JP3284838B2 - ステッピングモータ式指示計器 - Google Patents

ステッピングモータ式指示計器

Info

Publication number
JP3284838B2
JP3284838B2 JP19208695A JP19208695A JP3284838B2 JP 3284838 B2 JP3284838 B2 JP 3284838B2 JP 19208695 A JP19208695 A JP 19208695A JP 19208695 A JP19208695 A JP 19208695A JP 3284838 B2 JP3284838 B2 JP 3284838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
control signal
zero
stepping motor
maximum scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19208695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0942996A (ja
Inventor
規雄 藤守
秀行 中根
達也 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP19208695A priority Critical patent/JP3284838B2/ja
Priority to US08/668,470 priority patent/US6014075A/en
Priority to EP96110308.2A priority patent/EP0756175B1/en
Priority to KR1019960029686A priority patent/KR100277758B1/ko
Publication of JPH0942996A publication Critical patent/JPH0942996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3284838B2 publication Critical patent/JP3284838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/232Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with speed feedback only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R7/00Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement
    • G01R7/04Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement for forming a quotient
    • G01R7/06Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement for forming a quotient moving-iron type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ステッピングモー
タ式指示計器、詳しくは、ステッピングモータを駆動源
(ムーブメント)とする車両用スピードメータ等の指示
計器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、車両用指示計器において
は、両ステータ内に回転自在にマグネットロータを組み
付けてなる2相式PM型ステッピングモータを採用した
ものがある。このような指示計器では、両ステータの各
コイルにそれぞれ正弦波(SIN)電流及び余弦波(C
OS)電流を共に同位相にて流し、これら両電流に基づ
き生ずる各磁界の合成による回転磁界に応じマグネット
ロータを回転させて、この回転に連動して指針を振らせ
るようになっている。
【0003】そして、この指示計器がその組み立て完了
後出荷されるまでは、指針が目盛り板上の零位置を指示
するようにしている。
【0004】しかしながら、指示計器が出荷されて車両
に取り付けられるまでに指示計器に機械的な振動や衝撃
が加えられると、マグネットロータが回転し、指針が零
位置から大きくずれてしまうことがある。また、車両へ
の組付後においても、指示計器に振動や衝撃が加えられ
ると、指針が零位置から大きくずれてしまうことがあ
る。
【0005】そこで、このような問題点を解決するため
に、特開平6−38593号公報には、文字板の零位置
近傍にストッパを設け、ステップモータへの電源印加時
に、指針を零位置に戻す方向にマグネットロータを強制
的に回転させるべく両コイルに正弦波電流及び余弦波電
流を流し、指針をストッパに係合させることにより零位
置に戻すことが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報に記載の指示計器においては、指針がストッパに係合
した後も両コイルに正弦波電流及び余弦波電流が流れて
回転磁界が依然として発生し続ける。そして、ストッパ
と係合し停止状態にある時のマグネットロータの磁極の
極性が変化しないのに対し、ステータの磁極の極性は回
転磁界となって変化する。このため、ステータとマグネ
ットロータとの間で交互に吸引力、反発力が生じ、指針
がストッパから離れたりストッパに押し付けられたりし
て振動する。このような指針の振動は、視認性を害する
とともに騒音源ともなる。
【0007】本発明は、上記問題点にかんがみ、簡単な
構成からなり、指針を零位置に強制的に戻す際に視認性
を害することがなく、しかも騒音を低減させることがで
きるステッピングモータ式指示計器を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1では、ステッピ
ングモータと、前記ステッピングモータの回転に応じて
振れる指針と、前記指針が零位置に復帰したとき、該指
針を停止させる零位置側ストッパと、前記指針が最大目
盛り位置に振れたとき、該指針を停止させる最大目盛り
側ストッパと、前記指針を零位置から最大目盛り位置ま
で振らせるための制御信号に対応する離零制御信号を発
生し、その後、前記指針を最大目盛り位置から零位置ま
で振らせるための帰零制御信号を発生する制御信号発生
手段と、前記離零制御信号及び帰零制御信号に応じて前
記ステッピングモータを回転させる駆動手段とを備える
ことを特徴とするステッピングモータ式指示計器を採用
する。
【0009】請求項2では、前記制御信号発生手段は、
指示計器に電源が供給開始された時点で前記離零制御信
号及び帰零制御信号を連続して発生することを特徴とす
る請求項1に記載のステッピングモータ式指示計器を採
用する。
【0010】請求項3では、前記指針は電源が供給され
ると発光する自発光式指針であるとともに、前記指針の
前面側にスモークガラスが配されていることを特徴とす
る請求項2に記載のステッピングモータ式指示計器を採
用する。
【0011】
【発明の作用効果】請求項1に係るステッピングモータ
式指示計器において、制御信号発生手段は、まず、指針
を零位置から最大目盛り位置まで振らせるための制御信
号に対応する離零制御信号を発生し、駆動手段は、この
離零制御信号に応じてステッピングモータを回転させ
る。ここで、離零制御信号は、指針の零位置から最大目
盛り位置までの最大振れ角が例えば270°であり、か
つ、指針が現在零位置から例えば10°だけずれた位置
に停止しているとすると、指針を現在位置を基準として
270°分だけ最大目盛りに向けて振らせる制御信号と
なる。従って、この例においては、指針は、離零制御信
号に基づいて現在位置から260°だけ振れて最大目盛
り側ストッパと係合した後は、10°分だけ振れを継続
させるトルクを受け、従来の場合に指針が零位置側スト
ッパから離れたり押したりするのと同様、指針は最大目
盛り側ストッパから離れたり押したりする。しかしなが
ら、指針の零位置からのずれ角度は通常小さいため、指
針が最大目盛り側ストッパから離れたり押したりしてい
る時間は極めて短く、このため、従来の場合と比べ視認
性を害することはほとんどなく、また、騒音も低減でき
る。
【0012】上記離零制御信号を発生した後、制御信号
発生手段は、今度は、指針を最大目盛り位置から零位置
まで振らせるための帰零制御信号を発生し、駆動手段
は、この帰零制御信号に応じてステッピングモータを回
転させる。このため、指針は、最大目盛り位置から零位
置まで振れる。そして、指針が零位置まで戻った後は、
制御信号発生手段は、それ以上指針を振らせるための制
御信号を発生しなくなるため、従来の場合のように指針
が零位置側ストッパから離れたり押したりすることはな
く、従って、視認性を害したり騒音源となることがなく
なる。
【0013】このように、請求項1に係るステッピング
モータ式指示計器によると、離零制御信号により指針が
最大目盛り側ストッパから離れたり押したりする現象が
生じるが、この現象の継続時間は従来の場合よりも短い
場合が多く、しかも、帰零制御信号によっては指針が零
位置側ストッパから離れたり押したりする現象が発生し
ないため、指針を現在位置から零位置まで戻す期間全体
における視認性及び騒音はいずれも従来の場合よりも優
れたものとなる。
【0014】請求項2に係るステッピングモータ式指示
計器は、離零制御信号の発生タイミングを、指示計器へ
電源を供給開始する時点としたものである。
【0015】請求項3に係るステッピングモータ式指示
計器において、自発光式指針は電源の供給を受けると発
光し、この発光した状態でまず最大目盛り位置まで振
れ、その後零位置まで振れる。これにより、高級感のあ
る指示計器を提供することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0017】図1は、本発明の実施の形態に係るステッ
ピングモータ式指示計器の回路構成図、図2は、指示計
器の指針周辺を示す斜視図、図3は、ステッピングモー
タのステータ及びロータを示す部分破断斜視図、図4
は、指示計器の表示部の平面図、図5は、マイクロコン
ピュータによる本実施形態に係る処理内容を表すフロー
チャートを示している。
【0018】図1において、Mは、マグネットロータ4
0と出力軸41とステータのA相コイル24とB相コイ
ル34とを有する2相式PM型ステッピングモータ、B
aは、バッテリ、IGは、イグニッションスイッチ、6
0は、マイクロコンピュータ、70は、マイクロコンピ
ュータ60からの制御信号に応じて、A相コイル24に
SIN電流、B相コイル34にCOS電流を流す駆動回
路をそれぞれ表している。
【0019】ステッピングモータMは、図2に示すよう
に、円筒状ケーシング10を備えており、このケーシン
グ10内には、図3に示すような上下一対の環状ステー
タ20、30が同軸的に組み付けられている。
【0020】ステータ20は、略コ字状に組合せた二つ
の環状ヨーク21、22間にボビン23を介し環状コイ
ル(A相コイル)24を収容して構成されており、これ
ら両ヨーク21、22の各内周縁には、各極歯21a、
22aが交互に延出形成されている。本実施形態では、
各極歯21a、22aは、それぞれ、12個である。な
お、交互に位置する各極歯21a、22aの周方向間隔
は等角度ピッチ(15°)である。
【0021】一方、ステータ30は、略コ字状に組合せ
た二つの環状ヨーク31、32間にボビン33を介し環
状コイル(B相コイル)34を収容して構成されてお
り、これら両ヨーク31、32の各内周縁には、各極歯
31a、32aが交互に延出形成されている。本実施形
態では、各極歯31a、32aは、それぞれ、12個で
ある。なお、交互に位置する各極歯31a、32aの周
方向間隔は等角度ピッチ(15°)であり、各極歯21
a、22aから1/2ピッチずれている。
【0022】両ステータ20、30内には、マグネット
ロータ40が同軸的に組み付けられている。マグネット
ロータ40の出力軸41は、ケーシング10の上壁11
の中央軸受部及び底壁(図示せず。)の中央軸受部によ
り回転自在に軸支されている。
【0023】なお、マグネットロータ40の外周面に
は、その周方向に多数の磁極が着磁形成されている。具
体的には、マグネットロータ40の外周面は、それぞれ
同数(12個)のN極及びS極からなり、これらN極及
びS極は交互にその周方向に等角度ピッチ間隔(15
°)にて配置されている。
【0024】マグネットロータ40の出力軸41には、
図2に示すように指針ボス51が連結されている。指針
ボス51には、図2及び図4に示すように指針50が突
出形成されており、指針50は、マグネットロータ40
の回転に連動して文字板52(図4参照。なお図2では
図示を省略してある。)の表面に沿って回動する。
【0025】ケーシング10の上壁11には、文字板5
2の零位置に対応する位置にロッド状の零位置側ストッ
パ12aが突設され、また、文字板52の最大目盛り位
置に対応する位置にロッド状の最大目盛り側ストッパ1
2bが突設されている。
【0026】マイクロコンピュータ60は、図5に示す
ような指針帰零処理を実行する。
【0027】すなわち、マイクロコンピュータ60は、
バッテリBaが接続されると、イグニッションスイッチ
IGがオンしたかどうかを繰り返し判断する(ステップ
100)。
【0028】イグニッションスイッチIGがオン操作さ
れることによりイグニッションスイッチIGがオンした
と判断すると、離零制御信号を発生し、駆動回路70に
出力する(ステップ101)。駆動回路70は、この離
零制御信号に応じてステッピングモータMのA相コイル
24及びB相コイル34にそれぞれSIN電流及びCO
S電流を流し、これによりマグネットロータ40が回転
して指針50が現在位置から最大目盛り位置に向かって
振れる。
【0029】ここで、離零制御信号は、指針50を文字
板52の零位置から最大目盛り位置まで振らせるための
制御信号に対応する信号である。従って、例えば、指針
50の零位置から最大目盛り位置までの最大振れ角θ
(図4)が270°であり、かつ、イグニッションスイ
ッチIGのオン時の指針50の現在位置が零位置から1
0°ずれた位置であるとすると、指針50は、離零制御
信号により現在位置から最大目盛り位置まで即ち最大目
盛り側ストッパ12bと係合するまで260°分だけ振
れ、最大目盛り側ストッパ12bと係合した後も10°
分だけさらに継続して振れようとするが、最大目盛り側
ストッパ12bによりそれ以上は振れることはない。な
お、指針50が最大目盛り側ストッパ12bと係合状態
にある間、従来の場合と同様、指針50が最大目盛り側
ストッパ12bから離れたり押したりする現象が発生す
るが、通常指針の零位置からのずれは最大目盛り位置よ
りも零位置側に近い場合が多いと考えられるため、上記
のような現象の継続時間は従来の場合よりも十分に短い
場合が多く、従って、視認性及び騒音において従来の場
合よりも優れる。
【0030】マイクロコンピュータ60は、離零制御信
号を発生し終った後、今度は帰零制御信号を発生し、駆
動回路70に出力する(ステップ102)。駆動回路7
0は、この帰零制御信号に応じてステッピングモータM
のA相コイル24及びB相コイル34にそれぞれSIN
電流及びCOS電流を流し、これによりマグネットロー
タ40が回転して指針50が最大目盛り位置から零位置
に向かって振れる。ここで、帰零制御信号は、指針50
を最大目盛り位置から零位置まで振らせるための信号で
ある。従って、最大目盛り位置にある指針50は、最大
目盛り位置から零位置まで振れる。そして、マイクロコ
ンピュータ60は、帰零制御信号を発生し終った後は、
指針帰零処理を終了する。このため、指針50は、零位
置まで戻った後は、それ以上振れることはなく、従来の
場合のように指針50が零位置側ストッパ12aから離
れたり押したりすることがなくなり、従って、視認性を
害したり騒音源となることがなくなる。
【0031】このように、本実施形態に係るステッピン
グモータ式指示計器によると、離零制御信号により指針
50が最大目盛り側ストッパ12bから離れたり押した
りする現象が生じるが、この現象の継続時間は従来の場
合よりも短い場合が多く、しかも、帰零制御信号によっ
ては指針50が零位置側ストッパ12aから離れたり押
したりする現象が発生しないため、指針50を現在位置
から零位置まで戻す期間全体における視認性及び騒音は
いずれも従来の場合よりも優れたものとなる。
【0032】図6は、指針50として電源が供給される
と発光する自発光式指針(例えば、特開平2−8091
6号公報参照)を用いるとともに、指針50の前面側に
スモークガラスを配したステッピングモータ式指示計器
において、マイクロコンピュータ60が実行する指針帰
零処理の内容を示している。
【0033】図6において、マイクロコンピュータ60
は、バッテリBaが接続されると、イグニッションスイ
ッチIGがオンしたかどうかを繰り返し判断する(ステ
ップ200)。
【0034】マイクロコンピュータ60は、イグニッシ
ョンスイッチIGがオン操作されることによりイグニッ
ションスイッチIGがオンしたと判断すると、指針50
を照明させるための制御信号を点灯回路(図示せず。)
に出力し、指針50は電源の供給を受けて点灯する(ス
テップ201)。
【0035】次に、マイクロコンピュータ60は、離零
制御信号を発生し、駆動回路70に出力する(ステップ
202)。この離零制御信号により、点灯状態にある指
針50は、上述した図5におけるステップ101による
離零制御信号発生の場合と同様、現在位置から最大目盛
り位置に向かって振れる。
【0036】マイクロコンピュータ60は、離零制御信
号を発生し終った後、今度は帰零制御信号を発生し、駆
動回路70に出力する(ステップ203)。この帰零制
御信号により、点灯状態にある指針50は、上述した図
5におけるステップ102による帰零制御信号発生の場
合と同様、最大目盛り位置から零位置に向かって振れ
る。
【0037】次に、マイクロコンピュータ60は、文字
板52を照明させる制御信号を点灯回路(図示せず。)
に出力し、文字板52が照明される(ステップ20
4)。
【0038】このように、自発光式指針を有するステッ
ピングモータ式指示計器において、自発光式指針50は
電源の供給を受けると発光し、この発光した状態でまず
最大目盛り位置まで振れ、その後零位置まで振れる。こ
れにより、高級感のある指示計器を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るステッピングモータ
式指示計器の回路構成図
【図2】指示計器の指針周辺を示す斜視図
【図3】ステッピングモータのステータ及びロータを示
す部分破断斜視図
【図4】指示計器の表示部の平面図
【図5】マイクロコンピュータによる本実施形態に係る
処理内容(指針帰零処理)を表すフローチャート
【図6】指針として自発光式指針を用いるとともに、指
針の前面側にスモークガラスを配したステッピングモー
タ式指示計器において、マイクロコンピュータの指針帰
零処理を表すフローチャート
【符号の説明】
M ステッピングモータ 12a 零位置側ストッパ 12b 最大目盛り側ストッパ 50 指針 60 マイクロコンピュータ(制御信号発生手段) 70 駆動回路(駆動手段)
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−225246(JP,A) 特開 昭59−204492(JP,A) 特開 平7−46892(JP,A) 特開 平2−97298(JP,A) 特開 平4−279819(JP,A) 特開 平7−270193(JP,A) 実開 平3−40570(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01D 7/00 G01D 11/00 G01P 1/08 H02P 8/00 G01R 5/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステッピングモータと、 前記ステッピングモータの回転に応じて振れる指針と、 前記指針が零位置に復帰したとき、該指針を停止させる
    零位置側ストッパと、 前記指針が最大目盛り位置に振れたとき、該指針を停止
    させる最大目盛り側ストッパと、 前記指針を零位置から最大目盛り位置まで振らせるため
    の制御信号に対応する離零制御信号を発生し、その後、
    前記指針を最大目盛り位置から零位置まで振らせるため
    の帰零制御信号を発生する制御信号発生手段と、 前記離零制御信号及び帰零制御信号に応じて前記ステッ
    ピングモータを回転させる駆動手段とを備えることを特
    徴とするステッピングモータ式指示計器。
  2. 【請求項2】 前記制御信号発生手段は、指示計器に電
    源が供給開始された時点で前記離零制御信号及び帰零制
    御信号を連続して発生することを特徴とする請求項1に
    記載のステッピングモータ式指示計器。
  3. 【請求項3】 前記指針は電源が供給されると発光する
    自発光式指針であるとともに、前記指針の前面側にスモ
    ークガラスが配されていることを特徴とする請求項2に
    記載のステッピングモータ式指示計器。
JP19208695A 1995-07-27 1995-07-27 ステッピングモータ式指示計器 Expired - Lifetime JP3284838B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19208695A JP3284838B2 (ja) 1995-07-27 1995-07-27 ステッピングモータ式指示計器
US08/668,470 US6014075A (en) 1995-07-27 1996-06-25 Indicating instrument having stepping motor
EP96110308.2A EP0756175B1 (en) 1995-07-27 1996-06-26 Indicating instrument having stepping motor
KR1019960029686A KR100277758B1 (ko) 1995-07-27 1996-07-23 스테핑 모터형 지시계기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19208695A JP3284838B2 (ja) 1995-07-27 1995-07-27 ステッピングモータ式指示計器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0942996A JPH0942996A (ja) 1997-02-14
JP3284838B2 true JP3284838B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=16285421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19208695A Expired - Lifetime JP3284838B2 (ja) 1995-07-27 1995-07-27 ステッピングモータ式指示計器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6014075A (ja)
EP (1) EP0756175B1 (ja)
JP (1) JP3284838B2 (ja)
KR (1) KR100277758B1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2982787B2 (ja) * 1998-04-28 1999-11-29 日本精機株式会社 ステッピングモータ式指示計器
AUPQ592700A0 (en) * 2000-02-29 2000-03-23 Australian Arrow Pty Ltd Instrument reference system
JP4281224B2 (ja) * 2000-07-10 2009-06-17 株式会社デンソー 計器
JP3625272B2 (ja) * 2000-09-29 2005-03-02 矢崎総業株式会社 ステッパモータの初期設定装置及び初期設定方法
US6624608B2 (en) * 2001-02-23 2003-09-23 Denso Corporation Indicating instrument for a vehicle
JP4734743B2 (ja) * 2001-03-30 2011-07-27 株式会社デンソー 車両用計器
JP2003134887A (ja) * 2001-10-17 2003-05-09 Yazaki Corp 初期化駆動装置
DE10203670A1 (de) * 2002-01-30 2003-07-31 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur kontrollierten Rückstellung eines von einem Schrittmotor angetriebenen Zeigers bei Ausfall der Versorgungsspannung
JP4206713B2 (ja) * 2002-09-05 2009-01-14 株式会社デンソー 指示計器
DE10253368A1 (de) * 2002-11-15 2004-06-03 Man Technologie Ag Flüssigkeitsanzeigevorrichtung und deren Verwendung
JP3813587B2 (ja) * 2003-01-30 2006-08-23 東芝エルエスアイシステムサポート株式会社 モータ制御回路、半導体集積回路、指示装置及びモータ制御方法
JP4209724B2 (ja) * 2003-06-25 2009-01-14 矢崎総業株式会社 ステッパモータの駆動装置
JP3885777B2 (ja) * 2003-07-17 2007-02-28 株式会社デンソー 電動アクチュエータシステム
JP4387750B2 (ja) * 2003-10-06 2009-12-24 矢崎総業株式会社 指示位置補正方法及びその装置、並びに、指示装置
JP4718150B2 (ja) * 2003-10-29 2011-07-06 カルソニックカンセイ株式会社 指示計器
JP4267424B2 (ja) * 2003-10-31 2009-05-27 矢崎総業株式会社 ステッパモータの駆動装置
JP2005241526A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Calsonic Kansei Corp 指示計器
US7145309B2 (en) * 2004-09-14 2006-12-05 Freescale Semiconductor, Inc. Open loop motor parking method and system
JP4591301B2 (ja) * 2005-09-30 2010-12-01 株式会社デンソー 指針式計器
JP2008298541A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置
US7816883B2 (en) * 2007-10-09 2010-10-19 Delphi Technologies, Inc. Return-to-zero control method for a stepper motor
KR101495078B1 (ko) * 2008-08-01 2015-02-24 삼성전자주식회사 지침 표시 장치
DE102010000286B4 (de) * 2009-02-05 2019-05-23 Denso Corporation Anzeigeinstrument für ein Fahrzeug
JP4760926B2 (ja) * 2009-02-05 2011-08-31 株式会社デンソー 車両用指示計器
JP5190406B2 (ja) * 2009-04-03 2013-04-24 矢崎総業株式会社 指針の原点復帰方法
DE102010038241B9 (de) 2009-10-30 2017-07-13 Denso Corporation Anzeigeinstrumentensystem mit einer Anzeigeeinrichtung für ein Fahrzeug
CN102221377A (zh) * 2010-04-14 2011-10-19 士燿国际股份有限公司 驱动装置
US8997547B2 (en) 2011-03-23 2015-04-07 Irwin Industrial Tool Company Gauge with visual calibration confirmation and related method
US9013133B2 (en) 2011-06-02 2015-04-21 Visteon Global Technologies, Inc. Method and apparatus for stepper motor stall detection
JP5952534B2 (ja) * 2011-06-29 2016-07-13 ミネベア株式会社 ステッピングモータ
WO2013172031A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 株式会社デンソー 車両用指示計器
JP5459349B2 (ja) * 2012-05-17 2014-04-02 株式会社デンソー 車両用指示計器
JP5459350B2 (ja) * 2012-05-17 2014-04-02 株式会社デンソー 車両用指示計器
JP5900279B2 (ja) * 2012-10-17 2016-04-06 株式会社デンソー 指針式計器
DE102013224895A1 (de) 2013-12-04 2015-06-11 Continental Automotive Gmbh Anzeigeeinrichtung
CN111426289B (zh) * 2020-04-26 2022-07-12 上海元城汽车技术有限公司 基于增程发电***的零位标定方法、装置、车辆和介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3425392A (en) * 1966-05-25 1969-02-04 Ames Co B C Shock protected needle mount for gauges
FR2459507A1 (fr) * 1979-06-15 1981-01-09 Rech Const Electro Et Machine de positionnement de precision a courroie crantee avec compensation de l'erreur sur le pas de crantage
US4646007A (en) * 1985-03-25 1987-02-24 Faria Thomas G Tachometer indicator with uncompensated magnetic return to zero
US5062135A (en) * 1988-11-09 1991-10-29 Yazaki Corporation Cross coil type indicating gauge
EP0404468B1 (en) * 1989-06-19 1995-12-06 Seiko Epson Corporation Timepiece
JPH0590323U (ja) * 1991-09-13 1993-12-10 スタンレー電気株式会社 車両用計器
JPH0638593A (ja) * 1992-07-13 1994-02-10 Yazaki Corp 指示計器
DE4226017A1 (de) * 1992-08-06 1994-02-10 Vdo Schindling Verfahren zur Herstellung eines Anzeigegeräts
JPH0694858A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Nikon Corp 表示装置
JPH07225246A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Yamaha Motor Co Ltd 電気式メータ装置
JPH07270193A (ja) * 1994-03-28 1995-10-20 Nippondenso Co Ltd 計器の指針駆動装置
US5665897A (en) * 1996-08-09 1997-09-09 Delco Electronics Corporation Method of calibrating and zeroing stepper motor gauges

Also Published As

Publication number Publication date
EP0756175B1 (en) 2013-12-18
EP0756175A1 (en) 1997-01-29
JPH0942996A (ja) 1997-02-14
KR100277758B1 (ko) 2001-02-01
US6014075A (en) 2000-01-11
KR970008825A (ko) 1997-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3284838B2 (ja) ステッピングモータ式指示計器
JP3389727B2 (ja) 指示計器
JP2982787B2 (ja) ステッピングモータ式指示計器
JP4206713B2 (ja) 指示計器
JP5952534B2 (ja) ステッピングモータ
KR20020009406A (ko) 포인터 영점위치 조정기능을 구비한 계기
JP2985955B1 (ja) ステッピングモータ式計器装置
WO2015037673A1 (ja) 指針式メータ装置
EP1198060B1 (en) Circuit for driving stepping motor
JP3736419B2 (ja) 車両用指示計器
JP4591301B2 (ja) 指針式計器
JPH09184740A (ja) ステッピングモータ式指示計器
JPH0234622Y2 (ja)
JP3435683B2 (ja) 回転指示計器
JP2772318B2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH11113236A (ja) ステッピングモータおよびそれを用いた計器
JPH09145412A (ja) ステップモータ式計器
JP3063085B1 (ja) 指針式メ―タ
JPH1042541A (ja) ステッピングモータ
JP2817546B2 (ja) ステップモータ式計器の原点復帰機構
JP2001289876A (ja) 可動磁石式計器
JP2698839B2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0638496A (ja) 車両用計器
JPH08186973A (ja) 電動回転装置
JPH10164811A (ja) ステッピングモータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term