JP2733874B2 - 金属酸化物の非凝集単結晶質粒子の濃厚コロイド溶液、その製造法及び被膜を得る際のその使用 - Google Patents

金属酸化物の非凝集単結晶質粒子の濃厚コロイド溶液、その製造法及び被膜を得る際のその使用

Info

Publication number
JP2733874B2
JP2733874B2 JP5505838A JP50583893A JP2733874B2 JP 2733874 B2 JP2733874 B2 JP 2733874B2 JP 5505838 A JP5505838 A JP 5505838A JP 50583893 A JP50583893 A JP 50583893A JP 2733874 B2 JP2733874 B2 JP 2733874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
formula
ligand
colloidal solution
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5505838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07501973A (ja
Inventor
シャトリ,ミュリエル
アンリ,マルク
アン,マルタン
サンチェス,クレマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROONU PUURAN SHIMI
Original Assignee
ROONU PUURAN SHIMI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROONU PUURAN SHIMI filed Critical ROONU PUURAN SHIMI
Publication of JPH07501973A publication Critical patent/JPH07501973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2733874B2 publication Critical patent/JP2733874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/14Methods for preparing oxides or hydroxides in general
    • C01B13/32Methods for preparing oxides or hydroxides in general by oxidation or hydrolysis of elements or compounds in the liquid or solid state or in non-aqueous solution, e.g. sol-gel process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/006Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce glass through wet route
    • C03C1/008Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce glass through wet route for the production of films or coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J1/00Adhesives based on inorganic constituents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属酸化物(好ましくは四価)の非凝集単
結晶質粒子の濃厚コロイド溶液、特にかかる金属のアル
コキシドからのそれらの製造法、及び表面を保護するた
めの又は光学被覆を形成するための被膜を得る際のその
使用に関するものである。
本発明の溶液は、金属好ましくは四価金属の非凝集単
結晶質粒子の濃厚コロイド溶液であって、 −周期律分類系の第1b〜7b、8及びランタニド族の金属
Mを、式(I) M(Y) (I) [式中、Mは上記の定義を有し、nは該金属Mの原子価
を表わし、そしてYは同種又は異種であって、次の基、 ・−OR(ここで、Rは、C1〜C18の好ましくはC1〜C4
直鎖若しくは分岐鎖アルキル基又はフェニルである)、 ・−X(ここで、Xはハロゲン好ましくは塩素である) ・−O−C(=O)−R(ここで、Rは、C1〜C18好ま
しくはC1〜C4の直鎖若しくは分岐鎖アルキル基又はフェ
ニルである) ・=O を表わし、しかも−O−C(=O)−R又は=O基の数
は常にM金属の原子価よりも小さく、それは金属の種類
に応じて好ましくは1又は2である]のそれらの加水分
解可能で且つ重縮合可能な誘導体の形態において錯化さ
せ得るリガンドによって錯化された、該金属の酸化物の
流体力学的直径が2〜10nm程度そして好ましは2〜4nm
程度の非凝集単結晶質粒子1〜30重量%好ましくは10〜
20重量%、及び −非水性溶媒、 から構成されることを特徴とする濃厚コロイド溶液であ
る。
M金属として、特にZr、Ti、Hf、Ta及びCe(四価)の
ような四価金属並びにそれらの相容性混合物を挙げるこ
とができる。
これらは、式(I)の化合物中において特にエトキシ
ド、プロポキシド等のようなアルコキシドの形態で存在
する。
リガンドとして、カルボキシル基、β−ジカルボニ
ル、α−又はβ−ヒドロキシカルボニル、ケトエステル
構造、ケチミン及びジオール型のうちの少なくとも1個
の官能基を有する誘導体を挙げることができる。
一例として、アセチルアセトン、マンデル酸、サリチ
ル酸等を挙げることができる。
特定の種類のリガンドは、エチレン型の不飽和を有し
そしてラジカル方式で重合可能である少なくとも1個の
官能基を有する“単量体”リガンドによって構成される
ことができる。
“単量体”リガンドの例としては、アセトキシエチル
メタクリレート、α−メチルヒドロキシメタクリレー
ト、4−又は5−メタクリルアミノサリチル酸、アクリ
ル酸、メタクリル酸、アリルアセチルアセトン、アリル
アセトアセテート等を挙げることができる。
非水性溶媒は、例えば、C1〜C5脂肪族アルコール(エ
タノール、プロパノール、ブタノール等)、極性溶剤
(テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、プロピ
レンカーボネート等)、芳香族溶剤(トルエン、ベンゼ
ン等)、脂肪族溶剤(シクロヘキサン等)等である。
本発明の目的であるコロイド溶液は、 1.式(I)の化合物の錯化操作を非水性溶媒中でリガン
ドによって実施し、この場合にリガンド/Mモル比は0.4
〜1.5程度そして好ましくは0.8〜1.2程度であるのが有
益であり、 2.形成された錯体の加水分解操作及び重縮合操作を、水
中で完全に解離した状態になりしかも媒体中に可溶性で
あり且つ式(I)の化合物に対して非錯化性の強酸の水
溶液を使用して実施し、この場合に、かかる強酸は、C1
〜C4低級アルコール中に可溶性であり且つそのpKaが1
以下そして好ましくは0である程度のものであるのが有
益であり、水/Mモル比は、5〜200程度そして好ましく
は10〜15程度であり、酸/Mモル比は0.2〜1そして好ま
しくは0.7〜1程度であり、 3.得られた重縮合物を、20〜80℃程度そして好ましくは
60〜80℃程度の温度で重縮合物の粒子が晶出するまで加
熱する、 ことを特徴とする方法によって製造することができる。
錯化操作は、溶媒中における式Iの化合物の濃度を1
リットル当たり金属0.1〜2モル程度そして好ましくは
1リットル当たり金属1モル程度にして周囲温度で実施
されるのが有益である。
式Iの化合物、リガンド及び非水性溶媒の例について
は、先に記載した通りである。
加水分解−重縮合操作は、20℃程度の温度で実施され
るのが有益である。これは通常1時間程度で十分であ
る。表面が錯化剤によって保護された金属酸化物の非晶
質粒子のゾルが得られる。
酸の例としては、例えば、スルホン酸、トリフルオル
酢酸、トリフル酸等を挙げることができる。
水中において完全に解離した状態になりしかも式Iの
誘導体に対して錯化しない陰イオンを有する強酸の存在
が不可欠である。この種の酸の不在下では、加熱後に得
られるコロイド溶液は、酸化物の結晶質粒子ではなく酸
化物の非晶質粒子によって構成されることが実際に認め
られた。
強酸媒体中で加水分解−重縮合操作の後に得られた透
明なゾルは、次いで、2〜10nm程度そして好ましくは2
〜4nm程度の流体力学的直径を有する非凝集単結晶が得
られるまで加熱される。
加熱操作は、通常、1〜24時間程度で十分である。
本法の1つの特に有益な変形例は、加水分解−重縮合
及び加熱操作を同時的に又は半同時的に実施することに
よりなる。
本発明の目的である金属酸化物の非凝集結晶質粒子の
濃厚コロイド溶液は、 ・被覆による表面保護(鋼材の耐火性又は疎水性保護、
不動態化等)、 ・まぶしさのない光学被覆の形成、 ・屈折率が変動又は勾配した被膜を形成するための制御
された気孔度を持つ相の形成、 のために酸化物被膜を得るのに使用することができるも
のである。
また、本発明は、リガンドとして“単量体”リガンド
を使用することによって得られた上記の非凝集単結晶質
粒子の濃厚コロイド溶液を、熱的に又は光化学的に解離
して遊離基の状態になり得るプライマーの存在下に20〜
100℃程度の温度で有機重合させることによって得られ
た混成有機−無機重合体のソル又はゲルに関するもので
ある。
有機重合媒体は、単量体の総重量(単量体リガンド+
共単量体)に関して表わして少なくとも1種の共重合性
共単量体を0〜99.5%好ましくは0〜75%含有すること
もできる。
有機重合温度は、プライマーの種類及びその温度の関
数として選択される。
プライマーの使用量は、単量体の総重量(単量体リガ
ンド+共単量体)に関して表わして0.1〜5重量%程度
そして好ましくは1〜2重量%程度であってよい。
使用することができるプライマーとしては、 ・2,2′−アゾビス(イソブチロにトリル)、1,1′−ア
ゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)等のよ
うなアゾニトリル、 ・スルホニルアセチルシクロヘキサンペルオキシド、ビ
−ペルオキシジカーボネート(2−エチルヘキシル)、
ジイソプロピルオキシジカーボネート、ビ−ペルオキシ
ド(2,4−ジクロルベンゾール)、t−ブチルペルピバ
レート、ベンゾイルペルオキシド、ラウロイルペルオキ
シド、オクタノイルペルオキシド、1,1−ジ−t−ブチ
ル−3,5,5−ペルオキシトリメチルシクロヘキサン、ジ
クミルペルオキシド、イソプロピルペルオキシジカーボ
ネート等のような有機ペルオキシド、 ・アルコキシアセトフェノン、ハロアセトフェノン、α
−ヒドロキシアセトフェノン、ベンゾインエーテル、ベ
ンゾイルオキシム、アシルホスフィンオキシド、上記種
類のアゾ化合物等のようなラジカル重合用の光プライマ
ー、 を挙げることができる。
所望ならば、有機重合操作は、単量体に対して0〜5
重量%のアルキルチオール、ハロゲン化炭化水素等のよ
うな連鎖制限剤の存在下に実施することができる。
単量体リガンドと共重合することができる共単量体と
しては、 ・ビニル芳香族単量体(スチレン、ビニルトルエン
等)、 ・酸の不飽和α,β−ヒドロキシアルキルエステル(ヒ
ドロキシアルキルのアルリレート又はメタクリレート
等)、 ・不飽和α,β−カルボン酸(アクリル酸、メタクリル
酸等)、 ・カルボン酸の不飽和エステル(酢酸ビニル、プロピオ
ン酸ビニル、バーサチック酸ビニル等)、 ・塩化ビニル又は塩化ビニリデン、 ・ニトリル官能基を有するもの(アクリロニトリル
等)、アミド(アクリルアミド、メタクリルアミド
等)、 ・共役ジエン(ブタジエン等)、ジビニルベンゼン及び
その誘導体のような二又は多官能性単量体、 を挙げることができる。
混成有機−無機重合体のゾル又はゲルは、セラミック
物質と有機重合体物質との間の界面物質又は接着物質と
して有益下に使用することができる。
次の実施例は、本発明を例示するものとして提供され
ているが、本発明の概念を限定するものと解釈すべきで
はない。
例1 ジルコニウムn−プロポキシドの錯体を、 ・2.65mlのアセチルアセト(acac)、 ・11mlのプロパノール、 ・テトラジルコニウムn−プロポイシドをn−プロパノ
ール中に70重量%溶解させた10mlの溶液、 の存在下に製造する。これは、 ・モル濃度[Zr]=1.05M [acac]=1.08M ・acac/Zrモル比=1.032 に相当する。
得られた溶液に、変動する濃度のp−トルエン酸溶液
(APTS)によって加水分解及び重縮合を施す。存在する
水の量は、10のH2O/Zrに相当する。
得られたゾルを様々な温度に1時間加熱する。
非凝集結晶化粒子を11重量%含有するゾルが得られる
が、準弾性光拡散によって測定したその流体力学的直径
を表Iに示す。
生成物の結晶状態は、デバイ・シェラー図によって、
また透過型電子顕微鏡で可視の網状表面の存在によって
確認される。
粒子の非凝集は、準弾性光拡散によって測定される寸
法及び透過型電子顕微鏡によって測定されるものを比較
することによって確認される。
例2 次の条件に従って異なる反応剤を使用して例1に記載
の操作を反復する。
[Zr n−プロポキシド]=1.97M [acac] =0.70M [プロパノール] =5.02M [水] =20M H+/Zr =0.7 acac/Zr =0.37 プロパノール/Zr =2.1 60℃に1時間加熱した後に、流体力学的直径が6nmの
短形にされていない単結晶質粒子からなるゾルが得られ
る。その単結晶質粒子の濃度は20重量%である。
例3 次の条件に従って純Zr n−プロポキシド(プロパノ
ール溶液の代わりに)を使用して例1に記載の操作を反
復する。
[Zr n−プロポキシド]=2.43M [acac] =1.07M [プロパノール] =1.45M [水] =25M H+/Zr =0.7 acac/Zr =0.43 プロパノール/Zr =0.58 60℃で1時間加熱した後に、非凝集単結晶質粒子から
なるゾルが得られる。
比較例 例1に記載の操作を反復し、そしてAPTSの不在下に加
水分解操作及び重縮合操作を実施する。
加熱後に、得られるゾルは非晶質粒子から構成される
ことが認められる。
アセチルアセトンによって変性されたチタンアルコキシ
ド(IV)又はセリウムアルコキシド(IV)の加水分解−
縮合によって種々の寸法のコロイド懸濁液を製造する操
作方法 例4 チタン アセチルアセトンによって変性されたr比(r=acac
/M)が0.3〜1のチタンブトキシド(IV)の1モル溶液
に、水−ブタノール混合物(重量比1:9)によって加水
分解を施す。4の加水分解比(h=H2O/M)では、準弾
性光拡散によって懸濁状で測定された重合体種の寸法
は、同様の流体力学的直径(Φ)において次の変動、 r=1→Φ=3nm:r=0.7→Φ=3nm:r=0.5→Φ=5nm:
r=0.3→Φ=40nm を示す。
10の加水分解比では、同じ条件下に測定した寸法は、 r=1→Φ=5nm:r=0.7→Φ=6nm:r=0.5→Φ=15n
m:r=0.3→ゲル化 のように増大する。
例5 セリウム アセチルアセトンによって変性されたr比が0.15〜1
のセリウムイソプロポキシド(IV)の0.05モル溶液を、
水−イソプロパノール混合物(重量比1:9)によって加
水分解する。4の加水分解比(h=H2O/M)では、準弾
性光拡散によって懸濁状で測定された重合体種の寸法
は、同様の流体力学的直径(Φ)において次の変動、 r=1→Φ=2nm:r=0.5→Φ=7nm:r=0.25→Φ=25n
m:r=0.15→Φ=50nm を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サンチェス,クレマン フランス国 エフ91190 ジフスュール イベット,レジダンス デュ シャトー ドクールセル,9

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非凝集金属単結晶質粒子の濃厚コロイド溶
    液において、 −周期分類系の第1b〜7b、8及びランタニド族の金属M
    を、式(I) M(Y) (I) [式中、Mは上記の定義を有し、nは該金属Mの原子価
    を表わし、そしてYは同種又は異種であって、次の基、
    ・−OR(ここで、Rは、C1〜C18の直鎖若しくは分岐鎖
    アルキル基又はフェニルである)、 ・−X(ここで、Xはハロゲンである) ・−O−C(=O)−R(ここで、Rは、C1〜C18の直
    鎖若しくは分岐鎖アルキル基又はフェニルである) ・=O を表わし、しかも−O−C(=O)−R又は=O基の数
    は常にM金属の原子価よりも小さく、それは金属の種類
    に応じて1又は2である]のそれらの加水分解可能で且
    つ重縮合可能な誘導体の形態において錯化させ得るリガ
    ンドによって錯化された、該金属の酸化物の流体力学的
    直径が2〜10nm程度の非凝集単結晶質粒子1〜30重量
    %、及び −非水性溶媒、 から構成されることを特徴とする濃厚コロイド溶液。
  2. 【請求項2】式(I)の誘導体がZr、Ti、Hf、Ta、Ce
    (四価)のエトキシド又はプロポキシドであることを特
    徴とする請求項1記載のコロイド溶液。
  3. 【請求項3】リガンドがカルボキシル基、β−ジカルボ
    ニル、α−又はβ−ヒドロキシカルボニル、ケトエステ
    ル構造、ケチミン及びジオール型のうちの少なくとも1
    個の官能基を有することを特徴とする請求項1又は2記
    載のコロイド溶液。
  4. 【請求項4】1.式(I)の誘導体の錯化操作を非水性溶
    媒中で式(I)の誘導体のリガンドによって実施し、こ
    の場合にリガンド/Mモル比は0.4〜1.5であり、 2.形成された錯体の加水分解操作及び重縮合操作を、水
    中で完全に解離した状態になりしかも媒体中に可溶性で
    あり且つ式(I)の化合物に対して非錯化性の強酸の水
    溶液を使用して実施し、この場合に、水/Mモル比は、5
    〜200程度でありそして酸/Mモル比は0.2〜1程度であ
    り、 3.得られた重縮合物を、20〜80℃程度の温度で重縮合物
    の粒子が晶出するまで加熱する、 ことを特徴とするコロイド溶液の製造法。
  5. 【請求項5】式(I)の誘導体がZr、Ti、Hf、Ta及びCe
    (四価)のエトキシド又はプロポキシドであることを特
    徴とする請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】リガンドがガルボキシル基、β−ジカルボ
    ニル、α−又はβ−ヒドロキシカルボニル、ケトエステ
    ル構造、ケチミン及びジオール型のうちの少なくとも1
    個の官能基を有することを特徴とする請求項4又は5記
    載の方法。
  7. 【請求項7】錯化が、溶媒中における式Iの化合物の濃
    度を1リットル当たり金属0.1〜2モル程度にして周囲
    温度で実施されることを特徴とする請求項4〜6のいず
    れか一項記載の方法。
  8. 【請求項8】非凝集単結晶質粒子の濃厚コロイド溶液で
    あって、単量体の総重量に関して表わして99.5%以下の
    少なくとも1種の共重合可能な共単量体も含有するコロ
    イド溶液を、熱的方法又は光化学的方法によって解離し
    て遊離基の状態になり得るプライマーの存在下に20〜10
    0℃程度の温度で有機重合させることによって得られた
    混成有機−無機重合体のゾル又はゲル。
  9. 【請求項9】プライマーの使用量が、単量体に関して0.
    1〜5重量%程度であることを特徴とする請求項8記載
    の混成有機−無機重合体のゾル又はゲル。
  10. 【請求項10】請求項1に記載の濃厚コロイド溶液を使
    用して酸化物被膜を得る方法。
  11. 【請求項11】請求項8に記載の混成有機−無機重合体
    のゾル又はゲルをセラミック物質と有機重合体物質との
    間の界面物質又は接着物質として使用する方法。
JP5505838A 1991-09-20 1992-09-18 金属酸化物の非凝集単結晶質粒子の濃厚コロイド溶液、その製造法及び被膜を得る際のその使用 Expired - Fee Related JP2733874B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR91/11633 1991-09-20
FR9111633A FR2681534B1 (fr) 1991-09-20 1991-09-20 Solutions collouidales concentrees de particules monocristallines non agregees d'oxydes de metaux, leur procede de preparation et leur application a l'obtention de films.
PCT/FR1992/000876 WO1993005875A1 (fr) 1991-09-20 1992-09-18 Solutions colloidales concentrees de particules monocristalines non agregees d'oxydes de metaux, leur procede de preparation et leur application a l'obtention de films

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07501973A JPH07501973A (ja) 1995-03-02
JP2733874B2 true JP2733874B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=9417151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5505838A Expired - Fee Related JP2733874B2 (ja) 1991-09-20 1992-09-18 金属酸化物の非凝集単結晶質粒子の濃厚コロイド溶液、その製造法及び被膜を得る際のその使用

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0627960B1 (ja)
JP (1) JP2733874B2 (ja)
KR (1) KR0139483B1 (ja)
AT (1) ATE145568T1 (ja)
AU (1) AU2687292A (ja)
BR (1) BR9206512A (ja)
CA (1) CA2119380C (ja)
DE (1) DE69215539T2 (ja)
DK (1) DK0627960T3 (ja)
FR (1) FR2681534B1 (ja)
WO (1) WO1993005875A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11332382B2 (en) * 2016-09-15 2022-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Titanium compound sol solution, coating film using the same and manufacturing method thereof

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2707763B1 (fr) * 1993-07-16 1995-08-11 Commissariat Energie Atomique Matériau composite à indice de réfraction élevé, procédé de fabrication de ce matériau composite et matériau optiquement actif comprenant ce matériau composite.
FR2738836B1 (fr) * 1995-09-15 1998-07-17 Rhone Poulenc Chimie Substrat a proprietes photocatalytiques a base de dioxyde de titane et dispersions organiques a base de dioxyde de titane
AU6992796A (en) * 1995-09-15 1997-04-01 Rhodia Chimie Titanium dioxide-based photocatalytic coating substrate, and titanium dioxide-based organic dispersions
DE19543204C2 (de) 1995-11-20 1997-09-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von nanodispersem Titandioxid und seine Verwendung
DE19710685B4 (de) * 1997-03-14 2005-12-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Nanokristalline Partikel enthaltendes Material, Verfahren zur Herstellung und dessen Verwendung
KR100252185B1 (ko) * 1997-08-29 2000-04-15 윤종용 실리카 글래스의 제조방법
FR2775696B1 (fr) 1998-03-05 2000-04-14 Saint Gobain Vitrage Substrat a revetement photocatalytique
US6329058B1 (en) 1998-07-30 2001-12-11 3M Innovative Properties Company Nanosize metal oxide particles for producing transparent metal oxide colloids and ceramers
KR100322132B1 (ko) 1999-01-29 2002-01-29 윤종용 졸-겔 공정용 실리카 글래스 조성물
FR2797199B1 (fr) * 1999-08-04 2001-10-05 Rhodia Terres Rares Dispersion colloidale organique de particules essentiellement monocristallines d'au moins un compose a base d'au moins une terre rare, son procede de preparation et son utilisation
US6376590B2 (en) 1999-10-28 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Zirconia sol, process of making and composite material
US6458462B1 (en) 2000-12-13 2002-10-01 3M Innovative Properties Company Sporting goods having a ceramer coating
FR2853261B1 (fr) 2003-04-04 2006-06-30 Rhodia Elect & Catalysis Dispersion colloidale d'un compose d'une terre rare comprenant un agent anti-oxydant et son utilisation comme adjuvant de gazole pour moteurs a combustion interne
FR2927005B1 (fr) * 2008-02-05 2011-12-23 Commissariat Energie Atomique Materiau hybride organique-inorganique, couche mince optique de ce materiau, materiau optique les comprenant, et leur procede de fabrication

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3758670A (en) * 1969-04-08 1973-09-11 Atomic Energy Commission Production of predominantly crystalline sols
US4060511A (en) * 1976-01-07 1977-11-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Pigmented, particulate powder coating composition
JPS62255438A (ja) * 1986-04-26 1987-11-07 Fuji Kagaku Kogyo Kk 芳香族炭化水素の部分核水素化法
JPS63257132A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 酸化物系超電導体の製造方法
JP2512402B2 (ja) * 1988-06-22 1996-07-03 日新製鋼株式会社 ジルコニア膜の製造方法
JPH03177304A (ja) * 1989-12-05 1991-08-01 Toshiba Corp 酸化物超電導体薄膜の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11332382B2 (en) * 2016-09-15 2022-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Titanium compound sol solution, coating film using the same and manufacturing method thereof
US11834345B2 (en) 2016-09-15 2023-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Titanium compound sol solution, coating film using the same and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CA2119380C (fr) 2001-05-01
ATE145568T1 (de) 1996-12-15
WO1993005875A1 (fr) 1993-04-01
DE69215539T2 (de) 1997-04-17
CA2119380A1 (fr) 1993-04-01
FR2681534A1 (fr) 1993-03-26
EP0627960A1 (fr) 1994-12-14
DK0627960T3 (da) 1996-12-16
BR9206512A (pt) 1995-11-07
JPH07501973A (ja) 1995-03-02
KR0139483B1 (en) 1998-06-01
DE69215539D1 (de) 1997-01-09
FR2681534B1 (fr) 1995-01-27
AU2687292A (en) 1993-04-27
EP0627960B1 (fr) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733874B2 (ja) 金属酸化物の非凝集単結晶質粒子の濃厚コロイド溶液、その製造法及び被膜を得る際のその使用
US5064877A (en) Process for fixing inorganic species in an organic matrix
JP5683966B2 (ja) 有機−無機ハイブリッド材料、該材料製の光学薄層、これを含む光学材料、およびその製造方法
AU2013265441B2 (en) Composition and process for making a porous inorganic oxide coating
JP4101236B2 (ja) 分散された二酸化チタンを含有する非酸性、非塩基性コロイド溶液、その製造方法及びそのコロイド溶液を含むコーティング剤
US5403513A (en) Titanium oxide sol and process for preparation thereof
US4882133A (en) Method for producing a flaky material
US20070298259A1 (en) Polymer coated metal oxide fine particles and their applications
EP0328715B1 (en) A catalyst for sol-gel method using metal alkoxide and sol-gel method using the same
JPH0222105A (ja) 単分散セラミック粉末の製造方法
EP1930298A1 (en) Zirconium oxide-tin oxide composite sol, coating composition and optical member
CA2006563C (fr) Oxyde cerique a caracteristiques morphologiques ameliorees et son procede d'obtention
JPH0710535A (ja) 透明性に優れ、かつ粘度安定性の良いアルミナゾルの製造方法
CN1031396C (zh) 纳米级α-三氧化二铝颗粒的制备方法
TW200418727A (en) Zirconia sol and method of preparing the same
KR100297809B1 (ko) 졸-겔법을이용한결정상티타니아입자의상온제조방법
Uhlmann et al. The ceramist as chemist-opportunities for new materials
JP2004294565A (ja) 反射防止膜
JPS63165435A (ja) 有機金属重合組成物の製造方法
WO2018173574A1 (ja) 表面修飾金属化合物粒子、及び、表面修飾金属化合物粒子の製造方法
SE501035C2 (sv) Pigment med stor ljusspridningsförmåga samt sätt att framställa detsamma
JPH06650B2 (ja) 酸化チタン・酸化セリウム複合系ゾルおよびこのゾルから形成された透明薄膜
JPS6287242A (ja) 安定な金属酸化物系ゾル組成物
JPH0764564B2 (ja) 酸化ジルコニウム系前駆体ゲル状物及びその製造方法
JPH03218928A (ja) 有機溶媒分散ジルコニアゾルおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees