JP4079194B1 - 受信装置と、これを用いた電子機器 - Google Patents

受信装置と、これを用いた電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4079194B1
JP4079194B1 JP2007005617A JP2007005617A JP4079194B1 JP 4079194 B1 JP4079194 B1 JP 4079194B1 JP 2007005617 A JP2007005617 A JP 2007005617A JP 2007005617 A JP2007005617 A JP 2007005617A JP 4079194 B1 JP4079194 B1 JP 4079194B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
reception
signal
reception quality
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007005617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008172670A (ja
Inventor
泰信 槻尾
浩明 尾関
洋亮 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007005617A priority Critical patent/JP4079194B1/ja
Priority to PCT/JP2007/073373 priority patent/WO2008087804A1/ja
Priority to CN2007800089390A priority patent/CN101401325B/zh
Priority to EP07850023A priority patent/EP1993218A1/en
Priority to US12/293,376 priority patent/US7885621B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4079194B1 publication Critical patent/JP4079194B1/ja
Publication of JP2008172670A publication Critical patent/JP2008172670A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/29Performance testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】受信装置の電力消費を低減する。
【解決手段】本発明の受信装置8は、受信信号合成部11の前段に接続され、第1受信部9と第2受信部10の少なくとも一方から出力された信号の受信品質を判定すると共に、第1受信品質判定部13と判定方法の異なる第2受信品質判定部14を更に有し、制御部15は、たとえ第1受信品質判定部13における判定結果が所定レベルより劣悪であったとしても、第2受信品質判定部14における判定の結果が所定レベル未満であった場合は、シングル受信モードとなるように制御する構成である。これにより、受信装置8が放送信号の受信できない場所を通過する場合、第2受信品質判定部14における判定結果が所定レベル未満になり、その結果、制御部15は、受信装置8がより消費電力の小さいシングル受信モードになる様に制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、信号を受信する受信装置と、これを用いた電子機器に関するものである。
以下、従来の受信装置について図5を用いて説明する。図5において、従来の受信装置1は、例えば、携帯端末に搭載されたテレビチューナであり、信号を受信する第1受信部2と第2受信部3と、第1受信部2から出力された信号と第2受信部3から出力された信号を合成する受信信号合成部4と、この受信信号合成部4から出力された信号を誤り訂正する誤り訂正部5とを備える。
さらに、従来の受信装置1は、誤り訂正部5からのBER(Bit Error Rate)に基づいて受信品質を判定する受信品質判定部6と、この受信品質判定部6における判定結果が所定レベルより良好になった場合、第1受信部2と第2受信部3のうちいずれか一方を用いて信号を受信するシングル受信モードとなり、受信品質判定部6における判定結果が所定レベルより劣悪になった場合、第1受信部2と第2受信部3の両方を用いて信号を受信するダイバシティ受信モードとなるように制御する制御部7とを備える。
尚、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2006−311258号公報
上記従来の受信装置1が放送信号の存在しない、あるいは放送信号がダイバシティ受信モードの感度以下の場所を通過する場合、受信品質判定部6における判定結果が所定レベルより劣悪になり、その結果、制御部7は、第1受信部2と第2受信部3が電力消費の大きいダイバシティ受信モードとなる様に制御する。即ち、放送信号を受信できない場所であるにも関わらず、受信装置1の電力消費が大きくなるという問題があった。
そこで本発明は、受信装置の電力消費を低減することを目的とする。
上記目的を達成する為に、本発明の受信装置は、受信信号合成部の前段に接続され、第1受信部と第2受信部の少なくとも一方から出力された信号における同期信号の有無を判定する第2受信品質判定部を更に有し、制御部は、たとえ第1受信品質判定部における判定結果が所定レベルより劣悪であったとしても、第2受信品質判定部における判定の結果が「同期信号検出せず」であった場合は、シングル受信モードとなるように制御する構成である。
上記構成により、受信装置が放送信号の受信できない場所を通過する場合、第2受信品質判定部における判定結果が「同期信号検出せず」になり、その結果、制御部は、受信装置がより消費電力の小さいシングル受信モードになる様に制御する。即ち、放送信号の受信できない場所において、受信装置の電力消費を低減することができる。
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1について図1を用いて説明する。図1は、実施の形態1の受信装置のブロック図である。図1において、受信装置8は、例えば、携帯端末に搭載されたテレビチューナであり、アンテナ(図示せず)に夫々接続された第1受信部9と第2受信部10と、第1受信部9から出力された信号と第2受信部10から出力された信号を合成する受信信号合成部11と、この受信信号合成部11から出力された信号を誤り訂正する誤り訂正部12とを備える。また、この受信装置8が搭載された携帯電話等の電子機器(図示せず)は、誤り訂正部12から出力された信号を復号処理するデコード部(図示せず)と、このデコード部から出力された信号を表示する液晶等からなる表示部(図示せず)とを備える。
さらに、受信装置8は、誤り訂正部12からのBER(Bit Error Rate)に基づいて受信品質を判定する第1受信品質判定部13と、受信信号合成部11の前段に接続され、第1受信部9と第2受信部10の少なくとも一方から出力された信号に同期信号が含まれるか否かを判定する第2受信品質判定部14とを有する。この同期信号は、例えば、フレーム内に配置された同期ワードであるフレーム同期信号、伝送パラメータ情報であるTMCC(Transmission and Multiplexing Consiguration Control)の取得モードを示すTMCC同期信号、又は、受信装置の周波数同期モードを示すAFC同期信号である。
さらにまた、受信装置8は、第1受信部9と第2受信部10のうちいずれか一方を用いて信号を受信するシングル受信モードと、第1受信部9と第2受信部10の両方を用いて信号を受信するダイバシティ受信モードとを切り替え制御する制御部15を備える。この制御部15は、受信装置8がダイバシティ受信モードである場合、第1受信品質判定部13における判定結果が所定レベルAより良好になったとき、即ち、誤り訂正部12からのBERが規定レベルa以下になったとき、受信装置8をシングル受信モードに切り替える。また、制御部15は、受信装置8がシングル受信モードである場合、第1受信品質判定部13における判定結果が所定レベルBより劣悪になったとき、即ち、誤り訂正部12からのBERが規定レベルbより大きくなったとき、受信装置8をダイバシティ受信モードに切り替える。一般的に、上記所定レベルAは所定レベルBより良好なレベルに設定されている。
この制御部15は、たとえ第1受信品質判定部13における判定結果が所定レベルBより劣悪であったとしても、第2受信品質判定部14における判定の結果が所定レベル未満であった場合、つまり、受信信号に同期信号が含まれないと判定された場合は、受信装置8がシングル受信モードとなるように制御する構成である。一般に、同期信号は映像情報等のデータ信号よりもノイズ耐性が大きい変調方式で伝送されるため、ダイバシティ受信モードにおけるデータ信号の受信感度よりもシングル受信モードにおける同期感度の方が良い。従って、シングル受信モードで同期信号の有無を観測しておくことにより、再び放送信号が存在する場所に移った場合には、ダイバシティ受信モードとして受信を再開することが可能となる。
上記構成により、受信装置が放送信号の受信できない場所を通過する場合、第2受信品質判定部14における判定結果が所定レベル未満、つまり受信信号に同期信号が含まれないと判断され、その結果、制御部15は、受信装置8がより消費電力の小さいシングル受信モードになる様に制御する。即ち、放送信号の受信できない場所において、受信装置8の電力消費を低減することができる。
尚、第1受信品質判定部13は、受信品質を受信信号の誤り率以外で判定しても良い。例えば、CN(Carrier/Noise)比による判定が挙げられる。
尚、第2受信品質判定部14は、どこに接続されても構わない。また、第1受信品質判定部13は、受信品質をCN比で判定しても良いし、AGC(Automatic Ga
in Control)レベルで判定しても良い。また、受信信号の変調方式に依存して
受信感度が変わるため、CN比やAGCレベルで判定する場合には、受信信号の変調方式を判定し、この変調方式に応じて第2受信品質判定部の判定閾値を変更することにより、より正確な制御が可能となる。
また、制御部15は、第2受信品質判定部14における判定の結果が所定レベル未満であった場合は、制御部15を除く第2受信品質判定部14より後段部分、及び受信装置8の出力側に接続されたデコード部、又は表示部の電源をオフにしても良い。これにより、放送信号の受信できない場所において、受信装置8が搭載された電子機器の電力消費を大幅に低減することができる。
(実施の形態2)
以下、本発明の実施の形態2について図2を用いて説明する。図2は、実施の形態2の受信装置のブロック図である。また、特に説明しない限りにおいて、実施の形態2の構成は実施の形態1と同様である。
図2に示す様に、受信装置16は、第1受信部9と第2受信部10の代わりに、第1受信感度で信号を受信する第1受信モードと第1受信感度より高い第2受信感度で信号を受信する第2受信モードとを有する受信部17を備える。例えば、第1受信モードは、受信部17の内部に接続された増幅器(図示せず)の増幅度を通常時より抑えた省電力モードであり、第2受信モードは、受信部17の内部に接続された増幅器の増幅度を省電力モード時より大きくした通常モードである。
また、受信装置16は、実施の形態1と同様に、この受信部17から出力された信号を誤り訂正する誤り訂正部12と、この誤り訂正部12からのBERに基づいて受信品質を判定する第1受信品質判定部13と、受信部17と第1受信品質判定部13との間に接続され、受信部17から出力された信号に同期信号が含まれるか否かを判定する第2受信品質判定部14とを備える。
そして、制御部18は、第1受信品質判定部13における判定結果が所定レベルAより良好になった場合、受信部17を第2受信モードから第1受信モードに切り替え、第1受信品質判定部13における判定結果が所定レベルBより劣悪になった場合、受信部17を第1受信モードから第2受信モードに切り替える。一般的に、上記所定レベルAは所定レベルBより良好なレベルに設定されている。
さらにまた、この制御部18は、たとえ第1受信品質判定部13における判定結果が所定レベルBより劣悪であったとしても、第2受信品質判定部14における判定の結果が所定レベル未満であった場合、つまり受信信号に同期信号が含まれないと判断された場合は、受信部17を第1受信モードとなるように制御する構成である。
上記構成により、受信装置16が放送信号の受信できない場所を通過する場合、第2受信品質判定部14における判定結果が所定レベル未満、つまり受信信号に同期信号が含まれないと判断され、その結果、制御部18は、受信装置がより消費電力の小さい第1受信モードになる様に制御する。即ち、放送信号の受信できない場所において、受信装置16の電力消費を低減することができる。
(実施の形態3)
以下、本発明の実施の形態3について図3を用いて説明する。図3は、実施の形態3の
受信装置のブロック図である。また、特に説明しない限りにおいて、実施の形態3の構成は実施の形態1と同様である。
受信装置19は、制御部15に接続された計時部20を備える。制御部15は、この計時部20からの時間情報に基づいて、第1受信部9及び第2受信部10をダイバシティ受信モードに設定してから所定時間経過した場合は、たとえ第1受信品質判定部13における判定結果が所定レベルBより劣悪であったとしても、第1受信部9又は第2受信部10をシングル受信モードとなるように制御する構成である。この所定時間は、一定の時間であっても良いし、変化しても良い。
上記構成により、受信装置19が、所定時間以上、放送信号の受信できない場所を通過する場合、制御部15は、受信装置19がより消費電力の小さいシングル受信モードになる様に制御する。即ち、放送信号の受信できない場所において、受信装置19の電力消費を低減することができる。
また、受信環境がダイバシティで受信可能な程度に復帰した場合には、上述の制御により受信装置19をシングル受信モードとしているため、受信環境の改善を検出することが困難となる。このような場合、制御部15は、所定時間経過後に受信装置19をシングル受信モードとしてから上記所定時間より長い任意の時間経過した場合にダイバシティ受信モードとしても良い。これにより、受信装置19がシングル受信モードとなった後、ダイバシティ受信できる程度に受信環境が改善したことを容易に検出することができる。
また、第1受信部9及び第2受信部10をダイバシティ受信モードに設定してから所定時間経過した場合は、受信装置19を搭載した電子機器のデコード部、又は表示部の電源をオフ、又は低消費電力状態にする構成としても良い。これにより、放送信号の受信できない場所において、受信装置19が搭載された電子機器の電力消費を大幅に低減することができる。
(実施の形態4)
以下、本発明の実施の形態4について図4を用いて説明する。図4は、実施の形態4の受信装置のブロック図である。また、特に説明しない限りにおいて、実施の形態4の構成は実施の形態1、3と同様である。
受信装置21は、制御部15に接続された計時部20を備える。制御部15は、この計時部20からの時間情報に基づいて、受信部17を第2受信モードに設定してから所定時間経過した場合は、たとえ第1受信品質判定部13における判定結果が所定レベルBより劣悪であったとしても、受信部17を第1受信モードとなるように制御する構成である。
上記構成により、受信装置21が、所定時間以上、放送信号の受信できない場所を通過する場合、制御部15は、受信装置21がより消費電力の小さい第1受信モードになる様に制御する。即ち、放送信号の受信できない場所において、受信装置21の電力消費を低減することができる。
また、受信環境が第2受信モードで受信可能な程度に復帰した場合には、上述の制御により受信装置21を第1受信モードとしているため、受信環境の改善を検出することが困難となる。このような場合、制御部15は、所定時間経過後に受信装置21を第1受信モードとしてから上記所定時間より長い任意の時間経過した場合に第2受信モードとしても良い。これにより、受信装置21が第1受信モードとなった後、第2受信モードで受信できる程度に受信環境が改善したことを容易に検出することができる。
また、受信部17を第2受信モードに設定してから所定時間経過した場合は、受信装置21を搭載した電子機器のデコード部、又は表示部の電源をオフ、又は低消費電力状態にする構成としても良い。これにより、放送信号の受信できない場所において、受信装置21が搭載された電子機器の電力消費を大幅に低減することができる。
本発明の受信装置は、放送信号の受信できない場所において、受信装置の電力消費を低減することができ、テレビ機能付携帯電話、車載用受信装置などの電子機器に特に有用である。
本発明の実施の形態1における受信装置のブロック図 本発明の実施の形態2における受信装置のブロック図 本発明の実施の形態3における受信装置のブロック図 本発明の実施の形態4における受信装置のブロック図 従来の受信装置のブロック図
符号の説明
8,16,19,21 受信装置
9 第1受信部
10 第2受信部
11 受信信号合成部
12 誤り訂正部
13 第1受信品質判定部
14 第2受信品質判定部
15,18 制御部
17 受信部
20 計時部

Claims (6)

  1. 信号を受信する第1受信部及び第2受信部と、
    前記第1受信部から出力された信号と前記第2受信部から出力された信号を合成する受信信号合成部と、
    この受信信号合成部から出力された信号の受信品質を判定する第1受信品質判定部と、
    前記受信信号合成部の前段に接続され、前記第1受信部と前記第2受信部の少なくとも一方から出力された信号における同期信号の有無を判定する第2受信品質判定部と、
    前記第1受信品質判定部における判定結果に基づいて、前記第1受信部と前記第2受信部のうちいずれか一方を用いて信号を受信するシングル受信モードと、前記第1受信部と前記第2受信部の両方を用いて信号を受信するダイバシティ受信モードとを切り替え制御する制御部とを備え、
    この制御部は、前記第1受信品質判定部における判定結果に関わらず、前記第2受信品質判定部が同期信号を検出しない場合は、前記第1受信部又は前記第2受信部を前記シングル受信モードとなるように制御する構成とした受信装置。
  2. 前記第1受信品質判定部は、受信信号の誤り率に基づいて受信品質を判定する請求項1に記載の受信装置。
  3. 前記同期信号は、フレーム同期信号、TMCC同期信号、AFC同期信号のうち少なくとも1つである請求項1に記載の受信装置。
  4. 前記制御部は、前記第2受信品質判定部における判定の結果が同期信号検出せずであった場合は、前記受信信号合成部、又は前記第1受信品質判定部を電源オフ、または低消費電力状態とする請求項1に記載の受信装置。
  5. 請求項1から請求項のいずれか1つに記載の受信装置の出力側に接続されたデコード部と、このデコード部の出力側に接続された表示部とを有する電子機器。
  6. 前記制御部は、前記第2受信品質判定部における判定の結果が同期信号検出せずであった場合は、前記デコード部、又は前記表示部の電源をオフ、又は低消費電力状態にする構成とした請求項に記載の電子機器。
JP2007005617A 2007-01-15 2007-01-15 受信装置と、これを用いた電子機器 Expired - Fee Related JP4079194B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007005617A JP4079194B1 (ja) 2007-01-15 2007-01-15 受信装置と、これを用いた電子機器
PCT/JP2007/073373 WO2008087804A1 (ja) 2007-01-15 2007-12-04 受信装置とこれを用いた電子機器
CN2007800089390A CN101401325B (zh) 2007-01-15 2007-12-04 接收装置及使用其的电子设备
EP07850023A EP1993218A1 (en) 2007-01-15 2007-12-04 Receiving device and electronic equipment using same
US12/293,376 US7885621B2 (en) 2007-01-15 2007-12-04 Receiver and electronic apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007005617A JP4079194B1 (ja) 2007-01-15 2007-01-15 受信装置と、これを用いた電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4079194B1 true JP4079194B1 (ja) 2008-04-23
JP2008172670A JP2008172670A (ja) 2008-07-24

Family

ID=39381824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007005617A Expired - Fee Related JP4079194B1 (ja) 2007-01-15 2007-01-15 受信装置と、これを用いた電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7885621B2 (ja)
EP (1) EP1993218A1 (ja)
JP (1) JP4079194B1 (ja)
CN (1) CN101401325B (ja)
WO (1) WO2008087804A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4079197B1 (ja) * 2007-02-06 2008-04-23 松下電器産業株式会社 受信装置とこれを用いた受信システム
DE102010002331A1 (de) * 2010-02-25 2011-08-25 Siemens Aktiengesellschaft, 80333 Synchronisierung von Netzwerkgeräten
CN102215056A (zh) * 2010-04-01 2011-10-12 思亚诺移动芯片有限公司 用于接收通信信号的方法、设备和***
US9337878B2 (en) * 2013-12-16 2016-05-10 Motorola Solutions, Inc. Dual watch radio frequency receiver

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3112464B2 (ja) 1990-03-29 2000-11-27 株式会社東芝 携帯型無線通信機
JPH05110464A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Mitsubishi Electric Corp 受信装置
JP3662113B2 (ja) * 1998-07-02 2005-06-22 ティーオーエー株式会社 ダイバシティ受信機
JP3199039B2 (ja) * 1998-11-02 2001-08-13 日本電気株式会社 消費電力低減回路及びこれを用いた無線通信装置並びに無線通信装置における消費電力低減方法
WO2002007342A1 (fr) * 2000-07-14 2002-01-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Terminal de communication mobile, procede de communication et programme associe
JP2004147119A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Pioneer Electronic Corp 受信装置および受信方法
JP3843077B2 (ja) * 2003-03-26 2006-11-08 三洋電機株式会社 無線受信装置、アダプティブアレイ処理制御方法、およびアダプティブアレイ処理制御プログラム
JP2004320528A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Mitsubishi Electric Corp ダイバーシチ受信装置
US7929921B2 (en) 2003-06-10 2011-04-19 Motorola Mobility, Inc. Diversity control in wireless communications devices and methods
KR100630043B1 (ko) * 2003-11-06 2006-09-27 삼성전자주식회사 이동통신시스템의 수신단에서의 주파수 오차 추정 및 결합기
EP1562309B1 (en) * 2004-02-04 2015-12-02 Fujitsu Ten Limited Receiver comprising plurality of directional antennas
JP2006066959A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Sharp Corp デジタル放送受信装置
JP4682684B2 (ja) 2005-04-28 2011-05-11 パナソニック株式会社 デジタル信号受信装置
JP2007005617A (ja) 2005-06-24 2007-01-11 Nikon Corp 進捗状況表示方法、表示プログラム、及び表示装置、並びにデバイス製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008172670A (ja) 2008-07-24
WO2008087804A1 (ja) 2008-07-24
CN101401325B (zh) 2013-01-09
US7885621B2 (en) 2011-02-08
CN101401325A (zh) 2009-04-01
EP1993218A1 (en) 2008-11-19
US20090325519A1 (en) 2009-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7539518B2 (en) Time division multiplexed signal receiver apparatus
JPWO2007113902A1 (ja) ダイバーシチ受信装置及び受信方式切替方法
JP4079194B1 (ja) 受信装置と、これを用いた電子機器
JP2004312361A (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法および移動体
JP2008206015A (ja) デジタル放送受信装置
JP2008193384A (ja) 受信装置
JP2006295663A (ja) デジタル放送受信装置及びこのデジタル放送受信装置が搭載された移動体
JP2005217849A (ja) 受信機
JP4698624B2 (ja) 受信装置
JP2012156915A (ja) 放送受信機
JP2008172577A (ja) デジタル放送受信装置
JP2007274558A (ja) 受信装置及び受信方法
JP4752768B2 (ja) 受信装置と、これを用いた電子機器
JP2009060364A (ja) 受信装置とこれを用いた移動用受信機器
JP2012070079A (ja) Ac信号受信装置及び地上デジタルテレビジョン放送受信装置
KR20050094032A (ko) 방송신호의 수신감도 향상을 위한 다이버시티 시스템 및그 제어 방법
JP2008244969A (ja) 受信装置
JP5002058B2 (ja) 無線受信装置
JP2006311259A (ja) 動画受信モジュールとこれを用いた動画受信機器
JP2008054019A (ja) リモコン装置
JP2010103724A (ja) デジタルテレビ受信機及びデジタル放送受信方法
JP2006279450A (ja) 車載用デジタルテレビ受信装置
JP2009272880A (ja) デジタル放送受信装置
JP2006197364A (ja) 無線通信システムの受信機
JP2007281878A (ja) デジタルデータ受信機及びデジタルデータ受信機における出力データ選択方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees