JP2606339B2 - 乗算器 - Google Patents

乗算器

Info

Publication number
JP2606339B2
JP2606339B2 JP63304385A JP30438588A JP2606339B2 JP 2606339 B2 JP2606339 B2 JP 2606339B2 JP 63304385 A JP63304385 A JP 63304385A JP 30438588 A JP30438588 A JP 30438588A JP 2606339 B2 JP2606339 B2 JP 2606339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multiplication
coefficient
ivt
data
multiplier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63304385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02148326A (ja
Inventor
孝 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63304385A priority Critical patent/JP2606339B2/ja
Publication of JPH02148326A publication Critical patent/JPH02148326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606339B2 publication Critical patent/JP2606339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は乗算器、特に2の補数表示の乗算入力データ
と最小重み表示の乗算係数を乗算して2の補数表示の乗
算結果を出力する乗算器に関する。
〔従来の技術〕
従来の2の補数の入力データと乗算係数の乗算を行う
乗算器には、Boothのアルゴリズムと桁上げ先見法(以
下、CLAと記す)加算器との組合せによる乗算器が多く
用いられている。
第3図は、Booth乗算器の例を示すブロック図で、乗
算入力データXが4ビット、乗算係数Yが2ビットの乗
算を±X、±2XのCLA加減算に置き換えることにより高
速化を図ったものである。
第3図の乗算器の動作について説明する。Boothのア
ルゴリズムの論理回路301により乗算係数Yから図中A,
B,Cの制御信号を発生し、制御信号AはXの選択、制御
信号Bは2Xの選択を表わし、制御信号A,BによってX,2X
の選択を回路302で実行し、制御信号Cにより加減算の
切り替え制御を回路303で行い、CLA加算器304でK入力
と高速加算を行い乗算出力Sを得る構成となっている。
一般には、(2×4)ビット程度の単位乗算回路を接
続して、より大きな乗算アレイを構成するのが普通であ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の乗算器は、Boothのアルゴリズ
ムの論理回路、X,2Xの切り替え回路、加減算の切り替え
回路などが必要で、構成が複雑であり、特に乗算係数の
数が予め限られている場合には回路が冗長となるために
回路規模が大きくなるという欠点がある。
本発明の目的は、以上のような欠点を解消し、2の補
数表示の乗算入力データと予め限られた数の乗算係数と
の乗算を簡単な構成で小さく回路規模により実現できる
乗算器を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の乗算器は、2の補数表示の乗算入力データX
と2を基数とする(n+1)ビットの最小重み表示の予
め定められたM個の乗算係数 (乗算係数の項係数▲y ▼は0,1,−1のいずれか、
乗算係数の非零の項係数の数はm≦((n/2)+1)で
ある)の乗算を行い、2の補数表示の乗算結果 を出力する乗算器において、前記乗算係数の非零の項係
数がiビットの位置にある場合に前記乗算入力データを
iビット左シフトしたシフトデータを前記乗算係数の非
零の各項係数について用意し前記M個の各乗算係数の項
係数の非零の項係数に対する前記シフトデータを入力と
し乗算係数選択信号(SEL)により1個を選択し出力す
る第1,第2,…,第mのセレクタと、前記第1,第2,…,第
mのセレクタに1個ずつ接続され後記m個のスイッチ制
御インバータに対してそれぞれに入力されるm個の2の
補数演算制御信号IVT(1),IVT(2),…,IVT(m)
が“1"の場合ビット反転を行い“0"の場合ビット反転を
行わない第1,第2,…第mのスイッチ制御インバータと、
前記M個の2の補数制御信号IVT(1),IVT(2),…,
IVT(m)がキャリー入力(CI)され前記第1,第2,…,
第mのスイッチ制御インバータの出力データの加算を行
い出力データを乗算結果とする加算回路とを含んで構成
される。
〔作用〕
本発明の作用を説明するために、最小重み表示につい
て簡単に説明する。詳細は文献:嵩、都倉、岩垂、稲垣
著、「符号理論」、P426〜P433(コロナ社刊)を参照さ
れたい。
整数N(|N|<2n-1)は、基数を2にとり各項の項係
数b1に0,+1,−1を許せば、 N=b020+b121+b222 +…+bn-12n-1 …(1) b1∈{−1,0,+1},i=0,1,2,…,(n−1) のように表示することができ、式(1)の表示の中で非
零の項係数の数が最小であるものを最小重み表示とい
う。式(1)が整数Nの最小重み表示であるためには、
式(1)において隣合う非零の項係数が存在しない、す
なわち、 bibi+1=0 (i=0,1,2,…,n−2) …(2) という条件が成立すればよく、逆に式(2)の成立する
表示は最小重み表示であり、かつ、式(2)の条件を満
たす最小重み表示は一通りである。さらに最小重み表示
では、nビットの2進数Nの式(2)の条件を満たす最
小重み表示のビット数はたかだか(n+1)であり、非
零の項係数の数は((n/2)+1)を越えないことが知
られている。
次に乗算器の構成方法について説明する。
最小重み表示された乗数係数Yjは式(3)で表わされ
る。
乗算入力データXと前記Yの積Pは、式(4)で表わ
される。
式(4)より、▲y ▼の値が1ならば乗算入力デ
ータXのiビット左シフトしたデータを、▲y ▼の
値が−1ならば乗算入力データXのiビット左シフトし
たデータに2の補数演算を行ったデータを、iが0から
nまでについて得て、これらのデータの総和を計算する
と、前記Xと前記Yの乗算結果Pが求まる。複数の乗算
係数を実現するには、セレクタにより乗算入力データの
左シフトデータを切り換えればよい。
本発明の乗算器は、2の補数演算回路をスイッチ制御
インバータと加算器のキャリー入力で実現すると、前記
乗算係数の非零となる項係数の最大数はm=((n/2)
+1)であるから、m個のセレクタとm個のスイッチ制
御インバータ、m個のキャリー入力付きm入力加算回路
で実現でき、従来の技術で説明したBoothの乗算器に比
べて、Boothのアルゴリズムの論理回路、X,2Xの切り替
え回路が必要なくなるので、簡単な構成で小型化が図れ
る。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図に示す乗算器の詳細ブロック図である。本実施例
は、2個の乗算係数をとり、乗算係数の非零となる項係
数が最大3個の場合の乗算器の例である。
セレクタ200,201,202は乗算係数の非零となる各項係
数に対応して各々乗算入力データの左シフトデータを係
数選択信号SELによって選択する。但し、各セレクタの
対応する乗算係数の項係数が0となる場合は0を選択す
る。
インバータ210,211,212は、セレクタ200,201,202が対
応する乗算係数の項係数が−1のとき2の補数制御信号
IVT(1),IVT(2),IVT(3)が“1"となりデータの
ビット反転を実行し、同時に、2の補数制御信号IVT
(1),IVT(2),IVT(3)により加算器220,221,222
のキャリー入力(CI)に“1"が入力されて、2の補数演
算を行い、同時に、加算器220,221,222はインバータ21
0,211,212の出力データを加算して、乗算入力データX
と乗算係数のYの乗算を実行する。
加算器222は外部からの加算入力Kと乗算結果との加
算に用いることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によると、セレクタ、インバータおよび加算器
のキャリー入力を制御することにより予め定められた複
数の最小重み表示された乗算係数と入力データの乗算が
簡単に実現でき、乗算係数が限定されている乗算器を簡
単化、小型化できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図に示す乗算器の詳細ブロック図、第3図は従来の
一例を示すブロック図である。 100−1,100−2,…100−m……セレクタ、101−1,101−
2,…,101−m……スイッチ制御インバータ、102……加
算回路、200,201,202……セレクタ、211,212,213……ス
イッチ制御インバータ、220,221,222……キャリー入力
付き加算器、301……Boothのアルゴリズムの論理回路、
302……X,2Xの切り替え回路、303……加減算切り替え回
路、304……桁上げ先見法加算回路、305……最上位ビッ
ト処理回路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2の補数表示の乗算入力データXと2を基
    数とする(n+1)ビットの最小重み表示の予め定めら
    れたM個の乗算係数 (乗算係数の項係数▲y ▼は0,1,−1のいずれか、
    乗算係数の非零の項係数の数はm≦((n/2)+1)で
    ある)の乗算を行い、2の補数表示の乗算結果 を出力する乗算器において、前記乗算係数の非零の項係
    数がiビットの位置にある場合に前記乗算入力データを
    iビット左シフトしたシフトデータを前記乗算係数の非
    零の各項係数について用意し前記M個の各乗算係数の項
    係数の非零の項係数に対する前記シフトデータを入力と
    し乗算係数選択信号(SEL)により1個を選択し出力す
    る第1,第2,…,第mのセレクタと、前記第1,第2,…,第
    mのセレクタに1個ずつ接続され後記m個のスイッチ制
    御インバータに対してそれぞれに入力されるm個の2の
    補数演算制御信号IVT(1),IVT(2),…,IVT(m)
    が“1"の場合ビット反転を行い“0"の場合ビット反転を
    行わない第1,第2,…第mのスイッチ制御インバータと、
    前記M個の2の補数制御信号IVT(1),IVT(2),…,
    IVT(m)がキャリー入力(CI)され前記第1,第2,…,
    第mのスイッチ制御インバータの出力データの加算を行
    い出力データを乗算結果とする加算回路とを含むことを
    特徴とする乗算器。
JP63304385A 1988-11-30 1988-11-30 乗算器 Expired - Lifetime JP2606339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304385A JP2606339B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 乗算器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304385A JP2606339B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 乗算器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02148326A JPH02148326A (ja) 1990-06-07
JP2606339B2 true JP2606339B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=17932381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63304385A Expired - Lifetime JP2606339B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 乗算器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606339B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2708979B2 (ja) * 1991-08-29 1998-02-04 三洋電機株式会社 シフト加算方式を用いた乗算回路
US10621489B2 (en) * 2018-03-30 2020-04-14 International Business Machines Corporation Massively parallel neural inference computing elements

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371728A (ja) * 1986-09-12 1988-04-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 演算処理装置および演算処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02148326A (ja) 1990-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5280439A (en) Apparatus for determining booth recoder input control signals
JPH0479013B2 (ja)
JPH0431412B2 (ja)
EP0248166A2 (en) Binary multibit multiplier
JPH02112023A (ja) 基数16除算器
JP2585649B2 (ja) 除算回路
Stelling et al. Implementing multiply-accumulate operation in multiplication time
US5497343A (en) Reducing the number of carry-look-ahead adder stages in high-speed arithmetic units, structure and method
JP3003467B2 (ja) 演算装置
JP2606339B2 (ja) 乗算器
US5870322A (en) Multiplier to selectively perform unsigned magnitude multiplication or signed magnitude multiplication
JP2606326B2 (ja) 乗算器
JPH0464091B2 (ja)
US5781465A (en) Method and apparatus for fast carry generation detection and comparison
JPH086766A (ja) 正弦余弦演算装置
GB2226165A (en) Parallel carry generation adder
JP3071607B2 (ja) 乗算回路
JPH0869372A (ja) 2進乗算器
KR950015180B1 (ko) 고속연산형 가산기
JP2734438B2 (ja) 乗算装置
JP3210420B2 (ja) 整数上の乗算回路
JP2907276B2 (ja) 演算処理装置
JP3198795B2 (ja) 加算器及び加算方法
US5983250A (en) Arithmetic circuit for obtaining absolute-valued distance
JP3106525B2 (ja) 加算方式及びその回路