたって安定して伝達できるようにした点に特徴を有するものである。
複写機、プリンタ、ファクシミリ及びこれらの複合機等の画像形成装置においては、給紙カセットや原稿トレイにセットされた用紙をピックアップローラと給紙ローラを用いて給紙させるにあたり、例えば、特許文献1〜4等に示されるように、ピックアップローラや給紙ローラの各回転軸にそれぞれワンウェイクラッチを設け、このワンウェイクラッチを介して回転軸の回転をピックアップローラや給紙ローラに伝達させて回転させるようにしたものが用いられている。
ここで、上記のようにピックアップローラや給紙ローラの各回転軸にそれぞれワンウェイクラッチを設け、このワンウェイクラッチを介して回転軸の回転をピックアップローラや給紙ローラに伝達させて回転させるにあたっては、図1に示すように、給紙ローラ10の回転軸11とピックアップローラ20の回転軸21とに、それぞれ駆動ギア12,22をピン13,23などにより固定して取り付けると共に、両駆動ギア12,22の間に各駆動ギア12,22と噛み合うようにして中間ギア14を設け、給紙ローラ10の回転軸11の回転に伴ってピックアップローラ20の回転軸21が給紙ローラ10の回転軸11と同方向に回転駆動されるようにしている。また、上記の給紙ローラ10の回転軸11とピックアップローラ20の回転軸21とに、ワンウェイクラッチ30におけるクラッチニードル31が各回転軸11,21の外周面に接触するようにして、各回転軸11,21の外周にそれぞれワンウェイクラッチ30を設けると共に、各ワンウェイクラッチ30における上記の各駆動ギア12,22と反対側の部分に係合凸部32を設け、この係合凸部32を給紙ローラ10やピックアップローラ20に設けられた係合凹部15,25に係合させ、給紙ローラ10の回転軸11やピックアップローラ20の回転軸21の回転を、それぞれワンウェイクラッチ30を介して給紙ローラ10やピックアップローラ20に伝達させて、給紙ローラ10とピックアップローラ20とを回転させるようにしている。
そして、給紙カセットに収容された用紙を給紙して搬送するにあたっては、図2に示すように、給紙カセット1に収容された用紙Pの送り出し方向先端側をバックアップレバー2により持ち上げて、用紙Pをピックアップローラ20に接触させると共に、上記のようにして給紙ローラ10とピックアップローラ20とを回転させ、ピックアップローラ20の回転により最表面の用紙Pを引き出して給紙ローラ10と捌きローラ3との間に導き、この用紙Pを給紙ローラ10の回転によって送りローラ4間に導くようにしている。
また、このように用紙Pが送りローラ4間に導かれ、この送りローラ4の回転によって用紙Pが搬送されるようになると、上記の給紙ローラ10の回転軸11及びピックアップローラ20の回転軸21の回転を停止させるようにする。
そして、このように給紙ローラ10やピックアップローラ20の回転軸11,21の回転が停止された状態であっても、上記の各ワンウェイクラッチ30により、給紙ローラ10やピックアップローラ20がそれぞれワンウェイクラッチ30と一緒に回転されるようになり、上記の送りローラ4によって搬送される用紙Pに伴って給紙ローラ10やピックアップローラ20が回転し、送りローラ4によって搬送される用紙Pに負荷が加わるのが抑制されるようになる。
ここで、上記のように給紙ローラ10の回転軸11やピックアップローラ20の回転軸21に各ワンウェイクラッチ30を設け、各ワンウェイクラッチ30に設けられた係合凸部32を給紙ローラ10やピックアップローラ20に設けられた係合凹部15,25に係合させる場合、特許文献3等に示されるように、一般に組立性等を考慮して、各ワンウェイクラッチ30が各回転軸11,21に若干がたつくようにして取り付けられている。
しかし、このように各ワンウェイクラッチ30が各回転軸11,21に若干がたつくようにして取り付けられた場合、ワンウェイクラッチ30に設けられたクラッチニードル31が各回転軸11,21の外周面に均一に接触されなくなり、上記のように各回転軸11,21が止まった状態で、給紙ローラ10やピックアップローラ20がそれぞれワンウェイクラッチ30と一緒に回転した場合、クラッチニードル31の不均一な接触により、給紙ローラ10やピックアップローラ20における各回転軸11,21に傾斜した摩耗が生じるようになる。
そして、このように給紙ローラ10やピックアップローラ20における各回転軸11,21に傾斜した摩耗が生じると、ワンウェイクラッチ30に過剰の負荷が加わったり、ワンウェイクラッチ30におけるクラッチニードル31が各回転軸11,21の外周面に適切に接触されなくなり、各回転軸11,21の回転を、ワンウェイクラッチ30によって給紙ローラ10やピックアップローラ20に適切に伝達することができなくなったりするという問題が生じた。
特開2007−145543号公報 特開2010−76912号公報 特開2001−315986号公報 特開2006−76681号公報
本発明は、回転軸の外周面にクラッチニードルが接触するようにしてワンウェイクラッチが設けられると共に、このワンウェイクラッチの片側にワンウェイクラッチと係合されて回転軸の回転が伝達される回転部材が設けられてなる回転伝達機構において、ワンウェイクラッチが回転軸に若干がたつくようにして取り付けられた場合においても、ワンウェイクラッチに設けられたクラッチニードルが回転軸の外周面に適切に接触されるようにして、回転軸が傾斜して摩耗するのを抑制し、回転軸の回転がワンウェイクラッチによって回転部材に長期にわたって安定して伝達されるようにすることを課題とするものである。
本発明においては、上記のような課題を解決するため、回転軸の外周面にクラッチニードルが接触するようにしてワンウェイクラッチが設けられると共に、このワンウェイクラッチの片側にワンウェイクラッチと係合されて回転軸の回転が伝達される回転部材が設けられてなる回転伝達機構において、上記のワンウェイクラッチにおける回転部材と反対側の回転軸の外周に抑止部材を設けると共に、上記のワンウェイクラッチをこの抑止部材に当接するように付勢する付勢手段を設けた。
ここで、上記のようにワンウェイクラッチを抑止部材に当接するように付勢する付勢手段を設けるにあたっては、回転部材とワンウェイクラッチとの間に、ワンウェイクラッチを抑止部材に付勢する付勢部材を設けるようにしたり、ワンウェイクラッチと回転部材とを係合させる係合構造を、回転部材の回転に伴ってワンウェイクラッチを抑止部材に付勢する構造にしたりすることができる。
また、本発明の給紙装置においては、用紙を給紙させるローラからなる回転部材に回転軸の回転を伝達させるにあたり、上記のような回転伝達機構を用いるようにした。
本発明の回転伝達機構においては、回転軸の外周面にクラッチニードルが接触するようにしてワンウェイクラッチを設けると共に、このワンウェイクラッチの片側にワンウェイクラッチと係合するように回転部材を設け、ワンウェイクラッチを介して回転軸の回転を回転部材に伝達させるにあたり、ワンウェイクラッチにおける回転部材と反対側の回転軸の外周に抑止部材を設け、ワンウェイクラッチをこの抑止部材に当接するように付勢手段により付勢するようにしたため、ワンウェイクラッチが回転軸に若干がたつくようにして取り付けられた場合においても、ワンウェイクラッチが付勢手段により付勢されて抑止部材に当接された状態で維持され、ワンウェイクラッチが傾いたりするのが防止されるようになる。
この結果、本発明の回転伝達機構においては、ワンウェイクラッチが回転軸に若干がたつくようにして取り付けられた場合においても、ワンウェイクラッチに設けられたクラッチニードルが回転軸の外周面に均一に接触された状態で維持され、回転軸に傾斜した摩耗が生じるのが防止され、従来のように、ワンウェイクラッチに過剰の負荷が加わったり、ワンウェイクラッチのクラッチニードルが回転軸の外周面に適切に接触されなくなったりするということがなく、回転軸の回転がワンウェイクラッチによって回転部材に長期にわたって安定して伝達されるようになる。
また、このような回転伝達機構を用いて、用紙を給紙させるローラからなる回転部材に回転軸の回転を伝達させるようにした給紙装置においては、長期にわたって安定した給紙が行えるようになる。
給紙カセットに収容された用紙を給紙して搬送する給紙装置において、ピックアップローラや給紙ローラにおける回転軸の回転を、ワンウェイクラッチを介してピックアップローラや給紙ローラに伝達させる従来例の回転伝達機構を示した概略断面説明図である。 給紙カセットに収容された用紙を給紙して搬送する給紙装置を示した概略説明図である。 本発明の実施形態に係る回転伝達機構を給紙カセットに収容された用紙を給紙して搬送する給紙装置に用い、ピックアップローラや給紙ローラにおける回転軸の回転を、ワンウェイクラッチを介してピックアップローラや給紙ローラに伝達させる状態を示した概略断面説明図である。 上記の実施形態における回転伝達機構において、ワンウェイクラッチを抑止部材に当接するように付勢する付勢手段を変更させた変更例の概略説明図である。
この発明の実施形態に係る回転伝達機構及びこの回転伝達機構を用いた給紙装置を添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、本発明に係る回転伝達機構等は、下記の実施形態に示したものに限定されず、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施できるものである。
この実施形態の回転伝達機構においても、図3に示すように、前記の図1に示すものと同様に、給紙ローラ10の回転軸11とピックアップローラ20の回転軸21とに、それぞれ駆動ギア12,22をピン13,23などにより固定して取り付けると共に、両駆動ギア12,22の間に各駆動ギア12,22と噛み合うようにして中間ギア14を設け、給紙ローラ10の回転軸11の回転に伴って、ピックアップローラ20の回転軸21が給紙ローラ10の回転軸11と同方向に回転駆動されるようにしている。
また、上記の給紙ローラ10の回転軸11とピックアップローラ20の回転軸21とに、それぞれワンウェイクラッチ30におけるクラッチニードル31が各回転軸11,21の外周面に接触するようにして、各回転軸11,21の外周にそれぞれワンウェイクラッチ30を設けると共に、各ワンウェイクラッチ30における上記の各駆動ギア12,22と反対側の部分に係合凸部32を設け、この係合凸部32を給紙ローラ10やピックアップローラ20に設けられた係合凹部15,25に係合させ、給紙ローラ10の回転軸11やピックアップローラ20の回転軸21の回転を、それぞれワンウェイクラッチ30を介して給紙ローラ10やピックアップローラ20に伝達させて、給紙ローラ10とピックアップローラ20とを回転させるようにしている。
そして、この実施形態のものにおいても、図2に示すように、給紙カセット1に収容された用紙Pの送り出し方向先端側をバックアップレバー2により持ち上げて、用紙Pをピックアップローラ20に接触させると共に、上記のように給紙ローラ10とピックアップローラ20とを回転させ、ピックアップローラ20の回転により最表面の用紙Pを引き出して給紙ローラ10と捌きローラ3との間に導き、この用紙Pを給紙ローラ10の回転によって対になった送りローラ4間に導くようにしている。
また、このように用紙Pが送りローラ4間に導かれ、この送りローラ4の回転によって用紙Pが搬送されるようになると、上記の給紙ローラ10の回転軸11及びピックアップローラ20の回転軸21の回転を停止させ、前記のように各回転軸11,21が止まった状態でも、各ワンウェイクラッチ30により、上記の送りローラ4によって搬送される用紙Pに伴い、給紙ローラ10やピックアップローラ20がそれぞれワンウェイクラッチ30と一緒に回転して、送りローラ4によって搬送される用紙Pに負荷が加わるのを抑制するようにしている。
ここで、この実施形態の回転伝達機構においては、上記の給紙ローラ10とその回転軸11に設けられたワンウェイクラッチ30との間、及びピックアップローラ20とその回転軸21に設けられたワンウェイクラッチ30との間に、それぞれ付勢部材として圧縮コイルバネ40を設けている。なお、給紙ローラ10やピックアップローラ20の各回転軸11,21においては、ワンウェイクラッチ30と反対側における給紙ローラ10やピックアップローラ20の端部に、給紙ローラ10やピックアップローラ20の移動を抑止する止め部材16,26を設けている。
そして、上記のように設けた各圧縮コイルバネ40により、給紙ローラ10の回転軸11に設けられたワンウェイクラッチ30を、この回転軸11に上記のようにピン13で固定された駆動ギア12からなる抑止部材に付勢すると共に、ピックアップローラ20の回転軸21に設けられたワンウェイクラッチ30を、この回転軸21に上記のようにピン23で固定された駆動ギア22からなる抑止部材に付勢するようにしている。
このようにすると、各ワンウェイクラッチ30が各回転軸11,21に若干がたつくようにして取り付けられた場合においても、各ワンウェイクラッチ30がそれぞれ圧縮コイルバネ40により各回転軸11,21に固定して設けられた駆動ギア12,22に押し付けられて、各ワンウェイクラッチ30が傾いたりすることなく一定した状態で維持されるようになる。
このため、各ワンウェイクラッチ30に設けられたクラッチニードル31が各回転軸11,21の外周面に均一に接触された状態で維持されるようになり、前記のように各回転軸11,21が止まった状態で、送りローラ4によって搬送される用紙Pにより、給紙ローラ10やピックアップローラ20がそれぞれワンウェイクラッチ30と一緒に回転する場合に、給紙ローラ10やピックアップローラ20における各回転軸11,21に傾斜した摩耗が生じるのが防止されるようになる。
この結果、この実施形態における回転伝達機構においては、従来のように、ワンウェイクラッチ30に過剰の負荷が加わったり、各ワンウェイクラッチ30におけるクラッチニードル31が各回転軸11,21の外周面に適切に接触されなくなるというこがなくなり、それぞれの回転軸11,21の回転が、各ワンウェイクラッチ30により給紙ローラ10やピックアップローラ20に長期にわたって安定して伝達されるようになり、長期にわたって安定した給紙が行えるようになる。
ここで、この実施形態の回転伝達機構においては、各ワンウェイクラッチ30を、給紙ローラ10やピックアップローラ20の各回転軸11,21に固定された駆動ギア12,22にそれぞれ圧縮コイルバネ40により付勢させるようにしたが、各ワンウェイクラッチ30を給紙ローラ10やピックアップローラ20の回転軸11,21に固定された駆動ギア12,22に付勢させる付勢手段はこのようなものに限定されない。
例えば、図4に示すように、各回転軸11,21に設けられたワンウェイクラッチ30における係合凸部32を、給紙ローラ10やピックアップローラ20に向けてテーパー状に収縮した台形状に形成する一方、この係合凸部32と係合する給紙ローラ10やピックアップローラ20における係合凹部15,25をワンウェイクラッチ30に向けてテーパー状に拡がった台形状に形成し、給紙ローラ10やピックアップローラ20が回転する場合に、ワンウェイクラッチ30における台形状になった係合凸部32が、給紙ローラ10やピックアップローラ20に設けられた台形状になった係合凹部15,25の傾斜面に押されて、ワンウェイクラッチ30が給紙ローラ10やピックアップローラ20の各回転軸11,21に固定された駆動ギア12,22に付勢されるようにすることも可能である。
また、この実施形態の回転伝達機構においては、給紙カセット1に収容された用紙Pを給紙して搬送するのに用いる給紙ローラ10やピックアップローラ20に利用するようにしたが、この発明の回転伝達機構の用途はこのようなものに限定されず、原稿トレイにセットされた用紙を給紙して搬送する給紙装置に利用したり、その他の用途に用いることも可能である。
1 給紙カセット
2 バックアップレバー
3 捌きローラ
4 送りローラ
10 給紙ローラ
11 回転軸
12 駆動ギア(抑止部材)
13 ピン
14 中間ギア
15 係合凹部
16 止め部材
20 ピックアップローラ
21 回転軸
22 駆動ギア(抑止部材)
23 ピン
25 係合凹部
26 止め部材
30 ワンウェイクラッチ
31 クラッチニードル
32 係合凸部
40 圧縮コイルバネ(付勢部材)
P 用紙

Claims (4)

  1. 回転軸の外周面にクラッチニードルが接触するようにしてワンウェイクラッチが設けられると共に、このワンウェイクラッチの片側にワンウェイクラッチと係合されて回転軸の回転が伝達される回転部材が設けられてなる回転伝達機構において、上記のワンウェイクラッチにおける回転部材と反対側の回転軸の外周に抑止部材が設けられると共に、上記のワンウェイクラッチをこの抑止部材に当接するように付勢する付勢手段が設けられていることを特徴とする回転伝達機構。
  2. 請求項1に記載の回転伝達機構において、上記の付勢手段として、上記の回転部材とワンウェイクラッチとの間に、ワンウェイクラッチを抑止部材に付勢する付勢部材を設けたことを特徴とする回転伝達機構。
  3. 請求項1に記載の回転伝達機構において、上記の付勢手段として、ワンウェイクラッチと回転部材とを係合させる係合構造を、回転部材の回転に伴ってワンウェイクラッチを抑止部材に付勢する構造にしたことを特徴とする回転伝達機構。
  4. 用紙を給紙させるローラからなる回転部材に回転軸の回転を伝達させるにあたり、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載した回転伝達機構を用いたことを特徴とする給紙装置。
JP2010182467A 2010-08-17 2010-08-17 回転伝達機構及び給紙装置 Expired - Fee Related JP5003804B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010182467A JP5003804B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 回転伝達機構及び給紙装置
US13/192,925 US8439352B2 (en) 2010-08-17 2011-07-28 Rotation transmission mechanism and paper feeder
CN201110251273XA CN102372170B (zh) 2010-08-17 2011-08-16 旋转传递机构及供纸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010182467A JP5003804B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 回転伝達機構及び給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012041115A JP2012041115A (ja) 2012-03-01
JP5003804B2 true JP5003804B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=45593433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010182467A Expired - Fee Related JP5003804B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 回転伝達機構及び給紙装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8439352B2 (ja)
JP (1) JP5003804B2 (ja)
CN (1) CN102372170B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5914423B2 (ja) * 2013-07-08 2016-05-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、およびこれを備えた画像読取装置、画像形成装置
JP6583224B2 (ja) * 2016-11-22 2019-10-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置、読み取り装置及び画像形成装置
JP7034009B2 (ja) * 2018-06-01 2022-03-11 シャープ株式会社 シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置並びにシート搬送方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625670Y2 (ja) * 1988-08-12 1994-07-06 株式会社共立 内燃機関のオートスタータ
JP2607956B2 (ja) * 1989-06-08 1997-05-07 キヤノン株式会社 駆動力伝達機構
US5141217A (en) * 1990-07-07 1992-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Device for feeding paper for use in a facsimile
DE69213098T2 (de) * 1991-05-31 1997-04-03 Sharp Kk Vorrichtung zur automatischen Papierzuführung
US5265857A (en) * 1992-03-19 1993-11-30 Industrial Technology Research Institute Automatic document feeder with mechanical clutch mechanism
JP3198764B2 (ja) * 1993-12-09 2001-08-13 村田機械株式会社 原稿分離装置
JP3490213B2 (ja) * 1996-04-11 2004-01-26 株式会社リコー 用紙搬送装置
US5630580A (en) * 1996-05-02 1997-05-20 Silitek Corporation Feed roll assembly adapted for delivering sheet of paper in a fax machine or the like
JPH1020573A (ja) * 1996-07-09 1998-01-23 Murata Mach Ltd ローラーの駆動伝達機構
US6168147B1 (en) * 1996-12-27 2001-01-02 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Transmission mechanism for pick-up roller
JP4136186B2 (ja) * 1999-05-14 2008-08-20 キヤノン株式会社 画像形成装置
EP1053961B1 (en) 1999-05-14 2006-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2001315986A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Ricoh Co Ltd スナップフィットはずれ防止部材
US6817793B2 (en) * 2003-01-17 2004-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media handling device and methods
JP2006076681A (ja) 2004-09-08 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給紙ユニット並びにこれを備えた自動原稿給紙装置及び画像形成装置
JP2007145543A (ja) 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Mita Corp 画像形成機の給紙装置
JP2010076912A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 Kyocera Mita Corp 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8439352B2 (en) 2013-05-14
JP2012041115A (ja) 2012-03-01
US20120043716A1 (en) 2012-02-23
CN102372170A (zh) 2012-03-14
CN102372170B (zh) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6282077B2 (ja) 連結装置およびシート搬送装置ならびに駆動伝達装置
JP5979922B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP5849070B2 (ja) ワンウェイクラッチ、およびこれを備えた駆動装置
JP5003804B2 (ja) 回転伝達機構及び給紙装置
JP2010169875A (ja) 電子写真装置
JP2014122087A (ja) 搬送装置の給送ローラ
JP2015231912A (ja) プリンタ
JP2010048299A (ja) 動力伝達装置、及び送出装置
EP1900536B1 (en) Power Transmission method and apparatus, medium discharging apparatus using the same, and image forming device having the medium discharging apparatus
JP2010255706A (ja) 動力伝達装置、及び送出装置
JP6991770B2 (ja) シート搬送装置、及び画像形成装置
US8087661B2 (en) Paper-sheet feeding device
JP2003201045A (ja) 給紙装置
CN110550472B (zh) 片材传送装置及具备其的图像形成装置以及片材传送方法
JP2019151448A (ja) 分離ローラ、シート給送装置、及び画像形成装置
JP2009097595A (ja) 歯車ラチェット機構及びこれを備えた画像形成装置
JP5494149B2 (ja) 搬送装置
JP5106552B2 (ja) 用紙搬送ローラ、用紙搬送装置および用紙搬送方法
JP2019147677A (ja) 回転体ユニット及び画像形成装置
JP2009250385A (ja) クラッチ装置
JP3769002B2 (ja) 画像形成装置の用紙移送装置
JP6045324B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2009067515A (ja) 紙搬送装置
KR200311184Y1 (ko) 복사기용수동급지장치
JP6142889B2 (ja) 画像処理装置およびシート給送構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees