JP3737295B2 - 車両用前照灯 - Google Patents

車両用前照灯 Download PDF

Info

Publication number
JP3737295B2
JP3737295B2 JP29747098A JP29747098A JP3737295B2 JP 3737295 B2 JP3737295 B2 JP 3737295B2 JP 29747098 A JP29747098 A JP 29747098A JP 29747098 A JP29747098 A JP 29747098A JP 3737295 B2 JP3737295 B2 JP 3737295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting circuit
lamp body
circuit case
cover
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29747098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11203901A (ja
Inventor
正敏 米山
浩基 池谷
一仁 岩城
捷一 深沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP29747098A priority Critical patent/JP3737295B2/ja
Priority to GB9824158A priority patent/GB2331145B/en
Priority to US09/187,424 priority patent/US6161951A/en
Priority to KR1019980047947A priority patent/KR19990045152A/ko
Priority to DE19851835A priority patent/DE19851835C2/de
Priority to CN98124162A priority patent/CN1103020C/zh
Publication of JPH11203901A publication Critical patent/JPH11203901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3737295B2 publication Critical patent/JP3737295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/508Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of electrical circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0064Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor with provision for maintenance, e.g. changing the light bulb
    • B60Q1/007Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor with provision for maintenance, e.g. changing the light bulb via a removable cap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0088Details of electrical connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0088Details of electrical connections
    • B60Q1/0094Arrangement of electronic circuits separated from the light source, e.g. mounting of housings for starter circuits for discharge lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/17Discharge light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/17Discharge light sources
    • F21S41/172High-intensity discharge light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/29Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
    • F21S45/48Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings with means for conducting heat from the inside to the outside of the lighting devices, e.g. with fins on the outer surface of the lighting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2900/00Features of lamps not covered by other groups in B60Q
    • B60Q2900/20Arrangements for easy recycling, e.g. for easy dismantling or use of special materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S41/192Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • F21S41/435Hoods or cap-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • F21V23/026Fastening of transformers or ballasts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、放電バルブを備えた車両用前照灯に関するものであり、特に、そのランプボディに対する点灯回路ケースの装着構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
放電バルブは高輝度照射が可能なことから、近年、車両用前照灯の光源としても採用されるようになってきている。
【0003】
このような放電バルブを備えた車両用前照灯においては、放電バルブに高電圧を印加してこれを点灯させるための点灯回路を設けることが必要となる。この点灯回路は、一般に点灯回路ケースに収容された状態でランプボディに装着されるようになっているが、その装着構造としては、従来より、図12に示すように、点灯回路ケース102をランプボディ104の外面壁104aにネジ止め固定する構造が採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このように上記点灯回路ケース102を上記ランプボディ104の外部に設ける構造とした場合には、点灯回路106を保護するため上記点灯回路ケース102に防水機能を付与しておくことが必要となる。このため従来、上記点灯回路ケース102をシール性の高い構造にするとともに該点灯回路ケース102内をエポキシ樹脂等で完全に充填してフルモールド構造にする工夫がなされている。しかしながら、このような防水構造を採用した場合には、その分だけ余分な材料費および加工工数が必要となり、しかも灯具の重量が大きくなってしまう、という問題がある。
【0005】
また、上記点灯回路ケース102を上記ランプボディ104の外部に設けるようにした場合には、上記点灯回路106と放電バルブ108に挿着されるソケット110とを接続する高圧コード112を挿通させるための挿通孔104bが上記ランプボディ104に形成されるため、この挿通孔104bの部分のシール性をも確保する必要がある。
【0006】
一方、点灯回路ケースをランプボディの内部に設ける構造も考えられるが、単に上記ランプボディの内部に設けただけでは、次のような問題がある。
【0007】
すなわち、上記点灯回路ケースは、灯具組付工程上、リフレクタおよびレンズの組付けが行われる前に上記ランプボディ内に装着されることとなるので、上記点灯回路ケースを取り外すことが事実上不可能となる。このため、上記点灯回路が故障したときには灯具全体を新しい灯具と交換する必要があり、また、事故等により灯具が破損したとき上記点灯回路ケースを再利用しようとしても、これを取り出すことが極めて困難となる、という問題がある。さらに、上記ランプボディの内部に上記点灯回路ケースを装着するための構造を設けようとすると、上記ランプボディの金型構造が極めて複雑な構成となってしまう、という問題もある。
【0008】
本願発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、放電バルブを備えた車両用前照灯において、簡単かつ安価な構成で点灯回路ケースをランプボディに装着することができ、しかも点灯回路ケースの取り外しを容易に行うことが可能な車両用前照灯を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本願発明は、点灯回路ケースをランプボディの内部に設けるようにした上で、その装着構造に工夫を施すことにより、上記目的達成を図るようにしたものである。
【0010】
すなわち、本願発明に係る車両用前照灯は、
放電バルブが取り付けられたリフレクタを収容するランプボディと、上記放電バルブを点灯させるための始動回路および安定回路からなる点灯回路を収容する点灯回路ケースと、を備えた車両用前照灯において、
上記ランプボディが、下面壁に開口部を有するランプボディ本体と、上記開口部を閉塞するようにして上記ランプボディ本体の下面壁に取り付けられたカバーとからなり、
上記点灯回路ケースが、上記ランプボディの内部における上記開口部の近傍部位において上記カバーに装着されており、
上記ランプボディ本体の下面壁に環状溝が形成されるとともに、この環状溝にガスケットが装着されており、
上記カバーの上記ランプボディ本体に対する取付けが、該カバーの周縁フランジを上記ガスケットに当接させるようにして行われており、
上記ランプボディ本体の開口部が、該ランプボディ本体の下面壁における上記環状溝よりも内側の領域に形成されており、該領域における上記開口部の周囲に複数の補強ビードが形成されている、ことを特徴とするものである。
【0013】
【発明の作用効果】
上記構成に示すように、本願発明に係る車両用前照灯は、そのランプボディが、下面壁に開口部を有するランプボディ本体と、上記開口部を閉塞するようにして上記ランプボディ本体に取り付けられたカバーとからなり、上記点灯回路ケースが、上記ランプボディの内部における上記開口部の近傍部位に装着されているので、次のような作用効果を得ることができる。
【0014】
すなわち、上記点灯回路ケースは、上記ランプボディ本体およびカバーにより閉塞された上記ランプボディの内部に装着されているので、従来のようにランプボディの外部に設けた場合のような厳重な防水構造を施す必要がなく、このため点灯回路ケースを簡単、軽量かつ安価に構成することができる。
【0015】
また、上記点灯回路ケースは、上記開口部の近傍部位に装着されているので、上記開口部を利用した簡単な装着構造を採用することができ、しかも、上記ランプボディに対する着脱を容易に行うことが可能となる。
【0016】
したがって、本願発明によれば、放電バルブを備えた車両用前照灯において、簡単かつ安価な構成で点灯回路ケースをランプボディに装着することができ、しかも点灯回路ケースの取り外しを容易に行うことが可能となる。
【0020】
しかも、本願発明に係る車両用前照灯は、その点灯回路ケースが上記カバーに装着されているので、点灯回路ケースを予めカバーに装着しておき、灯具組付け時にカバーをランプボディ本体の下面壁に取り付けるだけで、点灯回路ケースのランプボディへの装着を行うことができ、これにより灯具の組付作業性を極めて高いものとすることができる。また、上記ランプボディ本体の下面壁には環状溝が形成されるとともに、この環状溝にはガスケットが装着されており、上記カバーのランプボディ本体に対する取付けが、該カバーの周縁フランジをガスケットに当接させるようにして行われているので、点灯回路ケースを完全防水構造にしなくても、ランプボディ本体およびカバー間のシール性を確保することができる。さらに、上記開口部は、ランプボディ本体の下面壁における上記環状溝よりも内側の領域に形成されており、この環状溝よりも小さいので、上記下面壁の剛性を十分に高めることができる。しかも、この下面壁における開口部の周囲には複数の補強ビードが形成されているので、その剛性を一層高めることができる。
【0021】
この場合において、上記装着部を上記点灯回路ケースの断面形状に沿った凹陥部として形成しておけば、上記点灯回路ケースの上記カバーへの位置決め固定を容易に行うことができる。
【0022】
ところで、一般に点灯回路ケースは、これを構成する複数の壁面の一部が放熱面として設定されるが、従来のように点灯回路ケースをランプボディの外部に設ける場合には、放熱効率を高めるため該点灯回路ケースの上壁面が放熱面として設定されている。しかしながら、本願発明のように、上記点灯回路ケースを上記ランプボディの内部に装着する場合において、従来のように一律に上壁面を放熱面に設定すると、上記点灯回路ケースの配置によっては、上記放電バルブからの輻射熱により上記放熱面が逆に吸熱面となって上記点灯回路に悪影響を及ぼすおそれがある。
【0023】
そこで上記構成において、上記点灯回路ケースの、上記放電バルブとは反対側に位置する壁面を、上記点灯回路が発する熱を放散する放熱面として設定すれば、上記悪影響を防止することができる。また、このようにすることにより、上記ランプボディの内部の温度分布を均一化することができるので、該ランプボディ内における結露の発生を未然に防止することができる。
【0024】
また、上記ランプボディには、上記リフレクタが1つだけ収容される場合もあるが、該リフレクタと隣接する第2のリフレクタが収容される場合もある。このような第2のリフレクタが収容される灯具構成となっている場合には、上記点灯回路ケースを、上記リフレクタの光軸と上記第2のリフレクタの光軸との間に配置するようにすれば、該点灯回路ケースから延出する高圧コードや電源コードを上記両リフレクタの間のスペースを利用して引き回すことが可能となるので、上記点灯回路ケースの上記ランプボディへの装着を一層容易に行うことが可能となる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、図面を用いて、本願発明の実施の形態について説明する。
【0026】
まず、本願発明の第1実施形態について説明する。
【0027】
図1は、本実施形態に係る車両用前照灯を示す側断面図であり、図2および3は、図1のII-II 線断面図およびIII 方向矢視図である。
【0028】
これらの図に示すように、本実施形態に係る前照灯10は、ランプボディ12とレンズ14とで形成される空間内にリフレクタ16が上下方向および左右方向に傾動可能に設けられてなっている。
【0029】
上記リフレクタ16は、その光軸Ax上に放電バルブ(メタルハライドバルブ)18が取り付けられており、その反射面16aの上下には上面壁16bおよび下面壁16cが形成されている。このリフレクタ16には、上記放電バルブ18の前方を覆うようにしてシェード20が設けられており、また、該リフレクタ16の前方には、その開口周縁形状に沿ってエクステンション22が設けられている。
【0030】
上記放電バルブ18は、その点灯のために高電圧を必要とするため、バルブソケット24および高圧コード26を介して点灯回路30に接続されている。この点灯回路30は、始動回路および安定回路からなり、点灯回路ケース28内に収容されている。この点灯回路ケース28は、上記ランプボディ12の内部において、該ランプボディ12の下面壁12a(本実施形態においては後述するランプボディ本体34の下面壁でもある)と上記リフレクタ16の下面壁16cとの間に配置されている。
【0031】
上記ランプボディ12の後壁12bには、上記放電バルブ18を交換するためのバルブ交換用開口部12cが形成されており、このバルブ交換用開口部12cにはバックカバー32が取り付けられている。
【0032】
上記ランプボディ12は、樹脂製のランプボディ本体34およびカバー36からなっている。上記ランプボディ本体34における上記後壁12bの下端部には横長矩形状の開口部34aが形成されており、上記カバー36は、上記開口部34aを閉塞するようにして上記ランプボディ本体34に取り付けられている。上記ランプボディ本体34における上記開口部34aの前方部位には、上記点灯回路ケース28を装着するための点灯回路ケース装着部38が形成されている。
【0033】
この点灯回路ケース装着部38は、上記下面壁12aの一部が下方に矩形凹陥状に膨出形成されてなり、左右1対の側壁部34bと前壁部34cと上壁部34dとを備えている。そして、上記上壁部34dの後方側には、上記点灯回路ケース装着部38の内部空間を上方の灯室本体空間と連通させる連通開口部34eが形成されている。
【0034】
このようなランプボディ本体34の構成を成立させるため、該ランプボディ本体34を成形する金型は、上記灯室本体空間形状を成形する型と、上記点灯回路ケース装着部38の内部空間を成形する型とが、互いに反対方向に相対移動するように構成されており、その型合せ面で上記連通開口部34eを形成するようになっている。
【0035】
上記点灯回路ケース28は、薄い箱形に形成されており、その側壁面に上記高圧コード26の延出部28aが形成されている。この点灯回路ケース28は、その下壁面28bが、上記点灯回路30が発する熱を放散する放熱面として設定されている。そして、この点灯回路ケース28は、上記開口部34aに後方から挿入されることにより上記点灯回路ケース装着部38に装着されるようになっている。その際、上記バルブソケット24および高圧コード26は、予め上記開口部34aおよび上記連通開口部34eを介して上記灯室本体空間に引き出しておくことにより、上記装着作業を円滑に行い得るようになっている。
【0036】
上記点灯回路ケース装着部38には、上記下面壁12aの上面に前後方向に延びる左右1対のリブ34fが形成されており、これらリブ34fにより該点灯回路ケース装着部38に装着された上記点灯回路ケース28の下方に隙間を形成して上記下壁面28bの放熱機能が阻害されないようにしている。
【0037】
また、上記点灯回路ケース装着部38の前壁部34cの後面には、点灯回路ケース係止金具40が2本のネジ42で固定されている。この点灯回路ケース係止金具40は、金属板に折り曲げ加工を施してなり、上記点灯回路ケース28の上面に当接する1対の弾性係止片40aと、上記点灯回路ケース28の両側面に当接する1対の弾性係止片40bとを備えている。そして、これら弾性係止片40aおよび弾性係止片40bにより、上記点灯回路ケース28が上記点灯回路ケース装着部38に装着される際のガイドを行うとともに、上記点灯回路ケース28を装着状態において位置決め保持するようになっている。
【0038】
一方、上記カバー36は、上記ランプボディ本体34の開口部34aの形状よりもやや大きなサイズで横長矩形状に形成されており、その前面周縁部には、シール溝36aが全周にわたって形成されている。そして、このカバー36は、そのシール溝36a内にガスケット44が介装された状態で、上記ランプボディ本体34の開口部34aの後端面に押し当てられ、その左右両端部においてネジ46により上記ランプボディ本体34に取付固定されるようになっている。また、このカバー36には、上記点灯回路ケース28の上面および両側面に当接して該点灯回路ケース28を装着状態において位置決め保持する複数のリブ36bが形成されている。
【0039】
以上詳述したように、本実施形態に係る車両用前照灯10は、そのランプボディ12の内部に点灯回路ケース28が設けられているので、厳重な防水構造を施す必要がなく、このため上記点灯回路ケース28を簡単、軽量かつ安価に構成することができる。そして、上記ランプボディ12は、後方に向かって開口する開口部34aが形成されたランプボディ本体34と、上記開口部34aを閉塞するようにして上記ランプボディ本体34に取り付けられたカバー36とからなり、上記ランプボディ本体34における上記開口部34aの前方近傍部位に点灯回路ケース装着部38が形成されているので、上記点灯回路ケース28を上記開口部34aを介して後方から挿入するとともに上記カバー36を上記ランプボディ本体34に取り付けるだけの簡単な装着構造を採用することができる。
【0040】
しかも、本実施形態においては、上記カバー36の取付けは、後方からのネジ止め固定により行われるようになっているので、上記点灯回路ケース28の上記ランプボディ12に対する着脱を極めて容易に行うことができる。
【0041】
また、本実施形態においては、上記点灯回路ケース28が、リフレクタ16の下面壁16cと上記ランプボディ12の下面壁12aとの間に配置されており、かつ、その下壁面28bが放熱面として設定されているので、上記放電バルブ18からの輻射熱による影響を受けにくくすることができるとともに、上記ランプボディ12の内部の温度分布を均一化することにより該ランプボディ内における結露の発生を未然に防止することができる。
【0042】
実際に、本実施形態に係る車両用前照灯10を用い、上記放電バルブ18を点灯させた状態において、上記点灯回路ケース28の上壁面と下壁面の温度を測定したところ、上壁面の温度が約104℃であり、下壁面の温度が約92℃であった。一方、上記点灯回路ケース28を上下逆に配置した状態では、上壁面の温度が約115℃であり、下壁面の温度が約85℃であった。この測定結果からも上記作用効果が得られることが明らかである。
【0043】
さらに、本実施形態においては、上記点灯回路ケース装着部38を上記ランプボディ本体34に設けるに当たり、上記点灯回路ケース28の挿入方向が金型抜き方向と同一方向に設定されていることから、スライド型を必要としない金型構造を採用しており、このため従来1個取りであった金型を2個取りとすることができ、これにより生産性向上およびコスト低減を図ることができる。
【0044】
次に、本願発明の第2実施形態について説明する。
【0045】
図4は、本実施形態に係る車両用前照灯を示す側断面図である。
【0046】
図示のように、本実施形態に係る車両用前照灯10Aは、そのランプボディ12がランプボディ本体34とカバー36とからなる点は上記第1実施形態と同様であるが、点灯回路ケース装着部38が上記ランプボディ本体34ではなく上記カバー36に形成されており、開口部34aが上記ランプボディ本体34の下面壁34gに形成されている点で上記第1実施形態と異なっている。
【0047】
上記点灯回路ケース装着部38は、上記点灯回路ケース28の断面形状に沿った凹陥部として形成されており、ネジ52により該点灯回路ケース28を固定して収容保持するようになっている。上記カバー36における上記点灯回路ケース装着部38の周縁上端部には、シール溝36cが形成されている。そして、このカバー36は、そのシール溝36c内に接着剤54が充填された状態で、上記ランプボディ本体34の開口部34aの下端面に押し当てられることにより、上記ランプボディ本体34に取付固定されるようになっている。
【0048】
本実施形態に係る車両用前照灯10Aも、上記第1実施形態と同様、そのランプボディ12の内部における上記開口部34aの近傍部位に点灯回路ケース28が設けられているので、簡単かつ安価な構成で上記点灯回路ケース28を上記ランプボディ12に装着することができ、しかも上記点灯回路ケース28の取り外しを容易に行うことが可能となる。
【0049】
さらに、本実施形態においては、極めて少ない部品点数で上記作用効果を得ることができる。ただし、本実施形態においては、上記開口部34aが上記ランプボディ本体34の下面壁34gに形成されているのでスライド型が必要となる。
【0050】
また、上記第1実施形態においては、上記ランプボディ本体34に対する上記カバー36の取り付けがネジ止め固定により行われるのに対して、本実施形態においては接着固定により行われるようになっているので、取付作業が一層容易なものとなる。
【0051】
なお、本実施形態において、上記接着固定に加えてネジ止め固定を併用するようにすれば、上記点灯回路ケース28の上記ランプボディ12への取付強度を高めることができる。また、この場合、接着剤に代えて上記第1実施形態のようなガスケットあるいは接着力の弱い充填剤を用いるようにすれば、上記点灯回路ケース28の上記ランプボディ12からの取り外しを一層容易に行うことが可能となる。
【0052】
次に、本願発明の第3実施形態について説明する。
【0053】
図5は、本実施形態に係る車両用前照灯を示す背面図である。
【0054】
図示のように、本実施形態に係る車両用前照灯10Bは、いわゆる4灯式ヘッドランプであって、ランプボディ12の内部に、リフレクタ16と左右に隣接するようにして第2のリフレクタ56が収容されており、このリフレクタ56には、ハロゲンバルブ58が取り付けられている。そして、点灯回路ケース28は、上記リフレクタ16の光軸Axと上記第2のリフレクタ56の光軸Ax´との間に配置されている。点灯回路ケース装着部38の構成は、上記第1実施形態と同様である。
【0055】
このように、4灯式ヘッドランプにおいては、上記点灯回路ケース28を上記リフレクタ16の光軸Axと上記第2のリフレクタ56の光軸Ax´との間に配置することにより、該点灯回路ケース28から延出する上記高圧コード26や電源コード(図示せず)を上記両リフレクタ16および56間のスペースを利用して引き回すことが可能となり、これにより上記点灯回路ケース28の上記ランプボディ12への装着を一層容易に行うことが可能となる。
【0056】
次に、本願発明の第4実施形態について説明する。
【0057】
図6は、本実施形態に係る車両用前照灯の要部を示す側断面図であり、図7は、その分解構成図であり、図8および9は、図7のVIII方向矢視図およびIX方向矢視図である。
【0058】
これらの図に示すように、本実施形態に係る車両用前照灯10Cは、その基本的構成は上記第1実施形態と同様であるが、ランプボディ本体34の下面壁34gに開口部34aが形成されるとともに該下面壁34gの下面側に点灯回路ケース装着部38が設けられている点で第1実施形態と異なっている。そして、本実施形態においては、上記点灯回路ケース装着部38に点灯回路ケース28を装着した状態でカバー36をランプボディ本体34に取り付けるようになっている。
【0059】
上記カバー36のランプボディ本体34に対する取付けは、環状のガスケット60を介してカバー36をランプボディ本体34に当接させた状態で、カバー36をランプボディ本体34にネジ締め固定することにより行われるようになっている。
【0060】
上記ランプボディ本体34の下面壁34gには、上記ガスケット60を装着するための環状溝34hが形成されており、この環状溝34hの略中央には、断面矩形状の突起部34iが該環状溝34hに沿って延びるように形成されている。
【0061】
上記ガスケット60は断面H形に形成されており、該ガスケット60を環状溝34hに装着したとき、その上側凹部60aが突起部34iに嵌め込まれるようになっている。また、上記ガスケット60の下側凹部60bは、カバー36をランプボディ本体34に当接させたとき、該カバー36の周縁フランジ36dの先端部が嵌め込まれるようになっている。
【0062】
上記ランプボディ本体34の開口部34aは、その下面壁34gの環状溝34hよりも内側の領域(すなわち上記点灯回路ケース装着部38を構成する領域)における後部中央に略矩形状に形成されており、該領域におけるそれ以外の部分には、複数の補強ビード34jが形成されている。これら補強ビード34jは、上記領域の略全面にわたって斜め格子状に形成されるとともに上記開口部34aの周縁等に沿っても形成されている。また、上記ランプボディ本体34の下面壁34gにおける環状溝34hの左右両側近傍領域にも複数の補強ビード34kが形成されている。
【0063】
上記ランプボディ本体34の下面壁34gの環状溝34hよりも内側の領域における開口部34aの左右両側近傍部位には、1対のケース固定用ボス34mが形成されており、また、上記下面壁34gの環状溝34hよりも外側の領域における該環状溝34hの左右両側近傍部位には、前後2対のカバー固定用ボス34nが形成されている。
【0064】
本実施形態においては、上記点灯回路ケース28が、ランプボディ本体34の点灯回路ケース装着部38に横長配置で(点灯回路ケース28の後面に高圧コード26の延出部28aが位置するようにして)装着されるようになっている。すなわち、上記点灯回路ケース28の後面には、ネジ挿通孔を有する左右1対のタブ28cが形成されており、これら各タブ28cをランプボディ本体34のケース固定用ボス34mに当接させた状態で、該タブ28cのネジ挿通孔を介してネジ62をケース固定用ボス34mに締め付けることにより、点灯回路ケース装着部38への装着が行われるようになっている。このとき、上記点灯回路ケース28の上面はランプボディ本体34の下面壁34gに当接するが、この当接は下面壁34gに形成された補強ビード34jに対してなされ、下面壁34gとの面接触は回避されるようになっている。
【0065】
上記点灯回路ケース28の下壁面28bにおける左右2箇所には、前後に延びる矩形板状のスポンジ部材64が貼着されており、上記カバー36をランプボディ本体34に取り付けたときに、該スポンジ部材64の介在により点灯回路ケース28がカバー36の下面壁36eに直接当接するのを防止するようになっている。
【0066】
上記カバー36の下面壁36eの上面にも、その全域にわたって複数の補強ビード36fが斜め格子状に形成されており、これにより点灯回路ケース28の下壁面28bとカバー36の下面壁36eとの間に放熱用の空間が形成されるようになっている。
【0067】
上記カバー36の周縁フランジ36dの下部内面には、複数の位置決めリブ36gが形成されている。これら位置決めリブ36gは、カバー36をランプボディ本体34に取り付けたときに点灯回路ケース28の外周面に当接しあるいはこれに近い状態となり、これにより点灯回路ケース28が水平面内において位置ずれするのを防止するようになっている。
【0068】
上記カバー36の周縁フランジ36dの外周側には、前後2対のブラケット36hが形成されている。これら各ブラケット36hには、上記カバー36をランプボディ本体34にネジ締め固定する際にネジ66を挿通させるネジ挿通孔36iが形成されている。また、各ブラケット36hの先端部には、ネジ挿通孔36iを円弧状に囲むガイドリブ36jが上方へ延びるようにして形成されている。これら各ガイドリブ36jは、カバー36をランプボディ本体34に取り付けたときに該ランプボディ本体34の各カバー固定用ボス34nに近接する位置に形成されており、これによりカバー36をランプボディ本体34に取り付ける際のガイドとして機能するとともに取付け後のカバー36の水平面内における位置ずれ防止手段としても機能するようになっている。
【0069】
本実施形態に係る車両用前照灯10Cも、上記第1実施形態と同様、そのランプボディ12の内部における開口部34aの近傍部位に点灯回路ケース28が設けられているので、簡単かつ安価な構成で点灯回路ケース28をランプボディ12に装着することができ、しかも点灯回路ケース28の取り外しを容易に行うことが可能となる。
【0070】
本実施形態においては、上記ランプボディ本体34の下面壁34gの下面側に点灯回路ケース装着部38が設けられているので、上記開口部34aは高圧コード26を挿通させるのに必要なサイズで足り、これを十分小さいサイズに設定することができる。このためランプボディ本体34の下面壁34gの剛性を十分に高めることができる。しかも、このランプボディ本体34の下面壁34gには、複数の補強ビード34j、34kが形成されているので、該下面壁34gの剛性を一層高めることができる。
【0071】
また、このようにランプボディ本体34の下面壁34gに複数の補強ビード34jが形成されていることにより、点灯回路ケース28とランプボディ本体34の下面壁34gとの面接触による当接が回避されるので、点灯回路ケース28はランプボディ本体34内の熱の影響を受けにくいものとなる。
【0072】
さらに、本実施形態においては、カバー36の下面壁36eの上面にも、その全域にわたって複数の補強ビード36fが形成されており、かつ、該カバー36をランプボディ本体34に取り付けたとき、これら補強ビード36fと点灯回路ケース28の下壁面28bとの間にはスポンジ部材64が介在するようになっているので、カバー36をランプボディ本体34に取り付けたときに、点灯回路ケース28の下壁面28bとカバー36の下面壁36eとの間に十分な放熱用空間を確保することができるとともに、点灯回路ケース28およびカバー36間の緩衝を図ることができる。
【0073】
なお、本実施形態においては、上述したように点灯回路ケース28がランプボディ本体34内の熱の影響を受けにくい構成となっているので、点灯回路ケース28の上面を放熱面に設定することも可能である。
【0074】
ところで、本実施形態においては、上記カバー36のランプボディ本体34に対する取付けが、ガスケット60を介してカバー36をランプボディ本体34に当接させた状態で、カバー36をランプボディ本体34にネジ締め固定することにより行われるようになっているが、上記ガスケット60は断面H形に形成されており、上記ネジ締め固定の際には、その上側凹部60aおよび下側凹部60bに嵌め込まれたランプボディ本体34の突起部34iとカバー36の周縁フランジ36dの先端部とが、互いに突き合わされるようにしてガスケット60を圧縮変形させるので、カバー36およびランプボディ本体34間のシール性を十分に確保することができる。
【0075】
次に、本願発明の第5実施形態について説明する。
【0076】
図10は、本実施形態に係る車両用前照灯の要部を示す側断面図であり、図11は、その分解構成図である。
【0077】
これらの図に示すように、本実施形態に係る車両用前照灯10Dは、上記第4実施形態の構成と似ているが、点灯回路ケース装着部38がカバー36に設けられている点およびこれに関連する構造が第4実施形態と異なっている。
【0078】
すなわち、本実施形態においては、点灯回路ケース28の前面下端部に左右方向に延びる線状突起28dが形成されており、一方、カバー36の周縁フランジ36dの前面壁下部内面に、上記線状突起28dと係合する複数の係止リブ36kが形成されている。また、上記カバー36の下面壁36eの上面後部には、点灯回路ケース28の後面上端コーナ部と係合する左右1対の弾性係止片36mが形成されている。そして、上記点灯回路ケース28は、上記複数の係止リブ36kおよび両弾性係止片36mにより、上下方向および前後方向の位置決めがなされるようになっている。点灯回路ケース28の左右方向の位置決めは、カバー36の周縁フランジ36dの左右両面壁下部内面に形成された位置決めリブ36gにより行われるようになっている。
【0079】
上記点灯回路ケース28のカバー36への取付けは、点灯回路ケース28の線状突起28dをカバー36の係止リブ36kに係合させた後、該点灯回路ケース28の後端部を押し下げ、両弾性係止片36mを後方へ撓み変形させて該弾性係止片36mに嵌め込むことにより、行われるようになっている。
【0080】
上記カバー36のランプボディ本体34への取付けは、上記第4実施形態と同様にして行われるようになっている。
【0081】
本実施形態の構成を採用した場合においても、上記第4実施形態と同様の作用効果を得ることができる。しかも本実施形態においては第4実施形態に対して部品点数の削減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の第1実施形態に係る車両用前照灯を示す側断面図
【図2】図1のII-II 線断面図
【図3】図1のIII 方向矢視図
【図4】本願発明の第2実施形態に係る車両用前照灯を示す側断面図
【図5】本願発明の第3実施形態に係る車両用前照灯を示す背面図
【図6】本願発明の第4実施形態に係る車両用前照灯の要部を示す側断面図
【図7】上記第4実施形態に係る車両用前照灯の要部を示す分解構成図
【図8】図7のVIII方向矢視図
【図9】図7のIX方向矢視図
【図10】本願発明の第5実施形態に係る車両用前照灯の要部を示す側断面図
【図11】上記第5実施形態に係る車両用前照灯の要部を示す分解構成図
【図12】従来例を示す、図1と同様の図
【符号の説明】
10、10A、10B、10C、10D 車両用前照灯
12 ランプボディ
12a 下面壁
12b 後壁
12c バルブ交換用開口部
14 レンズ
16 リフレクタ
16c 下面壁
18 放電バルブ
24 バルブソケット
26 高圧コード
28 点灯回路ケース
28a 延出部
28b 下壁面
28c タブ
28d 線状突起
30 点灯回路
32 バックカバー
34 ランプボディ本体
34a 開口部
34b 側壁部
34c 前壁部
34d 上壁部
34e 連通開口部
34f、36b リブ
34g 下面壁
34h 環状溝
34i 突起部
34j、34k、36f 補強ビード
34m ケース固定用ボス
34n カバー固定用ボス
36 カバー
36a、36c シール溝
36d 周縁フランジ
36g 位置決めリブ
36e 下面壁
36h ブラケット
36i ネジ挿通孔
36j ガイドリブ
36k 係止リブ
36m 弾性係止片
38 点灯回路ケース装着部
40 点灯回路ケース係止金具
40a、40b 弾性係止片
42、46、52、62、66 ネジ
44、60 ガスケット
54 接着剤
56 第2のリフレクタ
58 ハロゲンバルブ
60a 上側凹部
60b 下側凹部
64 スポンジ部材
Ax、Ax´ 光軸

Claims (2)

  1. 放電バルブが取り付けられたリフレクタを収容するランプボディと、上記放電バルブを点灯させるための始動回路および安定回路からなる点灯回路を収容する点灯回路ケースと、を備えた車両用前照灯において、
    上記ランプボディが、下面壁に開口部を有するランプボディ本体と、上記開口部を閉塞するようにして上記ランプボディ本体の下面壁に取り付けられたカバーとからなり、
    上記点灯回路ケースが、上記ランプボディの内部における上記開口部の近傍部位において上記カバーに装着されており、
    上記ランプボディ本体の下面壁に環状溝が形成されるとともに、この環状溝にガスケットが装着されており、
    上記カバーの上記ランプボディ本体に対する取付けが、該カバーの周縁フランジを上記ガスケットに当接させるようにして行われており、
    上記ランプボディ本体の開口部が、該ランプボディ本体の下面壁における上記環状溝よりも内側の領域に形成されており、該領域における上記開口部の周囲に複数の補強ビードが形成されている、ことを特徴とする車両用前照灯。
  2. 上記点灯回路ケースの、上記放電バルブとは反対側に位置する壁面が、上記点灯回路が発する熱を放散する放熱面として設定されている、ことを特徴とする請求項1記載の車両用前照灯。
JP29747098A 1997-11-11 1998-10-20 車両用前照灯 Expired - Fee Related JP3737295B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29747098A JP3737295B2 (ja) 1997-11-11 1998-10-20 車両用前照灯
GB9824158A GB2331145B (en) 1997-11-11 1998-11-04 Vehicular headlamp
US09/187,424 US6161951A (en) 1997-11-11 1998-11-06 Vehicular headlamp
KR1019980047947A KR19990045152A (ko) 1997-11-11 1998-11-10 차량용 전조등
DE19851835A DE19851835C2 (de) 1997-11-11 1998-11-10 Fahrzeugschweinwerfer mit einer am Reflektor angeordneten Entladungslampe
CN98124162A CN1103020C (zh) 1997-11-11 1998-11-11 车辆用前照灯

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32527397 1997-11-11
JP9-325273 1997-11-11
JP29747098A JP3737295B2 (ja) 1997-11-11 1998-10-20 車両用前照灯

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005206565A Division JP4087396B2 (ja) 1997-11-11 2005-07-15 車両用前照灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11203901A JPH11203901A (ja) 1999-07-30
JP3737295B2 true JP3737295B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=26561138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29747098A Expired - Fee Related JP3737295B2 (ja) 1997-11-11 1998-10-20 車両用前照灯

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6161951A (ja)
JP (1) JP3737295B2 (ja)
KR (1) KR19990045152A (ja)
CN (1) CN1103020C (ja)
DE (1) DE19851835C2 (ja)
GB (1) GB2331145B (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001101909A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
EP1135008B1 (en) * 1999-09-30 2006-05-24 Matsushita Electric Works, Ltd. Discharge lamp lighting device
WO2001023803A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-05 Matsushita Electric Works, Ltd. Dispositif d'eclairage
JP3720224B2 (ja) * 1999-10-19 2005-11-24 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
DE10193456T1 (de) * 2000-08-18 2002-10-24 Mitsubishi Electric Corp Abgeschirmter Draht, Verfahren zur Herstellung eines abgeschirmten Drahtes und Leuchtvorrichtung für eine Entladungslampe, welche den abgeschirmten Draht verwendet
JP3928691B2 (ja) 2000-12-06 2007-06-13 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
JP3907941B2 (ja) 2000-12-14 2007-04-18 株式会社小糸製作所 自動車用前照灯
JP3737373B2 (ja) * 2001-03-02 2006-01-18 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP4000269B2 (ja) * 2002-03-22 2007-10-31 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
FR2843445B1 (fr) * 2002-08-08 2005-05-27 Valeo Vision Dispositif projecteur equipe d'un module complementaire pour vehicule automobile
WO2004044485A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-27 Collins & Aikman Automotive Company Inc. Integrated lamp housing/impact support bracket
JP4043926B2 (ja) * 2002-11-28 2008-02-06 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
JP2004199898A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Honda Motor Co Ltd 自動車用ヘッドライト
FR2850729B1 (fr) * 2003-02-04 2006-03-17 Valeo Vision Dispositif projecteur equipe d'un module complementaire encastrable pour vehicule automobile
FR2852381B1 (fr) * 2003-03-14 2005-05-27 Valeo Vision Dispositif de blindage pour une connexion entre un projecteur et un module complementaire
JP4572796B2 (ja) * 2004-11-11 2010-11-04 株式会社デンソー 放電灯点灯装置
FR2892359B1 (fr) * 2005-10-20 2009-05-15 Valeo Vision Sa Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation pour vehicule automobile avec capot porte-circuit standard
JP2008198466A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Yamaha Motor Co Ltd 車両用ヘッドライト装置
JP4451454B2 (ja) * 2007-02-20 2010-04-14 本田技研工業株式会社 車両用灯具
JP5248833B2 (ja) * 2007-10-12 2013-07-31 株式会社小糸製作所 車両用照明灯具
FR2922714B1 (fr) * 2007-10-19 2010-03-12 Valeo Vision Dispositif d'alimentation electrique pour une lampe a decharge comportant un blindage de ballast et un blindage de faisceau raccordes en parllele a un potentiel commun
JP5031089B2 (ja) * 2008-03-11 2012-09-19 三菱電機株式会社 放電灯点灯装置
DE102008034040A1 (de) * 2008-07-22 2010-01-28 Hella Kgaa Hueck & Co. Scheinwerfer für ein Kraftfahrzeug
JP4814294B2 (ja) * 2008-09-29 2011-11-16 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP5447926B2 (ja) * 2008-12-17 2014-03-19 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
US8235553B2 (en) 2009-02-16 2012-08-07 Mitsubishi Electric Corporation Lighting device for a headlamp light source
JP2010225557A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Stanley Electric Co Ltd 車両用前照灯
DE102009060780A1 (de) * 2009-12-22 2011-06-30 Automotive Lighting Reutlingen GmbH, 72762 Elektronisches Steuergerät und Gasentladungslampe für eine Beleuchtungseinrichtung eines Kraftfahrzeugs mit einem solchen Steuergerät
DE102009060777A1 (de) 2009-12-22 2011-06-30 Automotive Lighting Reutlingen GmbH, 72762 Elektronisches Steuergerät und Verfahren zur Herstellung einer Einheit aus einem Grundkörper und einer Leiterplatte zum Einsatz in einem solchen Steuergerät
JP5730628B2 (ja) * 2011-03-18 2015-06-10 スタンレー電気株式会社 ドアミラーランプ
JP5981183B2 (ja) * 2012-03-23 2016-08-31 矢崎総業株式会社 表示装置
JP5866242B2 (ja) * 2012-04-02 2016-02-17 株式会社小糸製作所 車両用灯具装置
US9676320B2 (en) * 2013-07-19 2017-06-13 North America Lighting Inc. Vehicle lamp
EP2915698B1 (de) * 2014-03-06 2021-05-05 HDO -Druckguss- und Oberflächentechnik GmbH LED-Leuchte
FR3022983B1 (fr) * 2014-06-27 2019-04-26 Valeo Iluminacion Dispositif lumineux pour vehicule automobile
JP6559460B2 (ja) * 2015-04-30 2019-08-14 株式会社小糸製作所 自動接続可能な結線部材を備えた車両用灯具
FR3038553B1 (fr) * 2015-07-10 2017-08-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Bloc optique de vehicule a boitier a paroi munie de patte(s) de guidage de faisceau(x) electrique(s)
DE102016116131A1 (de) 2016-08-30 2018-03-01 HELLA GmbH & Co. KGaA Vorrichtung und Verfahren zum Fügen einer Lichtscheibe mit einem Gehäuse einer Beleuchtungseinrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE102016116122A1 (de) * 2016-08-30 2018-03-01 HELLA GmbH & Co. KGaA Verfahren zum Fügen einer Lichtscheibe mit einem Gehäuse einer Beleuchtungseinrichtung
DE102016116141A1 (de) 2016-08-30 2018-03-01 HELLA GmbH & Co. KGaA Vorrichtung zum Fügen einer Lichtscheibe mit einem Gehäuse einer Beleuchtungseinrichtung eines Kraftfahrzeugs
FR3058502B1 (fr) * 2016-11-09 2019-08-09 Valeo Vision Dispositif de montage sans vis d'un boitier de commande de projecteur sur ledit projecteur
FR3083179B1 (fr) * 2018-06-29 2021-05-07 Valeo Vision Dispositif lumineux pour vehicule automobile

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2095192A (en) * 1936-07-17 1937-10-05 Pennsylvania Railroad Co Smoke box casing for a locomotive
JP2592005B2 (ja) * 1990-05-18 1997-03-19 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
JPH0782761B2 (ja) * 1990-09-26 1995-09-06 株式会社小糸製作所 クリアランスランプ一体型自動車用ヘッドランプ
US5327330A (en) * 1993-04-07 1994-07-05 Ford Motor Company Inner sealed lamp-within-a lamp headlamp for a motor vehicle
FR2711214B1 (fr) * 1993-10-12 1996-01-05 Valeo Vision Dispositif d'éclairage et/ou de signalisation de véhicule automobile, à boîtier fermé par un capot libérable.
JP2828584B2 (ja) * 1993-12-27 1998-11-25 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
JP3010518B2 (ja) * 1994-06-28 2000-02-21 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
JP3061248B2 (ja) * 1995-01-20 2000-07-10 株式会社小糸製作所 自動車用ヘッドランプ
JP3193618B2 (ja) * 1995-06-28 2001-07-30 株式会社小糸製作所 放電バルブを有する灯具
JPH09129379A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Koito Mfg Co Ltd 放電灯点灯装置
JP3162290B2 (ja) * 1996-04-30 2001-04-25 株式会社小糸製作所 放電バルブを有する車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
CN1217446A (zh) 1999-05-26
GB2331145B (en) 1999-10-06
GB2331145A (en) 1999-05-12
DE19851835C2 (de) 2003-06-18
GB9824158D0 (en) 1998-12-30
KR19990045152A (ko) 1999-06-25
US6161951A (en) 2000-12-19
CN1103020C (zh) 2003-03-12
DE19851835A1 (de) 1999-05-20
JPH11203901A (ja) 1999-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3737295B2 (ja) 車両用前照灯
US20020145884A1 (en) Vehicle headlamp
US6997586B2 (en) Structure for maintaining clearance between headlamp and fender of vehicle
JP3280885B2 (ja) 車両用灯具
JP3720224B2 (ja) 車両用前照灯
US5782550A (en) Lamp for automobile
US5331521A (en) Motor vehicle headlamp fitted with improved fixing means
JP4087396B2 (ja) 車両用前照灯
US6012831A (en) Vehicle lamp having a curved portion and recursive elements
JP2020077485A (ja) 電子ユニット
KR920005571B1 (ko) 차량용 후부 신호등
US6428186B1 (en) Headlamp for a vehicle
JP2015069699A (ja) 車両用灯具
JPH0716243Y2 (ja) 車両用ヘッドランプ
JP3193631B2 (ja) 放電バルブを有する車両用灯具
CN218544296U (zh) 安装支架、车灯总成及车辆
JP6774601B2 (ja) 車両のランプ取付け構造
JPH0353364Y2 (ja)
US20220205625A1 (en) Lamp unit and power supply attachment
JPH10255508A (ja) 車体一体化前照灯
JP4366870B2 (ja) 車両用灯具
JP2576861Y2 (ja) 車輌用灯具
JP3136463B2 (ja) 車輌用標識灯
JP3162276B2 (ja) 放電バルブを有する車両用灯具
JPH09207848A (ja) 自動二輪車用ヘッドランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees