JP3998734B2 - ホスホノメチル化キトサン - Google Patents

ホスホノメチル化キトサン Download PDF

Info

Publication number
JP3998734B2
JP3998734B2 JP30528995A JP30528995A JP3998734B2 JP 3998734 B2 JP3998734 B2 JP 3998734B2 JP 30528995 A JP30528995 A JP 30528995A JP 30528995 A JP30528995 A JP 30528995A JP 3998734 B2 JP3998734 B2 JP 3998734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bleaching
compound
chitosan
formula
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30528995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08225601A (ja
Inventor
クーン マルティン
マイヤー トーマス
ステーリン アルバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JPH08225601A publication Critical patent/JPH08225601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3998734B2 publication Critical patent/JP3998734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3937Stabilising agents
    • C11D3/394Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/736Chitin; Chitosan; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0024Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Glucans; (beta-1,3)-D-Glucans, e.g. paramylon, coriolan, sclerotan, pachyman, callose, scleroglucan, schizophyllan, laminaran, lentinan or curdlan; (beta-1,6)-D-Glucans, e.g. pustulan; (beta-1,4)-D-Glucans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Glucans, e.g. lichenan; Derivatives thereof
    • C08B37/00272-Acetamido-2-deoxy-beta-glucans; Derivatives thereof
    • C08B37/003Chitin, i.e. 2-acetamido-2-deoxy-(beta-1,4)-D-glucan or N-acetyl-beta-1,4-D-glucosamine; Chitosan, i.e. deacetylated product of chitin or (beta-1,4)-D-glucosamine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • C11D3/227Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin with nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • C11D3/228Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin with phosphorus- or sulfur-containing groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L4/00Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs
    • D06L4/10Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs using agents which develop oxygen
    • D06L4/12Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs using agents which develop oxygen combined with specific additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
本発明は、ホスホノメチル化キトサン、それら化合物の製造方法ならびに金属イオン封鎖剤として、錯体形成剤として、または漂白剤用安定剤としてのそれら化合物の使用、該新規ホスホノメチル化キトサンを含有する漂白浴、セルロース繊維材料の漂白方法、その漂白方法によって処理された繊維材料、無機または有機基質に対する固体沈着物の付着および/または該基質上への固体沈着物の形成を防止するための方法、さらに皮膚および粘膜のための湿潤剤としての該新規キトサンの使用に関する。
【0002】
ホスホノメチル化は、特に、J. Org. Chem. 31, 1503-1607(1966) から公知である。ホスホノメチル化は、少なくとも1つの -NH基を有するアミンを、酸性pH範囲内において、亜リン酸およびホルムアルデヒドと反応させることによりマンニッヒ反応と同様に進行する。この反応において、下記式
【化5】
Figure 0003998734
の基が、アミンの>N−H基から形成される。
この基を含有する生成物は、多価金属イオンのための金属イオン封鎖剤として使用される。
【0003】
本発明の目的は、天然産の入手容易な材料から製造できる新規なホスホノメチル化化合物を提供することである。
本発明の目的は、下記式のくり返し単位を含有するホスホノメチル化キトサンによって達成される。
【化6】
Figure 0003998734
式中、
R1は水素、または下記式の残基
【化7】
Figure 0003998734
(式中、X1 とX2 とは互いに独立的に水素、C1-C5 アルキルまたはアルカリ金属イオン、またはアンモニウムイオンである)であり、
R2は上記式(1a)の残基であり、
nは50乃至4000である。
【0004】
1-C5 アルキルは直鎖状または分枝状アルキルであり、典型的にはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、アミル、イソアミルまたはtert−アミルなどである。
適当なアルカリ金属は、カリウムまたは好ましくはナトリウムである。
【0005】
本発明による適当な化合物は、下記式のくり返し単位を含有しているものである。
【化8】
Figure 0003998734
式中、X1 、X2 およびnは、式(1)について定義した通りである。
好ましい化合物は、式(1)または(2)において、
1 およびX2 が互いに独立的にアルカリ金属イオンであり、
nが200乃至2000である、
式(1)または(2)の化合物である。
【0006】
キトサンのホスホノメチル化は、それ自体公知の方法によって、式
【化9】
Figure 0003998734
のくり返し単位を含有する化合物を、ホルムアルデヒドおよび亜リン酸と酸性媒質中において、好ましくは塩酸を含有する媒質中において、反応させることによって実施される。反応混合物のpHは0乃至4、好ましくは0乃至2である。反応は、80乃至120℃の温度範囲内において、特に有利に実施することができる。反応時間は5乃至24時間、好ましくは10乃至20時間である。
反応終了時に、得られた溶液のpHを、強塩基好ましくは水酸化ナトリウムの希水溶液を用いて、6乃至9、好ましくは7乃至8に調整する。生成物溶液の精製は、逆浸透およびそれによって得られた濃縮物の凍結乾燥によって都合よく行われる。
本発明は、この新規ホスホノメチル化キトサンの製造方法をも包含する。
【0007】
本新規キトサン誘導体は、アルカリ土類金属イオンの存在下においても、膜体形成特性およびキレート化特性を示す両性高分子電解質である。低濃度においても、重金属イオンに対して顕著な錯体形成作用を示すので、本生成物は汚染された水からかかる陽イオンを除去するため、特に送水本管水から鉄イオンまたは銅イオンを除去するために使用することができる。さらに、本生成物は食品、医薬品および繊維の産業分野において金属イオン封鎖剤として使用することができる。さらにまた、本生成物は単独で、あるいは、陽イオン性、陰イオン性または中性の洗剤と組み合わせて洗剤として使用することができる。
【0008】
本新規キトサン誘導体は驚くべきほど優れた金属イオン錯体形成能を有しているので、これによって特に多価陽イオンの場合にポリマー金属塩の沈殿を都合よく制御または防止することができる。さらに、本生成物は、結晶化プロセスにおいて変調作用を有する。特に、種晶の形成、結晶の成長および得られる結晶の形態および結晶サイズ分布、さらには結晶の凝集性および付着性を変える作用を有する。したがって、本生成物は、水処理系(水処理プラント)内、たとえばタンクの壁、膜または導管上における沈着物の形成を防止する水処理用に適している。さらにまた、本生成物は繊維材料、好ましくは木綿の処理のために使用することもできる。また、本新規ホスホノメチル化キトサンは、無機および/または有機成分上への沈着物の形成をも防止する。したがって、本生成物は歯苔防止用のデンタルケアー製品のための添加物として、さらには洗剤調合物のための添加物としても適当である。
【0009】
さらに、本新規ホスホノメチル化キトサンは、たとえば洗剤組成物中の漂白安定化剤として、あるいは繊維材料、セルロースまたは製紙原料の漂白における漂白安定化剤としての有用性が見い出された。この用途においては、本キレート化剤は漂白浴中に存在するカルシウムイオン、マグネシウムイオン、鉄イオン、銅イオンまたはマンガンイオンと結合し、そしてアルカリ土類金属炭酸塩または水酸化物の沈殿とペル化合物の分解とを同時に抑制する。
本発明のいま1つの目的は、セルロース繊維材料を漂白するための方法を提供することである。この本発明の方法は、少なくとも本発明による新規ホスホノメチル化キトサンと、アルカリ金属水酸化物と、水溶性マグネシウム塩とペル化合物とを含有する水性浴を用いて繊維材料を処理することを特徴とする。
本新規ホスホノメチル化キトサンの使用を含むこの漂白方法を実施するための水性漂白浴も本発明の対象である。
【0010】
適当なペル化合物は、アルカリ金属ペルオキソ二硫酸塩とアルカリ金属ペルオキソ硫酸塩(より好ましい)とからなる群より選択することができる。この群の中で好ましいペル化合物はペルオキソ二硫酸カリウム、ペルオキソ二硫酸ナトリウム、より好ましくはペルオキソ硫酸カリウム、ペルオキソ硫酸ナトリウムである。格別好ましいのは、通常固体の形で使用されるペルオキソ二硫酸ナトリウム(Na2S2O8)である。安定性が非常に優れている点から、好ましいペル化合物は過酸化水素であり、これは通常約30乃至60重量%の濃溶液の形で使用される。
【0011】
特に適当なアルカリ金属水酸化物は水酸化カリウムまたは好ましくは水酸化ナトリウムであり、これは約30重量%の濃溶液の形で使用するのが好ましく、また水酸化カリウム、または好ましくは水酸化ナトリウムを固体の形で使用することもできる。
【0012】
新規組成物、アルカリ金属水酸化物およびペル化合物を含有しているほかに、漂白浴は任意成分として、湿潤剤または界面活性剤、泡消し剤または脱泡剤および/または蛍光増白剤からなる群より選択された添加物を含有することもできる。
湿潤剤または界面活性剤は、被処理セルロース繊維材料のセルロース成分が未処理の状態であるか、または好ましくは未処理原綿からなる場合には、通常任意成分として漂白浴に添加される。適当な湿潤剤または界面活性剤は、陰イオン界面活性剤または非イオン界面活性剤であるが、両者の混合物が好ましい。好ましい陰イオン界面活性剤の例は、アルキルアリールモノスルホナート、脂肪酸縮合物、タンパク分解産物またはそれらの塩、および最も好ましくアルキル部分に12乃至22個の炭素原子を有するアルキルモノスルホナートおよびアルキルベンゼンモノスルホナートである。好ましい非イオン界面活性剤の例は、アルキレンオキシド好ましくはプロピレンオキシドまたはより好ましくはエチレンオキシドと、アルキル部分に4乃至12個の炭素原子を有するアルキルフェノール、または好ましくは脂肪酸アミド、またはより好ましくは脂肪アルコールあるいは末端保護された(end-capped)脂肪アルコールとの重付加物である。エチレンオキシドと脂肪アルコールとの重付加物が特に好ましく、そしてこれを上記したアルキルモノスルホナートと混合した混合物が格別好ましい。さらにまた、シリコーン界面活性剤もこれら混合物の適当な成分である。
漂白浴の任意成分としての泡消し剤または脱泡剤は、漂白浴が湿潤剤または界面活性剤を含有している場合に特に添加される。泡消し剤または脱泡剤の例は、高級アルコール、好ましくはイソオクタノールおよび好ましくはシリコーン基剤化合物、最も好ましくはシリコーン油エマルジョンである。
【0013】
被処理材料に特に高い白色度を与えるための任意成分として、蛍光増白剤を漂白浴に添加することができる。使用される蛍光増白剤は、通常スチリル系およびスチルベン系に属し、たとえばジスチリルアリーレン、ジアミノスチルベン、ジトリアゾリルスチルベン、フェニルベンゾオキサゾリルスチルベン、スチルベンナフトトリアゾール、ジベンゾオキサゾリルスチルベンなどである。好ましい蛍光増白剤は、スルホン酸基を含有するジスチリルビフェニルまたはビス(トリアジニル)アミノスチルベン型蛍光増白剤であり、たとえばスルホン化ビス(スチリル)ビフェニル誘導体およびビス(トリアジニル)誘導体、好ましくは、アルカリ金属塩の形で得られたビス(フェニルアミノモルホリノ−s−トリアジニル)スチルベンジスルホン酸であり、好ましくはカリウム塩およびナトリウム塩であり、ナトリウム塩がより好ましい。これらの蛍光増白剤は、約20乃至30重量%の市場で入手可能な調合物として使用するのが好ましい。
【0014】
本新規漂白組成物を使用するセルロース繊維材料の漂白方法は、それ自体公知の方法で実施される。たとえば、高浴比法、常温パッド・バッチ法、浸漬漂白法などによって処理が行なわれる。
高浴比法の場合には、繊維材料処理は、たとえばジッガーで実施する場合の約1:3の浴比からウインスで実施する場合の約1:40の範囲の浴比において、高められた温度で約1乃至3時間実施される。処理温度は、通常条件下、すなわち大気圧条件下においては、約40乃至140℃好ましくは60乃至100℃の範囲であり、また、いわゆるHT(高温)条件下では100℃以上、好ましくは105乃至140℃の範囲である。
浸漬漂白処理は、ペル化合物およびアルカリの濃度が高い点を除き、上記と同じ条件下においてで実施される。
常温パッド・バッチ漂白法の場合には、被処理材料はパジング浴中に浸漬されて含浸を受け、そして絞られ、パジング浴の温度は通常20乃至95℃である。含浸は好ましくは室温において実施される。含浸によって与えられた化学薬品がこの後繊維材料に作用する。処理時間、処理温度、化学薬品の濃度は相互に直接的関係があり、選択の条件は、被処理材料の種類および特に使用される装置に依存する。このあと、含浸処理された材料は、好ましくはロール巻きにされて室温(15乃至30℃)において約3乃至24時間貯蔵される。この貯蔵時間は、漂白浴の種類による。このあと、処理された繊維材料は、最初90乃至98℃の熱水で、次に温水で、最後に冷水で十分に洗滌される。必要な場合には、たとえば酢酸で中和され、次いで脱水し、そして好ましくは高められた温度、たとえば150℃までの温度において乾燥される。
【0015】
処理浴が高浴比処理浴であるか、浸漬処理浴であるか、または常温パッド・バッチ浴であるかによって、使用される水性漂白浴は次のように処方される。
Figure 0003998734
Figure 0003998734
【0016】
被処理セルロース繊維材料は、任意の形状であることができる。たとえば、バラ繊維、ヤーン、織物または編物の形態でありうる。これらは、通常もっぱら純紡織セルロース繊維から、または紡織セルロース繊維と合成テキスタイル繊維との混合物からつくられた紡織布である。
セルロース繊維の例は、ビスコースレーヨンまたはビスコースのごとき再生セルロースからの繊維および***、リネン、ジュート、ラミーおよび特に木綿のごとき天然セルロースからの繊維である。また、適当な合成繊維の例は、ポリアクリロニトリルおよび特にポリエステルおよびポリアミドからの繊維である。
木綿または再生セルロース布、または木綿とポリエステルおよび木綿とポリアミドとの混合物は本発明を実施して処理するために特に適当である。木綿織物と編物とが好ましい。界面活性剤で予洗された繊維材料も適当である。さらにまた、ノリつけされた繊維材料を漂白することも可能である。この場合、漂白はノリつけの前または後に実施される。好ましくは、ノリつけの後に実施される。
【0017】
本新規漂白組成物で処理された繊維材料は無用な外皮(husk) のないこと、灰分含量が少ないことおよび特にその優れた白さに特徴がある。漂白された材料のセルロースまたはセルロース成分は損傷がない、すなわち、セルロース重合度(=DP=平均重合度:average degree of polymerisation) の低下が実質的にない。本発明による漂白組成物は非常に高い安定度を有し、特にpH>11の漂白浴の中で安定である。漂白浴中に存在するペル化合物の自発的分解を惹起する可能性のある痕跡量の重金属、特に鉄(III) イオンの痕跡量は有効に中和される。この1つの結果として、漂白浴の活性酸素の当初濃度が、かなり長い時間(たとえば5日間)にわたって保持される。活性酸素濃度が低下するにしても、それはきわめてわずかであり、多くとも10%である。したがって、卓越した漂白効果が達成される。すなわち、浴は活性酸素濃度に関して安定であり、そしてかなりの時間にわたって使用することができる。さらに、本新規組成物は、水硬度に関して結晶性を示す。本新規組成物で処理された繊維材料は良好な再湿潤性を示す。本新規組成物の重要な利点は、その良好な生物分解性である。
【0018】
本発明のいま1つの目的は、無機または有機基質上に固体沈着物が付着または形成されるのを防止するために上記の新規ホスホノメチル化キトサンを使用することである。沈着物はしばしばクラストのごとき堅固さを有しており、そして無機および/または有機成分、たとえば塩類およびポリマー類から、あるいはまた生物起源の成分から構成される。その基質は、無機および/または有機物質あるいは生物学物質でありうる。たとえば、ガラス、セラミック、食物、合金、天然または合成プラスチック材料、紙、繊維品、皮革、植物または動物の器官または組織などである。
したがって、本発明のいま1つの目的は、無機または有機基質上への固体沈着物の付着および/または形成を防止するための方法を提供することであり、本発明の方法は、無機または有機基質と接触する流体または組成物に、本新規なホスホノメチル化キトサンを、好ましくは0.01乃至20重量%の量、最も好ましくは0.1乃至10重量%の量で添加することを特徴とする。
【0019】
本新規なホスホノメチル化キトサンは、膜形成特性を有している。水性溶液の蒸発により固体と水とを含有する透明な膜が形成され、この膜は空気および水分を通す。この特性とそのハイドロペクチン作用(hydropectic action)との故に、本新規ホスホノメチル化キトサンは皮膚または粘膜のための湿潤剤(Rumectants)として化粧用または薬用組成物に使用するためにも適している。たとえば、スキンケア製品、ヘアケア製品および脱臭剤に配合するのに好適である。本新規ホスホノメチル化キトサンは皮膚上の鉄イオンと結合可能であり、したがって、従来クリーム、特に日焼け止めクリームに使用されていたEDTAの代わりに使用することができる。
したがって、本発明のいま1つの目的は、式(1)のくり返し単位を含む少なくとも1種の化合物および化粧品に許容されるキャリヤーまたはアジュバンドを含有する化粧品組成物である。
本新規化粧品組成物は、その組成物の全重量を基準にして、式(1)のくり返し単位を含む化合物を、たとえば0.001乃至15重量%、通常0.1乃至15重量%、好ましくは0.001乃至10重量%、最も好ましくは0.002乃至5重量%含有し、さらに化粧品に許容されるキャリヤーまたはアジュバンドを含有する。
本化粧品組成物は、式(1)のくり返し単位を含む化合物を、常用方法によって、アジュバンドと物理的に混合することによって、たとえば2つの成分を簡単に撹拌することによって製造することができる。
【0020】
本新規化粧品組成物は、油中水型エマルジョンまたは水中油型エマルジョンとして、油中油型アルコール溶液として、イオン性または非イオン両親媒性脂質の小胞分散物として、ゲルとして、固体スティックとして、あるいはエーロゾル調合物として製剤することができる。
本新規化粧品組成物のためには、任意の常用乳化剤を使用することができる。適当なものは、1種またはそれ以上の天然誘導体のエトキシル化エステル、たとえば水素化ヒマシ油のポリエトキシル化エステル;シリコーン油乳化剤たとえばシリコーンポリオール;脂肪酸またはエトキシル化脂肪酸セッケン;エトキシル化脂肪アルコール;ソルビタンエステルまたはエトキシル化ソルビタンエステル;エトキシル化脂肪酸;エトキシル化グリセリドなどである。
【0021】
さらに、本化粧品組成物は皮膚柔軟剤、エマルジョン安定剤、日焼け(小麦色の健康色に焼く)促進剤、シックナー、保湿剤たとえばグリセロール、保存剤、香料、着色剤などのその他の成分を含有することもできる。
本新規ホスホノメチル化キトサンは、また、水溶液の粘度を増加または減少させる作用をも有する。したがって、本化合物は、たとえば食品または活性物質濃縮物の製造、あるいは染料または顔料の調合製造において、懸濁物、エマルジョンまたは水溶液への添加物として使用することができる。
また、本新規ホスホノメチル化キトサンは殺生物作用、たとえば静菌、殺真菌または殺藻作用をも有し得る。
以下の実施例中のパーセントおよび部は重量ベースである。
【0022】
新規ホスホノメチル化キトサンの製造
実施例1
60リットル容のエナメルなべに、室温において下記のものを装填する:
キトサン(フレーク状) 2.163部
亜リン酸 2.23 部
水 6.9 部
塩酸(32%) 7.0 部
得られたベージュ色の綿状沈殿物の懸濁物は、きわて容易に撹拌できる。このバッチを80℃に加熱し、そしてこの温度においてホルムアルデヒド(37%)4.27部を20分かけて滴下添加する。この混合物は最初の懸濁物よりも明らかに流体状となり、そして色がより褐色となる。
この混合物を、設定温度に18時間放置して反応させる。2時間後、このバッチは暗褐色となる。このあと、室温に冷却し、そして水酸化ナトリウムの50%水溶液約5部でpH7.5に調整する。
この褐色生成物溶液を容器に入れて逆浸透にかける。残留濃縮物を凍結乾燥し、下記式のくり返し単位を含む生成物を得る。
【化10】
Figure 0003998734
【0023】
実施例2
錯体形成能および分散能の測定
a.Ca錯体形成能の測定
上記式(1)の化合物1gを脱イオン水約80ml中に溶解し、そしてこの溶液を1規定NaOHを用いてpH8に調整する。ついで、沈殿剤として炭酸ナトリウムの10%溶液2mlを添加し、NaOHを用いてpHを12に調整し、そしてこのバッチを容量100mlに調整する。この溶液の中に比濁計オプトロード(optrode) を浸漬し、そしてステージ2(測定範囲10−20000NTU;NTU=nephelometric turbidity units:比濁計濁り単位)乃至0に目盛り合わせる。0.1mlの増分で濁りが発生するまで、滴定を撹拌しながら0.5モル酢酸カルシウムを使用して、1分間隔ごとに実施する。滴定の間、pH変化を相応的に補正する。
Ca錯体形成能は下記式により計算される。
【表1】
Figure 0003998734
式(101)の化合物についての計算値168mg/gは、本新規ホスホノメチル化キトサンが良好な錯体形成能を有する化合物であることを示している。
b.CaCO 3 分散能の測定
上記(a)記載の操作をくり返した。ただし、炭酸ナトリウムの10%溶液2mlは炭酸ナトリウムの10%溶液10mlに変更した。
CaCO3 分散能は上記(a)に示した式により計算した。
式(101)の化合物についての計算値50mg/gは、本新規ホスホノメチル化キトサンが良好なCaCO3 分散能を有する化合物であることを示している。
【0024】
実施例3
化粧品組成物における使用
日焼け止めクリームの調製
下記成分を混合する:
オクチルメトキシシンナメート 7.5部
サリチル酸オクチル 5部
アントラニール酸メチル 5部
イソセチルアルコール 2部
セテアリールアルコール 2部
ステアリン酸グリセリル 1.5部
PEG−40ステアレート 1.0部
メチコーン 1.0部
セチルアルコール 0.75部
酢酸トコフェリール 0.25部
酸化亜鉛 6部。
上記の成分を混合し、この混合物を75乃至80℃に加熱する。ケイ酸アルミニウムマグネシウム0.5部を市販のボールミル、振動ミルまたはハンマーミルを使用して水63.8部中に分散する。
この分散物にキサンタンガム0.5部を加え、そしてこのバッチを均質溶液が形成されるまで混合する。このあと、式(101)の化合物0.2部を添加し、そしてこの溶液を75乃至80℃に加熱する。この溶液に、撹拌しながら、最初に混合して75乃至80℃に加熱されていた化合物混合物を添加する。10乃至15分間摩砕して40℃まで冷却した後、プロピレングリコール1部を添加する。撹拌を続け、そしてこのバッチを室温に冷却する。
この組成物は、保湿日焼け止めクリームとしての使用に適する。

Claims (5)

  1. 下記式のくり返し単位を含むホスホノメチル化キトサン
    Figure 0003998734
    (式中、X とX とは互いに独立的に水素、C-C アルキルまたはアルカリ金属イオン、またはアンモニウムイオンであり、
    nは50乃至4000である)。
  2. 請求項1に記載のキトサンの製造方法において、下記式:
    Figure 0003998734
    (式中、nは50乃至4000である)のくり返し単位を含む化合物を、ホルムアルデヒドおよび亜リン酸と、pH0乃至4の酸性媒質中において80乃至120℃の温度範囲内で5乃至24時間反応させて、前記式(2)のくり返し単位を含む化合物を製造することを特徴とする方法。
  3. セルロース繊維材料を漂白するための方法において、少なくとも1種のペル化合物、アルカリ金属水酸化物、水溶性マグネシウム塩および請求項1記載のキトサンを含有する水性浴を用いて当該繊維材料を処理することを特徴とする方法。
  4. 少なくとも1種のペル化合物、アルカリ金属水酸化物、水溶性マグネシウム塩および請求項1記載のキトサンを含有する漂白浴。
  5. 化粧品に許容されるキャリヤーまたはアジュバンドとともに、請求項1記載のホスホノメチル化キトサンの少なくとも1種を含有する化粧用組成物。
JP30528995A 1994-11-24 1995-11-24 ホスホノメチル化キトサン Expired - Fee Related JP3998734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH354494 1994-11-24
CH03544/94 1994-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08225601A JPH08225601A (ja) 1996-09-03
JP3998734B2 true JP3998734B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=4258276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30528995A Expired - Fee Related JP3998734B2 (ja) 1994-11-24 1995-11-24 ホスホノメチル化キトサン

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5777091A (ja)
EP (1) EP0713882B1 (ja)
JP (1) JP3998734B2 (ja)
KR (1) KR100394158B1 (ja)
BR (1) BR9505506A (ja)
DE (1) DE59504682D1 (ja)
ES (1) ES2127499T3 (ja)
NO (1) NO304984B1 (ja)
RU (1) RU2158741C2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19741721A1 (de) * 1997-09-22 1999-03-25 Huels Chemische Werke Ag Wasch- und Reinigungsmittelformulierungen mit Chitin/Chitosan-Derivaten als Schmutzlösepolymer
DE69806638T2 (de) 1997-12-22 2003-03-13 Ciba Sc Holding Ag Verwendung von polyanionisch und polyanionisch-derivatisiert natürlichen polysacchariden für die inhibierung von alkalischer phosphatase
US6258755B1 (en) * 1998-12-28 2001-07-10 Venture Innovations, Inc. Chitosan-containing well drilling and servicing fluids
US6277792B1 (en) * 1998-12-28 2001-08-21 Venture Innovations, Inc. Viscosified aqueous fluids and viscosifier therefor
FR2799647B1 (fr) 1999-10-15 2001-12-07 Oreal Composition sous forme d'emulsion eau-dans-huile, contenant des fibres, et son utilisation dans le domaine cosmetique
FR2799646B1 (fr) * 1999-10-15 2001-12-07 Oreal Composition sous forme d'emulsion eau-dans-huile, contenant des fibres, et son utilisation dans le domaine cosmetique
GB0024489D0 (en) * 2000-10-06 2000-11-22 Reckitt Benckiser Uk Ltd Improvements in or relating to organic compositions
EP1206931A1 (en) * 2000-11-15 2002-05-22 ERPHAR Société d'Etudes et de Recherches Pharmaceutiques et Cosmétiques Chitosan formulations
DE10105143A1 (de) * 2001-02-06 2002-08-08 Basf Ag Verfahren zur UV-Schutzausrüstung von textilem Material
US6508958B1 (en) * 2001-07-16 2003-01-21 Gerald Wojcik Composition and process for inhibiting corrosion of metallic substrates
JP2006249077A (ja) * 2005-02-10 2006-09-21 Ezaki Glico Co Ltd リン酸化糖を含有する皮膚外用剤
WO2008090583A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Universita' Degli Studi Di Siena Phosphated derivatives of polysaccharides and uses thereof
EP2090645A1 (en) * 2008-01-22 2009-08-19 Thermphos Trading GmbH Surface treatment composition containing sugar phosphonates
JP5900968B2 (ja) * 2011-01-14 2016-04-06 株式会社ダステック 高分子鉄キレート剤
CN105625021A (zh) * 2016-03-31 2016-06-01 太仓市锦达印染有限公司 混纺织物印染前处理的连续生产工艺
CN113737030B (zh) * 2021-08-30 2022-07-05 中南大学 一种用水溶性高分子络合剂分离稀土的方法
CN113667038A (zh) * 2021-08-30 2021-11-19 中南大学 一种水溶性磷酰化壳聚糖及其制备方法
WO2023149402A1 (ja) * 2022-02-03 2023-08-10 東ソー株式会社 水溶性キレートポリマー及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA775575A (en) * 1961-11-13 1968-01-09 R. Irani Riyad Organic phosphorus compounds
US3879376A (en) * 1971-05-10 1975-04-22 Oreal Chitosan derivative, method of making the same and cosmetic composition containing the same
IT1229167B (it) * 1989-04-10 1991-07-22 Texcontor Ets Complessi del ferro o di altri metalli con derivati solfonati del chitosano
DE4227019A1 (de) * 1992-08-14 1994-02-17 Geckeler Kurt E Priv Doz Dr Herstellung und Modifikation von Materialien auf der Basis von Amino- oder Amidpolymeren
DE59409748D1 (de) * 1993-06-11 2001-06-21 Ciba Sc Holding Ag Bleichhilfsmittel
US5670082A (en) * 1993-06-11 1997-09-23 Ciba-Geigy Corporation Bleaching auxiliary

Also Published As

Publication number Publication date
BR9505506A (pt) 1997-10-28
NO954741L (no) 1996-05-28
KR960017689A (ko) 1996-06-17
KR100394158B1 (ko) 2003-12-24
NO954741D0 (no) 1995-11-23
EP0713882B1 (de) 1998-12-30
DE59504682D1 (de) 1999-02-11
EP0713882A1 (de) 1996-05-29
ES2127499T3 (es) 1999-04-16
RU2158741C2 (ru) 2000-11-10
NO304984B1 (no) 1999-03-15
US5922851A (en) 1999-07-13
JPH08225601A (ja) 1996-09-03
US5777091A (en) 1998-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3998734B2 (ja) ホスホノメチル化キトサン
JP3201023B2 (ja) 抗菌性合成繊維の製造方法
US4115293A (en) Denture cleanser
DE1467648A1 (de) Wasch- und Reinigungsmittel
JP2000511523A (ja) 窒素含有錯化剤の、皮膚及び紡織繊維材の脱臭及び抗菌処理のための用途
JPH0726296A (ja) 漂白助剤
US4496472A (en) Process for bleaching cellulosic fibre materials using oligomers of phosphonic acid esters as stabilizers in alkaline, peroxide-containing bleaching liquors
DE2530539A1 (de) Addukt aus natriumsulfat, wasserstoffperoxyd und natriumchlorid und eine dieses addukt enthaltende bleichmittelzusammensetzung
EP0210132B2 (de) Wässrige, alkalische, silikathaltige Zusammensetzung zum Bleichen von cellulosehaltigen Fasermaterialien in Gegenwart von Perverbindungen
EP3234085B1 (de) Wasch- und reinigungsmittel
US4515597A (en) Magnesium complexes of oligomeric phosphonic acid esters, a process for their preparation and their use as stabilizers in alkaline, peroxide-containing bleach liquors
DE2544242A1 (de) Verfahren zum waschen von textilien, sowie mittel zur durchfuehrung des verfahrens
US5855622A (en) Hydrogen peroxide-containing bleach liquor and bleaching method thereby
RU2158270C2 (ru) N-цианометилированные хитозаны, продукты их гидролиза, способ их получения и применение
DE2349323A1 (de) Anionaktive und kationenaktive tenside enthaltende wasch- und reinigungsmittel
US5646271A (en) Bleaching auxiliary
DE1953519A1 (de) Textilbehandlungsmittel
DE4311854A1 (de) Verwendung von Carboxylgruppen enthaltenden Umsetzungsprodukten von Proteinen oder Proteinhydrolysaten in Wasch- und Reinigungsmitteln
US2289004A (en) Preparation for washing living hair
JP3381970B2 (ja) ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸塩とジエチレントリアミン五酢酸塩の混合組成物
DE2015188A1 (ja)
DE2238275C3 (ja)
CA2278276A1 (en) New polydynamic chemical composition of multiple applications and method of preparation thereof
SU953044A1 (ru) Состав "Перокс" дл отбеливани текстильных материалов
KR0152202B1 (ko) 액체 표백제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees