JP2801003B2 - 有機物除去装置 - Google Patents

有機物除去装置

Info

Publication number
JP2801003B2
JP2801003B2 JP62157617A JP15761787A JP2801003B2 JP 2801003 B2 JP2801003 B2 JP 2801003B2 JP 62157617 A JP62157617 A JP 62157617A JP 15761787 A JP15761787 A JP 15761787A JP 2801003 B2 JP2801003 B2 JP 2801003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
reaction gas
light source
organic matter
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62157617A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644022A (en
Inventor
建一 川澄
明夫 舟越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62157617A priority Critical patent/JP2801003B2/ja
Priority to KR1019880006784A priority patent/KR910007110B1/ko
Priority to DE3821093A priority patent/DE3821093A1/de
Publication of JPS644022A publication Critical patent/JPS644022A/ja
Priority to US07/428,019 priority patent/US4936940A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2801003B2 publication Critical patent/JP2801003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0035Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by radiant energy, e.g. UV, laser, light beam or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、被処理物表面の有機物を除去する有機物除
去装置に関するものである。 〔従来の技術〕 有機物除去装置の一種であるレジスト除去装置として
は、特開昭61−223839号に記載されているように、従
来、処理室内のウエハ表面から3〜5mm離して紫外線ラ
ンプを設置し、上記ウエハ表面と紫外線ランプの間に酸
素ガスを流して、処理室内圧を2〜3気圧に保持しなが
らレジストの除去を行っていた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記従来技術は、装置内で流す反応ガス層の厚さが3
〜5mmと厚く、照射した光が上記の厚い槽を透過する間
に吸収される点については配慮されておらず、励起酸素
原子が被処理試料の表面から遠い部分で多く生成され、
上記被処理試料の表面に対し有効に作用しないという問
題があった。 励起酸素原子をできるだけ被処理物表面近くで生成さ
せ、生成した励起酸素原子が被処理物表面に当たる確率
を多くし、被処理物表面の有機物除去速度を速くするた
めには、励起酸素原子を生成する反応性ガスを被処理物
表面から0.5mm以内の層中に流すことが好ましい。 次に、本発明者らがこれまで製作した表面処理装置に
ついて第1図を利用して説明する。 これまでの装置では載置手段5の回転軸の軸心上にガ
ス供給手段4のガス供給口を設けていた(第1図はこの
ような構成にはなっていない)。ところがこのような構
成により表面処理を行うと、ガス供給口が被処理物の回
転中心軸上に存在することとなる。そもそも載置手段5
を回転する目的は、反応性ガスを被処理物表面全域にな
るべく均一に供給するためである。反応性ガスを供給し
た状態で載置手段5を回転すると、その遠心力で反応性
ガスが渦を巻きながら放射状に外方へ向けて流れるため
である。 ところが、ガス供給口が被処理物の回転中心に存在す
ると、ガス供給口直下およびそのごく近傍において被処
理物が反応性ガスにより冷却される。これはこのように
ガスを供給すると、被処理物の同じ部位が常時そのガス
にさらされるためである。このように被処理物が部分的
に冷却されるとその部分の表面処理の速度が低下して、
表面処理速度の均一性が低下する。冷却された部分の表
面処理反応の速度が他の部分よりも著しく低下するため
である。表面処理速度の均一性がよくないと、表面処理
の完了していない部分がなくなるまで表面処理は完了し
ないこととなるから、結局、表面処理の処理効率が悪く
なるという問題点がある。 本発明の目的はこの問題点を改善することにある。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、容器と、有機物を除去する反応ガスを発生
させる反応ガス発生源と、前記容器内に設けられ、有機
物を表面に有する被処理物を設置する台と、前記被処理
物に光を照射する光源と、前記光源を貫通して設けら
れ、前記被処理物表面に前記反応ガスを供給するための
ガス導入管と、前記被処理物を0.5mm以下の間隔を隔て
て設けられ、前記ガス導入管の出口から流れる前記反応
ガスの流路を形成し、前記台と対向して設けられた板状
部材と、前記台を回転させる手段とを有し、前記回転さ
せる手段の回転軸は、前記ガス導入管の出口から所定の
距離だけ離れていることを特徴として有機物除去装置を
構成したものである。 〔実施例〕 反応ガスを供給するためのガス導入管を光源を貫通し
て設け、かつ反応ガスが流れる層の厚さを0.5mm以下と
することにより、反応に際して照射する光の吸収が少な
く、被処理物の表面に到達するまで高い照度を維持でき
るため、被処理物の表面における励起酸素原子の生成確
率が多くなり、また、上記生成した励起酸素原子が他の
ガスや原子と衝突して励起状態を失う前に、上記被処理
物の表面に接触する確率が高くなり、被処理物表面の有
機物を早く除去することになる。 つぎに本発明の実施例を図面とともに説明する。第1
図は本発明による有機物除去装置の一実施例を示す要部
説明図、第2図は上記実施例におけるレジスト除去の結
果を示す図である。第1図において、被処理物1はヒー
タを内蔵した回転台5に載架し、上記被処理物1の表面
と空隙g(mm)を隔てた位置に、反応ガスの流層を所定
の厚さに保持する手段として、所望の光を有効に透過す
る石英ガラス2を設置し、上記石英ガラス2には反応ガ
スを流入させるガス流入管4が貫通し開口を設けてい
る。上記石英ガラス2の被処理物1と反対側に光源(例
えば遠紫外光源等)3を配置し、これにより、ガス導入
管4は光源3を貫通して設けられている。上記記載の各
部品はいずれも排気可能な反応室(図示せず)内に収納
されている。上記反応室外からガス流入管4内に導入さ
れた反応ガスは、ガス流入管4の開口部から上記石英ガ
ラス2の下部に導かれ、石英ガラス2と被処理物1との
間に形成された空隙gに沿って、上記被処理物1の表面
にほぼ一様に流れる。 上記構成の有機物除去装置において、空隙gを変えて
実験した結果、上記被処理物1の表面に形成された1μ
mの有機レジストを除去するために、被処理物1の温度
を250℃、励起酸素原子を生成する反応ガスとしてオゾ
ン5体積%を含んだガスを流したとき、レジスト除去の
速度は第2図に示すようになった。第2図の曲線Aは紫
外線254nmの被処理物表面上の照度が120mW/cm2の結果で
ある。また、曲線Bは被処理物1の温度が280℃で、紫
外線照射を行わない場合のレジスト除去速度を示してい
る。本実施例によると、被処理物1の表面における反応
ガスを流す空隙gを0.5mm以下にすることにより、レジ
スト除去の速度を一段と高め得る効果がある。 また、第1図からあきらかなように、本実施例におい
ては、ガス供給手段4のガス供給口の位置は載置手段5
の回転軸の軸心の位置から所定の位置だけ離れている。
このようにすることにより、被処理物が部分的にガスに
より冷却されることが軽減されるから、表面処理速度の
均一性が向上する。 なお、第1図に示した各要部の構造、材質および配置
は、それぞれ本発明を制約するものではないことはもち
ろんである。また、励起酸素原子を生成する反応ガス
は、単にオゾンに限るものではない。 上記のように、本発明による有機物除去装置において
は、励起酸素原子を生成する反応ガスを被処理物表面上
に流して、上記被処理物表面の有機物を除去する有機物
除去装置において、反応ガスを供給するためのガス導入
管を光源を貫通して設け、かつ上記反応ガスを流す層の
厚さを、被処理物表面上0.5mm以下にする手段を、上記
被処理物表面の近傍に設けたことにより、上記反応ガス
を流す被処理物表面上の流層の厚さを一定値以下にする
という簡単な方法で、有機物除去の速度を増すことがで
きるので、半導体素子の製造やガラスの洗浄など工業的
な実施の効果が大きい。 〔発明の効果〕 本発明によれば、有機物除去の速度とその均一性が向
上する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による有機物除去装置の一実施例を示す
要部説明図、第2図は上記実施例におけるレジスト除去
の結果を示す図である。 1……被処理物、2……石英ガラス 3……光源、4……ガス流入管

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.容器と、 有機物を除去する反応ガスを発生させる反応ガス発生源
    と、 前記容器内に設けられ、有機物を表面に有する被処理物
    を設置する台と、 前記被処理物に光を照射する光源と、 前記光源を貫通して設けられ、前記被処理物の表面に前
    記反応ガスを供給するためのガス導入管と、 前記被処理物と0.5mm以下の間隔を隔てて設けられ、前
    記ガス導入管の出口から流れる前記反応ガスの流路を形
    成し、前記台と対向して設けられた板状部材と、 前記台を回転させる手段とを有し、 前記回転させる手段の回転軸は、前記ガス導入管の出口
    から所定の距離だけ離れていることを特徴とする有機物
    除去装置。 2.前記光源は、紫外線を照射する光源であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の有機物除去装置。
JP62157617A 1987-06-26 1987-06-26 有機物除去装置 Expired - Fee Related JP2801003B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62157617A JP2801003B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 有機物除去装置
KR1019880006784A KR910007110B1 (ko) 1987-06-26 1988-06-07 표면처리장치
DE3821093A DE3821093A1 (de) 1987-06-26 1988-06-22 Verfahren und vorrichtung zur behandlung von oberflaechen
US07/428,019 US4936940A (en) 1987-06-26 1989-10-26 Equipment for surface treatment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62157617A JP2801003B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 有機物除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS644022A JPS644022A (en) 1989-01-09
JP2801003B2 true JP2801003B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=15653644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62157617A Expired - Fee Related JP2801003B2 (ja) 1987-06-26 1987-06-26 有機物除去装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4936940A (ja)
JP (1) JP2801003B2 (ja)
KR (1) KR910007110B1 (ja)
DE (1) DE3821093A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5246526A (en) * 1989-06-29 1993-09-21 Hitachi, Ltd. Surface treatment apparatus
JPH088243B2 (ja) * 1989-12-13 1996-01-29 三菱電機株式会社 表面クリーニング装置及びその方法
US6375741B2 (en) * 1991-03-06 2002-04-23 Timothy J. Reardon Semiconductor processing spray coating apparatus
US5222310A (en) * 1990-05-18 1993-06-29 Semitool, Inc. Single wafer processor with a frame
US5237756A (en) * 1990-08-28 1993-08-24 Materials Research Corporation Method and apparatus for reducing particulate contamination
US5205051A (en) * 1990-08-28 1993-04-27 Materials Research Corporation Method of preventing condensation of air borne moisture onto objects in a vessel during pumping thereof
DE4238586A1 (de) * 1992-11-16 1994-05-19 Inst Halbleiterphysik Gmbh Vorrichtung zur Feinstreinigung scheibenförmiger Objekte
US5489341A (en) * 1993-08-23 1996-02-06 Semitool, Inc. Semiconductor processing with non-jetting fluid stream discharge array
US6015503A (en) * 1994-06-14 2000-01-18 Fsi International, Inc. Method and apparatus for surface conditioning
JP2885150B2 (ja) * 1995-10-13 1999-04-19 日本電気株式会社 ドライエッチング装置のドライクリーニング方法
US7025831B1 (en) 1995-12-21 2006-04-11 Fsi International, Inc. Apparatus for surface conditioning
US6165688A (en) * 1996-05-15 2000-12-26 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Commerce Method of fabricating of structures by metastable atom impact desorption of a passivating layer
US6074895A (en) 1997-09-23 2000-06-13 International Business Machines Corporation Method of forming a flip chip assembly
US6165273A (en) 1997-10-21 2000-12-26 Fsi International Inc. Equipment for UV wafer heating and photochemistry
US5953827A (en) * 1997-11-05 1999-09-21 Applied Materials, Inc. Magnetron with cooling system for process chamber of processing system
US6013316A (en) * 1998-02-07 2000-01-11 Odme Disc master drying cover assembly
JP2000036488A (ja) 1998-07-21 2000-02-02 Speedfam-Ipec Co Ltd ウエハ平坦化方法及びそのシステム
US6099762A (en) 1998-12-21 2000-08-08 Lewis; Paul E. Method for improving lubricating surfaces on disks
US6207026B1 (en) 1999-10-13 2001-03-27 Applied Materials, Inc. Magnetron with cooling system for substrate processing system
KR100338768B1 (ko) * 1999-10-25 2002-05-30 윤종용 산화막 제거방법 및 산화막 제거를 위한 반도체 제조 장치
WO2002091809A2 (fr) * 2001-05-03 2002-11-14 Apit Corp. S.A. Procede et dispositif de generation d'un rideau de gaz active pour traitement de surface
JP6074634B1 (ja) 2015-07-16 2017-02-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気ケーブル

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064436A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Fujitsu Ltd スピンドライヤ
JPS60193340A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Toshiba Corp プラズマエツチング装置
DE3502112A1 (de) * 1985-01-23 1986-07-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum einspritzen von kraftstoff in einen brennraum einer brennkraftmaschine
JPS61223839A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Fujitsu Ltd レジスト除去方法
DE3624384A1 (de) * 1985-07-19 1987-01-29 Fusion Systems Corp Vorrichtung zum entfernen einer photoresistschicht von einem substrat
JP2588508B2 (ja) * 1986-05-23 1997-03-05 日立東京エレクトロニクス株式会社 処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR890001166A (ko) 1989-03-18
JPS644022A (en) 1989-01-09
DE3821093A1 (de) 1989-01-12
US4936940A (en) 1990-06-26
KR910007110B1 (ko) 1991-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2801003B2 (ja) 有機物除去装置
US5226056A (en) Plasma ashing method and apparatus therefor
JP3234091B2 (ja) 表面処理装置
JPS6074626A (ja) ウエハー処理方法及び装置
JPS62229833A (ja) 光化学反応方法
JP2540583B2 (ja) 基板の清浄化処理方法およびその装置
JPH05259139A (ja) 洗浄装置
JP2588511B2 (ja) 処理装置
JP2966419B2 (ja) 有機物除去装置及び有機物除去方法
JP2932275B2 (ja) 有機物除去装置
JP2588508B2 (ja) 処理装置
JPS6352411A (ja) 処理方法および装置
JPH0684843A (ja) 表面処理装置
JPH04307734A (ja) アッシング装置
JP3852627B2 (ja) 紫外線処理装置
JP2515775B2 (ja) 表面処理方法および装置
JPH0927468A (ja) ウェハ表面の処理方法及びその装置
JPH05198499A (ja) レジスト膜のアッシング装置
JPH02188916A (ja) 乾式表面処理装置
JP2000323455A (ja) アッシング装置
JPH08250483A (ja) 処理装置および処理方法
JPS63271933A (ja) アツシング方法
JPH04254489A (ja) 減圧cvd装置
JPH02183530A (ja) 半導体素子の作製方法
JPS6370426A (ja) アツシング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees