JP2565518Y2 - スローアウェイ式切削工具 - Google Patents

スローアウェイ式切削工具

Info

Publication number
JP2565518Y2
JP2565518Y2 JP1992002835U JP283592U JP2565518Y2 JP 2565518 Y2 JP2565518 Y2 JP 2565518Y2 JP 1992002835 U JP1992002835 U JP 1992002835U JP 283592 U JP283592 U JP 283592U JP 2565518 Y2 JP2565518 Y2 JP 2565518Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
tool
cutting
tip
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992002835U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0560720U (ja
Inventor
辰夫 新井
貴宣 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP1992002835U priority Critical patent/JP2565518Y2/ja
Publication of JPH0560720U publication Critical patent/JPH0560720U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565518Y2 publication Critical patent/JP2565518Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、超硬合金等の硬質材料
から成る平板状のスローアウェイチップ(以下、チップ
と略する。)が工具本体の外周に装着されて外周刃が形
成されたスローアウェイ式切削工具に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】このようなスローアウェイ式切削工具と
しては、例えば実開昭62−168210号公報に記載
されたようなスローアウェイ式エンドミル(以下、エン
ドミルと略する。)が知られている。このエンドミル
は、工具本体の外周に切屑排出溝が螺旋状に形成されて
おり、この切屑排出溝の工具回転方向後方側に該切屑排
出溝に沿って複数のチップ取付座が形成されていて、こ
れらのチップ取付座に平板状のチップがクランプネジに
より着脱自在に装着され、チップ列が形成された構成と
なっている。
【0003】ここで、この公報のエンドミルに装着され
るチップは、略正方形の上下面と、この上下面の辺稜部
に連なる四つの周面とを有するものであって、上面の互
いに対向する一対の辺稜部には切刃が形成されている。
そして、このチップは上記上面を工具外周側に向けると
ともに切刃の一つを工具回転方向に向け、かつこれらの
切刃に正または負のアキシャルレーキ角が付されるよう
にして上記チップ取付座に着座せしめられている。さら
にこの公報のエンドミルでは、各チップ列において互い
に隣接するチップの工具軸線方向のピッチを最小限まで
狭めるとともに各チップ取付座を工具周方向に少しずつ
ずらし、上記切刃の工具軸線回りの回転軌跡を工具軸線
方向に連続させることにより、単一のチップの切刃長を
越える長さの外周刃が各螺旋溝ごとに形成されるように
なっている。
【0004】ところで、このような四角形平板状のチッ
プを有するエンドミルにおいて、上述のように各チップ
列のチップのピッチを狭めた場合には、当該チップの周
面とチップ取付座の壁面との接触面積を大きくとること
ができなくなったり、互いに隣合うチップ取付座におい
て上記壁面同士の間の肉厚を厚くできなくなり、これに
よって工具本体の外周に装着されるチップを強固に保持
することが困難になるという問題が生じる。そこで、か
かる問題を解決するため、このようなスローアウェイ式
切削工具に用いられるチップとして、正三角形平板状を
なし、少なくともその上面の一の辺稜部に切刃が形成さ
れたチップを使用することが検討されている。このよう
な正三角形平板状のチップを用い、その切刃が工具回転
方向前方側に位置するようにしてチップ列を形成した場
合には、各チップ列において互いに隣合うチップ取付座
の壁面同士は、工具回転方向後方側に向かうに従ってそ
の工具軸線方向の間隔が広がるように形成される。この
ため、これらの壁面間に十分な肉厚を確保してチップを
強固に保持することが可能となる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな正三角形平板状のチップを用いてチップ列を形成し
たスローアウェイ式切削工具において、上記従来のエン
ドミルのように各チップ列の切刃の工具軸線回りの回転
軌跡を工具軸線方向に連続させる場合、各チップ列にて
互いに隣接するチップ間の工具軸線方向のピッチを最小
限まで狭めようとすると、各チップの工具周方向のずれ
を大きくしなければならず、結果的にチップ列の捩れが
大きくなって所望の数の外周刃を形成できなくなってし
まう。ところが一方、このような不都合を避けるため、
チップの工具周方向のずれがあまり大きくならないよう
にチップを配列した場合には、切刃の工具軸線回りの回
転軌跡が工具軸線方向に重なり合う量、いわゆるオーバ
ーラップ量をあまり大きくとることができなくなってし
まう。従ってこの場合には、一つのチップ列を形成する
チップの数が少なくなってしまい、逆に個々のチップに
作用する切削負荷が大きくなってチップ寿命を著しく短
縮する結果となる。
【0006】また、このような正三角形平板状のチップ
では、切刃の両端部が60°の鋭角に形成されるため、
この切刃の両端部においてチップの欠け等が生じ易いと
いう問題もある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、このような課
題を解決するためになされたもので、軸線回りに回転さ
れる工具本体の外周に、切刃を有する着脱自在な複数の
チップより成るチップ列が、少なくとも一列以上形成さ
れて成るスローアウェイ式切削工具において、上記チッ
プが、工具外周側を向く略正三角形状の上面と、この上
面の辺稜部のうち少なくとも工具回転方向前方の一の辺
稜部に形成される切刃と、この切刃の両端部に形成され
て該切刃に鈍角に交差するコーナー刃とを備えるととも
に、上記チップ列にて互いに隣接するチップを、その一
方のチップのコーナー刃の一つが、他方のチップの上面
の他の一の辺稜部に略平行に対向するように、かつこれ
らのチップの切刃の回転軌跡が互いに重なり合うよう
に、上記工具本体の周方向および軸線方向にずらして配
したことを特徴とするものである。
【0008】
【0009】
【作用】上記構成のスローアウェイ式切削工具では、コ
ーナー刃が形成された分だけチップ同士のピッチを狭め
ることが可能であり、工具周方向のずれを抑えつつ、切
刃のオーバーラップ量を大きくとることができる。そし
て、これにより一つのチップ列を形成するチップの数を
増やして個々のチップに作用する切削負荷の低減を図る
ことができる。また、チップの切刃の両端部に、該切刃
に鈍角に交差するコーナー刃が形成されており、この切
刃の両端部における刃先強度の向上を図ってチップの欠
けを防止することができる。
【0010】
【実施例】図1ないし図3は、本考案の一実施例を示す
エンドミルである。これらの図において工具本体1は鋼
材等から成形されて略円柱状をなし、工具基端部に図3
に示すような切欠部2が形成されるとともに、その中央
部には工作機械の主軸端に装着するための取付穴3が形
成されている。この工具本体1の外周部には、工具先端
面4から工具基端側に向かい工具軸線Oの回りに負の捩
れ角で捻れる螺旋状の切屑排出溝5が、工具本体1の周
方向に等間隔をおいて複数条(本実施例では4条)形成
されている。
【0011】これらの切屑排出溝5…の工具回転方向後
方側には、工具本体1の外周面と切屑排出溝5とに開口
するチップ取付座6…が形成されている。このチップ取
付座6は、工具本体1の外周面から一段低められた略正
三角形状の底面6aと、この底面6aから屹立して上記
外周面に連なる二つの壁面6b,6cとから構成されて
おり、上記底面6aは上記正三角形の一辺を工具回転方
向前方側に向けて配置され、また壁面6b,6cはそれ
ぞれ上記三角形の他の二辺に連なるように配置されてい
る。従って、これらの壁面6b,6cのうち、一方の壁
面6bは工具先端側を向き、他の壁面6cは工具基端側
を向くこととなり、またこれらの壁面6b,6cは工具
回転方向後方側から前方側に向かって互いに離間するよ
うに形成され、その狭角は60°に設定される。また、
これらのチップ取付座6…は各切屑排出溝5ごとに工具
先端側から基端側に向かうに従い、各切屑排出溝5に沿
って工具回転方向前方側に向け段階的にずらされて形成
されている。さらに、工具軸線O方向に互いに隣接する
二つのチップ取付座6,6においては、工具先端側の一
方のチップ取付座6の工具先端側を向く壁面6bと、工
具基端側の他方のチップ取付座6の工具基端側を向く壁
面6cとが交差するように形成されている。
【0012】一方、これらのチップ取付座6…に装着さ
れるチップ7は超硬合金等の硬質材料から成り、図5な
いし図7に示すように略正三角形状の上下面8,9と、
この上下面8,9の周囲に配置される三つの周面10…
とを有するポジ型のチップであって、これらの周面10
との交差稜線部である上面8の三つの辺稜部11…には
それぞれ切刃12が形成されている。また、このチップ
7の二つの周面10,10同士が交差する三つの角部C
1…のそれぞれには、これらの周面10,10の双方に
等しい角度で交わる切欠面13がポジ面として形成され
ており、この切欠面13と上面8との交差稜線部にはコ
ーナー刃14が形成されている。従って、このコーナー
刃14は切刃12の両端部に、該切刃12に120°で
交わる方向に形成されることとなる。なお、このチップ
10の平面視中央には、上下面8,9の両面に開口する
貫通孔15が形成されている。
【0013】そして、このようなチップ7は上記チップ
取付座6に、その上面8を工具外周側に向けるとともに
下面9を底面6aに密着させ、また三つの周面10…の
うちの一の周面10Aを工具回転方向に向けるととも
に、他の二つの周面のうちの一方の周面10Bを工具先
端側に向けて壁面6cに当接させ、他方の周面10Cを
工具基端側に向けて壁面6bに当接させて着座せしめら
れており、クランプネジ16により工具本体1に固定さ
れている。これによって上記三つの切刃12…のうちの
一つが工具回転方向を向いて切屑排出溝5に臨む位置に
配置される。さらにこの状態で、図5に示すように一の
チップ列にて互いに隣接する二つのチップ7A,7B
は、それぞれの工具回転方向を向く切刃12,12の端
部が工具軸線O方向に所定のオーバーラップ量εだけ重
なり合うように、工具本体1の周方向にずらされるとと
もに、工具軸線O方向に最大限に接近して配置されてい
る。
【0014】すなわち、これらのチップ7A,7Bのう
ち、工具先端側(図5において下側)に位置する一方の
チップ7Aは、工具基端側(図5において上側)に位置
する他方のチップ7Bよりも工具回転方向後方側(図5
において右側)にずらされるとともに、その工具回転方
向(図5において左側)を向く周面10Aの工具基端側
に位置する切欠面13Aが、他方のチップ7Bの工具先
端側を向く周面10Bに対向するように、工具軸線O方
向に接近して配置されている。このため、一方のチップ
7Aの上記切欠面13Aに連なるコーナー刃14Aは、
他方のチップ7Bの上面8の辺稜部11…のうち上記周
面10Bに連なる辺稜部11Bに略平行に対向するよう
に配置されることとなる。そしてこれにより、工具本体
1の外周には各切屑排出溝5ごとにチップ列が形成さ
れ、これらのチップ列によって、その回転軌跡において
連続する外周刃が切屑排出溝5に沿って延びるように形
成される。
【0015】このような構成のエンドミルでは、工具本
体1の外周に装着されるチップ7には、その角部C1に
コーナー刃14が形成されており、図5に示したように
互いに隣接するチップ7A,7Bは、一方のチップ7A
のコーナー刃14Aが他方のチップ7Bの辺稜部11B
に略平行して対向するように配置されている。このた
め、各チップ列においてチップ7…の工具周方向のずれ
が必要以上に大きくなるのを抑えつつ、これらのチップ
7…を工具軸線O方向により接近させて配置することが
可能となり、チップ列の捩れを小さくして所望の数の外
周刃を形成しながらも、これらのチップ7の切刃12が
工具軸線O方向に重なり合うオーバーラップ量εを大き
く設定することができる。そして、これにより一つのチ
ップ列を形成するチップ7の数を増やすことができ、す
なわち当該エンドミルの有効刃数を多くし得て、個々の
チップ7に作用する切削負荷の低減を図ることが可能と
なる。従って、上記構成のエンドミルによればチップ7
の寿命の延長を図ることができ、安定的かつ円滑な切削
作業を長期に亙って行うことが可能となる。
【0016】また上記構成のチップ7では、周面10,
10同士の交差稜線部に切欠面13が形成され、この切
欠面13とチップ上面8との交差稜線部に、切刃12に
120°で交差するコーナー刃14が形成されているた
め、切刃12の両端部における刃先強度を大幅に向上さ
せることができ、これによってこの部分におけるチップ
の欠け等を未然に防止することが可能となる。従って、
上述した有効刃数の増加による切削負荷の低減効果と相
俟って、より一層チップ7の寿命の延長を図ることが可
能となる。
【0017】なお、この実施例ではチップ7をポジ型の
ものとして説明したが、これがネガ型のものであっても
構わない。また上記実施例では、切欠面13を、これを
挟む周面10,10に等しい角度で交差するものとし、
コーナー刃14を、これを挟む切刃12,12の双方に
120°で交差するように形成したが、本考案がこのよ
うなもののみに限定されることはない。すなわち、一方
の切刃12に交差する角度と他方の切刃12に交差する
角度が異なるように設定されていてもよい。さらに上記
実施例のエンドミルでは、同一形状のチップ7のみでチ
ップ列を構成し、これによって外周刃を形成したが、他
の形状のチップをチップ列の工具最先端に設けたり、あ
るいは底刃を設けたような構成としても構わない。
【0018】
【考案の効果】以上説明したように本考案のスローアウ
ェイ式切削工具によれば、工具本体の外周に形成される
チップ列において、各チップの工具周方向のずれが大き
くなるのを抑えて所望の数の外周刃を設けながらも、工
具軸線方向のチップ同士のピッチを狭めて切刃のオーバ
ーラップ量を大きくとることができる。そして、これに
より一つのチップ列を形成するチップの数を増やすこと
ができ、個々のチップに作用する切削負荷の低減を図っ
てチップ寿命の延長を図ることができる。また、切刃の
両端部に形成されるコーナー刃により、刃先強度の向上
を図ってチップの欠けを防止することができるため、上
記効果と相俟ってより一層のチップ寿命の延長を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すエンドミルの側面図で
ある。
【図2】図1に示すエンドミルの工具先端側からの正面
図である。
【図3】図1に示すエンドミルの工具基端側からの背面
図である。
【図4】図1に示すエンドミルのチップ列の展開図であ
る。
【図5】図1に示すエンドミルのチップ列において、互
いに隣接するチップ7,7を示すチップ上面8側からの
平面図である。
【図6】図5に示すチップ7のX方向視の側面図であ
る。
【図7】図5に示すチップのYY断面図である。
【符号の説明】
1 工具本体 5 切屑排出溝 6 チップ取付座 7 チップ 8 チップ上面 10 チップ周面 11 チップ上面11の辺稜部 12 切刃 13 切欠面 14 コーナー刃 C1 チップ上面11の角部 ε 切刃12のオーバーラップ量 O 工具軸線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭61−172723(JP,U) 特公 昭57−55528(JP,B2) 特公 平3−43010(JP,B2) 実公 昭63−38962(JP,Y2) 実公 平3−18095(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸線回りに回転される工具本体の外周
    に、切刃を有する着脱自在な複数のスローアウェイチッ
    プより成るチップ列が、少なくとも一列以上形成されて
    成るスローアウェイ式切削工具において、 上記スローアウェイチップが、工具外周側を向く略正三
    角形状の上面と、この上面の辺稜部のうち少なくとも工
    具回転方向前方の一の辺稜部に形成される切刃と、この
    切刃の両端部に形成されて該切刃に鈍角に交差するコー
    ナー刃とを備えるとともに、上記チップ列にて互いに隣
    接する上記スローアウェイチップは、その一方のスロー
    アウェイチップの上記コーナー刃の一つが、他方のスロ
    ーアウェイチップの上記上面の他の一の辺稜部に略平行
    に対向するように、かつこれらのスローアウェイチップ
    の上記切刃の回転軌跡が互いに重なり合うように、上記
    工具本体の周方向および軸線方向にずらされて配置され
    ていることを特徴とするスローアウェイ式切削工具。
JP1992002835U 1992-01-29 1992-01-29 スローアウェイ式切削工具 Expired - Lifetime JP2565518Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992002835U JP2565518Y2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 スローアウェイ式切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992002835U JP2565518Y2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 スローアウェイ式切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0560720U JPH0560720U (ja) 1993-08-10
JP2565518Y2 true JP2565518Y2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=11540480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992002835U Expired - Lifetime JP2565518Y2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 スローアウェイ式切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565518Y2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755528A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Fujitsu Ltd Production of magnetic head
JPS61172723U (ja) * 1985-04-17 1986-10-27
JPS6338962U (ja) * 1986-08-28 1988-03-12
JP2548800B2 (ja) * 1989-07-11 1996-10-30 株式会社クボタ 粉粒体繰出し装置
JP3018095U (ja) * 1995-05-15 1995-11-14 日本パッキング工業株式会社 遮熱カバ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560720U (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3376727B2 (ja) スローアウェイ式エンドミル
JP2833283B2 (ja) スローアウェイチップ
EP0620071A1 (en) Improved cutting tool and insert therefor
JP3185519B2 (ja) スローアウェイチップ及び切削工具
JP3003230B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP4443648B2 (ja) スローアウェイエンドミルおよびエンドミル用チップ
US6851897B2 (en) Cutting tool insert and cutting tool
JPH067855Y2 (ja) エンドミル
JP2565518Y2 (ja) スローアウェイ式切削工具
JP3402187B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式切削工具
JPH039935Y2 (ja)
JP2628796B2 (ja) スローアウェイ式エンドミル
JPH0144264Y2 (ja)
JP2559520Y2 (ja) スローアウェイ式エンドミル
JP2573116Y2 (ja) スローアウェイチップ
JPH0357382Y2 (ja)
JP3246164B2 (ja) 切削工具
JPS6024495Y2 (ja) スロ−アウエイカツタ−
JP2526102Y2 (ja) スローアウェイ式転削工具
JP2548083Y2 (ja) スローアウェイチップ
JPH0463613A (ja) スローアウエイチツプ
JP2527861Y2 (ja) スローアウェイ式エンドミル
JP3010760B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP2564785Y2 (ja) スローアウェイチップ
JP2585714Y2 (ja) 切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971104

EXPY Cancellation because of completion of term