JP2956681B2 - スイッチング電源の切換運転回路 - Google Patents

スイッチング電源の切換運転回路

Info

Publication number
JP2956681B2
JP2956681B2 JP10046892A JP4689298A JP2956681B2 JP 2956681 B2 JP2956681 B2 JP 2956681B2 JP 10046892 A JP10046892 A JP 10046892A JP 4689298 A JP4689298 A JP 4689298A JP 2956681 B2 JP2956681 B2 JP 2956681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
power
power supply
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10046892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11252916A (ja
Inventor
征輝 五十嵐
明夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10046892A priority Critical patent/JP2956681B2/ja
Priority to DE19901936A priority patent/DE19901936A1/de
Priority to US09/234,260 priority patent/US6111762A/en
Priority to TW088101254A priority patent/TW420899B/zh
Publication of JPH11252916A publication Critical patent/JPH11252916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956681B2 publication Critical patent/JP2956681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • H02M3/33523Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0006Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、直流電源をトラ
ンス,半導体スイッチを介して絶縁された電力を負荷に
供給するスイッチング電源、特に待機モードを含む省電
力運転が可能な切換運転回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図3にかかる回路の従来例を示す。これ
は、整流器RECT1の出力にコンデンサC0を、コン
デンサC0と並列にトランスTR1の一次巻線N1とM
OSFET等の半導体スイッチQ1の直列回路を、トラ
ンスTR1の二次巻線N21にはダイオードD1を介し
てコンデンサC1を、もう一方の二次巻線N22にはダ
イオードD2を介してコンデンサC2を、コンデンサC
1には並列に主電源負荷を、コンデンサC2には並列に
マイクロコンピュータ(マイコン)負荷を、トランスT
R1の三次巻線N3にはダイオードD3を介してコンデ
ンサC3を、トランスTR1の四次巻線N4にはダイオ
ードD4,トランジスタT4を介してコンデンサC3を
それぞれ接続して構成される。
【0003】また、コンデンサC1には並列に抵抗R2
〜R5,フォトカプラPC1,シャントレギュレータI
C3,トランジスタT3で構成された電圧検出回路を、
ダイオードD1とD2の出力間にはトランジスタT1,
T2で構成されたスイッチ回路をそれぞれ接続し、トラ
ンジスタT2,T3とフォトカプラPC2には、パワー
セイブ信号を入力する。また、Q1のゲートには通常時
の制御回路IC1とパワーセイブ制御回路IC2の出力
を、IC1とIC2の入力にはフォトカプラPC1,P
C2の出力、抵抗R6,R7およびコンデンサC3をそ
れぞれ接続している。なお、制御回路IC1,IC2,
Q1は通常、パワーIC(図3の点線参照)として1つ
にパッケージ化されたものが一般には使用される。
【0004】上記回路は、交流電圧を整流器RECT1
を介してコンデンサC0に直流電圧を印加する。そし
て、Q1をオンすることでコンデンサC0の電力をトラ
ンス一次巻線N1に移し、Q1をオフすることでトラン
ス二次巻線N21,N22を介してトランスに蓄えられ
たエネルギーをコンデンサC1,C2へ放出すると同時
にC1,C2と並列に接続される負荷に電力を供給す
る。また、この回路は、Q1のオンオフ比を変化させる
ことで、出力電圧(コンデンサC1の電圧VC1)を調
節することができる。この出力電圧制御は、抵抗R2〜
R6,シャントレギュレータIC3,フォトカプラPC
1の回路で絶縁された出力電圧を検出して、その検出電
圧を一定に保つように制御回路IC1,IC2を介して
Q1のオンオフ比を調整している。
【0005】次に、検出回路の動作について説明する。
シャントレギュレータIC3は、制御端子電圧(ここで
はR3〜R5で決定される電圧VC1×{R4・R5/
(R3・R4+R4・R5+R5・R3)}が一定とな
るように、抵抗R2に電流を流す。このため、フォトカ
プラPC1の入力には一定の電流が流れる。すると、P
C1の出力にも、PC1の増幅作用で決められた一定電
流が流れる。その結果、PC1の出力と直列に接続され
た抵抗R6の電圧も一定となり、出力電圧VC1に比例
した電圧が抵抗R6に得られることになる。
【0006】次に、制御電源の動作について説明する。
トランスTR1の三次巻線N3には出力電圧VC1を巻
数比倍した電圧(VC1×N3/N21)が発生し、ダ
イオードD3を介してコンデンサC3に直流電力を蓄え
る。このコンデンサC3から、制御回路IC1,IC2
の制御電力を供給する。また、同時に巻線N4からコン
デンサC4にダイオードD4を介して直流電力を供給す
る。しかし、コンデンサC3の電圧VC3とトランジス
タT4のベースに接続された定電圧ダイオードZD1の
電圧を同じにすることで、C4からの放電電荷は抵抗R
8から定電圧ダイオードZD1に流れ、T4のベースに
は電流が流れないためT4はオフして、コンデンサC3
には電力を供給しない。
【0007】次に、パワーセイブ信号が入力される省電
力運転について説明する。パワーセイブ信号が入ると、
トランジスタT3がオフし抵抗R5が切り離される。す
ると、シャントレギュレータIC3の制御端子電圧は一
定であるため、抵抗R3の分担電圧が減少し、出力電圧
が低下する。また、トランジスタT1,T2がオンし、
コンデンサC1に蓄えられた主電源電力がコンデンサC
2のマイコン電源に供給される。通常運転時は、一般に
マイコン電源電圧の方が主電源電圧よりも小さいが、こ
の省電力運転時は主電源電圧がマイコン電源電圧まで低
下する。また、パワーセイブ信号はフォトカプラPC2
を介して制御回路IC1,IC2のモード切換端子に入
力する。すると、この信号によりパワーセイブ制御回路
IC2が動作を開始し、通常時制御回路IC1は動作を
停止する。この省電力運転時に制御回路IC2は通常運
転時より動作周波数を低減させ、トランスやQ1の発生
損失を低減するようにしている。
【0008】最後に、ICの制御電源について説明す
る。巻線N3の電圧も、主電源電圧の低下に伴って低下
する。すると、巻線N4の電圧によりコンデンサC4に
蓄えられた電荷が抵抗R8→T4のベース→コンデンサ
C3の経路で流れてT4をオンする。この結果、制御電
源(コンデンサC3)はダイオードD4を介して巻線N
4から供給される。また、このときのコンデンサC3の
電圧が定電圧ダイオードZD1より大きくなると、T4
にベース電流を供給しなくなってT4をオフさせるた
め、コンデンサC3の電圧は定電圧ダイオードZD1の
電圧に等しくなる。このように、通常運転時の巻線N3
の電圧と定電圧ダイオードZD1の電圧を等しくするこ
とで、制御電圧(C3の電圧)は通常運転時も省電力運
転時も等しくなる。すなわち、図3の回路では、主電源
負荷に通常の電力を供給するときは、トランスTR1の
外形などを小形化できるような高周波で動作させ、省電
力運転時はマイコンにのみ電力を供給し、動作周波数も
低減させた運転ができる。特に、近年は、省電力時の入
力電力を規制されるため、図3のように省電力時の運転
と通常時の運転を切り換えることが必要となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3の
ような回路においては、通常運転時と省電力運転時の切
換信号を、フォトカプラPC2を用いて二次側(マイコ
ン側)から制御回路IC1,IC2側に伝送しなければ
ならない。一般に、フォトカプラなどは絶縁規格に準じ
た絶縁距離を確保しなければならず、Pt(プリント)
板などの構造体が大きくなり、装置が大形化し高価にな
るという問題がある。また、制御回路IC1,IC2お
よびQ1を内蔵したパワーICの端子数を増加させ、パ
ワーICの外形が大きくなり高価になるという問題もあ
る。したがって、この発明の課題は装置やパワーICの
小形化,低価格化を図ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】 このような課題を解決
するため、請求項1の発明では、直流電源にトランスの
一次巻線と半導体スイッチを、トランスの二次巻線に整
流回路をそれぞれ接続し、制御回路により前記半導体ス
イッチをオン,オフ制御して絶縁された直流電圧を出力
するスイッチング電源に対し、前記トランスの三次巻線
出力を整流して前記半導体スイッチの制御回路に電力を
供給する電力供給回路と、前記半導体スイッチの制御回
路に供給される電圧を検出する電圧検出回路とを設け、
省電力運転モード移行のための指示が与えられて検出電
圧値が所定値以下になったときは、前記制御回路により
半導体スイッチの動作周波数を低減し、省電力運転モー
ドに切り換えるようにしている。
【0011】 請求項2の発明では、直流電源にトラン
スの一次巻線と半導体スイッチを、トランスの二次巻線
に整流回路をそれぞれ接続し、制御回路により前記半導
体スイッチをオン,オフ制御して絶縁された直流電圧を
出力するスイッチング電源に対し、前記トランスの三次
巻線出力を整流して前記半導体スイッチの制御回路に通
常運時の電力を供給する第1の電力供給回路と、前記
トランスの四次巻線出力を整流して前記半導体スイッチ
の制御回路に省電力運転時の電力を供給する第2の電力
供給回路と、前記三次巻線と四次巻線との出力電圧差か
ら、前記半導体スイッチの制御回路に供給される電圧を
検出する電圧検出回路とを設け、省電力運転モード移行
のための指示が与えられて検出電圧値が所定値以下にな
ったときは、前記制御回路により半導体スイッチの動作
周波数を低減し、省電力運転モードに切り換えるように
している。
【0012】請求項1の発明のようにすれば、省電力運
転時には主電源電圧を低下させるに伴いトランス三次巻
線の電圧も低下し、制御電源電圧が低下する。この制御
電圧を監視し、電圧低下を検出することでパワーセイブ
制御に切り換えることができる。また、この回路は三次
巻線を介してパワーセイブ信号を伝達できるため、信号
伝達用のフォトカプラを不要にすることができる。さら
に、パワーセイブ信号の入力端子も不要にできるため、
パワーICの端子数も少なくて済む。また、請求項2の
発明のように、省電力運転時のトランス四次巻線の出力
電圧を、通常運転時のトランス三次巻線の出力電圧より
も低く設定しておき、この制御電源電圧を検出すること
で、パワーセイブ制御に切り換えることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の第1の実施の形
態を示す回路図である。図3と同じものには同じ符号を
付して、その説明は省略する。図3との相違点は、トラ
ンス四次巻線N4、ダイオードD4、抵抗R7,R8ト
ランジスタT4、定電圧ダイオードZD1、コンデンサ
C4、フォトカプラPC2等を省略し、パワーIC内に
コンパレータIC5を設けた点である。通常時の動作は
図3と同じなので、省電力運転時の動作についてのみ説
明する。
【0014】図1において、パワーセイブ信号が入ると
トランジスタT3がオフし、出力電圧が低下する。ま
た、主電源電圧VC1の電圧低下に伴って巻線N3の電
圧が低下し、制御電圧VC3も低下する。この制御電圧
VC3の電圧低下をコンパレータIC5で検出して通常
時制御回路IC1を停止し、パワーセイブ制御回路IC
2を運転する。制御回路IC2を動作させることで、制
御回路IC1の動作時よりも周波数を低減し、トランス
やスイッチング素子Q1での発生損失を低減させる。つ
まり、図1の回路ではパワーセイブ信号をパワーICに
伝達するためのフォトカプラPC2が不要となり、パワ
ーICのモード切換端子が不要となる。
【0015】図2はこの発明の第2の実施の形態を示す
回路図である。これも、図3と同じものには同じ符号を
付して、その説明は省略する。図3との相違点は、抵抗
R7およびフォトカプラPC2等を省略し、パワーIC
内にコンパレータIC5を設けた点と、定電圧ダイオー
ドZD1の代わりに、通常時の三次巻線電圧(N3電
圧)に比べて小さな電圧値の定電圧ダイオードZD2を
設けた点にある。その通常時の動作も図3と同じなの
で、省電力運転時の動作についてのみ説明する。
【0016】図2において、パワーセイブ信号が入ると
トランジスタT3がオフし、出力電圧が低下する。ま
た、主電源電圧VC1の電圧低下に伴って巻線N3の電
圧が低下し、制御電圧VC3も低下する。すると、コン
デンサC4に蓄えられた電荷が抵抗R8→T4のベース
→コンデンサC3の経路で流れ、T4をオンする。その
結果、コンデンサC3は巻線N4からダイオードD4,
トランジスタT4を介して電力を供給される。また、こ
のときコンデンサC3の電圧VC3は定電圧ダイオード
ZD2の電圧となる。この定電圧ダイオードZD2の電
圧を、通常運転時の三次巻線N3電圧に比べて小さくし
ておくことにより、省電力運転時の制御電圧VC3は通
常運転時に比べて小さくなる。そして、制御電圧VC3
の電圧低下をコンパレータIC5で検出することによ
り、通常時制御回路IC1を停止してパワーセイブ制御
回路IC2を運転させる省電力運転への切換が可能とな
る。主電源電圧とマイコン電源電圧との電圧差が大き
く、図1の場合では省電力時の制御電圧が小さくなり過
ぎ、MOSFETであるQ1を十分駆動できない場合が
あるが、図2のようにすることで、そのおそれを無くす
ことができる。
【0017】
【発明の効果】この発明によれば、通常運転時と省電力
運転時の切換信号を従来例の如くフォトカプラPC2を
用いず、二次側(マイコン側)から制御IC1,IC2
側へ信号伝達できるため、フォトカプラなどを搭載して
いたPt板などの構造体を小さくでき、装置の小形化と
低価格化を実現できるという利点がある。また、このよ
うな回路に適用される制御IC1,IC2およびMOS
FETであるQ1を内蔵したパワーICの端子数を減少
させることができ、パワーICの小形化と低価格化も同
時に達成できるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態を示す回路図であ
る。
【図2】この発明の第2の実施の形態を示す回路図であ
る。
【図3】従来例を示す回路図である。
【符号の説明】
Q1…MOSFET、D1〜D4…ダイオード、TR1
…トランス、C1 C4…コンデンサ、RECT1…整
流器、PC1,PC2…フォトカプラ、T1〜T4…ト
ランジスタ、R1〜R8…抵抗、ZD1,ZD2…定電
圧ダイオード、IC1〜IC5…制御回路。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源にトランスの一次巻線と半導体
    スイッチを、トランスの二次巻線に整流回路をそれぞれ
    接続し、制御回路により前記半導体スイッチをオン,オ
    フ制御して絶縁された直流電圧を出力するスイッチング
    電源に対し、 前記トランスの三次巻線出力を整流して前記半導体スイ
    ッチの制御回路に電力を供給する電力供給回路と、前記
    半導体スイッチの制御回路に供給される電圧を検出する
    電圧検出回路とを設け、省電力運転モード移行のための
    指示が与えられて検出電圧値が所定値以下になったとき
    は、前記制御回路により半導体スイッチの動作周波数を
    低減し、省電力運転モードに切り換えることを特徴とす
    るスイッチング電源の切換運転回路。
  2. 【請求項2】 直流電源にトランスの一次巻線と半導体
    スイッチを、トランスの二次巻線に整流回路をそれぞれ
    接続し、制御回路により前記半導体スイッチをオン,オ
    フ制御して絶縁された直流電圧を出力するスイッチング
    電源に対し、 前記トランスの三次巻線出力を整流して前記半導体スイ
    ッチの制御回路に通常運時の電力を供給する第1の電
    力供給回路と、前記トランスの四次巻線出力を整流して
    前記半導体スイッチの制御回路に省電力運転時の電力を
    供給する第2の電力供給回路と、前記三次巻線と四次巻
    線との出力電圧差から、前記半導体スイッチの制御回路
    に供給される電圧を検出する電圧検出回路とを設け、
    電力運転モード移行のための指示が与えられて検出電圧
    値が所定値以下になったときは、前記制御回路により半
    導体スイッチの動作周波数を低減し、省電力運転モード
    に切り換えることを特徴とするスイッチング電源の切換
    運転回路。
JP10046892A 1998-02-27 1998-02-27 スイッチング電源の切換運転回路 Expired - Lifetime JP2956681B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046892A JP2956681B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 スイッチング電源の切換運転回路
DE19901936A DE19901936A1 (de) 1998-02-27 1999-01-19 Schaltnetzteil
US09/234,260 US6111762A (en) 1998-02-27 1999-01-20 Switching power supply
TW088101254A TW420899B (en) 1998-02-27 1999-01-27 Switching power supply

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10046892A JP2956681B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 スイッチング電源の切換運転回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11252916A JPH11252916A (ja) 1999-09-17
JP2956681B2 true JP2956681B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=12760023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10046892A Expired - Lifetime JP2956681B2 (ja) 1998-02-27 1998-02-27 スイッチング電源の切換運転回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6111762A (ja)
JP (1) JP2956681B2 (ja)
DE (1) DE19901936A1 (ja)
TW (1) TW420899B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6532159B2 (en) 2000-04-17 2003-03-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Switching power supply unit
US7667445B2 (en) 2005-06-29 2010-02-23 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. Integrated circuit for controlling a switching power supply

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3369134B2 (ja) * 1999-11-16 2003-01-20 サンケン電気株式会社 Dc−dcコンバータ
EP1160963A3 (en) * 2000-05-31 2004-02-04 Sanken Electric Co., Ltd. DC-to-DC converter
DE10038988B4 (de) * 2000-08-10 2004-12-30 Infineon Technologies Ag Spannungsumsetzer zum Erzeugen einer Ausgangsspannung aus einer Eingangsspannung
JP3371962B2 (ja) * 2000-12-04 2003-01-27 サンケン電気株式会社 Dc−dcコンバ−タ
JP2005518772A (ja) * 2001-03-06 2005-06-23 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スイッチドモード電源の始動回路
US6650028B1 (en) * 2001-11-27 2003-11-18 Verilink, Inc. Dual isolated input power supply
EP1367685A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-03 Whirlpool Corporation Electronic system for power consumption management of appliances
EP1372238B1 (en) * 2002-06-13 2018-06-06 Whirlpool Corporation Total home energy management system
JP4096201B2 (ja) * 2002-09-04 2008-06-04 サンケン電気株式会社 Dc−dc変換器
US6961642B2 (en) * 2002-11-15 2005-11-01 Whirlpool Corporation System and method for reducing an instantaneous load in an appliance
EP1441430B1 (en) * 2003-01-21 2015-05-06 Whirlpool Corporation A process for managing and curtailing power demand of appliances and components thereof, and system using such process
US8615332B2 (en) 2005-06-09 2013-12-24 Whirlpool Corporation Smart current attenuator for energy conservation in appliances
US8027752B2 (en) 2005-06-09 2011-09-27 Whirlpool Corporation Network for changing resource consumption in an appliance
US7486529B2 (en) * 2006-01-23 2009-02-03 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Switching power supply controller with improved efficiency and method therefor
JP4844151B2 (ja) * 2006-02-10 2011-12-28 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
US7705484B2 (en) * 2007-04-10 2010-04-27 Whirlpool Corporation Energy management system and method
ES2715978T3 (es) * 2008-09-12 2019-06-07 Vestas Wind Sys As Filtro de armónicos de baja tensión para sistemas convertidores de escala completa
US9665838B2 (en) 2008-12-03 2017-05-30 Whirlpool Corporation Messaging architecture and system for electronic management of resources
TWI465896B (zh) * 2009-05-14 2014-12-21 Novatek Microelectronics Corp 電源供應電路與其方法
CN101789689B (zh) * 2009-12-25 2011-07-06 凹凸电子(武汉)有限公司 电源转换器、控制电源转换器中变压器的控制器及方法
DE202010017963U1 (de) * 2010-03-26 2013-04-16 Elka-Elektronik Gmbh Anordnung umfassend ein Schaltnetzteil und einen elektrischen Verbraucher sowie Schaltnetzteil und elektrischer Verbraucher
JP5785710B2 (ja) * 2010-12-14 2015-09-30 ローム株式会社 Dc/dcコンバータならびにそれを用いた電源装置および電子機器
CN103199686A (zh) * 2013-03-29 2013-07-10 朱汝庆 一种开关电源保护电路
KR101288497B1 (ko) 2013-04-30 2013-07-26 파워실리콘 (주) Pwm ic 구동방법 그리고 이를 이용한 스위칭모드 전원공급장치와 기동 ic
US20170358988A1 (en) * 2014-12-17 2017-12-14 Salcomp Oyj Switched-mode power supply
JP7404905B2 (ja) * 2020-02-04 2023-12-26 富士電機株式会社 スイッチング制御回路、及び電源回路
JP2022025944A (ja) * 2020-07-30 2022-02-10 富士電機株式会社 集積回路及び電源回路
CN113098255B (zh) * 2021-05-20 2022-05-20 浙江万松电气有限公司 一种高工作电压、小功率的开关电源电路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3568673D1 (en) * 1984-07-20 1989-04-13 Sanyo Electric Co Power supply circuit of switching regulator type
US5168435A (en) * 1990-06-08 1992-12-01 Nec Corporation Converter
JP2638436B2 (ja) * 1992-10-12 1997-08-06 日本電気株式会社 スイッチングレギュレータ
JP2870353B2 (ja) * 1993-03-31 1999-03-17 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
JP3260024B2 (ja) * 1993-11-15 2002-02-25 株式会社東芝 電源回路
KR0119883B1 (ko) * 1994-12-22 1997-10-30 김광호 스위칭 전원장치용 컨트롤러 및 이를 이용한 스위칭 전원장치
JP3450929B2 (ja) * 1995-03-23 2003-09-29 株式会社リコー スイッチング電源装置
US5638262A (en) * 1995-09-07 1997-06-10 Dell Usa L.P. Method and apparatus for providing isolated power sourced from bleeder current
JPH09117134A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Murata Mfg Co Ltd スイッチング電源
JPH09163588A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Oki Data:Kk 電源回路
JP2900876B2 (ja) * 1996-03-19 1999-06-02 サンケン電気株式会社 表示装置の電源装置
US5771163A (en) * 1996-11-19 1998-06-23 Sansha Electric Manufacturing Company, Limited AC-DC converter apparatus
JP3206733B2 (ja) * 1997-11-25 2001-09-10 株式会社三社電機製作所 直流電源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6532159B2 (en) 2000-04-17 2003-03-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Switching power supply unit
US7667445B2 (en) 2005-06-29 2010-02-23 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. Integrated circuit for controlling a switching power supply

Also Published As

Publication number Publication date
US6111762A (en) 2000-08-29
JPH11252916A (ja) 1999-09-17
TW420899B (en) 2001-02-01
DE19901936A1 (de) 1999-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2956681B2 (ja) スイッチング電源の切換運転回路
US7106603B1 (en) Switch-mode self-coupling auxiliary power device
KR100438695B1 (ko) 전원 공급 제어 장치 및 방법
KR100311768B1 (ko) 전기 기기의 전원 회로
KR100732353B1 (ko) 자동 버스트모드 동작을 갖는 스위칭 파워서플라이의제어모듈회로
JP2001145355A (ja) 電気機器の待機電力削減回路
JP2002101662A (ja) 電源装置
JPH09261958A (ja) 無停電性スイッチングレギュレータ
JP4488132B2 (ja) スイッチドモード電源
JPH11341397A (ja) リモコン待機電源装置
JPH0923644A (ja) スイッチング電源装置
JP2004015993A (ja) 無負荷時省電力電源装置
JPH0974748A (ja) スイッチング電源装置
JP4951149B1 (ja) スイッチング電源装置
KR100371164B1 (ko) 절전 기능을 가지는 전기 기기
JP3008800B2 (ja) 直流ー直流変換器
JP2003259636A (ja) スイッチング電源装置
JP4212350B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2000102248A (ja) 多出力スイッチング電源装置
JPH07170730A (ja) 直流ー直流変換器
JPH10337017A (ja) スイッチング電源装置
JP2003348846A (ja) 電源回路
JPH11285245A (ja) 電源装置
JP3548923B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2001258255A (ja) スイッチング電源

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term