JP3427036B2 - 表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置 - Google Patents

表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置

Info

Publication number
JP3427036B2
JP3427036B2 JP2000095037A JP2000095037A JP3427036B2 JP 3427036 B2 JP3427036 B2 JP 3427036B2 JP 2000095037 A JP2000095037 A JP 2000095037A JP 2000095037 A JP2000095037 A JP 2000095037A JP 3427036 B2 JP3427036 B2 JP 3427036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light emission
control
total number
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000095037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001282184A (ja
Inventor
幸作 戸田
壽男 上田
崇之 大江
Original Assignee
富士通日立プラズマディスプレイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 filed Critical 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社
Priority to JP2000095037A priority Critical patent/JP3427036B2/ja
Priority to US09/697,717 priority patent/US6650307B1/en
Priority to DE60039343T priority patent/DE60039343D1/de
Priority to EP00309550A priority patent/EP1139322B1/en
Priority to TW089122830A priority patent/TW559758B/zh
Priority to KR1020000067764A priority patent/KR100619483B1/ko
Publication of JP2001282184A publication Critical patent/JP2001282184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3427036B2 publication Critical patent/JP3427036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2944Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge by varying the frequency of sustain pulses or the number of sustain pulses proportionally in each subfield of the whole frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レイパネル(以下、PDPと称する。)等の表示パネル
の駆動方法及びそれを利用したパネル表示装置に関し、
特に表示のための放電発光の期間を、サブフレーム毎に
重み付けして異ならせることによって階調表示を行う表
示パネルの駆動方法及びパネル表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、表示(ディスプレイ)装置におい
ては、薄型化、表示すべき情報や設置条件の多様化、大
画面化及び高精細化の要求が著しく、これらの要求を満
たすディスプレイ装置が要望されている。薄型のディス
プレイ装置としては、LCD、蛍光表示管、EL、PD
P等の各種の方式がある。蛍光表示管、EL、PDP等
においては、階調表示を行う場合、一般に1つの表示フ
レームを複数のサブフレームで構成し、各サブフレーム
期間を重み付けして異ならせ、階調データの各ビットを
対応するサブフレームで表示している。以下、PDPを
例として説明を行うが、PDPについては本出願人が出
願した特平9−160525号などに詳しく開示され
ているので、ここではPDP自体の詳しい説明は省略
し、発明に関係するサブフレーム方式による階調表示と
電力制御について一般的な例を説明する。
【0003】図1は、一般的なPDP表示装置の全体構
成を示すブロック図である。パネル1では、複数のX電
極とY電極が相互に隣接して配置され、これらと直交す
るように複数のアドレス電極が配置されている。複数の
X電極は共通に接続され、Xドライバ2に接続される。
複数のY電極はそれぞれYドライバ3に接続される。複
数のアドレス電極はアドレスドライバ4に接続される。
電源5は、Xドライバ2とYドライバ3とアドレスドラ
イバ4に電源を供給する。
【0004】入力画像信号は、ここではRGBのデジタ
ル信号であるとするが、アナログ信号の場合もあり、そ
の場合にはA/D変換器でデジタルデータに変換され
る。入力画像信号は、ゲイン制御回路11でデジタル演
算により増幅され、データコンバータ12により一旦フ
レームメモリ13に記憶される。この時、後述するサブ
フレーム形式に従ってフレームメモリ13の表示プレー
ンに展開され、表示するサブフレームに応じて各表示プ
レーンから読み出され、アドレスデータとしてアドレス
ドライバ4に供給される。データコンバータ12は、入
力画像信号をフレームメモリ13に記憶する時に、各サ
ブフレーム毎の点灯画素数をカウントし、表示負荷率を
算出し、ドライバコントローラ14に送る。表示負荷率
は、後述するように、全セルの発光強度の合計、すなわ
ちパネル全体の総放電発光パルス数(以下、単にパルス
数と称する場合がある。)に関係する。ドライバコント
ローラ14は一定のゲイン係数をゲイン制御回路11に
供給し、ゲイン制御回路11はこのゲイン係数を入力画
像信号に乗じる。ゲイン係数は、あらかじめ設定された
固定値がROMなどに記憶されていたり、表示輝度を調
整するボリュームなどによって設定される。ボリューム
によって設定される時には、外部から変えることができ
るが、入力画像信号に応じて自動的に変更することは行
われていない。
【0005】電力制御回路15は、電源5から供給され
る電圧値と電流値及びドライバコントローラ14から供
給される表示負荷率から1表示フレームの総パルス数を
算出し、総パルス数に応じて各サブフレーム(SF)の
発光パルス数を決定してドライバコントローラ14に供
給する。なお、1表示フレームの期間は、外部から供給
される垂直同期信号(Vsync) によって規定され、Vsync
はゲイン制御回路11とデータコンバータ12と電力制
御回路15に供給され、ドライバコントローラ14へは
電力制御回路15を介して供給される。
【0006】ドライバコントローラ14は、上記の各S
Fの発光パルス数、Vsync 、及び図示していないクロッ
ク源からのクロックなどに基づいて、Xドライバ2、Y
ドライバ3、アドレスドライバ4及びデータコンバータ
などを制御する駆動信号を生成して出力する。各部はド
ライバコントローラ14から供給される駆動信号に応じ
てパネル1に印加する駆動信号(波形)を発生する。
【0007】図2は、いわゆる「アドレス/維持放電期
間分離型・書き込みアドレス方式」のPDP表示装置に
おける1サブフレームの駆動波形を示す図である。サブ
フレームについては後述する。図2を参照して、PDP
表示装置における動作を簡単に説明する。この例では、
1サブフレームは、リセット期間とアドレス期間更に維
持放電期間に分割される。リセット期間においては、全
セルが同じ状態にされる。アドレス期間においては、Y
電極に順次スキャンパルスを印加し、それに同期して表
示データ(アドレスデータ)に応じてアドレス電極にア
ドレスパルスを印加する。あるラインのY電極にスキャ
ンパルスが印加されている時に、そのラインの各セルで
発光させるセルのアドレス電極にアドレスパルスを印加
し、発光させないアドレス電極にはアドレスパルスを印
加しない。アドレスパルスを印加されたセルではアドレ
ス放電が発生してセルの電極に壁電荷が蓄積される。こ
れを全ラインについて順次行う。このようにして、全セ
ルはサブフレームの表示データに対応した状態に設定さ
れ、壁電荷が蓄積する。維持放電期間では、Y電極とX
電極に交互に維持パルスが印加され、壁電荷が蓄積され
たセルで放電が発生してセルが発光する。この場合、維
持放電期間の長短、つまり維持パルスの回数(放電発光
回数)によって輝度が決定される。
【0008】PDPでの階調表示は,1表示フレームを
複数のサブフレームに分割し、点灯するサブフレームを
組み合わせることにより行う。各サブフレームの輝度は
その維持パルスの個数により決定される。各サブフレー
ムの輝度比は、色偽輪郭の問題を低減するため特殊な比
率にする場合もあるが、図3に示すような輝度比が2の
乗の関係にサブフレーム構成は、サブフレーム数に対
して表示できる階調数が最大であり、広く使用されてい
る。図3の場合には、6個のサブフレーム(SF)0〜
サブフレーム(SF)5の維持放電パルス数は、1:
2:4:8:16:32になっており、それらを組み合
わせることにより64階調が表現でき、6ビットの表示
データの各ビットを順にSF0〜SF5に対応させる。
例えば、あるセルの表示データが25段階目(16進数
表示で1A)の場合には、SF1、SF3及びSF4を
点灯させ、それ以外のSF0、SF2、SF5は点灯し
ない。ここでは、1表示フレームの全サブフレームの維
持パルスを合計したパルス数を、総発光パルス数nと呼
ぶ。言い換えれば、総発光パルス数は、全サブフレーム
を点灯した時の維持パルス数であり、1セルが1表示フ
レームの間に最大限発光させることが可能なパルス数で
あり、図3の例では63である。
【0009】外部から供給される表示データは、一般に
各画素の階調データが連続した形式であり、そのままで
はサブフレームの形式に変化することができないため、
一旦フレームメモリ13に記憶し、サブフレームの形式
に従って読み出されて、アドレスドライバ4に供給され
る。各サブフレームにおいては、図2の動作が行われ、
各サブフレームでは維持放電期間の長さ(すなわち維持
パルス数)のみが異なる。
【0010】明るい画像を表示する時には、各セルの放
電発光パルス数が増大し、1表示フレームの全体の放電
発光パルス数が増大し、消費電力、すなわち消費電流の
増大をもたらす。ここでは、表示する画像の明るさに関
係する量として前述の表示負荷率を使用する。画面全体
の1表示フレームでの最大放電発光パルス数は、全セル
を総発光パルス数で点灯する時であり、表示負荷率は1
表示フレームにおける全セルの放電発光パルス数の合計
のこの最大放電発光パルス数に対する割合を示す。表示
負荷率は、全セルを黒表示する時が0%であり、全セル
を最大輝度で表示する時が100%である。
【0011】PDP表示装置では、維持放電時に流れる
電流が大きな割合を占めるので、1表示フレームの放電
発光パルス数の総量が増大すると消費電流が増大する。
図4は、表示負荷と電力の関係を示す図である。各サブ
フレームの維持パルス数が固定であるとすると、すなわ
ち総発光パルス数nが一定であるとすると、表示負荷率
の増加に従って消費電力P(又は消費電流)が増大す
る。
【0012】PDP表示装置では消費電力の限界が定め
られている。表示負荷率が最大になる時、すなわち全セ
ルを最大輝度で表示する時にも、消費電力が限界以下に
なるように総発光パルス数nを設定することも考えられ
る。しかし、通常の画像の表示負荷率は十数%から数十
%程度であり、表示負荷率が100%に近くなることは
ほとんどなく、通常の表示が暗くなるという問題があ
る。そこで、図5に示すように、表示負荷率がAの時に
消費電力Pが限界になるように総発光パルス数nを設定
し、表示負荷率がAを越えた時には総発光パルス数nを
減少させて消費電力Pが限界を越えないように制御する
電力制御が行われている。これにより、表示負荷率がA
を越えた時には総発光パルス数nが減少し、減少した総
発光パルス数nを所定の比率に従って各サブフレームの
維持パルス数として割り当てる。例えば、1表示フレー
ムが図3に示すような6個のSF0〜SF5で構成さ
れ、その維持放電パルス数が1:2:4:8:16:3
2であり、総発光パルス数(総維持パルス数)nが25
2であるとすると、表示負荷率がA以下の時にはSF0
〜SF7の維持パルス数は、4:8:16:32:6
4:128である。表示負荷率がAを越えて、総発光パ
ルス数nを20パーセント減少させて202とすると、
SF0〜SF5の維持パルス数は、3:6:13:2
6:51:103とする。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、表示負
荷率が増加した時には、総発光パルス数nを減少させて
消費電力を抑制する電力制御が行われるが、総発光パル
ス数nが小さくなった場合、サブフレームの重みに応じ
た維持(発光)パルスの配分ができなくなり、SF0の
サブフレームが点灯しなくなり、表示階調数が減少する
という問題が発生する。図5に示すように、表示負荷率
がBを越えると総発光パルス数はC以下になり、正常な
階調が行えない階調落ちが発生する。例えば、より細か
な階調表示が求められており、1表示フレームを8個の
サブフレームで構成する場合、総発光パルス数nが25
5であると、SF0の発光パルス数は1である。総発光
パルス数nを127に減少させるとSF0の発光パルス
数はゼロになる。そのため、表示階調数が減少するとい
う問題が生じる。また、アニメーションなどを表示する
時、同じ発光強度で点灯するセルが広い範囲に渡って隣
接する時には違和感のある画像になるので、意図的に雑
音を負荷する誤差拡散法と呼ばれる手法が使用される
が、その場合に最小輝度のサブフレームSF0が点灯し
ないと拡散ビットが点灯しないことになるので、表示が
不自然になるという問題がある。
【0014】ここで、図6に示すように、総発光パルス
数がCになったら電力制御を停止することも考えられる
が、その場合には、表示負荷率がBを越えて増加すると
消費電力Pが限界を越えて増加するという問題が生じ
る。本発明は、電力制御を行った場合にも不自然な表示
にならない表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置の
実現を目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を実現するた
め、本発明の表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置
では、複数のサブフレームの総発光パルス数の制御と入
力画像信号の利得の制御を併用して、消費電力を制御す
る消費電力制御を行う。図7は、本発明の原理を説明す
る図である。
【0016】具体的には、図7に示すように、消費電力
制御において、まず利得Gを一定値にした状態で表示負
荷率がAを越えて増加した時には総発光パルス数nを低
下させ、総発光パルス数が閾値Cになった後は、総発光
パルス数を閾値Cに固定した上で利得Gを低下させる。
総発光パルス数の閾値Cは、複数のサブフレームで所定
輝度比を維持するのに必要な最低限の発光数から定め
る。また、この閾値は、当該表示パネルの外部から設定
できることが望ましい。
【0017】本発明によれば、階調数の減少及び階調表
示不良を発生せずに、電力制御が行える。なお、利得
(ゲイン)を低下させると、入力される画像信号のレベ
ルが低下し、割り当てられる階調レベルが低下する。例
えば、レベルが100の入力画像信号に対して、利得を
半分に低下させるとレベルは50になり、レベル50を
表示するためのサブフレームの組み合わせになり、輝度
が低下する。
【0018】
【発明の実施の形態】図8は、本発明の実施例のPDP
表示装置の全体構成を示す図である。図示のように、実
施例のPDP表示装置は、図1のPDP表示装置と類似
の全体構成を有し、ゲイン制御回路21とドライブコン
トローラ22と電力制御回路23の部分のみが異なる。
以下、異なる部分について説明する。
【0019】図9は、ゲイン制御回路21の構成を示す
図である。入力画像信号は、それぞれが10ビットのR
GB信号であり、1クロックディレイ回路31でラッチ
される。ゼロクリップ回路32は、ブランク信号に応じ
てゼロのデータ信号を出力する回路であるが、ここでは
直接は関係しないので、説明を省略する。ゼロクリップ
回路32を出力されたデータ信号は、1クロックディレ
イ回路33に保持され、乗算器34でゲイン係数レジス
タ35に保持されたゲイン係数が乗じられる。例えば、
ゲイン係数は10ビットで、13ビットの乗算結果が得
られる。乗算器34の出力するデータ信号は、リミッタ
36で所定の最大値以上の値は最大値になるように変換
され、更に1クロックディレイ回路37にラッチされ、
画像信号2としてデータコンバータ12に供給される。
【0020】これまでの装置では、ドライバコントロー
ラ22が、表示輝度を調整するボリュームなどの設定値
又はROMに記憶された設定値に応じてゲイン係数を生
成し、ゲイン係数レジスタ35に設定しており、入力画
像信号に応じて自動的に変更することは行われていなか
った。これに対して、本実施例の装置では、電力制御回
路23が表示状態に応じてゲイン係数を生成し、ゲイン
係数レジスタ35に設定する。
【0021】ドライバコントローラ22は、上記の設定
値に応じてゲイン係数1を生成し、電力制御回路23に
供給する。電力制御回路23は、電源5から供給される
電圧・電流検出値から消費電力Pを求め、ゲイン係数1
と消費電力から、ゲイン制御回路21のゲイン係数レジ
スタ35に設定するゲイン係数2と総発光パルス数nを
決定し、更に各サブフレームSFの発光パルス数(維持
パルス数)を決定する。以下、ゲイン係数2、総発光パ
ルス数及び各SFの発光パルス数の決定処理について説
明する。
【0022】まず、図7に示すように、階調表示不良を
発生させない総発光パルス数nの下限値C及び消費電力
の限界値PMを決定しておく。最初はゲイン係数2をゲ
イン係数1と同じ値とし、ゲイン制御回路21のゲイン
係数レジスタ35に設定する。そして、総発光パルス数
nを初期値Dとし、各SFの発光パルス数を、総発光パ
ルス数Dに各SFの輝度の割合を乗じた値とし、ドライ
ブコントローラ22に出力する。この時、小数点以下の
値については四捨五入する。このような状態で表示を行
い、消費電力Pが限界値PMより小さいか監視する。消
費電力Pが限界値PMより小さければ、ゲイン係数2及
び総発光パルス数Dを維持する。
【0023】消費電力Pが限界値PMを越えた時には、
表示負荷率から消費電力Pを限界値PM以下にするのに
必要な総発光パルス数nを算出する。この算出した総発
光パルス数nが下限値Cより大きければ、ゲイン係数2
は初期設定値(ゲイン係数1)に維持し、各SFの発光
パルス数を、総発光パルス数nに各SFの輝度の割合を
乗じた値とし、ドライブコントローラ22に出力する。
これにより消費電力Pは増加せず、限界値PM以下に抑
えられる。
【0024】算出した総発光パルス数nが下限値Cより
小さい場合には、総発光パルス数を下限値Cとし、各S
Fの発光パルス数を総発光パルス数Cに各SFの輝度の
割合を乗じた値とし、ドライブコントローラ22に出力
すると共に、ゲイン係数2を初期設定値(ゲイン係数
1)から徐々に減少させる。減少させる傾きは任意であ
る。これにより消費電力Pは限界値PM以下になる。
【0025】この状態でゲイン係数2を徐々に増減して
消費電力Pが限界値PM以下になるように制御するが、
消費電力Pが減少してゲイン係数2が再び初期設定値
(ゲイン係数1)を越えて増加する場合には、ゲイン係
数2を初期設定値(ゲイン係数1)に設定し、総発光パ
ルス数nを増加させる。そして、消費電力Pが更に限界
値PMより減少した時には、総発光パルス数nを初期値
Dとし、各SFの発光パルス数を、総発光パルス数Dに
各SFの輝度の割合を乗じた値とする。
【0026】以上、本発明の実施例について説明した
が、例えば、入力画像信号がアナログ信号の場合には、
図9のデジタル処理のゲイン制御回路の代わりに、利得
(ゲイン)可変のアナログ増幅回路を使用してゲインを
調整し、その後にA/Dコンバータでデジタル信号に変
換してデータコンバータ12に供給する構成とすること
も可能である。また、アナログ増幅回路のゲインは固定
で、A/Dコンバータの基準電圧を変更して実質的に入
力画像信号のゲインを変化させることも可能である。
【0027】なお、消費電力Pが限界値PMを越えた場
合に、総発光パルス数nを減少させずに入力画像信号の
ゲインを減少させることで消費電力を制御することも可
能であるが、この場合には重みの大きなサブフレームが
ほとんど点灯しなくなるので、表示する表示階調数が実
質的に減少するという問題と、色偽輪郭が発生しやすい
という問題が生じる。そのため、消費電力Pが限界値P
Mを越えた場合には、まず総発光パルス数nを減少さ
せ、良好な階調表示が行える下限値Cになった後にゲイ
ンを減少させる本発明の制御の方が良好な表示が行え
る。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
消費電力制御を、表示負荷に応じて2段階で変えるの
で、表示が不自然にならず、常に良好な表示が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的なPDP表示装置の全体構成を示すブロ
ック図である。
【図2】PDP表示装置の駆動波形を示すタイムチャー
トである。
【図3】PDPで階調表示するためのアドレス/維持放
電分離型アドレス方式のタイムチャートである。
【図4】表示負荷を消費電力の関係を示す図である。
【図5】総発光パルス数を制御する場合の表示負荷を消
費電力の関係を示す図である。
【図6】総発光パルス数を制御する場合の問題点を説明
する図である。
【図7】本発明の原理を説明する図である。
【図8】本発明の実施例のPDP表示装置の全体構成を
示す図である。
【図9】ゲイン制御回路の構成を示す図である。
【符号の説明】
1…プラズマ・ディスプレイ・パネル(PDP) 2…Xドライバ 3…Yドライバ 4…アドレスドライバ 5…電源 12…データコンバータ 13…フレームメモリ 21…ゲイン制御回路 22…ドライバコントローラ 23…電力制御回路
フロントページの続き (72)発明者 大江 崇之 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1 号 富士通日立プラズマディスプレイ株 式会社内 (56)参考文献 特開 平8−286636(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/28 G09G 3/20 611 G09G 3/20 641

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 選択的に放電発光を行う複数のセルを有
    し、前記放電発光の回数により表示輝度が決定される表
    示パネルの駆動方法であって、 1画面の表示フレームを、前記放電発光の回数が所定の
    輝度比に従ってそれぞれ設定された複数のサブフレーム
    で構成し、各セル毎に入力画像信号の強度に応じて表示
    を行う前記サブフレームを組み合わせることにより階調
    表示を行う表示パネルの駆動方法において、 前記表示フレームの総発光パルス数の制御と前記入力画
    像信号の利得の制御を併用して、消費電力を制御する消
    費電力制御を行うものであり、前記消費電力制御は、前記利得を一定にした状態で、表
    示負荷率に応じて前記総発光パルス数を制御する第一の
    制御と、前記総発光パルス数を固定した状態で、前記表
    示負荷率に応じて前記利得を制御する第二の制御とを有
    し、 前記表示負荷率が所定の値より低い場合は前記第一の制
    御を行い、前記表示負荷率が前記所定の値より高い場合
    は前記第二の制御を行うこと を特徴とする表示パネルの
    駆動方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の表示パネルの駆動方法
    であって、前記表示負荷率の所定の値は、最小輝度の前記サブフレ
    ームに発光パルスを配分できる最低限のパルス数である
    前記総発光パルス数の閾値に対応する値であ る表示パネ
    ルの駆動方法。
  3. 【請求項3】 請求項に記載の表示パネルの駆動方法
    であって、 前記総発光パルス数の前記閾値は、当該表示パネルの外
    部から設定される表示パネルの駆動方法。
  4. 【請求項4】 選択的に放電発光を行う複数のセルを有
    する表示パネルを備え、前記放電発光の回数により表示
    輝度が決定され、1画面の表示フレームを、前記放電発
    光の回数が所定の輝度比に従ってそれぞれ設定された複
    数のサブフレームで構成し、各セル毎に入力画像信号の
    強度に応じて表示を行う前記サブフレームを組み合わせ
    ることにより階調表示を行うパネル表示装置であって、 入力画像信号の利得を制御するゲイン制御回路と、 前記入力画像信号の前記表示フレーム毎の表示データを
    フレームメモリに記憶し、前記複数のサブフレームに対
    応して読み出すデータコンバータと、 前記表示パネルの各電極に駆動信号を印加するドライバ
    を制御するドライバコントローラと、 前記表示フレームの総発光パルス数の制御と前記入力画
    像信号の利得の制御を併用して、消費電力を制御する電
    力制御回路とを備え、 前記電力制御回路は、前記利得を一定にした状態で、表
    示負荷率に応じて前記総発光パルス数を制御する第一の
    制御と、前記総発光パルス数を固定した状態で、前記表
    示負荷率に応じて前記利得を制御する第二の制御とを行
    うものであり、前記表示負荷率が所定の値より低い場合
    は前記第一の制御を行い、前記表示負荷率が前記所定の
    値より高い場合は前記第二の制御を行うことことを特徴
    とするパネル表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載のパネル表示装置であっ
    て、前記表示負荷率の所定の値は、最小輝度の前記サブフレ
    ームに発光パルスを配分できる最低限のパルス数である
    前記総発光パルス数の閾値に対応する値であ るパネル表
    示装置。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載のパネル表示装置であっ
    て、 前記総発光パルス数の前記閾値は、当該パネル表示装置
    の外部から設定されるパネル表示装置。
JP2000095037A 2000-03-30 2000-03-30 表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置 Expired - Fee Related JP3427036B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000095037A JP3427036B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置
US09/697,717 US6650307B1 (en) 2000-03-30 2000-10-27 Method of driving display panel and panel display apparatus
DE60039343T DE60039343D1 (de) 2000-03-30 2000-10-30 Verfahren zur Ansteuerung einer Anzeigetafel und Anzeigetafel
EP00309550A EP1139322B1 (en) 2000-03-30 2000-10-30 Method of driving display panel and panel display apparatus
TW089122830A TW559758B (en) 2000-03-30 2000-10-30 Method of driving display panel and panel display apparatus
KR1020000067764A KR100619483B1 (ko) 2000-03-30 2000-11-15 표시 패널의 구동방법 및 패널 표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000095037A JP3427036B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001282184A JP2001282184A (ja) 2001-10-12
JP3427036B2 true JP3427036B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=18609990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000095037A Expired - Fee Related JP3427036B2 (ja) 2000-03-30 2000-03-30 表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6650307B1 (ja)
EP (1) EP1139322B1 (ja)
JP (1) JP3427036B2 (ja)
KR (1) KR100619483B1 (ja)
DE (1) DE60039343D1 (ja)
TW (1) TW559758B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020085599A (ko) * 2001-05-09 2002-11-16 충화 픽처 튜브스, 엘티디. 입력 이미지 신호의 세기를 조정함에 의하여 플라즈마표시판의 색순도와 색온도를 향상시키는 보상방법
KR100864912B1 (ko) * 2001-05-25 2008-10-22 충화 픽처 튜브스, 엘티디. 동적인 색온도 및 색편차 교정방법
JP5077860B2 (ja) * 2001-05-31 2012-11-21 株式会社日立プラズマパテントライセンシング Pdpの駆動方法および表示装置
JP4703042B2 (ja) * 2001-06-28 2011-06-15 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル駆動装置
JP2003015593A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Pioneer Electronic Corp Pdp表示装置
KR100441523B1 (ko) * 2001-09-28 2004-07-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 패널의 소비 전력을 제어하는 방법 및 장치
JP4308488B2 (ja) * 2002-03-12 2009-08-05 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP5049445B2 (ja) * 2002-03-15 2012-10-17 株式会社日立製作所 表示装置およびその駆動方法
US7329798B2 (en) * 2002-06-28 2008-02-12 University Of Guelph Harvest-inducible regulatory elements and methods of using same
WO2004002216A2 (en) 2002-06-28 2004-01-08 University Of Guelph Harvest-inducible genes from alfalfa (medicago sativa) and methods of use thereof
KR20040038303A (ko) * 2002-10-31 2004-05-08 삼성전자주식회사 응답특성이 빠른 저전력 플라즈마 디스플레이장치
JP4084262B2 (ja) * 2003-08-08 2008-04-30 三星エスディアイ株式会社 輝度補正回路、輝度補正方法及び映像表示装置並びに映像表示方法
KR100515340B1 (ko) * 2003-09-02 2005-09-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 어드레스 전력 제어 방법 및그 장치
KR100525737B1 (ko) * 2003-09-26 2005-11-03 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 구동방법
KR100603310B1 (ko) * 2003-11-22 2006-07-20 삼성에스디아이 주식회사 계조의 선형성 증진을 위한 방전 표시 패널의 구동 방법
US20060104537A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Sozotek, Inc. System and method for image enhancement
JP4287809B2 (ja) * 2004-11-29 2009-07-01 日立プラズマディスプレイ株式会社 表示装置及びその駆動方法
US20060170618A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Chun-Lun Pan Driving method and driving circuit of plasma display panel
KR100707445B1 (ko) * 2005-03-16 2007-04-13 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 구동장치 및 그 구동방법
KR100593537B1 (ko) * 2005-03-22 2006-06-28 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 화질 개선을 위한신호처리장치 및 그 방법
KR100802236B1 (ko) * 2005-05-30 2008-02-11 삼성테크윈 주식회사 감시 카메라
JP4857620B2 (ja) * 2005-06-28 2012-01-18 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置
KR100708852B1 (ko) * 2005-07-29 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
WO2007015310A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイ装置
KR100709259B1 (ko) 2005-09-26 2007-04-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 방법
EP1821277A3 (en) * 2006-02-20 2010-02-17 Thomson Licensing Method for driving plasma display panel with attenuation estimation and compensation and corresponding apparatus
EP1821275A1 (en) * 2006-02-20 2007-08-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for driving a plasma display panel with attenuation estimation and compensation and corresponding apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2795124B2 (ja) * 1993-03-03 1998-09-10 株式会社富士通ゼネラル ディスプレイパネルの中間調画像表示方法
JP2856241B2 (ja) 1993-11-17 1999-02-10 富士通株式会社 プラズマディスプレイ装置の階調制御方法
JP3891499B2 (ja) 1995-04-14 2007-03-14 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルにおける輝度調整装置
JP2962245B2 (ja) * 1996-10-23 1999-10-12 日本電気株式会社 表示装置の階調表示方法
JP2900997B2 (ja) 1996-11-06 1999-06-02 富士通株式会社 表示ユニットの消費電力制御のための方法と装置、それを備えた表示システム及びそれを実現するプログラムを格納した記憶媒体
JP2962253B2 (ja) * 1996-12-25 1999-10-12 日本電気株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP3620943B2 (ja) * 1997-01-20 2005-02-16 富士通株式会社 表示方法及び表示装置
JP2994630B2 (ja) * 1997-12-10 1999-12-27 松下電器産業株式会社 明るさによるサブフィールド数調整可能な表示装置
JP3544855B2 (ja) * 1998-03-26 2004-07-21 富士通株式会社 表示ユニットの消費電力制御方法と装置、その装置を含む表示システム、及びその方法を実現するプログラムを格納した記憶媒体
JPH11305717A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Fujitsu General Ltd マルチ画面表示システム
JP2000010522A (ja) 1998-06-19 2000-01-14 Pioneer Electron Corp プラズマディスプレイパネルの輝度制御方法および装置
JP4192297B2 (ja) * 1998-07-15 2008-12-10 株式会社日立製作所 プラズマディスプレイの駆動方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6650307B1 (en) 2003-11-18
EP1139322A2 (en) 2001-10-04
KR20010096499A (ko) 2001-11-07
EP1139322A3 (en) 2002-11-06
KR100619483B1 (ko) 2006-09-06
TW559758B (en) 2003-11-01
DE60039343D1 (de) 2008-08-14
EP1139322B1 (en) 2008-07-02
JP2001282184A (ja) 2001-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3427036B2 (ja) 表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置
KR100900377B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 표시 방법
JP3939066B2 (ja) カラープラズマディスプレイ装置
KR101248872B1 (ko) 영상표시장치 및 그의 고화질 제공방법
JPH10207426A (ja) プラズマディスプレイパネル表示装置の駆動方法及び駆動制御装置
US7515120B2 (en) Apparatus for removing load effect in plasma display panel
JP4464633B2 (ja) プラズマディスプレイパネル駆動装置およびその方法
JPH11282396A (ja) 表示ユニットの消費電力制御方法と装置、その装置を含む表示システム、及びその方法を実現するプログラムを格納した記憶媒体
KR20010030174A (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP5049445B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法
US20060077128A1 (en) Plasma display device and method for driving the same
JP2964922B2 (ja) ディスプレイ装置の駆動回路
KR20020077450A (ko) 매트릭스 디스플레이 디바이스 및 방법
JPH10207427A (ja) プラズマディスプレイパネル表示装置の駆動方法及び駆動制御装置
JP2001067041A (ja) プラズマディスプレイの駆動装置、プラズマディスプレイのサブフィールド変換方法、およびプラズマディスプレイ装置
JP4165108B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP4287004B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの階調表示処理装置及びその処理方法
JP2008139646A (ja) 多階調表示方法及び装置
JP2720801B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびプラズマディスプレイパネル駆動装置
JP2008209590A (ja) 表示パネルの駆動装置
JP2001042814A (ja) ディスプレイ駆動装置及びその駆動方法
JP2002006794A (ja) 表示装置
JP3206711B2 (ja) ディスプレイ装置の駆動回路
JP2812287B2 (ja) ディスプレイ装置の駆動回路
KR20010009955A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees