JP2500240Y2 - 低挿抜力コネクタ - Google Patents

低挿抜力コネクタ

Info

Publication number
JP2500240Y2
JP2500240Y2 JP1991003408U JP340891U JP2500240Y2 JP 2500240 Y2 JP2500240 Y2 JP 2500240Y2 JP 1991003408 U JP1991003408 U JP 1991003408U JP 340891 U JP340891 U JP 340891U JP 2500240 Y2 JP2500240 Y2 JP 2500240Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
cam member
groove
housing
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991003408U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0494279U (ja
Inventor
康弘 長坂
直人 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1991003408U priority Critical patent/JP2500240Y2/ja
Priority to US07/814,890 priority patent/US5171156A/en
Publication of JPH0494279U publication Critical patent/JPH0494279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500240Y2 publication Critical patent/JP2500240Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、カム部材によって雌,
雄ハウジングの嵌合、離脱を小さい力で行えるようにし
た低挿抜力コネクタの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のコネクタとして、実開平1−8
8474号公報には、図5および図6のようなものが提
案されている。これは、雌ハウジングaのフードa1
回転軸a2 を突設し、雄ハウジングbにカム追従子b1
を突設すると共に、回転板c1に対して回転中心となる
孔c2 とカム溝c3 を設けた操作部材cを用い、該部材
cの回転モーメントを利用して雌,雄ハウジングa,b
の挿入と抜き出しをより小さい力で容易に行えるように
したものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】図6から明らかなよう
に、雌,雄ハウジングa,bの嵌合は、操作部材cを回
しきって、カム追従子b1 がカム溝c3 の終端c3 1
達したときに終了する。しかし、操作部材cは嵌合開始
から終了に至るどの過程でも簡単に取り外すことができ
る構造である。従って、雌,雄ハウジングa,bの嵌合
不完全のまま誤って操作部材cを外してしまうおそれが
あり、しかも一見しただけでは嵌合が完全であるか否か
分かりにくい。
【0004】本考案は、上記した点に着目してなされた
もので、雌,雄ハウジングの嵌合が完結したときに始め
てカム部材の取外しができ、その嵌合が保障される構造
をもつ低挿抜力コネクタを提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
め、本考案の低挿抜力コネクタは、請求項1に記載のよ
うに、回転板に対して回転軸を中心として導入溝に続く
カム溝を点対称に設けるとともに該回転軸の先端に回転
係止板を設けたカム部材と、該カム部材の回動操作によ
り嵌合および離脱される一対のハウジングとからなり、
該一対のハウジングにはそれぞれカム部材の一方のカム
溝と他方のカム溝に係合するカム追従ピンを設け、該一
対のハウジングのうち、一方のハウジングには他方のハ
ウジングのカム追従ピンとカム部材の回転軸とを案内す
るピン案内溝を設け、該ピン案内溝の終端には該回転軸
の回転係止板が完全嵌合時に挿抜可能な係合解除孔を設
ける構成を採用した。
【0006】
【作用】本考案の低挿抜力コネクタは、カム追従ピンを
カム溝に合わせてカム部材を回動すると、雌,雄ハウジ
ングが相互に回転軸側に接近するので、操作が円滑に行
われる。その際、回転軸もピン案内溝に沿って移動す
る。そして、雌,雄ハウジングが完全に嵌合したとき
に、回転係止板がピン案内溝の終端の係合解除孔に到達
し、始めてカム部材をコネクタから取り外すことができ
る。
【0007】すなわち、嵌合中途ではカム部材を取り外
せないから、完全な嵌合作業を促して不完全嵌合を未然
に防止することができる。また、検査工程などでは、カ
ム部材の有無が一見して分かるので、コネクタの嵌合状
態の良否を容易かつ確実に判断することができる。
【0008】
【実施例】図1及び図2において、Aは合成樹脂製の雌
ハウジング、Bは雄ハウジング、Cは両ハウジングの嵌
合、離脱を行うカム部材であって、コネクタを構成する
一対の雌,雄ハウジングA,Bの端子収容室1,8には
雄端子7と雌端子11がそれぞれ収容されている。
【0009】雌ハウジングAは、複数の端子収容室1を
区画形成したハウジング本体A1 とその前方に形成した
雄ハウジングBを受け入れるフードA2 とからなり、フ
ードA2 の一方の端壁には雄ハウジングBに対するロッ
ク手段としての係止部2が設けられている。また、雌ハ
ウジングAの長手方向の対向する側壁の一方には、下端
部中央にカム追従ピン3が突設され、該ピン3の上方に
おいてピン案内溝4が開設されている。
【0010】ピン案内溝4は、フードA2 の端縁に開口
を有して雄ハウジングBとの嵌合方向に沿ってのび、そ
の終端はハウジング本体A1 内の窪みA3 に達し、該溝
4の中間には仮係止用突起5が突設され、終端には楕円
状の係合解除孔6が形成されている。この係合解除孔6
は、その長径がピン案内溝4と直交する方向に設けてあ
る。
【0011】雄ハウジングBは、その左右の端壁の一方
に雌ハウジングAの前記係止部2に係合する可撓性のロ
ック腕9を有し、対向する側壁の一方の下端側に前記カ
ム追従ピン3と対応するカム追従ピン10が突設されて
いる。
【0012】カム部材Cは、楕円状の回転板12の裏面
中心に回転軸13を突設し、その先端に同じく楕円状の
回転係止板14を設けると共に、回転板12の長径方向
において上下に該長径と平行な導入溝15aを有するカ
ム溝15,15′を回転軸13を中心に点対称に設け、
表面には上記長径方向に沿って撮み16が突設してあ
る。
【0013】カム溝15,15′は、回転板12の回転
軸13からの距離が連続的に変化して、その終端部15
bは回転軸13に最も近く、入口部(導入溝15a)が
最も遠い楕円曲線に沿って形成されている。両カム溝
は、その終点15b,15b間の距離が雌,雄ハウジン
グA,Bの完全嵌合時におけるカム追従ピン3,10間
のそれと一致するように設計される。また、回転係止板
14の大きさは、前記係合解除孔6への挿抜を可能と
し、かつその短径D1 をピン案内溝4の溝巾D2 よりも
十分大きくする。
【0014】上記構成において、先ず、カム部材Cの撮
み16を雌ハウジングAのピン案内溝4の方向に合わせ
て、該溝4に回転軸13を挿入する。回転軸13が仮係
止用突起5に突き当たった時点で更に強く挿圧すると、
図3(A)に示すように、該突起5を乗り越えるととも
に下方のカム溝15′の導入溝15aにカム追従ピン3
が係入する。これにより、カム部材Cはピン案内溝4に
挿着された回転軸13により回転自在で、かつ回転係止
板14によって該溝4からの抜け出しが防止された状態
で、仮係止用突起5とカム追従ピン3との間に仮係止さ
れる。
【0015】図3(A)は、さらに上記仮係止状態にお
いて、前記雄ハウジングBをフードA2 に対向させ、そ
のカム追従ピン10を導入溝15aから上方のカム溝1
5の入口に位置させた嵌合初期状態を示している。な
お、図3(A)は図面の複雑化を避けるため雄ハウジン
グBは省略して、そのカム追従ピン10のみを描いてあ
る。
【0016】そこで、前記撮み16を利用してカム部材
Cを矢線P方向に回動すると、カム溝15,15′にそ
れぞれ係合するカム追従ピン10,3により雄ハウジン
グBと雌ハウジングAは相互に回転軸13に向けて引き
寄せられ、回転軸13は係合解除孔6側に移動する。図
3(B)は、カム部材Cを嵌合初期状態から90度回動
して雌,雄ハウジングA,Bの嵌合が完結し、回転軸1
3の回転係止板14が係合解除孔6に達した嵌合完結状
態を示している。この状態で始めて回転係止板14を係
合解除孔6から引き抜いて、カム部材Cを取り外すこと
ができる。
【0017】図4(A)ないし(D)は雌,雄ハウジン
グA,Bの嵌合過程を示す平面図であって、(A)は前
記嵌合初期状態を、(B)はカム部材Cを45度矢線P
方向に回した嵌合中途状態を、(C)は雄ハウジングB
のロック腕9の突起9aが雌ハウジングAの係止部2に
係合して両ハウジングがロックされた前記嵌合完結状態
をそれぞれ示している。(D)は、嵌合完結によってカ
ム部材Cを取り外した状態を示す。なお、雌,雄ハウジ
ングA,Bを離脱させる場合は上記と逆の手順に従えば
よい。
【0018】雌,雄ハウジングA,Bの嵌合に際し、カ
ム部材Cの回動により、両ハウジングが相互にその嵌合
方向に移動すると共に、カム溝15,15′とカム追従
ピン10,3との係合により小さい力で嵌合するので、
作業を極めて円滑に行うことができる。また、嵌合中途
段階ではカム部材Cの取外しができないから不完全嵌合
を未然に防止することができる。さらに、カム部材Cの
回転板12を楕円形に形成してあるので、その嵌合度合
いが一目で分かる利点がある。
【0019】以上は雌ハウジングAの係合解除孔6とカ
ム部材Cの回転係止板14をそれぞれ楕円形とした例に
ついて説明したが、雌,雄ハウジングA,Bの完全嵌合
時において該板14が係合解除孔6に挿抜可能であれ
ば、円、菱形等任意の形状とすることができ、同様にカ
ム部材Cの回転板12も楕円形に限定されないことは言
うまでもない。
【0020】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
雌,雄ハウジングの嵌合が完結したときに始めてカム部
材を取り外せるようにしたので、不完全な嵌合を未然に
防止して、その完全な嵌合を保障し、電気的接続の信頼
性の高い低挿抜力コネクタを提供することができる。ま
た、従来品と異なり、カム部材の回動操作により雌,雄
ハウジングが相互に嵌合方向に移動するので、嵌合およ
び引き離し作業を容易に行うことができ、多極コネクタ
に好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す雌,雄ハウジングおよび
カム部材をそれぞれ分離した状態の斜視図である。
【図2】図1において、雌ハウジングにカム部材を挿着
した状態の斜視図である。
【図3】(A),(B)はそれぞれ図1のX−X線断面
図であって、(A)は雌,雄ハウジングの嵌合前の、
(B)は嵌合後のカム部材の位置をそれぞれ表す。
【図4】(A)ないし(D)はそれぞれ雌,雄ハウジン
グの嵌合過程を示す平面図である。
【図5】従来の低挿抜力コネクタの分離状態の斜視図で
ある。
【図6】図5の組み合わせ状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
A 雌ハウジング B 雄ハウジング C カム部材 2 係止部 3,10 カム追従ピン 4 ピン案内溝 5 仮係止用突起 6 係合解除孔 9 ロック腕 12 回転板 13 回転軸 14 回転係止板 15,15′ カム溝

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転板に対して回転軸を中心として導入
    溝に続くカム溝を点対称に設けるとともに該回転軸の先
    端に回転係止板を設けたカム部材と、該カム部材の回動
    操作により嵌合および離脱される一対のハウジングとか
    らなり、該一対のハウジングにはそれぞれカム部材の一
    方のカム溝と他方のカム溝に係合するカム追従ピンを設
    け、該一対のハウジングのうち、一方のハウジングには
    他方のハウジングのカム追従ピンとカム部材の回転軸と
    を案内するピン案内溝を設け、該ピン案内溝の終端には
    該回転軸の回転係止板が完全嵌合時に挿抜可能な係合解
    除孔を設けたことを特徴とする低挿抜力コネクタ。
JP1991003408U 1991-01-11 1991-01-11 低挿抜力コネクタ Expired - Fee Related JP2500240Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991003408U JP2500240Y2 (ja) 1991-01-11 1991-01-11 低挿抜力コネクタ
US07/814,890 US5171156A (en) 1991-01-11 1992-01-02 Low-operating-force connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991003408U JP2500240Y2 (ja) 1991-01-11 1991-01-11 低挿抜力コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494279U JPH0494279U (ja) 1992-08-17
JP2500240Y2 true JP2500240Y2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=11556557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991003408U Expired - Fee Related JP2500240Y2 (ja) 1991-01-11 1991-01-11 低挿抜力コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5171156A (ja)
JP (1) JP2500240Y2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2604520Y2 (ja) * 1992-03-06 2000-05-22 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP2882260B2 (ja) * 1993-10-04 1999-04-12 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
DE69426631T2 (de) * 1993-11-05 2001-05-23 Sumitomo Wiring Systems Hebelsteckverbinder
JP2929412B2 (ja) * 1994-05-12 1999-08-03 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
JP3315314B2 (ja) * 1996-05-30 2002-08-19 矢崎総業株式会社 低挿入力コネクタ
DE19709198B4 (de) * 1997-03-06 2006-04-20 The Whitaker Corp., Wilmington Steckeranordnung mit einem Betätigungsschieber
JP3570662B2 (ja) * 1997-04-14 2004-09-29 矢崎総業株式会社 低挿入力コネクタ
JP2000003228A (ja) * 1998-01-29 2000-01-07 Hewlett Packard Co <Hp> 電子機器取付システム
JP2003249310A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 分割コネクタ
JP2003249309A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 分割コネクタ
JP3987736B2 (ja) 2002-02-26 2007-10-10 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
JP2003249303A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ
JP3987737B2 (ja) * 2002-02-26 2007-10-10 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
US7590408B2 (en) * 2002-04-03 2009-09-15 Qualcomm Incorporated Systems and methods for early determination of network support for mobile IP
US7342894B2 (en) * 2002-04-03 2008-03-11 Qualcomm Incorporated System and method for transparent Mobile IP registration within PPP negotiation
US7241155B2 (en) * 2005-07-28 2007-07-10 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector assembly with connection assist
US7744390B2 (en) * 2005-07-28 2010-06-29 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector assembly with connection assist
US7684179B1 (en) 2005-12-08 2010-03-23 Juniper Networks, Inc. Actuation mechanism for vertical insertion, retention and extraction of an electronic component
CN101212113B (zh) * 2006-12-29 2011-10-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
DE102010045471B4 (de) * 2010-09-07 2012-06-14 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Steckverbindervorrichtung
JP5830408B2 (ja) * 2012-02-20 2015-12-09 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
JP5830407B2 (ja) * 2012-02-20 2015-12-09 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
JP5830406B2 (ja) * 2012-02-20 2015-12-09 矢崎総業株式会社 レバー式コネクタ
JP5834296B2 (ja) * 2013-03-13 2015-12-16 株式会社エム・システム技研 部材連結構造及びその部材連結構造を含む電子機器
JP6210829B2 (ja) * 2013-10-04 2017-10-11 矢崎総業株式会社 コネクタ
DE102014102171B4 (de) * 2014-02-20 2015-10-29 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Kontaktträger
JP2017228501A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2161353A (en) * 1937-04-30 1939-06-06 Hummel Henry Electric plug
NL135261C (ja) * 1966-02-04
FR2206032A5 (ja) * 1972-11-07 1974-05-31 Socapex
US4332432A (en) * 1978-12-06 1982-06-01 Molex Incorporated Low insertion force connector assembly
US4303292A (en) * 1979-11-05 1981-12-01 Geo Space Corporation Multiple pin connector for multiple conductor cable
US4586771A (en) * 1985-03-04 1986-05-06 Amp Incorporated Connector assembly having camming system for mating and unmating
JPH0679182B2 (ja) * 1987-09-29 1994-10-05 シャープ株式会社 帯電装置の高圧電源接続構造
JPH088538Y2 (ja) * 1990-01-23 1996-03-06 シャープ株式会社 Icカードのイジェクト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0494279U (ja) 1992-08-17
US5171156A (en) 1992-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500240Y2 (ja) 低挿抜力コネクタ
JP2532620Y2 (ja) 低挿抜力コネクタ
JP3027487B2 (ja) 低挿抜力コネクタのロック機構
JP3643283B2 (ja) コネクタの連結装置
JPH05290921A (ja) レバー式コネクタの誤作動防止機構
JP2001332352A (ja) 慣性ロック式コネクタ
JPH07120540B2 (ja) 嵌合操作用カム部材付きコネクタ
US10224672B2 (en) Lever-type connector
JP2008097995A (ja) レバー式コネクタ
JP2014165028A (ja) コネクタ
JPH08148221A (ja) 低挿抜力コネクタのロック機構
JP2705038B2 (ja) 低挿抜力電気コネクタ
JP2604520Y2 (ja) レバー式コネクタ
US5453018A (en) Low inserting and extracting force connector
JP4093570B2 (ja) コネクタ
JP2011023127A (ja) レバー式コネクタ
JPH05251134A (ja) コネクタの結合装置
JP2002260780A (ja) コネクタ組立体
JP3520956B2 (ja) コネクタ
JP4075333B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH06243927A (ja) レバー結合式コネクタ
JP2622221B2 (ja) 端子係止具付コネクタ
JP2912471B2 (ja) ツーピースコネクタ
JP2587276Y2 (ja) レバー駆動型コネクタ
JP3726639B2 (ja) レバー式コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960116

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees