JP4820951B2 - ワイヤレス通信デバイスおよび方法におけるダイバシティ制御 - Google Patents

ワイヤレス通信デバイスおよび方法におけるダイバシティ制御 Download PDF

Info

Publication number
JP4820951B2
JP4820951B2 JP2006532805A JP2006532805A JP4820951B2 JP 4820951 B2 JP4820951 B2 JP 4820951B2 JP 2006532805 A JP2006532805 A JP 2006532805A JP 2006532805 A JP2006532805 A JP 2006532805A JP 4820951 B2 JP4820951 B2 JP 4820951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diversity
branch
channel quality
quality indicator
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006532805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007515850A (ja
Inventor
ティ. ラブ、ロバート
エイ. スチュワート、ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Mobility LLC
Original Assignee
Motorola Mobility LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Mobility LLC filed Critical Motorola Mobility LLC
Publication of JP2007515850A publication Critical patent/JP2007515850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4820951B2 publication Critical patent/JP4820951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/42TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0814Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching based on current reception conditions, e.g. switching to different antenna when signal level is below threshold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0245Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal according to signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0825Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with main and with auxiliary or diversity antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/0874Hybrid systems, i.e. switching and combining using subgroups of receive antennas
    • H04B7/0877Hybrid systems, i.e. switching and combining using subgroups of receive antennas switching off a diversity branch, e.g. to save power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • H04W36/18Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本発明は、ワイヤレス通信に関し、より詳細には、ワイヤレス通信デバイス、例えば、W−CDMA系ユーザ機器において、データ・レートを高め、実施形態によっては、ワイヤレス受信機においてダイバシティ・ブランチを動作可能にすることに伴う電力消費を低減するためのダイバシティ制御、およびそのための方法に関する。
信号のフェーディングを低減するために、ワイヤレス通信デバイスにダイバシティ・アーキテクチャを実装することは一般に知られている。例えば、「アンテナ・ダイバシティ制御(Controlled Antenna Diversity)」と題されたWO01/05088A1は、レベル差比較技法に基づいて空間的に分離されたアンテナを有するワイヤレス・トランシーバにおけるポスト選択ダイバシティ方式を開示している。信号フェーディング環境では、WO01/05088A1におけるワイヤレス・トランシーバは、例えば、割り当てられたTDMAタイム・スロット直前における受信信号強度(RSS:Received Signal Strength)レベルの比較に基づいて、1つの受信信号を他の受信信号より優先して選択する。静止環境では、WO01/05088A1におけるワイヤレス・トランシーバは、位相誤差推定値の比較に基づいて、1つの受信信号を他の受信信号より優先して選択する。
他のダイバシティ・アーキテクチャでは、対応する受信アンテナが受信する2つの信号を同時に処理する。これらのダイバシティ・アーキテクチャでは、並列ダイバシティ・ブランチによって受信した信号をダウンコンバートし、ベース・バンド処理するために、余分な電力が必要となる。ある分析では、ワイヤレス受信機において受信ダイバシティ・ブランチを追加すると、電力消費が15%以上増加することが示唆されている。
一般に、ダイバシティ受信機において、ダイバシティ・ブランチを選択的に動作可能にすることによって、受信機の電力消費を低減することは知られている。例えば、「アンテナ・ダイバシティ制御」と題されたWO01/05088A1は、ダイバシティ・モード動作から得られる性能の向上が、ダイバシティ・モード動作に伴う電力消費の対応する増加を凌駕するときにのみ、ローカルまたはグローバル基準に基づいてワイヤレス受信機においてダイバシティ・ブランチを動作可能にすることを開示している。WO01/05088A1において開示されているローカル基準には、測定した信号対干渉比(SIR:Signal to Interference Ratio)、推定したビット・エラー・レート(BER:Bit Error Rate)またはフレーム・エラー・レート(FER:Frame Error Rate)、および再送信回数が含まれる。WO01/05088A1におけるグローバル基準は、通信ネットワークにおける種々のセルにかかる負荷を監視し、過剰容量を発見することに基づいている。過剰容量を有するセルは、移動局にダイバシティを用いずに動作して、ワイヤレス受信機における電力消費を低減するように指令することができる。WO01/05088A1では、過剰容量を有するネットワークでは、ダイバシティを用いずに動作するように指令された移動局による性能低下を、当該移動局への送信電力を増加させることによって、相殺することができる。
本開示の種々の態様、特徴および利点は、以下の詳細な説明および以下に説明する添付図面を注意深く検討することにより、当業者には一層明白となろう。
本開示は、ユーザの要件に応じて、ダイバシティ・ブランチを動作可能にする際に伴うデータ・レート増大および/または電力消費低減を実現するための、ワイヤレス通信デバイスまたは通信局、例えば、高速ダウンリンク・パケット・アクセス(HSDPA:High Speed Downlink Packet Access )サービスを備えたユニバーサル・モバイル・テレフォニー・スタンダード(UMTS:Universal Mobile Telephony Standard )のW−CDMAネットワークにおいて動作する移動ユーザ機器におけるダイバシティ動作の制御に関する。
高速ダウンリンク・パケット・アクセス(HSDPA)は、W−CDMAダウンリンクにおけるパケットに基づくデータ・サービスであり、WCDMAダウンリンクにおける5MHz帯域幅で14Mbpsまでのデータ送信を行う。HSDPAの特徴には、適応変調および符号化(AMC:Adaptive Modulation and Coding)、ハイブリッド自動要求(HARQ、ノード−Bにおける高速スケジューリング、および高次変調への対応が含まれる。第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP:3rd Generation Partnership Project)規格、公開5仕様書には、パケットに基づくマルチメディア・サービスに対応するHSDPAが含まれている。多重入力多重出力(MIMO:Multiple Input Multiple Output)システムは、公開6仕様プロセスにおける3GPPの成果の1項目であり、更に高いデータ送信レートにも対応することができる。HSDPAは、公開99WCDMAシステムから発展し、これと下位互換性がある。本開示の装置、システム、サブシステム、および方法は、より一般的に、他の通信環境、例えば、HSDPA、および、例えば、通信環境の中でもとりわけチャネル品質指標(CQI:Channel Quality Indicator )を使用する同様のサービスまたは態様に向かって進展するか、あるいはこれらを受け入れる既存の通信プロトコルおよび将来の通信プロトコルにも同様に実施されてもよい。
図1の移動ワイヤレス通信デバイスの一例100は、概略的に、例えば、RAM、ROM、EPROMなどのようなメモリ120に結合されているプロセッサ110、無線周波数(RF:Radio Frequency )トランシーバ130、ディスプレイ140、ユーザ入力150、出力160、および衛星測地システム受信機、例えば、GPS受信機170を含む。トランシーバ130は、一例のGSP受信機と共有することができるベース・バンド・プロセッサ132、第1RFプロセッサ132、および少なくとも1つの別のダイバシティRFプロセッサ・ブランチ134を含む。ダイバシティRFプロセッサ・ブランチ134は、少なくともダイバシティ受信のために、選択可能に動作可能および動作不能にすることができるが、他の実施形態では、より一般的に、受信機のダイバシティ・ブランチを、ダイバシティ送信、例えば、MIMOの用途に用いることができる。
本開示の一態様によれば、ダイバシティ受信ブランチを有するワイヤレス通信局は、チャネル品質指標(CQI)に基づく情報の報告に対応する通信ネットワーク、例えば、HSDPAサービスを提供するUMTSネットワークにおいて動作する。
3GPP、技術仕様書グループ無線アクセス・ネットワーク(Technical Specification Group Radio Access Network)、物理層手順(Physical Layer Procedure)、仕様書、公開5、TS25.214では、例えば、チャネル品質指標は6A.2において定義されており、制約のない観察間隔に基づいて得られ、UEが最も高い表CQI値(tabulated CQI value)を報告し、トランスポート・ブロック・サイズ、HS−PDSCH符号の数、および報告されたCQI値以下に対応する変調でフォーマットされた単一のHS−DSCHサブフレームを、最初のスロットの開始よりも1スロット前に終了する3−スロット基準期間において受信することができる。最初のスロットでは、CQI報告値が送信され、そのトランスポート・ブロック・エラーの確率は0.1を超えないこととする。CQI報告の目的上、UEは総受信HS−PDSCH電力を、dB単位でPHSPDSCH=PCPICH+Γ+Δと仮定する。ここで、全受信電力は均等にCQI報告値のHS−PDSCH符号間で分配され、測定電力オフセットΓは、より高いレイヤで通知され、基準電力調節値Δは、UEカテゴリに依存する。3GPP仕様書によれば、UEは仮想増分冗長(IR:Incremental Redundancy)バッファ(NIR)において使用可能なソフト・ビット数、冗長度、およびコンステレーション・バージョン・パラメータ(XRV)を想定する。XRVはUEカテゴリに依存する。上位レイヤ・シグナリングが、UEに、担当HS−DSCHセルからの無線リンクに対して、S−CPICHを位相基準として使用してもよく、P−CPICHは有効な位相基準でないことを知らせると、PCPICHがUEによって用いられるS−CPICHの受信電力となり、それ以外の場合、PCPICHはP−CPICHの受信電力となる。担当HS−DSCHセルからの無線リンクに閉ループ送信ダイバシティを用いる場合、PCPICHは、誤差のない送信機重みをCPICHに適用したかのように判定した、送信アンテナ双方からの受信CPICHを纏めた電力を示し、これらの重みは、副条項7.2に記載されているように決定する。開ループ送信ダイバシティ(「STTD」と呼ぶ場合もある)を用いる実施形態では、PCPICHは、各送信アンテナから受信したCPICH電力を纏めて示し、送信ダイバシティを用いない場合、PCPICHは、非ダイバシティ・アンテナから受信した電力を示す。3GPP仕様書におけるCQIの定義は、一例であり、CQIが3GPP形式であることを具体的に示さない限り、限定する意図はない。他の通信プロトコルは、チャネル品質指標(CQI)の他の定義を有するか、あるいは将来他の定義を採用する可能性があるが、これは、例示した3GPPの定義よりも多少広い。ここで「チャネル品質」という用語を用いる場合、より広義のチャネル品質指標の解釈も包含することを意図している。
HSDPAサービスでは、ユーザ機器が周期的に、例えば、2ms毎に、測定したチャネル品質指標を、CELL_DCH状態の間に、担当ノード−Bに返信する必要がある。チャネル品質指標を測定し、それをダイバシティ動作に反映させるには、ダイバシティ・ブランチがアクティブである必要がある。しかしながら、ユーザ機器は非ダイバシティ・モードで動作し、得られたチャネル品質測定値を3dBずらして報告する可能性があり、すると、HS−SCCHの最初の部分を検出したときでなければダイバシティ・ブランチを動作可能にすることができず、その後ユーザ機器またはノード−Bのインアクティビティ・タイマが終了するまで動作可能に維持する。あるいは、ダイバシティ・ブランチは、チャネル品質指標参照期間の間だけ動作可能とされ(ダイバシティ・ブランチを動作不能にしてチャネル品質指標をずらす代わりに)、HS−SCCHの最初の部分を検出した後にダイバシティ・ブランチを動作可能とし、インアクティビティ・タイマが終了した後に動作不能とする。これについては、以下で更に説明することにする。
図2のプロセス図200において、ブロック210では、ユーザ機器が、ダイバシティ受信ブランチを動作可能にした場合に、例えば、図1におけるRF受信プロセッサ・ブランチ136を動作可能にしているときに、チャネル品質指標(CQI)を判定する。ブロック220において、ブロック210でダイバシティ受信ブランチを動作可能にした場合に判定したチャネル品質指標を用いて、閾値と比較する。ブロック230において、ダイバシティ受信ブランチ、例えば、図1におけるRFプロセッサ136を、ブロック220におけるチャネル品質指標の閾値との比較に基づいて制御する、例えば、動作可能または動作不能とする。
一実施形態では、図2のブロック210においてダイバシティ受信ブランチを動作可能にした場合に判定したチャネル品質指標を用いた第1閾値との比較は、ブロック220において、ダイバシティ受信ブランチを動作可能にした場合に判定したチャネル品質指標を、閾値と比較することによって行われる。このような比較は絶対的である。別の実施形態では、ブロック220における比較は相対的な比較である。この実施形態によれば、ダイバシティ受信ブランチを動作可能にして判定したチャネル品質指標と、ダイバシティ受信ブランチを動作不能にして判定したチャネル品質指標との間の差に基づいて、差分チャネル品質指標を決定する。相対比較の実施形態では、閾値は第1差分閾値である。つまり、チャネル品質指標の差を、差分閾値と比較する。
一実施形態では、ダイバシティ受信ブランチを動作可能にするのは、チャネル品質指標に基づく比較が閾値を満たすか、これを超過するときであり、ダイバシティ受信ブランチを動作不能にするのは、チャネル品質指標に基づく比較が閾値を超過しないときである。例えば、比較が絶対的である場合、ダイバシティ受信ブランチを動作させるのは、チャネル品質指標が閾値を超過するときであり、ダイバシティ受信ブランチを動作させないのは、チャネル品質指標が閾値を超過しないときである。比較が相対的である実施形態では、ダイバシティ受信ブランチを動作させるのは、チャネル品質指標の差が差分閾値を超過するときであり、ダイバシティ受信ブランチを動作させないのは、チャネル品質指標の差が差分閾値を超過しないときである。ヒステリシスを呈するシステムでは、ダイバシティ受信ブランチを動作可能および動作不能にするための閾値は異なるのが一般的である。
図3に示す代替トランシーバ300では、主受信ブランチ310およびダイバシティ受信ブランチ320が双方共、単一の共通アンテナ・サブシステム330およびベース・バンド・プロセッサ340に結合されている。ベース・バンド・プロセッサ340は、ダイバシティ受信ブランチ320を制御することができる。アンテナ・サブシステムは、2つの空間的に分離したアンテナを備える必要はなく、例えば、一方の出力信号は入射(impinging )E−場に関係し、第2出力信号は入射H−場に関係する位相ダイバシティ、または偏波ダイバシティ(polarization diversity)に応じた分離に基づいて2つの別個の受信信号を合成することができるような単一の物理的装置を備えていればよい。図2の方法即ちプロセスは、したがって、図1および図3に示した形式のダイバシティ・アーキテクチャに適用可能である。
本開示の別の態様によれば、データを受信したか否かに基づいて、ダイバシティを制御する。例えば、ダイバシティを動作可能にするのは、データを受信したときであり、それ以外の場合、ダイバシティを動作不能にする。一実施形態では、例えば、ダイバシティ受信機能を有する移動通信局は、パケット情報の受信時に、ワイヤレス通信局においてダイバシティ受信を動作可能にする。図4のプロセス400において、ブロック410では、通信デバイスは、データ、例えば、パケット・データを受信する。ブロック420において、データを受信した場合、ダイバシティを動作可能にする。そして、ブロック430において、パケット情報を受信しない場合、例えば、パケット情報を受信した後に、指定の時間期間または間隔以内に別のパケット情報を受信しない場合、ダイバシティ受信を動作不能にする。一実施形態では、タイマ期間は、データのフレーム・レートに関係付けて設定されてもよいし、あるいは他の何らかのデータ特性、またはデータを受信する際、もしくは以前に受信した際のレートまたはパターンに応じて設定されてもよい。
図5は、高速共有制御チャネル(HS−SCCH:High-Speed Shared Control Channel )パケット510および対応する高速ダウンリンク共有チャネル(HS−DSCH:High-Speed Downlink Shared Channel)520を含む3GPPパケット送信の一例を示す。一例のHS−SCCHパケットは、単一のタイム・スロット即ちサブフレームT0において第1部分512、および2つ以上のタイム・スロット即ちサブフレームT1、T2にわたる第2部分514を備えている。HS−SCCHパケットの一例520は、タイム・スロットT2、T3、T4にわたるデータ・パケットを備えている。
一実施形態では、概略的に、制御チャネル、例えば、パケット・データに付随する図5のHS−SCCHを検出したときに、ダイバシティ受信ブランチを動作可能にする。特定的な一実施態様では、制御チャネル・メッセージの一部、例えば、図5のHS−SCCHの第1部分512を検出したときに、ダイバシティ受信ブランチを動作可能にする。更に特定的な実施態様の別の実施形態では、制御チャネル・メッセージの第2部分、例えば、図5のHS−SCCHの第2部分514を検出したときに、ダイバシティ受信ブランチを動作可能にする。制御チャネル・メッセージの第2部分を検出したときにダイバシティを動作可能にする実施形態では、パケット・データ・ブロックの第1部分の受信中は、ダイバシティを動作可能にしなくてもよい。図5において、例えば、データ・パケット520の一部は、制御チャネル・メッセージ510の第2部分514の受信と重複するタイム・スロットの間に受信される。関係する実施形態では、第2部分514が巡回冗長性チェック(CRC:Cyclic Redundancy Check )またはその他の健全性チェックでない場合に、ダイバシティ・モードを動作不能にする。また、受信情報を復調するときにも、ダイバシティ受信を動作不能にしてもよい。
本開示に関係する一態様によれば、データ、またはパケット情報を受信したときにタイマをセットし、タイマが終了した場合にダイバシティを動作不能にする。一実施形態では、次のパケット情報を受信したとき、例えば、次のデータ・パケットに付随する次の制御チャネル・メッセージを検出したときに、タイマをリセットする。例えば、図6では、データは、専用チャネル、例えば、専用物理チャネル(DPCH:Dedicated Physical Channel)上で受信する。図6において、フレームRF1内にある最初のデータ(Tx)を受信したときにタイマをセットし、フレームRF3内にある次のデータ(Tx)を受信したときにタイマをリセットする。時間期間を、データがないときのダイバシティ受信に伴う電気量消費をユーザが許容できるようなフレーム数に応じて、フレーム期間に関係付けて設定してもよい。実施形態の一例では、例えば、時間期間を1または2フレーム期間としてもよい。
本開示の別の態様によれば、通信デバイスの動作モードに基づいてダイバシティを制御する。多くのデバイスが、アクティブ、アイドル即ち休止、および中間モードで動作する。図7は、UTMSワイヤレス通信デバイスについての状態図の一例700である。この図は、アイドル・モード状態710を示し、ここでは、デバイスは、ユニバーサル・テレストリアル無線アクセス・ネットワーク(UTRAN:Universal Terrestrial Radio Access Network)セル、または総合パケット無線サービス(General Packet Radio Service)を備えた汎ヨーロッパ・ディジタル移動通信システム(GSM:Global System for Mobile)の通信ネットワーク(GSM/GPRS)714上に停留(camp)することができる。GSM/GPRS714は、GPRSパケット・アイドル・モード715を含む。また、この図は、ユニバーサル・テレストリアル無線アクセス・ネットワーク(UTRAN)無線資源接続(RRC:Radio Resource Connected)モード、およびその異なる状態も示す。異なる状態には、ユニバーサル無線アクセス・ページング・チャネル状態(URA_PCH:Universal Radio Access Paging Channel )722、セル・ページング・チャネル状態(CELL_PCH:Cell Paging Channel )724、セル専用チャネル(CELL_DCH:Cell Dedicated Channel)状態726、およびセル転送アクセス・チャネル(CELL_FACH:Cell Forward Access Channel )状態728が含まれる。例示のCELL_FACH状態728は、アクティブ・モードとアイドル・モードとの中間状態である。CELL_FACH状態728は、UTRAN停留アイドル・モード712とUTRA RRC接続モードの他の状態との間で遷移する。
一実施形態では、ダイバシティ受信モード機能を制御するのは、中間状態への遷移および中間状態からの遷移、例えば、図7のアーキテクチャ例では、CELL_FACH状態728への遷移およびCELL_FACH状態728からの遷移の時である。一実施形態では、中間状態においてダイバシティ・モードを動作不能にする。別の実施形態では、ダイバシティ・モード動作を動作可能または動作不能にするかは、中間状態に遷移する前の状態によって決まる。例えば、アクティブ・モードから中間モードへの遷移の場合、ダイバシティ・モードを動作不能にすることができ、アイドル・モードから中間モードへの遷移の場合、ダイバシティ・モードを動作可能にすることができる。
関係する実施形態では、ダイバシティ受信モード機能を制御する、即ち、動作可能または動作不能にするのは、遷移が直ちに起こる指示があるような用途、および/または遷移がいつ起きるかについて予測を行うことができるような用途では、中間状態への遷移および中間状態からの遷移の前と後である。このように中間状態への遷移および中間状態からの遷移のときにダイバシティ受信モード機能を制御することには、中間状態への遷移および中間状態からの遷移のとき、遷移の前、および遷移の後にダイバシティ・モード動作を動作可能および動作不能にすることが含まれる。
図7に示すUMTS通信アーキテクチャの一例では、CELL_FACH状態において一旦ダイバシティ受信モードを動作不能にして電力消費を節約し、バッテリの寿命を改善する。CELL_DCH状態では、最後に受信したデータ送信の終了時にインアクティビティ・タイマをセットするとよく、新たなデータ送信の受信毎に、例えば、図5におけるHSDPA高速共有制御チャネル即ちHS−SCCHの部分2 510の受信に成功したときに、インアクティブ・タイマをリセットする。タイマが終了した場合、ダイバシティ・ブランチをオフにする。HSDPAでは、HS−SCCHの最初の部分を検出した後、あるいは偽警報の確率を低下させることが望ましい場合には、部分2の受信に成功した後に、ダイバシティ・ブランチを動作可能にすることができるが、用途によっては、これは単一のサブフレーム送信の受信を多少損なう場合があり得る。あるいは、非HSDPAデータでは、最初のフレームを受信し(HSDPAの場合、これはHS−SCCHまたはHS−DSCHとなり得る)、このときに先に説明たようにインアクティビティ・タイマをリセットした後、ダイバシティ・ブランチを動作可能にすることもできる。
本開示の別の態様によれば、ワイヤレス移動通信デバイスがソフト・ハンドオフ状態にあるか否かに応じて、ダイバシティ受信モード動作を制御する。例えば、ソフト・ハンドオフ期間中、即ち、移動局が同時に1箇所よりも多い基地局からの送信を受信している間では、ワイヤレス移動通信局をダイバシティ受信モードで動作させ、ソフト・ハンドオフ期間以外の期間ではワイヤレス移動通信局をダイバシティ・モードで動作させない。
一実施形態では、ダイバシティ受信モードを動作可能にするのは、ワイヤレス移動通信局を担当する基地局のアクティブ集合が増加した場合である。あるいは、ダイバシティ受信モードを動作可能にするのは、ワイヤレス移動通信局を担当する基地局のアクティブ集合が増加した後に復調資源を割り当てる場合である。
本開示の別の態様によれば、受信信号の復調の前の、即ち、復調されていない受信信号の推定信号対ノイズ比(SNR:Signal to Noise Ratio )に応じて、ダイバシティ受信モード動作を制御する。一実施形態では、推定信号対ノイズ比が指定した閾値未満であるとき、ワイヤレス移動通信局においてダイバシティ受信を動作可能とする。
図8において、ブロック810では、移動ワイヤレス通信デバイスがパイロット信号を受信し、ブロック820では、デバイスがパイロット信号の信号対ノイズ比を推定する。ブロック830では、パイロットの推定信号対ノイズ比が指定した閾値未満である場合、ワイヤレス移動通信局においてダイバシティ受信を動作可能にする。UMTSワイヤレス通信に応用する一例では、移動ワイヤレス通信デバイスが受信信号の信号対ノイズ比を推定する際、Ec/Ioを推定する。これは、干渉とノイズ電力スペクトル密度との和に対する受信したパイロット・チップ・エネルギーの比率である。この応用例では、Ec/Ioが指定した閾値未満であるときに、ワイヤレス移動通信局においてダイバシティ受信を動作可能にする。
本開示の更に別の態様によれば、ワイヤレス移動通信局のダウンリンク・データ・レートまたは予測ダウンリンク・データ・レートに応じて、ダイバシティ受信モード動作を制御する。図9において、ブロック910では、データまたは予測データ・レートを判定し、ブロック920では、そのデータ・レートに基づいてダイバシティ・モード動作を制御する。例えば、データ・レートまたは予測データ・レートが指定した閾値を超過する場合、ワイヤレス移動通信局においてダイバシティ受信を動作可能にする。例えば、応用の1つでは、ワイヤレス通信デバイスが受信した無線リンク構成情報、例えば、ネットワークがワイヤレス通信デバイスに割り当てたリンク・アクセス・レートおよび/または無線アクセス伝達定義(Radio Access Bearer definition)に基づいて、予測ダウンリンク・データ・レートを推定する。
別の実施形態では、ワイヤレス移動通信局に対する予測ダウンリンク・データ・レートを、アプリケーション・レイヤにおいて決定し、予測データ要件が閾値を超過する場合、Java(登録商標) APIコマンドに応答してダイバシティ受信をワイヤレス移動通信局において動作可能にする。
本開示のいくつかの実施形態によれば、担当セルからのワイヤレス移動通信局までの距離、ワイヤレス移動通信局の推定バッテリ・レベル、および/またはワイヤレス移動通信局におけるセル干渉元(cell interferer)の逆拡散信号電力に対する逆拡散電力の比のうちの1つ以上に基づいて、ダイバシティ受信動作モードを制御する。これら、およびダイバシティを制御するために本明細書において開示したその他の基礎を、単独に用いても、組み合わせて用いてもよい。
一般に、電力制御を変更するのは、ワイヤレス移動通信局をダイバシティ受信モードで動作させる前、あるいは動作させない前とするとよい。一実施形態では、電力制御を変更する際、電力制御コマンドを決定する際の電力制御計量の比較のための内部ループ設定点を変更する。別の実施形態では、電力制御コマンドを決定する際に、内部ループ設定点と比較するために用いる電力制御計量を変更する。
電力制御計量は、ダイバシティ受信モードを動作可能および動作不能にすることによって影響を受け、かつ基地局のアクティブ集合にアップリンク上で送られる電力制御コマンド(またはビット)を決定するために、設定点と比較されるので、ダイバシティ動作モードを動作可能または動作不能にすることを見越して、内部ループ設定点として用いられ、かつワイヤレス移動通信局によって制御される電力制御閾値を調節して、ダイバシティ受信モードを動作可能または動作不能にすることによって生ずる変化を大きく反映させ、これによって内部ループ電力制御を混乱させるのを回避することができる。あるいは、ダイバシティ受信モードの動作可能および動作不能にするのを見越して、電力制御計量自体を調節することもできる。電力制御計量は、WCDMAのダウンリンク専用パイロット・シンボルから、あるいはCDMA(IS95、IS2000、1×EVDV)の順方向リンク基本または専用制御シャネル上で破壊された(puncture)電力制御ビット・シンボルから計算される。
図10において、表2は、CELL_FACH中間モードに移行することを指示されたときにダイバシティ・モードを動作不能にすることによって、データ・ユーザに平均で11〜12%の電流漏れの低減が得られることを示す。この例では、約4秒後に移行が生ずる。あるいは、データ・ユーザは、それ自体のインアクティビティ・タイマを用い、ノード−Bのインアクティビティ・タイマがまだ終了しておらず、ユーザ機器がなおもCELL_DCH(アクティブ)状態にいるにもかかわらず、1秒後にダイバシティ・ブランチをオフにすることができる。この場合、電流漏れの低減は、約14〜16%である。
音声ユーザの場合は、ユーザが表2に示すようなソフト・ハンドオフのいずれの種類でもない場合にダイバシティ・ブランチをオフにすれば、平均9%の電流漏れの低減が得られる。高いパイロットEc/Ioが測定された場合に音声ユーザのダイバシティを動作不能にするという別の手法では、約6%の電流漏れが低減される。ソフト・ハンドオフ方式では、音声ユーザに対する電流漏れの効果により、異なるハンドオフ状態において費やした時間が、ハンドオフ状態の地域網羅率(percentage area coverage)に等しくなると推定される。ユーザがあるハンドオフ状態に他よりも長く留まる場合、有効性は変動する。この制約は、パイロットEc/Io方式にも当てはまる。
前述の分析は、電力増幅器の電流漏れを考慮に入れておらず、ベース・バンド、受信および送信回路だけを考慮に入れている。電力増幅器を考慮すると、得られる電流漏れ率の低下は、多少低くなる。電力増幅器が100mA引き出す場合、0mAの場合と比較すると、得られる電流漏れ率低下の変化は、0.5%未満である。音声ユーザの場合は、得られる電流漏れ率の低減の変化は、約1%である。
図11において、表3は、ソフト・ハンドオフ/パイロットEc/Ioおよびユーザ機器インアクティビティ・タイマ方式(CELL_DCH)双方を用いることによる、ユーザ・データに対する電流漏れの低下を示す。この結果、ユーザ機器インアクティビティ・タイマ方式のみを用いる場合に対して、1%余分に低下が得られる。これらの方式を組み合わせることが適していると考えられるのは、所与の製造業者のユーザ機器がネットワーク内に配備されているrxダイバシティを備えたもののみのうちの1つであり、競合と同等であるものの感じ取れる程の性能上の有効性を発揮するように、製造業者がユーザ機器の電池寿命を保存することを望んでいる場合である。
尚、ウェブ閲覧時のようなバースト・データ・トラフィックのデータ・パケットから成り、ユーザ読み出し時間に対応する不規則な時間間隔で分離されたパケット通話では、パケット通話全体を配信する際の遅延は、ダイバシティ受信モードを動作可能にすることにより、著しく減少させることができ、50%にもなることを注記しておく。アクティブおよびアイドル・モード間の中間状態の間にダイバシティ受信を動作不能とし(例えば、WCDMAにおけるCELL_FACH状態)、タイマを用いて、パケット情報が受信されないときにダイバシティ受信を動作不能にすることにより、実際にユーザ機器のバッテリ寿命を延長することができ、ダイバシティ受信のために結局はユーザ機器のバッテリ寿命が短縮するのとは反対である。
本開示、および現在本発明の最良の態様と見なされるものについて、本発明者がその所有を確立し、当業者が発明を実施し使用できるように説明したが、本明細書に開示した実施形態例には多くの同等物があり、本発明の範囲や主旨から逸脱することなく、無数の変更や変形も行うことができ、本発明は例示の実施形態によって限定されるのではなく、添付した特許請求の範囲によって限定されることは、理解されかつ認められよう。
ダイバシティ通信デバイスの一例の模式ブロック図。 通信デバイスにおいてダイバシティを制御するためのプロセスの一例。 代替ダイバシティ・トランシーバの模式ブロック図。 通信デバイスにおいてダイバシティを制御するための代替プロセス。 パケット情報の一例。 データのフレーム。 ワイヤレス移動通信デバイスの状態図の一例。 通信デバイスにおいてダイバシティを制御するための別の代替プロセス。 通信デバイスにおいてダイバシティを制御するための更に別のプロセス。 異なる動作モードに対する電力消費を示す表。 異なる動作モードに対する電力消費を示す別の表。

Claims (4)

  1. ダイバシティ受信ブランチを有するワイヤレス通信局における方法であって、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作可能にした場合に、チャネル品質指標を判定すること、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作不能にした場合に、チャネル品質指標を判定すること、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作不能にした場合に判定されたチャネル品質指標と、前記ダイバシティ受信ブランチを動作可能にした場合に判定されたチャネル品質指標との差を判定すること、
    前記差に基づいて、前記ダイバシティ受信ブランチを選択的に動作させること、
    を備え、前記ダイバシティ受信ブランチを選択的に動作させることは、
    前記差が第1閾値を超過する場合、前記ダイバシティ受信ブランチを動作させること、
    前記差が第2閾値を超過しない場合、前記ダイバシティ受信ブランチを動作させないこと
    を含む、方法。
  2. ダイバシティ受信ブランチを有するワイヤレス通信局における方法であって、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作可能にした場合に、チャネル品質指標を判定すること、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作不能にした場合に、チャネル品質指標を判定すること、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作不能にした場合に判定されたチャネル品質指標と、前記ダイバシティ受信ブランチを動作可能にした場合に判定されたチャネル品質指標との差を判定すること、
    前記差に基づいて、前記ダイバシティ受信ブランチを選択的に動作させること、
    を備え、前記ダイバシティ受信ブランチを選択的に動作させることは、
    前記差が第1閾値を超過する場合、前記ダイバシティ受信ブランチを動作させること、
    前記差が第2閾値を超過しない場合、前記ダイバシティ受信ブランチを動作させないこと、
    を含み、前記第2閾値が、前記第1閾値と異なる、方法。
  3. ダイバシティ受信ブランチを有するワイヤレス通信局における方法であって、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作可能にした場合に、チャネル品質指標を判定すること、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作不能にした場合に、チャネル品質指標を判定すること、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作不能にした場合に判定されたチャネル品質指標と、前記ダイバシティ受信ブランチを動作可能にした場合に判定されたチャネル品質指標との差を判定すること、
    前記差に基づいて、前記ダイバシティ受信ブランチを選択的に動作させること、
    を備え、前記ダイバシティ受信ブランチを選択的に動作させることは、
    前記差が第1差分閾値を超過する場合、前記ダイバシティ受信ブランチを動作させること、
    前記差が前記第1差分閾値を超過しない場合、前記ダイバシティ受信ブランチを動作させないこと、
    を含む、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、
    前記ワイヤレス通信局は単一のアンテナを含み、主受信ブランチおよびダイバシティ受信ブランチ双方は前記単一アンテナに結合されており、前記方法は、
    前記単一アンテナによって信号を受信すること、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作可能にしているときに、前記単一アンテナによって受信した信号に対するチャネル品質指標を判定すること、
    前記ダイバシティ受信ブランチを動作不能にしているときに、前記単一アンテナによって受信した信号に対するチャネル品質指標を判定すること、
    を備える方法。
JP2006532805A 2003-06-10 2004-05-05 ワイヤレス通信デバイスおよび方法におけるダイバシティ制御 Expired - Lifetime JP4820951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/458,701 2003-06-10
US10/458,701 US7929921B2 (en) 2003-06-10 2003-06-10 Diversity control in wireless communications devices and methods
PCT/US2004/014058 WO2005002111A2 (en) 2003-06-10 2004-05-05 Diversity control in wireless communications devices and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007515850A JP2007515850A (ja) 2007-06-14
JP4820951B2 true JP4820951B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=33510637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532805A Expired - Lifetime JP4820951B2 (ja) 2003-06-10 2004-05-05 ワイヤレス通信デバイスおよび方法におけるダイバシティ制御

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7929921B2 (ja)
EP (1) EP1632096B1 (ja)
JP (1) JP4820951B2 (ja)
KR (1) KR101164686B1 (ja)
CN (1) CN1795687B (ja)
BR (1) BRPI0411307B1 (ja)
WO (1) WO2005002111A2 (ja)

Families Citing this family (165)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7548787B2 (en) 2005-08-03 2009-06-16 Kamilo Feher Medical diagnostic and communication system
US8050345B1 (en) 1999-08-09 2011-11-01 Kamilo Feher QAM and GMSK systems
US7260369B2 (en) 2005-08-03 2007-08-21 Kamilo Feher Location finder, tracker, communication and remote control system
US9813270B2 (en) 1999-08-09 2017-11-07 Kamilo Feher Heart rate sensor and medical diagnostics wireless devices
US9373251B2 (en) 1999-08-09 2016-06-21 Kamilo Feher Base station devices and automobile wireless communication systems
US9307407B1 (en) 1999-08-09 2016-04-05 Kamilo Feher DNA and fingerprint authentication of mobile devices
JP3751265B2 (ja) * 2002-06-20 2006-03-01 松下電器産業株式会社 無線通信システムおよびスケジューリング方法
US7929921B2 (en) 2003-06-10 2011-04-19 Motorola Mobility, Inc. Diversity control in wireless communications devices and methods
US7333787B2 (en) * 2003-09-22 2008-02-19 Tarang Luthra Reducing interference in high speed home network using signal processing
US20050100038A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for efficiently providing channel quality information to a Node-B downlink scheduler
US9026070B2 (en) 2003-12-18 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Low-power wireless diversity receiver with multiple receive paths
US7444166B2 (en) * 2004-02-12 2008-10-28 Qualcomm Incorporated Wireless diversity receiver with shared receive path
US7583750B2 (en) * 2004-02-27 2009-09-01 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of data burst transmission
RU2347316C2 (ru) * 2004-03-05 2009-02-20 Квэлкомм Инкорпорейтед Управление разнесением при приеме с множеством антенн в беспроводной системе связи
MXPA06010082A (es) * 2004-03-05 2006-12-15 Qualcomm Inc Metodo y aparato para control de diversidad de recepcion en comunicaciones inalambricas.
US7539240B2 (en) * 2004-03-12 2009-05-26 Telefonaftiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for parameter estimation in a generalized rake receiver
US7720042B2 (en) * 2004-04-02 2010-05-18 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving data signal in MIMO system
EP1750376B1 (en) * 2004-06-14 2015-10-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Radio communication device
JP4566671B2 (ja) * 2004-09-27 2010-10-20 京セラ株式会社 移動通信端末および移動通信端末のデータ受信方法
US7359449B2 (en) 2004-10-05 2008-04-15 Kamilo Feher Data communication for wired and wireless communication
JP4589711B2 (ja) 2004-12-14 2010-12-01 富士通株式会社 無線通信システム及び無線通信装置
US7660598B2 (en) * 2004-12-21 2010-02-09 Qualcomm, Incorporated Transmit power reduction for a wireless device with multiple transmit signal paths
US7489913B2 (en) 2005-01-04 2009-02-10 Motorola, Inc. Method for controlling diversity receivers in a wireless communication device
US7853231B2 (en) * 2005-01-18 2010-12-14 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal and associated methodology for reception during diversity interruption
JP4652828B2 (ja) * 2005-01-24 2011-03-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 受信ダイバーシチ機能の起動制御方法
US7701844B2 (en) 2005-02-09 2010-04-20 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for recognizing radio link failures associated with HSUPA and HSDPA channels
FR2883694B1 (fr) * 2005-03-25 2007-07-20 Evolium Sas Soc Par Actions Si Procede pour le controle de mesures radio dans un systeme cellulaire de radiocommunications mobiles
US20060222122A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Pantech Co., Ltd. Method for implementing diversity in mobile telephone and mobile telephone incorporating the same
KR100709803B1 (ko) * 2005-04-15 2007-04-23 주식회사 팬택 다이버시티 방법 및 이를 구현한 이동 통신 단말기
US7586863B2 (en) * 2005-04-08 2009-09-08 Qualcomm Incorporated Using receive diversity to extend standby time in QPCH mode
JP4682684B2 (ja) * 2005-04-28 2011-05-11 パナソニック株式会社 デジタル信号受信装置
JP4667118B2 (ja) * 2005-05-17 2011-04-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ダイバーシチ受信機及びダイバーシチ受信動作の制御方法
US7492752B2 (en) * 2005-05-25 2009-02-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for improved channel maintenance signaling
US7242920B2 (en) * 2005-05-31 2007-07-10 Scenera Technologies, Llc Methods, systems, and computer program products for controlling data transmission based on power cost
JP4520917B2 (ja) * 2005-07-28 2010-08-11 京セラ株式会社 無線通信装置及び電力制御方法
US10009956B1 (en) 2017-09-02 2018-06-26 Kamilo Feher OFDM, 3G and 4G cellular multimode systems and wireless mobile networks
US7280810B2 (en) 2005-08-03 2007-10-09 Kamilo Feher Multimode communication system
US9450665B2 (en) 2005-10-19 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Diversity receiver for wireless communication
WO2007053106A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for activity detection in a telecommunication system
US7801547B2 (en) * 2005-12-22 2010-09-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for determining downlink signaling power in a radio communication network
CN100426714C (zh) * 2006-01-18 2008-10-15 华为技术有限公司 信道质量指示校准及基站调度用户数据的方法及装置
CA2637182C (en) 2006-02-28 2015-04-28 Rotani, Inc. Methods and apparatus for overlapping mimo antenna physical sectors
US9130791B2 (en) * 2006-03-20 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Uplink channel estimation using a signaling channel
US20070223626A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Shay Waxman Dynamic analog power management in mobile station receivers
SG171652A1 (en) * 2006-05-05 2011-06-29 Interdigital Tech Corp Radio link failure detection procedures in long term evolution uplink and downlink and apparatus therefor
WO2007133621A2 (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Interdigital Technology Corporation Method and system for signaling performance requirements of a wireless transmit/receive unit
EP2819482A1 (en) * 2006-08-18 2014-12-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Reducing state transition time from power saving state
US7925230B2 (en) * 2006-08-25 2011-04-12 Infineon Technologies Ag Diversity receiver with channel estimator
CN101146245B (zh) * 2006-09-11 2010-11-10 联想(北京)有限公司 异质网络下推送电子邮件的方法及移动终端和服务器
CN100466848C (zh) * 2006-09-15 2009-03-04 华为技术有限公司 上行通道分析方法、上行通道异常分析方法及其***
CN1953347B (zh) * 2006-09-15 2011-04-20 华为技术有限公司 无线信号发送、接收方法及***
WO2008042187A2 (en) 2006-10-03 2008-04-10 Interdigital Technology Corporation Combined open loop/closed loop (cqi-based) uplink transmit power control with interference mitigation for e-utra
KR100793298B1 (ko) * 2006-10-16 2008-01-10 삼성전자주식회사 듀얼 수신기 기반의 휴대 단말을 위한 수신 모드 선택 방법
CN101183914B (zh) * 2006-11-14 2011-03-02 中兴通讯股份有限公司 一种检测分集接收性能的方法和装置
JP2008136051A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信装置とこれを用いたデジタル放送受信システム
US20080132265A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Reducing current consumption with rx diversity circuit
GB0624669D0 (en) * 2006-12-11 2007-01-17 Nokia Corp Idle mode power saving for terminals in a communications system
US8594171B2 (en) * 2006-12-14 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for operating a diversity receiver with an equalizer and a rake receiver
US20080151871A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Nokia Corporation Power-Efficient Multi-Branch Reception
WO2008077629A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Nokia Corporation Power-efficient multi-branch reception
WO2008082207A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of efficient state transition in enhanced cell fach
US8825099B2 (en) 2007-01-09 2014-09-02 Qualcomm Incorporated CQI reporting for MIMO transmission in a wireless communication system
WO2008084456A2 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Nokia Corporation Apparatus, methods and computer program products providing selective diversity operation and adjustment of transport format for a multiple-receiver unit
US8837337B2 (en) 2007-01-12 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Signaling of power information for MIMO transmission in a wireless communication system
JP4079194B1 (ja) * 2007-01-15 2008-04-23 松下電器産業株式会社 受信装置と、これを用いた電子機器
KR100954819B1 (ko) * 2007-01-22 2010-04-28 이노베이티브 소닉 리미티드 무선통신시스템에서 다중입력다중출력(mimo)프로세스를 개선하는 방법 및 장치
JP4079197B1 (ja) * 2007-02-06 2008-04-23 松下電器産業株式会社 受信装置とこれを用いた受信システム
CN201167319Y (zh) * 2007-03-07 2008-12-17 美商内数位科技公司 用于控制移动站上行链路功率的无线发射接收单元
CN103974399B (zh) * 2007-03-07 2019-01-29 交互数字技术公司 用于控制wtru的传输功率的方法及wtru
TWI373276B (en) * 2007-03-08 2012-09-21 Innovative Sonic Ltd Method and related apparatus for enhancing resource utility rate in a wireless communications system
WO2009027829A2 (en) * 2007-03-08 2009-03-05 Marvell International Ltd. Dynamically reconfigurable receiver
JP5113239B2 (ja) * 2007-03-26 2013-01-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信ネットワークに関する方法および構成
GB0706781D0 (en) * 2007-04-05 2007-05-16 Vodafone Plc Telecommunications networks and devices
CN101296434B (zh) * 2007-04-28 2012-05-09 中兴通讯股份有限公司 一种用户设备及其接收机配置方法
US9054869B2 (en) * 2007-05-02 2015-06-09 Nokia Corporation System and method for improving reordering functionality in radio communications
JP4497179B2 (ja) * 2007-06-27 2010-07-07 ソニー株式会社 無線通信装置、プログラム、および無線通信方法
EP2171883B1 (en) * 2007-06-28 2016-04-13 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and arrangements in a cellular telecommunication system
JP5138293B2 (ja) * 2007-07-05 2013-02-06 富士通株式会社 受信ダイバーシチを制御する通信装置および方法
JP5026207B2 (ja) * 2007-09-27 2012-09-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置及びユーザ装置並びに通信制御方法
US8676149B2 (en) * 2007-10-18 2014-03-18 Freescale Semiconductor, Inc. Prolonging internal power supply life in a mobile communication device
FI20075764A0 (fi) * 2007-10-30 2007-10-30 Nokia Corp Monitievastaanotto radiovastaanottimessa
US20090124233A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Morris Robert P Methods, Systems, And Computer Program Products For Controlling Data Transmission Based On Power Cost
ES2373240T3 (es) 2007-12-20 2012-02-01 Panasonic Corporation Señalización de canal de control usando un campo de señalización común para el formato de transporte y la versión de redundancia.
US8055211B2 (en) 2007-12-31 2011-11-08 Motorola Mobility, Inc. Method and system for utilizing transmit local oscillator for improved cell search and multi-link communication in multi-mode device
US8249004B2 (en) * 2008-03-14 2012-08-21 Interdigital Patent Holdings, Inc. Coordinated uplink transmission in LTE DRX operations for a wireless transmit receive unit
US9226205B2 (en) * 2008-04-25 2015-12-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Multi-cell WTRUs configured to perform mobility procedures and methods
US8755849B2 (en) * 2008-05-07 2014-06-17 Broadcom Corporation Method and system for power management in a beamforming system
US20090280751A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Ahmadreza Rofougaran Method And System For On-Demand Beamforming
JP4660572B2 (ja) * 2008-05-29 2011-03-30 京セラ株式会社 携帯通信機器及び通信制御方法
US20100008322A1 (en) * 2008-07-14 2010-01-14 Ads-Tec Gmbh Data Transmission Device and Method for Data Transmission between a Network and a Mobile Data Transmission Unit
US8160014B2 (en) * 2008-09-19 2012-04-17 Nokia Corporation Configuration of multi-periodicity semi-persistent scheduling for time division duplex operation in a packet-based wireless communication system
US20100157821A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Morris Robert P Methods, Systems, And Computer Program Products For Sending Data Units Based On A Measure Of Energy
US20100161777A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Morris Robert P Method and System For Providing A Subscription To A Tuple Based On A Variable Identifier
CN101815307B (zh) * 2009-02-24 2012-05-23 ***通信集团山东有限公司 室内分布***中主机运行控制方法及装置
EP2457336B1 (en) 2009-07-21 2020-07-08 LG Electronics Inc. Apparatus and method for transmitting channel state information in a wireless communication system
JP5531767B2 (ja) 2009-07-31 2014-06-25 ソニー株式会社 送信電力制御方法、通信装置及びプログラム
JP5565082B2 (ja) * 2009-07-31 2014-08-06 ソニー株式会社 送信電力決定方法、通信装置及びプログラム
JP5429036B2 (ja) 2009-08-06 2014-02-26 ソニー株式会社 通信装置、送信電力制御方法、及びプログラム
EP2288051B1 (en) * 2009-08-20 2017-06-28 BlackBerry Limited Method for controlling of receive diversity in a wireless system
US8509721B2 (en) * 2009-11-09 2013-08-13 Research In Motion Limited Hysteresis nonlinear state machine with overlapping thresholds for automatic frequency control
WO2011094961A1 (zh) * 2010-02-04 2011-08-11 华为终端有限公司 一种数据卡工作模式的控制方法、装置和数据卡
US8891387B2 (en) 2010-05-03 2014-11-18 Qualcomm Incorporated UE based conditional enabling of ULTD
US20130059549A1 (en) * 2010-05-07 2013-03-07 Nec Corporation Transmission apparatus, transmission method and transmission system
US9048913B2 (en) * 2010-07-06 2015-06-02 Google Inc. Method and apparatus for adaptive control of transmit diversity to provide operating power reduction
EP2421321B1 (en) * 2010-08-16 2017-12-27 BlackBerry Limited Methods and mobile station for reestablishing a connection by way of NAS procedures
US20120120860A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-17 Chui Jimmy C Power optimized demodulator front end (demfront) receiver subsystem
US8873685B2 (en) * 2010-11-27 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for mitigation of receive power imbalance on equalizer performance
JP5166506B2 (ja) * 2010-12-06 2013-03-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ダイバーシチ受信機及びダイバーシチ受信動作の制御方法
US8538472B2 (en) 2010-12-14 2013-09-17 Intel Mobile Communications GmbH User equipment and method for performing downlink and/or uplink power control
US8873660B2 (en) 2011-02-24 2014-10-28 Motorola Mobility Llc Diversity control in a wireless communications device
US8873515B2 (en) * 2011-04-05 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Dynamic receive diversity switching
US8498656B2 (en) * 2011-05-02 2013-07-30 Apple Inc. Electronic device with idle mode antenna switching
US8750187B2 (en) * 2011-05-13 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Data driven adaptive receive chain diversity processing
US9178669B2 (en) 2011-05-17 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Non-adjacent carrier aggregation architecture
US9252827B2 (en) 2011-06-27 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Signal splitting carrier aggregation receiver architecture
US9154179B2 (en) 2011-06-29 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Receiver with bypass mode for improved sensitivity
US8422540B1 (en) 2012-06-21 2013-04-16 CBF Networks, Inc. Intelligent backhaul radio with zero division duplexing
US8467363B2 (en) 2011-08-17 2013-06-18 CBF Networks, Inc. Intelligent backhaul radio and antenna system
US8682256B2 (en) 2011-09-29 2014-03-25 Intel Mobile Communications GmbH Dynamic activation of receive diversity
EP2575266B1 (en) * 2011-09-30 2013-12-04 Alcatel Lucent Apparatus, method, and computer program for a mobile transceiver and a base station transceiver diversity control
US8774334B2 (en) 2011-11-09 2014-07-08 Qualcomm Incorporated Dynamic receiver switching
US8855706B2 (en) * 2011-11-10 2014-10-07 Intel Mobile Communications GmbH Communication terminals and methods for controlling a receiver of a communication terminal
CN102420680B (zh) * 2011-11-18 2015-03-18 展讯通信(上海)有限公司 通信终端及其信号接收方法、基站及其信号发送方法
US9614606B2 (en) 2011-12-28 2017-04-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for power aware receive diversity control
US9241311B2 (en) * 2012-01-16 2016-01-19 Apple Inc. Methods and apparatus for adaptive receiver mode selection during discontinuous reception
WO2013123082A2 (en) * 2012-02-13 2013-08-22 Apple Inc. Methods and apparatus for intelligent receiver operation
US9362958B2 (en) 2012-03-02 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Single chip signal splitting carrier aggregation receiver architecture
US8897731B2 (en) * 2012-03-02 2014-11-25 Apple Inc. Methods and apparatus for adaptive receiver diversity in a wireless network
US9172402B2 (en) 2012-03-02 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Multiple-input and multiple-output carrier aggregation receiver reuse architecture
US9144020B2 (en) * 2012-03-19 2015-09-22 Intel Deutschland Gmbh Dynamic RxDiv for idle mode in a user equipment
US9118439B2 (en) 2012-04-06 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Receiver for imbalanced carriers
CN103379553B (zh) * 2012-04-28 2016-12-14 华为终端有限公司 一种提高通信速率的方法和装置
GB2501901A (en) * 2012-05-09 2013-11-13 Renesas Mobile Corp Simultaneous use of multiple receivers with different operation parameters or logic
US9154356B2 (en) 2012-05-25 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Low noise amplifiers for carrier aggregation
US9867194B2 (en) 2012-06-12 2018-01-09 Qualcomm Incorporated Dynamic UE scheduling with shared antenna and carrier aggregation
US9300420B2 (en) 2012-09-11 2016-03-29 Qualcomm Incorporated Carrier aggregation receiver architecture
KR20140041305A (ko) 2012-09-27 2014-04-04 삼성전자주식회사 사용자 단말에서 데이터 송수신 장치 및 방법
WO2014059662A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Qualcomm Incorporated Receiver diversity control for idle mode in td-scdma systems
US9543903B2 (en) 2012-10-22 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Amplifiers with noise splitting
US9210618B2 (en) 2012-10-24 2015-12-08 Qualcomm Incorporated UE-assisted management of advanced radio link features
US20140126445A1 (en) * 2012-11-07 2014-05-08 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for dcch-aligned receive diversity
WO2014071586A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-15 Qualcomm Incorporated Adaptive waiting time in multiple receive diversity control for td-scdma
CN104769854A (zh) * 2012-11-08 2015-07-08 高通股份有限公司 用于td-scdma的多接收分集控制中的适应性等待时间
WO2014098664A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A radio base station and a method therein for scheduling uplink resources
US9148852B2 (en) 2013-03-12 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling receive diversity on a wireless device
US9226175B2 (en) * 2013-03-14 2015-12-29 Apple Inc. Adaptive use of receiver diversity
US8995591B2 (en) 2013-03-14 2015-03-31 Qualcomm, Incorporated Reusing a single-chip carrier aggregation receiver to support non-cellular diversity
JP6543718B2 (ja) * 2015-02-20 2019-07-10 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線ユニット、および無線ユニットでワイヤレス通信ネットワークの空間的に分離した送受信機の電力レベルを制御する方法
DE102015009779B4 (de) * 2015-07-27 2021-08-12 Apple Inc. Leistungsoptimierung für Kanalzustandsmeldungen in einem drahtlosen Kommunikationsnetz
CN106817749A (zh) * 2015-12-01 2017-06-09 展讯通信(上海)有限公司 一种动态天线开闭方法及移动终端
US10177722B2 (en) 2016-01-12 2019-01-08 Qualcomm Incorporated Carrier aggregation low-noise amplifier with tunable integrated power splitter
US10158555B2 (en) 2016-09-29 2018-12-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitation of route optimization for a 5G network or other next generation network
US10644924B2 (en) 2016-09-29 2020-05-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating a two-stage downlink control channel in a wireless communication system
US10171214B2 (en) 2016-09-29 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Channel state information framework design for 5G multiple input multiple output transmissions
US10602507B2 (en) 2016-09-29 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating uplink communication waveform selection
US10206232B2 (en) 2016-09-29 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Initial access and radio resource management for integrated access and backhaul (IAB) wireless networks
US10355813B2 (en) 2017-02-14 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Link adaptation on downlink control channel in a wireless communications system
US10341160B2 (en) * 2017-05-15 2019-07-02 Ali Corporation Radio receiver with smart listening mode
FR3070796B1 (fr) * 2017-09-05 2019-08-30 Continental Automotive France Procede de mise a jour d'une liste de stations recevables par un systeme de reception radio
CN109769266B (zh) * 2017-11-09 2023-09-26 天翼电信终端有限公司 一种降低终端功耗的自学习方法及装置
US10512025B2 (en) * 2017-11-14 2019-12-17 Apple Inc. Activity mode for a cellular connection
CN108173622A (zh) * 2017-12-26 2018-06-15 广东欧珀移动通信有限公司 信号传输控制方法及装置
CN108234048A (zh) * 2017-12-26 2018-06-29 广东欧珀移动通信有限公司 信号传输控制方法及装置
CN108173577B (zh) * 2018-02-08 2020-06-02 Oppo广东移动通信有限公司 天线控制方法、天线控制装置及电子设备
FR3121812B1 (fr) 2021-04-07 2023-10-13 Commissariat Energie Atomique Procédé et dispositif d’orchestration de l’exécution de mécanismes dans un réseau sans fil

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04130829A (ja) * 1990-09-21 1992-05-01 Clarion Co Ltd ダイバシティ受信機
JPH0666722B2 (ja) * 1983-09-01 1994-08-24 日本電信電話株式会社 移動局におけるダイバ−シチ受信方式
JPH0884104A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Toshiba Corp 無線通信装置
JPH08503345A (ja) * 1992-11-10 1996-04-09 モトローラ・インコーポレイテッド デュアル・モード無線通信ユニット
JPH09505949A (ja) * 1993-09-24 1997-06-10 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア セルラー遠隔通信システムの制御ハンドオフ方法
JPH1032527A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Nec Corp 無線基地局装置
JPH10107778A (ja) * 1996-10-02 1998-04-24 Nec Corp 受信ダイバーシティ方式
JPH11239077A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Hitachi Denshi Ltd ディジタル無線機
JP2000031871A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Denso Corp 無線通信装置
JP2000224086A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Nec Corp ダイバーシティ受信方法及びダイバーシティ受信機
JP2000332665A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Toyota Motor Corp ダイバーシチ受信装置およびダイバーシチ受信方法
JP2001045068A (ja) * 1989-12-07 2001-02-16 Toshiba Corp 無線通信システム、交換機
JP2001156752A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Toshiba Corp 移動無線端末装置
JP2002016534A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線基地局装置及び無線通信方法
JP2002111558A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Kenwood Corp 通信装置、及び通信方法
JP2003037547A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Kyocera Corp 携帯通信端末
JP2003523126A (ja) * 2000-02-07 2003-07-29 エリクソン インコーポレイテッド 2台の受信機を有する移動通信装置の電力保持方法

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0072227A3 (en) 1981-08-06 1984-06-06 Vanberella Limited Transportable shelter structure
US4726050A (en) 1986-02-18 1988-02-16 Motorola, Inc. Scanning receiver allocation method and apparatus for cellular radiotelephone systems
US4704734A (en) 1986-02-18 1987-11-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for signal strength measurement and antenna selection in cellular radiotelephone systems
JPS6397023A (ja) 1986-10-14 1988-04-27 Nec Corp 無線通信システムのアンテナ切替方式
US5109390A (en) 1989-11-07 1992-04-28 Qualcomm Incorporated Diversity receiver in a cdma cellular telephone system
JPH044615A (ja) 1990-04-23 1992-01-09 Pioneer Electron Corp ラジオ受信機
DE4129830A1 (de) 1991-09-07 1993-03-25 Blaupunkt Werke Gmbh Ukw-empfaenger mit mehreren antennen
US5267261A (en) 1992-03-05 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system
JPH0666722A (ja) 1992-08-20 1994-03-11 Sharp Corp トナー濃度検出装置
DE69427406T2 (de) * 1993-09-28 2001-11-08 Toshiba Kawasaki Kk Selektive diversity-anordnung
US5740526A (en) 1994-06-01 1998-04-14 Bonta; Jeffrey D. Method and apparatus for selecting two antennas from which to receive a communication signal
SE518010C2 (sv) 1995-07-20 2002-08-13 Telia Ab Antennanordning
JPH09116475A (ja) 1995-10-23 1997-05-02 Nec Corp 時間ダイバーシチ送受信システム
US5710995A (en) 1997-01-16 1998-01-20 Ford Motor Company Adaptive antenna receiver
US6112086A (en) 1997-02-25 2000-08-29 Adc Telecommunications, Inc. Scanning RSSI receiver system using inverse fast fourier transforms for a cellular communications system with centralized base stations and distributed antenna units
US6172970B1 (en) * 1997-05-05 2001-01-09 The Hong Kong University Of Science And Technology Low-complexity antenna diversity receiver
GB9715396D0 (en) 1997-07-23 1997-09-24 Philips Electronics Nv Radio communication system
DE19743123B4 (de) 1997-09-30 2005-11-24 Harman Becker Automotive Systems (Xsys Division) Gmbh Verfahren und Schaltungsanordnung zur Auswahl eines von mehreren Empfängern einer Diversity-Empfangsanlage
DE19751189A1 (de) 1997-11-19 1999-05-20 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfänger
KR100308900B1 (ko) 1998-05-13 2001-11-15 윤종용 송신다이버시티를지원하는이동통신시스템에서의핸드오프수행장치및방법
US6141536A (en) 1998-06-23 2000-10-31 Visteon Global Technologies, Inc. Diversity radio system with RDS
US7596378B1 (en) 1999-09-30 2009-09-29 Qualcomm Incorporated Idle mode handling in a hybrid GSM/CDMA network
US7024168B1 (en) 1999-07-07 2006-04-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Controlled antenna diversity
US6456675B2 (en) * 1999-10-12 2002-09-24 Memorylink Corporation Diversity reception employing periodic testing
ATE361593T1 (de) 1999-10-19 2007-05-15 Nokia Corp Optimierung der verbindungsqualität durch räumliche und zeit-verschachtelung
US6577353B1 (en) 1999-10-21 2003-06-10 General Electric Company Optimization of television reception by selecting among or combining multiple antenna inputs
WO2001047126A2 (en) 1999-12-22 2001-06-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mobile station with two transceivers and inter-frequency method
US6529746B1 (en) 2000-10-02 2003-03-04 Motorola, Inc. Wireless device cradle with spatial antenna diversity capability
US7170924B2 (en) 2001-05-17 2007-01-30 Qualcomm, Inc. System and method for adjusting combiner weights using an adaptive algorithm in wireless communications system
US20020183086A1 (en) 2001-06-04 2002-12-05 Martin Hellmark Technique for improving open loop power control in spread spectrum telecommunications systems
US20030003910A1 (en) 2001-06-28 2003-01-02 Mcclure Kenneth Network assisted background scanning for mobile stations
US6965788B1 (en) 2001-09-28 2005-11-15 Arraycomm, Inc. Method and apparatus for providing spatial processing in a remote unit
GB0128351D0 (en) 2001-11-27 2002-01-16 Koninkl Philips Electronics Nv Multi-chip module semiconductor devices
WO2003043218A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio communication system
US7072628B2 (en) * 2002-04-05 2006-07-04 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining receive diversity in mobile station
US6957068B2 (en) 2002-05-13 2005-10-18 Qualcomm, Incorporated Subscriber station with dynamic multi-mode service acquisition capability
US7047036B2 (en) 2002-07-02 2006-05-16 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for handoff between a wireless local area network (WLAN) and a universal mobile telecommunication system (UMTS)
US7412212B2 (en) * 2002-10-07 2008-08-12 Nokia Corporation Communication system
US7929985B2 (en) * 2003-05-01 2011-04-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple antenna receiver
EP1475909B1 (en) 2003-05-08 2011-09-28 Harman Becker Automotive Systems GmbH Background tuner of a radio broadcast receiver to receive traffic and travel information (TTI) and to check alternative frequencies
US7929921B2 (en) 2003-06-10 2011-04-19 Motorola Mobility, Inc. Diversity control in wireless communications devices and methods
US7489913B2 (en) 2005-01-04 2009-02-10 Motorola, Inc. Method for controlling diversity receivers in a wireless communication device

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666722B2 (ja) * 1983-09-01 1994-08-24 日本電信電話株式会社 移動局におけるダイバ−シチ受信方式
JP2001045068A (ja) * 1989-12-07 2001-02-16 Toshiba Corp 無線通信システム、交換機
JPH04130829A (ja) * 1990-09-21 1992-05-01 Clarion Co Ltd ダイバシティ受信機
JPH08503345A (ja) * 1992-11-10 1996-04-09 モトローラ・インコーポレイテッド デュアル・モード無線通信ユニット
JPH09505949A (ja) * 1993-09-24 1997-06-10 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア セルラー遠隔通信システムの制御ハンドオフ方法
JPH0884104A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Toshiba Corp 無線通信装置
JPH1032527A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Nec Corp 無線基地局装置
JPH10107778A (ja) * 1996-10-02 1998-04-24 Nec Corp 受信ダイバーシティ方式
JPH11239077A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Hitachi Denshi Ltd ディジタル無線機
JP2000031871A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Denso Corp 無線通信装置
JP2000224086A (ja) * 1999-02-02 2000-08-11 Nec Corp ダイバーシティ受信方法及びダイバーシティ受信機
JP2000332665A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Toyota Motor Corp ダイバーシチ受信装置およびダイバーシチ受信方法
JP2001156752A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Toshiba Corp 移動無線端末装置
JP2003523126A (ja) * 2000-02-07 2003-07-29 エリクソン インコーポレイテッド 2台の受信機を有する移動通信装置の電力保持方法
JP2002016534A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線基地局装置及び無線通信方法
JP2002111558A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Kenwood Corp 通信装置、及び通信方法
JP2003037547A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Kyocera Corp 携帯通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
KR101164686B1 (ko) 2012-07-11
CN1795687A (zh) 2006-06-28
EP1632096A2 (en) 2006-03-08
JP2007515850A (ja) 2007-06-14
WO2005002111A3 (en) 2005-06-16
WO2005002111A2 (en) 2005-01-06
US20040253955A1 (en) 2004-12-16
BRPI0411307B1 (pt) 2018-05-22
BRPI0411307A (pt) 2006-07-11
EP1632096A4 (en) 2009-08-12
EP1632096B1 (en) 2015-11-11
CN1795687B (zh) 2013-11-06
US7929921B2 (en) 2011-04-19
KR20060021882A (ko) 2006-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820951B2 (ja) ワイヤレス通信デバイスおよび方法におけるダイバシティ制御
US9883458B2 (en) Dynamic RxDiv for idle mode in a user equipment
EP1197025B1 (en) Controlled antenna diversity
US9680219B2 (en) Antenna switching devices, systems, and methods
US7860527B2 (en) Method and apparatus for receiving data and paging from multiple wireless communication systems
US8660027B2 (en) Method and apparatus for sending and receiving a measurement report via a shared channel
AU2004310057B2 (en) Method and apparatus for adaptive open-loop power control in mobile communication system using TDD
US8614992B1 (en) Dynamically reconfigurable receiver
CN100468984C (zh) 链路不平衡期间的外环上行链路功率控制
US7010322B2 (en) Apparatus and method for controlling power of a forward common power control channel in a mobile communication system
US20120149424A1 (en) User Equipment and Method for Performing Downlink and/or Uplink Power Control
CA2558543A1 (en) Multi-antenna receive diversity control in wireless communications
US20090011714A1 (en) Communication apparatus and method for controlling diversity reception
US20140112267A1 (en) Receive diversity control in td-scdma
JP3397780B2 (ja) 基地局通信装置及び伝送レート制御方法
US7853231B2 (en) Mobile communication terminal and associated methodology for reception during diversity interruption
JP3397781B2 (ja) 基地局通信装置及び送信電力制御方法
JP3397779B2 (ja) 無線通信装置及び伝送レート制御方法
Jaatinen et al. HSUPA bit rates, capacity and coverage

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110302

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110525

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4820951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250