JP2795124B2 - ディスプレイパネルの中間調画像表示方法 - Google Patents

ディスプレイパネルの中間調画像表示方法

Info

Publication number
JP2795124B2
JP2795124B2 JP5067599A JP6759993A JP2795124B2 JP 2795124 B2 JP2795124 B2 JP 2795124B2 JP 5067599 A JP5067599 A JP 5067599A JP 6759993 A JP6759993 A JP 6759993A JP 2795124 B2 JP2795124 B2 JP 2795124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
brightness
period
apl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5067599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06259034A (ja
Inventor
元雄 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP5067599A priority Critical patent/JP2795124B2/ja
Publication of JPH06259034A publication Critical patent/JPH06259034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795124B2 publication Critical patent/JP2795124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2037Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames with specific control of sub-frames corresponding to the least significant bits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/2803Display of gradations
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラズマディスプレイ
パネル(以下単にPDPと記述する)や液晶ディスプレ
イパネル(以下単にLCDと記述する)のようなディス
プレイパネルにおいて、各画素についての1画面表示期
間(例えば1フィールド表示期間または1フレーム表示
期間)を表示階調に対応したビット数N(Nは2以上の
整数)の表示期間(例えばサブフィールド期間)に時分
割し、各分割表示期間の表示パルス数に各ビットに対応
した重み付けをすることによってビデオ信号の中間調画
像を表示する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の中間調画像表示方法に
は、JAPAN DISPLAY’92の605から6
08までに「S16-2 A Full Color
AC Plasma with 256 Gray S
cale」として記載された方法が知られていた。
【0003】すなわち、8ビット、256階調で中間調
を表示の場合には、図3の(a)、(b)に示すよう
に、各画素についての1フィールド表示期間1F(例え
ば約16.6ms)を8つのサブフィールド期間SF1
〜SF8に時分割し、各サブフィールド期間SF1、
…、SF8をさらにアドレス期間APと表示期間SPに
時分割し、この表示期間SPに1:2:4:8:…:1
28の比率の重み付けをする。
【0004】例えば、サブフィールド期間SF1の表示
期間SPに2個の表示パルスを割り当てたとすると、サ
ブフィールド期間SF3、SF8の表示期間SPには8
(=2×4)、256(=2×128)個の表示パルス
を割り当てる。また、アドレス期間APはサブフィール
ド期間SF1、…、SF8に関係なく一定(例えば1.
5ms)で、ディスプレイパネルによって決まり、ステ
ップ1、2、3、4の期間からなる。
【0005】ステップ1の期間では、直前の表示期間の
影響を排除して全ての放電ドットを同じ状態にするため
に、ドットマトリックス型のPDPのX Sustai
n電極に消去パルスが加えられる。ステップ2の期間で
は、前記PDPのX Sustain電極とY1、Y
2、…、Y480 Sustain電極の間に書き込み
パルスを加え、0Vに維持されているアドレス電極によ
って螢光体の表面にイオンの一部が積み重ねられる。ス
テップ3の期間では、壁電荷を除去するためにXSus
tain電極に消去パルスが加えられる。ステップ4の
期間では、前記PDPのアドレス電極にスキャンパルス
が加えられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の中間調画像表示方法では、表示階調を多くする
ために時分割するサブフィールド期間の数を多くする
と、これに伴ってアドレス期間APの数が多くなって表
示期間SPが短くなり(表示パルス数が少なくなり)、
表示輝度の最大値が小さくなる。
【0007】このため、ビデオ信号のAPL(平均映像
レベル)が小さくなる暗い画面では、コントラスト比が
低下し表示画質が劣化するという問題点があった。ま
た、ディスプレイパネル(例えばPDP)では、APL
の大きいときと小さいときの消費電力の差が大きく、電
源の負担が大きくなるという問題点があった。
【0008】本発明は上述の問題点に鑑みなされたもの
で、ビデオ信号のAPLが小さくなる暗い画面でも、コ
ントラスト比が低下するのを防止して表示画質を改善す
ることができ、APLの大きいときと小さいときの消費
電力の差を小さくすることができる、ディスプレイパネ
ルの中間調画像表示方法を提供することを目的とするも
のである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、ディスプレイ
パネルの各画素についての1画面表示期間を表示階調に
対応したビット数N(Nは2以上の整数)の表示期間に
時分割し、各分割表示期間の表示パルス数に各ビットに
対応した重み付けをすることによってビデオ信号の中間
調画像を表示する方法において、前記ビデオ信号のAP
L(平均映像レベル)を設定レベルと比較することによ
って表示画像の明るさをm段階(mは2以上の整数)に
区分し、表示画像の明るさが明るくなるほど表示階調数
が多くなるように、表示画像の明るさの段階に応じて前
記分割数Nの数を切り換えて中間調画像を表示するよう
にしたことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】ビデオ信号のAPLを設定レベルと比較するこ
とによって表示画像の明るさがm段階(例えば3段階)
に区分される。この区分されたm段階の表示画像の明る
さに対応して、1画面表示期間(例えば1フィールド表
示期間)の分割数(例えばサブフィールド数)Nの数
が、表示画像の明るさが明るいほど表示階調が多くなる
(例えば表示階調が64、128、256となる)よう
に、例えばN1(例えば6)、N2(例えば7)、N
3(例えば8)と切り換えられる。
【0011】このため、APLが小さくなる暗い画面で
は、分割数(例えばサブフィールド数)Nの数が小さく
なる方向へ(例えば8から6へ)切り換わるので、アド
レス期間APの数が少なくなって表示期間が長くなり
(表示パルス数が多くなり)、表示輝度の最大値が小さ
くならず、コントラスト比が低下しない。
【0012】
【実施例】以下、本発明による中間調画像表示方法の一
実施例を図1および図2を用いて説明する。図1は本発
明方法を実施する装置の要部の概略構成を示すものであ
る。図1の(a)において、R、G、B信号はビデオ信
号としての赤、緑、青の8ビット階調(256階調)の
ディジタル信号を表わす。10はγ補正・レベル変換回
路で、このγ補正・レベル変換回路10は、後述する制
御回路20からの制御信号に基づいて、R、G、B信号
のγ補正およびレベル変換を行なうように構成されてい
る。
【0013】前記γ補正・レベル変換回路10の出力側
には、フィールドメモリ12、PDPドライバ14およ
びディスプレイパネルの一例としてのドットマトリック
ス型のPDP16が順次結合している。Y信号は輝度信
号で、この輝度信号Yは例えばR、G、B信号に基づい
て作成される。18は積分回路で、この積分回路18は
Y信号を積分することによってAPL(平均映像レベ
ル)を出力するように構成されている。
【0014】20は制御回路で、この制御回路20は、
前記積分回路18からのAPLを予め設定された設定レ
ベルと比較することによって表示画像の明るさを大きく
3段階に区分し、対応した制御信号、、を後述す
る表示タイミング信号出力回路22に出力するととも
に、この3段階のそれぞれをさらに3段階に区分し、対
応した制御信号l、m、h、l、m、h、
l、m、hを前記γ補正・レベル変換回路10に
出力するように構成されている。
【0015】すなわち、前記制御回路20は、前記積分
回路18からのAPLが、10%未満の範囲内の低(例
えば3.5%未満)、中(例えば3.5%以上7%未
満)、高(例えば7%以上10%未満)のときは、それ
ぞれ制御信号l、m、hを出力し、10%以上2
5%未満の範囲内の低(例えば10%以上15%未
満)、中(例えば15%以上20%未満)、高(例えば
20%以上25%未満)のときは、それぞれ制御信号
l、m、hを出力し、25%以上の範囲内の低(例
えば25%以上50%未満)、中(例えば50%以上7
5%未満)、高(例えば75%以上)のときは、それぞ
れ制御信号l、m、hを出力するように構成され
ている。
【0016】そして、前記γ補正・レベル変換回路10
は、前記制御回路20からの制御信号l、m、h
に基づいて、図1の(b)の変換パターンl、m、
hに示すように、入力した8ビット階調用のR、G、
B信号をγ補正(明るさの非線形性の補正)するととも
に6ビット階調用のR、G、B信号にレベル変換して出
力するように構成されている。
【0017】また、前記γ補正・レベル変換回路10
は、前記制御回路20からの制御信号l、m、h
又は制御信号l、m、hに基づいて、図1の
(b)の変換パターンl、m、h又はl、
m、hに示すように、入力した8ビット階調用のR、
G、B信号をγ補正するとともに7ビット階調用又は8
ビット階調用のR、G、B信号にレベル変換して出力す
るように構成されている。
【0018】22は表示タイミング信号出力回路で、こ
の表示タイミング信号出力回路22は、サブフィールド
数カウンタ24と表示パルス数カウンタ26とを主体に
構成され、前記制御回路20からの制御信号、、
に基づいて、図2の(a)、(b)、(c)に示すよう
なタイミングで、表示タイミングパルス、、を表
示制御回路28に出力するように構成されている。
【0019】すなわち、前記サブフィールド数カウンタ
24は前記制御回路20からの制御信号、、に基
づいてサブフィールド数6、7、8に対応したパルスを
出力し、前記表示パルス数カウンタ26は前記サブフィ
ールド数カウンタ24からの出力信号に基づいて6、
7、8ビット階調に対応した数の表示パルスを前記表示
制御回路28に出力するとともに、キャリー出力をリセ
ット信号として前記サブフィールド数カウンタ24に出
力するように構成されている。
【0020】前記表示制御回路28は、前記表示タイミ
ング信号出力回路22からの表示タイミングパルス、
、に基づいて、前記フィールドメモリ12に書き込
む表示データを6、7、8ビット階調のデータに制御す
るように構成されている。
【0021】前記表示タイミングパルスの表示タイミ
ングは、図2の(a)に示すように、1F(1フィール
ド表示期間)を6のサブフィールド期間SF1〜SF6
に時分割し、各サブフィールド期間SF1、SF2、S
F3、…、SF6をさらにAP(アドレス期間)とSP
1(表示期間1)、APとSP2、APとSP3、…、
APとSP6に時分割し、これらの表示期間SP1、S
P2、SP3、…、SP6に14、28、56、…、4
48個の表示パルスを割り当て、1:2:4:…:32
の比率の重み付けをする。この表示パルスの数は、説明
の便宜上、前記PDP16で固有に決まるAPと表示パ
ルスの周期をそれぞれ1.5msと7.5μsとし、1
Fを16msとして決めている。
【0022】すなわち、1Fが6のSFに時分割されて
いるので、1F内のアドレス期間は9ms(=1.5m
s×6)となり、1F内の表示期間は7ms(=16m
s−9ms)となる。このため、この7msの表示期間
内で64(6ビット)の重み付けをするときの単位の重
みの表示パルス数は14(=7×1000/64/7.
5)となる。なお、APは、図3の(b)で説明した従
来例と同様に、ステップ1、2、3、4の期間からなっ
ている。
【0023】前記表示タイミングパルスの表示タイミ
ングは、図2の(b)に示すように、1Fを7のサブフ
ィールド期間SF1〜SF7に時分割し、各サブフィー
ルド期間SF1、SF2、SF3、…、SF7の表示期
間SP1、SP2、SP3、…、SP7に5、10、2
0、…、320の表示パルスを割り当て、1:2:4:
…:64の比率の重み付けをする。この表示パルスの数
は次のように決められる。
【0024】すなわち、1Fが7のSFに時分割されて
いるので、1F内のアドレス期間は10.5ms(=
1.5ms×7)となり、1F内の表示期間は5.5m
s(=16ms−10.5ms)となる。このため、こ
の5.5msの表示期間内で128(7ビット)の重み
付けをするときの単位の重みの表示パルス数は5(=
5.5×1000/128/7.5)となる。
【0025】前記表示タイミングパルスの表示タイミ
ングは、図2の(c)に示すように(図3の(a)とほ
ぼ同様に)、1Fを8のサブフィールド期間SF1〜S
F8に時分割し、各サブフィールド期間SF1、SF
2、SF3、…、SF8の表示期間SP1、SP2、S
P3、…、SP8に2、4、8、…、256の表示パル
スを割り当て、1:2:4:…:128の比率の重み付
けをする。この表示パルスの数は次のように決められ
る。
【0026】すなわち、1Fが8のSFに時分割されて
いるので、1F内のアドレス期間は12ms(=1.5
ms×8)となり、1F内の表示期間は4ms(=16
ms−12ms)となる。このため、この4msの表示
期間内で256(8ビット)の重み付けをするときの単
位の重みの表示パルス数は2(=4×1000/256
/7.5)となる。
【0027】つぎに、前記実施例の作用を説明する。 (イ)積分回路18はY信号を積分することによってA
PLを出力し、制御回路20は、このAPLを予め設定
した設定レベルと比較することによって、表示画像の明
るさに対応した制御信号l、m、h、l、
m、h、l、m、hをγ補正・レベル変換回路
10に出力するとともに、制御信号、、を表示タ
イミング信号出力回路22に出力する。
【0028】(ロ)γ補正・レベル変換回路10は、制
御回路20からの制御信号l、m、h、l、
m、h、l、m、hに基づいて、入力したR、
G、B信号をγ補正するとともに、輝度レベル変換す
る。すなわち、APLが10%未満の範囲内の低(例え
ば3.5%未満)、中(例えば3.5%以上7%未
満)、高(例えば7%以上10%未満)のときは、図1
の(b)の変換パターンl、m、hに示すよう
に、入力した8ビット階調用のR、G、B信号をγ補正
するとともに6ビット階調用のR、G、B信号に輝度レ
ベル変換して出力する。
【0029】そして、APLが10%以上25%未満の
範囲内の低(例えば10%以上15%未満)、中(例え
ば15%以上20%未満)、高(例えば20%以上25
%未満)のときは、図1の(b)の変換パターンl、
m、hに示すように、入力した8ビット階調用の
R、G、B信号をγ補正するとともに、7ビット階調用
又は8ビット階調用のR、G、B信号にレベル変換して
出力する。
【0030】また、APLが25%以上の範囲内の低
(例えば25%以上50%未満)、中(例えば50%以
上75%未満)、高(例えば75%以上)のときは、図
1の(b)の変換パターンl、m、hに示すよう
に、入力した8ビット階調用のR、G、B信号をγ補正
するとともに8ビット階調用のR、G、B信号にレベル
変換して出力する。
【0031】(ハ)一方、表示タイミング信号出力回路
22は、制御回路20からの制御信号、、に基づ
いて図2の(a)(b)(c)に示すような表示タイミ
ングを持った表示タイミングパルス、、を表示制
御回路28に出力する。すなわち、APLが10%未満
のときは、図2の(a)に示すような6ビット階調の表
示タイミングを持った、最大表示パルス数896の表示
タイミングパルスが表示制御回路28に入力する。
【0032】そして、APLが10%以上25%未満の
ときは、図2の(b)に示すような7ビット階調の表示
タイミングを持った、最大表示パルス数640の表示タ
イミングパルスが表示制御回路28に入力する。ま
た、APLが25%以上のときは、図2の(c)に示す
ような8ビット階調の表示タイミングを持った、最大表
示パルス数512の表示タイミングパルスが表示制御
回路28に入力する。
【0033】(ニ)表示制御回路28は、表示タイミン
グ信号出力回路22からの表示タイミングパルス、
、に基づいて、フィールドメモリ12に書き込む表
示データを6、7、8ビット階調のデータに制御する。
【0034】(ホ)上述のようにγ補正およびレベル変
換されるとともに、階調変換されてフィールドメモリ1
2に書き込まれた表示データは、PDPドライバ14を
介してPDP16に送られる。このため、PDP16は
図1の(b)に示す変換パターンに近似した表示特性で
表示する。
【0035】すなわち、APLが10%未満の範囲内の
低、中、高のときは(暗い画面のときは)、PDP16
は図1の(b)の変換パターンl、m、hに近似
した表示特性で表示する。そして、APLが10%以上
25%未満の範囲内の低、中、高のときは、PDP16
は図1の(b)の変換パターンl、m、hに近似
した表示特性で表示する。また、APLが25%以上の
範囲内の低、中、高のときは、図1の(b)の変換パタ
ーンl、m、hに近似した表示特性で表示する。
【0036】前記実施例では、APLを3段階に区分
し、これに対応して表示階調を6、7、8ビット階調の
3段階に切り換えるようにしたが、本発明はこれに限る
ものでなく、APLをm段階(mは2以上の整数)に区
分し、これに対応して表示階調を相異なるビット階調の
m段階に切り換え、表示画像の明るさが明るくなるほど
表示階調数が多くなるようにするものであればよい。例
えば、APLを4段階に区分し、これに対応して表示階
調を5、6、7、8ビット階調の4段階に切り換えるよ
うにしてもよい。
【0037】前記実施例では、3段階の表示画像の明る
さのそれぞれにおけるビデオ信号のγ補正およびレベル
変換の変換パターンを、各段階内におけるAPLの大き
さに応じて3種類設定して、隣接する段階間の切り換え
時における輝度レベルの変化をスムースにするようにし
たが、本発明はこれに限るものでなく、γ補正およびレ
ベル変換の変換パターンを各段階内におけるAPLの大
きさに応じて3種類以外の複数種類(例えば2種類)設
けて、隣接する段階間の切り換え時における輝度レベル
の変化をスムースにするようにしてもよいし、またはγ
補正およびレベル変換の変換パターンを各段階について
1種類だけ設けてもよい。
【0038】前記実施例では、3段階の表示画像の明る
さのそれぞれについて、ビデオ信号のγ補正およびレベ
ル変換を行なうことによって、明るさの非線形性の補正
を同時に行なうようにしたが、本発明はこれに限るもの
でなく、γ補正を省略したものについても本発明を利用
することができる。
【0039】
【発明の効果】本発明によるディスプレイパネルの中間
調画像表示方法は、上記のように、ビデオ信号のAPL
を設定レベルと比較することによって表示画像の明るさ
をm段階(mは2以上の整数)に区分し、表示画像の明
るさが明るくなるほど表示階調数が多くなるように、表
示画像の明るさの段階に応じて1画面表示期間(例えば
1フィールド表示期間)の分割数(例えばサブフィール
ド数)Nの数を切り換えて中間調画像を表示するように
構成したので、分割数(例えばサブフィールド数)Nの
数は、表示画像の明るさが明るいほど表示階調数が多く
なる(例えば表示階調数が64、128、256とな
る)ように、例えば6、7、8と切り換えられる。
【0040】このため、APLが小さくなる暗い画面で
は、分割数(例えばサブフィールド数)Nの数が小さく
なる方向へ(例えば8から6へ)切り換わりアドレス期
間APの数が少なくなるので、暗い画面でも表示輝度の
最大値が小さくならず、コントラスト比が低下しない。
すなわち、従来例より表示画質を改善することができ
る。さらに、APLの大きいときは表示輝度が小さくな
るに方向に表示階調数が制御され、APLが小さいとき
は表示輝度を大きくする方向に表示階調数が制御される
ので、APLの大きいときと小さいときの消費電力の差
を小さくして平均化することができ、電源の負担を小さ
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるディスプレイパネルの中間調画像
表示方法の一実施例を示すもので、(a)は本発明方法
を実施する装置の要部概略構成図、(b)は(a)のγ
補正・レベル変換回路の作用を説明する特性図である。
【図2】図1の(a)の表示タイミング信号出力回路が
出力する表示タイミングパルスの表示タイミングを説明
する説明図で、(a)は6ビット階調の表示タイミング
を表わし、(b)は7ビット階調の表示タイミングを表
わし、(c)は8ビット階調の表示タイミングを表わ
す。
【図3】従来例の表示タイミングパルスの表示タイミン
グを説明する説明図である。
【符号の説明】
10…γ補正・レベル変換回路、 12…フィールドメモリ、 14…PDPドライバ、 16…PDP、 18…積分回路、 20…制御回路、 22…表示タイミング信号出力回路、 28…表示制御回路、 1F…1フィールド表示期間(1画面表示期間の一
例)、 APL…平均画像レベル、 PDP…プラズマディスプレイパネル(ディスプレイパ
ネルの一例)、 R、G、B…ディジタルのR、G、B信号(ビデオ信号
の一例)、 SF1〜SF8…サブフィールド期間(分割表示期間の
一例)、 Y…輝度信号。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスプレイパネルの各画素についての1
    画面表示期間を表示階調に対応したビット数N(Nは2
    以上の整数)の表示期間に時分割し、各分割表示期間の
    表示パルス数に各ビットに対応した重み付けをすること
    によってビデオ信号の中間調画像を表示する方法におい
    て、前記ビデオ信号のAPL(平均映像レベル)を設定
    レベルと比較することによって表示画像の明るさをm段
    階(mは2以上の整数)に区分し、表示画像の明るさが
    明るくなるほど表示階調数が多くなるように、表示画像
    の明るさの段階に応じて前記分割数Nの数を切り換えて
    中間調画像を表示するようにしたことを特徴とするディ
    スプレイパネルの中間調画像表示方法。
  2. 【請求項2】m段階の表示画像の明るさのそれぞれにお
    けるビデオ信号のレベル変換パターンを、隣接する段階
    間の切り換えをスムースにするために、各段階内におけ
    るAPLの大きさに応じて複数種類設けてなる請求項1
    記載のディスプレイパネルの中間調画像表示方法。
  3. 【請求項3】m段階の表示画像の明るさのそれぞれにお
    けるビデオ信号のレベル変換パターンは、明るさの非線
    形性を補正するγ補正を兼用してなる請求項2記載のデ
    ィスプレイパネルの中間調画像表示方法。
JP5067599A 1993-03-03 1993-03-03 ディスプレイパネルの中間調画像表示方法 Expired - Fee Related JP2795124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5067599A JP2795124B2 (ja) 1993-03-03 1993-03-03 ディスプレイパネルの中間調画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5067599A JP2795124B2 (ja) 1993-03-03 1993-03-03 ディスプレイパネルの中間調画像表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06259034A JPH06259034A (ja) 1994-09-16
JP2795124B2 true JP2795124B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=13349553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5067599A Expired - Fee Related JP2795124B2 (ja) 1993-03-03 1993-03-03 ディスプレイパネルの中間調画像表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2795124B2 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0755043B1 (en) 1995-07-21 2009-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Gray scale driver with luminance compensation
JP3417246B2 (ja) 1996-09-25 2003-06-16 日本電気株式会社 階調表示方法
JP3712802B2 (ja) 1996-10-29 2005-11-02 富士通株式会社 中間調表示方法および表示装置
JP3685575B2 (ja) 1997-01-30 2005-08-17 三菱電機株式会社 ディスプレイ装置
DE19720876A1 (de) * 1997-05-17 1998-11-19 Grundig Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kontrasteinstellung bei impulsbreitengesteuerten Bildanzeigen
FR2769743B1 (fr) * 1997-10-09 2000-01-07 Thomson Multimedia Sa Procede et dispositif de balayage d'un panneau a plasma
JP2994630B2 (ja) * 1997-12-10 1999-12-27 松下電器産業株式会社 明るさによるサブフィールド数調整可能な表示装置
JP2994631B2 (ja) * 1997-12-10 1999-12-27 松下電器産業株式会社 Pdp表示の駆動パルス制御装置
KR100489447B1 (ko) * 1998-02-19 2005-08-01 엘지전자 주식회사 플라즈마 표시장치와 구동방법
JP3544855B2 (ja) * 1998-03-26 2004-07-21 富士通株式会社 表示ユニットの消費電力制御方法と装置、その装置を含む表示システム、及びその方法を実現するプログラムを格納した記憶媒体
JP2994632B1 (ja) 1998-09-25 1999-12-27 松下電器産業株式会社 発光中心変動防止のためのpdp表示の駆動パルス制御装置
JP2000172225A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Fujitsu Ltd 表示装置
JP3556138B2 (ja) * 1998-12-24 2004-08-18 富士通株式会社 表示装置
EP1026655A1 (en) * 1999-02-01 2000-08-09 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for power level control of a display device and apparatus for carrying out the method
JP2000322025A (ja) 1999-05-14 2000-11-24 Nec Corp プラズマディスプレイ装置
WO2001024150A1 (en) * 1999-09-30 2001-04-05 Thomson Licensing S.A. Method for power level control of a display device and apparatus for carrying out the method
JP3427036B2 (ja) * 2000-03-30 2003-07-14 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 表示パネルの駆動方法及びパネル表示装置
WO2002011111A2 (en) * 2000-07-28 2002-02-07 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for power level control of a display device
DE10112622A1 (de) * 2001-03-14 2002-09-19 Grundig Ag Verfahren und Vorrichtung zur Verbesserung der Grauwertauflösung einer pulsbreitengesteuerten Bildanzeigevorrichtung
TW582000B (en) 2001-04-20 2004-04-01 Semiconductor Energy Lab Display device and method of driving a display device
JP4698070B2 (ja) * 2001-06-07 2011-06-08 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ装置
JP4703042B2 (ja) * 2001-06-28 2011-06-15 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル駆動装置
JP2003029688A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Pioneer Electronic Corp 表示パネルの駆動方法
JP4851663B2 (ja) * 2001-07-19 2012-01-11 パナソニック株式会社 表示パネルの輝度制御方法
KR100432666B1 (ko) * 2001-08-24 2004-05-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동장치 및 구동방법
US7098876B2 (en) 2001-09-06 2006-08-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Image display method and system for plasma display panel
JP3747317B2 (ja) * 2001-09-07 2006-02-22 パイオニア株式会社 動画偽輪郭発生箇所の特定方法、画像信号の処理方法及び画像信号の処理装置
KR100438918B1 (ko) 2001-12-08 2004-07-03 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법 및 장치
JP4064268B2 (ja) 2002-04-10 2008-03-19 パイオニア株式会社 サブフィールド法を用いた表示装置及び表示方法
KR20040026849A (ko) * 2002-09-26 2004-04-01 삼성에스디아이 주식회사 설정 계조가 변하는 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
JP4565877B2 (ja) 2004-04-16 2010-10-20 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP2006091681A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Hitachi Displays Ltd 表示装置及び表示方法
JP4563787B2 (ja) * 2004-12-10 2010-10-13 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP4977963B2 (ja) * 2005-04-27 2012-07-18 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
TWI300213B (en) 2005-05-26 2008-08-21 Coretronic Corp Image display method
JP4819404B2 (ja) * 2005-06-07 2011-11-24 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP5352047B2 (ja) * 2005-07-27 2013-11-27 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び電子機器
EP1785975A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-16 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for power control in a display device
JP4653146B2 (ja) * 2007-07-25 2011-03-16 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその制御方法
JP4564095B2 (ja) * 2009-11-19 2010-10-20 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP4653233B2 (ja) * 2009-11-19 2011-03-16 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその表示方法
JP4653246B2 (ja) * 2010-04-16 2011-03-16 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置及びその表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06259034A (ja) 1994-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2795124B2 (ja) ディスプレイパネルの中間調画像表示方法
EP1085495B1 (en) Plasma display apparatus
US6104362A (en) Panel display in which the number of sustaining discharge pulses is adjusted according to the quantity of display data, and a driving method for the panel display
KR100445731B1 (ko) 표시장치의구동회로
JP3580027B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2003015588A (ja) ディスプレイ装置
KR20030063391A (ko) 디스플레이 디바이스를 제어하기 위한 방법 및 장치
US6940474B2 (en) Method and apparatus for processing video pictures
JP2003316314A (ja) プラズマ表示装置、並びにその輝度補正方法およびその表示方法
JP2002082647A (ja) 表示装置および表示方法
JPH10333639A (ja) 画像表示装置
US7053870B2 (en) Drive method for plasma display panel and plasma display device
JP2002351381A (ja) ディスプレイ装置及びディスプレイパネルの駆動方法
JP2001056665A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US20060066517A1 (en) Method and apparatus for generating subfield codes
US7158155B2 (en) Subfield coding circuit and subfield coding method
JP4165108B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US7576714B2 (en) Display-panel driving method
JP2008209590A (ja) 表示パネルの駆動装置
JP2001175220A (ja) プラズマディスプレイパネルの階調表示処理装置及びその処理方法
JP3564951B2 (ja) Pdp表示装置
JP3206711B2 (ja) ディスプレイ装置の駆動回路
KR100292535B1 (ko) 플라즈마표시장치의구동방법및장치
US20050093775A1 (en) Method of driving a plasma display panel
EP1193672B1 (en) Display and image displaying method

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080626

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110626

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees