JP4065399B2 - 有機化合物 - Google Patents

有機化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4065399B2
JP4065399B2 JP2002505801A JP2002505801A JP4065399B2 JP 4065399 B2 JP4065399 B2 JP 4065399B2 JP 2002505801 A JP2002505801 A JP 2002505801A JP 2002505801 A JP2002505801 A JP 2002505801A JP 4065399 B2 JP4065399 B2 JP 4065399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
ring
formula
heterocyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002505801A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004501930A (ja
JP2004501930A5 (ja
Inventor
ベルナール・クエヌー
デイビッド・ビーティー
トーマス・ヒューゴ・ケラー
ゲイナー・エリザベス・ピルグリム
デイビッド・アンドリュー・サンダム
サイモン・ジェイムズ・ワトソン
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2004501930A publication Critical patent/JP2004501930A/ja
Publication of JP2004501930A5 publication Critical patent/JP2004501930A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065399B2 publication Critical patent/JP4065399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J3/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by one carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0038Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 with an androstane skeleton, including 18- or 19-substituted derivatives, 18-nor derivatives and also derivatives where position 17-beta is substituted by a carbon atom not directly bonded to a further carbon atom and not being part of an amide group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J17/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, having an oxygen-containing hetero ring not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J3/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by one carbon atom
    • C07J3/005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by one carbon atom the carbon atom being part of a carboxylic function
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J33/00Normal steroids having a sulfur-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J33/002Normal steroids having a sulfur-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not condensed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0094Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 containing nitrile radicals, including thiocyanide radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J43/00Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J43/003Normal steroids having a nitrogen-containing hetero ring spiro-condensed or not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton not condensed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J71/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton is condensed with a heterocyclic ring
    • C07J71/0005Oxygen-containing hetero ring
    • C07J71/001Oxiranes
    • C07J71/0015Oxiranes at position 9(11)

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【0001】
本発明は、有機化合物、その製造法および医薬としてのその使用に関する。
【0002】
一つの態様において、本発明は式
【化5】
Figure 0004065399
〔式中、Rは、3から15原子を環系に有する1価環状有機基である〕
の化合物を提供する。
【0003】
本明細書で使用する用語は、以下の意味を有する:
“C−C−アルキル”は直鎖または分枝鎖C−C−アルキルを意味し、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルまたはtert−ブチルであり得る。
【0004】
“C−C−アルキルアミノ”は前記で定義の通りのC−C−アルキルで置換されたアミノを意味する。
【0005】
“(ジ−C−−C−アルキル)アミノ”は、前記で定義の通りのC−C−アルキルで二置換されたアミノを意味する。
【0006】
“C−C−アルキルスルホニル”は、前記で定義の通りのC−C−アルキルで置換されたスルホニルを意味する。
【0007】
“ハロ−C−C−アルキル”は、1個以上、好ましくは1個、2個または3個のハロゲン原子、好ましくはフッ素または塩素原子で置換された前記で定義の通りのC−C−アルキルを意味する。
【0008】
“ヒドロキシ−C−C−アルキル”は、1個以上、好ましくは1個、2個または3個のヒドロキシ基で置換された前記で定義の通りのC−C−アルキルを意味する。
【0009】
“C−C−アルコキシ”は直鎖または分枝鎖C−C−アルコキシを意味し、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシまたはtert−ブトキシであり得る。
【0010】
“C−C−アルコキシカルボニル”は、前記で定義の通りのC−C−アルコキシで置換されたカルボニルを意味し、メトキシ−、エトキシ−、n−プロポキシ−、イソプロポキシ−、n−ブトキシ−、イソブトキシ−、sec−ブトキシ−またはtert−ブトキシカルボニルであり得る。
【0011】
“C−C−アルキルチオ”は直鎖または分枝鎖C−C−アルキルチオを意味し、メチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、イソプロピルチオ、n−ブチルチオ、イソブチルチオ、sec−ブチルチオまたはtert−ブチルチオであり得る。
【0012】
“C−C−アシル”は、前記で定義の通りのC−C−アルキルで置換されたカルボニルを意味する
【0013】
“C−C−アシルオキシ”は、前記で定義の通りのC−C−アルキルで置換されたカルボニルオキシを意味する。
【0014】
“C−C−アシルアミノ”は、ホルミルまたは前記で定義の通りのC−Cアシルで置換されたアミノを意味する。
【0015】
Rは炭素環式基または窒素、酸素および硫黄から選択される1個以上の環へテロ原子を有するヘテロ環式基であり得る。一つの実施態様において、Rは3から8炭素原子を有するシクロ脂肪族基、例えばシクロプロピル、メチルシクロプロピル、シクロブチル、メチルシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、ジメチルシクロヘキシルまたはシクロヘプチルのようなC−C−シクロアルキル、好ましくはC−C−シクロアルキルである。
【0016】
他の実施態様において、Rが5から10環原子を有する少なくとも一部飽和されたヘテロ環式基であり、その1個以上の環ヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から選択され、好ましくは5から7環原子を有し、1個または2個が窒素および酸素から選択されるヘテロ原子であり、特にテトラヒドロフリルまたはオキソテトラヒドロフリル基のような、1個の環へテロ原子を有する5員ヘテロ環式基である。
【0017】
更なる実施態様において、Rは5から15原子を環系に有する炭素環式またはヘテロ環式芳香族基である。例えば、Rは、環系が非置換またはハロゲン、シアノ、C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオ、ヒドロキシル、C−C−アシル、C−C−アシルオキシ、アミノ、C−C4−アルキルアミノ、ジ−(C−C−アルキル)アミノ、C−C−アシルアミノ、C−C−アシル(C−C−アルキル)アミノ、C−C−アルキルスルホニル(C−C−アルキル)アミノ、C−C−アルコキシカルボニルから選択される1個以上の置換基で置換されている芳香族基、または5員ヘテロシクリル、通常、1個または2個の窒素原子を有するN−ヘテロシクリルであるような芳香族基であり得る。このような芳香族基の一つの好ましいクラスは、所望により1個以上、好ましくは1個、2個または3個のシアノ、C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、C−C−アシルオキシ、アミノ、C−C−アルキルアミノ、ジ−C−C−アルキルアミノ、C−C−アシルアミノ、C−C−アシル(C−Cアルキル)アミノ、C−Cアルキルスルホニル(C−Cアルキル)アミノまたはC−Cアルコキシカルボニルから選択される置換基で置換されていてもよいフェニルまたはナフチル、特に好ましいこのような芳香族基は、フェニル、シアノフェニル、トリル、ジメチルフェニル、エチルフェニル、(トリフルオロメチル)フェニル、ジメトキシフェニル、ジエトキシフェニル、ヒドロキシフェニル、(メチルアミノ)フェニル、(メタンスルホニルメチルアミノ)フェニルおよび(メトキシカルボニル)フェニルである。
【0018】
このような芳香族基の他の好ましいクラスは、1個、2個または3個の環へテロ原子、好ましくは窒素を有する6員へテロ環式環を有する、ヘテロ環式芳香族基であり、ヘテロ環式環は非置換、または1個以上、好ましくは1個、2個または3個のハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C−C−アシルオキシ、アミノ、C−Cアルキルアミノ、ジ−(C−C−アルキル)アミノ、C−C−アルキル、ヒドロキシ−C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、またはC−C−アルキルチオから選択される置換基で選択され、ヘテロ環式環は所望によりベンゼン環に縮合していてもよい。好ましいこのようなヘテロ環式芳香族基は、ヘテロ環式基が1個または2個の窒素原子を環に有するもの、特にピリジン、ピリミジン、ピラジンまたはピリダジン環である。特に好ましいヘテロ環式芳香族基は、所望によりハロゲン(特に塩素)またはC−C−アルキル(特にメチルまたはn−ブチル)から選択される1個または2個の置換基で選択されていてもよい、ピリジル、ピリミジルおよびピラジニル基である。
【0019】
このような芳香族基の他の好ましいクラスは、窒素、酸素および硫黄から選択される1個、2個または3個の環へテロ原子を有する5員へテロ環式環を有するヘテロ環式芳香族基であり、ヘテロ環は非置換またはハロゲン、C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオ、シアノまたはヒドロキシ−C−C−アルキルから選択される1個または2個の置換基で置換されており、ヘテロ環式環は所望によりベンゼン環に縮合していてもよい。好ましいこのようなヘテロ環式芳香族基は、ヘテロ環式環が1個の窒素、酸素または硫黄原子を環に含む、または1個の酸素および1個または2個の窒素原子を環に含む、または1個の硫黄および1個または2個の窒素原子を環に含む、特にピロール、フラン、チオフェン、オキサゾール、イソキサゾール、イミダゾール、ピラゾール、フラザン、チアゾールまたはチアジアゾール環である。特に好ましいヘテロ環式芳香族基は、所望によりハロゲン(特に塩素または臭素)、C−C−アルキル(特にメチルまたはエチル)、ハロ−C−C−アルキル(特にトリフルオロメチル)、C−C−アルコキシ(特にメトキシ)、C−C−アルキルチオ(特にメチルチオ)、シアノまたはヒドロキシ−C−C−アルキル(特にヒドロキシメチル)から選択される1個または2個の置換されていてもよいピロリル、フリルおよびチエニル基;所望により1個または2個のC−C−アルキル基で置換されていてもよいイソキサゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリルまたはチアジアゾリル基;およびベンゾフリル、ベンゾチエニルおよびベンゾフラザニル基である。
【0020】
式Iの化合物において、コルチコステロイド環系における示すメチル基は、アルファまたはベータ立体配置であり得る。16−α−メチル化合物が好ましい。
【0021】
Rが塩基性基を含む式Iの化合物は、酸付加塩、特に薬学的に許容される酸付加塩の形成ができる。式Iの化合物の薬学的に許容される酸付加塩は無機酸、例えば、フッ化水素酸、塩酸、臭化水素酸またはヨウ化水素酸のような水素化ハロゲン酸、硝酸、硫酸、リン酸;および有機酸、例えばギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸および酪酸のような脂肪族モノカルボン酸、乳酸、クエン酸、酒石酸またはリンゴ酸のような脂肪族ヒドロキシ酸、マレイン酸またはコハク酸のようなジカルボン酸、安息香酸、p−クロロ安息香酸、ジフェニル酢酸またはトリフェニル酢酸のような芳香族カルボン酸、o−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸、1−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸または3−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸のような芳香族ヒドロキシ酸、およびメタンスルホン酸またはベンゼンスルホン酸のようなスルホン酸のものを含む。これらの塩は、式Iの化合物から、既知の塩形成法により製造し得る。
【0022】
特に好ましい式Iの化合物は、実施例、特に実施例3、11、14、17、19、26、34、37、39、51、60、67、72、73、90、99および101に記載のものである。
【0023】
他の態様において、本発明は、
(A)式
【化6】
Figure 0004065399
〔式中、Rは1価環状有機基、またはそのエステル形成官能性誘導体である〕
のカルボン酸のそのメチルエステルへの変換;または
(B)式
【化7】
Figure 0004065399
〔式中、Rは1価環状有機基である〕
の化合物の塩化水素化
を含む、式Iの化合物の製造法を提供する。
【0024】
変法(A)は、カルボン酸、またはその酸ハライドのようなそのエステル形成官能性誘導体の、対応するメチルエステルへの変換のための既知の方法を使用して行い得る。簡便には、カルボン酸を、強酸のメチルエステル、好ましくは硫酸ジメチルと、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)のような非プロトン性有機塩基の存在下で反応させる。反応は通常、不活性有機溶媒、例えばジメチルホルムアミドのようなアミド、テトラヒドロフランのようなエーテルまたはそれらの混合物中で行なう。反応温度は、簡便には環境温度から100℃である。
【0025】
変法(B)は、既知の塩化水素化法を使用して、例えばガス状HClを、不活性有機溶媒、例えばトルエンのような炭化水素中の式IIIの化合物の溶液に通す。反応温度は、簡便には環境温度から60℃である。
【0026】
式IIの化合物は新規であり、対応する17−ヒドロキシ化合物、すなわち式
【化8】
Figure 0004065399
の化合物のアシル化により製造し得る。アシル化は、既知の方法で、例えば、式IVの化合物と、式RCOX(ここで、Rは前記で定義の通りおよびXは臭素または、好ましくは、塩素のようなハロゲンである)の酸ハライドを反応させることにより、行ない得る。反応は通常、塩基、好ましくはピリジンのような3級有機塩基の存在下で行なう。反応温度は適当には環境から50℃である。アシル化はまた、式IVの化合物と、式RCOHのカルボン酸の、O−(7−アザベンゾトリアゾ−1−リル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)のような活性化剤および塩基、好ましくはN,N−ジイソプロピルエチルアミンのような3級有機塩基の存在下での反応により行ない得る。反応は、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)のような二極性溶媒、またはジクロロメタン(DCM)のようなクロロ炭化水素溶媒の中で行ない得る。反応温度は適当には環境から60℃である。式IVの化合物は、式V
【化9】
Figure 0004065399
の対応する9,11−エポキシ化合物の、例えば前記のような既知の塩化水素化法を使用した塩化水素化により製造し得る。式Vの化合物は、16−メチル基がアルファ立体配置を有する場合、Aigbirhio et al, J. Labelled Compd. Radiopharm. (1997), 39(7), 567-584により記載のように製造し得る。16−メチル基がベータ立体配置を有する式Vの化合物は、US4607028に記載のように製造し得る。
【0027】
式IIIの化合物は新規であり、式
【化10】
Figure 0004065399
の17−カルボン酸のそのメチルエステルへの変換により製造し得る。この変換は、変法(A)に関して上記の方法を使用して行ない得る。式VIの化合物は、式Vの対応する17−ヒドロキシ化合物のアシル化により製造し得る;このアシル化は、既知の方法を使用して、例えば式IVの化合物のアシル化に関して前記のように行ない得る。
【0028】
式Iの化合物は医薬として有用である。したがって、本発明はまた医薬として使用する式Iの化合物も提供する。式Iの化合物は、重要な薬理学的特性を有する。例えば、それらは高い抗炎症性活性を有し、それはヒトマクロファージ細胞系におけるTNF−アルファ合成および放出、ならびに、特に気道における炎症性状態の阻害、例えば動物モデル、例えば、例えばSzarka et al, J. Immunol. Methods(1997) 202:49-57;Renzi et al, Am. Rev. Respir. Dis. (1993) 148:932-939;Tsuyuki et al., J. Clin. Invest. (1995) 96:2924-2931;およびCernadas et al(1999) Am. J. Respir. Cell Mol. Biol. 20:1-8に記載のような、気道炎症のマウスまたはラットモデルにおける好酸球活性化の阻害により証明できる。
【0029】
式Iの化合物は、治療的有効量で驚くほど少ない全身性副作用を示す。式Iの化合物は、長期の作用期間を有し、1日1回投与の可能性を有する。
【0030】
ヒトマクロファージ細胞系U937の、式Iの化合物によるTNF−アルファ合成および放出の阻害は、Sajjadi et al. J. Immunol. 1996;156:3435-3442に記載のアッセイにおいて証明および測定し得る。実施例3、11、14、17、19、26、34、37、39、51、60、67、72、73、90、99および101の化合物は、本アッセイで各々0.035、0.025、0.100、0.05、0.046、0.024、0.10、0.102、0.101、0.048、0.048、0.048、0.102、0.159、0.076、0.106および0.208のIC50(nM)値を有する。
【0031】
インビボ抗炎症性活性は、Szarka et al 前掲の方法の変法を使用して、ラットにおける肺好酸球の阻害により評価し得る。雄Brown Norwayラット(約200g)を、1日目に0.5mlのオブアルブミン(0.02mg/ml)および水酸化アルミニウム(20mg/ml)の混合物、続いてAcellulare pertussis adsorbatワクチン(0.2mlの、0.9%食塩水での1:4希釈)の腹腔内注射により感作する。過程を15日目および21日目に繰り返す。28日目に、試験化合物を、気管内に、イソフラン麻酔下にブレンドした乾燥粉末ラクトースとして、投与する。24時間後、感作投薬ラットを、オブアルブミン(5mg/ml)のエアロゾールに60分曝し、24時間後に殺す。肺を取りだし、ハンクス溶液(平衡塩類溶液、100ml;EDTA 100mM、100ml;HEPES 1M、10ml、水1000ml)で洗浄後、回収溶液中の好酸球数をを、Corbas Helios 5Diff装置(Hoffman-LaRoche)を使用して直接定量する。
【0032】
実施例14、17、26、34、37、39、51、60、73、99および101の化合物は、本アッセイで、好酸球計数の、媒体コントロールと比べて、各々65、71、63、90、61、76、69、67、43、48および40%の減少を示す。実施例14、26、34および99は3mg/kg、残りは1mg/kgで投与する。
【0033】
全身性副作用は、ラットへの慢性投与における胸腺重量の減少により評価し得る。雄Sprague-Dawleyラット(約250g)を、4日間、一日1回、試験化合物を、1mg/kgの量で、ヒドロキシプロピルセルロース懸濁液として経口で、またはイソフラン麻酔下に乾燥粉末ラクトースブレンドとして気管内に投与して処置する。5日目に、ラットを殺し、剖検を行ない、胸腺の重量を測定する。実施例17、26、34、37、73、99および101の化合物は、媒体コントロールと比較し、本アッセイで、経口で各々20、2、0、19、9、0および2%投与したとき、胸腺重量の減少を示す。実施例17、26、73および99の化合物は、本アッセイで、気管内に各々78、55、31および70%投与したとき、胸腺重量の減少を示す。
【0034】
その抗炎症性活性を考慮すれば、式Iの化合物は炎症性状態、特に炎症性および閉塞性気道疾患の処置に有用である。本発明による処置は、対症的または予防的であり得る。
【0035】
本発明が適用できる炎症性または閉塞性気道疾患は、内因性(非アレルギー性)喘息および外因性(アレルギー性)喘息、軽い喘息、中程度の喘息、重症の喘息、気管支喘息、運動誘発性喘息、職業性喘息および細菌感染後誘導される喘息を含む、いかなるタイプまたは起源の喘息を含む。喘息の処置はまた、例えば4または5才以下の、喘鳴症状を示し、主要な医学的懸念の確立された患者カテゴリーであり、現在、しばしば初期または早期喘息患者として同定されている、“喘鳴乳児(wheezy infant)”として診断されたまたは診断可能な、被検体の処置を含むと理解される。(簡便のために、この特定の喘息状態を“喘鳴乳児症候群”と呼ぶ。)

【0036】
喘息の処置における予防的効果は、症候的発作、例えば急性喘息または気管支収縮性発作の頻度または重症度の減少、肺機能の改善または改善された気道過敏症により明らかにされる。他の、症候的治療、すなわち、症候的発作が起こったときに、制限または中止するためのまたはそれを意図した治療、例えば抗炎症剤(例えばコルチコステロイド)または気管支拡張剤の必要性を減少させることにより、更に明白となる。喘息の予防的利点は、特に、“モーニング・ディッピング(morning dipping)”の傾向のある被検体に明白である。“モーニング・ディッピング”は、認識された喘息症候群であり、喘息のかなりの割合に共通し、例えば、約午前4時から6時、すなわち、前に投与された対症的喘息治療から通常かなり離れた時間の喘息発作により特徴付けられる。
【0037】
本発明を適用できる他の炎症性または閉塞性気道疾患および状態は、慢性気管支炎またはそれに伴う呼吸困難、気腫ならびに他の医薬治療、特に他の吸入薬治療の結果の気道過敏症の悪化を含む、急性肺損傷(ALI)、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、慢性閉塞性肺(pulmonary)、気道または肺(lung)疾患(COPD、COADまたはCOLD)を含む。本発明が適用できる更なる炎症性または閉塞性気道疾患は、例えば、アルミニウム肺症、炭症、アスベスト肺、石肺症、羽毛肺(ptilosis))、鉄沈着症、珪肺症、タバコ肺および綿肺症を含む、いかなるタイプまたは起源の塵肺症(炎症性、通常職業的な肺の疾患、しばしば、慢性であれ急性であれ気道閉塞を伴い、粉塵の反復吸入により発症する)である。
【0038】
特に、好酸球活性化の阻害と関連した、その抗炎症性活性を考慮して、式Iの化合物は、好酸球関連疾患、例えば好酸球増加症、特に、それが気道および/または肺に作用する限り、好酸球増加症、ならびに、例えば、レフラー症候群、好酸球性肺炎、寄生虫(特に後生動物)感染(熱帯性好酸球増加症を含む)、気管支肺アスペルギルス症、結節性多発性動脈炎(チャーグ・ストラウス症候群を含む)、好酸球性肉芽腫および医薬反応の結果機動に影響する好酸球関連疾患に続くまたは付随する気道の好酸球関連疾患を含む、気道の好酸球関連疾患(例えば肺組織への病的好酸球浸潤が関与する)である。
【0039】
式Iの化合物はまた皮膚の炎症性状態、例えば乾癬、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、多形性紅斑、疱疹状皮膚炎、硬皮症、白斑、過敏性血管炎、蕁麻疹、水疱性類天疱瘡、紅斑性狼瘡、天疱瘡(pemphisus)、後天性表皮水疱症、および皮膚の他の炎症性状態の処置にも有用である。
【0040】
式Iの化合物の化合物はまた他の疾患または状態、特に、炎症性要素を有する疾患または状態、例えば、結膜炎、乾性角結膜炎および春季結膜炎のような目の疾患および状態、アレルギー性鼻炎を含む鼻に影響する疾患、関節リウマチのような関節の疾患、潰瘍性大腸炎およびクローン病のような炎症性大聴性疾患の処置に有用であり得る。
【0041】
式Iの化合物は、特に、前記のような閉塞性または炎症性気道疾患の処置に、気道疾患の処置のための他の医薬物質、特に気管支拡張性または抗炎症性医薬物質と組み合わせた使用のための共治療剤として、例えばこのような医薬の治療活性の強化剤として、またはこのような医薬の必要な投与量または副作用の減少の手段として有用であり得る。式Iの化合物は、固定医薬組成物において他の医薬と混合され得、または、他の薬剤の前、同時または後に別々に投与し得る。このような薬剤は、抗コリン作用性または抗ムスカリン剤、特に、臭化イプラトロピウム、臭化オキシトロピウムおよび臭化チオトロピウム、US5451700に記載のようなLTB4アンタゴニスト、モンテルカストおよびザフィルカストのようなLTD4アンタゴニスト、カベルゴリン、ブロモクリプチン、ロピニロールおよび4−ヒドロキシ−7−[2−[[2−[[3−(2−フェニルエトキシ)プロピル]スルホニル]エチル]アミノ]エチル]−2(3H)−ベンゾチアゾロンおよびその薬学的に許容される塩(塩酸塩はViozan(登録商標)-AstraZeneca)のようなドーパミンレセプターアゴニスト、Ariflo(登録商標)(GlaxoSmith Kline)、Roflumilast(Byk Gulden)、V-11294A(Napp)、BAY19-8004(Bayer)、SCH-351591(Schering-Plough)、およびPD189659(Parke-Davis)のようなPDE4阻害剤およびサルブタモール、テルブタリン、サルメテロール、および、特に、フォルモテロールおよびその薬学的に許容される塩のようなベータ−2アドレナリン作用性レセプターアゴニストおよび出典明示により本明細書に包含させるPCT国際公開番号WO00/75114に記載の式Iの化合物(遊離または塩または溶媒和形)、好ましくはその実施例の化合物、特に遊離または薬学的に許容される塩または溶媒和形の、式
【化11】
Figure 0004065399
の化合物を含む。式Iおよびベータ−2アゴニスト、PDE4阻害剤またはLTD4アンタゴニストの組合せは、例えば、COPDまたは、特に喘息の処置に使用し得る。本発明の薬剤および抗コリン作用性または抗ムスカリン剤、PDE4阻害剤、LTB4アンタゴニストまたはドーパミンアゴニストの組合せは、例えば、喘息または、特に、COPDの処置に使用し得る。
【0042】
前記により、本発明はまた、処置を必要とする対象、特にヒトに、有効量の前記の通りの式Iの化合物を投与することを含む、炎症性状態、特に炎症性または閉塞性気道疾患の処置法を提供する。他の態様において、本発明は炎症性状態、特に炎症性または閉塞性気道疾患の処置用医薬の製造のための、前記のとおりの式Iの化合物の使用を提供する。
【0043】
式Iの化合物の化合物は、任意の適当な経路で、例えば経口で、例えば錠剤またはカプセル剤の形で;非経腸で、例えば静脈内に;吸入により、例えば炎症性およまたは閉塞性気道疾患の処置において;鼻腔内に、例えばアレルギー性鼻炎の処置において;皮膚に局所的に、例えばアトピー性皮膚炎の処置において;または直腸に、例えば炎症性大腸疾患の処置において投与し得る。
【0044】
更なる態様において、本発明は、活性成分として式Iの化合物を、所望により薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む、医薬組成物も提供する。組成物は、前記の通りの気管支拡張性または抗炎症性薬剤のような共治療剤を含み得る。このような組成物は、慣用の希釈剤または賦形剤およびガレヌス分野で既知の技術を使用して製造し得る。したがって、経口投与形は、錠剤およびカプセル剤を含む。局所投与用製剤は、クリーム、軟膏、ジェルまたは経皮送達システム、例えば、パッチの形をとり得る。吸入用組成物は、エアロゾールまたは他の噴霧様製剤または乾燥粉末製剤を含み得る。
【0045】
本発明は、(A)吸入用形、例えばエアロゾールまたは他の噴霧用組成物または吸入用粒子、例えば、微細化、形の式Iの化合物、(B)吸入用形の式Iの化合物を含む、吸入用医薬;(C)吸入用形の式Iの化合物を、吸入デバイスと関連して含む、医薬製品;および(D)吸入用形の式Iの化合物を含む、吸入デバイスを含む。
【0046】
本発明の実施に際して用いる式Iの化合物の投与量は、もちろん、例えば、処置する特定の状態、望む効果および投与の形態に依存して変化する。一般に、吸入による適当な一日投与量は、0.005から10mgの程度であるが、経口投与のための適当な一日投与量は、0.05から100mgの程度である。
【0047】
本発明を、以下の実施例により説明する。
【0048】
実施例1−101
式Iの化合物およびその製造法を以下の表に示し、その中でEtはエチルおよびn−Buはn−ブチルを意味し、方法は以下に記載する。実施例34および45において、16位のメチル基はベータ立体配置である;他の全ての実施例において、それはアルファ立体配置である。
【0049】
【表1】
Figure 0004065399
【表2】
Figure 0004065399
【表3】
Figure 0004065399
【表4】
Figure 0004065399
【表5】
Figure 0004065399
【表6】
Figure 0004065399
【表7】
Figure 0004065399
【表8】
Figure 0004065399
【表9】
Figure 0004065399
【表10】
Figure 0004065399
方法A
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3.H.−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(50g)ジオキサン(500mL)に溶解する。HClガスを溶液中に15分間通気し、反応混合物を室温で撹拌する。4時間後、得られた沈殿を濾過により回収し、メタノールで洗浄する。粗生成物をメタノール中で沸騰させ、熱いまま濾過する。濾液を蒸発させ、(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11,17−ジヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を得る。選択H−NMRシグナル(d−DMSO)δ6.10(1H、d)、6.30(1H、dd)、7.25(1H、d)
【0051】
段階2
段階1の生成物(250mg)をピリジン(1.5mL)に溶解し、4−メチル−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボニルクロライド(108mg)に添加する。反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで6N HClに滴加する。得られた沈殿を濾過により回収し、乾燥させ、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−17−カルボキシ−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。HPLC保持時間0.849分;HPLC条件:Zorbax High Resolutionカラム、A=0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)水溶液、B=0.1%TFAアセトニトリル溶液、勾配、1分、4mL/分でA中30から95%B、50℃。
【0052】
段階3
段階2の生成物(326mg)をジメチルホルムアミド(DMF、0.5mL)およびテトラヒドロフラン(THF、1mL)に溶解する。1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU、101mg)、続いて硫酸ジメチル(84mg)を添加する。反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで水およびジクロロメタン(DCM)の間で分配する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。化合物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで、ヘキサン−酢酸エチル(1:1)で溶出して精製し、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0053】
方法B1
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(5g)をピリジン(15mL)に溶解し、0℃に冷却する。2−フロイルクロライド(1.82g)を添加し、反応混合物を室温で撹拌する。2時間後、反応混合物を6M HClの激しく撹拌した溶液に滴加する。DCMを添加し、相を分離させ、有機相を水および食塩水で洗浄する。硫酸マグネシウムで乾燥後、蒸発によりフラン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ6.30(1H、dd)、6.5(2H、m)、6.55(1H、d)、7.20−7.65(m、2H)。
【0054】
段階2
段階1の生成物(6.20g)を酢酸エチル(100mL)に溶解する。DBU(2.20g)および硫酸ジメチル(1.83g)を連続的に添加する。反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで酢酸エチルおよび水に分配する。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。メタノールからの結晶化により、フラン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13、14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ3.75(3H、s)、6.30(1H、dd)、6.45(1H、d)、6.55(2H、m)、7.15(1H、d)、7.60(1H、d)。
【0055】
段階3
段階2の生成物(4.5g)をトルエン(150mL)に溶解する。HClガスを溶液中に15分間通気し、反応混合物を室温で6時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物をイソプロパノールから結晶化してフラン−2−カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0056】
方法B2
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(20g)をピリジン(50mL)に溶解し、0℃に冷却する。3−メチルチオフェン−2−カルボニルクロライド(9.39g)を添加し、反応を室温で撹拌する。2時間後、反応混合物を6M HClの激しく撹拌した溶液に滴加する。DCMを添加し、相を分離させ、有機相を水および食塩水で洗浄する。硫酸マグネシウムで乾燥後、蒸発、続いてDCM−メタノール(25:1)で溶出するシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーにより、3−メチルチオフェン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ0.90(3H、d)、0.95(3H、s)、1.40(3H、s)、2.40(3H、s)。
【0057】
段階2
段階1の生成物(11.1g)を酢酸エチル(200mL)に溶解する。DBU(4.05g)および硫酸ジメチル(3.36g)を連続して添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで酢酸エチルおよび水に分配する。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。メタノールからの結晶化により、3−メチルチオフェン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ0.90(3H、d)、0.92(3H、s)、1.40(3H、s)、2.40(3H、s)、3.65(3H、s)。
【0058】
段階3
段階2の生成物(16g)をトルエン(250mL)に溶解する。HClガスを溶液中に15分間通気し、反応混合物を室温で16時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物を最初にアセトニトリルおよび2番目にイソプロパノールから結晶化させ、3−メチルチオフェン−2−カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0059】
方法C
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16S,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(1g)をピリジン(5mL)に溶解する。シクロプロピルカルボニルクロライド(330mg)を添加し、反応混合物を室温で撹拌する。2時間後、溶液を6M HClの激しく撹拌した溶液に滴加する。得られた沈殿を濾過により回収し、乾燥させて(6S,9S,10S,11S,13S,16S,17R)−9,11−エポキシ−17−シクロプロパンカルボニルオキシ−6−フルオロ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15、16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)d6.25(1H、dd)、6.45(1H、d)、6.55(1H、d)。
【0060】
段階2
段階1の生成物(1.1g)を酢酸エチル(25mL)に溶解する。DBU(450mg)、続いて硫酸ジメチル(370mg)を添加する。反応を室温で2時間撹拌し、ついで酢酸エチルおよび水に分配する。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。粗生成物をメタノールから結晶化させて(6S,9S,10S,11S,13S,16S,17R)−9,11−エポキシ−17−シクロプロパンカルボニルオキシ−6−フルオロ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15、16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸メチルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ3.65(3H、s)、6.25(1H、dd)、6.45(1H、d)、6.55(1H、d)。
【0061】
段階3
段階2の生成物(500mg)をトルエン(20mL)に溶解する。HClガスを溶液中に5分間通気し、反応混合物を室温で18時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物をイソプロパノール−メタノールから結晶化させて(6S,9R,10S,11S,13S,16S,17R)−9−クロロ−17−シクロプロパンカルボニルオキシ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸メチルエステルを得る。
【0062】
方法D
段階1
N,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.3mL)を、冷却(0℃)した5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸(736mg)のDMF(7mL)溶液、続いてO−(7−アザベンゾトリアゾ−1−リル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU、2.26g)に添加する。懸濁液を室温で10分撹拌し、ついで、(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15、16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(2g)のDMF(7ml)溶液を添加する。2時間後、反応混合物を1M HClの溶液に滴加する。生成物を濾過により回収し、繰り返し水で洗浄し、乾燥させて5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ0.95(3H、d)、1.10(3H、s) 1.40(3H、s)、2.65(3H、s)。
【0063】
段階2
段階1の生成物(2.50g)をDMF(11mL)に溶解し、0℃に冷却する。DBU(1.68g)を添加し、続いて硫酸ジメチル(953mg)を10分後に添加する。反応を室温で2時間撹拌し、水に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を水および食塩水で洗浄し、ついで硫酸ナトリウムで乾燥させる。蒸発により5−メチルピラジン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15、16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。観察質量(M+H) 511。
【0064】
段階3
段階2の生成物(1.92g)をトルエン(100mL)に溶解する。HClガスを溶液中に90分間通気し、反応混合物を16時間室温で撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物を温エタノールでトリチュレートし、乾燥させて5−メチルピラジン−2−カルボン酸6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15、16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0065】
方法E
段階1
N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.508mL)を、冷却(0℃)した5−アセトキシメチルフラン−2−カルボン酸(258mg)のDMF(1mL)溶液、続いてHATU(556mg)に添加する。懸濁液を室温で10分撹拌し、ついで(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(500mg)のDMF(1mL)溶液を添加する。2時間後、反応混合物をゆっくり、0.2M HClに添加し、DCMで抽出する。有機相を水および食塩水で洗浄し、ついで硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させて5−アセトキシメチルフラン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。TLC R 0.5(10:1 DCM−メタノール溶出)
【0066】
段階2
段階1の生成物(721mg)を酢酸エチル(25mL)に溶解する。DBU(242mg)、続いて硫酸ジメチル(201mg)を添加し、反応を室温で2時間撹拌し、ついで0.2M HClで希釈する。有機相を水および食塩水で洗浄し、ついで硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで、ヘキサン−酢酸エチル(2:1)で溶出する精製により、5−アセトキシメチルフラン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択NMRシグナル(CDCl)δ0.96(3H、d)、0.98(3H、s)、1.40(3H、s)、2.18(3H、s)、2.76(3H、s)。
【0067】
段階3
段階2の生成物(555mg)をメタノール(10mL)に溶解し、2M メタノール性水酸化ナトリウム(1mL)を添加する。1時間溶媒を蒸発させた後、残渣を水および酢酸エチルに分配する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。フラッシュクロマトグラフィーで、ヘキサン−酢酸エチル(1:1)で溶出する精製により、5−ヒドロキシメチルフラン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。TLC R 0.25(1:1 ヘキサン−酢酸エチル溶出)。
【0068】
段階4
段階3の生成物(250mg)をトルエン(10mL)およびジオキサン(10mL)に溶解する。HClガスを溶液中に10分間通気し、反応混合物を室温で16時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、ヘキサン−酢酸エチル(1:1)で溶出し、ついでエーテルでトリチュレートして5−ヒドロキシメチルフラン−2−カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0069】
方法F
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を、方法Dの段階1と同様の方法により、3−アセトキシ−安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]−フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。HPLC保持時間0.762分、方法Aに関する条件で。
【0070】
段階2
段階1の生成物を、方法Dの段階2と同様の方法により、3−アセトキシ安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。観察質量552(M+)。
【0071】
段階3
段階2の生成物を、方法Eの段階3と同様の方法により、3−ヒドロキシ安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。観察質量510(M+)。
【0072】
段階4
段階3の生成物を、方法Eの段階4と同様の方法により、3−ヒドロキシ安息香酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。
【0073】
方法G
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を、方法Dの段階1と同様の方法により、4−メチルアミノ安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。HPLC保持時間0.728分、条件Max RP High Resolutionカラム、A=0.05%TFA水溶液、B=0.105%TFAアセトニトリル溶液、勾配1分、4mL/分でA中30から95%B、50℃。
【0074】
段階2
段階1の生成物を、方法Dの段階2と同様の方法により、4−メチルアミノ安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。観察質量523(M+)。
【0075】
段階3
段階2の生成物(42mg)をDCM(1mL)に溶解し、DBU(66mg)を添加し、続いて5分後にメタンスルホニルクロライド(114mg)を添加する。反応を一晩加熱還流させ、その後溶媒を蒸発させ、残渣をDMFに取りこむ。溶液を1M HClに滴加し、得られた固体を濾過により回収し、乾燥させて4−(メタンスルホニルメチルアミノ)安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14、15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。観察質量601(M+)。
【0076】
段階4
段階3の生成物(35mg)をトルエン(10mL)に溶解し、HClガスを溶液中に5分間通気し、その後室温で16時間撹拌する。得られた固体を濾過により回収し、乾燥させて4−(メタンスルホニルメチルアミノ)−安息香酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0077】
方法H
段階1
水酸化ナトリウム(鉱物油中60%分散、241mg)をテレフタル酸(1g)のDMF(5mL)中の懸濁液、5分後に2−(トリメチルシリル)エトキシ−メチルクロライド(0.998g)に添加する。2時間後、反応を水に滴下し、得られた固体を濾過により回収し、乾燥させる。シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィでの精製、酢酸エチルによる溶出により、テレフタル酸モノ−(2−トリメチルシリルエトキシメチル)エステルを得る。HPLC保持時間0.879分、方法Gに関する条件で。
【0078】
段階2
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を、方法Dの段階1と同様の方法により、テレフタル酸モノ−(2−トリメチルシリルエトキシメチル)エステル(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。HPLC保持時間1.046分、方法Gに関する条件で。
【0079】
段階3
段階2の生成物を、方法Dの段階2と同様の方法により、トリメチルシリルエトキシメチル)エステル(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。HPLC保持時間1.055分、方法Gに関する条件で。
【0080】
段階4
段階3の生成物(320mg)をトルエン(10mL)に溶解し、HClガスを溶液中に5分間通気し、その後室温で16時間撹拌する。得られた固体を濾過により回収し、DCMでトリチュレートし、乾燥させてテレフタル酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルモノエステルを得る。観察質量575.1(M+)。
【0081】
段階5
段階4の生成物(24mg)をDMF(0.5mL)に溶解する。DBU(8mg)、続いてDMS(7mg)を添加し、反応を室温で1時間撹拌する。反応混合物を1M HClに滴加し、得られた固体を濾過により回収し、乾燥させてテレフタル酸1−メチル−4−[(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イル]エステルを得る。
【0082】
方法I
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3.H.−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を、方法Dの段階1と同様の方法により、4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。HPLC保持時間0.873分、方法Gに関する条件で。
【0083】
段階2
段階1の生成物を、方法Dの段階2と同様の方法により、4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。観察質量609.7(M+)。
【0084】
段階3
段階2の生成物(510mg)を150mlのトルエンに溶解およびHClガスを溶液中に5分間通気し、その後室温で48時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物を酢酸エチル−シクロヘキサンから結晶化させて、4−アミノ安息香酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルモノエステルを得る。
【発明の詳細な説明】
【0001】
本発明は、有機化合物、その製造法および医薬としてのその使用に関する。
【0002】
一つの態様において、本発明は式
【化5】
Figure 0004065399
〔式中、Rは、3から15原子を環系に有する1価環状有機基である〕
の化合物を提供する。
【0003】
本明細書で使用する用語は、以下の意味を有する:
“C−C−アルキル”は直鎖または分枝鎖C−C−アルキルを意味し、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチルまたはtert−ブチルであり得る。
【0004】
“C−C−アルキルアミノ”は前記で定義の通りのC−C−アルキルで置換されたアミノを意味する。
【0005】
“(ジ−C−−C−アルキル)アミノ”は、前記で定義の通りのC−C−アルキルで二置換されたアミノを意味する。
【0006】
“C−C−アルキルスルホニル”は、前記で定義の通りのC−C−アルキルで置換されたスルホニルを意味する。
【0007】
“ハロ−C−C−アルキル”は、1個以上、好ましくは1個、2個または3個のハロゲン原子、好ましくはフッ素または塩素原子で置換された前記で定義の通りのC−C−アルキルを意味する。
【0008】
“ヒドロキシ−C−C−アルキル”は、1個以上、好ましくは1個、2個または3個のヒドロキシ基で置換された前記で定義の通りのC−C−アルキルを意味する。
【0009】
“C−C−アルコキシ”は直鎖または分枝鎖C−C−アルコキシを意味し、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシまたはtert−ブトキシであり得る。
【0010】
“C−C−アルコキシカルボニル”は、前記で定義の通りのC−C−アルコキシで置換されたカルボニルを意味し、メトキシ−、エトキシ−、n−プロポキシ−、イソプロポキシ−、n−ブトキシ−、イソブトキシ−、sec−ブトキシ−またはtert−ブトキシカルボニルであり得る。
【0011】
“C−C−アルキルチオ”は直鎖または分枝鎖C−C−アルキルチオを意味し、メチルチオ、エチルチオ、n−プロピルチオ、イソプロピルチオ、n−ブチルチオ、イソブチルチオ、sec−ブチルチオまたはtert−ブチルチオであり得る。
【0012】
“C−C−アシル”は、前記で定義の通りのC−C−アルキルで置換されたカルボニルを意味する
【0013】
“C−C−アシルオキシ”は、前記で定義の通りのC−C−アルキルで置換されたカルボニルオキシを意味する。
【0014】
“C−C−アシルアミノ”は、ホルミルまたは前記で定義の通りのC−Cアシルで置換されたアミノを意味する。
【0015】
Rは炭素環式基または窒素、酸素および硫黄から選択される1個以上の環へテロ原子を有するヘテロ環式基であり得る。一つの実施態様において、Rは3から8炭素原子を有するシクロ脂肪族基、例えばシクロプロピル、メチルシクロプロピル、シクロブチル、メチルシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル、ジメチルシクロヘキシルまたはシクロヘプチルのようなC−C−シクロアルキル、好ましくはC−C−シクロアルキルである。
【0016】
他の実施態様において、Rが5から10環原子を有する少なくとも一部飽和されたヘテロ環式基であり、その1個以上の環ヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から選択され、好ましくは5から7環原子を有し、1個または2個が窒素および酸素から選択されるヘテロ原子であり、特にテトラヒドロフリルまたはオキソテトラヒドロフリル基のような、1個の環へテロ原子を有する5員ヘテロ環式基である。
【0017】
更なる実施態様において、Rは5から15原子を環系に有する炭素環式またはヘテロ環式芳香族基である。例えば、Rは、環系が非置換またはハロゲン、シアノ、C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオ、ヒドロキシル、C−C−アシル、C−C−アシルオキシ、アミノ、C−C4−アルキルアミノ、ジ−(C−C−アルキル)アミノ、C−C−アシルアミノ、C−C−アシル(C−C−アルキル)アミノ、C−C−アルキルスルホニル(C−C−アルキル)アミノ、C−C−アルコキシカルボニルから選択される1個以上の置換基で置換されている芳香族基、または5員ヘテロシクリル、通常、1個または2個の窒素原子を有するN−ヘテロシクリルであるような芳香族基であり得る。このような芳香族基の一つの好ましいクラスは、所望により1個以上、好ましくは1個、2個または3個のシアノ、C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−Cアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、C−C−アシルオキシ、アミノ、C−C−アルキルアミノ、ジ−C−C−アルキルアミノ、C−C−アシルアミノ、C−C−アシル(C−Cアルキル)アミノ、C−Cアルキルスルホニル(C−Cアルキル)アミノまたはC−Cアルコキシカルボニルから選択される置換基で置換されていてもよいフェニルまたはナフチル、特に好ましいこのような芳香族基は、フェニル、シアノフェニル、トリル、ジメチルフェニル、エチルフェニル、(トリフルオロメチル)フェニル、ジメトキシフェニル、ジエトキシフェニル、ヒドロキシフェニル、(メチルアミノ)フェニル、(メタンスルホニルメチルアミノ)フェニルおよび(メトキシカルボニル)フェニルである。
【0018】
このような芳香族基の他の好ましいクラスは、1個、2個または3個の環へテロ原子、好ましくは窒素を有する6員へテロ環式環を有する、ヘテロ環式芳香族基であり、ヘテロ環式環は非置換、または1個以上、好ましくは1個、2個または3個のハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C−C−アシルオキシ、アミノ、C−Cアルキルアミノ、ジ−(C−C−アルキル)アミノ、C−C−アルキル、ヒドロキシ−C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、またはC−C−アルキルチオから選択される置換基で選択され、ヘテロ環式環は所望によりベンゼン環に縮合していてもよい。好ましいこのようなヘテロ環式芳香族基は、ヘテロ環式基が1個または2個の窒素原子を環に有するもの、特にピリジン、ピリミジン、ピラジンまたはピリダジン環である。特に好ましいヘテロ環式芳香族基は、所望によりハロゲン(特に塩素)またはC−C−アルキル(特にメチルまたはn−ブチル)から選択される1個または2個の置換基で選択されていてもよい、ピリジル、ピリミジルおよびピラジニル基である。
【0019】
このような芳香族基の他の好ましいクラスは、窒素、酸素および硫黄から選択される1個、2個または3個の環へテロ原子を有する5員へテロ環式環を有するヘテロ環式芳香族基であり、ヘテロ環は非置換またはハロゲン、C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオ、シアノまたはヒドロキシ−C−C−アルキルから選択される1個または2個の置換基で置換されており、ヘテロ環式環は所望によりベンゼン環に縮合していてもよい。好ましいこのようなヘテロ環式芳香族基は、ヘテロ環式環が1個の窒素、酸素または硫黄原子を環に含む、または1個の酸素および1個または2個の窒素原子を環に含む、または1個の硫黄および1個または2個の窒素原子を環に含む、特にピロール、フラン、チオフェン、オキサゾール、イソキサゾール、イミダゾール、ピラゾール、フラザン、チアゾールまたはチアジアゾール環である。特に好ましいヘテロ環式芳香族基は、所望によりハロゲン(特に塩素または臭素)、C−C−アルキル(特にメチルまたはエチル)、ハロ−C−C−アルキル(特にトリフルオロメチル)、C−C−アルコキシ(特にメトキシ)、C−C−アルキルチオ(特にメチルチオ)、シアノまたはヒドロキシ−C−C−アルキル(特にヒドロキシメチル)から選択される1個または2個の置換されていてもよいピロリル、フリルおよびチエニル基;所望により1個または2個のC−C−アルキル基で置換されていてもよいイソキサゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリルまたはチアジアゾリル基;およびベンゾフリル、ベンゾチエニルおよびベンゾフラザニル基である。
【0020】
式Iの化合物において、コルチコステロイド環系における示すメチル基は、アルファまたはベータ立体配置であり得る。16−α−メチル化合物が好ましい。
【0021】
Rが塩基性基を含む式Iの化合物は、酸付加塩、特に薬学的に許容される酸付加塩の形成ができる。式Iの化合物の薬学的に許容される酸付加塩は無機酸、例えば、フッ化水素酸、塩酸、臭化水素酸またはヨウ化水素酸のような水素化ハロゲン酸、硝酸、硫酸、リン酸;および有機酸、例えばギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸および酪酸のような脂肪族モノカルボン酸、乳酸、クエン酸、酒石酸またはリンゴ酸のような脂肪族ヒドロキシ酸、マレイン酸またはコハク酸のようなジカルボン酸、安息香酸、p−クロロ安息香酸、ジフェニル酢酸またはトリフェニル酢酸のような芳香族カルボン酸、o−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸、1−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸または3−ヒドロキシナフタレン−2−カルボン酸のような芳香族ヒドロキシ酸、およびメタンスルホン酸またはベンゼンスルホン酸のようなスルホン酸のものを含む。これらの塩は、式Iの化合物から、既知の塩形成法により製造し得る。
【0022】
特に好ましい式Iの化合物は、実施例、特に実施例3、11、14、17、19、26、34、37、39、51、60、67、72、73、90、99および101に記載のものである。
【0023】
他の態様において、本発明は、
(A)式
【化6】
Figure 0004065399
〔式中、Rは1価環状有機基、またはそのエステル形成官能性誘導体である〕
のカルボン酸のそのメチルエステルへの変換;または
(B)式
【化7】
Figure 0004065399
〔式中、Rは1価環状有機基である〕
の化合物の塩化水素化
を含む、式Iの化合物の製造法を提供する。
【0024】
変法(A)は、カルボン酸、またはその酸ハライドのようなそのエステル形成官能性誘導体の、対応するメチルエステルへの変換のための既知の方法を使用して行い得る。簡便には、カルボン酸を、強酸のメチルエステル、好ましくは硫酸ジメチルと、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)のような非プロトン性有機塩基の存在下で反応させる。反応は通常、不活性有機溶媒、例えばジメチルホルムアミドのようなアミド、テトラヒドロフランのようなエーテルまたはそれらの混合物中で行なう。反応温度は、簡便には環境温度から100℃である。
【0025】
変法(B)は、既知の塩化水素化法を使用して、例えばガス状HClを、不活性有機溶媒、例えばトルエンのような炭化水素中の式IIIの化合物の溶液に通す。反応温度は、簡便には環境温度から60℃である。
【0026】
式IIの化合物は新規であり、対応する17−ヒドロキシ化合物、すなわち式
【化8】
Figure 0004065399
の化合物のアシル化により製造し得る。アシル化は、既知の方法で、例えば、式IVの化合物と、式RCOX(ここで、Rは前記で定義の通りおよびXは臭素または、好ましくは、塩素のようなハロゲンである)の酸ハライドを反応させることにより、行ない得る。反応は通常、塩基、好ましくはピリジンのような3級有機塩基の存在下で行なう。反応温度は適当には環境から50℃である。アシル化はまた、式IVの化合物と、式RCOHのカルボン酸の、O−(7−アザベンゾトリアゾ−1−リル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)のような活性化剤および塩基、好ましくはN,N−ジイソプロピルエチルアミンのような3級有機塩基の存在下での反応により行ない得る。反応は、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)のような二極性溶媒、またはジクロロメタン(DCM)のようなクロロ炭化水素溶媒の中で行ない得る。反応温度は適当には環境から60℃である。式IVの化合物は、式V
【化9】
Figure 0004065399
の対応する9,11−エポキシ化合物の、例えば前記のような既知の塩化水素化法を使用した塩化水素化により製造し得る。式Vの化合物は、16−メチル基がアルファ立体配置を有する場合、Aigbirhio et al, J. Labelled Compd. Radiopharm. (1997), 39(7), 567-584により記載のように製造し得る。16−メチル基がベータ立体配置を有する式Vの化合物は、US4607028に記載のように製造し得る。
【0027】
式IIIの化合物は新規であり、式
【化10】
Figure 0004065399
の17−カルボン酸のそのメチルエステルへの変換により製造し得る。この変換は、変法(A)に関して上記の方法を使用して行ない得る。式VIの化合物は、式Vの対応する17−ヒドロキシ化合物のアシル化により製造し得る;このアシル化は、既知の方法を使用して、例えば式IVの化合物のアシル化に関して前記のように行ない得る。
【0028】
式Iの化合物は医薬として有用である。したがって、本発明はまた医薬として使用する式Iの化合物も提供する。式Iの化合物は、重要な薬理学的特性を有する。例えば、それらは高い抗炎症性活性を有し、それはヒトマクロファージ細胞系におけるTNF−アルファ合成および放出、ならびに、特に気道における炎症性状態の阻害、例えば動物モデル、例えば、例えばSzarka et al, J. Immunol. Methods(1997) 202:49-57;Renzi et al, Am. Rev. Respir. Dis. (1993) 148:932-939;Tsuyuki et al., J. Clin. Invest. (1995) 96:2924-2931;およびCernadas et al(1999) Am. J. Respir. Cell Mol. Biol. 20:1-8に記載のような、気道炎症のマウスまたはラットモデルにおける好酸球活性化の阻害により証明できる。
【0029】
式Iの化合物は、治療的有効量で驚くほど少ない全身性副作用を示す。式Iの化合物は、長期の作用期間を有し、1日1回投与の可能性を有する。
【0030】
ヒトマクロファージ細胞系U937の、式Iの化合物によるTNF−アルファ合成および放出の阻害は、Sajjadi et al. J. Immunol. 1996;156:3435-3442に記載のアッセイにおいて証明および測定し得る。実施例3、11、14、17、19、26、34、37、39、51、60、67、72、73、90、99および101の化合物は、本アッセイで各々0.035、0.025、0.100、0.05、0.046、0.024、0.10、0.102、0.101、0.048、0.048、0.048、0.102、0.159、0.076、0.106および0.208のIC50(nM)値を有する。
【0031】
インビボ抗炎症性活性は、Szarka et al 前掲の方法の変法を使用して、ラットにおける肺好酸球の阻害により評価し得る。雄Brown Norwayラット(約200g)を、1日目に0.5mlのオブアルブミン(0.02mg/ml)および水酸化アルミニウム(20mg/ml)の混合物、続いてAcellulare pertussis adsorbatワクチン(0.2mlの、0.9%食塩水での1:4希釈)の腹腔内注射により感作する。過程を15日目および21日目に繰り返す。28日目に、試験化合物を、気管内に、イソフラン麻酔下にブレンドした乾燥粉末ラクトースとして、投与する。24時間後、感作投薬ラットを、オブアルブミン(5mg/ml)のエアロゾールに60分曝し、24時間後に殺す。肺を取りだし、ハンクス溶液(平衡塩類溶液、100ml;EDTA 100mM、100ml;HEPES 1M、10ml、水1000ml)で洗浄後、回収溶液中の好酸球数をを、Corbas Helios 5Diff装置(Hoffman-LaRoche)を使用して直接定量する。
【0032】
実施例14、17、26、34、37、39、51、60、73、99および101の化合物は、本アッセイで、好酸球計数の、媒体コントロールと比べて、各々65、71、63、90、61、76、69、67、43、48および40%の減少を示す。実施例14、26、34および99は3mg/kg、残りは1mg/kgで投与する。
【0033】
全身性副作用は、ラットへの慢性投与における胸腺重量の減少により評価し得る。雄Sprague-Dawleyラット(約250g)を、4日間、一日1回、試験化合物を、1mg/kgの量で、ヒドロキシプロピルセルロース懸濁液として経口で、またはイソフラン麻酔下に乾燥粉末ラクトースブレンドとして気管内に投与して処置する。5日目に、ラットを殺し、剖検を行ない、胸腺の重量を測定する。実施例17、26、34、37、73、99および101の化合物は、媒体コントロールと比較し、本アッセイで、経口で各々20、2、0、19、9、0および2%投与したとき、胸腺重量の減少を示す。実施例17、26、73および99の化合物は、本アッセイで、気管内に各々78、55、31および70%投与したとき、胸腺重量の減少を示す。
【0034】
その抗炎症性活性を考慮すれば、式Iの化合物は炎症性状態、特に炎症性および閉塞性気道疾患の処置に有用である。本発明による処置は、対症的または予防的であり得る。
【0035】
本発明が適用できる炎症性または閉塞性気道疾患は、内因性(非アレルギー性)喘息および外因性(アレルギー性)喘息、軽い喘息、中程度の喘息、重症の喘息、気管支喘息、運動誘発性喘息、職業性喘息および細菌感染後誘導される喘息を含む、いかなるタイプまたは起源の喘息を含む。喘息の処置はまた、例えば4または5才以下の、喘鳴症状を示し、主要な医学的懸念の確立された患者カテゴリーであり、現在、しばしば初期または早期喘息患者として同定されている、“喘鳴乳児(wheezy infant)”として診断されたまたは診断可能な、被検体の処置を含むと理解される。(簡便のために、この特定の喘息状態を“喘鳴乳児症候群”と呼ぶ。)

【0036】
喘息の処置における予防的効果は、症候的発作、例えば急性喘息または気管支収縮性発作の頻度または重症度の減少、肺機能の改善または改善された気道過敏症により明らかにされる。他の、症候的治療、すなわち、症候的発作が起こったときに、制限または中止するためのまたはそれを意図した治療、例えば抗炎症剤(例えばコルチコステロイド)または気管支拡張剤の必要性を減少させることにより、更に明白となる。喘息の予防的利点は、特に、“モーニング・ディッピング(morning dipping)”の傾向のある被検体に明白である。“モーニング・ディッピング”は、認識された喘息症候群であり、喘息のかなりの割合に共通し、例えば、約午前4時から6時、すなわち、前に投与された対症的喘息治療から通常かなり離れた時間の喘息発作により特徴付けられる。
【0037】
本発明を適用できる他の炎症性または閉塞性気道疾患および状態は、慢性気管支炎またはそれに伴う呼吸困難、気腫ならびに他の医薬治療、特に他の吸入薬治療の結果の気道過敏症の悪化を含む、急性肺損傷(ALI)、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、慢性閉塞性肺(pulmonary)、気道または肺(lung)疾患(COPD、COADまたはCOLD)を含む。本発明が適用できる更なる炎症性または閉塞性気道疾患は、例えば、アルミニウム肺症、炭症、アスベスト肺、石肺症、羽毛肺(ptilosis))、鉄沈着症、珪肺症、タバコ肺および綿肺症を含む、いかなるタイプまたは起源の塵肺症(炎症性、通常職業的な肺の疾患、しばしば、慢性であれ急性であれ気道閉塞を伴い、粉塵の反復吸入により発症する)である。
【0038】
特に、好酸球活性化の阻害と関連した、その抗炎症性活性を考慮して、式Iの化合物は、好酸球関連疾患、例えば好酸球増加症、特に、それが気道および/または肺に作用する限り、好酸球増加症、ならびに、例えば、レフラー症候群、好酸球性肺炎、寄生虫(特に後生動物)感染(熱帯性好酸球増加症を含む)、気管支肺アスペルギルス症、結節性多発性動脈炎(チャーグ・ストラウス症候群を含む)、好酸球性肉芽腫および医薬反応の結果機動に影響する好酸球関連疾患に続くまたは付随する気道の好酸球関連疾患を含む、気道の好酸球関連疾患(例えば肺組織への病的好酸球浸潤が関与する)である。
【0039】
式Iの化合物はまた皮膚の炎症性状態、例えば乾癬、接触性皮膚炎、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症、多形性紅斑、疱疹状皮膚炎、硬皮症、白斑、過敏性血管炎、蕁麻疹、水疱性類天疱瘡、紅斑性狼瘡、天疱瘡(pemphisus)、後天性表皮水疱症、および皮膚の他の炎症性状態の処置にも有用である。
【0040】
式Iの化合物の化合物はまた他の疾患または状態、特に、炎症性要素を有する疾患または状態、例えば、結膜炎、乾性角結膜炎および春季結膜炎のような目の疾患および状態、アレルギー性鼻炎を含む鼻に影響する疾患、関節リウマチのような関節の疾患、潰瘍性大腸炎およびクローン病のような炎症性大聴性疾患の処置に有用であり得る。
【0041】
式Iの化合物は、特に、前記のような閉塞性または炎症性気道疾患の処置に、気道疾患の処置のための他の医薬物質、特に気管支拡張性または抗炎症性医薬物質と組み合わせた使用のための共治療剤として、例えばこのような医薬の治療活性の強化剤として、またはこのような医薬の必要な投与量または副作用の減少の手段として有用であり得る。式Iの化合物は、固定医薬組成物において他の医薬と混合され得、または、他の薬剤の前、同時または後に別々に投与し得る。このような薬剤は、抗コリン作用性または抗ムスカリン剤、特に、臭化イプラトロピウム、臭化オキシトロピウムおよび臭化チオトロピウム、US5451700に記載のようなLTB4アンタゴニスト、モンテルカストおよびザフィルカストのようなLTD4アンタゴニスト、カベルゴリン、ブロモクリプチン、ロピニロールおよび4−ヒドロキシ−7−[2−[[2−[[3−(2−フェニルエトキシ)プロピル]スルホニル]エチル]アミノ]エチル]−2(3H)−ベンゾチアゾロンおよびその薬学的に許容される塩(塩酸塩はViozan(登録商標)-AstraZeneca)のようなドーパミンレセプターアゴニスト、Ariflo(登録商標)(GlaxoSmith Kline)、Roflumilast(Byk Gulden)、V-11294A(Napp)、BAY19-8004(Bayer)、SCH-351591(Schering-Plough)、およびPD189659(Parke-Davis)のようなPDE4阻害剤およびサルブタモール、テルブタリン、サルメテロール、および、特に、フォルモテロールおよびその薬学的に許容される塩のようなベータ−2アドレナリン作用性レセプターアゴニストおよび出典明示により本明細書に包含させるPCT国際公開番号WO00/75114に記載の式Iの化合物(遊離または塩または溶媒和形)、好ましくはその実施例の化合物、特に遊離または薬学的に許容される塩または溶媒和形の、式
【化11】
Figure 0004065399
の化合物を含む。式Iおよびベータ−2アゴニスト、PDE4阻害剤またはLTD4アンタゴニストの組合せは、例えば、COPDまたは、特に喘息の処置に使用し得る。本発明の薬剤および抗コリン作用性または抗ムスカリン剤、PDE4阻害剤、LTB4アンタゴニストまたはドーパミンアゴニストの組合せは、例えば、喘息または、特に、COPDの処置に使用し得る。
【0042】
前記により、本発明はまた、処置を必要とする対象、特にヒトに、有効量の前記の通りの式Iの化合物を投与することを含む、炎症性状態、特に炎症性または閉塞性気道疾患の処置法を提供する。他の態様において、本発明は炎症性状態、特に炎症性または閉塞性気道疾患の処置用医薬の製造のための、前記のとおりの式Iの化合物の使用を提供する。
【0043】
式Iの化合物の化合物は、任意の適当な経路で、例えば経口で、例えば錠剤またはカプセル剤の形で;非経腸で、例えば静脈内に;吸入により、例えば炎症性およまたは閉塞性気道疾患の処置において;鼻腔内に、例えばアレルギー性鼻炎の処置において;皮膚に局所的に、例えばアトピー性皮膚炎の処置において;または直腸に、例えば炎症性大腸疾患の処置において投与し得る。
【0044】
更なる態様において、本発明は、活性成分として式Iの化合物を、所望により薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む、医薬組成物も提供する。組成物は、前記の通りの気管支拡張性または抗炎症性薬剤のような共治療剤を含み得る。このような組成物は、慣用の希釈剤または賦形剤およびガレヌス分野で既知の技術を使用して製造し得る。したがって、経口投与形は、錠剤およびカプセル剤を含む。局所投与用製剤は、クリーム、軟膏、ジェルまたは経皮送達システム、例えば、パッチの形をとり得る。吸入用組成物は、エアロゾールまたは他の噴霧様製剤または乾燥粉末製剤を含み得る。
【0045】
本発明は、(A)吸入用形、例えばエアロゾールまたは他の噴霧用組成物または吸入用粒子、例えば、微細化、形の式Iの化合物、(B)吸入用形の式Iの化合物を含む、吸入用医薬;(C)吸入用形の式Iの化合物を、吸入デバイスと関連して含む、医薬製品;および(D)吸入用形の式Iの化合物を含む、吸入デバイスを含む。
【0046】
本発明の実施に際して用いる式Iの化合物の投与量は、もちろん、例えば、処置する特定の状態、望む効果および投与の形態に依存して変化する。一般に、吸入による適当な一日投与量は、0.005から10mgの程度であるが、経口投与のための適当な一日投与量は、0.05から100mgの程度である。
【0047】
本発明を、以下の実施例により説明する。
【0048】
実施例1−101
式Iの化合物およびその製造法を以下の表に示し、その中でEtはエチルおよびn−Buはn−ブチルを意味し、方法は以下に記載する。実施例34および45において、16位のメチル基はベータ立体配置である;他の全ての実施例において、それはアルファ立体配置である。
【0049】
【表1】
Figure 0004065399
【表2】
Figure 0004065399
【表3】
Figure 0004065399
【表4】
Figure 0004065399
【表5】
Figure 0004065399
【表6】
Figure 0004065399
【表7】
Figure 0004065399
【表8】
Figure 0004065399
【表9】
Figure 0004065399
【表10】
Figure 0004065399
方法A
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3.H.−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(50g)ジオキサン(500mL)に溶解する。HClガスを溶液中に15分間通気し、反応混合物を室温で撹拌する。4時間後、得られた沈殿を濾過により回収し、メタノールで洗浄する。粗生成物をメタノール中で沸騰させ、熱いまま濾過する。濾液を蒸発させ、(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11,17−ジヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を得る。選択H−NMRシグナル(d−DMSO)δ6.10(1H、d)、6.30(1H、dd)、7.25(1H、d)
【0051】
段階2
段階1の生成物(250mg)をピリジン(1.5mL)に溶解し、4−メチル−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボニルクロライド(108mg)に添加する。反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで6N HClに滴加する。得られた沈殿を濾過により回収し、乾燥させ、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−17−カルボキシ−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。HPLC保持時間0.849分;HPLC条件:Zorbax High Resolutionカラム、A=0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)水溶液、B=0.1%TFAアセトニトリル溶液、勾配、1分、4mL/分でA中30から95%B、50℃。
【0052】
段階3
段階2の生成物(326mg)をジメチルホルムアミド(DMF、0.5mL)およびテトラヒドロフラン(THF、1mL)に溶解する。1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU、101mg)、続いて硫酸ジメチル(84mg)を添加する。反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで水およびジクロロメタン(DCM)の間で分配する。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。化合物を、シリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで、ヘキサン−酢酸エチル(1:1)で溶出して精製し、4−メチル−[1,2,3]チアジアゾール−5−カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0053】
方法B1
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(5g)をピリジン(15mL)に溶解し、0℃に冷却する。2−フロイルクロライド(1.82g)を添加し、反応混合物を室温で撹拌する。2時間後、反応混合物を6M HClの激しく撹拌した溶液に滴加する。DCMを添加し、相を分離させ、有機相を水および食塩水で洗浄する。硫酸マグネシウムで乾燥後、蒸発によりフラン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ6.30(1H、dd)、6.5(2H、m)、6.55(1H、d)、7.20−7.65(m、2H)。
【0054】
段階2
段階1の生成物(6.20g)を酢酸エチル(100mL)に溶解する。DBU(2.20g)および硫酸ジメチル(1.83g)を連続的に添加する。反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで酢酸エチルおよび水に分配する。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。メタノールからの結晶化により、フラン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13、14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ3.75(3H、s)、6.30(1H、dd)、6.45(1H、d)、6.55(2H、m)、7.15(1H、d)、7.60(1H、d)。
【0055】
段階3
段階2の生成物(4.5g)をトルエン(150mL)に溶解する。HClガスを溶液中に15分間通気し、反応混合物を室温で6時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物をイソプロパノールから結晶化してフラン−2−カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0056】
方法B2
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(20g)をピリジン(50mL)に溶解し、0℃に冷却する。3−メチルチオフェン−2−カルボニルクロライド(9.39g)を添加し、反応を室温で撹拌する。2時間後、反応混合物を6M HClの激しく撹拌した溶液に滴加する。DCMを添加し、相を分離させ、有機相を水および食塩水で洗浄する。硫酸マグネシウムで乾燥後、蒸発、続いてDCM−メタノール(25:1)で溶出するシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーにより、3−メチルチオフェン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ0.90(3H、d)、0.95(3H、s)、1.40(3H、s)、2.40(3H、s)。
【0057】
段階2
段階1の生成物(11.1g)を酢酸エチル(200mL)に溶解する。DBU(4.05g)および硫酸ジメチル(3.36g)を連続して添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌し、ついで酢酸エチルおよび水に分配する。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。メタノールからの結晶化により、3−メチルチオフェン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ0.90(3H、d)、0.92(3H、s)、1.40(3H、s)、2.40(3H、s)、3.65(3H、s)。
【0058】
段階3
段階2の生成物(16g)をトルエン(250mL)に溶解する。HClガスを溶液中に15分間通気し、反応混合物を室温で16時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物を最初にアセトニトリルおよび2番目にイソプロパノールから結晶化させ、3−メチルチオフェン−2−カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0059】
方法C
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16S,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(1g)をピリジン(5mL)に溶解する。シクロプロピルカルボニルクロライド(330mg)を添加し、反応混合物を室温で撹拌する。2時間後、溶液を6M HClの激しく撹拌した溶液に滴加する。得られた沈殿を濾過により回収し、乾燥させて(6S,9S,10S,11S,13S,16S,17R)−9,11−エポキシ−17−シクロプロパンカルボニルオキシ−6−フルオロ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15、16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)d6.25(1H、dd)、6.45(1H、d)、6.55(1H、d)。
【0060】
段階2
段階1の生成物(1.1g)を酢酸エチル(25mL)に溶解する。DBU(450mg)、続いて硫酸ジメチル(370mg)を添加する。反応を室温で2時間撹拌し、ついで酢酸エチルおよび水に分配する。有機層を水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。粗生成物をメタノールから結晶化させて(6S,9S,10S,11S,13S,16S,17R)−9,11−エポキシ−17−シクロプロパンカルボニルオキシ−6−フルオロ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15、16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸メチルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ3.65(3H、s)、6.25(1H、dd)、6.45(1H、d)、6.55(1H、d)。
【0061】
段階3
段階2の生成物(500mg)をトルエン(20mL)に溶解する。HClガスを溶液中に5分間通気し、反応混合物を室温で18時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物をイソプロパノール−メタノールから結晶化させて(6S,9R,10S,11S,13S,16S,17R)−9−クロロ−17−シクロプロパンカルボニルオキシ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸メチルエステルを得る。
【0062】
方法D
段階1
N,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.3mL)を、冷却(0℃)した5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸(736mg)のDMF(7mL)溶液、続いてO−(7−アザベンゾトリアゾ−1−リル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU、2.26g)に添加する。懸濁液を室温で10分撹拌し、ついで、(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15、16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(2g)のDMF(7ml)溶液を添加する。2時間後、反応混合物を1M HClの溶液に滴加する。生成物を濾過により回収し、繰り返し水で洗浄し、乾燥させて5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択H−NMRシグナル(CDCl)δ0.95(3H、d)、1.10(3H、s) 1.40(3H、s)、2.65(3H、s)。
【0063】
段階2
段階1の生成物(2.50g)をDMF(11mL)に溶解し、0℃に冷却する。DBU(1.68g)を添加し、続いて硫酸ジメチル(953mg)を10分後に添加する。反応を室温で2時間撹拌し、水に注ぎ、酢酸エチルで抽出する。合わせた有機相を水および食塩水で洗浄し、ついで硫酸ナトリウムで乾燥させる。蒸発により5−メチルピラジン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15、16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。観察質量(M+H) 511。
【0064】
段階3
段階2の生成物(1.92g)をトルエン(100mL)に溶解する。HClガスを溶液中に90分間通気し、反応混合物を16時間室温で撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物を温エタノールでトリチュレートし、乾燥させて5−メチルピラジン−2−カルボン酸6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15、16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0065】
方法E
段階1
N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.508mL)を、冷却(0℃)した5−アセトキシメチルフラン−2−カルボン酸(258mg)のDMF(1mL)溶液、続いてHATU(556mg)に添加する。懸濁液を室温で10分撹拌し、ついで(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸(500mg)のDMF(1mL)溶液を添加する。2時間後、反応混合物をゆっくり、0.2M HClに添加し、DCMで抽出する。有機相を水および食塩水で洗浄し、ついで硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させて5−アセトキシメチルフラン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。TLC R 0.5(10:1 DCM−メタノール溶出)
【0066】
段階2
段階1の生成物(721mg)を酢酸エチル(25mL)に溶解する。DBU(242mg)、続いて硫酸ジメチル(201mg)を添加し、反応を室温で2時間撹拌し、ついで0.2M HClで希釈する。有機相を水および食塩水で洗浄し、ついで硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーで、ヘキサン−酢酸エチル(2:1)で溶出する精製により、5−アセトキシメチルフラン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。選択NMRシグナル(CDCl)δ0.96(3H、d)、0.98(3H、s)、1.40(3H、s)、2.18(3H、s)、2.76(3H、s)。
【0067】
段階3
段階2の生成物(555mg)をメタノール(10mL)に溶解し、2M メタノール性水酸化ナトリウム(1mL)を添加する。1時間溶媒を蒸発させた後、残渣を水および酢酸エチルに分配する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。フラッシュクロマトグラフィーで、ヘキサン−酢酸エチル(1:1)で溶出する精製により、5−ヒドロキシメチルフラン−2−カルボン酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。TLC R 0.25(1:1 ヘキサン−酢酸エチル溶出)。
【0068】
段階4
段階3の生成物(250mg)をトルエン(10mL)およびジオキサン(10mL)に溶解する。HClガスを溶液中に10分間通気し、反応混合物を室温で16時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、ヘキサン−酢酸エチル(1:1)で溶出し、ついでエーテルでトリチュレートして5−ヒドロキシメチルフラン−2−カルボン酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0069】
方法F
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を、方法Dの段階1と同様の方法により、3−アセトキシ−安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]−フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。HPLC保持時間0.762分、方法Aに関する条件で。
【0070】
段階2
段階1の生成物を、方法Dの段階2と同様の方法により、3−アセトキシ安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。観察質量552(M+)。
【0071】
段階3
段階2の生成物を、方法Eの段階3と同様の方法により、3−ヒドロキシ安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。観察質量510(M+)。
【0072】
段階4
段階3の生成物を、方法Eの段階4と同様の方法により、3−ヒドロキシ安息香酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。
【0073】
方法G
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を、方法Dの段階1と同様の方法により、4−メチルアミノ安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。HPLC保持時間0.728分、条件Max RP High Resolutionカラム、A=0.05%TFA水溶液、B=0.105%TFAアセトニトリル溶液、勾配1分、4mL/分でA中30から95%B、50℃。
【0074】
段階2
段階1の生成物を、方法Dの段階2と同様の方法により、4−メチルアミノ安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。観察質量523(M+)。
【0075】
段階3
段階2の生成物(42mg)をDCM(1mL)に溶解し、DBU(66mg)を添加し、続いて5分後にメタンスルホニルクロライド(114mg)を添加する。反応を一晩加熱還流させ、その後溶媒を蒸発させ、残渣をDMFに取りこむ。溶液を1M HClに滴加し、得られた固体を濾過により回収し、乾燥させて4−(メタンスルホニルメチルアミノ)安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14、15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。観察質量601(M+)。
【0076】
段階4
段階3の生成物(35mg)をトルエン(10mL)に溶解し、HClガスを溶液中に5分間通気し、その後室温で16時間撹拌する。得られた固体を濾過により回収し、乾燥させて4−(メタンスルホニルメチルアミノ)−安息香酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルを得る。
【0077】
方法H
段階1
水酸化ナトリウム(鉱物油中60%分散、241mg)をテレフタル酸(1g)のDMF(5mL)中の懸濁液、5分後に2−(トリメチルシリル)エトキシ−メチルクロライド(0.998g)に添加する。2時間後、反応を水に滴下し、得られた固体を濾過により回収し、乾燥させる。シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィでの精製、酢酸エチルによる溶出により、テレフタル酸モノ−(2−トリメチルシリルエトキシメチル)エステルを得る。HPLC保持時間0.879分、方法Gに関する条件で。
【0078】
段階2
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を、方法Dの段階1と同様の方法により、テレフタル酸モノ−(2−トリメチルシリルエトキシメチル)エステル(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。HPLC保持時間1.046分、方法Gに関する条件で。
【0079】
段階3
段階2の生成物を、方法Dの段階2と同様の方法により、トリメチルシリルエトキシメチル)エステル(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。HPLC保持時間1.055分、方法Gに関する条件で。
【0080】
段階4
段階3の生成物(320mg)をトルエン(10mL)に溶解し、HClガスを溶液中に5分間通気し、その後室温で16時間撹拌する。得られた固体を濾過により回収し、DCMでトリチュレートし、乾燥させてテレフタル酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルモノエステルを得る。観察質量575.1(M+)。
【0081】
段階5
段階4の生成物(24mg)をDMF(0.5mL)に溶解する。DBU(8mg)、続いてDMS(7mg)を添加し、反応を室温で1時間撹拌する。反応混合物を1M HClに滴加し、得られた固体を濾過により回収し、乾燥させてテレフタル酸1−メチル−4−[(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イル]エステルを得る。
【0082】
方法I
段階1
(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−ヒドロキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3.H.−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−カルボン酸を、方法Dの段階1と同様の方法により、4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−カルボキシ−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。HPLC保持時間0.873分、方法Gに関する条件で。
【0083】
段階2
段階1の生成物を、方法Dの段階2と同様の方法により、4−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)安息香酸(6S,9S,10S,11S,13S,16R,17R)−9,11−エポキシ−6−フルオロ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルエステルに変換する。観察質量609.7(M+)。
【0084】
段階3
段階2の生成物(510mg)を150mlのトルエンに溶解およびHClガスを溶液中に5分間通気し、その後室温で48時間撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗生成物を酢酸エチル−シクロヘキサンから結晶化させて、4−アミノ安息香酸(6S,9R,10S,11S,13S,16R,17R)−9−クロロ−6−フルオロ−11−ヒドロキシ−17−メトキシカルボニル−10,13,16−トリメチル−3−オキソ−6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17−ドデカヒドロ−3H−シクロペンタ[a]フェナンスレン−17−イルモノエステルを得る。

Claims (14)


  1. Figure 0004065399
    〔Rは、3から15環原子を有する炭素環式基、または、3から15環原子を有するヘテロ環式基であって、その環原子の1個以上が窒素、酸素、および硫黄から選択されるヘテロ原子であるヘテロ環式基(ただし、該炭素環式基および該ヘテロ環式基はそれぞれ任意に置換される)である〕
    の化合物。
  2. RがC−C−シクロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  3. Rが5から10環原子を有する少なくとも一部飽和されたヘテロ環式基であり、その1個以上の環ヘテロ原子が窒素、酸素および硫黄から選択される、請求項1に記載の化合物。
  4. Rが所望によりハロゲン、ヒドロキシル、C−C−アシルオキシ、シアノ、C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、アミノ、C−C−アルキルアミノ、ジ−(C−C−アルキル)アミノ、C−C−アシルアミノ、C−C−アシル(C−Cアルキル)アミノ、C−Cアルキルスルホニル(C−C−アルキル)アミノ、C−Cアルコキシカルボニル、C−C−アルキルチオから選択される1個以上の置換基で置換されていてもよいフェニルまたはナフチル、または5員N−ヘテロシクリルである、請求項1に記載の化合物。
  5. Rが窒素、酸素および硫黄から選択される1個、2個または3個の環へテロ原子を有する5員へテロ環式環を有するヘテロ環式芳香族基であり、ヘテロ環式環は非置換またはハロゲン、C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−アルキルチオ、シアノまたはヒドロキシ−C−C−アルキルから選択される1個または2個の置換基で置換されており、ヘテロ環式環は所望によりベンゼン環に縮合していてもよい、請求項1に記載の化合物。
  6. Rが1個または2個の環窒素原子を有する6員へテロ環式環を有するヘテロ環式芳香族基であり、ヘテロ環式環は非置換またはハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C−C−アシルオキシ、アミノ、C−Cアルキルアミノ、ジ−(C−C−アルキル)アミノ、C−C−アルキル、ヒドロキシ−C−C−アルキル、ハロ−C−C−アルキル C−C−アルコキシ、またはC−C−アルキルチオから選択される1個または2個の置換基で置換されており、ヘテロ環式環は所望によりベンゼン環に縮合していてもよい、請求項1に記載の化合物。
  7. 式I
    Figure 0004065399
    〔式中、示される16−メチル基はアルファ立体配置を有し、Rは5−メチル−2−チエニル、N−メチル−2−ピロリル、シクロプロピル、2−フリル、3−メチル−2−フリル、3−メチル−2−チエニル、5−メチル−3−イソキサゾリル、3,5−ジメチル−2−チエニル、2,5−ジメチル−3−フリル、4−メチル−2−フリル、4−(ジメチルアミノ)フェニル、4−メチルフェニル、4−エチルフェニル、2−ピリジル、4−ピリミジルまたは5−メチル−2−ピラジニルまたは、示される16−メチル基はベータ立体配置を有し、Rはシクロプロピルである〕
    の化合物。
  8. Rが一つの塩基性基を含み化合物が酸付加塩の形である、請求項1から7のいずれかに記載の化合物。
  9. の気管支拡張性または抗炎症性医薬物質と組み合わせて使用される、請求項1から8のいずれかに記載の化合物。
  10. 活性成分として請求項1から9のいずれかに記載の化合物を、所望により薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む、炎症状態の処置用医薬組成物。
  11. 式II
    Figure 0004065399
    〔Rは、3から15環原子を有する炭素環式基、または、3から15環原子を有するヘテロ環式基であって、その環原子の1個以上が窒素、酸素、および硫黄から選択されるヘテロ原子であるヘテロ環式基(ただし、該炭素環式基および該ヘテロ環式基はそれぞれ任意に置換される)である〕
    のカルボン酸のそのメチルエステルへの変換を含む、請求項1に記載の化合物の製造法。
  12. 式III
    Figure 0004065399
    〔Rは、3から15環原子を有する炭素環式基、または、3から15環原子を有するヘテロ環式基であって、その環原子の1個以上が窒素、酸素、および硫黄から選択されるヘテロ原子であるヘテロ環式基(ただし、該炭素環式基および該ヘテロ環式基はそれぞれ任意に置換される)である〕
    の化合物の塩化水素化を含む、請求項1に記載の化合物の製造法。
  13. 式II
    Figure 0004065399
    〔Rは、3から15環原子を有する炭素環式基、または、3から15環原子を有するヘテロ環式基であって、その環原子の1個以上が窒素、酸素、および硫黄から選択されるヘテロ原子であるヘテロ環式基(ただし、該炭素環式基および該ヘテロ環式基はそれぞれ任意に置換される)である〕
    の化合物。
  14. 式III
    Figure 0004065399
    〔Rは、3から15環原子を有する炭素環式基、または、3から15環原子を有するヘテロ環式基であって、その環原子の1個以上が窒素、酸素、および硫黄から選択されるヘテロ原子であるヘテロ環式基(ただし、該炭素環式基および該ヘテロ環式基はそれぞれ任意に置換される)である〕
    の化合物。
JP2002505801A 2000-06-28 2001-06-26 有機化合物 Expired - Fee Related JP4065399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0015876.6A GB0015876D0 (en) 2000-06-28 2000-06-28 Organic compounds
PCT/EP2001/007249 WO2002000679A2 (en) 2000-06-28 2001-06-26 9.alpha.-chloro-6.alpha.-fluoro-17.alpha.-hydroxy-16-methyl-17-beta-methoxycarbonyl-androst-1,4-dienes esterified in position 17.alpha. by a cyclic acyl group

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004501930A JP2004501930A (ja) 2004-01-22
JP2004501930A5 JP2004501930A5 (ja) 2005-02-03
JP4065399B2 true JP4065399B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=9894607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002505801A Expired - Fee Related JP4065399B2 (ja) 2000-06-28 2001-06-26 有機化合物

Country Status (30)

Country Link
US (1) US6921757B2 (ja)
EP (1) EP1299409B1 (ja)
JP (1) JP4065399B2 (ja)
KR (1) KR100483865B1 (ja)
CN (1) CN1214038C (ja)
AR (1) AR030707A1 (ja)
AT (1) ATE292639T1 (ja)
AU (2) AU8389101A (ja)
BR (1) BR0112068A (ja)
CA (1) CA2412541C (ja)
CZ (1) CZ302513B6 (ja)
DE (1) DE60109931T2 (ja)
EC (1) ECSP014101A (ja)
ES (1) ES2240499T3 (ja)
GB (1) GB0015876D0 (ja)
HK (1) HK1055974A1 (ja)
HU (1) HUP0300783A3 (ja)
IL (2) IL153703A0 (ja)
MX (1) MXPA02012830A (ja)
MY (1) MY129523A (ja)
NO (1) NO324055B1 (ja)
NZ (1) NZ523194A (ja)
PE (1) PE20020179A1 (ja)
PL (1) PL207722B1 (ja)
PT (1) PT1299409E (ja)
RU (1) RU2277100C2 (ja)
SK (1) SK286690B6 (ja)
TW (1) TWI232868B (ja)
WO (1) WO2002000679A2 (ja)
ZA (1) ZA200300202B (ja)

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR028948A1 (es) 2000-06-20 2003-05-28 Astrazeneca Ab Compuestos novedosos
US6858596B2 (en) 2000-08-05 2005-02-22 Smithkline Beecham Corporation Formulation containing anti-inflammatory androstane derivative
US6777400B2 (en) 2000-08-05 2004-08-17 Smithkline Beecham Corporation Anti-inflammatory androstane derivative compositions
US6777399B2 (en) 2000-08-05 2004-08-17 Smithkline Beecham Corporation Anti-inflammatory androstane derivative compositions
US6787532B2 (en) 2000-08-05 2004-09-07 Smithkline Beecham Corporation Formulation containing anti-inflammatory androstane derivatives
US6759398B2 (en) 2000-08-05 2004-07-06 Smithkline Beecham Corporation Anti-inflammatory androstane derivative
US6750210B2 (en) 2000-08-05 2004-06-15 Smithkline Beecham Corporation Formulation containing novel anti-inflammatory androstane derivative
GB0019172D0 (en) 2000-08-05 2000-09-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
US6858593B2 (en) 2000-08-05 2005-02-22 Smithkline Beecham Corporation Anti-inflammatory androstane derivative compositions
AU2001275760B2 (en) * 2000-08-05 2005-03-17 Glaxo Group Limited 6.alpha., 9.alpha.-difluoro-17.alpha.-'(2-furanylcarboxyl) oxy!-11.beta.-hydroxy-16.alpha.-methyl-3-oxo-androst-1,4,-diene-17-carbothioic acid S-fluoromethyl ester as an anti-inflammatory agent
UA77656C2 (en) 2001-04-07 2007-01-15 Glaxo Group Ltd S-fluoromethyl ester of 6-alpha, 9-alpha-difluoro-17-alpha-[(2-furanylcarbonyl)oxy]-11-beta-hydroxy-16- alpha-methyl-3-oxoandrosta-1,4-dien-17-beta-carbothioacid as anti-inflammatory agent
ES2314052T3 (es) * 2001-04-30 2009-03-16 Glaxo Group Limited Derivados de ester de 17beta-carbotioato de androstano con un grupo ester ciclico en la posicion 17alfa.
US20040248867A1 (en) * 2001-06-12 2004-12-09 Keith Biggadike Novel anti-inflammatory 17.alpha.-heterocyclic-esters of 17.beta.carbothioate androstane derivatives
GB0125259D0 (en) * 2001-10-20 2001-12-12 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0127160D0 (en) * 2001-11-12 2002-01-02 Glaxo Group Ltd Novel compounds
WO2003042229A1 (en) * 2001-11-12 2003-05-22 Glaxo Group Limited Non-aromatic heterocyclic esters of furan-2-one-esters of 17.beta.-carboxyl or 17.beta.-carbothio glucocorticoids
AU2002356759A1 (en) * 2001-12-01 2003-06-17 Glaxo Group Limited 17.alpha. -cyclic esters of 16-methylpregnan-3,20-dione as anti-inflammatory agents
WO2003072592A1 (en) * 2002-01-15 2003-09-04 Glaxo Group Limited 17.alpha-cycloalkyl/cycloylkenyl esters of alkyl-or haloalkyl-androst-4-en-3-on-11.beta.,17.alpha.-diol 17.beta.-carboxylates as anti-inflammatory agents
AU2003201693A1 (en) * 2002-01-21 2003-09-02 Glaxo Group Limited Non-aromatic 17.alpha.-esters of androstane-17.beta.-carboxylate esters as anti-inflammatory agents
GB0202216D0 (en) * 2002-01-31 2002-03-20 Glaxo Group Ltd Novel compounds
US20050152845A1 (en) * 2002-02-04 2005-07-14 Keith Biggadike Amorphous fluticasone 2-furoate, pharmaceutical compositions thereof and its conversion to the crystalline unsolvated form
US20050175545A1 (en) * 2002-02-04 2005-08-11 Keith Biggadike Formulation for inhalation comprising a glucocorticoid and a beta 2-adrenoreceptor agonist
GB0202635D0 (en) * 2002-02-05 2002-03-20 Glaxo Wellcome Mfg Pte Ltd Formulation containing novel anti-inflammatory androstane derivative
GB2389530B (en) 2002-06-14 2007-01-10 Cipla Ltd Pharmaceutical compositions
GB0217504D0 (en) * 2002-07-29 2002-09-04 Novartis Ag Organic compounds
CA2515530A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh New pharmaceutical compositions based on anticholinergics and inhibitors of tnf alpha synthesis or action
TW200519106A (en) 2003-05-02 2005-06-16 Novartis Ag Organic compounds
GB0316290D0 (en) * 2003-07-11 2003-08-13 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0401334D0 (en) 2004-01-21 2004-02-25 Novartis Ag Organic compounds
US7507745B2 (en) 2004-02-20 2009-03-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical compositions based on fluorenecarboxylic acid esters and soluble TNF receptor fusion proteins
BRPI0509184A (pt) 2004-03-23 2007-09-18 Novartis Ag composições farmacêuticas
GB0410712D0 (en) 2004-05-13 2004-06-16 Novartis Ag Organic compounds
GB0411056D0 (en) 2004-05-18 2004-06-23 Novartis Ag Organic compounds
DE102004025966A1 (de) * 2004-05-21 2005-12-15 Schering Ag Estradiol-Prodrugs
DE102004025985A1 (de) * 2004-05-21 2005-12-15 Schering Ag Estriol- und Estetrol-Prodrugs
GT200500281A (es) 2004-10-22 2006-04-24 Novartis Ag Compuestos organicos.
GB0424284D0 (en) 2004-11-02 2004-12-01 Novartis Ag Organic compounds
GB0426164D0 (en) 2004-11-29 2004-12-29 Novartis Ag Organic compounds
US7579335B2 (en) 2005-01-10 2009-08-25 Glaxo Group Limited Androstane 17α-carbonate derivatives for use in the treatment of allergic and inflammatory conditions
GB0507165D0 (en) * 2005-04-08 2005-05-18 Glaxo Group Ltd Novel crystalline pharmaceutical product
GB0507577D0 (en) 2005-04-14 2005-05-18 Novartis Ag Organic compounds
GB0510390D0 (en) 2005-05-20 2005-06-29 Novartis Ag Organic compounds
TW200738634A (en) 2005-08-02 2007-10-16 Astrazeneca Ab New salt
CA2618089A1 (en) 2005-08-08 2007-02-15 Argenta Discovery Ltd. Bicyclo[2.2.]hept-7-ylamine derivatives and their uses
GB0516313D0 (en) 2005-08-08 2005-09-14 Argenta Discovery Ltd Azole derivatives and their uses
EP1957530A2 (en) 2005-10-21 2008-08-20 Novartis AG Human antibodies against il13 and therapeutic uses
GB0523654D0 (en) * 2005-11-21 2005-12-28 Novartis Ag Organic compounds
GB0523656D0 (en) * 2005-11-21 2005-12-28 Novartis Ag Organic compounds
GB0526244D0 (en) 2005-12-22 2006-02-01 Novartis Ag Organic compounds
GB0601951D0 (en) 2006-01-31 2006-03-15 Novartis Ag Organic compounds
GB0603783D0 (en) * 2006-02-24 2006-04-05 Novartis Ag Organic compounds
DK2013211T3 (da) 2006-04-21 2012-07-02 Novartis Ag Purinderivater til anvendelse som adenosin-A2A-receptoragonister
AU2007275931B2 (en) 2006-07-19 2011-06-16 Astrazeneca Ab Novel tricyclic spiropiperidine compounds, their synthesis and their uses as modulators of chemokine receptor activity
GB0615108D0 (en) * 2006-07-28 2006-09-06 Glaxo Group Ltd Novel formulations
EP1894568A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-05 Novartis AG Pharmaceutical compositions for the treatment of inflammatory or obstructive airway diseases
DE602007013441D1 (de) 2006-09-29 2011-05-05 Novartis Ag Pyrazolopyrimidine als pi3k-lipidkinasehemmer
TW200825084A (en) 2006-11-14 2008-06-16 Astrazeneca Ab New compounds 521
EP2121137B1 (en) 2006-12-19 2012-04-25 AstraZeneca AB Quinuclidinol derivatives as muscarinic receptor antagonists
DK2104535T3 (da) 2007-01-10 2011-04-04 Irm Llc Forbindelser og sammensætninger som kanalaktiverende proteaseinhibitorer
JP2010518097A (ja) 2007-02-09 2010-05-27 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー チャネル活性化プロテアーゼ阻害剤としての化合物および組成物
CA2685546A1 (en) 2007-05-07 2008-11-13 Novartis Ag Organic compounds
NZ585789A (en) 2007-12-10 2012-03-30 Novartis Ag Pyrazine-2-carboxamide derivatives to treat diseases mediated by blockade of the epithelial sodium channel
PL2231642T3 (pl) 2008-01-11 2014-04-30 Novartis Ag Pirymidyny jako inhibitory kinazy
US8268834B2 (en) 2008-03-19 2012-09-18 Novartis Ag Pyrazine derivatives that inhibit phosphatidylinositol 3-kinase enzyme
WO2009138707A1 (en) 2008-05-13 2009-11-19 Astrazeneca Ab Quinuclidine derivatives as muscarinic m3 receptor antagonists
RU2509077C2 (ru) 2008-05-27 2014-03-10 Астразенека Аб Феноксипиридиниламидные производные и их применение в лечении pde4-опосредованных болезненных состояний
MX2010013675A (es) 2008-06-10 2011-02-15 Novartis Ag Derivados de pirazina como bloqueadores del canal de sodio epitelial.
WO2010067102A1 (en) 2008-12-09 2010-06-17 Astrazeneca Ab Diazaspiro [5.5] undecane derivatives and related compounds as muscarinic-receptor antagonists and beta-adrenoreceptor agonists for the treatment of pulmonary disorders
AU2009334597B2 (en) 2008-12-30 2015-07-16 Pulmagen Therapeutics (Inflammation) Limited Sulfonamide compounds for the treatment of respiratory disorders
WO2010088335A1 (en) 2009-01-29 2010-08-05 Novartis Ag Substituted benzimidazoles for the treatment of astrocytomas
EP2435462A1 (en) 2009-05-29 2012-04-04 Pfizer Limited Novel glucocorticoid receptor agonists
US8389526B2 (en) 2009-08-07 2013-03-05 Novartis Ag 3-heteroarylmethyl-imidazo[1,2-b]pyridazin-6-yl derivatives
EP2464649A1 (en) 2009-08-12 2012-06-20 Novartis AG Heterocyclic hydrazone compounds and their uses to treat cancer and inflammation
NZ598220A (en) 2009-08-17 2014-02-28 Intellikine Llc Heterocyclic compounds and uses thereof
MX2012002179A (es) 2009-08-20 2012-03-16 Novartis Ag Compuestos heterociclicos de oxima.
EP2490687A1 (en) 2009-10-22 2012-08-29 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions for treatment of cystic fibrosis and other chronic diseases
GB0918922D0 (en) 2009-10-28 2009-12-16 Vantia Ltd Aminopyridine derivatives
GB0918924D0 (en) 2009-10-28 2009-12-16 Vantia Ltd Azaindole derivatives
GB0918923D0 (en) 2009-10-28 2009-12-16 Vantia Ltd Aminothiazole derivatives
US8247436B2 (en) 2010-03-19 2012-08-21 Novartis Ag Pyridine and pyrazine derivative for the treatment of CF
WO2012034095A1 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Irm Llc Compounds and compositions as trk inhibitors
US8637516B2 (en) 2010-09-09 2014-01-28 Irm Llc Compounds and compositions as TRK inhibitors
US8372845B2 (en) 2010-09-17 2013-02-12 Novartis Ag Pyrazine derivatives as enac blockers
JP2014505088A (ja) 2011-02-10 2014-02-27 ノバルティス アーゲー C−METチロシンキナーゼ阻害剤としての[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン化合物
US9127000B2 (en) 2011-02-23 2015-09-08 Intellikine, LLC. Heterocyclic compounds and uses thereof
MA34969B1 (fr) 2011-02-25 2014-03-01 Irm Llc Composes et compositions en tant qu inibiteurs de trk
US8883819B2 (en) 2011-09-01 2014-11-11 Irm Llc Bicyclic heterocycle derivatives for the treatment of pulmonary arterial hypertension
BR112014006223A8 (pt) 2011-09-15 2018-01-09 Novartis Ag 3-(quinolin-6-iltio)-[1,2,4-triazol[4,3-a] piradinas 6-substituídas, seus usos, composições farmacêuticas, e combinação
WO2013038381A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Novartis Ag Pyridine/pyrazine amide derivatives
EP2755652B1 (en) 2011-09-16 2021-06-02 Novartis AG N-substituted heterocyclyl carboxamides
WO2013038373A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Novartis Ag Pyridine amide derivatives
WO2013038378A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Novartis Ag Pyridine amide derivatives
US9034879B2 (en) 2011-09-16 2015-05-19 Novartis Ag Heterocyclic compounds for the treatment of CF
JP6130391B2 (ja) 2011-11-23 2017-05-17 インテリカイン, エルエルシー Mtor阻害剤を使用する強化された治療レジメン
US8809340B2 (en) 2012-03-19 2014-08-19 Novartis Ag Crystalline form
MX371119B (es) 2012-04-03 2020-01-17 Novartis Ag Productos de combinacion con los inhibidores de cinasa de tirosina y su uso.
US9073921B2 (en) 2013-03-01 2015-07-07 Novartis Ag Salt forms of bicyclic heterocyclic derivatives
JP2016512835A (ja) 2013-03-15 2016-05-09 インテリカイン, エルエルシー キナーゼ阻害剤の組み合わせ及びそれらの使用
WO2014198909A1 (en) 2013-06-14 2014-12-18 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Rac1 inhibitors for inducing bronchodilation
TW201605450A (zh) 2013-12-03 2016-02-16 諾華公司 Mdm2抑制劑與BRAF抑制劑之組合及其用途
ES2761569T3 (es) 2014-04-24 2020-05-20 Novartis Ag Derivados aminopiridínicos como inhibidores de fosfatidilinositol 3-cinasas
JP6404944B2 (ja) 2014-04-24 2018-10-17 ノバルティス アーゲー ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ阻害薬としてのピラジン誘導体
EA032075B1 (ru) 2014-04-24 2019-04-30 Новартис Аг Производные аминопиразина в качестве ингибиторов фосфатидилинозитол-3-киназы
WO2016011658A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 Novartis Ag Combination therapy
JP6526789B2 (ja) 2014-07-31 2019-06-05 ノバルティス アーゲー 組み合わせ療法
KR102504798B1 (ko) 2015-01-20 2023-03-02 노파르티스 아게 접속된 물리적 디바이스를 이용한 애플리케이션 잠금해제 및 그들 사이의 데이터 전송
PT3111978T (pt) 2015-07-03 2021-12-06 Novartis Ag Inalador adaptado para ler informação armazenada num meio de armazenamento de dados de um recipiente
CN108129537B (zh) * 2017-12-19 2022-03-01 广州健康元呼吸药物工程技术有限公司 一种糖皮质激素异构体及其制备方法和用途
AU2020290094B2 (en) 2019-06-10 2024-01-18 Novartis Ag Pyridine and pyrazine derivative for the treatment of CF, COPD, and bronchiectasis
AR119819A1 (es) 2019-08-28 2022-01-12 Novartis Ag Derivados de 1,3-fenil heteroarilo sustituidos y su uso en el tratamiento de enfermedades
TW202140550A (zh) 2020-01-29 2021-11-01 瑞士商諾華公司 使用抗tslp抗體治療炎性或阻塞性氣道疾病之方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639434A (en) * 1967-02-02 1972-02-01 Boots Pure Drug Co Ltd 17-acyloxysteroids and their manufacture
US3528080A (en) * 1968-04-01 1970-09-08 Gen Motors Corp Carburetor flow test method
GB1384372A (en) * 1971-01-20 1975-02-19 Glaxo Lab Ltd Dereivatives of 17alpha-hydroxyandrost-4-ene-17beta-carboxylic acids
US3828080A (en) * 1972-01-20 1974-08-06 Glaxo Lab Ltd Androstane-17beta-carboxylic acids and processes for the preparation thereof
GB1438940A (en) * 1972-07-19 1976-06-09 Glaxo Lab Ltd 17beta-haloalkoxycarbonyl-17alpha-oxysteroids
NL7502252A (nl) * 1974-02-27 1975-08-29 Pierrel Spa Werkwijze voor het bereiden van een geneesmid- del met anti-inflammatoire werking, gevormd ge- neesmiddel verkregen volgens deze werkwijze alsmede werkwijze voor het bereiden van in het geneesmiddel gebruikte nieuwe steroiden.
CH628355A5 (de) * 1976-02-24 1982-02-26 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung neuer androstadien-17beta-carbonsaeuren und ihrer ester und salze.
DE3260474D1 (en) * 1981-02-02 1984-09-06 Schering Corp Aromatic heterocyclic esters of steroids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4607028A (en) * 1983-08-18 1986-08-19 Ciba-Geigy Corporation Novel carboxylic acid esters
PE44995A1 (es) 1994-01-27 1995-12-18 Schering Corp Furoato de mometasona para el tratamiento de las enfermedades pulmonares y de las vias respiratorias
JPH08291073A (ja) 1995-04-22 1996-11-05 Kissei Pharmaceut Co Ltd 医薬品組成物及びその製造方法
JPH08291072A (ja) 1995-04-22 1996-11-05 Kissei Pharmaceut Co Ltd 吸入用粉末製剤用結晶とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002000679A2 (en) 2002-01-03
ZA200300202B (en) 2003-12-31
RU2277100C2 (ru) 2006-05-27
AU2001283891B2 (en) 2004-06-17
DE60109931T2 (de) 2006-02-02
DE60109931D1 (de) 2005-05-12
ES2240499T3 (es) 2005-10-16
HUP0300783A2 (hu) 2003-07-28
KR20030028768A (ko) 2003-04-10
AU8389101A (en) 2002-01-08
ECSP014101A (es) 2002-01-25
EP1299409A2 (en) 2003-04-09
EP1299409B1 (en) 2005-04-06
CA2412541A1 (en) 2002-01-03
HK1055974A1 (en) 2004-01-30
JP2004501930A (ja) 2004-01-22
CN1214038C (zh) 2005-08-10
ATE292639T1 (de) 2005-04-15
NZ523194A (en) 2005-08-26
MXPA02012830A (es) 2003-05-14
PL358428A1 (en) 2004-08-09
US6921757B2 (en) 2005-07-26
CZ302513B6 (cs) 2011-06-29
IL153703A (en) 2007-05-15
CA2412541C (en) 2009-01-06
IL153703A0 (en) 2003-07-06
SK286690B6 (sk) 2009-03-05
CZ20024203A3 (cs) 2003-04-16
NO20026253D0 (no) 2002-12-27
NO20026253L (no) 2003-02-18
US20030158163A1 (en) 2003-08-21
PL207722B1 (pl) 2011-01-31
BR0112068A (pt) 2003-04-01
PT1299409E (pt) 2005-08-31
AR030707A1 (es) 2003-09-03
TWI232868B (en) 2005-05-21
HUP0300783A3 (en) 2010-01-28
WO2002000679A3 (en) 2002-03-28
SK18132002A3 (sk) 2003-08-05
GB0015876D0 (en) 2000-08-23
PE20020179A1 (es) 2002-04-10
KR100483865B1 (ko) 2005-04-20
NO324055B1 (no) 2007-08-06
CN1439018A (zh) 2003-08-27
MY129523A (en) 2007-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4065399B2 (ja) 有機化合物
AU2001283891A1 (en) 9.Alpha.-chloro-6.alpha.-fluoro-17.alpha.hydroxy-16-methyl-17-beta-methoxycarbonyl-androst-1,4-dienes esterified in position 17.alpha. by a cyclic acyl group
JP5097129B2 (ja) 新規11β−ヒドロキシアンドロスタ−4−エン−3−オン
WO2001009134A1 (en) Purine derivatives inhibitors of tyrosine protein kinase syk
AU2005270314A1 (en) Pyrazole derivatives for treating conditions mediated by activation of the adenosine A2b or A3 receptor
EP1809648A2 (en) Glucocorticoid 16alpha,17.alpha.-isoxazolidines as anti-inflammatory agents
ZA200500370B (en) Polymorphis of a know thiophenecarboxylic acid dodecahydrocyclopenta (A) phenanthrenyl ester
AU2007202962A1 (en) Polymorphis of a known thiophenecarboxylic acid dodecahydrocyclopenta (A) phenanthrenyl ester

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees