JP2804497B2 - 動釣合い試験機における被試験体停止制御装置 - Google Patents

動釣合い試験機における被試験体停止制御装置

Info

Publication number
JP2804497B2
JP2804497B2 JP1034277A JP3427789A JP2804497B2 JP 2804497 B2 JP2804497 B2 JP 2804497B2 JP 1034277 A JP1034277 A JP 1034277A JP 3427789 A JP3427789 A JP 3427789A JP 2804497 B2 JP2804497 B2 JP 2804497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
test object
signal output
reference signal
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1034277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02212732A (ja
Inventor
義明 京極
勝美 味山
Original Assignee
株式會社長濱製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式會社長濱製作所 filed Critical 株式會社長濱製作所
Priority to JP1034277A priority Critical patent/JP2804497B2/ja
Priority to EP19900100981 priority patent/EP0383038A3/en
Priority to US07/472,759 priority patent/US5001408A/en
Publication of JPH02212732A publication Critical patent/JPH02212732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2804497B2 publication Critical patent/JP2804497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M1/00Testing static or dynamic balance of machines or structures
    • G01M1/14Determining imbalance
    • G01M1/16Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested
    • G01M1/22Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested and converting vibrations due to imbalance into electric variables
    • G01M1/225Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested and converting vibrations due to imbalance into electric variables for vehicle wheels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、動釣合い試験機において被試験体の不釣
合いを検出した後、その被試験体を所望の角度位置に停
止させるための被試験体停止制御装置に関するものであ
る。
<従来の技術> 動釣合い試験機における被試験体の停止制御装置は、
従来より種々提案されている。
たとえば、特公昭45−24274号公報には、光電装置
からのパルス信号および不釣合い運動のパルス信号でモ
ータを制御し、被測定物の不釣合い位置を検出して一定
場所に位置決めするようにした動釣合い試験機における
自動位置決め装置が開示されている。
また、特公昭62−39890号公報には、被測定体の減
速制御開始後、不釣合い信号からの回転信号のトリガに
よって角度信号の計数を開始し、その計数値が所定の計
数値に達した時に駆動モータを停止させることによっ
て、被測定体を自動的に所定の位置に位置決めできるよ
うな自動不釣合点位置決め装置が開示されている。
さらに、特開昭62−127638号公報にも、釣合い試験
機における回転体の位置決め方法およびそのための装置
が開示されている。
<発明が解決しようとする課題> 上述した従来の各装置には、それぞれ、次のような欠
点があった。すなわち、に記載の装置では、被測定物
の不釣合い測定をするための高速用モータに加え、該被
測定物を所定の位置で停止制御するために低速用モータ
が必要であり、該2つのモータを設けた関係上、クラッ
チその他の付属装置が必須となり、装置の構成が複雑で
ある。また、停止制御のために高速モータから低速モー
タへ切換え、かつ低速回転させるので、被測定物を所定
の角度位置で停止させるまでに時間がかかるという欠点
もある。
の公報に記載の装置では、被測定物の減速制御開始
後に出力される不釣合い信号からの回転信号のトリガに
よって角度信号の計数を開始しているが、減速開始後は
被測定体が所定の計測速度で運転されていないから、回
転信号が正確に出力され難く、停止誤差が生じ易いとい
う欠点がある。
の公報に記載の方法および装置は、回転体の位置決
め精度を向上させる技術に関するもので、回転体を計測
速度から停止状態にするのに要する時間を少なくするた
めの技術的な構成や方法が開示されているわけではな
い。
それゆえ、この発明は、不釣合いを測定後に、該被試
験体を、短時間で迅速に所定の角度位置で停止させるこ
とのできる被試験体停止制御装置を提供することを目的
とする。
<課題を解決するための手段> この発明は、被試験体を計測速度で回転させて被試験
体の不釣合いを検出する動釣合い試験機のための装置で
あって、前記被試験体が1回転するごとに基準信号を出
力する基準信号出力手段と、前記被試験体が所定の微細
角度回転するごとに回転信号を出力する回転信号出力手
段と、前記被試験体を、前記計測速度から最少時間で停
止させる場合に、前記回転信号出力手段から出力される
回転信号の数(Pb)が記憶された記憶手段と、前記被試
験体が計測速度で回転されている間に、検出された不釣
合い角度と、前記基準信号出力手段から出力される基準
信号と、前記回転信号出力手段から出力される回転信号
とから、前記被試験体の不釣合い角度位置を基準信号出
力時点からの回転信号の数(Pm)として算出する第1演
算手段と、前記記憶手段に記憶された回転信号数(Pb)
と、前記第1演算手段で算出された回転信号数(Pm)
と、前記被試験体が1回転する間に出力される1回転分
の回転信号数(Pe)とから、前記被試験体の不釣合い角
度位置を予め定める停止角度位置と一致させるのに必要
な最少回転信号数(Pi)を演算する第2演算手段と、前
記第2演算手段が最少回転信号数(Pi)を演算後、前記
基準信号出力手段から基準信号が出力されたことに基づ
いて、前記計測速度で回転されている被試験体の減速を
開始し、減速開始後前記回転信号出力手段から出力され
る回転信号数が前記最少回転信号数(Pi)となった時に
被試験体が停止するように制御する制動手段とを含むこ
とを特徴とする動釣合い試験機における被試験体の停止
制御装置である。
さらにまた、この発明は、被試験体を計測速度で回転
させて被試験体の不釣合いを検出する動釣合い試験機の
ための装置であって、前記被試験体が1回転するごとに
基準信号を出力する基準信号出力手段と、前記被試験体
が所定の微細角度回転するごとに回転信号を出力する回
転信号出力手段と、前記被試験体を、前記計測速度から
停止状態に制動する場合に前記回転信号出力手段から出
力される回転信号の数(Pb)が記憶された記憶手段と、
前記被試験体が計測速度で回転されている間に、検出さ
れた不釣合い角度と、前記基準信号出力手段から出力さ
れる基準信号と、前記回転信号出力手段から出力される
回転信号とから、前記被試験体の不釣合い角度位置を基
準信号出力時点からの回転信号の数(Pm)として算出す
る第1演算手段と、前記記憶手段に記憶された回転信号
数(Pb)と、前記第1演算手段で算出された回転信号数
(Pm)と、前記被試験体が1回転される時に出力される
1回転分の回転信号数(Pe)とから、前記被試験体の不
釣合い角度位置を予め定める停止角度位置と一致させる
のに必要な最少回転信号数(Pi)を演算する第2演算手
段と、前記第2演算手段が最少回転信号数(Pi)を演算
後、前記基準信号出力手段から基準信号が出力された時
を基準にして、不釣合い角度に関連する回転信号数だけ
遅らせて制動を開始し、前記回転信号出力手段から出力
される回転信号数が前記最少回転信号数(Pi)となった
時に被試験体を停止させる制動手段とを含むことを特徴
とする動釣合い試験機における被試験体の停止制御装置
である。
<作用> この発明によれば、第1演算手段によって被試験体の
不釣合い角度位置が基準信号出力時点からの回転信号の
数(Pm)として算出される。第2の演算手段では、この
回転信号数(Pm)と、計測速度から停止状態になるまで
の間に出力される回転信号数(Pb)と、1回転分の回転
信号数(Pe)とから、計測速度で回転している被試験体
を所定の角度位置で停止させるために必要な最少回転信
号(Pi)を演算する。この第2演算で演算された最少回
転信号数(Pi)に応答して制動手段が動作するので、被
試験体は最も短時間で所定の角度位置に停止される。
制動手段は、その制動力を変化されることによって被
試験体の停止角度位置を変化させてもよいし、その制動
力を一定に保ったまま、制動開始タイミングを変化させ
ることによって被試験体の停止角度位置を変化させても
よい。
<実施例> 以下には、図面を参照して、この発明の実施例につい
て詳細に説明をする。
第1図は、この発明の一実施例に係る被試験体停止制
御装置が備えられた竪型動釣合い試験機の一例を示す外
観斜視図である。
第1図において、1はタイヤ付きホイール。ブレーキ
ドラム,フライホイール等の被試験体、2はスピンドル
であり、当該スピンドル2の上端には被試験体1が取付
けられるようになっている。3は振動枠であり、被試験
体1が回転中に生じる振動が伝達されるようにされてい
る。4はエンコーダで、スピンドル2の回転に伴なう信
号を出力するためのものである。すなわち、スピンドル
2にはギヤ11が備えられており、エンコーダ4にはギヤ
12が備えられている。この実施例ではギヤ11と12とは等
しい歯数のギヤが使われ、両者は噛合っている。なお、
エンコーダ4に備えられたギヤ12の歯数はギヤ11の歯数
の整数倍であってもよい。
なお、ギヤの代りにタイミングベルトを用いてもよい
し、またエンコーダ4をスピンドル2に直結することも
できる。
5はベルト、6はモータプーリ、7は駆動モータで、
たとえばACサーボモータ,DCサーボモータあるいはステ
ッピングモータが採用されている。この駆動モータ7の
回転力はモータプーリ6およびベルト5を介してスピン
ドル2へ伝えられ、スピンドル2が回転される。8は振
動枠3の振動を検出するための振動検出ピックアップで
ある。9は振動枠3を振動可能な状態に保持するための
スプリングであり、10はこの動釣合い試験機のベースで
ある。
13は回転数センサである。この回転数センサ13は、た
とえエンコーダ,レゾルバあるいはタコジェレネータで
構成されていて、スピンドル2あるいは駆動モータ7の
反負荷側に取付けられて回転速度を出力するものであ
る。この内、エンコーダを採用した場合は、スピンドル
2に取付けられた回転数センサ13としてのエンコーダの
出力を上述したエンコーダ4の出力の代わりに用いるこ
ともでき、エンコーダ4を省略できる。
第2図は、第1図に示す動釣合い試験機に備えられた
被試験体停止制御装置の構成を示すブロック図である。
被試験体停止制御装置は、この実施例では位置制御ユ
ニット20を中心とした回路構成が採用されている。
エンコーダ4、振動検出ピックアップ8および回転数
センサ13の出力は、それぞれ、位置制御ユニット20へ与
えられる。位置制御ユニット20では、これら信号に基づ
いて所定の演算制御を行い、モータ制御回路25を経由し
て駆動モータ7を駆動させる。
位置制御ユニット20は、この実施例では、第1演算回
路21、第2演算回路23、メモリ24、メモリ制御回路26お
よび信号処理回路22等の回路を含む構成になっている。
そして、位置制御ユニット20およびモータ制御回路25
は、動作制御回路27の制御下で、以下のように動作す
る。
なお、位置制御ユニット20は、マイクロコンピュータ
で構成し、以下の説明と等価な動作をプログラムに従っ
て行うようにしてもよい。
振動検出ピックアップ8の出力は信号処理回路22へ与
えられ、信号処理回路22内で不釣合い角度信号と不釣合
い量信号とが求められ、その内の不釣合い角度信号は第
1演算回路21へ与えられる。なお、信号処理回路22から
出力される不釣合い角度信号および不釣合い量信号は、
不釣合い検出出力として計測器その他に与えられる。
エンコーダ4の出力は位置制御ユニット20の第1演算
回路21へ与えられる。ここに、エンコーダ4の出力に
は、第3図に示すように、A相、B相およびZ相の3相
の出力が含まれている。この内、A相およびB相は、ス
ピンドル2、換言すればスピンドル2に取付けられた被
試験体1が所定の微細角度(この微細角度は、たとえば
0.1度、0.5度、1度等のような任意の微細角度に定める
ことができる。)回転するごとに1パルスを出力するも
ので、被試験体1が1回転当りではPe個の回転パルスを
発生する。これらA相およびB相の出力回転パルスは、
互いに少しずらされていて、両回転パルスによって被試
験体1の回転方向を検知できるようになっている。一
方、Z相は、被試験体1が1回転するごとに1パルスを
出力するもので、このZ相の出力パルスは、被試験体1
の回転の基準点信号(基準パルス)となるものである。
第4図は、第2図の制御回路の動作を説明するための
信号波形図である。
次に、第2図および第4図を主として参照して説明す
る。動釣合い試験機で被試験体1の不釣合いを検出する
場合、スピンドル2の上部に被試験体1をセットした
後、駆動モータ7を駆動して、被試験体1を所定の計測
速度で回転させる。被試験体1の回転を開始後、被試験
体1が所定の計測速度に到達するまでの立上り時間t1の
間には、被試験体1はたとえば約N回転され、エンコー
ダ4のA相およびB相から、それぞれ、Ps個の回転パル
スが出力される。この回転パルス数Psは、メモリ24に記
憶される。
一方、被試験体1が所定の計測速度に達した後、その
計測速度で回転されている間に、被試験体1の不釣合い
が振動検出ピックアップ8で検出され、その検出信号
は、前述したように信号処理回路22で処理されて、不釣
合い角度信号および不釣合い量信号が得られる。
第1演算回路21は、被試験体1が計測速度で回転中に
おいて、信号処理回路22から出力される不釣合い角度信
号と、エンコーダ4から出力されるA相,B相およびZ相
のパルスとに基づいて、Z相から出力される基準パルス
出力時点からの回転パルスの数Paを算出し、位置決めし
たい点の補正パルス数K(定数)を加算して、パルス数
信号としての不釣合い角度位置を表わす回転パルス数Pm
を算出する。すなわち、 Pm=Pa+K を算出する。そしてこの出力を第2演算回路23へ与え
る。
ブレーキに必要な回転パルス数Pbを決定する方法には
種々の方法があるが、その一つの方法は次の通りであ
る。この動釣合い試験機の機械的構成においては、駆動
モータ7に対する負荷トルクは一定であるから、駆動モ
ータ7の制動を開始し、単に被試験体1を停止させる場
合の最少立下がり時間tbの間にエンコーダ4から出力さ
れるA相およびB相の回転パルス数Pbは、立上がり時に
出力される回転パルス数Psと等しくなる。そこで、上述
の立上がり時間t1に検出された回転パルス数Psを、制動
制御に必要な回転パルス数Pbと見做して、メモリ24に記
憶するのである。
他の方法には、装置の立上がり時間t1に出力される回
転パルス数Psを計測し、それを制動制御に必要なパルス
数Pbと見做してメモリ24に記憶するのではなく、予備運
転を行い、被試験体1を実際に計測速度から停止させ、
その場合にエンコーダ4から出力される回転パルス数Pb
を計数して、それをメモリ24に記憶させる方法がある。
いずれの方法でも、この発明は利用できる。
次に、第2演算回路23では、前述のようにしてメモリ
24に記憶された回転パルス数Pbおよび第1演算回路21か
ら与えられる不釣合い角度位置パルス数Pmおよび被試験
体1が1回転する間に出力される回転パルス数Peから、
次の演算を実行する。
すなわち、 Pi=Pm+Pe×N≧Pb 但し、N:被試験体1の回転数 計測速度で回転している被試験体1を最も短時間で停
止させる場合、その間には、エンコーダ4から前述のよ
うにPb個の回転パルスが出力される。この実施例では、
被試験体1の不釣合い角度位置が予め定める停止角度位
置になるように被試験体1を停止させたいから、上記回
転パルス数Pbと等しいかそれよりも大きい上式を満足す
る回転パルス数Piを求め、その回転パルス数を最少回転
パルス数Piとして、駆動モータ7の制動制御を行うので
ある。
すなわち、第5A図に示すように、計測速度で回転中に
基準パルスが出力されると制動制御を開始し、制動制御
中の駆動モータ7へ加える制動力を変化させ、最少回転
パルス数Piが出力された時に被試験体1が停止するよう
に制御すれば、所望の停止角度位置に被試験体1を停止
させることができる。
このような制御に変え、たとえば第5B図に示すように
制動制御を行ってもよい。第5B図の場合は、駆動モータ
7に加える制動力を変化させるのではなく、制動開始タ
イミングを変化させている。つまり、制動開始から停止
までに出力される回転パルス数Pbは一定であることに着
目して、計測速度で回転中に基準パルスが出力された
後、(Pi−Pb)の回転パルス数分だけ制動の開始タイミ
ングを遅らせることにより、パルス数Piが出力された時
点で被試験体1を確実に停止させるようにしている。
さらにまた、第6図に示すように、測定完了から制動
をかけ、ある程度回転速度が落ちてから、基準パルスを
検出し、この発明の停止制御を行うこともできる。
いずれの制動制御を用いても、被試験体1を、その不
釣合い角度位置が予め定める停止角度位置と一致する角
度で確実にかつ最も最短時間で停止させることができ
る。よって、停止後速やかに被試験体1の不釣合い修正
等を行うことができる。
以上の実施例では、竪型動釣合い試験機を例にとって
説明したが、横型動釣合い試験機にも同様に利用でき
る。
なお、動釣合い試験機には、第7図に示すように、計
測速度が一定ではなく、変速中に不釣合いを測定する方
法を採用している装置もあるが、このような装置の場合
も、測定完了時からこの発明を利用できる。
また、被試験体1の駆動は、ベルト駆動のものであっ
ても、この発明を利用することができる。なお、ベルト
駆動の場合には、計測回転から急にブレーキをかけると
被試験体とベルトとの間でスリップが生じ、不釣合いの
停止角度位置が不正確になることがある。このような場
合は、先に第6図を参照して説明したように、計測速度
から直ちに停止制御に入るのではなく、フリーランある
いは緩い制動をかけた後に停止制御を行うと、最短の時
間でかつ正確に被試験体を停止させることができる。
<発明の効果> この発明は、以上のように構成されているので、被試
験体を計測速度から停止状態まで最も短い時間で制動で
き、かつ、停止時には、被試験体を所定の停止角度位置
で停止させられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係る被試験体停止制御
装置が採用された竪型動釣合い試験機の外観斜視図であ
る。 第2図は、第1図の動釣合い試験機に採用されているこ
の発明の一実施例に係る被試験体停止制御装置の構成を
示すブロック図である。 第3図は、エンコーダの出力信号を示す波形図である。 第4図は、第2図に示す制御回路の動作を説明するため
の信号タイミング図である。 第5A図は、この発明の一実施例における制動制御を説明
するための信号タイミング図である。 第5B図は、この発明の他の実施例における制動制御を説
明するための信号タイミング図である。 第6図は、この発明のさらに他の実施例における制動制
御を説明するための信号タイミング図である。 第7図は、この発明のさらに他の実施例における制動制
御を説明するための信号タイミング図である。 図において、1……被試験体、2……スピンドル、4…
…エンコーダ、7……駆動モータ、8……振動検出ピッ
クアップ、20……位置制御ユニット、21……第1演算回
路、23……第2演算回路、24……メモリ、を示す。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被試験体を計測速度で回転させて被試験体
    の不釣合いを検出する動釣合い試験機のための装置であ
    って、 前記被試験体が1回転するごとに基準信号を出力する基
    準信号出力手段と、 前記被試験体が所定の微細角度回転するごとに回転信号
    を出力する回転信号出力手段と、 前記被試験体を、前記計測速度から最少時間で停止させ
    る場合に、前記回転信号出力手段から出力される回転信
    号の数(Pb)が記憶された記憶手段と、 前記被試験体が計測速度で回転されている間に、検出さ
    れた不釣合い角度と、前記基準信号出力手段から出力さ
    れる基準信号と、前記回転信号出力手段から出力される
    回転信号とから、前記被試験体の不釣合い角度位置を基
    準信号出力時点からの回転信号の数(Pm)として算出す
    る第1演算手段と、 前記記憶手段に記憶された回転信号数(Pb)と、前記第
    1演算手段で算出された回転信号数(Pm)と、前記被試
    験体が1回転する間に出力される1回転分の回転信号数
    (Pe)とから、前記被試験体の不釣合い角度位置を予め
    定める停止角度位置と一致させるのに必要な最少回転信
    号数(Pi)を演算する第2演算手段と、 前記第2演算手段が最少回転信号数(Pi)を演算後、前
    記基準信号出力手段から基準信号が出力されたことに基
    づいて、前記計測速度で回転されている被試験体の減速
    を開始し、減速開始後前記回転信号出力手段から出力さ
    れる回転信号数が前記最少回転信号数(Pi)となった時
    に被試験体が停止するように制御する制御手段と、 を含むことを特徴とする動釣合い試験機における被試験
    体の停止制御装置。
  2. 【請求項2】被試験体を計測速度で回転させて被試験体
    の不釣合いを検出する動釣合い試験機のための装置であ
    って、 前記被試験体が1回転するごとに基準信号を出力する基
    準信号出力手段と、 前記被試験体が所定の微細角度回転するごとに回転信号
    を出力する回転信号出力手段と、 前記被試験体を、前記計測速度から停止状態に制動する
    場合に前記回転信号出力手段から出力される回転信号の
    数(Pb)が記憶された記憶手段と、 前記被試験体が計測速度で回転されている間に、検出さ
    れた不釣合い角度と、前記基準信号出力手段から出力さ
    れる基準信号と、前記回転信号出力手段から出力される
    回転信号とから、前記被試験体の不釣合い角度位置を基
    準信号出力時点からの回転信号の数(Pm)として算出す
    る第1演算手段と、 前記記憶手段に記憶された回転信号数(Pb)と、前記第
    1演算手段で算出された回転信号数(Pm)と、前記被試
    験体が1回転される時に出力される1回転分の回転信号
    数(Pe)とから、前記被試験体の不釣合い角度位置を予
    め定める停止角度位置と一致させるのに必要な最少回転
    信号数(Pi)を演算する第2演算手段と、 前記第2演算手段が最少回転信号数(Pi)を演算後、前
    記基準信号出力手段から基準信号が出力された時を基準
    にして、不釣合い角度に関連する回転信号数だけ遅らせ
    て制動を開始し、前記回転信号出力手段から出力される
    回転信号数が前記最少回転信号数(Pi)となった時に被
    試験体を停止させる制動手段と、 を含むことを特徴とする動釣合い試験機における被試験
    体の停止制御装置。
JP1034277A 1989-02-13 1989-02-13 動釣合い試験機における被試験体停止制御装置 Expired - Lifetime JP2804497B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034277A JP2804497B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 動釣合い試験機における被試験体停止制御装置
EP19900100981 EP0383038A3 (en) 1989-02-13 1990-01-18 Control device for indexing of a rotor on balancing machine
US07/472,759 US5001408A (en) 1989-02-13 1990-01-31 Control device for indexing rotor on balancing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034277A JP2804497B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 動釣合い試験機における被試験体停止制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02212732A JPH02212732A (ja) 1990-08-23
JP2804497B2 true JP2804497B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=12409669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1034277A Expired - Lifetime JP2804497B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 動釣合い試験機における被試験体停止制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5001408A (ja)
EP (1) EP0383038A3 (ja)
JP (1) JP2804497B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199992A (en) * 1990-03-01 1993-04-06 Hines Industries, Inc. Apparatus for the single station balancing and correction of rotating workpieces
US5197633A (en) * 1992-01-21 1993-03-30 Hines Industries, Inc. Material metering apparatus
US5805464A (en) * 1995-06-15 1998-09-08 Dynamics Research Corp. Dynamic balancer electronic angle finder
FR2739689B1 (fr) * 1995-10-04 1997-11-28 Muller Bem Procede et dispositif d'equilibrage d'un corps tournant en rotation par addition de masses d'equilibrage
US6324908B1 (en) 1996-01-31 2001-12-04 Hunter Engineering Company Wheel balancer and control circuit therefor
EP0877920B1 (en) * 1996-01-31 2008-01-09 Hunter Engineering Company Wheel balancer with servo motor
DE19636267C2 (de) * 1996-09-06 1998-08-13 Hofmann Werkstatt Technik Verfahren zum Stillsetzen eines auf einer Hauptwelle einer Auswuchtmaschine aufgespannten und von einem Elektromotor angetriebenen Rotors
DE19636268C2 (de) * 1996-09-06 1998-07-16 Hofmann Werkstatt Technik Verfahren zum Eindrehen eines in einer Auswuchtmaschine drehgelagerten und mittels eines Antriebs antreibbaren Rotors, insbesondere Kraftfahrzeugrades, in Ausgleichspositionen zweier Ausgleichsebenen für einen dynamischen Unwuchtmassenausgleich

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3861025A (en) * 1971-12-20 1975-01-21 Gen Electric Method for testing and balancing dynamoelectric machine rotor end rings
DE2243002B1 (de) * 1972-09-01 1973-11-15 Gebr. Hofmann Kg Maschinenfabrik, 6100 Darmstadt Verfahren und Vorrichtung zum Aus wuchten von Rotoren
US4109312A (en) * 1974-02-07 1978-08-22 Firma Carl Schenk Ag Method and apparatus for measuring and indicating the unbalance of a rotor
US4046017A (en) * 1976-12-16 1977-09-06 Fmc Corporation Wheel balancing apparatus
JPS5730924A (en) * 1980-08-02 1982-02-19 Kokusai Keisokki Kk Device for automatically positioning unbalanced point
DE3173630D1 (en) * 1981-09-10 1986-03-13 Schenck Ag Carl Apparatus and method for transferring a measured angular location of unbalance to the circumference of a rotor
EP0150274B1 (de) * 1981-09-10 1988-11-17 Carl Schenck Ag Verfahren zum Übertragen der gemessenen Lage der Unwucht eines auszuwuchtenden Rotors auf dessen Umfang und Vorrichtung hierzu
FR2538903B1 (fr) * 1983-01-03 1985-08-02 Snecma Appareil de mesure de l'amplitude et de la position angulaire d'un balourd d'un systeme tournant
DE3479439D1 (en) * 1984-07-18 1989-09-21 Schenck Auto Service Geraete Process and device for arresting a turning object
DE3541459A1 (de) * 1985-11-23 1987-05-27 Schenck Ag Carl Verfahren zum positionieren eines auszuwuchtenden rotors und vorrichtung hierzu
JPS63182537A (ja) * 1987-01-26 1988-07-27 Kokusai Keisokki Kk 低域回転式自動不釣合点位置決め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02212732A (ja) 1990-08-23
EP0383038A2 (en) 1990-08-22
US5001408A (en) 1991-03-19
EP0383038A3 (en) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4868762A (en) Automatic digital dynamic balancing machine and method
RU2711716C2 (ru) Способ и устройство для динамической балансировки вращающегося тела
JPS6239890B2 (ja)
JP2017058380A (ja) ねじり試験装置
JP2804497B2 (ja) 動釣合い試験機における被試験体停止制御装置
JP3438333B2 (ja) 動釣合試験機およびその測定方法
JPS6162834A (ja) 回転体を停止させる方法および装置
JP6250960B2 (ja) ねじり試験装置
JPH0621835B2 (ja) 不つりあい位置自動位置決め停止方法および装置
JP2022035321A (ja) 回転体のアンバランス算出方法及び算出装置
JP4780321B2 (ja) 歯車振動強制力評価装置
JP2721361B2 (ja) 回転体のバランス調整装置
JP2000193574A (ja) 回転体用ねじり試験機
JP3297126B2 (ja) 自動位置決め方法と装置
JPS6311829A (ja) 不釣合点測定方法とその方法に用いる装置
JP3136855B2 (ja) エンジン慣性自動測定方法
JP2745046B2 (ja) 不釣合点位置決め方法とその方法に用いる装置
JP2634854B2 (ja) 研削砥石の動バランス取り方法
JP5198920B2 (ja) 動釣合試験機
JP2562885B2 (ja) 不釣合点位置決め方法とその方法に用いる装置
JP3423225B2 (ja) 不釣合い測定装置
JPS6227863Y2 (ja)
JPH10210788A (ja) モータのトルク制御方法および装置
JPH0610272Y2 (ja) 動釣合試験機
JPS6318233A (ja) 不釣合点測定方法とその方法に用いる装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11