JP2782217B2 - 印刷機のインク制御のための方法及び装置 - Google Patents

印刷機のインク制御のための方法及び装置

Info

Publication number
JP2782217B2
JP2782217B2 JP1007595A JP759589A JP2782217B2 JP 2782217 B2 JP2782217 B2 JP 2782217B2 JP 1007595 A JP1007595 A JP 1007595A JP 759589 A JP759589 A JP 759589A JP 2782217 B2 JP2782217 B2 JP 2782217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
field
printing
reference field
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1007595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01225554A (ja
Inventor
ケラー ギド
キッパン ヘルムート
Original Assignee
グレターク アクチェンゲゼルシャフト
ハイデルベルガー ドウルックマシーネン アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グレターク アクチェンゲゼルシャフト, ハイデルベルガー ドウルックマシーネン アクチェンゲゼルシャフト filed Critical グレターク アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH01225554A publication Critical patent/JPH01225554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782217B2 publication Critical patent/JP2782217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、いくつかの色測定フィールドを備えた色測
定ストリップが、印刷用紙に共に印刷されることを特徴
とする、比色インク制御調整によって、印刷機のインク
制御を行なう方法に関連するものである。色測定ストリ
ップは、色測定フィールドの分光強度分布を測定し、こ
れにより、測定光のスペクトル色分析から、色座標系に
おいて色測定フィールドの基準フィールドに関するスペ
クトル反射及び色位置を求め、座標比較によって、走査
を受ける色測定フィールドの色ずれを利用し、印刷機の
インク制御素子に調整を加え、新しいインク制御セッテ
ィングによって、引続き印刷される用紙において望まし
くない色ずれが最小限におさえられるようにするための
制御変数を得るため、測定ヘッドによって光学的に走査
を受ける。本発明は、また、分光計に接続されて、共に
印刷された色測定フィールドの走査を行なう少くとも1
つの測定ヘッドを備えた、該プロセスを実施するための
装置と、分光計の測定データに処理を加えて、印刷機に
対する調整値にする測定データ処理装置に関連するもの
である。
〔従来の技術〕
前述タイプの方法は、色刷りを最適に調整するため、
基準フィールドとして複数の色測定フィールドを評価す
ることにより、像にとって重要な印刷の感応位置につい
て色刷りが最適に調整された校正刷りが得られるように
し、これに基づいて、生産印刷時には、インク濃度で調
整されるインク制御は、色ずれによって調整されるイン
ク制御に付加されるという。ヨーロッパ特許願A-228347
号明細書(特開昭62-146633号)によって周知のもので
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
各印刷用紙毎に、複数の色測定フィールドのスペクト
ル色分析を行ない、色座標の大きさについて計算するに
は、比較的大変な努力を必要とする。個々の色ずれ量か
ら質の測定値として求められる全体的な色ずれを最小限
におさえるため、既知方法における多数の基準フィール
ドのそれぞれについて重みづけを行なうことになるた
め、この努力は、さらに大変なものになる。個々の色測
定フィールドに関連した層の厚さの変化量を求めるに
は、多数の基準フィールドと相関関係にある色ずれのベ
クトルと経験上求められた変換マトリックスとの掛け算
を行なう必要がある。多数の変換マトリックスを経験的
に求め、これを記憶するだけでも、すでに、かなりの努
力ということになる。関係する印刷インクの成分は、多
かれ少なかれ、互いに関係なく補正されるので、好まし
くない収束挙動が生じることになる。このため、既知の
方法では、特にクリティカルな色測定フィールドについ
ては、別個の色測定フィールドを用いることを提案して
いるが、これによって、さらに、全体的な努力が大変な
ことになる。
該技術の現状に基づき、本発明の目的は、前述のタイ
プの方法について、さらに、改良を加えることにある。
とりわけ、特にクリティカルなトーンの場合でさえ、像
の内容に特に適合した色測定フィールドの利用を回避
し、それでも、高速の収束速度でインク制御が行なえる
ようにするのが望ましい。
〔課題を解決するための手段〕
この目的は、色ずれの測定のため、ハーフトーンフィ
ールドの形をとる基準フィールドのスペクトル反射値を
測定し、実際の色位置を求める、本発明によって実現す
る。二次フィールドとしての働きをする色測定フィール
ドのスペクトル反射を二次値として求め、そこから、層
の厚さの変化量に基づいて色位置のシフトに関する感度
が計算される。基準フィールドについて測定した実際の
色位置と基準フィールドの所望の色位置との距離、及
び、二次値に基づいて計算した色位置のシフトに関する
感度から、基準フィールドの実際の色位置と基準フィー
ルドの所望の色位置との色位置のずれを、インク制御で
保証するのに必要な、相対補正値としての、印刷インク
の層の厚さの変化量が求められる。
個々の事例では(すなわち、いくつかの主題すなわち
着色紙の場合)、実際の色位置の判定を行なう際、絶対
的な白ではなく、紙の白を標準化するのが適切である。
このやり方で求められる層の厚さの変化量は、例えば
トレナーン(Tollenaan)の関数によって、濃度の変化
量に変換することも可能である。
ただし、層の厚さの代わりに、濃度の変化量から直接
色位置のシフトに関する感度を求めることも可能であ
る。このためには、濃度値に補正を加えるのが便利であ
る。これは、例えば、ソーンダーソン(Saunderson)の
補正によって行なうことができる。この方法で求められ
る感度マトリックスによって、次に、濃度変化量の制御
ベクトルが計算され、これにより、濃度の変化量で、測
定された色位置ができるだけ所望の色位置に近くなるよ
うにシフトされることになる。
下記実施例は、層の厚さに対する感度マトリックスに
基づくものである。ただし、これらは、簡単に、濃度に
基づく感度マトリックスに変換される。多色、例えば、
4色のオフセット印刷機に適した本発明の実施例の場
合、基準フィールドは、標準的な三色の印刷インクを用
いて3つのハーフトーンを重ね刷りすることにより得ら
れるグレーフィールドである。詳細に後述するように、
5色及び6色の印刷機の場合における黒及び華やかな色
については特殊な処理が施される。本発明による制御方
法において、用紙に印刷された実際のグレーフィールド
の色位置が、“承認用紙”と判定されたものに関するグ
レイフィールドの記憶色位置、または、数値的に入力さ
れた所望の色位置と比較される。実際の色位置と所望の
色位置とのずれから、色ずれのベクトルを求め、(理論
的に)測定色位置をできるだけ所望の色位置に近くなる
ようシフトする効果を備えた、層の厚さ変化量の制御ベ
クトルが計算される。従って、本発明の方法は、対応す
る3色のハーフトーンフィールドについて測定された反
射または色位置が、その基本として用いられ、インク制
御の変化によって生じる反射の変化量が、それとの比較
によって計算されるので、一方では、相対的モデルとい
うことになる。こうした相対モデルの場合、既存の中間
値を基準とせずに、色判定を実施する絶対モデルに比べ
て、精度要件が厳しくないので、補正符号に関する明ら
かな仮定が満たされるならば、測定を受ける作用点にお
ける線形代入関数は、相対モデルにおける高収束速度を
得るための最もシンプルなモデル形成方法として十分で
ある。望ましい実施例の場合、偏微分によるニューゲバ
ウァー(Neugebauer)の式に基づく層の濃度変化量から
色位置の変化量を求めるためのモデルが、形成される。
基準フィールドとしての働きをするグレーフィールド
の各色位置毎に、色ずれのベクトルから層の厚さの変化
量に関する制御ベクトルを得るため、感度マトリックス
が、別個に計算され、反転後、変換マトリックスとして
形成される。高い精度を得るには、各印刷時に、感度マ
トリックスの要素を形成するのに必要な全ての値を再度
求めるのが適切である。必要な値は、関係する印刷色に
おける3つのハーフトーンフィールドと、関係する印刷
色における3つのフルトーンフィールドと、2色で重ね
刷りされた3つのフルトーンフィールドと、全ての印刷
色で重ね刷りされたフルトーンフィールドと、最後に、
紙の反射を測定するためのフィールドのスペクトル反射
値を評価することによって得られる。
〔実施例及び発明の効果〕
本発明の他の目的及び長所については、図面に関連し
て述べる望ましい実施例の下記詳細説明から、さらに明
らかになる。
第1図に示す印刷設備は、測定値の処理を行ない、個
々の印刷ゾーン及び印刷メカニズムにおける望ましくな
い色ずれに対応した制御データ11を生成し、入力値とし
て制御卓20に入力する電子データ処理装置10を備えてい
る。制御卓20は、この制御データ11から、遠隔制御でイ
ンクを誘導される印刷機30、すなわち、3色のオフセッ
ト印刷機のインク制御素子に対する調整信号21を送り出
し、これにより、印刷機30で印刷される印刷用紙40にお
ける色ずれが最小限におさえられることになる。
印刷時、印刷機30は、色測定ストリップとして色測定
フィールド41を印刷するが、色測定ストリップのブロッ
クは、例えば、いくつかのゾーンから成る印刷用紙40の
2つのゾーンにまたがる可能性がある。
印刷に関係する印刷色の色ずれをわずかに保つため、
色測定フィールド41は、光学的に、相互に、または、自
動的に、連続して、少なくとも1つの測定ヘッド42によ
って走査を受けるが、前記測定ヘッドは、用紙に印刷さ
れた色測定ストリップの色測定フィールド41に沿って、
モータで、矢印43,44の方向へ変位させることができる
ようになっている。手動による走査に備え、第2の測定
ヘッドを設けることも可能である。
測定ヘッド42には、例えば、45°の角度で色測定フィ
ールド41を照射する白色光源(不図示)と、例えば、角
度0°で色測定フィールド41から反射される光を捕え、
光導体を介して、分光計45の入口に通す光学式測定光装
置が含まれている。分光計45は、スペクトル色分析を、
従って、比色分析を可能にするため、印刷モニターに備
え共に印刷される色測定フィールド41から反射される白
色光の成分についてスペクトルで分解する働きをする。
分光計45には、例えば、波長によって反射光を空間的に
分解するため、入口ギャップを通して照射されるホログ
ラフィーグリッドと、スペクトルで分解される測定光に
さらされる、例えば35個のフォトダイオードを並べたア
レイが含まれる。こうして、分光計45は、例えば、35の
支持位置でのスペクトル色分析によって、手動または自
動で走査される色測定フィールド41のスペクトル反射を
測定し、電子データ処理装置10によって、比色パラメー
タを導き出すことができるようにする。分光計45の出口
に生じる測定データ46は、他のものの間にはいって、測
定データ46のデジタル化を行なうインターフェース(不
図示)を介して、電子データ処理装置10に含まれるコン
ピュータレイアウトに送られる。
電子データ処理装置10のコンピュータレイアウトは、
測定ヘッド42を電気的に駆動し、該測定ヘッドを照射す
る電子駆動装置を備えている。従来のコンピュータと同
様、必要とされるスペクトル測定データを求める際に得
られるデータを表示するため、また、とりわけ、定数及
び標準値を手動で入力できるようにするため、キーボー
ドと記録プリンタを備えたデータ表示装置が設けられて
いる。
測定データに処理を施す電子データ処理装置10によっ
て、測定データ46は、印刷用紙40の白に対するスペクト
ル反射及び色位置座標に変換される。基準フィールドと
して働く色測定フィールド41の色位置座標を記憶されて
いる所望の色位置座標と比較することにより、3色のハ
ーフトーンによるグレイフィールドが望ましい、基準フ
ィールドの所望の色位置と、印刷用紙で実際に測定され
た基準フィールドの色位置との色ずれの測定に基づい
て、制御データ11が得られることになる。所望の色位置
の座標は、キーボードにより手動で、あるいは、良好で
あることが分っている、いわゆる“承認用紙”である印
刷用紙の基準フィールドを走査することによって、メモ
リーに入力されている所望の色位置を定義する。測定デ
ータに処理を施す電子データ処理装置10によって、でき
れば、全ての印刷用紙のスペクトル測光データ、すなわ
ち、スペクトル反射を色位置座標に変換し、記憶されて
いる所望の色位置座標との比較を行なって、詳細に後述
する方法で、色ずれを絶えず測定し、そこから、制御卓
20及びインク制御素子に対する制御データ11を求め、イ
ンク塗布の誘導を行なう。
着色の補正を行なうためのインク制御素子に対する調
整によって得られる結果は、測定ヘッド42の走査を受け
るので、第1図に示す印刷設備は色ずれを排除するため
の制御ループを備えている。優勢な色のずれについて
は、そのメモリーに、優先な色の所望の位置に関する座
標を制御値として納めており、調整値として制御データ
11を送り出す、電子データ処理装置10によって求められ
る。第1図に示す印刷設備の場合、制御データ11は、通
常、設けられている、制御卓20を介して間接的に印刷機
30に送られる。もちろん、印刷設備に修正を加え、制御
データが、印刷機30のインク制御素子、例えば、インク
ゾーンスクリューに直接作用するようにすることも可能
である。
動作モード及び電子データ処理装置10のレイアウトに
ついては、第2図に詳細に示されている。分光計45によ
って供給されるスペクトル反射値は、個々の色測定フィ
ールド41と相関関係にある反射値メモリー51〜63へ入口
バス50を介して入力される。反射値メモリー51は、承認
用紙における3色のハーフトーンフィールドについて、
35の異なる波長で測定した反射値βR123を記憶する働き
をする。
新たに印刷される印刷用紙40は、どれも、3色のハー
フトーンフィールドが、承認用紙における3色のハーフ
トーンフィールドに対応する。印刷した印刷用紙40の基
準フィールドとして働く3色のハーフトーンフィールド
が、同じ色、とりわけ、グレーの印象を喚起する場合、
印刷した印刷用紙40の見かけの色は、承認用紙と一致す
る。このため、3色のハーフトーンフィールドのスペク
トル反射値が、実際の値として、3色ハーフトーン反射
値メモリー52に入力され、所望の値として反射値メモリ
ー51に納められているスペクトル反射値と間接的に比較
され、その後、スペクトル反射値が、色座標系、とりわ
け、CIELAB系またはCIELUV系の色位置座標に変換され
る。
例えば、35の異なる波長と相関関係にある反射値メモ
リー51のスペクトル反射値から、標準的な色値X,Y,及
び、Zは、第1の標準色値コンピュータ64を用い、CIE
(Commission Internationale de 1′ Eclairage)によ
って定義された公式に従って計算される。従って、第2
の標準色値コンピュータ65によって、実際の標準色値X,
Y,及び、Zが、印刷用紙40の基準フィールドに関する反
射スペクトルから得られたスペクトル反射値を基にして
計算される。標準色値コンピュータ64,65は、ハードウ
ェアに対して組み合わせることが可能であり、とりわ
け、印刷設備の主演算処理装置のコンポーネントとする
ことができ、従って、反射値メモリー51〜63と同様のや
り方で、単にソフトウェアとして存在することも可能で
ある。
承認用紙の基準フィールドについて測定ヘッドで読み
取ったスペクトル反射値から所望の標準色値(及び、該
値から、後述のように、所望の色位置)を計算する代わ
りに、所望の色位置の座標も、手動でキーボードを使っ
て入力することができる。この可能性については、図面
中に、第1の色位置コンピュータ66の入口ライン69で示
されている。純粋理論的には、もちろん、対応する所望
の標準的色値または所望の反射値も、手動で入力可能で
あるが、これは、実施上はあまり合理的とはいえない。
対応する可能性が、図面中に入口ライン69′と69″で示
されている。
第1の標準色値コンピュータ64によって計算されたあ
るいは手動で入力された所望の標準色値と、第2の標準
色値コンピュータ65によって計算されたCIEに基づく実
際の標準色値は、それぞれ、第1の色位置コンピュータ
66と第2の色位置コンピュータ67に対する入力値として
用いられる。第1の色位置コンピュータ66と第2の色位
置コンピュータ67は、CIE公式に従って、所望の標準色
値と実際の色値から、それぞれ、CIE色空間の座標が、
L,a及びbまたはL,u及びvの色位置を計算する。第1の
色位置コンピュータ66と第2の色位置コンピュータ67
は、印刷設備の他のコンピュータと共に、電子データ処
理装置10の全てのコンピュータと同様、ハードウェア及
びソフトウェアの両方または一方の形で設けることがで
きる。下記において、CIE色空間についての説明は、色
位置座標L,a及びbを実施例として行なうが、本発明
は、異なる色空間で実施することも可能である。
承認用紙の3色のハーフトーンフィールドの色につい
て第1の色位置コンピュータ66で求めた所望の色位置ス
ペクトルは、色ずれコンピュータ68によって、新たに印
刷された印刷用紙40において基準フィールドの働きをす
る3色のハーフトーンフィールドの色位置ベクトルにつ
いて、第2の色位置コンピュータ67によって求めた実際
の値と比較され、2つの色位置ベクトルの差から、色ず
れのベクトルが求められるが、その長さと方向は、色空
間において、承認用紙と新たに印刷された印刷用紙40と
の間における望ましくない色ずれを示すものである。
色ずれコンピュータ68の出口は、色ずれベクトルΔF
と層の厚さの変化量制御ベクトルΔSから層の厚さの変
化量計算用コンピュータ71の第1の入口70に接続され、
一方、実際の標準色値X,Y,Zと実際の色位置L,a,bによっ
て決まる主たる作用点について、作用点の無限小環境領
域に対する層の厚さと色位置との関係に関する線形代入
関数を表わす変換ベクトルが、第2の入口72を介して送
り込まれるが、前記関係は、実施にあたっては極めて複
雑である。その成分が3つの印刷色(例えば、藍色、黄
色、紫紅色)に対する制御ベクトルを形成する、層の厚
さの変化量制御ベクトルの計算のため第2の入口72に入
力される値は、正常な3次元の場合、3列と3行からな
る9つの要素を備えたマトリックスである、マトリック
スA(i,j)の成分を計算するマトリックスコンピュー
タ73によって求められる。
第2図には、マトリックスA(i,j)の成分に対する
マトリックスコンピュータ73及びマトリックスメモリー
74が示されている。
マトリックスA(i,j)は、マトリックスインバータ7
5を利用して反転され、反転マトリックスA-1の要素
は、層の厚さの変化量コンピュータの第2の入口72にお
いて、基準フィールドの測定毎にあらかじめ決めるのが
望ましい変換関数の要素として得られる。測定ヘッド42
が走査する基準フィールドの実際の色位置と所望の色位
置の間に、ずれがある場合、印刷インクで、実際の色位
置を次の印刷時における所望の色位置に近づけるのに必
要な層の厚さの変化量は、層の厚さの変化量計算用コン
ピュータ71によって計算される。マトリックスメモリー
74に記憶されたマトリックスA(i,j)には、情報とし
て、層の厚さの変化量に基づく色の位置の変化量に関す
る感度が含まれている。従って、マトリックスA(i,
j)は、これ以後、感度マトリックスと呼ぶことにす
る。その要素は、経験上、求めることができるが、操作
時には、異なるマトリックス要素が各色位置にあてはま
ることになる。可能性のある色位置及び他の効果の大き
さを考慮すると、経験上求められる感度マトリックスを
記憶すべき場合、所定の作用点に関する値を読み取るに
は、かなりの記憶容量が必要になる。このため、第2図
に示す実施例における感度マトリックスの要素は、標準
的色値X,Y,Zによって決まる各作用点毎に、別個に計算
される。感度マトリックスA(i,j)の要素は、層の厚
さの制御ベクトルの成分に関連した、色位置ベクトル、
とりわけ、前述の色空間の1つの色位置ベクトルについ
ての偏導関数である。こうした成分は、相対及び線形モ
デルに基づく計算規則を利用し、マトリックスコンピュ
ータ73によって計算され、これにより、層の厚さの変化
量当りの反射変化量に関する偏導関数から、印刷インク
の層の厚さの変化量に基づいて、色位置のシフトdL,da,
dbが計算されることになる。
マトリックスコンピュータ73が、新たに印刷される基
準フィールドと相関関係にある感度マトリックスの計算
を行なえるようにするには、3色のハーフトーンによる
フィールドに加え、色測定フィールド41を備えた色測定
ストリップの印刷時に、さらに、ハーフトーンと、フル
トーンのフィールドも形成されるようにしなければなら
ない。印刷された印刷用紙40の色測定フィールド41に
は、従って、3つの印刷色のそれぞれについて単色のハ
ーフトーンフィールドが含まれることになるが、このハ
ーフトーンフィールドの場合、フィルム表面被覆が、3
色のハーフトーンフィールドまたは基準フィールドに相
当する。このフィルム表面被覆率が3色のハーフトーン
フィールドの表面被覆率と一致しない場合には、計算し
た表面被覆率に補間を施さねばならない。さらに、3つ
の印刷色に対して、フルトーンフィールドを設ける必要
がある。色測定フィールド41も、2つの印刷色が必ず互
いに重ね刷りされる、3つのフルトーンフィールドで構
成される。最後に、印刷用紙40の共に印刷された色測定
ストリップにも、3色全てが重ね刷りされたフルトーン
フィールド、及び、紙の反射を測定するための白色フィ
ールドが含まれている。
新たに印刷された用紙の感度マトリックスを求めるに
は、従って、測定ヘッド42が、複数の異なる色測定フィ
ールド41について、スペクトル反射値を求めることが必
要になる。このため、第2図には、ハードウェアとソフ
トウェアのいずれかの形で存在することができる、反射
値メモリー53〜63が示されている。ハードウェア構成の
場合、関連する色測定フィールド41が、測定ヘッド42の
走査を受けている際には、入口バス50が、必ず、反射値
メモリー51〜63に接続されている。反射値メモリー51及
び52と同様、反射値メモリー53〜63のそれぞれには、複
数の波長、例えば35の異なる波長ゾーンと相関関係にあ
るスペクトル反射が記憶されている。
マトリックスコンピュータ73には、優勢な標準色値を
入力する作用点入口77が設けられている。さらに、マト
リックスコンピュータ73の入口は、例えば、黄色、紫紅
色及び藍色のハーフトーンフィールドに関するスペクト
ル反射値を納めた、3つの反射値メモリー53〜55に接続
されている。反射値メモリー56〜58には、黄色、紫紅色
及び藍色のフルトーンフィールドのそれぞれについて、
35の反射値が含まれているが、その層の厚さは、ハーフ
トーンフィールドにおける印刷インクの層の厚さと同
様、色制御素子の調整によって変動する。
第2図に示すように、2つの印刷色を重ね刷りするこ
とによって得られるフルトーンフィールドに関する3つ
の反射値メモリー59〜61は、マトリックスコンピュータ
と相関関係にあり、解説例では、重ね刷りによって得ら
れる赤、グリーン及びブルーのスペクトル反射値を記憶
している。3つの印刷色を全て重ね刷りすることによっ
て得られるフルトーンフィールド、従って、ほぼ黒のス
ペクトル反射値を記憶するため、反射値メモリー62が設
けられている。最後に、印刷用紙40のスペクトル反射を
記憶するため、反射値メモリー63が設けられており、マ
トリックスコンピュータ73によって、0と1の間にあ
る、紙の白に対する反射値に処理を施すことができるよ
うになっている。
マトリックスコンピュータ73に定数及びパラメータを
供給するため、定数及びパラメータ入口76が設けられて
いる。前述のコンピュータ及び入口は、電子データ処理
装置10内に物理的に設けることもできるし、あるいは、
ソフトウェアの形をとるようにすることもできる。
印刷設備の閉じた制御ループ(すなわち、オペレータ
が随意に閉じる)及び電子データ処理装置10の編成に関
する以上の論考に基づき、新たに印刷された用紙の色測
定フィールド41に対する走査後、感度マトリックスA
(i,j)を求めて、厚さの変化量制御ベクトルを出し、
これにより、インク制御素子が可能性のある最も高速の
収束速度で調整されて、印刷用紙40の印刷を実施する
際、色ずれ制御の調整が行なわれる。
感度マトリックスA(i,j)を求めるには、その成分
の計算が必要である。感度マトリックスの要素は、層の
厚さの制御ベクトルの成分に関する色位置ベクトルの成
分の偏導関数である。解説の例に従って、CIEのL**
*系を用いる場合、層の厚さ制御ベクトルの成分に関
連して計算しなければならない。色空間座標の偏導関数
には、測定される基準フィールドの実際の標準的色値X,
Y及びZと、層の厚さベクトルの成分に関連するこれら
標準色値の偏導関数が含まれる。
層の濃度ベクトルの3つの成分に関連する標準色値の
偏導関数は、メモリーに記憶されている、得られた値に
よって経験的に求めることが可能である。ただし、実際
上は、この事例の実現は困難である。もう1つの可能性
は、時々、例えば、多数の印刷用紙に対する印刷操作開
始時、反射値メモリー53〜63に記憶されているスペクト
ル反射値からこれらの値を計算することである。間欠的
に計算を行なう代わりに、各印刷用紙毎に1度計算する
ことも可能である。ただし、層の厚さベクトルの3つの
成分に関連して測定した実際の標準色値の偏導関数は、
印刷用紙のあるゾーンまたはブロックにおける基準フィ
ールドの各測定時に求められる。反射値メモリー53〜63
に記憶された情報は、反射値メモリー52に記憶される一
次値に関して、必要とされるインク制御の変化を決め、
色空間における一次値に関連した色位置が、次の印刷及
び測定時に、所望の色位置により接近するようにしむけ
ることが可能な二次値を表わすものである。
層の厚さベクトルまたは層の厚さ制御ベクトルに関連
する標準色値の9つの偏導関数が、3つの印刷インクの
3つの層の厚さに関連した3色のハーフトーンフィール
ドに関するモデルに基づいて計算された、反射値の偏導
関数を本質的に含んでいる、全スペクトルにわたる式を
積分することによって求められる。最もシンプルなモデ
ルとして、ニューゲバウァー(Neugebauer)の式による
計算を利用することができるが、これは、3色のハーフ
トーンフィールドの反射に加え、ハーフトーンフィール
ドと共に印刷されたフルトーンフィールドの反射の変化
量を光学的に有効な表面被覆率の関数として微分形式で
表わすものである。
このため、マトリックスコンピュータ73は、微分形式
でニューゲバウァー(Neugebauer)の式に含まれている
値、とりわけ、関連するインク層の厚さの関数として、
フルトーンフィールドの反射についての偏導関数を計算
し、さらに、該マトリックスコンピュータ73は、マリイ
ーディヴィス(Murray-Davies)によって示された関係
を利用して光学的に有効な表面被覆率を計算し、これに
加えて、色によって相関関係にある単色のフルトーンフ
ィールドについての反射の関数として、光学的に有効な
導関数の計算も行なう。
以上の説明は、相対モデルと線形モデルの作成がどの
程度可能かを示すものであり、それによれば、インク制
御調整に基づいて予測される新しい色位置を絶対的に計
算するのは不可能であるが、それにもかかわらず、イン
ク制御調整による反射変化量の相対的算入により、実際
に印刷された3色のハーフトーンフィールドの反射及び
色位置から予測位置について精度及び信頼性のかなり高
い計算を行なうことが可能になる。相対モードの場合、
エラーは(補正符号を用いる場合)、主として収束速度
に影響するが、収束自体には影響しない。このため、最
もシンプルなモードのモデル情報としての線形モデル
は、作用点における線形代入関数と共に用いられ、基準
フィールドとして3色のハーフトーンフィールドに生じ
る反射の変動量が計算される。作用点は、実際に測定し
た反射とこの方法で求めた実際の色位置の関数として得
られる。作用点における線形代入関数は、測定した反射
に基づき、インク制御に調整を施した後で印刷される新
しい3色のハーフトーンフィールドの色位置について、
おおよその理論的判定を可能にする。このプロセスにお
いて、作用点の“傾斜”すなわち感度を利用し、実際に
測定された色位置と所望の色位置との色ずれから、3色
のハーフトーンフィールドにとって必要な層の厚さ変更
またはインク制御の変更が決定される。
ニューゲバウァー(Neugebauer)式及び当該技術の熟
練者にとって周知の比色の関係に基づく線形モデルを用
いた、制御アルゴリズムに関する公式及び計算について
は、下記実施例によって明らかにする。
第2図に示すマトリックス73は、全てのゾーンまたは
ブロックについて、感度マトリックスA(i,j)を計算
し、線形調整を可能にする。
感度マトリックスA(i,j)を計算するため、まず、
単色ハーフトーンのスペクトル放射が、補間されて(二
次的に)3色のハーフトーンフィールドの対応するハー
フトーン値に変えられ、適合する反射値メモリー53〜55
に記憶される。
次のステップでは、濃度計フィルターの変化量を行
い、紙の白に対して重みづけを施された、それぞれ、35
の別個のスペクトル値を有する、反射値メモリー53〜62
に納められた10の二次値から、下記公式によって、3つ
の色に関する幾何学的表面被覆率が計算される。
Rj幾何=FRjフィルム+(FDj−FRjフィルム)/3 この式において、FDjは、色jに関する光学的に有効
な表面被覆率〔マリィーディヴィス(Murray-Davie
s)〕を表わしており、ここで、例えば、j=1は藍
色、j=2は紫紅色、及びj=3は黄色である。フィル
ム表面被覆率FRjフィルムは、測定ストリップの定義に
よって得られるが、それを測定する必要はない。幾何学
表面被覆率の計算に関する公式は、光学的に有効な表面
被覆率の増大が、1/3の機械的ポイントの拡大と2/3の光
の捕獲から成るという仮定に基づくものである。
以下の計算は、380ナノメートル〜730ナノメートルの
波長範囲にある3つの色について、例えば、35ステップ
で、スペクトルによって行なわれる。紙の白の表面被覆
率に備えて、係数βVj′=βVjβ紙が求められるが、こ
こで、βVjは、主たる波長に監視、印刷用色インクjの
フルトーンVjについて測定した反射値である。
マトリックスコンピュータ73は、35の波長のそれぞれ
について、及びフルトーンの色jの全てについて、層の
厚さの関数として、フルトーンのスペクトル反射の偏導
関数を次の公式によって計算する: この式において、Sjは、印刷インクjの瞬間的な層
の厚さである。これについては、機械的特性(すなわ
ち、機械制御のセット値と結果生じる層の厚さとの関
係)から導き出される。rojは、印刷インクjに関する
紙の表面反射を表わす定数である。最初の概算におい
て、該定数は、全ての印刷インクjについて等しい。さ
らに、測定光学特性(45°,0°)及び偏光子の利用を考
慮すると、それは無視できるほどわずかと仮定すること
が可能である。定数r2jは、インク層における全反射を
表わしており、やはり、全ての印刷インクjについてほ
ぼ等しい。全反射r2jが、0に等しくなるようにすれ
ば、層の厚さは、濃度に比例するものと仮定される。r
2jの妥当な値は、0.4〜0.6の間である。セットするr2j
の値が大きくなると、それだけ感度、従って、制御値が
高くなる。
引続き、35の支持位置の全てにおいて、3色全てにつ
いて、マリイーディヴィス(Murray-Davies)の公式に
基づき、光学的に有効な表面被覆率FDjの計算が行なわ
れる。関連するフルトーンフィールドの紙の白に対する
スペクトル反射値βVj′が0.95を超えると、光の捕獲が
零になるものと仮定され、将来の計算において、光学的
に有効な表面被覆率は、光学的に有効な表面被覆率の計
算における零の割算を回避するために、幾何学的表面被
覆率に置換される。こうした零による割算は、測定値に
ある種のノイズが含まれているために、生じる可能性が
ある。
Dj=(1−β′Rj)/(1−β′Vj)ここでj=1,2,
3 ここで、β′Rjは、反射値メモリー53〜55に記憶され
た、単色jのハーフトーンフィールドについての、紙の
白に対する値である。
(β′Rj=βRj/β紙) 次に、マトリックスコンピュータ73のプログラムは、
全ての波長及び全ての色について、単色のフルトーンフ
ィールドの反射値β′Vjの関数として、光学的に有効な
表面被覆率FDjの導関数を次の式に基づいて計算する: この式において、紙定数Pは、紙と印刷インクの特性
を含んだ定数であり、例えば定数及びパラメータ入口76
を介してマトリックスコンピュータ73に入力することが
可能である。上記の関数は、光捕獲モデルに基づくもの
であり、紙定数Pは1に等しくなるようにセットするこ
とができる。紙定数Pの値は0.1〜1の範囲内にある。
紙定数が小さくなると、それだけ、感度、従って、制御
変数が高くなる。
ニューゲバウァー(Neugebauer)の微分方程式から印
刷インク層の厚さの関数として3色のハーフトーンフィ
ールドのスペクトル反射に関する偏導関数を計算するの
に必要な全ての値について、下記の式が用いられるが、
ここで、βR123は、3色のハーフトーンフィールドの反
射であり、βV12,βV13及びβV23は、2つの異なる色
を互いに重ね刷した場合における、反射メモリー59〜61
に関連したフルトーンフィールドの反射であり、βV123
は、3つの色を重ね刷りした場合におけるフルトーンフ
ィールドの反射である。
上述のニューゲバウァー(Neugebauer)の微分方程式
のそれぞれには、光の捕獲変化量による反射変化量を含
めた第1の和と、層の厚さの変化による反射変化量を含
めた第2の和が含まれている。インクの受容効果は、無
視される。層の厚さの変化によるインク層の反射の変化
量は、そのインクが完全に紙に印刷されるか、あるい
は、部分的に他のインクの上に印刷されるかには関係な
いものと仮定される。
3つの色の全てと、全ての波長について、ニューゲバ
ウァー(Neugebauer)の微分方程式の値を求めた後、マ
トリックスコンピュータ73は、感度マトリックスAを計
算し、これが、マトリックスインバータ75で反転される
(これをソフトウェアに対して積分し、マトリックスコ
ンピュータ73へ送ることもできる)。
標準的色値に対するCIE定義方程式から、層の厚さの
関数として、標準的色値の偏導関数について、下記9つ
の関係が得られる。
ここでj=1,2,3 j=1,j=2またはj=3で表示された、3つの印刷
インクに関する上記の式によって、異なる値を挿入した
後、さらに処理を施し、波長に関して積分を行ない、ス
ペクトルの35の支持位置に関して合計するための9つの
数値が得られることになる。該式において、B(λ)
は、照射のスペクトル特性を意味し、(λ),
(λ)及び(λ)は、CIEによる標準化重みづけ関数
を表わしている。値dβR123(λ)/dsjは、ニューゲバ
ウァー(Neugebauer)の微分方程式によって計算され、
分りやすくするため、波長λへの依存関係が、ds,ds2,d
s3を表わすdsjで示されている。
3つの印刷インクの層の厚さの関数として、標準的色
値の偏導関数に関する9つの値を利用し得る場合、それ
らは、CIEに基づくL,a及びbに対する定義方程式を微分
することによって得られる下記の式に用いられる: ここで、j=1,2,3とする。XN,YN及びZNは、対応す
るタイプの光、及び対応するCIEを遵守するものの完全
な白色表面に関する標準的色値である。
3つのインクの層の厚さの関数として、3つの色空間
の座標について9つの導関数を計算した後、感度マトリ
ックスAが形成され、ハードウェアまたはソフトウェア
の形で実現可能なマトリックスメモリー74に記録され
る。上記式から計算することができる感度マトリックス
の9つの要素によって、感度マトリックスA(i,j)が
生じる: このマトリックスにおいて、S1の関数としての導関
数は、例えば、藍色といった、最初の印刷インクの層の
厚さの関数としての導関数を表わしている。S2及びS3
の関数としての導関数は、紫紅色や黄色といった、第2
と第3の印刷インクに関するものである。
以上の説明から、全ての計算は、それぞれ、少数の定
数と共に、公表されている表で見つけることができる、
あるいは、それ自体周知の別個の測定値によって、最終
的に求めることができ、35の独立した値に、わずかに10
の、あるいは、紙の白を考慮すれば、11のスペクトル反
射値を関係づけるものであることが分る。
前述の通常のグレーの基準フィールドの場合、すなわ
ち、3色のハーフトーンを備えた基準フィールドの場
合、A(i,j)について、前述の方法で、3列と3行か
らなるマトリックスが得られ、簡単に反転して、制御デ
ータとして、層の厚さの変化量制御ベクトルの成分が計
算されることになる。
しかし、例えば、純粋な藍色フィールドに、あるい
は、3色の代わりに、2色しか重ね刷りされていないフ
ィールドを基準フィールドとして利用するのが望ましい
場合もあり得る。これは、藍色のハーフトーンフィール
ドまたは2色のハーフトーンフィールドの調整が所望さ
れることを意味するものである。こうした場合、3×3
のマトリックスは、1×3のマトリックス(1色,1ベク
トル)または2×3のマトリックス(2色)に縮退する
ことになる。このことは、考慮されない、すなわち基準
フィールドに現われない色は、寄与することは不可能で
あり、従って、マトリックスの対応する要素は、消滅し
なければならないので、明らかである。反転時、零によ
る割算が生じるので、空の行または空の列を有するマト
リックスは反転できない。このため、前記“縮退のケー
ス”は、別個に処理しなければならない。色ずれが、
“他の”色の方向に生じる可能性もあるので、この場
合、所望の色位置は、通常、印刷可能な色空間には位置
しない。印刷可能な色空間の特性は、単に、考慮される
インク層の厚さと得られる色位置の関係を示すだけであ
る。このことは、他方で、所望の色位置は、普通、全く
得られないものであることを意味している。こうした場
合、マトリックスコンピュータ73によって、色空間にお
いて縮退した“マトリックス"Aによって決まる代用特性
または代用特性領域に位置する、所望の代用色位置を求
めることが可能になる。次に、この所望の代用色位置が
得られる。所望の代用色位置は、もとの所望の色位置と
代用特性または代用特性領域の距離が最小限になるよう
に計算される。一次元の場合、感度マトリックスはベク
トルであり、二次元の場合には、領域が形成される。所
望の代用色位置は、もとの所望の色位置を通るベクトル
または領域に対する垂線の貫通点として求められる。こ
れが行なわれると、層の厚さの変化量制御ベクトルは、
測定フィールドの色ベクトル(実際の値、作用点)と所
望の代用値の色ベクトルによって簡単に求めることがで
きるようになる。
ただし、色によっては(例えば黒)、基準フィールド
としてフルトーンフィールドの利用が望ましい場合もあ
り得る。これは、二次フィールドがなくても、感度が計
算されることを意味するものである。前述の感度マトリ
ックスは、単一のベクトルに変わり、光の補獲及び表面
被覆率に関する計算は、省略される。それ以上のステッ
プについては、全て、基準フィールドとして単色のハー
フトーンフィールドを用いる場合と同じである。
当該技術において通常の技能の持ち主には明らかなよ
うに、本発明は、その精神または本質的な特性を逸脱す
ることなく、他の特定の形で実施することが可能であ
る。従って、ここに開示の実施例は、あらゆる点におい
て、説明を意図したものであって、制限を加えようとす
るものではない。本発明の範囲については、以上の説明
によってではなく、付属の特許請求の範囲によって示さ
れており、それに相当するものの意味及び範囲内にある
変更は、全て容認されるものとする。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明の制御プロセスによる印刷設備の大幅
に簡略化したブロック図を示すものであり、 第2図は、測定値に処理を施す装置に関し可能性のある
実施例を示すブロック図を示すものである。 図中、 10……電子装置、20……制御卓、30……印刷機、40……
印刷用紙、41……色測定フィールド、42……測定ヘッ
ド、45……分光計、51〜63……反射値メモリー、64,65
……標準色値コンピュータ、66……第1の色位置コンピ
ュータ、67……第2の色位置コンピュータ、68……色ず
れコンピュータ、71……層の厚さの変化量計算用コンピ
ュータ、73……マトリックスコンピュータ、74……マト
リックスメモリー、75……マトリックスインバータ、76
……定数及びパラメータ入口
フロントページの続き (72)発明者 ヘルムート キッパン ドイツ連邦共和国,6830 シュヴェッチ ンゲン,ビビーナーストラーセ 6 (56)参考文献 特開 昭62−146633(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41F 31/02 B41F 33/14 B41M 1/14

Claims (23)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷機によって複数の色測定フィールドを
    備えた色測定ストリップが印刷用紙上に共に印刷され、
    色測定フィールドの分光強度分布を測定するために、前
    記色測定フィールドは測定ヘッドによって光学的に走査
    され、測定光のスペクトル色分析から、座標系において
    走査される色測定フィールドにおける基準フィールドの
    スペクトル反射及び色位置を測定し、また、座標の比較
    によって、走査される色測定フィールドの色ずれと所定
    の所望の色位置から、印刷機のインク制御素子を調整す
    る制御変数を求めて、新たなインク制御セッティングに
    よって引き続き印刷される印刷用紙上の望ましくない色
    ずれが最小限になるようにする、比色インク制御調整に
    よって印刷機のインク制御を行う方法において、 色ずれを測定するため、一次値としてハーフトーンフィ
    ールドの形をとる基準フィールドのスペクトル反射値を
    測定し、実際の色位置を求める工程; 二次値として、二次フィールドの働きをする色測定フィ
    ールドのスペクトル反射を測定し、そこから、層の厚さ
    /濃度の変化量に基づいて、色位置のシフトに関する感
    度を計算する工程; 基準フィールドについて測定した実際の色位置と所望の
    色位置との距離及び二次値に基づいて計算した色位置の
    シフトに関する感度から、基準フィールドの実際の色位
    置と基準フィールドの所望の色位置との色位置のずれ
    を、インク制御て補償するのに必要な、印刷インクの層
    の厚さ/濃度の変化量を求める工程;を含むことを特徴
    とする比色インク制御調整によって印刷機のインク制御
    を行う方法。
  2. 【請求項2】基準フィールドとして選択されたハーフト
    ーンフィールドが、多色ハーフトーンフィールドである
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】選択されたハーフトーンフィールドが、グ
    レーフィールドであることを特徴とする請求項2記載の
    方法。
  4. 【請求項4】二次フィールドには、関係する印刷色のフ
    ルトーンフィールドとハーフトーンフィールドが含まれ
    ていることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】二次フィールドが、関係する色のフルトー
    ンフィールド、2つの印刷インクが重ね刷りされたフル
    トーンフィールド、全ての印刷インクが重ね刷りされた
    フルトーンフィールド及び関係する印刷色のハーフトー
    ンフィールドであることを特徴とする請求項3記載の方
    法。
  6. 【請求項6】二次フィールドが、関係する色のフルトー
    ンフィールド、2つの印刷インクが重ね刷りされたフル
    トーンフィールド、全ての印刷インクが重ね刷りされた
    フルトーンフィールド及び関係する印刷色のハーフトー
    ンフィールドであることを特徴とする請求項4記載の方
    法。
  7. 【請求項7】色位置のシフトに関する感度が、線形モデ
    ルによって求められることを特徴とする請求項5記載の
    方法。
  8. 【請求項8】色位置のシフトに関する感度が、線形モデ
    ルによって求められることを特徴とする請求項6記載の
    方法。
  9. 【請求項9】色位置のシフトに関する感度が、線形モデ
    ルによって求められることを特徴とする請求項1記載の
    方法。
  10. 【請求項10】線形モデルが、光の補償を考慮して、個
    々の印刷インクの表面被覆率を表わすニューゲバウアー
    の式の関数として、個々の色成分の効果と重ね刷りの静
    力学から導き出されることを特徴とする請求項7記載の
    方法。
  11. 【請求項11】線形モデルが、光の補償を考慮して、個
    々の印刷インクの表面被覆率を表わすニューゲバウアー
    の式の関数として、個々の色成分の効果と重ね刷りの静
    力学から導き出されることを特徴とする請求項8記載の
    方法。
  12. 【請求項12】色位置のシフトに関する感度が、感度マ
    トリックスとして、走査を受ける基準フィールドの標準
    的色値によって決まる作用点毎に再計算されることを特
    徴とする請求項1記載の方法。
  13. 【請求項13】色位置のシフトに関する感度が、感度マ
    トリックスとして、走査を受ける基準フィールドの標準
    的色値によって決まる作用点毎に再計算されることを特
    徴とする請求項10記載の方法。
  14. 【請求項14】色位置のシフトに関する感度が、感度マ
    トリックスとして、走査を受ける基準フィールドの標準
    的色値によって決まる作用点毎に再計算されるというこ
    とを特徴とする請求項11記載の方法。
  15. 【請求項15】基準フィールドとして選択されたハーフ
    トーンフィールドが、1つの色からなることを特徴とす
    る請求項1記載の方法。
  16. 【請求項16】基準フィールドとして選択されたハーフ
    トーンフィールドが、2つの色からなることを特徴とす
    る請求項1記載の方法。
  17. 【請求項17】印刷機によって複数の色測定フィールド
    を備えた色測定ストリップが印刷用紙上に共に印刷さ
    れ、色測定フィールドの分光強度分布を測定するため
    に、前記色測定フィールドは測定ヘッドによって光学的
    に走査され、測定光のスペクトル色分析から、座標系に
    おいて走査される色測定フィールドにおける基準フィー
    ルドのスペクトル反射及び色位置を測定し、また、所定
    の所望の色位置に対応する走査される色測定フィールド
    の色ずれから、印刷機のインク制御素子を調整する調整
    値を求めて、新たなインク制御セッティングによって引
    き続き印刷される印刷用紙上の望ましくない色ずれが最
    小限になるようにする、比色インク制御調整によって印
    刷機のインク制御を行う方法において、 色ずれを測定するため、フルトーンフィールドの形をと
    る基準フィールドのスペクトル反射値を測定し、実際の
    色位置を求める工程; 層の厚さ/濃度の変化量から色位置のシフトに関する感
    度を計算する工程; 基準フィールドについて測定した実際の色位置と、基準
    フィールドの所望の色位置との距離及び色位置のシフト
    に関する計算された感度から、基準フィールドの実際の
    色位置と基準フィールドの所望の色位置との色位置のず
    れを、インク制御で補償するのに必要な相対補正値とし
    ての印刷インクの層の厚さ/濃度の変化量を求める工
    程;を含むことを特徴とする比色インク制御調整によっ
    て印刷機のインク制御を行う方法。
  18. 【請求項18】分光計(45)に接続されて、共に印刷さ
    れた色測定フィールド(41)を走査する、少なくとも1
    つの測定ヘッド(42)と、分光計(45)の測定データ
    (46)に処理を施して、印刷機(30)のための調整値に
    するデータ処理装置(10)から構成された印刷機のイン
    ク制御を行う装置において、 前記データ処理装置(10)は、さらに、 実際の基準フィールドと所望の基準フィールドの間にお
    ける色ずれを求めるコンピュータ手段(68)と; インクの補正に必要な、層の厚さの変化量制御ベクトル
    を求めるコンピュータ手段(71)と; 色位置のシフトに関する感度を求めるマトリックスコン
    ピュータ手段(73)と;を含むことを特徴とする印刷機
    のインク制御を行う装置。
  19. 【請求項19】色ずれを求めるためのコンピュータ手段
    (68)が、標準的色値を計算する手段(64、65)と、色
    位置を計算するための手段(66,67)からなることを特
    徴とする請求項18記載の装置。
  20. 【請求項20】標準的色値を計算する手段(64、65)
    が、所望の基準フィールドと実際の基準フィールドに関
    するスペクトル反射値を記憶するための反射値メモリー
    (51、52)に接続されており、マトリックスコンピュー
    タ手段(73)が、二次フィールドのスペクトル反射を記
    憶するための反射値メモリー(53〜63)に接続されてい
    ることを特徴とする請求項19記載の装置。
  21. 【請求項21】マトリックスコンピュータ手段(73)
    に、実際の基準フィールドについて標準的色値を計算す
    る手段(65)に接続された作用点(77)の入口が備わっ
    ていることを特徴とする請求項20記載の装置。
  22. 【請求項22】所望のデータをコンピュータへ入力する
    ことによって、色ずれを求めることを特徴とする請求項
    21記載の装置。
  23. 【請求項23】前記所望のデータがキーボードによって
    入力できることを特徴とする請求項22記載の装置。
JP1007595A 1988-01-14 1989-01-14 印刷機のインク制御のための方法及び装置 Expired - Fee Related JP2782217B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH12088 1988-01-14
CH120/88-5 1988-01-14
CH1268/88-9 1988-04-06
CH126888 1988-04-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01225554A JPH01225554A (ja) 1989-09-08
JP2782217B2 true JP2782217B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=25683574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1007595A Expired - Fee Related JP2782217B2 (ja) 1988-01-14 1989-01-14 印刷機のインク制御のための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4975862A (ja)
EP (1) EP0324718B1 (ja)
JP (1) JP2782217B2 (ja)
CN (1) CN1008989B (ja)
CA (1) CA1326707C (ja)
DE (1) DE58901780D1 (ja)
ES (1) ES2033128T3 (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3812099C2 (de) * 1988-04-12 1995-01-26 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Farbsteuerung einer Offsetdruckmaschine
DE3903981C2 (de) * 1989-02-10 1998-04-09 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Regelung der Farbfüllung bei einer Druckmaschine
DE3913382C2 (de) * 1989-04-24 1995-12-14 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Steuerung der Farbführung einer Druckmaschine
EP0408507B1 (de) * 1989-07-14 1993-11-10 GRETAG Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung der Farbmasszahldifferenzen zwischen zwei mit hilfe einer Druckmaschine gedruckten Rasterfeldern sowie Verfahren zur Farbsteuerung oder Farbregelung des Druckes einer Druckmaschine
GB9002962D0 (en) * 1990-02-09 1990-04-04 Phillips Gordon Ltd Improvements relating to colour measurement
DE4104537C2 (de) * 1991-02-14 1999-05-12 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Steuerung einer Farbführung einer Offset-Druckmaschine
US5841955A (en) * 1991-12-02 1998-11-24 Goss Graphic Systems, Inc. Control system for a printing press
US5317425A (en) * 1992-02-10 1994-05-31 Eastman Kodak Company Technique for use in conjunction with an imaging system for providing an appearance match between two images and for calibrating the system thereto
EP0563498B1 (de) * 1992-03-30 1996-06-19 Ciba-Geigy Ag Mehrfarbendruckverfahren, insbesondere Mehrfarbenrastersiebdruckverfahren für textile Substrate
US5224421A (en) * 1992-04-28 1993-07-06 Heidelberg Harris, Inc. Method for color adjustment and control in a printing press
US5412577A (en) * 1992-10-28 1995-05-02 Quad/Tech International Color registration system for a printing press
DE4240077C2 (de) * 1992-11-28 1997-01-16 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur zonalen Steuerung/Regelung der Farbführung in einer Druckmaschine
DE4321177A1 (de) * 1993-06-25 1995-01-05 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur parallelen Bildinspektion und Farbregelung an einem Druckprodukt
US5381349A (en) * 1993-06-29 1995-01-10 Hewlett-Packard Company System for calibrating a color display to enable color-matching
DE4335350A1 (de) * 1993-10-16 1995-04-20 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung von Passerabweichungen bei mehrfarbigen, in einer Druckmaschine erstellten Druckprodukten
DE4431270C2 (de) * 1993-10-21 1997-01-16 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Steuerung der Farbführung einer autotypisch arbeitenden Druckmaschine
EP0649743B1 (de) * 1993-10-21 1997-04-09 MAN Roland Druckmaschinen AG Verfahren zur Steuerung der Farbführung einer autotypisch arbeitenden Druckmaschine
DE4402828C2 (de) * 1994-01-31 2001-07-12 Wifag Maschf Messfeldgruppe und Verfahren zur Qualitätsdatenerfassung unter Verwendung der Messfeldgruppe
US6002498A (en) * 1994-06-15 1999-12-14 Konica Corporation Image processing method and image forming method
US5612903A (en) * 1995-02-01 1997-03-18 Miller; Bertram W. Process for obtaining balanced color prints
US5812705A (en) * 1995-02-28 1998-09-22 Goss Graphic Systems, Inc. Device for automatically aligning a production copy image with a reference copy image in a printing press control system
DE19516334A1 (de) * 1995-05-04 1996-11-07 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Bestimmung der dynamischen Eigenschaften von Farbzonen von Farbwerken einer Druckmaschine
US5767980A (en) * 1995-06-20 1998-06-16 Goss Graphic Systems, Inc. Video based color sensing device for a printing press control system
US5805280A (en) * 1995-09-28 1998-09-08 Goss Graphic Systems, Inc. Control system for a printing press
EP0765748A3 (en) * 1995-09-29 1997-08-13 Goss Graphics Systems Inc Device for aligning images in a control system for a printing machine
US5903712A (en) * 1995-10-05 1999-05-11 Goss Graphic Systems, Inc. Ink separation device for printing press ink feed control
US6043909A (en) 1996-02-26 2000-03-28 Imagicolor Corporation System for distributing and controlling color reproduction at multiple sites
US7728845B2 (en) 1996-02-26 2010-06-01 Rah Color Technologies Llc Color calibration of color image rendering devices
US6459425B1 (en) 1997-08-25 2002-10-01 Richard A. Holub System for automatic color calibration
ATE177684T1 (de) * 1996-04-19 1999-04-15 Schablonentechnik Kufstein Ag Halbton-druckverfahren und druckmaschine zu seiner durchführung
EP0836942B1 (de) * 1996-09-23 2001-12-12 Maschinenfabrik Wifag Messfeldblock und Verfahren zur Erfassung von Qualitätsdaten im Mehrfarben-Auflagendruck
DE59708489D1 (de) * 1997-02-19 2002-11-21 Baldwin Germany Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Durchführung von qualitätsmanagement
DE19722073C2 (de) * 1997-05-27 1999-12-16 Techkon Elektronik Gmbh Verfahren und Zeilendrucker für die digitale Ausgabe und farbmetrische Messung von farbigen Bildern
US5819655A (en) * 1997-08-20 1998-10-13 Bristol-Myers Squibb Company Cyclinder color printing method and product using improved misregistration detection
DE19749063A1 (de) * 1997-11-06 1999-05-12 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Gewinnung von Farbmeßwerten
DE19749064A1 (de) * 1997-11-06 1999-05-12 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Ermittlung von Farbwertgradienten
JP3737257B2 (ja) * 1997-11-17 2006-01-18 倉敷紡績株式会社 2次元表現によるスペクトルデータの処理方法及び補正方法
US5967050A (en) * 1998-10-02 1999-10-19 Quad/Tech, Inc. Markless color control in a printing press
DE10013876B4 (de) 1999-04-08 2013-10-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Regeln der Farbgebung beim Drucken mit einer Druckmaschine
DE29916379U1 (de) * 1999-09-17 1999-12-09 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum densitometrischen Ausmessen von Druckprodukten
US7102648B1 (en) 2000-04-11 2006-09-05 Rah Color Technologies Llc Methods and apparatus for calibrating a color display
US7072052B1 (en) * 2000-07-21 2006-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Efficient rasterization system and method
PL200158B1 (pl) * 2000-12-06 2008-12-31 Avt Advanced Vision Technology Sposób sterowania kolorem na arkuszu drukarskim
US6564714B2 (en) * 2000-12-06 2003-05-20 Delaware Capital Formation, Inc. Spectral color control method
CA2439819A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-12 The Ackley Martinez Company Dba Mgi Studio Printing adjustment system and method
DE10131934B4 (de) 2001-07-02 2010-03-11 Wifag Maschinenfabrik Ag Messung und Regelung der Farbgebung im Rollendruck
EP1412865B1 (en) 2001-07-30 2008-06-25 The Ackley Martinez Company DBA MGI Studio Colour management method and system
CN1537055A (zh) * 2001-07-30 2004-10-13 阿克利・马丁内斯公司Dba Mgi工作 色彩管理处理***和方法
DE10257981A1 (de) * 2002-01-15 2003-07-24 Heidelberger Druckmasch Ag Farbsteuerung einer Druckmaschine mit spektralbasierter Farbmessung
US7032508B2 (en) * 2003-03-21 2006-04-25 Quad/Tech, Inc. Printing press
DE10335145A1 (de) * 2003-07-31 2005-02-17 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren für die Überprüfung und Auswahl von Druckfarben
DE50305862D1 (de) * 2003-10-23 2007-01-11 Gretag Macbeth Ag Farbqualitätsbeurteilung und Farbregelung bei der Farbreproduktion
DE102004009271A1 (de) * 2004-02-26 2005-09-15 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren zur Farbregelung an Druckmaschinen
US7059701B2 (en) * 2004-03-15 2006-06-13 Lexmark International, Inc. Method for calibrating production printing cartridges for use in an imaging system
DE102004063988B4 (de) * 2004-09-16 2010-11-04 Schorsch, Claus Peter Verfahren zur Erfassung von bei einem Druckvorgang wirkenden Variablen
US7605959B2 (en) 2005-01-05 2009-10-20 The Ackley Martinez Company System and method of color image transformation
US20060170996A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 Steven Headley Color control of a web printing press utilizing intra-image color measurements
US7252360B2 (en) * 2005-10-25 2007-08-07 Ecole polytechnique fédérale de Lausanne (EPFL) Ink thickness variations for the control of color printers
JP2007261092A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インキ制御装置並びに印刷機及び印刷方法
JP2007261091A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インキ制御装置並びに印刷機及び印刷方法
JP2007276311A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インキ制御装置並びに印刷機及び印刷方法
EP1916100B1 (de) * 2006-10-26 2014-03-05 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Druckplattenerzeugung für Aniloxdruckmaschinen
US20080127846A1 (en) * 2006-11-02 2008-06-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Color management system, ink-control device, printer, and printing method
DE102008022770B4 (de) * 2007-05-30 2018-01-11 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Umrechnung von Farbmesswerten in polarisierter oder unpolarisierter Form
DE102009002822A1 (de) 2008-05-28 2009-12-03 Manroland Ag Betrieb eines Kaltfolienaggregates mit Kleberauftrag
DE102008038608A1 (de) * 2008-08-21 2010-02-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Einrichtung zum Drucken von unterschiedlichen Nutzen auf einem Druckbogen
DE102010009226B4 (de) * 2009-03-13 2024-02-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Steuerung des Farbauftrags in einer Druckmaschine
DE102009027142B4 (de) * 2009-06-24 2013-02-07 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Rollenrotationsdruckmaschine und Verfahren zur Steuerung der Rollenrotationsdruckmaschine
CN101947874A (zh) * 2010-07-27 2011-01-19 东莞运城制版有限公司 对待印文件进行色彩自动校正的方法
US9076068B2 (en) 2010-10-04 2015-07-07 Datacolor Holding Ag Method and apparatus for evaluating color in an image
US8532371B2 (en) * 2010-10-04 2013-09-10 Datacolor Holding Ag Method and apparatus for evaluating color in an image
AT512440B1 (de) * 2012-01-20 2014-08-15 Ait Austrian Inst Technology Farbtreueprüfung
CN105631058A (zh) * 2014-10-28 2016-06-01 张红军 基于计算机处理的三维空间的加工方法
CN104462643A (zh) * 2014-10-28 2015-03-25 张红军 基于计算机处理的三维空间的加工***
DE102014222799B4 (de) * 2014-11-07 2016-09-01 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Ermitteln einer in einem Druckprozess einer Druckmaschine auftretenden Tonwertzunahme
CN108527933B (zh) * 2018-04-11 2019-08-27 浙江创新彩印有限公司 一种包装盒生产线及生产方法
CN108872156B (zh) * 2018-07-09 2021-06-04 深圳劲嘉集团股份有限公司 一种基于光谱反射率倒数的油墨组份比例预测方法及设备
CN112918106A (zh) * 2021-01-26 2021-06-08 九江学院 一种广告设计印刷机用pc机色差校正设备

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3322025A (en) * 1962-05-17 1967-05-30 William C Dauser Color control method
US4151796A (en) * 1973-04-02 1979-05-01 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Device for automatically controlling deviations in liquid feed in offset presses
US3958509A (en) * 1974-06-13 1976-05-25 Harris Corporation Image scan and ink control system
US4210078A (en) * 1974-06-24 1980-07-01 M.A.N.-Roland Druckmaschinen Aktiengesellschaft Apparatus for use on printing presses to insure optimum color density and to assist in making corrective adjustment
US3995958A (en) * 1975-07-21 1976-12-07 Hallmark Cards, Incorporated Automatic densitometer and method of color control in multi-color printing
US4003660A (en) * 1975-12-03 1977-01-18 Hunter Associates Laboratory, Inc. Sensing head assembly for multi-color printing press on-line densitometer
US4022534A (en) * 1976-03-23 1977-05-10 Kollmorgen Corporation Reflectometer optical system
US4256131A (en) * 1976-07-14 1981-03-17 Sentrol Systems Ltd. Feedback color control system
DE2728738B2 (de) * 1977-06-25 1979-05-10 Roland Offsetmaschinenfabrik Faber & Schleicher Ag, 6050 Offenbach Eulrichtung zur Kontrolle und Regelung der Farbgebung an Druckmaschinen
JPS6018929B2 (ja) * 1977-10-13 1985-05-13 スガ試験機株式会社 色表示装置
DE2747527A1 (de) * 1977-10-22 1979-04-26 Agfa Gevaert Ag Verfahren und vorrichtung zum bestimmen der kopierlichtmengen beim kopieren von farbvorlagen
JPS5952069B2 (ja) * 1977-12-15 1984-12-18 凸版印刷株式会社 使用インキ量予測装置
US4183657A (en) * 1978-04-10 1980-01-15 International Business Machines Corporation Dynamic reference for an image quality control system
US4210818A (en) * 1978-06-07 1980-07-01 Harris Corporation Apparatus for determining image areas for printing
US4289405A (en) * 1978-10-13 1981-09-15 Tobias Philip E Color monitoring system for use in creating colored displays
DE2950606A1 (de) * 1979-12-15 1981-06-19 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zur zonenweisen optoelektronischen messung der flaechendeckung einer druckvorlage
JPS5698634A (en) * 1980-01-09 1981-08-08 Dainippon Printing Co Ltd Printed matter testing device
DE3007421A1 (de) * 1980-02-27 1981-09-03 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Verfahren zur herstellung eines vorlagengetreuen farbengemisches, insbesondere einer farbe eines mehrfarbendruckes
DE3024773A1 (de) * 1980-06-30 1982-01-28 Grapho-Metronic Meß- und Regeltechnik GmbH & Co, KG, 8000 München Verfahren und einrichtung zur kontrolle und zum steuern der farbgebung einer mehrfarben-druckmaschine
US4309496A (en) * 1980-09-10 1982-01-05 Miller Dennis B Method for optimization of image reproduction processes
US4439038A (en) * 1981-03-03 1984-03-27 Sentrol Systems Ltd. Method and apparatus for measuring and controlling the color of a moving web
EP0064024B1 (de) * 1981-04-03 1985-08-28 GRETAG Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur farbmetrischen Analyse eines gedruckten Farbmessstreifens
JPS57208422A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Fuji Photo Film Co Ltd Hue judging device
US4512662A (en) * 1981-07-06 1985-04-23 Tobias Philip E Plate scanner for printing plates
DE3127381A1 (de) * 1981-07-10 1983-01-27 Salvat Editores, S.A., Barcelona Messorgane fuer im geschlossenen kreis arbeitende systeme zur ueberwachung und korrektur des drucks bei offset-druckmaschinen
US4561103A (en) * 1981-07-29 1985-12-24 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Print inspecting method and apparatus
JPS5848054A (ja) * 1981-09-17 1983-03-19 Kotobuki Seihan Insatsu Kk オフセツト印刷用ps版の種類識別方式
JPS5848177A (ja) * 1981-09-18 1983-03-22 Toshiba Corp 特定色彩パタ−ンの検出装置
JPS58105007A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Toshiba Corp 画像面積測定装置
DE3209483A1 (de) * 1982-03-16 1983-09-29 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Verfahren zum automatischen einstellen der von flexodruckmaschinen fuer den vierfarbendruck ausgedrucktenfarben
US4403866A (en) * 1982-05-07 1983-09-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making paints
DE3220360A1 (de) * 1982-05-29 1983-12-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Einrichtung zur beeinflussung der farbgebung an druckmaschinen
DE3220800C2 (de) * 1982-06-03 1986-10-30 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zur Abtastung von Druckplatten
DE3314333A1 (de) * 1983-04-20 1984-10-25 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal Verfahren und vorrichtung zur regelung der farbzufuhr zu den farbwerken einer mehrfarbendruckmaschine
JPS59206839A (ja) * 1983-05-10 1984-11-22 Toppan Printing Co Ltd 網点面積率入力装置
US4553033A (en) * 1983-08-24 1985-11-12 Xerox Corporation Infrared reflectance densitometer
US4706206A (en) * 1983-09-20 1987-11-10 Kollmorgen Technologies Corporation Color printing control using halftone control areas
ATE31673T1 (de) * 1983-11-04 1988-01-15 Gretag Ag Verfahren und vorrichtung zur beurteilung der druckqualitaet eines vorzugsweise auf einer offset-druckmaschine hergestellten druckerzeugnisses und mit einer entsprechenden vorrichtung ausgestattete offset-druckmaschine.
EP0143744B1 (de) * 1983-11-04 1988-01-13 GRETAG Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Beurteilung der Druckqualität und/oder Regelung der Farbführung bei einer Offset-Druckmaschine und mit einer entsprechenden Vorrichtung ausgestattete Offset-Druckmaschine
ATE58336T1 (de) * 1983-12-19 1990-11-15 Gretag Ag Verfahren, vorrichtung und farbmessstreifen fuer die druckqualitaetsbeurteilung.
EP0228347B2 (de) * 1985-12-10 1996-11-13 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zur Farbauftragssteuerung bei einer Druckmaschine, entsprechend ausgerüstete Druckanlage und Messvorrichtung für eine solche Druckanlage
US4813000A (en) * 1986-07-09 1989-03-14 Jones-Blair Company Computerized color matching

Also Published As

Publication number Publication date
CN1034166A (zh) 1989-07-26
EP0324718B1 (de) 1992-07-08
ES2033128T3 (es) 1993-03-01
EP0324718A1 (de) 1989-07-19
US4975862A (en) 1990-12-04
DE58901780D1 (de) 1992-08-13
JPH01225554A (ja) 1989-09-08
CA1326707C (en) 1994-02-01
CN1008989B (zh) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2782217B2 (ja) 印刷機のインク制御のための方法及び装置
US5530656A (en) Method for controlling the ink feed of a printing machine for half-tone printing
CA2428040C (en) Spectral color control method
US5182721A (en) Process and apparatus for controlling the inking process in a printing machine
EP0769869B1 (en) System for generating proof
AU2001278064A1 (en) Spectral color control method
JPS62146633A (ja) 印刷機のインキづけ制御方法およびそれに関連する装置
US6864995B2 (en) Gradation correction curve producing method, gradation correction curve producing apparatus, and gradation correction curve producing program storage medium
JP2008528341A (ja) 画像内カラー計測を用いたウェブ印刷機のカラー制御
US5947029A (en) Method for assessing the quality of a multi-color print image
JPH11216848A (ja) インキ付けの調整方法
US5551342A (en) Method for controlling the ink guidance in a printing machine
JP3011907B2 (ja) 印刷機制御用の設定値検出方法
US6109183A (en) Measuring field block for detecting quality data in the multicolor printing of single editions
US20050219593A1 (en) Color estimating method, color adjusting method, and color image forming apparatus
US5602970A (en) Process for setting the halftone dot sizes for a rotary offset printing machine
US6725772B2 (en) System admixture compensation system and method
US6722281B2 (en) Color tone control method for printing press
JPS61248748A (ja) オートタイプ式作動型の多色オフセツト印刷機により均等な印刷結果を達成する方法および単色ストリツプセツト
US20040027595A1 (en) Printing process
JP3676177B2 (ja) 印刷機における色調制御方法及び装置
JPH11216847A (ja) 色度値グラジエントの検出方法
US7271909B2 (en) Regulated amount measuring apparatus, and regulated amount measuring program storage medium
AU615020B2 (en) Process and apparatus for the ink control of a printing machine
RU2278788C2 (ru) Способ спектрального контроля цвета

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees