JP3512843B2 - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JP3512843B2
JP3512843B2 JP00514494A JP514494A JP3512843B2 JP 3512843 B2 JP3512843 B2 JP 3512843B2 JP 00514494 A JP00514494 A JP 00514494A JP 514494 A JP514494 A JP 514494A JP 3512843 B2 JP3512843 B2 JP 3512843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
equatorial plane
belt
negative ratio
pneumatic radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00514494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07223407A (ja
Inventor
克也 鳴海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP00514494A priority Critical patent/JP3512843B2/ja
Publication of JPH07223407A publication Critical patent/JPH07223407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3512843B2 publication Critical patent/JP3512843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0327Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
    • B60C11/033Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern by the void or net-to-gross ratios of the patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/30Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers asymmetric to the midcircumferential plane of the tyre

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気入りラジアルタイヤ
に関し、さらにいえばトレッド表面のネガティブ比がタ
イヤ赤道面を挟んで左右異なるタイヤに関するものであ
る。
【0002】
【背景の技術】空気入りラジアルタイヤは、通常そのト
レッド表面に溝が配置されて、陸部を区分している。近
年、車両の高速化によってタイヤの排水性がクローズア
ップされているが、これを改善する手法としてトレッド
表面のパターンについて(特に溝の配置の点で)種々の
提案がされてきた。
【0003】その一つに、トレッド表面のネガティブ比
をタイヤ赤道面を挟んで左右異ならせ、車両装着時に内
側となるトレッド表面のネガティブ比を車両装着時に外
側となるトレッド表面のネガティブ比より大きくする手
法がある。これによって、車両装着時に内側となる部分
の接地圧がとりわけ旋回時において低くなるために、排
水性が悪化してしまうのをネガティブ比を大きくするこ
とで補おうとするのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようにネガティブ比をタイヤ赤道面を挟んで左右異なら
せると、路面からの接地反力は当然ながら、ネガティブ
比が大きい方では小さくなり、ネガティブ比が小さい方
では大きくなってしまう。したがって、タイヤが路面を
直進しようとしても、前記接地反力の差によってコニシ
ティが常に働くことになり、直進安定性を阻害する要因
となっていた。
【0005】そこで本発明は、上記のようにネガティブ
比が異なるタイヤにおける上記コニシティを低減し、直
進安定性を向上させることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、1対のビード
部と、ビード部から径方向外側にそれぞれ延びるサイド
ウォール部と、これらのサイドウォール部に跨がって円
筒状に延びるトレッド部を有し、トレッド部補強として
内部にベルトを配置するとともに、トレッド部表面が複
数本の溝を有し、さらにタイヤ赤道面を挟んで左右のネ
ガティブ比が異なる空気入りラジアルタイヤにおいて、
前記ベルトの幅中心が、タイヤ赤道面から前記ネガティ
ブ比の大きい方へずれていることを特徴とする空気入り
ラジアルタイヤである。尚、ネガティブ比とは、トレッ
ド全体面積に占める溝部分の面積の割合のことであり、
通常百分率で示される。
【0007】ここで、ベルトの幅中心が、タイヤ赤道面
から1.5mm以下の範囲でネガティブ比の大きい方へず
れていることが好ましい。
【0008】
【作用】すでに述べたようにトレッド表面のネガティブ
比がタイヤ赤道面を挟んで左右異なる場合、タイヤの接
地転動時には接地反力もまた左右異なる。しかし本発明
では、ベルトの幅中心がタイヤ赤道面から前記ネガティ
ブ比の大きい方へずれているので、ベルトに限れば、前
記ネガティブ比の大きい領域がネガティブ比の小さい領
域よりも補強されていることとなり、これによってトレ
ッド表面でのネガティブ比が異なることに起因する接地
反力の差を相殺することができる。
【0009】ただし、ネガティブ比を左右異ならせると
いっても、タイヤの総合性能を確保するために極端にネ
ガティブ比を異ならせることはできず、小さい方のネガ
ティブ比が大きい方のネガティブ比に対する割合はせい
ぜい80%程度に抑えられる。この下で、本発明におい
ても、ベルトの幅中心がタイヤ赤道面から1.5mm以下
の範囲でずれていることが好ましいのである。また、こ
れ以上ベルトがずれた場合、タイヤ製造上のばらつきが
多くなってしまい好ましくない。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明を説明す
る。図1に示されたのは、本発明が適用されるサイズ2
35/45ZR17の空気入りラジアルタイヤ 1のパタ
ーンを示している。図1において明らかなように、タイ
ヤ赤道面Eを挟んで左右のトレッド表面は非対称なパタ
ーンとなっていた。
【0011】タイヤ赤道面Eの左側領域L(こちらが車
両装着時には外側となる)には周方向溝 2a が1本、右
側領域R(こちらが車両装着時には内側となる)には周
方向溝 2b と 2c の2本が配置されている。そして、周
方向溝 2a から左側へ若干離隔した位置からトレッドの
幅方向端SL に向けて傾斜溝 3が延び、この傾斜溝 3は
途中から分岐して傾斜溝 3a と 3b とになっており、前
記周方向溝 2a より左側のトレッド表面は全体として片
流れ櫛歯状をなしている。一方、周方向溝 2aり右側へ
若干離隔した位置からもトレッドの幅方向端SR に向け
て傾斜溝 4が延びて、この傾斜溝も途中から分岐して傾
斜溝 4a と 4b とになっているが、これらの傾斜溝 4a
、4bは周方向溝 2b 、 2c と交差しているため、多数
のブロックを区画するものとなっている。このようにし
て得られたパターンにおいては、タイヤ赤道面 Eの左側
領域Lのネガティブ比は34%、右側領域Rのネガティ
ブ比は42%であった。つまり、右側領域Rのネガティ
ブ比が大きく、接地した際の接地反力は、ネガティブ比
のみに着目すれば、右側領域Rの方が左側領域Lよりも
小さくなるはずである。
【0012】図2には上記実施例のトレッド部子午線断
面図を示した。ここに示されているのは、実質タイヤ径
方向に配列されたポリエステルコードをゴム被覆したプ
ライ2枚からなるカーカス 7と、タイヤ赤道面に対する
傾斜角度24°に配列されたスチールコードをゴム被覆
したプライ2枚を、コードがタイヤ赤道面を挟んで交差
するように積層されてなるベルト 8、ベルト 8の全幅を
覆うべく、数本のナイロンコードをゴム被覆してなるリ
ボンをタイヤ赤道面に対する微小なリード角をもって幅
方向端から端に向けて巻き回して形成されるベルト補強
層 9、このベルト補強層 9と同様に形成されるがショル
ダー部のみ補強する狭幅のショルダー部補強層10であ
る。ここにベルトの幅中心Bはタイヤ赤道面Eと一致せ
ず、ネガティブ比の大きい右側領域Rにずれている。こ
のずれ量は1.5mm以下であることが好ましい。
【0013】この比較として、ベルトの幅中心Bがタイ
ヤ赤道面Eと一致している以外は上記実施例と同サイズ
・構造になる従来例を用意した。尚、実施例はベルトの
幅中心Bとタイヤ赤道面Eとのずれ量を1.0mmとし
た。
【0014】これらの供試例をサイズ8 1/2JJリムに
組み付けて、内圧2.0kgf/cm2 を充填した後、ユニフ
ォミティマシンにセットし、500kgf の荷重負荷をし
て、コニシティを測定した。供試例それぞれ6本につい
て測定したところ、実施例は平均値で1.7kgf 、従来
例は平均値で7.5kgf であり、実施例においてコニシ
ティが低減されたことが明らかとなった。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、タイヤ赤道面を挟んで
左右のネガティブ比が異なるタイヤにおけるコニシティ
を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う空気入りラジアルタイヤのパター
ンを示す図である。
【図2】本発明に従う空気入りラジアルタイヤのトレッ
ド部子午線断面図である。
【符号の簡単な説明】
1 空気入りラジアルタイヤ 2a,2b,2c 周方向溝 3,4 傾斜溝 7 カーカス 8 ベルト 9 ベルト補強層 10 ショルダー補強層 E タイヤ赤道面 L タイヤの左側領域 R タイヤの右側領域 SL ,SR トレッドの幅方向端 B ベルトの幅中心

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1対のビード部と、ビード部から径方向
    外側にそれぞれ延びるサイドウォール部と、これらのサ
    イドウォール部に跨がって円筒状に延びるトレッド部を
    有し、トレッド部補強として内部にベルトを配置すると
    ともに、トレッド部表面が複数本の溝を有し、さらにタ
    イヤ赤道面を挟んで左右のネガティブ比が異なる空気入
    りラジアルタイヤにおいて、 前記ベルトの幅中心が、タイヤ赤道面から前記ネガティ
    ブ比の大きい方へずれていることを特徴とする空気入り
    ラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 ベルトの幅中心が、タイヤ赤道面から
    1.5mm以下の範囲でネガティブ比の大きい方へずれて
    いる請求項1記載の空気入りラジアルタイヤ。
JP00514494A 1994-01-21 1994-01-21 空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP3512843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00514494A JP3512843B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00514494A JP3512843B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07223407A JPH07223407A (ja) 1995-08-22
JP3512843B2 true JP3512843B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=11603112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00514494A Expired - Fee Related JP3512843B2 (ja) 1994-01-21 1994-01-21 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3512843B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3850972B2 (ja) * 1998-01-21 2006-11-29 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP4071354B2 (ja) * 1998-05-07 2008-04-02 東洋ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP3995176B2 (ja) * 1998-05-13 2007-10-24 東洋ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JPH11321245A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP3840332B2 (ja) * 1998-06-03 2006-11-01 横浜ゴム株式会社 氷雪路用空気入りタイヤ
FR2800674B1 (fr) * 1999-11-08 2002-10-11 Dunlop Sa Pneumatique pour poids lourds
JP4837813B2 (ja) * 2000-02-22 2011-12-14 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP3723764B2 (ja) * 2001-11-27 2005-12-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4188601B2 (ja) * 2002-01-08 2008-11-26 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
WO2004052663A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
WO2006009068A1 (ja) * 2004-07-21 2006-01-26 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
WO2006030619A1 (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP4214159B2 (ja) * 2006-06-29 2009-01-28 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP5312219B2 (ja) * 2009-06-18 2013-10-09 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
WO2012114743A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
WO2012120826A1 (ja) * 2011-03-04 2012-09-13 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2013014227A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP6134634B2 (ja) * 2013-11-08 2017-05-24 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP6812293B2 (ja) 2016-03-30 2021-01-13 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP6993865B2 (ja) * 2017-12-21 2022-02-10 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07223407A (ja) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3512843B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US7918256B2 (en) Heavy duty tire having ground contacting face at 70% and 100% maximum tire load
US11548321B2 (en) Pneumatic tire
US6082424A (en) Heavy duty radial tire
US20210370723A1 (en) Pneumatic Tire
EP1010550B1 (en) Pneumatic tyre
JP2769040B2 (ja) 高速走行用空気入りラジアルタイヤ
JP2017065625A (ja) 空気入りタイヤ
JPH11123909A (ja) 空気入りタイヤ
JP2019137338A (ja) 空気入りタイヤ
EP0748705B1 (en) Pneumatic tyre
JP2008279820A (ja) 空気入りタイヤ
JP2020055493A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000006616A (ja) 空気入りタイヤ
JP2019137340A (ja) 空気入りタイヤ
US11945263B2 (en) Pneumatic tire
WO2020217964A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2702583B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
US5524686A (en) Heavy duty tire including narrow circumferential grooves
JP6521115B1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06191226A (ja) 空気入りタイヤ
JP3747117B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH1159128A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
EP3882053B1 (en) Pneumatic tire
JP3467097B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040108

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees