JP3482182B2 - 発熱電子部品の固定放熱構造 - Google Patents

発熱電子部品の固定放熱構造

Info

Publication number
JP3482182B2
JP3482182B2 JP2000316137A JP2000316137A JP3482182B2 JP 3482182 B2 JP3482182 B2 JP 3482182B2 JP 2000316137 A JP2000316137 A JP 2000316137A JP 2000316137 A JP2000316137 A JP 2000316137A JP 3482182 B2 JP3482182 B2 JP 3482182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
generating electronic
electronic component
heat dissipation
electronic components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000316137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002124791A (ja
Inventor
正実 大山
良二 砂見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2000316137A priority Critical patent/JP3482182B2/ja
Publication of JP2002124791A publication Critical patent/JP2002124791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3482182B2 publication Critical patent/JP3482182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20436Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing
    • H05K7/2049Pressing means used to urge contact, e.g. springs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばパワートラ
ンジスタやダイオードの如き発熱電子部品の固定放熱構
造に係り、特に発熱電子部品を簡単に取付けることがで
きるのみならず効果的な放熱を行うことができるように
したものである。
【0002】
【従来の技術】従来、発熱電子部品をプリント基板に取
付けるとき、取付けを簡単にしかつ放熱効果を上げるた
めに、実開平5−59894号公報に記載されたよう
に、プリント基板の上面に複数の発熱電子部品を取付
け、このプリント基板を絶縁台を介してケースの底板に
配置し、また波板状の弾性放熱板により複数の発熱電子
部品のそれぞれの上部に圧接するとともに、この弾性放
熱板の両端をケースの側板に設けた穴に嵌合させてい
る。
【0003】この公報に記載されたものでは発熱電子部
品の発熱は、波板状の弾性放熱板を経由して放熱され、
発熱電子部品から筐体への放熱が効果的な放熱経路とな
っておらず、このためハイパワー型の電源装置になると
発熱量も多くなり、ハイパワーに伴う発熱電子部品の発
熱に対する効果的な放熱の考慮が必要となる。
【0004】このため、図5、図6に示す如き、発熱電
子部品3、3′の固定放熱構造が使用されていた。すな
わち、放熱板20のエンボス21、21・・・に発熱電
子部品3、3′・・・の孔部3A、3Aを係合して、発
熱電子部品3、3′・・・を放熱板20上に配置し、発
熱電子部品3、3′・・・は三角状の押片102を有す
る固定具101により押圧され、この状態で固定具10
1は金属筐体51に対しねじ81で固定する。また放熱
板20は、三角状の押片112を有する固定具111と
ねじ81により金属筐体51に固定する。放熱板20に
は支柱40が固着され、プリント板41が固着される。
なお、図5、図6において61は絶縁板である。
【0005】したがって発熱電子部品3、3′・・・を
固定するとき、放熱板20上に発熱電子部品3、3′・
・・を配置させるとともに、この状態で1個の固定具1
01と、2個の固定具111、111により金属筐体5
1に取付けるため、作業性がよくないとともに固定具も
3個必要である。
【0006】また放熱板20の存在のため、プリント板
41と金属筐体51間の、前記発熱電子部品3の固定具
101の実装高さh2 が高くなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来では、発熱電子部
品の固定放熱に対しては筐体あるいはさらに放熱器に固
定して放熱する手法が使用されている。この手法の多く
は、前記実開平5−59894号公報に示す如く、発熱
電子部品の上面を押さえる固定具により筐体に固定す
る。そして発熱電子部品の発熱量が多ければ、図5、図
6に示す如く、発熱電子部品と筐体との間に放熱板を介
在するものとなる。
【0008】従って、このため固定具の高さが高くなる
ことになる。また、3個の固定具を用いて放熱板や発熱
電子部品を筐体に固定することにする。それ故、実装ス
ペースの大きいものを必要とするのみならず、作業性の
面でも問題があった。
【0009】それ故本発明の目的は、部品点数の少ない
実装スペースの小さい、作業性の良好な、前記問題点を
改善した発熱電子部品の固定放熱構造部を提供するもの
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の概略を図1に示
す。図1において、1は弾性部材、1Aは天井部、1B
は両腕部、1Cは取付部、1Dは取付穴、1Eは弧状湾
曲部、1Fは延出部、2は放熱板、2Aは穴部、2Bは
穴部の端部、2Cは内面、2Dは天井部、3、3′は発
熱電子部品、11は舌片、12は突起、23は係止穴、
24は支柱である。
【0011】本発明の前記目的は下記の(1)、(2)
の構成により達成することができる。
【0012】(1)発熱電子部品を弾性部材で押圧し、
この発熱電子部品の熱を放熱板を介して金属筐体に放熱
する発熱電子部品の固定放熱構造部において、弧状湾曲
部1Eと放熱板2の内面に当接するL字状両腕部1Bが
設けられた天井部1Aと、先端に係止部12と押圧部1
1が設けられた延出部1Fが形成された弾性部材1と、
発熱電子部品3、3′が配置され、また前記天井部1A
が挿入される穴部2Aと、前記係止部12と係合する係
合部23を有し、前記押圧部11で金属筐体に押圧され
る放熱板2を設けたことを特徴とする。
【0013】(2)前記(1)の発熱電子部品の固定放
熱構造部において、前記放熱板2に、発熱電子部品3、
3′を配置するときその挿入操作を支援する機能を持つ
エンボスを設けたことを特徴とする。部品の固定放熱構
造部。
【0014】そしてこれにより下記の作用効果を奏す
る。
【0015】(1)放熱板に弾性部材を組み合わせると
き天井部の両腕部が放熱板の穴部の側部内側に挿入し、
また係止部が係合部に係合して、これら弾性部材と放熱
板との組み合わせを正確に、簡単に行うとともに、発熱
電子部品を放熱板の穴部に配置すると、天井部の弧状湾
曲部でこの発熱電子部品の上面を押し、放熱板に押圧す
るので、発熱電子部品の発熱を効率よく伝達することが
できるのみならず、1個の弾性部材により発熱電子部品
と放熱板をユニットとして組立てることができ、作業性
向上及び部品点数の削減によるコストの低減が可能とな
り、薄型化により省スペースで金属筐体に固定放熱する
ことができ、安定した放熱効果を得ることができる。
【0016】(2)放熱板に挿入操作を支援する機能を
持つエンボスを設けたので、発熱電子部品の放熱板に対
する配置作業を効率化することができ、作業性の向上を
はかることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図1〜図
4にもとづき説明する。図1は本発明の発熱電子部品の
固定放熱構造の分解詳細図、図2はその要部の詳細構成
図、図3は本発明の発熱電子部品の金属筐体固着状態説
明図、図4は本発明の発熱電子部品の斜視図及び側面図
である。
【0018】図中1は弾性部材、1Aは天井部、1Bは
両腕部、1Cは取付部、1Dは取付穴、1Eは弧状湾曲
部、1Fは延出部、2は放熱板、2Aは穴部、2Bは穴
部の端部、2Cは天井部2Dの内面、3、3′は発熱電
子部品、3Aは孔部、4はプリント板、5は金属筐体、
6は絶縁板、7は絶縁間座、8はねじ、11は舌片、1
2は突起、23は係止穴、24は支柱である。
【0019】弾性部材1はステンレス鋼やリン青銅等
の、発熱に耐え得る弾性を有する弾性板で構成され、放
熱板2と組み合って発熱電子部品を放熱板2に効率よ
く、放熱性もよく取付けるものであり、弧状湾曲片1E
と両腕部1Bが形成された天井部1A、天井部1Aから
L字型に形成され取付穴1Dが設けられた取付部1C、
舌片11と突起12が形成された両側に設けられた延出
部1F等が設けられている。
【0020】放熱板2はこの上に発熱電子部品3、3′
を保持するもので、発熱電子部品3、3′が内部に保持
される穴部2A、天井部2Dの両側の端部2B、天井部
2Dの内面2C、発熱電子部品3、3′の孔部3Aと係
合するエンボス21、発熱電子部品3、3′が穴部2A
に挿入されるときのガイドとなるエンボス22、係止穴
23等が設けられている。放熱板2はアルミ合金で構成
されるが、熱伝導率が同等以上の材料であればよい。ま
た放熱板2には、プリント板4を保持する支柱24が固
着されている。
【0021】次に本発明の発熱電子部品の固定放熱構造
部の使用状態について説明する。
【0022】まず、支柱24、24が固着された前記構
造の放熱板2に、前記構造の弾性部材1を、図1(A)
に示す矢印方向に移動して、その天井部1A を放熱板
2の穴部2Aに挿入する。
【0023】このとき、図2(A)に示す如く、天井部
1AからL字型に伸びた両腕部1Bは、放熱板2の穴部
2Aの両側の端部2B、2Bに沿って、放熱板2の天井
部2Dの内面2Cに接触しながら挿入される。
【0024】そして弾性部材1の天井部1Aが放熱板2
の穴部2Aに完全に挿入したとき、図2(D)に示す如
く、弾性部材1の両側に形成された延出部1Fの先端部
分の舌片11の突起12が放熱板2の係止穴23に挿入
され、弾性部材1と放熱板2とが係合される。このとき
舌弁11の逆U字状の折曲部11Aが放熱板2を押圧す
る。
【0025】それから、図1(A)、図2(B)に示す
如く、発熱電子部品3、3′を穴部2Aに、弾性部材1
の天井部1Aに形成された弧状湾曲片1Eの押圧力に抗
して挿入する。このときエンボス22、22がこの挿入
のためのガイダンスとなり、挿入作業が能率よく行え
る。そして発熱電子部品3、3′が所定位置まで挿入さ
れたとき、その穴部3Aが放熱板2に形成されたエンボ
ス21に挿入され、正確な位置決めが行われる。このと
き発熱電子部品3、3′は弧状湾曲片1Eの弾性力によ
り放熱板2に上方よりしっかりと押さえられる。このよ
うにして複数の発熱電子部品3、3′は放熱板2と弾性
部材1により1つの部品としてユニット化される。
【0026】そして図3、図4に示す如く、絶縁間座7
と固定ねじ8により、ユニット化された弾性部材1の取
付部1Cの座面と金属筐体5に絶縁板6を介して固定さ
れるとともに放熱される。なお支柱24にはプリント板
4が取付けられる。金属筐体5としてはアルミ合金や、
軽さの面からマグネシウム合金が好ましいが、熱伝導等
が同等以上のものであればよい。また金属筐体5は、図
3に示す如く、放熱効果を高めるため、放熱フィン51
を、例えばダイカスト等にて一体化形状にすることもで
きる。
【0027】本発明では、発熱電子部品を弧状湾曲片に
より押圧しているので、図4(B)に示す如く、放熱板
2の下面からプリント板4までの高さh1 が、図6
(B)に示す従来の高さh2 より低くてよいため、小形
化できる。
【0028】また図5に示す如く、従来の場合は固定具
として発熱電子部品用の固定具101と別に2個の固定
具111、111の3個を必要としたのに対し、1個の
弾性部材1でよく、部品点数も少なく作業性も高めるこ
とができる。
【0029】
【発明の効果】本発明により下記の効果を奏することが
できる。
【0030】(1)放熱板に弾性部材を組み合わせると
き天井部の両腕部が放熱板の穴部の側部内側に挿入し、
また係止部が係合部に係合して、これら弾性部材と放熱
板との組み合わせを正確に、簡単に行うとともに、発熱
電子部品を放熱板の穴部に配置すると、天井部の弧状湾
曲部でこの発熱電子部品の上面を押し、放熱板に押圧す
るので、発熱電子部品の発熱を効率よく伝達することが
できるのみならず、1個の弾性部材により発熱電子部品
と放熱板をユニットとして組立てることができ、作業性
向上及び部品点数の削減によるコストの低減が可能とな
り、薄型化により省スペースで金属筐体に固定放熱する
ことができ、安定した放熱効果を得ることができる。
【0031】(2)放熱板に挿入操作を支援する機能を
持つエンボスを設けたので、発熱電子部品の放熱板に対
する配置作業を効率化することができ、作業性の向上を
はかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の発熱電子部品の固定放熱構造部の分解
詳細図である。
【図2】本発明の発熱電子部品の固定放熱構造部の要部
詳細構成図である。
【図3】本発明の発熱電子部品の金属筐体固着状態説明
図である。
【図4】本発明の金属筐体固着状態の斜視図及び側面図
である。
【図5】従来の固定放熱構造部の分解図である。
【図6】従来の固定放熱構造部の斜視図及び側面図であ
る。
【符号の説明】
1 弾性部材 1A 天井部 1B 両腕部 1C 取付部 1D 取付穴 1E 弧状湾曲片 1F 延出部 2 放熱板 2A 穴部 2B 穴部の端部 2C 内面 2D 天井部 3、3′ 発熱電子部品 3A 孔部 4 プリント板 11 舌片 12 突起
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−353044(JP,A) 特開 昭58−86752(JP,A) 特開 昭63−90199(JP,A) 特開 平7−50370(JP,A) 特開 平10−13065(JP,A) 特開 平5−191071(JP,A) 実開 昭60−167391(JP,U) 実開 平5−67082(JP,U) 実開 昭64−13149(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 7/20 H01L 23/40

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発熱電子部品を弾性部材で押圧し、この発
    熱電子部品の熱を放熱板を介して金属筐体に放熱する発
    熱電子部品の固定放熱構造において、 弧状湾曲部と放熱板の内面に当接するL字状両腕部が設
    けられた天井部と、先端に係止部と押圧部が設けられた
    延出部が形成された弾性部材と、 発熱電子部品が配置され、また前記天井部が挿入される
    穴部と、前記係止部と係合する係合部を有し、前記押圧
    部で金属筐体に押圧される放熱板を設けたことを特徴と
    する発熱電子部品の固定放熱構造。
  2. 【請求項2】前記放熱板に、発熱電子部品を配置すると
    きその挿入操作を支援する機能を持つエンボスを設けた
    ことを特徴とする請求項1記載の発熱電子部品の固定放
    熱構造。
JP2000316137A 2000-10-17 2000-10-17 発熱電子部品の固定放熱構造 Expired - Fee Related JP3482182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000316137A JP3482182B2 (ja) 2000-10-17 2000-10-17 発熱電子部品の固定放熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000316137A JP3482182B2 (ja) 2000-10-17 2000-10-17 発熱電子部品の固定放熱構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002124791A JP2002124791A (ja) 2002-04-26
JP3482182B2 true JP3482182B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=18795127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000316137A Expired - Fee Related JP3482182B2 (ja) 2000-10-17 2000-10-17 発熱電子部品の固定放熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3482182B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4161862B2 (ja) * 2003-09-18 2008-10-08 松下電器産業株式会社 キャパシタユニット
EP1571748A4 (en) 2003-09-18 2014-04-30 Panasonic Corp CAPACITOR UNIT
JP4718862B2 (ja) * 2005-02-23 2011-07-06 三菱重工業株式会社 電動圧縮機
JP5647912B2 (ja) * 2011-02-02 2015-01-07 新電元工業株式会社 電子回路装置及びその製造方法
JP6303952B2 (ja) * 2014-09-22 2018-04-04 Tdk株式会社 基板実装構造及び電源装置
JP6516474B2 (ja) * 2015-01-09 2019-05-22 Kyb株式会社 電子機器及びその製造方法
CN109195328A (zh) * 2018-08-30 2019-01-11 苏州汇川技术有限公司 半导体元件装配工艺、功率模块以及电力电子设备
CN111098725B (zh) * 2019-09-27 2021-03-23 法雷奥西门子新能源汽车(深圳)有限公司 一种电子设备与其用于固定元件的固定模块

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002124791A (ja) 2002-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6229703B1 (en) Cooler device
JP2001159931A (ja) コンピュータ
JP2009218589A (ja) 放熱装置及びその製造方法
JP3482182B2 (ja) 発熱電子部品の固定放熱構造
JP3748733B2 (ja) 電子機器の放熱装置
JP4845914B2 (ja) 電子機器の冷却構造
JP4197292B2 (ja) 電子装置
JP3067090B2 (ja) 電子機器の放熱装置
JPH0837387A (ja) 電力増幅器の放熱実装構造
JP3442302B2 (ja) 電子部品の冷却構造及びこれを用いた電子機器
JP2004349345A (ja) 電子制御装置
JPH10224065A (ja) 電子回路の放熱構造
JP2000299580A (ja) 電子部品の冷却装置
JP3577116B2 (ja) 電子機器の回路基板支持構造
JP2010087031A (ja) 電子機器
JPH10189842A (ja) 発熱部品の放熱構造
JP2522519Y2 (ja) ヒートシンク
JP3621602B2 (ja) 発熱電子部品の放熱装置
JP2002246778A (ja) 電子部品支持具及び支持方法
JP2007048914A (ja) 基板に配置されたicの放熱構造
JPH10326983A (ja) 基板収納ケース
JPH11233979A (ja) 電子機器の放熱構造とこの放熱構造を用いた電源装置
JPH07321485A (ja) プリント配線板実装部品の冷却構造
JP2001284850A (ja) 電子部品固定構造及び電子部品固定具
KR100669760B1 (ko) 플라즈마 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees