JP2022534020A - Il-23及びtnfアルファに対する抗体の併用療法による炎症性腸疾患の治療方法 - Google Patents

Il-23及びtnfアルファに対する抗体の併用療法による炎症性腸疾患の治療方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022534020A
JP2022534020A JP2021569276A JP2021569276A JP2022534020A JP 2022534020 A JP2022534020 A JP 2022534020A JP 2021569276 A JP2021569276 A JP 2021569276A JP 2021569276 A JP2021569276 A JP 2021569276A JP 2022534020 A JP2022534020 A JP 2022534020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
seq
amino acid
tnfα
antigen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021569276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020234834A5 (ja
Inventor
ジェルミナロ,マシュー
オブライエン,クリストファー
ペリゴ,ジャクリーン
Original Assignee
ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド filed Critical ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド
Publication of JP2022534020A publication Critical patent/JP2022534020A/ja
Publication of JPWO2020234834A5 publication Critical patent/JPWO2020234834A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/241Tumor Necrosis Factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding

Abstract

潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患を治療する方法は、抗IL-23p19抗体などのIL-23阻害剤(例えば、グセルクマブ)及び抗TNFα抗体などのTNFα阻害剤(例えば、ゴリムマブ)を投与することを含む。

Description

電子的に提出された配列表への言及
本出願は、ファイル名「JBI6091WOPCT1SEQLIST.TXT」及び2020年5月20日の作成日で、18kbのサイズを有するASCII形式の配列表としてEFS-Webを介して電子的に提出された配列表を含む。EFS-Webを介して提出された配列表は、本明細書の一部であり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
背景
クローン病(Crohn's disease、CD)及び潰瘍性大腸炎(ulcerative colitis、UC)を含む炎症性腸疾患(Inflammatory bowel diseases、IBD)は、特発性腸炎、上皮性関門の破壊、及び微生物腸内毒素症を特徴とする。抗TNFα抗体治療などの生物学的薬剤の使用は、IBDの臨床管理を大きく変化させたが、多くの患者は導入療法に対する臨床的応答を達成しておらず、単独療法として使用される生物学的療法の短期寛解率は20%未満である。(2)
腸炎症促進性におけるIL-23の役割は、中和性抗IL-23p19抗体で処置したマウス、又はIL-23のp19サブユニットの遺伝子欠失を有するマウスにおいて、弱毒化大腸炎が示されたことにより、いくつかのマウスモデルにおいて実証されている。(1、3~5)全ゲノム関連解析(Genome-wide association studies、GWAS)により、IBDのリスク及び保護の両方に関連するIL-23受容体遺伝子(IL23R)における多型を同定した。(6)中等度から重度のクローン病患者では、2つの抗IL-23剤であるリサンキズマブ(BI655066)及びブラジクマブ(MEDI2070、AMG-139)の第2相試験の結果が有効性を実証したと、最近報告された。IBDの治療における抗IL-23療法の役割は存在し得るが、抗TNFα療法で観察されるように、ある患者集団はIL-23単独に対して完全に応答しない可能性があることが予想される。
発明の概要
IBDの治療、特に抗TNFα抗体単独又は抗IL-23抗体単独のいずれかに基づく治療に反応しない患者のIBDの治療を改善する必要性が存在する。
本発明の一態様は、患者(対象)における炎症性腸疾患の治療方法である。この方法は、第1の共治療有効量(co-therapeutically effective amount)のIL-23阻害剤を投与することと、第2の共治療有効量のTNFα阻害剤を投与することと、を含む。この方法は、炎症性腸疾患を治療するのに有効であり、第1及び第2の共治療有効量は、同じであるか又は異なっている。
いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、潰瘍性大腸炎(UC)である。いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、クローン病である。いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、分類不能大腸炎である。いくつかの実施形態では、対象は、以前にNF-α阻害剤単独で治療されており、炎症性腸疾患は、以前の治療後に寛解しなかった。いくつかの実施形態では、対象は、以前にIL-23阻害剤単独で治療されており、炎症性腸疾患は、以前の治療後に寛解しなかった。
様々な実施形態において、IL-23阻害剤は、抗IL-23p19抗体(本明細書では抗p19又は抗IL-23とも呼ばれる)又はその抗原結合断片の医薬組成物を含む。様々な実施形態において、TNFα阻害剤は、抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の医薬組成物を含む。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体は、ヒト抗体又はヒト化抗体を含む。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体は、ヒト抗体又はヒト化抗体体を含む。
いくつかの実施形態では、IL-23阻害剤は、(i)配列番号1(CDRH1)、配列番号2(CDRH2)、及び配列番号3(CDRH3)の重鎖CDRアミノ酸配列、並びに(ii)配列番号4(CDRL1)、配列番号5(CDRL2)、及び配列番号6(CDRL3)の軽鎖CDRアミノ酸配列のグセルクマブCDR配列を含む、100mg/mLのグセルクマブ抗体(CNTO1959とも呼ばれる)(Janssen Biotech,Inc.からTremfya(登録商標)として販売されている)又はその抗原結合断片;医薬組成物の7.9%(w/v)のスクロース、4.0mMのヒスチジン、6.9mMのL-ヒスチジン一塩酸塩一水和物;0.053%(w/v)のポリソルベート80を含み、希釈剤は標準状態の水である。
本発明の方法の別の態様は、医薬組成物を投与することを含み、医薬組成物は、配列番号7のグセルクマブ重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号8のグセルクマブ軽鎖可変領域アミノ酸配列を有する、100mg/mLの単離された抗IL-23特異的抗体;医薬組成物の7.9%(w/v)のスクロース、4.0mMのヒスチジン、6.9mMのL-ヒスチジン一塩酸塩一水和物;0.053%(w/v)のポリソルベート80を含み、希釈剤は標準状態の水である。
本発明の方法の更なる態様は、医薬組成物を投与することを含み、医薬組成物は、グセルクマブの重鎖アミノ酸配列(配列番号9)及びグセルクマブの軽鎖アミノ酸配列(配列番号10)を有する、100mg/mLの単離された抗IL-23特異的抗体;医薬組成物の7.9%(w/v)のスクロース、4.0mMのヒスチジン、6.9mMのL-ヒスチジン一塩酸塩一水和物;0.053%(w/v)のポリソルベート80を含み、希釈剤は標準状態の水である。
グセルクマブの配列は以下のとおりである。
Figure 2022534020000002
様々な実施形態において、TNFα阻害剤は、以下に示す配列番号で示される配列含む、ゴリムマブ抗体(Janssen Biotech,Inc.からSimponi(登録商標)として販売されている)又はその抗原結合断片を含む。
例示的な抗TNFα抗体配列-SIMPONI(登録商標)(ゴリムマブ)
Kabatにより決定されたCDR
抗TNFα抗体相補性決定領域重鎖1(CDRH1)のアミノ酸配列:(配列番号11)
SYAMH
抗TNFα抗体相補性決定領域重鎖2(CDRH2)のアミノ酸配列:(配列番号12)
FMSYDGSNKKYADSVKG
抗TNFα抗体相補性決定領域重鎖3(CDRH3)のアミノ酸配列:(配列番号13)
DRGIAAGGNYYYYGMDV
抗TNFα抗体相補性決定領域軽鎖1(CDRL1)のアミノ酸配列:(配列番号14)
RASQSVYSYLA
抗TNFα抗体相補性決定領域軽鎖2(CDRL2)のアミノ酸配列:(配列番号15)
DASNRAT
抗TNFα抗体相補性決定領域軽鎖3(CDRL3)のアミノ酸配列:(配列番号16)
QQRSNWPPFT
抗TNFα抗体重鎖可変領域のアミノ酸配列(CDRに下線が引かれている):(配列番号17)
Figure 2022534020000003
抗TNFα抗体軽鎖可変領域のアミノ酸配列(CDRに下線が引かれている):(配列番号18)
Figure 2022534020000004
抗TNFα抗体重鎖のアミノ酸配列(CDRに下線が引かれている):(配列番号19)
Figure 2022534020000005
抗TNFα抗体軽鎖のアミノ酸配列(CDRに下線が引かれている):(配列番号20)
Figure 2022534020000006
いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体及び抗IL-23p19抗体は、1:2~2:1(w/w)の比で投与される。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体及び抗IL-23p19抗体は、15:1~400:1(w/w)の比、又は2:1~14:1の範囲で投与される。
いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体は、初回投与量に関しては同時に又は同じ日に投与され、後続投与量に関しては、2週間又は3週間以上の間隔で2つの抗体が交互に投与される。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体は、順次投与される。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体は、互いに1日以内に投与される。
別の態様では、炎症性腸疾患を有する対象における結腸の炎症を軽減する方法が提供される。この方法は、第1の同時炎症(co-inflammation)を軽減するのに有効な量の抗IL-23p19抗体を投与することと、第2の同時炎症を軽減するのに有効な量の抗TNFα抗体を投与することと、を含む。この方法は、対象の結腸の炎症を、正常な患者の結腸に匹敵するレベルまで軽減するのに有効である。第1の同時炎症を軽減するのに有効な量と第2の同時炎症を軽減するのに有効な量とは、同じであるか又は異なっている。
いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体の投与後に、炎症は、対象の結腸からの組織試料において最低限又は正常である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体の投与後に、腺欠損は、対象の結腸からの組織試料において最低限又は正常である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体の投与後に、びらんは、対象の結腸からの組織試料において最低限又は正常である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体の投与後に、粘膜厚及び過形成は、対象の結腸からの組織試料において最低限又は正常である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体の投与後、結腸の組織病理は、正常組織の組織病理とほぼ同一(又は同一)である。
別の態様では、対象における炎症性腸疾患を治療し、かつ対象における体重減少を軽減する方法が提供される。この方法は、(a)第1の共治療及び体重減少軽減有効量の抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片を投与することと、(b)第2の共治療及び体重減少軽減有効量の抗TNFα抗体又はその抗原結合断片を投与することと、を含み、当該第1の共治療及び体重減少軽減有効量と当該第2の共治療及び体重減少軽減有効量とは、同じであるか又は異なっている。
別の態様では、ヒト対象における炎症性腸疾患の治療方法が提供される。この方法は、(a)0.0005~0.002mg/kgの抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片を投与することと、(b)0.020~0.125mg/kgの抗TNFα抗体又はその抗原結合断を投与することと、を含む。
様々な実施形態において、この方法は、炎症性腸疾患を治療するのに有効である。いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、潰瘍性大腸炎である。いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、クローン病である。いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、分類不能大腸炎である。いくつかの実施形態では、この方法は、体重減少(例えば、炎症性腸疾患に関連する体重減少)を阻止するのに有効である。
別の態様では、炎症性腸疾患を有する対象において結腸の炎症を防止する方法が提供され、この方法は、(a)第1の同時炎症を軽減するのに有効な量のIL-23阻害剤を投与することと、(b)第2の同時炎症を軽減するのに有効な量のTNFα阻害剤を投与することと、を含む。この方法は、対象の結腸の炎症を、正常な患者の結腸に匹敵するレベルまで軽減するのに有効である。第1の同時炎症を軽減するのに有効な量と第2の同時炎症を軽減するのに有効な量とは、同じであるか又は異なっている。
一実施形態では、グセルクマブは、200mgの初回静脈内投与量、4週目及び8週目に200mgの静脈内投与量、並びに8週間毎に100mgの後続皮下投与量でUC患者に投与され、ゴリムマブは、200mgの初回皮下投与量、及び2、6及び10週目に100mgの後続皮下投与量で投与される。UC患者は、臨床的応答又は寛解を決定するためにMayoスコアによって評価される。12週目の時点で測定される臨床的応答は、Mayoスコアにおけるベースラインからの減少が30%以上及び3ポイント以上であり、直腸出血サブスコア(rectal bleeding subscore、RBS)における減少が1以上であるか、又はRBSが0又は1であるとして定義される。12週目の時点で測定される臨床的寛解は、Mayoスコアが2以下であり、1超である個々のサブスコアがないとして定義される。臨床的応答の更なる測定が、本発明の範囲内で使用される。
低用量(図1A、50μg)の抗TNFα及び抗IL-23p19抗体による単独又は組み合わせの治療の後にマウスに行った体重減少分析の結果を示す。各線は、標準誤差のためのエラーバー(n=9抗体治療、n=5 PBS対照、n=3未感作対照)を有する群平均を表し、-1日目(点線)からの変化率として示されている。いくつかのエラーバーは記号のサイズ内にあり、図示されていない。疾患は、抗CD40抗体(BioXCell、カタログ番号BE0016-2、アゴニストCD40AbクローンFGK4.55、ロット番号5345/0515)の投与によって誘導された。 高用量(図1B、500μg)の抗TNFα及び抗IL-23p19抗体による単独又は組み合わせの治療の後にマウスに行った体重減少分析の結果を示す。各線は、標準誤差のためのエラーバー(n=9抗体治療、n=5 PBS対照、n=3未感作対照)を有する群平均を表し、-1日目(点線)からの変化率として示されている。いくつかのエラーバーは記号のサイズ内にあり、図示されていない。疾患は、抗CD40抗体(BioXCell、カタログ番号BE0016-2、アゴニストCD40AbクローンFGK4.55、ロット番号5345/0515)の投与によって誘導された。 低用量(図2B、50μg/マウス)の抗TNFα及び/又は抗IL-23p19抗体、及び高用量(図2B、500μg/マウス)の抗TNFα及び/又は抗IL-23p19抗体でそれぞれ処置したマウスの結腸に行った病理組織学的研究の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。 低用量(図2B、50μg/マウス)の抗TNFα及び/又は抗IL-23p19抗体、及び高用量(図2B、500μg/マウス)の抗TNFα及び/又は抗IL-23p19抗体でそれぞれ処置したマウスの結腸に行った病理組織学的研究の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。 導入のためのウステキヌマブ抗インターロイキン12/23に対するクローンの応答評価(Crohn's Evaluation of Response to Ustekinumab Anti-Interleukin-12/23 for Induction、CERTIFI)ヒトIBD遺伝子発現ネットワーク上に投影された、マウス大腸炎の抗CD40モデルからの抗TNFα又は抗IL-23p19単独療法のヒト化治療シグネチャを示す。図3Aは、ベン図によって示された、抗TNFαサブネットワーク及び抗IL-23p19サブネットワークに存在する遺伝子間の重複を示す。 図3Bは、共有抗TNFα及び抗IL-23p19サブネットワークの最大連結成分を示す。 アイソタイプ対照抗体(図4A)、又は抗IL-23p19抗体(50、15、5、1.5.0.5、0.15μg/マウス)(図4B)、又は抗TNFα抗体(150及び15μg/マウス)(図4C)を腹腔内投与した雌RAG2-/-マウスに行った体重減少分析の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。図4Dに示されるように、統計データを生成して各群をアイソタイプ対照と比較した。 アイソタイプ対照抗体(図4A)、又は抗IL-23p19抗体(50、15、5、1.5.0.5、0.15μg/マウス)(図4B)、又は抗TNFα抗体(150及び15μg/マウス)(図4C)を腹腔内投与した雌RAG2-/-マウスに行った体重減少分析の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。図4Dに示されるように、統計データを生成して各群をアイソタイプ対照と比較した。 アイソタイプ対照抗体(図4A)、又は抗IL-23p19抗体(50、15、5、1.5.0.5、0.15μg/マウス)(図4B)、又は抗TNFα抗体(150及び15μg/マウス)(図4C)を腹腔内投与した雌RAG2-/-マウスに行った体重減少分析の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。図4Dに示されるように、統計データを生成して各群をアイソタイプ対照と比較した。 アイソタイプ対照抗体(図4A)、又は抗IL-23p19抗体(50、15、5、1.5.0.5、0.15μg/マウス)(図4B)、又は抗TNFα抗体(150及び15μg/マウス)(図4C)を腹腔内投与した雌RAG2-/-マウスに行った体重減少分析の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。図4Dに示されるように、統計データを生成して各群をアイソタイプ対照と比較した。 アイソタイプ対照抗体(図5A)、抗IL-23p19抗体(50、15、5、1.5.0.5、0.15μg/マウス)(図5B)、又は抗TNFα抗体(150及び15μg/マウス)(図5C)を腹腔内投与した雌RAG2-/-マウスの結腸に行った病理組織学的研究の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。 アイソタイプ対照抗体(図5A)、抗IL-23p19抗体(50、15、5、1.5.0.5、0.15μg/マウス)(図5B)、又は抗TNFα抗体(150及び15μg/マウス)(図5C)を腹腔内投与した雌RAG2-/-マウスの結腸に行った病理組織学的研究の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。 アイソタイプ対照抗体(図5A)、抗IL-23p19抗体(50、15、5、1.5.0.5、0.15μg/マウス)(図5B)、又は抗TNFα抗体(150及び15μg/マウス)(図5C)を腹腔内投与した雌RAG2-/-マウスの結腸に行った病理組織学的研究の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。 対照抗体(図6A)、抗TNFα抗体単独(500μg/マウス)(図6B)、抗IL-23p19抗体単独(1.5、5、又は25μg/マウス)(図6C)、又は抗TNFα抗体(500μg/マウス)と抗IL-23p19抗体(1.5、5、又は25μg/マウス)(図6D)との組み合わせを投与したマウスに行った体重減少分析の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。図6Eは、異なる群のデータの比較を示す。 対照抗体(図6A)、抗TNFα抗体単独(500μg/マウス)(図6B)、抗IL-23p19抗体単独(1.5、5、又は25μg/マウス)(図6C)、又は抗TNFα抗体(500μg/マウス)と抗IL-23p19抗体(1.5、5、又は25μg/マウス)(図6D)との組み合わせを投与したマウスに行った体重減少分析の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。図6Eは、異なる群のデータの比較を示す。 対照抗体(図6A)、抗TNFα抗体単独(500μg/マウス)(図6B)、抗IL-23p19抗体単独(1.5、5、又は25μg/マウス)(図6C)、又は抗TNFα抗体(500μg/マウス)と抗IL-23p19抗体(1.5、5、又は25μg/マウス)(図6D)との組み合わせを投与したマウスに行った体重減少分析の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。図6Eは、異なる群のデータの比較を示す。 対照抗体(図6A)、抗TNFα抗体単独(500μg/マウス)(図6B)、抗IL-23p19抗体単独(1.5、5、又は25μg/マウス)(図6C)、又は抗TNFα抗体(500μg/マウス)と抗IL-23p19抗体(1.5、5、又は25μg/マウス)(図6D)との組み合わせを投与したマウスに行った体重減少分析の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。図6Eは、異なる群のデータの比較を示す。 異なる群のデータの比較を示す。 抗TNFα抗体単独(500μg/マウス)、マウス抗IL-23p19抗体単独、又は抗TNFα抗体(500μg/マウス)とマウス抗IL-23p19抗体(抗IL23p19抗体の濃度:1.5μg(図7A)、5μg(図7B)、又は25μg(図7C))との組み合わせを投与したマウスの結腸に行った病理組織学的研究の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。 抗TNFα抗体単独(500μg/マウス)、マウス抗IL-23p19抗体単独、又は抗TNFα抗体(500μg/マウス)とマウス抗IL-23p19抗体(抗IL23p19抗体の濃度:1.5μg(図7A)、5μg(図7B)、又は25μg(図7C))との組み合わせを投与したマウスの結腸に行った病理組織学的研究の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。 抗TNFα抗体単独(500μg/マウス)、マウス抗IL-23p19抗体単独、又は抗TNFα抗体(500μg/マウス)とマウス抗IL-23p19抗体(抗IL23p19抗体の濃度:1.5μg(図7A)、5μg(図7B)、又は25μg(図7C))との組み合わせを投与したマウスの結腸に行った病理組織学的研究の結果を示す。疾患は、抗CD40抗体の投与によって誘導された。 併用療法(500μgの抗TNFα及び1.5μgの抗IL-23p19)からの遺伝子発現シグネチャと交差した抗TNFα(500μg)単独療法又は高用量の抗IL-23p19(25μg)単独療法のヒト化結腸遺伝子発現シグネチャに基づくネットワーク解析の結果を示す。この解析は、抗TNFαと低用量の抗IL-23p19抗体との組み合わせ治療に対する分子応答が、いずれかの療法単独と比較して相加的であったか又は特異的であったかを判定した。約200個の遺伝子の固有のサブネットワークが同定され、サブネットワークは、線維芽細胞及び細胞外マトリックス組織、創傷修復及び粘膜治癒に関与する細胞型及び経路において富化された。
詳細な記述
定義:
別段の規定がない限り、本明細書及び特許請求の範囲で使用される技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野における当業者によって一般的に理解されている意味と同一の意味を有する。
添付の特許請求の範囲を含む本明細書において使用するところの単数形「a」、「and」、及び「the」は、文脈によりそうでない旨が明確に示されない限り、それらの対応する複数の指示対象を含む。
「約」は、当業者によって決定される特定の値について許容される誤差範囲内であることを意味し、これは、その値が測定又は決定される方法、すなわち、測定システムの制限事項にある程度依存する。特定のアッセイ、結果、又は実施形態の文脈において実施例又は明細書のその他の箇所に別途明示的に記載のない限り、「約」は、当該技術分野の実施に従う1つの標準偏差又は5%までの範囲のいずれか大きい方の範囲内であることを意味する。
動物、ヒト、実験対象、細胞、組織、器官、又は生物学的流体に適用されるとき、「投与」及び「治療」は、動物、ヒト、対象、細胞、組織、器官、又は生物学的流体に対する外因性の医薬品、治療剤、診断剤、又は組成物の接触を指す。「投与」及び「治療」は、例えば、治療方法、薬物動態方法、診断方法、研究方法、及び実験方法を指すことができる。細胞の処置は、細胞に対する試薬の接触、並びに細胞と接触している流体に対する試薬の接触を包含する。「投与」及び「治療」はまた、試薬、診断、結合組成物による、又は別の細胞による、例えば、細胞のインビトロ処理及びエクスビボ処理を意味する。「治療」は、ヒト対象、獣医学的対象、又は研究対象に適用される場合、治療処置、予防又は防止手段、研究及び診断適用を意味する。「治療」は、ヒト対象、獣医学的対象、又は研究対象、あるいは細胞、組織、又は器官に適用されるとき、動物対象、細胞、組織、生理学的区画、又は生理学的流体と薬剤との接触を包含する。「細胞の処置」はまた、薬剤が、例えば、流体相又はコロイド相中で、IL-23受容体などの標的に接触する状況を包含するが、アゴニスト又はアンタゴニストが細胞又は受容体に接触しない状況もまた包含する。
「治療」又は「治療する」はまた、治療薬を必要とする患者に本明細書に記載される組成物などの治療薬を内服投与又は外用投与することを指すことができる。典型的には、薬剤は、1つ又は2つ以上の病的症状、又は異なる治療剤による治療の1つ又は2つ以上の副作用を、いずれかの臨床的に測定可能な度合いだけそのような症状又は副作用の発生を防止するか、退縮を誘導するか、又は進行を阻害するかに関わらず、予防又は緩和するのに有効な量で投与される。任意の特定の病的症状又は副作用を緩和するのに有効である治療剤の量(「治療有効量」とも呼ばれる)は、患者の病態、年齢、体重、患者の所望の応答を引き出す治療薬の能力、患者の全体的な健康、投与の方法、経路及び用量、及び副作用の重症度などの因子によって異なり得る。
「阻害剤」は、本明細書において使用される場合、標的分子の活性を低下させる任意の薬剤である。具体的には、IL-23又はTNFαのアンタゴニストは、例えば、IL-23又はTNFαがその受容体に結合するのを遮断することによって、又は別の方法でその活性を低下させることによって(例えば、バイオアッセイにおいて測定したとき)、IL-23又はTNFαの生物活性を低下させる薬剤である。
本明細書において使用される場合、「抗IL-23特異的抗体」、「抗IL-23抗体」、「抗体部分」、又は「抗体断片」及び/若しくは「抗体変異体」等は、本発明の抗体に組み込むことができる、重鎖若しくは軽鎖の少なくとも1つの相補性決定領域(complementarity determining region、CDR)若しくはそのリガンド結合部分、重鎖若しくは軽鎖可変領域、重鎖若しくは軽鎖定常領域、フレームワーク領域、又はこれらの任意の部分、あるいはIL-23受容体又は結合タンパク質の少なくとも一部分などであるが、これらに限定されない、免疫グロブリン分子の少なくとも一部を含む、任意のタンパク質又はペプチド含有分子を含む。このような抗体は、任意選択的に、更に特異的なリガンドに影響を及ぼし、限定するものではないが、例えばこのような抗体は、インビトロ、インサイチュ及び/又はインビボで、少なくとも1つのIL-23活性若しくは結合、又はIL-23受容体活性若しくは結合を、調節、低減、増大、拮抗、刺激、軽減、緩和、遮断、阻害、抑止する及び/又は妨げる。非限定的な例として、本発明の好適な抗IL-23抗体、特定された部分、又は変異体は、少なくとも1つのIL-23分子又はその特定された部分、変異体若しくはドメインに結合することができる。好適な抗IL-23抗体、特定された部分、又は変異体はまた、任意選択的に、少なくとも1つのIL-23活性又は機能にも影響を及ぼすことができ、そのような活性又は機能としては、RNA、DNA、若しくはタンパク質合成、IL-23の放出、IL-23受容体のシグナル伝達、膜IL-23の切断、IL-23活性、IL-23の産生、及び/又は合成などが挙げられるが、それらに限定されない。
用語「抗体」は、抗体模倣薬を含む、あるいは単鎖抗体及びそのフラグメントなどといった抗体の構造及び/若しくは機能を模倣する抗体の部分又はその特定フラグメント若しくは一部分を含む、抗体、その消化フラグメント、特定された部分、及び変異体を包含することを更に意図する。機能断片として、哺乳類のIL-23に結合する抗原結合断片が挙げられる。例えば、IL-23又はその一部に結合することができる抗体断片としては、Fab(例えば、パパイン消化による)、Fab’(例えば、ペプシン消化及び部分的還元による)及びF(ab’)2(例えば、ペプシン消化による)、facb(例えば、プラスミン消化による)、pFc’(例えば、ペプシン又はプラスミン消化による)、Fd(例えば、ペプシン消化、部分的還元及び再集合による)、Fv又はscFv(例えば、分子生物学的技術による)断片が挙げられるが、これらに限定されない。
かかるフラグメントは、当該技術分野において既知であるような、及び/又は本明細書に記載のような、酵素による切断、合成又は組換え技術により生成することができる。抗体は、1つ又は2つ以上の終止コドンが天然の終止部位の上流に導入されている抗体遺伝子を使用して、様々な切断型で生成することもできる。例えば、F(ab’)2の重鎖部分をコードする組み合わせ遺伝子は、重鎖のCH1ドメイン及び/又はヒンジ領域をコードするDNA配列を含むように設計され得る。抗体の様々な部分を従来技術により化学的に結合することができ、又は遺伝子工学技術を使用して切れ目なく連続するタンパク質として調製することができる。
「ヒト化抗体」とは、抗原結合部位が非ヒト種に由来し、可変領域フレームワークがヒト免疫グロブリン配列に由来する、抗体を指す。ヒト化抗体は、フレームワーク内に置換を含む可能性があることから、フレームワークは、発現したヒト免疫グロブリン又はヒト免疫グロブリン生殖系列遺伝子の配列の正確なコピーでなくてもよい。
「ヒト抗体」とは、フレームワーク及び抗原結合部位の両方がヒト起源の配列に由来する重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を有する抗体を指す。抗体が定常領域又は定常領域の一部を含む場合、定常領域もヒト起源の配列に由来する。
「対象」又は「患者」は、互換的に使用される場合、任意のヒト又は非ヒト動物を含み、「非ヒト動物」には、例えば、非ヒト霊長類、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ニワトリ、両生類、爬虫類などの哺乳動物及び非哺乳動物などのすべての脊椎動物が含まれる。
「腫瘍壊死因子」、「TNF」又は「TNFα」は、周知のヒト腫瘍壊死因子-α(TNFα)である多機能性炎症誘導性サイトカインを指す。TNFαは、軟骨及び骨の分解、接着分子の誘導、血管内皮細胞上での凝血促進活性の誘導、好中球及びリンパ球の接着の上昇、並びにマクロファージ、好中球及び血管内皮細胞からの血小板活性化因子の放出の刺激などの組織損傷をもたらす炎症誘導性経路を誘導する。
TNFαは、可溶性タンパク質、並びに細胞の表面上のII型ポリペプチドとして発現される膜貫通TNFαと呼ばれる前駆体形態として見出される。膜貫通TNFαは、TNFα-変換酵素(TACE)などのメタロプロテイナーゼによって、残基Ala76とVa177との間で切断され、その結果、157アミノ酸残基の可溶性形態のTNFαが放出される。可溶性TNFαは、17kDaの切断された単量体のホモ三量体である。膜貫通TNFαもまた、26kDaの切断されていない単量体のホモ三量体として存在する。
第1の態様では、対象における炎症性腸疾患の治療方法が提供される。この方法は、第1の共治療有効量(co-therapeutically effective amount)のIL-23阻害剤を投与することと、第2の共治療有効量のTNFα阻害剤を投与することと、を含む。この方法は、炎症性腸疾患を治療するのに有効であり、第1及び第2の共治療有効量は、同じであるか又は異なっている。
抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との組み合わせは、全身性の影響、並びに腸又は結腸に対する局所的影響を提供することができる。この組み合わせは、抗TNFα抗体又は抗IL-23p19抗体単独のいずれかによる治療よりも大きな全身性影響を提供することができる。この組み合わせは、ヒトにおけるIBDの治療において優れた抗炎症活性を提供することができる。抗IL-23p19抗体は、IBD(例えば、大腸炎及びクローン病)の発症を阻止するのに非常に効果的であり得るが、抗CD40誘導体重減少を阻止することはできない一方、抗TNFα抗体は、IBDからのある程度保護した状態で、抗CD40誘導体重減少からの実質的な保護を提供することができる。各抗体及びこれらの組み合わせは、局所的炎症対全身性炎症に対する差動効果をもたらすことができる。
様々な抗IL-23抗体、例えば、ともに参照により本明細書に組み込まれる、2009年2月17日発行の米国特許第7,491,391号、及び2018年4月5日公開の米国特許出願公開第2018/0094052号に記載されている抗IL-23抗体のいずれかなどを使用することができる。
様々な抗TNFα抗体を使用してもよい。例えば、ともに参照により本明細書に組み込まれる、2007年7月31発行の米国特許第7,250,165号、及び2017年8月3日公開の米国特許出願公開第2017/0218092号に記載されている抗IL-23抗体のいずれかを使用することができる。
様々な宿主動物を使用して、抗TNFα抗体を生成することができる。例えば、Balb/cマウスを使用して、マウス抗ヒトTNFα抗体を作製することができる。Balb/cマウス及び他のヒト以外の動物において作製された抗体を、よりヒトに近い配列を生成するための様々な技術を使用してヒト化することもできる。
抗IL-23抗体は、任意選択的に、IL-23への高親和性結合、及び、任意選択的に、低毒性を有することを特徴とし得る。抗TNFα抗体は、任意選択的に、TNFαへの高親和性結合、及び、任意選択的に、低毒性を有することを特徴とし得る。具体的には、可変領域、定常領域、及びフレームワークなどの個々の構成要素が、個々に及び/又は集合的に、任意選択的にかつ好ましくは、低い免疫原性を有する、抗体、抗体の特定された断片又は変異体を使用することができる。低い若しくは許容できる免疫原性、及び/又は高い親和性、並びに他の好適な特性が、得られる治療結果に寄与することができる。「低い免疫原性」は、本明細書では、治療された患者の約75%未満、若しくは好ましくは約50%未満で有意にHAHA、HACA若しくはHAMA応答が増加する、及び/又は、治療された患者において低い力価(二重抗原酵素免疫アッセイで測定して約300未満、好ましくは約100未満)が増加することとして定義される(Elliott et al.,Lancet 344:1125-1127(1994)、参照により全体が本明細書に組み込まれる)。抗IL-23抗体に関し、「低い免疫原性」は、治療期間中に推奨される治療過程に関し、抗IL-23抗体で治療した患者において抗IL-23抗体に対する抗体が滴定可能なレベルになる頻度が、推奨用量で治療された患者の25%未満、好ましくは治療を施される患者の10%未満であるとして定義することもできる。抗TNFα抗体に関し、「低い免疫原性」は、治療期間中に推奨される治療過程に関し、抗TNFα抗体で治療された患者において抗TNFα抗体に対する抗体が滴定可能なレベルになる頻度が、推奨用量で治療された患者の25%未満、好ましくは治療を施された患者の10%未満であるとして定義することもできる。
本発明に記載の方法において使用される少なくとも1つの抗IL-23抗体及び抗TNFαは、当該技術分野において周知の細胞株、混合細胞株、不死化細胞、又は不死化細胞のクローン集団によって産生することができる。例えば、Ausubel,et al.,ed.,Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley&Sons,Inc.,NY,(1987-2001)、Sambrook,et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,2nd Edition,Cold Spring Harbor,N.Y.(1989)、Harlow and Lane,Antibodies,a Laboratory Manual,Cold Spring Harbor,N.Y.(1989)、Colligan,et al.,eds.,Current Protocols in Immunology,John Wiley&Sons,Inc.,NY(1994-2001)、Colligan et al.,Current Protocols in Protein Science,John Wiley&Sons,NY(1997-2001)を参照されたく、各々は、参照により全体が本明細書に組み込まれる。
抗IL-23抗体及び/又は抗TNFα抗体はまた、本明細書に記載されかつ/又は当該技術分野において既知であるように、ヒト抗体のレパートリーを産生することができるトランスジェニック動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、非ヒト霊長類など)の免疫化により生じる場合もある。ヒト抗IL-23抗体を産生する細胞は、本明細書に記載の方法のような好適な方法を使用して、かかる動物から単離し、不死化してもよい。
本明細書に記載の方法で使用される抗IL-23抗体はまた、かかる抗体を乳中に産生するヤギ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ウサギなどのトランスジェニック動物又は哺乳動物を準備するために、核酸をコードする少なくとも1つの抗IL-23抗体を使用して調製することもできる。本明細書に記載の方法で使用される抗TNFα抗体はまた、かかる抗体を乳中に産生するヤギ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ウサギなどのトランスジェニック動物又は哺乳動物を準備するために、核酸をコードする少なくとも1つの抗TNFα抗体を使用して調製することもできる。かかる動物は、既知の方法を使用して準備することができる。例えば、限定するものではないが、米国特許第5,827,690号、同第5,849,992号、同第4,873,316号、同第5,849,992号、同第5,994,616号、同第5,565,362号、同第5,304,489号などを参照されたく、それらの各々は、参照により全体が本明細書に組み込まれる。
抗IL-23抗体は、幅広い親和性(K)でヒトIL-23に結合することができる。好ましい実施形態では、ヒトmAbは、任意選択的に、高い親和性でヒトIL-23に結合することができる。例えば、ヒトmAbは、ヒトIL-23に、約10-7M以下、例えば、限定するものではないが、0.1~9.9(又はその中の任意の範囲若しくは値)×10-7、10-8、10-9、10-10、10-11、10-12、10-13又はその中の任意の範囲若しくは値などのKで結合することができる。
抗TNFα抗体は、広範囲にわたる親和性(K)でヒトTNFαに結合することができる。好ましい実施形態では、ヒトmAbは、任意選択で、高い親和性でヒトTNFαに結合することができる。例えば、ヒトmAbは、ヒトTNFαに、約10-7M以下、例えば、限定するものではないが、0.1~9.9(又はその中の任意の範囲若しくは値)×10-7、10-8、10-9、10-10、10-11、10-12、10-13又はその中の任意の範囲若しくは値などのKで結合することができる。
抗IL-23抗体は、IgG1、IgG2、IgG3又はIgG4アイソタイプであり得る。抗TNFα抗体は、IgG1、IgG2、IgG3又はIgG4アイソタイプであり得る。
理論に束縛されることを望むものではないが、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体とを組み合わせることの利益は、各抗体によって誘導される遺伝子発現の変化から生じ得る。実施例1及び少なくとも図2A及び図2Bに記載されているように、各抗体が結腸炎症に対して類似の保護を提供した用量で(図2、50μgの抗IL-23p19及び500μgの抗TNFα)、IL-23p19の遮断とTNFαの遮断を比較したとき、マウスにおいて異なる腸遺伝子発現の変化が観察された。これらの遺伝子発現の変化は、ヒト疾患にも当てはまり得る。「ヒト化」マウス抗TNFα及び抗IL-23p19遺伝子シグネチャをヒト腸生検遺伝子ネットワークと統合させることにより、ヒト腸組織において発現及び変化した遺伝子のみに着目することができる。各抗体の分子がヒトIBDに対して潜在的に影響を与える更なる状況は、各シグネチャ内の遺伝子からネットワーク内で1ステップ除去された(すなわち、強く相関した)遺伝子を含んだ治療サブネットワークを生成することによって得ることができる。個々の抗TNFα及び抗IL-23p19サブネットワークは、固有で単一の抗体遺伝子シグネチャを示すので、両方の機序によって標的化された生物学についての洞察を可能にする。
本明細書に記載される方法による治療の有効性は、例えば、体重減少の程度、栄養吸収、及び組織試料の病理組織学的研究を評価することによって決定することができる。病理組織学的研究は、粘膜下浮腫、炎症、腺欠損、びらん、粘膜厚、及び過形成のうちの1つ又は2つ以上の測定を含むことができる。粘膜下浮腫は、(例えば、この変化の重症度を最良に表すと考えられる非接線領域内の)粘膜筋層から表層筋層の内側境界までの厚さを測定することによって定量化することができる。炎症スコアリングは、結腸内へのマクロファージ浸潤、リンパ球浸潤、及び好中球浸潤の程度を反映し得る。腺窩上皮及び残りの腺上皮の腺欠損は、罹患した粘膜の割合を評価することによって定量化することができる。びらんは、表面上皮の欠損を反映し、(例えば、粘膜出血を)発症した粘膜の割合を評価することによってスコアリングすることができる。粘膜厚は、粘膜全体の厚さを最もよく表す部分の非接線領域を測定することによって評価することができる。厚さの増加は、腺の伸長及び粘膜過形成を反映する。
全体的な病理組織学的スコアは、粘膜下浮腫、炎症、腺欠損、びらん、粘膜厚、及び過形成のうちの1つ又は2つ以上の測定値から導くことができる。マウスの例示的なスコアリングシステムが実施例1に記載されている。同様のシステムをヒト及び他の哺乳動物対象に使用することができる。
いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、大腸炎、例えば、潰瘍性大腸炎である。大腸炎は、結腸の過敏、腫脹、及び他の炎症の徴候を伴い得る。潰瘍性大腸炎では触痛及び潰瘍が存在する。
いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、クローン病である。クローン病は結腸に限局され得るが、小腸などの他の組織に存在する場合もある。クローン病は、結腸及び小腸の炎症を伴い得る。口、肛門、皮膚、目、関節、及び/又は肝臓の炎症が存在する場合さえある。
いくつかの実施形態では、対象は、以前にTNF-α阻害剤単独で治療されており、炎症性腸疾患は、以前の治療後に寛解しなかった。いくつかの実施形態では、対象は、以前にIL-23阻害剤単独で治療されており、炎症性腸疾患は、以前の治療後に寛解しなかった。本明細書に記載の方法は、TNFα阻害剤(例えば、抗TNFα抗体)又はIL-23阻害剤(例えば、抗IL-23p19抗体)のいずれかによる単独療法による治療に反応しなかった対象にとって有益であり得る。抗TNFα抗体及び抗IL-23p19抗体の両方を投与したときに(どちらか一方の抗体単独と比較して)結腸の組織病理において実質的な改善を示す、本明細書に記載される結果に基づき、対象は、TNFα阻害剤(例えば、抗IL-23p19抗体)とIL-23阻害剤(例えば、抗IL-23p19抗体)との組み合わせに対してはるかに良好に反応し得る。
様々な実施形態において、IL-23阻害剤は、抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片を含む。これらは、IL-23のp19サブユニットに結合することができる。
様々な実施形態において、TNFα阻害剤は、抗TNFα抗体又はその抗原結合断片を含む。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体は、ヒト抗体又はヒト化抗体を含む。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体は、ヒト抗体又はヒト化抗体を含む。
抗IL-23抗体及び/又は抗TNFα抗体はまた、ヒト化され得るか、又は抗原に対する高い親和性及び他の好ましい生物学的特性を維持しながら遺伝子操作を受けたヒト抗体として調製され得る。ヒト化(又はヒト)抗体は、任意選択的に、親配列及びヒト化配列の三次元モデルを使用して親配列及び様々な理論上のヒト化産物を解析するプロセスによって調製され得る。三次元の免疫グロブリンモデルが一般的に利用可能であり、当業者によく知られている。選択された免疫グロブリン配列候補について可能性の高い三次元立体構造を図示及び表示するコンピュータプログラムを利用可能である。これらの表示を調べることにより、免疫グロブリン配列候補の機能において残基が示す可能性の高い働きの解析、すなわち免疫グロブリン候補の抗原結合能に影響する残基の解析が可能となる。このようにして、標的抗原に対する親和性の増強などといった望ましい抗体特性が達成されるように、コンセンサス配列及びインポート配列からフレームワーク(FR)残基を選択し組み合わせることができる。
本発明の抗体のヒト化又は工学的処理は、Winter(Jones et al.,Nature 321:522(1986)、Riechmann et al.,Nature 332:323(1988)、Verhoeyen et al.,Science 239:1534(1988))、Sims et al.,J.Immunol.151:2296(1993)、Chothia and Lesk,J.Mol.Biol.196:901(1987)、Carter et al.,Proc.Natl.Acad.SCi.U.S.A.89:4285(1992)、Presta et al.,J.Immunol.151:2623(1993)、及び米国特許第5,723,323号、同第5,976,862号、同第5,824,514号、同第5,817,483号、同第5,814,476号、同第5,763,192号、同第5,723,323号、同第5,766,886号、同第5,714,352号、同第6,204,023号、同第6,180,370号、同第5,693,762号、同第5,530,101号、同第5,585,089号、同第5,225,539号、同第4,816,567号に記載されているものなどであるが、これらに限定されない、任意の既知の方法を用いて実施され得、これら文献のそれぞれは参照により全体が本明細書に組み込まれる。
別の態様では、炎症性腸疾患を有する対象における結腸の炎症を軽減する方法が提供される。この方法は、第1の同時炎症を軽減するのに有効な量のIL-23阻害剤を投与することと、第2の同時炎症を軽減するのに有効な量のTNFα阻害剤を投与することと、を含む。この方法は、対象の結腸の炎症を、正常な患者の結腸に匹敵するレベルまで軽減するのに有効である。第1の同時炎症を軽減するのに有効な量と第2の同時炎症を軽減するのに有効な量とは、同じであるか又は異なっている。炎症の予防又は軽減は、病理組織学的分析、体重減少の程度、及び炎症の程度によって測定することができる。
いくつかの実施形態では、IL-23阻害剤及びTNFα阻害剤の投与後の対象の結腸からの組織試料の病理組織学的研究において、炎症スコアは最低限又は正常である。最低限の炎症は、小さな病巣が1つか2つだけ存在していることを反映し得、単核炎症細胞(mononuclear inflammatory cell、MNIC)はバックグラウンドの粘膜のリンパ様集合体である可能性が高い。
いくつかの実施形態では、IL-23阻害剤及びTNFα阻害剤の投与後の対象の結腸からの組織試料の病理組織学的研究において、腺損失スコアは最低限又は正常である。最低限の腺欠損は、1つ又は2つの腺欠損の局所的領域のみを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、IL-23阻害剤及びTNFα阻害剤の投与後の対象の結腸からの組織試料の病理組織学的研究において、びらんスコアは最低限又は正常である。最低限のびらんは、1つ又は2つの小さい粘膜びらんの局所的領域のみを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、IL-23阻害剤及びTNFα阻害剤の投与後の対象の結腸からの組織試料の病理組織学的研究において、粘膜厚及び過形成スコアは、独立して、最低限又は正常である。最低限の粘膜厚は、正常な粘膜組織の厚さと比較して、粘膜厚における25%の増加未満を含み得る。
いくつかの実施形態では、IL-23阻害剤及びTNFα阻害剤の投与後、結腸の組織病理は、正常組織とほぼ同一(又は同一)である。組織病理は、粘膜下浮腫、炎症、腺欠損、びらん、粘膜厚、及び過形成のうちの1つ又は2つ以上を測定することによって評価することができる。これらのパラメータのいずれか又はすべてを測定し、スコアリングすることができる。例示的なスコアリングシステムを実施例1に記載する。
様々な実施形態において、IL-23阻害剤は、抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片である。例示的な抗IL-23p19抗体及び断片は、2009年2月17日に発行され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許第7,491,391号に記載されている。様々な実施形態において、TNFα阻害剤は、抗TNFα抗体又はその抗原結合断片である。
いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体及び抗IL-23p19抗体は、1:2~2:1(w/w)の比で投与される。この比は、mg/kg単位での患者における1つの抗体の投与量、及びmg/kg単位での同じ患者における他の抗体の投与量から計算することができる。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体及び抗IL-23p19抗体は、15:1~400:1(w/w)の比で投与される。この比は、mg/kg単位での患者における1つの抗体の投与量、及びmg/kg単位での同じ患者における他の抗体の投与量から計算することができる。
抗TNFα抗体及び抗IL-23p19抗体を1:2~2:1(w/w)の比で対象(例えば、ヒト患者)に投与することにより、対象におけるIBD(例えば、大腸炎及びクローン病)の治療を強化することができる。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:2~1:1.8(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:1.9~1:1.7(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:1.8~1:1.6(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:1.7~1:1.5(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:1.6~1:1.4(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:1.5~1:1.3(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:1.4~1:1.2(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:1.3~1:1.1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:1.2~1:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:1.1~1.1:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1:1~1.2:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1.1:1~1.3:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1.2:1~1.4:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1.3:1~1.5:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1.4:1~1.6:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1.5:1~1.7:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1.6:1~1.8:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1.7:1~1.9:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との比は、1.8:1~2:1(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体は、約1:2、1:1.8、1:1.5、1:1.2、1:1、1.2:1、1.5:1、1.8:1又は2:1(w/w)である。
抗IL-23p19抗体の最小活性投与量を、より高い投与量の抗TNFα抗体とともに対象(例えば、ヒト患者)に投与して、炎症性腸疾患(例えば、大腸炎及びクローン病)の発症を予防することができる。抗IL-23p19の最小活性投与量と、抗TNFα抗体のより高い投与量との比は、1:400~1:15(w/w)の範囲であり得る。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:400~1:350(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:370~1:320(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:350~1:300(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:300~1:250(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:280~1:230(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:250~1:200(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:220~1:170(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:170~1:120(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:150~1:100(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:120~1:80(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:100~1:60(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:80~1:40(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:60~1:30(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:50~1:25(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:40~1:20(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:35~1:15(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、約1:400、1:300、1:200、1:150、1:100、1:75、1:50、1:25、又は1:15(w/w)である。
いくつかの実施形態では、抗TNFα抗体及び抗IL-23p19抗体は、15:1~400:1(w/w)の比で投与される。いくつかの実施形態では、a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及びb)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片は、同時に投与される。いくつかの実施形態では、a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及びb)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片は、順次投与される。a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及びb)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片は、1時間、2時間、3時間、6時間、12時間、1日、2日、3日、又は4日以内に投与されてもよい。
いくつかの実施形態では、a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片と、b)抗TNFα抗体又は抗原結合断片との組み合わせは、以前に抗TNFα抗体単独で治療されており、炎症性腸疾患の有意な寛解が得られなかった対象を治療するのに有効である。いくつかの実施形態では、a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片と、b)抗TNFα抗体又は抗原結合断片との組み合わせは、以前に抗IL-23p19抗体単独で治療されており、炎症性腸疾患の有意な寛解が得られなかった対象を治療するのに有効である。
別の態様では、ヒト対象における炎症性腸疾患の治療方法が提供される。この方法は、(a)0.0005~0.002mg/kgの抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片を投与することと、(b)0.020~0.125mg/kgの抗TNFα抗体又はその抗原結合断を投与することと、を含む。様々な実施形態において、この方法は、炎症性腸疾患を治療するのに有効である。いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、大腸炎である。いくつかの実施形態では、炎症性腸疾患は、クローン病である。いくつかの実施形態では、この方法は、体重減少(例えば、炎症性腸疾患に関連する体重減少)を阻止するのに有効である。
(a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及び(b)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片は、同時に、順次、又は互いに1日以内に投与されてもよい。
様々な実施形態において、0.020~0.125mg/kgの抗TNFα抗体及び0.020~0.125mg/kgの抗IL-23p19抗体を対象(例えば、ヒト患者)に投与することにより、対象におけるIBD(例えば、大腸炎及びクローン病)の治療を強化することができる。マウスにおける各50μgの抗TNFαと抗IL-23p19との組み合わせを評価することによる初期の結果は、この組み合わせが、同じ用量での単剤治療と対比して、大腸炎からの保護を強化することを示唆している。実施例1を参照されたい。いくつかの実施形態では、0.020~0.040mg/kgの抗TNFα抗体及び0.020~0.040mg/kgの抗IL-23p19抗体をヒト対象に投与する。いくつかの実施形態では、0.030~0.050mg/kgの抗TNFα抗体及び0.030~0.050mg/kgの抗IL-23p19抗体をヒト対象に投与する。いくつかの実施形態では、0.040~0.060mg/kgの抗TNFα抗体及び0.040~0.060mg/kgの抗IL-23p19抗体をヒト対象に投与する。いくつかの実施形態では、0.050~0.070mg/kgの抗TNFα抗体及び0.050~0.070mg/kgの抗IL-23p19抗体をヒト対象に投与する。いくつかの実施形態では、0.060~0.080mg/kgの抗TNFα抗体及び0.060~0.080mg/kgの抗IL-23p19抗体をヒト対象に投与する。いくつかの実施形態では、0.070~0.090mg/kgの抗TNFα抗体及び0.070~0.090mg/kgの抗IL-23p19抗体をヒト対象に投与する。いくつかの実施形態では、0.080~0.100mg/kgの抗TNFα抗体及び0.080~0.100mg/kgの抗IL-23p19抗体をヒト対象に投与する。いくつかの実施形態では、0.090~0.110mg/kgの抗TNFα抗体及び0.090~0.110mg/kgの抗IL-23p19抗体をヒト対象に投与する。いくつかの実施形態では、0.100~0.125mg/kgの抗TNFα抗体及び0.100~0.125mg/kgの抗IL-23p19抗体をヒト対象に投与する。
様々な実施形態において、抗IL-23p19抗体は、対象(例えば、ヒト患者)に毎日、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、又は週に1回投与される。様々な実施形態において、抗TNFα抗体は、対象(例えば、ヒト患者)に毎日、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、又は週に1回投与される。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体はともに、対象(例えば、ヒト患者)に毎日、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、又は週に1回投与される。
抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体は、対象(例えば、ヒト患者)に共同投与されてもよい。あるいは、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体は、対象に個別投与されてもよい。個別投与の場合、各抗体は、互いに3時間、6時間、12時間、1日、2日、3日、又は4日以内に投与されてもよい。
いくつかの実施形態では、a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片と、b)抗TNFα抗体又は抗原結合断片との組み合わせは、以前に抗TNFα抗体単独で治療されており、炎症性腸疾患の有意な寛解が得られなかった対象を治療するのに有効である。いくつかの実施形態では、a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片と、b)抗TNFα抗体又は抗原結合断片との組み合わせは、以前に抗IL-23p19抗体単独で治療されており、炎症性腸疾患の有意な寛解が得られなかった対象を治療するのに有効である。
別の態様では、抗IL-23p19抗体の最小活性投与量を、より高い投与量の抗TNFα抗体とともに投与して、対象が炎症性腸疾患から寛解中であるときに炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎、分類不能大腸炎及び/又はクローン病)の再発を防止することができる。抗IL-23p19の最小活性投与量と抗TNFα抗体のより高い投与量との比は、1:400~1:15(w/w)の範囲であり得る。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:400~1:350(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:370~1:320(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:350~1:300(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:300~1:250(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:280~1:230(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:250~1:200(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:220~1:170(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:170~1:120(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:150~1:100(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:120~1:80(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:100~1:60(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:80~1:40(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:60~1:30(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:50~1:25(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:40~1:20(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、1:35~1:15(w/w)である。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体と抗TNFα抗体との比は、約1:400、1:300、1:200、1:150、1:100、1:75、1:50、1:25、又は1:15(w/w)である。
様々な実施形態において、抗IL-23p19抗体は、毎日、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、又は週に1回投与される。様々な実施形態において、抗TNFα抗体は、毎日、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、又は週に1回投与される。いくつかの実施形態では、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体はともに、対象(例えば、ヒト患者)に毎日、2日に1回、3日に1回、4日に1回、5日に1回、6日に1回、又は週に1回投与される。
抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体は、共同投与されてもよい。あるいは、抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体は、個別投与されてもよい。
抗TNFα抗体(500μg/マウス)治療を、抗IL-23p19抗体の最小活性投与量と組み合わせることにより、これら投与量でのいずれか一方の単一抗体治療と比較して、大腸炎の発症を予防する上で優れた有効性を提供することができる。例えば、実施例5を参照されたい。抗TNFα又は抗IL-23p19単独療法に対するこの併用療法の結腸遺伝子シグネチャの分析は、線維芽細胞及び細胞外マトリックス組織において富化される併用療法によって調節される遺伝子の固有のセット、創傷修復に関与する細胞型及び経路を同定した。この新規な発見は、TNFα及びIL-23p19に対する抗体の組み合わせ治療が、大腸炎及び炎症性腸症候群の治療において優れた有効性を提供することができることを示す。更に、TNFα及びIL-23p19に対する抗体の組み合わせ治療は、粘膜治癒に関与する特定の遺伝子ネットワークの調節による相乗効果を有し得る。
実施例5のデータは、TNFα及びIL-23p19に対する抗体による組み合わせ治療が、単独療法としてのいずれかの抗体による治療と比較して、大腸炎に対して優れた保護を提供することができることを示す。大腸炎は急性大腸炎であり得る。理論に束縛されるのを望むものではないが、トランスクリプトミクス及び遺伝子ネットワーク解析は、各単独療法に対して、重複する分子効果及び個別の分子効果の両方を同定し、創傷修復プロセスに関与する組み合わせ治療の影響を受ける遺伝子の固有のセットを明らかにした。総合すれば、これらの知見は、抗TNFα及び抗IL-23p19抗体による併用療法が、腸の炎症を緩和する相乗的な影響を提供することができることを示唆している。相乗的影響は、共通の炎症経路の標的化によって生じ得る。相乗的影響は、組織修復に関与する遺伝子に影響を及ぼすIBDの病因に関与する個別の細胞型の治療から生じ得る。
いくつかの実施形態では、a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片と、b)抗TNFα抗体又は抗原結合断片との組み合わせは、以前に抗TNFα抗体単独で治療されており、炎症性腸疾患の有意な寛解が得られなかった対象を治療するのに有効である。いくつかの実施形態では、a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片と、b)抗TNFα抗体又は抗原結合断片との組み合わせは、以前に抗IL-23p19抗体単独で治療されており、炎症性腸疾患の有意な寛解が得られなかった対象を治療するのに有効である。
製剤
抗TNFα抗体及び抗IL-23(例えば、抗IL-23p19)抗体のそれぞれは、安定な製剤中に存在し得る。安定した製剤は、医薬的に許容される製剤中に抗IL-23(例えば、抗IL-23p19)抗体を含む、生理食塩水又は選択された塩を含むリン酸緩衝液、並びに薬剤学的又は獣医学的用途に好適な保存剤並びに多用途保存製剤を含有する保存溶液及び製剤を含み得る。保存製剤は、水性希釈剤中、少なくとも1つの既知であるか、又は場合によっては、少なくとも1つのフェノール、m-クレゾール、p-クレゾール、o-クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、亜硝酸フェニル水銀、フェノキシエタノール、ホルムアルデヒド、クロロブタノール、塩化マグネシウム(例えば6水和物)、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチルなど)、塩化ベンズアルコニウム、塩化ベンズエトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウム及びチメロサール、又はそれらの混合物から選択される保存剤を含有する。任意の好適な濃度又は混合物、例えば約0.0015%、又は任意の範囲、値、若しくはこのうちの一部を使用することができる。非限定的な例として、保存剤無添加、約0.1~2%mクレゾール(例えば、0.2、0.3.0.4、0.5、0.9、1.0%)、約0.1~3%のベンジルアルコール(例えば、0.5、0.9、1.1、1.5、1.9、2.0、2.5%)、約0.001~0.5%のチメロサール(例えば、0.005、0.01)、約0.001~2.0%のフェノール(例えば、0.05、0.25、0.28、0.5、0.9、1.0%)、0.0005~1.0%のアルキルパラベン(例えば、0.00075、0.0009、0.001、0.002、0.005、0.0075、0.009、0.01、0.02、0.05、0.075、0.09、0.1、0.2、0.3、0.5、0.75、0.9、1.0%)などが挙げられる。
水性希釈剤は、医薬的に許容される保存剤を更に含んでもよい。好ましい保存剤には、フェノール、m-クレゾール、p-クレゾール、o-クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチルなど)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウム及びチメロサール又はそれらの混合物からなる群から選択されるものが含まれる。製剤中で使用される保存剤の濃度は、抗菌効果を生み出すのに十分な濃度である。かかる濃度は選択された保存剤によって異なり、当業者により容易に決定される。
他の賦形剤、例えば、等張剤、緩衝剤、抗酸化剤、及び保存剤エンハンサを希釈剤に添加することができる。グリセリンなどの等張剤が、既知の濃度で一般に使用される。好ましくは、生理学的に耐性の緩衝剤を添加して、改善されたpH制御を提供する。製剤は、約pH4~約pH10、及び好ましくは約pH5~約pH9の範囲、及び最も好ましくは約6.0~約8.0の範囲などの、広範囲のpH範囲に及び得る。好ましくは、本発明の製剤は、約6.8~約7.8のpHを有する。好適な緩衝剤には、リン酸緩衝剤、最も好ましくは、リン酸ナトリウム、特にリン酸緩衝生理食塩水(phosphate buffered saline、PBS)が含まれる。
他の添加剤、例えばTween20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート)、Tween40(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミテート)、Tween80(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート)、Pluronic F68(ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー)、及びPEG(ポリエチレングリコール)などの、医薬的に許容される可溶化剤、又はポリソルベート20若しくは80又はポロキサマー184若しくは188、Pluronic(登録商標)ポリル(polyl)などの非イオン性界面活性剤、その他のブロックコポリマー、並びにEDTA及びEGTAなどのキレート剤を、製剤又は組成物に添加して、凝集を低減させることができる。これら添加剤は、製剤を投与するためにポンプ又はプラスチック容器を使用する場合に有用であり得る。医薬的に許容される界面活性剤の存在により、抗体が凝集するあらゆる傾向が低減され得る。
本発明の製剤は、少なくとも1つの抗IL-23抗体又は抗TNFα抗体を選択された緩衝液と混合することを含むプロセスによって調製され得る。緩衝液は、生理食塩水又は選択された塩を含むリン酸緩衝液であってもよい。水性希釈剤中での少なくとも1つの抗IL-23抗体及び緩衝液の混合は、従来の溶解及び混合手順を使用して実施される。好適な製剤を調製するために、例えば、水又は緩衝剤中の一定量の少なくとも1つの抗体を、所望の濃度のタンパク質及び緩衝剤を提供するのに十分な量の水中で所望の緩衝剤と組み合わせる。このプロセスの変化形態は、当業者によって認識されるであろう。例えば、構成成分の添加順序、追加の添加剤の使用の有無、製剤調製時の温度及びpHはすべて、使用する投与濃度及び投与手段に関して最適化することのできる因子である。
抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体の一方又は両方を含む安定な製剤又は保存製剤は、透明溶液して、又は水性希釈剤中に保存剤若しくは緩衝剤及び賦形剤を含有する第2のバイアルで再構成される、凍結乾燥された少なくとも1つの抗体のバイアルを含むデュアルバイアルとして、患者に提供することができる。単一溶液バイアル又は再構成を必要とするデュアルバイアルはいずれも複数回再利用することができ、単一又は複数の患者治療サイクルを満たすことができ、したがって、現在使用できるよりも便利な治療レジメンを提供する。
非経口投与では、抗IL-23抗体又は抗TNFα抗体は、医学的に許容される非経口ビヒクルと合わせて、又は別個に提供される、溶液、懸濁液、エマルション、粒子、粉末、若しくは凍結乾燥粉末として、製剤化され得る。このような溶媒の例は、水、生理食塩水、リンゲル液、デキストロース溶液、及び約1~10%ヒト血清アルブミンである。リポソーム及び不揮発性油などの非水性溶媒を使用することもできる。溶媒又は凍結乾燥粉末は、等張性及び化学安定性を維持する添加剤(例えば、等張性に関しては塩化ナトリウム、マンニトール;化学安定性に関しては緩衝剤及び保存剤)を含有することができる。製剤は、既知の又は好適な技術によって滅菌される。
好適な薬学的担体は、この分野での標準的参考テキストであるRemington’s Pharmaceutical Sciences,A.Osolの最新版の中で記載されている。
少なくとも1つの抗IL-23抗体又は抗TNFα抗体の薬学的有効量を投与するために、本発明に従い、多くの既知の及び開発された方法を使用することができる。以下の記述では経肺投与が使用されているが、本発明に従って他の投与方式を使用して、好適な結果を得てもよい。本発明のIL-23p19抗体は、担体中で、溶液、エマルション、コロイド若しくは懸濁液として、又は乾燥粉末として、吸入によるか、又は本明細書に記載される若しくは当該技術分野において既知である他の方法による投与に適した様々なデバイス及び方法のいずれかを使用して、送達することができる。
製非経口投与用の製剤は、一般的な賦形剤を含んでもよい。一般的な賦形剤としては、限定するものではないが、滅菌水又は生理食塩水、ポリエチレングリコールなどのポリアルキレングリコール、植物性油、水素化ナフタレンなどが挙げられる。注射用の水性又は油性懸濁液は、既知の方法に従って、適切な乳化剤又は加湿剤及び懸濁剤を使用することによって調製可能である。注射剤は、例えば水溶液、無菌注射液又は溶媒中懸濁液などの非毒性の非経口投与可能な希釈剤であってもよい。使用可能なビヒクル又は溶媒としては、水、リンゲル液、等張生理食塩水などが可能であり、通常の溶媒又は懸濁溶媒としては、無菌の不揮発性油を使用することができる。これらの目的では、天然又は合成若しくは半合成の、脂肪油又は脂肪酸、天然又は合成若しくは半合成の、モノグリセリド又はジグリセリド又はトリグリセリドを含む、あらゆる種類の不揮発性油及び脂肪酸を使用することができる。
経口投与のための処方としては、腸壁の浸透性を人工的に増大させるためのアジュバント(例えば、レゾルシノール、並びにポリオキシエチレンオレイルエーテル及びn-ヘキサデシルポリエチレンエーテルのような非イオン性界面活性剤)の同時投与、並びに酵素的分解を阻害するための酵素阻害剤(例えば、膵トリプシン阻害剤、ジイソプロピルフルオロリン酸(DFF)及びトラシロール)の同時投与を挙げることができる。経口投与、口腔投与、粘膜投与、経鼻投与、経肺投与、膣膜貫通投与、又は直腸投与を意図した、タンパク質及び抗体並びに少なくとも2つの界面活性剤の組み合わせを含む親水性剤の送達用製剤が、米国特許第6,309,663号に教示されている。経口投与のための固体型剤形の活性成分化合物は、ショ糖、乳糖、セルロース、マンニトール、トレハロース、ラフィノース、マルチトール、デキストラン、デンプン、寒天、アルギン酸塩、キチン、キトサン、ペクチン、トラガカントガム、アラビアゴム、ゼラチン、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、合成又は半合成ポリマー、及びグリセリドなどの、少なくとも1つの添加物と混合することができる。これらの剤形はまた、他の種類の添加剤、例えば、不活性希釈剤、滑沢剤(ステアリン酸マグネシウムなど)、パラベン、保存剤(ソルビン酸、アスコルビン酸、α-トコフェロールなど)、抗酸化剤(システインなど)、崩壊剤、結合剤、増粘剤、緩衝剤、甘味剤、着香剤、香料などを含有し得る。
本発明の化合物を、単回投与により、長期間にわたり、例えば、1週~1年間、被験体に送達することが望ましい場合がある。様々な徐放、デポー又は埋め込み剤形を利用することができる。例えば、剤形は、体液において溶解度が低い化合物の製薬的に許容できる非毒性塩、例えば、(a)リン酸、硫酸、クエン酸、酒石酸、タンニン酸、パモ酸、アルギン酸、ポリグルタミン酸、ナフタレンモノ-又はジスルホン酸、ポリガラクツロン酸などの多塩基酸との酸付加塩、(b)亜鉛、カルシウム、ビスマス、バリウム、マグネシウム、アルミニウム、銅、コバルト、ニッケル、カドミウムなどの多価金属カチオン、又は、例えば、N,N’-ジベンジル-エチレンジアミン若しくはエチレンジアミンから形成された有機カチオンを有する塩、あるいは(c)(a)と(b)との組み合わせ、例えば、タンニン酸亜鉛塩を含有し得る。加えて、本発明の化合物、又は好ましくは前述したものなどの比較的不溶性の塩を、注射に好適な例えば、ゴマ油とともに、例えば、モノステアリン酸アルミニウムゲルなどのゲル中で処方することができる。とりわけ好ましい塩は、亜鉛塩、亜鉛タンニン酸塩、パモ酸塩などである。
本発明はまた、以下の実施例によって説明及び実証される。しかしながら、本明細書中のいずれの箇所でのこれら及びその他の実施例の使用は、単に例示にすぎず、本発明の範囲及び意味を限定するものではなく、又は任意の例示的な用語の範囲及び意味を限定するものではない。同様に、本発明は、本明細書に記載される任意の特定の好ましい実施形態に限定されない。実際に、本発明の多くの修正及び変形は、本明細書を読むことにより、当業者には明らかであり得、そのような変形は、趣旨又は範囲において本発明から逸脱することなくなされ得る。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲、及びこれら請求項の権利が与えられる均等物の全範囲によってのみ限定されるものである。
実施例1:TNFα又はIL-23p19に対する抗体による単剤治療の用量範囲決定、及びCD40抗体誘導性大腸炎モデルにおける組み合わせの研究
3つの別個の研究を実施した。3つの研究すべてにおいて、動物を体重別にランダム化し、治療群に割り当て、各群毎に1~10の特定の数字で標識した。1匹の動物当たり0.2mLのPBS中0.2mgのCD40アゴニスト抗体を腹腔内注射することによって疾患を誘導する(0日目)前日に、単回腹腔内(intraperitoneal、ip)注射として溶媒(PBS)及びmAb治療を投与した(-1日目)。
未感作対照マウスは治療せず、7日目に終了するまで別個のケージ内に保持した。疾患の臨床徴候の観察を毎日行った。体重を測定し、-1日目から7日目に終了するまで毎日記録した。研究終了(7日目)に、動物をCO過剰投与により安楽死させ、組織学的解析のために適切に結腸組織を除去し、処理した。
安楽死後、盲腸と直腸との間の腸部分として定義される結腸を切除し、氷冷PBSで洗い流して糞便内容物を除去した。1センチメートルの近位結腸を組織学カセットに入れ、固定液(10%中性緩衝ホルマリン、NBF)に浸漬した。24時間後、カセットを固定液から取り出し、70%エタノールに移し、処理まで冷蔵保存した。残りの結腸組織を3つの同等の部分に分割し、第1の3分の1は、PK分析のために液体窒素中でスナップ凍結され、第2の3分の1は、サイトカイン分析のために液体窒素中でスナップ凍結され、最後の3分の1(遠位、直腸に近い)は、すべての動物が安楽死され、組織が適切に除去され、次いでRNA抽出及び遺伝子発現解析のために凍結されるまで、1mLのRNAレーター(RNAlater)(Ambion(商標))内で氷上で保管した。全凍結試料を更なる処理まで-80℃で保管した。
3つの研究すべてにおいて、動物を体重別にランダム化し、治療群に割り当て、各群毎に1~10の特定の数字で標識した。1匹の動物当たり0.2mLのPBS中0.2mgのCD40アゴニスト抗体を腹腔内注射することによって疾患を誘導する(0日目)前日に、単回腹腔内(ip)注射として溶媒(PBS)及びmAb治療を投与した(-1日目)。未感作対照マウスは治療せず、7日目に終了するまで別個のケージ内に保持した。疾患の臨床徴候の観察を毎日行った。体重を測定し、-1日目から7日目に終了するまで毎日記録した。動物を、CO過剰投与によって7日目に安楽死させ、結腸組織を組織学的解析のために適切に除去し、処理した。
第1の研究(研究1)では、抗TNFα mAb又は抗IL-23p19 mAbを、CD40大腸炎モデルにおいて評価した。これらの抗体を、マウス当たり500μg又は50μgの用量で個別に、又は組み合わせて(すなわち、500μg+500μg/各マウス、又は50+50μg/各マウス)で評価した。プロトコルを下表1に要約する。
Figure 2022534020000007
CNTO3723は、マウス抗IL-23p19モノクローナル抗体である(IL-23p19 mAbを中和する)。CNTO5048は、マウス抗TNFαモノクローナル抗体である(TNFα mAbを中和する)。CNTO6601は、実験全体にわたって使用されるアイソタイプ対照を指す。CNTO6601は、TNFα又はIL-23p19のいずれにも特異的に結合しない。
抗TNFα及び抗IL-23p19抗体治療(単独又は組み合わせ)の抗炎症活性を、抗CD40抗体誘導性大腸炎モデルにおいて評価した。アゴニスト抗体を介した共刺激受容体CD40のライゲーションは、リンパ球減少性(T及びB細胞欠損)RAG2-/-マウスにおいて急性の先天性全身性及び結腸炎症反応を引き起こし、結腸の炎症反応はおよそ7日目にピークになった後、回復する(ELN Immunopharmacology WC-2015-00008)。IL-23は、このモデルにおいて局所的な結腸炎症を駆動する。
TNFαの発現は全身性疾患(例えば、体重減少)の発現を制御するが、TNFαは大腸炎の発症にわずかな影響しか有しない。(1)本発明者らは、腸の遺伝子発現に対する抗TNFα抗体治療対抗IL-23p19抗体治療の異なる分子的影響を調査し、抗TNFα及び抗IL-23p19の併用治療が、いずれの単独療法よりも高い有効性を示したかどうかを判定することを試みた。-1日目に、RAG2-/-マウスに、0.5mg又は0.05mgの抗TNFα抗体(CNTO5048)、0.5mg又は0.05mgの抗IL-23p19抗体(CNTO3732)、両方の抗体(それぞれ0.5mg又は0.05mg)、1.0mgのアイソタイプ対照抗体(CNTO6601)、又は10mL/kgのPBSを一度、腹腔内投与した。(本明細書のすべての実施例で使用されるRAG2-/-マウスは、Taconic Farmsから供給された8~10週齢の雌マウスである。)1日後、0日目に、すべての動物に抗CD40抗体(0.2mg)で腹腔内チャレンジを行い、炎症を誘導した。
低用量(50μg)及び高用量(500μg)の抗体による治療後に体重減少分析を行った。体重を、マウスに抗体又はPBSを注射した-1日目から、7日目に終了するまで、モニターした。
例示的データを図1A及び図1Bに示す。各線は、標準誤差のためのエラーバー(n=9抗体治療、n=5 PBS対照、n=3未感作対照)を有するグループ平均を表し、-1日目(点線)からの変化率として示される。いくつかのエラーバーは記号のサイズ内にあり、図示されていない。図1Aは、低用量抗体治療(50μg/マウス)を示し、図1Bは、高用量抗体治療(500μg/マウス)を示す。抗体治療群と、比較としてのアイソタイプ対照群との間の体重減少の差の統計的有意性を、ダネットの多重比較検定を用いて二元配置ANOVAで分析し、各時点のP値を表に示す。有意性を示すP値は、太字/イタリックで強調されている。ELN:Immunopharmacology WC-2018-00034、Immunopharmacology WC-2018-00033。
CD40 mAb誘導性大腸炎モデルは、CD40-アゴニスト抗体投与後24~48時間以内の初期の急速な体重減少、その後の回復、及び5~7日目の第2の体重減少期を伴う、二相性の体重減少を特徴とする。抗IL-23p19抗体(0.5mg及び0.05mg)による単剤治療は、初期の急速な体重減少からマウスを保護しなかったが、2日目以降により速い回復を促進し、図1A及び図1Bに示されるように、疾患の第2段階の間は全体として、体重減少に対する保護は用量依存的かつ部分的であった。
対照的に、抗TNFα抗体(0.5mg及び0.05mg)による単剤治療は、両方の用量について、研究の全期間にわたってマウスを体重減少から完全に保護した。TNFαに対する単一抗体治療と同様に、組み合わせ治療は、両方の用量において体重減少からの完全な保護をもたらした(図1A及び図1B)。抗TNFα/IL-23p19の低用量又は高用量の組み合わせ治療で副作用は認められなかった。
終了時(7日目)に、低用量及び高用量の抗体治療群について結腸の病理組織学的スコアを決定した。近位結腸部分をH&Eで染色し、盲検の病理学者が、以下のプロトコルに従って0~20の重症度スコアを用いて、病理組織学的変化について検査した。
近位結腸について、2つの小片を切断し、パラフィンに埋め込んだ。切片(5μm)を切断し、ヘマトキシリン&エオシン(H&E)で染色した。各動物からの2つの結腸セグメントを組織病理について個別に評価し、動物毎の平均値を群分析に使用した。H&E染色部分毎に、粘膜下浮腫を、この変化の重症度を最良に表すと考えられる非接線領域内の粘膜筋層から表層筋層の内側境界までの厚さを測定することによって定量化した。
炎症スコアは、マクロファージ、リンパ球、及び好中球(PMN)浸潤の程度を反映した。重症度スコアは、以下の基準に従って割り当てられた。
0=正常;
0.5=最低限;1つ又は2つの小さな病巣、単核炎症細胞(MNIC)は粘膜のバックグラウンドのリンパ様集合体である可能性が高い。しかしながら、集合体がパイエル板である場合、集合体は異常としてスコアリングされない。
1=最小、MNIC及び好中球又は最小拡散を有するより大きな局所的領域、腺の分離なし、ほとんど粘膜下浮腫又は腸間膜の領域内であり得る。
2=軽度、軽度の拡散、又は多発的であり、粘膜の11~25%に影響を与え、軽微な局所的若しくは多発的腺分離を伴う、大部分の領域において分離なし
3=中等度、粘膜の26~50%が炎症細胞浸潤による最小から軽度の局所的又は多発的腺分離の影響を受けている、粘膜の残りの領域はより軽度であり、一部の領域は炎症による腺分離を有しない
4=顕著、粘膜の51~75%が炎症細胞浸潤による軽度から中等度の腺分離の影響を受けている、粘膜の残りの領域は最小から軽度であるが、
すべての腺は浸潤によるいくらかの分離を有している
5=重度、粘膜の76~100%が炎症細胞浸潤による腺分離の中等度から顕著な領域の影響を受けている、粘膜の残りの領域は軽度から中等度である
腺損失スコアを決定した。陰窩上皮及び残りの腺上皮欠損は、影響を受けた粘膜のおよその割合に基づいて以下のようにスコアリングされる。
0=なし
0.5=最低限、1つ又は2つの小さい局所的な腺欠損又は粘膜びらん領域
1=最小、粘膜の1~10%が影響を受けている
2=軽度、粘膜の11~25%が影響を受けている
3=中等度、粘膜の26~50%が影響を受けている
4=顕著、粘膜の51~75%が影響を受けている
5=重度、粘膜の76~100%が影響を受けている
びらんスコアを決定した。表面上皮の欠損は、影響を受けた粘膜のおよその割合に基づいて以下のようにスコアリングされた。これは一般的に、粘膜出血(臨床的に及び剖検時に見られる出血を反映している)に関連する。
0=なし
0.5=最低限、1つ又は2つの小さい局所的な腺欠損又は粘膜びらん領域
1=最小、粘膜の1~10%が影響を受けている
2=軽度、粘膜の11~25%が影響を受けている
3=中等度、粘膜の26~50%が影響を受けている
4=顕著、粘膜の51~75%が影響を受けている
5=重度、粘膜の76~100%が影響を受けている
粘膜厚及び過形成スコアを決定した。粘膜厚は、粘膜全体の厚さを最もよく表す部分の非接線領域で測定した。このパラメータは、腺の伸長及び粘膜過形成を示す。過形成スコアは、以下のように測定値から導出される。
0=≦200μm=正常
0.5=201~250μm=最低限
1=251~350μm=最小
2=351~450μm=軽度
3=451~550μm=中等度
4=551~650μm=顕著
5=650μm超=重度
病理組織学的スコアは、炎症、腺欠損、びらん、及び過形成スコアの合計である。範囲は0~20である。病理組織学的スコアを図2A及び図2Bに示す。これらの図では、各バーは標準誤差を有する群平均を表す。未感作動物においては、病理組織学的所見は観察されなかった。図2Aは、低用量抗体(50μg/マウス)の結果を示す。図2Bは、高用量治療群(500μg/マウス)の結果を示す。治療群と、溶媒対照及びアイソタイプ対照との差を、一元配置ANOVA及びシダックの多重比較検定によって有意性について分析した。ELN:Immunopharmacology WC-2018-00034、Immunopharmacology WC-2018-00033。
近位結腸では、アイソタイプ抗体(1000μg/マウス)による治療は、疾患対照(PBS)と比較したときに、病理組織学的な低下に向かう傾向を示したが、これは統計的有意性に到達しなかった。抗TNFα抗体による単独治療は、アイソタイプ対照と比較したときに、高用量(500μg、図2B)で結腸炎症を有意に軽減させたが、低用量(50μg、図2A)では有意に軽減させなかった。
抗IL-23p19抗体の単回投与は、高用量(500μg、図2B)において非常に有効であり、大腸炎の発症を完全に阻止した。低用量(50μg、図2A)では、単独治療は、アイソタイプ群と比較して病理組織学的な有意な低下を示したが、大腸炎を完全に阻止しなかった。両方の抗体の高用量の組み合わせ(500μg抗TNFα+500μg抗IL-23p19/マウス、図2B)は、高用量の抗IL-23p19単剤治療と同様に、疾患モデルにおける大腸炎を完全に阻止した。
低用量の組み合わせ治療(50μg抗TNFα+50μg抗IL-23p19/マウス、図2A)は、単剤による抗TNFα治療よりも有意に有効であり、IL-23p19に対する単独治療と比較して改善された保護の傾向を示し、組み合わせにおける優れた有効性の可能性が示された。
実施例2:抗TNFα治療及び抗IL-23p19治療は腸内の固有の遺伝子に影響を及ぼす
抗TNFα治療及び抗IL-23p19治療は、全身性及び局所的炎症の読み出し情報に対する差動効果を示す。この実施例では、上記実施例1の治療が、腸の遺伝子発現に対する異なる分子効果を有するかどうかを評価した。腸遺伝子シグネチャを生成するために、mRNAを遠位結腸から単離し、マイクロアレイ解析用に提出した。
RNA抽出のために、組織試料を氷上で解凍し、900μLのQiazol(Qiagen)及び1つの金属ビーズを含む新しいチューブに移し、続いて、組織の破壊及び均質化のためにTissueLyser IIを使用し、これを振動数30S-1において1分間にわたって動作させることによって溶解した。180μLのクロロホルムを各試料に添加し、30秒間ボルテックスし、室温で2分間インキュベートし、14,000rpmで15分間4℃で遠心分離して、混合物を有機相及び水相に分離した。オンカラムDNase消化ステップを含むRNeasy 96ウェルプレートキット(Qiagen)を用いて、すべて製造元のプロトコル従い、150μLの水相を使用して、RNA抽出を行った。単離したRNAの品質及び量は、製造元のプロトコルに従って、Nanodrop 8000計器(ThermoScientific)においてNanodropによって、及びCaliper機器(Life Science)でLabChip GX(GXTouch/GXII Touch HTとともに使用するためのDNA 5K/RNA/CZE Chip)によって決定した。キャリパー分析のために、結腸RNAアリコートを分子グレードの水で1:4に希釈した。
以下の除外基準を使用して、マイクロアレイによる遺伝子発現解析のためにどの試料が許容されるかを決定した。Nanodrop吸光度の比260/280(核酸に対するタンパク質の量)は、1.8超であるべきである。Nanodrop吸光度の比260/230(核酸に対する塩の量)は、2に近いべきである。Nanodrop吸光度の比260/230が1.5未満である場合には、再精製を行った。キャリパーRIN(RNA integrity number:RNA完全性値)は、5~10であるべきである。5未満の場合、マイクロアレイ解析の精度の影響を受けている可能性がある。マイクロアレイ解析のために、RNAをBioStorage Technologies(Indianapolis,IN)に輸送した。
抗TNFα又は抗IL-23p19の効果をアイソタイプ対照治療の効果と比較することによって、差動遺伝子発現解析を実施した。50μgの抗IL-23p19用量又は500μgの抗TNFα用量のいずれかによる治療は、組織学的炎症において同様のレベルの低下をもたらした(図2)ため、本発明者らは、細胞浸潤遺伝子の差次的発現の潜在的な交絡効果を軽減するために、更なる評価のためにこれらの結腸遺伝子発現シグネチャを選択する。
各治療のためのマウス遺伝子シグネチャを、生物学的経路における重複及び富化について評価した(Enrichr:http://amp.pharm.mssm.edu/Enrichr/)。抗TNFα又は抗IL-23p19治療から生成された個々の遺伝子シグネチャの重複は比較的小さく、11%の遺伝子のみがシグネチャ間で共有され、いかなる特定の経路富化も示さなかった。抗TNFα治療のための遺伝子シグネチャ(267遺伝子、FDR0.05未満、FC1.2超)は、代謝経路及びサイトカイン-サイトカイン受容体相互作用において富化された一方、抗IL-23p19遺伝子シグネチャ(765遺伝子、FDR0.05未満、FC1.2超)は、概日リズム及びp53シグナル伝達において富化された。
実施例3:抗TNFα及び抗IL-23p19による単一抗体治療は、ヒトIBDネットワークの重複部分及び別個の部分に影響を与える
Mount Sinai School of Medicine(New York,NY)と共同して、クローン病CERTIFI臨床試験(847 IBD生検、28非IBD対照生検;7,796遺伝子ノード)で採取した腸管生検試料から得た転写データ及び遺伝データを統合するために、ベイジアンネットワーク予測モデルを生成した。(7、10)この種類の分子の統合的ネットワークは、疾患との関連において遺伝子-遺伝子相互作用を研究するためのデータ駆動フレームワークを提供する。マウス大腸炎モデルにおいて生成した抗TNFα及び抗IL-23p19単独療法遺伝子シグネチャを臨床疾患に翻訳するために、マウス遺伝子シグネチャをヒトIBD患者遺伝子ネットワークと統合した。上記のように、50μgの抗IL-23p19用量及び500μgの抗TNFα用量が組織学的炎症に与える影響が同様であることに基づき、それらを評価のために選択した。
マウスモデルデータをヒトIBDネットワークにブリッジするために、最初に、マウス遺伝子をそれらのヒトオルソログ(抗IL-23p19では767遺伝子及び抗TNFαでは274遺伝子)にマッピングすることによって、各治療における遺伝子シグネチャの「ヒト化」バージョンを生成した。マウス遺伝子を、NCBI HomoloGene(https://www.ncbi.nlm.nih.gov/homologene)データベース(Build68、04/14/2014)を使用してヒトオルソログにマッピングした。プロファイルされた各マウス遺伝子についての各NCBI遺伝子Idを、推定オルソログの同じクラスターのすべての対応するヒトメンバーに一致させた。
フィッシャーの直接確率検定の片側検定のE値(ボンフェローニ補正されたP値)が0.05未満である場合、データベース用語は有意であると考えられた。
遺伝子サブネットワーク内のIBDのGWAS遺伝子座の遺伝子の富化を決定するために、超幾何分布検定をExcel(HYPGEOM.DIST機能)において行った。IBDのGWAS遺伝子座の富化に使用される遺伝子リストは、Jostins et al,Nature 2012(8)and Liu et al,Nature Genetics 2015(9)から得た。
これらのヒト化遺伝子シグネチャを使用して、個々の治療シグネチャの富化解析をヒト経路に拡張した。抗TNFα治療のための遺伝子シグネチャは、ストレス及び脂質に対する細胞応答、活性酸素種代謝、炎症反応遺伝子、及び患者生検において下方制御された遺伝子において富化された。抗IL-23p19治療シグネチャは、細胞代謝、増殖の調節、及びIBD患者生検において下方制御された遺伝子において富化された。
次に、これらのヒト化遺伝子シグネチャは、CERTIFIベイジアンネットワーク上にマッピングされ、ウェブベースのネットワーク可視化ツールを使用して治療サブネットワークを生成した。遺伝子リストは、タブ区切りファイルとして生成され、インポートされた。遺伝子リストをT26 Pan-Intestine Bayesian Network(CERTIFIネットワーク(7))に適用し、それらの第1の隣接遺伝子(選択された遺伝子の1ステップ内の遺伝子、内側又は外側(incoming or outgoing))のいずれか)を使用して、サブネットワークを作成した。
これらの治療サブネットワークは、マウスモデルにおける抗TNFα又は抗IL-23p19治療によって改変され、ヒトIBD組織に反映された遺伝子、及びネットワーク内でそれらに直接隣接する遺伝子を含む。したがって、これらのサブネットワークの富化解析は、ヒト疾患組織との関連において、各治療によって標的化された生物学的経路についての洞察を提供することができる。
図3A及び図3Bは、CERTIFIヒトIBD遺伝子発現ネットワーク上に投影された、マウス大腸炎の抗CD40モデルからの抗TNFα又は抗IL-23p19単独療法のヒト化治療シグネチャを示す。ヒトIBDネットワーク内の遺伝子の第1の隣接遺伝子を抽出して、治療サブネットワークを生成した。抗TNFαサブネットワーク及び抗IL-23p19サブネットワーク内に存在する遺伝子間の重複は、中心のベン図によって示されている。抗TNFα及び抗IL-23p19の共有サブネットワークの最大連結成分を図3Bに示す。
元の遺伝子シグネチャの交差の分析では、特定の生物学的物質(biology)は富化されていなかったが、抗TNFα及び抗IL-23p19の両方によって共有されるネットワークネイバーフッド(network neighborhood)の最大連結成分の集中解析により、IBD患者組織並びにIBDのGWAS遺伝子座の遺伝子において調節不全である遺伝子の富化が明らかとなり、これらの異なるメカニズムの有効性が、共有コア炎症経路の標的化を通じて部分的に媒介され得ることが示唆された。これらの2つの治療サブネットワークの交差は、IBDのGWAS遺伝子座の遺伝子(p=0.001)及びIBD患者組織内で上方調節された遺伝子において有意に富化された(複数のシグネチャ;上位シグネチャのE値7.25e-27)(図3)。抗TNFサブネットワークの固有部分は、好中球及びCD11bマクロファージ遺伝子シグネチャにおいて高度に富化され(E値はそれぞれ8.28e-10及び2.41e-06)、一方、抗IL-23p19サブネットワークの固有部分は、結腸上皮細胞において高度に富化され(E値1.27e-32)、これは、上皮細胞の生物学的物質に影響を及ぼすIL-17A及びIL-22などのサイトカインの発現を促進するIL-23の役割と一致した。ネットワークの抗TNFα及び抗IL-23p19固有領域内の骨髄性細胞及び上皮細胞における相対的富化は、それぞれ、両方の抗体による併用療法が、IBDの発病に関連する個別の細胞型を標的化することによって利益を提供することができるという更なる仮説をもたらした。腸炎症の直交性マウスモデルである大腸炎のT細胞移入モデル(ELN:jperrigo-2016-00002)において抗TNFα又は抗IL-23p19治療処置に由来する遺伝子シグネチャを用いて同じタイプのネットワーク解析を実施した際に、非常に類似した結果が観察された。総合すると、これらのネットワーク解析は、抗TNFα及び抗IL-23p19の作用機序は異なるが、腸炎症の分子ドライバに収束することを示唆している。
実施例4:抗CD40抗体誘導性大腸炎における抗TNFα及び抗IL-23p19抗体治療のための用量範囲に関する補足的分析(研究2)
併用療法の効果の更なる評価を可能にするために、CD40抗体誘導性大腸炎モデルにおける用量反応に関する拡大研究を実施して、各抗体の最小有効用量を決定した。抗CD40アゴニスト抗体による疾患誘導の前日に、雌RAG2-/-マウスに抗IL-23p19抗体(CNTO3723、50、15、5、1.5.0.5、0.15μg/マウス)、抗TNFα抗体(CNTO5048、150及び15μg/マウス)、又はアイソタイプ対照(50μg/マウス)を腹腔内投与した。プロトコルを下表2に要約する。
Figure 2022534020000008
マウスに抗体又はPBSを注射した-1日目から、7日目に終了するまで、体重をモニターした。データを図4A~図4Dに示す。各線は、標準誤差(n=10抗体治療、n=5 PBS対照、n=3未感作対照)を有する群平均を表し、-1日目(点線)からの変化率として示されている。アイソタイプ対照群に対する差異の有意性を、ダネットの多重比較検定を用いて二元配置ANOVAによって各治療群について分析し、各研究日の結果として得られたp値を表に示す。有意差を示すP値は、太字/イタリックで強調されている。ELN:Immunopharmacology WC-2016-00038、Immunopharmacology WC-2018-00033。
溶媒対照と比較して、アイソタイプ対照群において、体重減少の部分的に有意な増加が観察された。抗IL-23p19抗体による治療は、2つのより高い用量(15、50μg/マウス)において、体重減少に対する部分的用量依存的保護を2日目から示した。図4Bに示すように、抗IL-23p19抗体の最低用量(0.15μg/マウス)でのみ、体重減少からの保護は観察されなかった。抗TNFα抗体による治療は、より高い用量(150μg/マウス)において体重減少に対して完全に保護したが、より低い用量(15μg/マウス)では部分的な保護のみが認められた。図4Cを参照されたい。
用量範囲決定のための単一抗体治療の後に、近位結腸の病理組織分析を以下のように行った。終了時(7日目)に、近位結腸部分を除去し、洗い流し、固定し、次いで、H&Eで染色した。染色した試料の病理組織学的変化について、上記実施例1のプロトコルを使用し、0~20の重症度スコアを用いて、盲検下で病理学者によって検査した。データを図5A~図5Cに示す。未感作動物においては、病理組織学的所見は観察されなかった。抗体治療群とそれぞれのアイソタイプ対照との差を、一元配置ANOVA及びシダックの多重比較検定によって有意性について分析した。線は群中央値を示す。ELN:Immunopharmacology WC-2016-00038、Immunopharmacology WC-2018-00033。
結腸病理組織診断は、図5Bに示されるように、抗IL-23p19抗体治療による大腸炎からの用量依存的保護を実証した。50μg/マウス用量では、抗IL-23p19抗体治療は完全に近い保護を提供した。15μg及び5μgの抗体用量では部分的保護が検出され、1.5μg以下の用量では保護は観察されなかった。対照的に、抗TNFα抗体の2つの用量レベル(150、15μg)では、結腸病理組織診断において有意な治療効果は検出されなかった。図5Cを参照されたい。これらの結果は、IL-23シグナル伝達の遮断が、このモデルにおける大腸炎に対して非常に有効であることを裏付けている。TNFαの阻害は、全身性炎症に対して有効であるが(体重減少の改善によって測定したとき)、このモデルにおける大腸炎に対する適度な保護のみを提供する。
実施例5:CD40大腸炎モデルにおける固定用量の抗TNFα抗体と様々な用量の抗IL-23p19抗体との組み合わせの抗炎症活性の判定(研究3)
固定用量の抗TNFα抗体(500μg/マウス)を、様々な用量の抗IL-23p19抗体(1.5、5、25μg/マウス)と組み合わせて使用することによって、組み合わせに関する研究をCD40大腸炎モデルで実施した。抗IL-23p19抗体の対応する単回用量も含まれた。プロトコルを下表3に要約する。
Figure 2022534020000009
高用量の抗TNFα及び低用量の抗IL-23p19抗体による単剤治療及びこれらの組み合わせ治療後の体重減少のアッセイを以下のように行った。
マウスに抗体(アイソタイプ対照:525μg、抗TNFα:500μg、抗IL-23p19:25、5、1.5μg)又はPBS(10mL/kg)を注射した-1日目から、7日目に終了するまで、体重をモニターした。データを図6に示す。各線は、群平均を表し(n=10抗体治療及び溶媒、n=5 未感作対照)、-1日目(点線)からの変化率として示されている。アイソタイプ対照群に対する差異の有意性を、ダネットの多重比較検定を用いて二元配置ANOVAによって各治療群について分析した。各研究日のp値を表に示し、有意性を示す場合、太字/イタリックで強調されている。ELN:Immunopharmacology WC-2016-00066、Immunopharmacology WC-2018-00033。
先の研究と一致して、図6Bに示すように、高用量抗TNFα抗体は、体重減少に対して完全に保護した。対照的に、抗IL-23p19抗体による単独治療は、すべての用量で、特に抗CD40抗体誘導性疾患の後期の間に体重減少からの部分的な保護を提供した。図6Cを参照されたい。抗TNFα抗体と抗IL-23p19抗体との組み合わせは、単独療法と比較して、体重減少の阻害に関して更なる検出可能な効果を提供しなかった(図6D)。理論に束縛されることを望むものではないが、この効果は、抗TNFα抗体の単独療法がこのパラメータに与える影響が強いことに起因し得る。
高用量の抗TNFα及び低用量の抗IL-23p19抗体による単剤及び組み合わせ抗体治療の後に、近位結腸の病理組織分析を行った。終了時(7日目)に、近位結腸組織試料を除去し、洗い流し、固定し、次いでH&Eで染色して、上記実施例1に記載されるように0~20の重症度スコアを用いて盲検下で病理学者によって病理組織学的変化について検査した。データを図7A~図7C示す。未感作動物においては、病理組織学的所見は観察されなかった。抗体治療群とそれぞれのアイソタイプ対照との差を、一元配置ANOVA及びシダックの多重比較検定によって有意性について分析した。線は群中央値を示す。ELN:Immunopharmacology WC-2016-00066、Immunopharmacology WC-2018-00033。
図7A~図7Cに示すように、抗TNFα抗体(500μg/マウス)は、アイソタイプ対照と比較して、結腸病理組織診断において有意な保護を提供しなかった。抗IL-23p19抗体(1.5、5及び25μg/マウス)治療は、大腸炎からの用量依存的保護を示し、最低用量(1.5μg/マウス)では保護は見られなかった。2つのより高い用量(5及び25μg/マウス)では、大腸炎からの部分的保護が観察された。
抗IL-23p19に使用された抗体の量が少ないため、単剤の抗IL23p19治療の統計的有意性は、溶媒対照に対して計算されたが、高用量(525μg/マウス)アイソタイプ対照に対しては計算されなかった。すべての組み合わせ治療は、単剤による抗TNFα治療と比較して、結腸炎症からの有意な保護を示した。図7A~図7Cを参照されたい。注目すべきは、評価された低い組み合わせ用量(500μg/マウスTNFα+1.5μg/マウス抗IL-23p19)の場合、結腸病理組織診断から、両方の単独療法による治療は保護を提供できなかったが、組み合わせで与えられたときに病理組織診断において有意な改善を示したことである。図7Aを参照されたい。比較的少量の抗IL-23p19抗体を抗TNFα抗体と組み合わせることにより(例えば、1:333(w/w)の比として)、結腸病理組織診断においてこのように大幅な改善がもたらされたことは予想外であった。500μg/マウスのTNFα+1.5μg/マウス抗IL-23p19を受けている群において観察された結腸病理組織診断学的スコアが、アイソタイプ対照群において観察された結腸病理組織診断学的スコアと統計的に異なっていないことも予想外であった。これらの結果は、固定された高用量のTNFα mAbと、準最適低用量のIL-23p19との組み合わせ治療は、2つのサイトカインに対する単独療法と比較して、優れた保護を提供することを示している。
実施例5:抗TNFαと抗IL-23p19とを組み合わせた治療は創傷治癒経路において富化された固有のサブネットワークに対して影響を与える
抗TNFα及び抗IL-23p19抗体の併用療法対単独療法の分子的影響を決定した。抗TNFα(500μg)単独療法又は高用量抗IL-23p19(25μg)単独療法のヒト化結腸遺伝子発現シグネチャを、併用療法(500μgの抗TNFα/1.5μgの抗IL-23p19)から得た遺伝子発現シグネチャと交差させて、抗TNFα抗体と低用量抗IL-23p19抗体との併用療法に対する分子応答が、いずれかの治療単独と比較して相加的であったか又は特異的であったかを判定した。
抗IL-23p19治療の25μg用量を比較のために選択して、抗TNFαと準最適用量の抗IL-23p19との組み合わせ治療の効果を、モデルにおいて有効性を有した抗IL-23p19の単独療法用量の効果と比較した。
研究1と同様に、シグネチャの重複を評価し、治療サブネットワークを生成し、富化解析を実施するために、単剤療法治療群及び併用療法治療群毎にヒト化結腸遺伝子シグネチャを生成した。データを図8の左側パネルに示す。いずれかの単独療法(500μgの抗TNFα又は25μgの抗IL-23p19)と比較して、併用療法(500μgの抗TNFα/1.5μgの抗IL-23p19)後に、220個の遺伝子が特異的かつ差次的に調節されたことが分かった。これらの遺伝子を、CERTIFI腸ベイジアンネットワーク上に投影した。得られた誘導された1ステップサブネットワークの最大連結成分を富化解析に供した。結果を図8の右側パネルに示す。これらの220個の遺伝子のネットワーク解析は、線維芽細胞及び細胞外マトリックス組織において富化された組み合わせ治療、創傷修復及び粘膜治癒に関与する細胞型及び経路について特異的なサブネットワーク(図8に示される)を同定した。したがって、抗TNFα療法及び抗IL-23p19療法は、組み合わせて使用されるときに、共有の疾患関連経路及び固有の疾患関連経路の両方を標的とすることによって追加の利益を提供することができる。
実施例6:UCにおける抗TNFα治療及び抗IL-23p19治療の臨床試験
中等度から重度の活動性潰瘍性大腸炎を有する参加者におけるグセルクマブ及びゴリムマブによる併用療法の有効性及び安全性を評価するためのフェーズ2aのランダム化、二重盲検、実対照、並行群、多施設、概念実証臨床研究
グセルクマブ(CNTO 1959又はTREMFYA(登録商標))は、ヒトインターロイキン(IL)-23のp19サブユニットに高い特異性及び親和性で結合する完全ヒト免疫グロブリンG1ラムダモノクローナル抗体(mAb)である。グセルクマブがIL-23に結合することにより、細胞表面IL-23受容体と細胞外IL-23との結合が遮断され、IL-23特異的細胞内シグナル伝達及びその後のサイトカイン産生が阻害される。グセルクマブは、現在、米国、欧州連合、カナダ、及びいくつかの他の国において中等度から重度の尋常性乾癬の治療に承認されている。加えて、グセルクマブは、乾癬性関節炎(psoriatic arthritis、PsA)及びクローン病でも世界的に評価されている。
ゴリムマブ(CNTO 148又はSIMPONI(登録商標))は、TNFαに高い親和性で結合する完全ヒト抗腫瘍壊死因子アルファ(TNFα)mAbである。この相互作用は、TNFαとその受容体との結合を妨げ、それによってTNFαの生物活性を阻害する。ゴリムマブは、世界中の90を超える国々で、中等度から重度の活動性潰瘍性大腸炎(UC)の治療に承認されている。加えて、ゴリムマブは、関節リウマチ(rheumatoid arthritis、RA)、PsA、強直性脊椎炎(ankylosing spondylitis、AS)、非放射線性軸性脊椎関節炎(nonradiographic axial spondyloarthritis、nr-Axial SpA)、及び関節性若年性特発性関節炎(polyarticular juvenile idiopathic arthritis、pJIA)のうちの1つ又は2つ以上のために世界各国で承認されている。
目的及び評価項目
この研究は、2つの異なる段階、すなわち、12週間の組み合わせ比較段階、続く26週間の単独療法段階からなる。
目的
主目的
組み合わせ比較段階
・グセルクマブ及びゴリムマブを用いた併用療法の臨床的有効性を、中等度から重度の活動性UCを有する参加者において評価する。
・グセルクマブ及びゴリムマブを用いた併用療法の安全性を、中等度から重度の活動性UCを有する参加者において評価する。
二次的目的
組み合わせ比較段階
・グセルクマブ及びゴリムマブを用いた併用療法が内視鏡的改善に与える効果を評価する。
・グセルクマブ及びゴリムマブを用いた併用療法が、疲労を含む疾患に特異的な健康に関連した生活の質(health-related quality of life、HRQOL)に与える影響を評価する。
・グセルクマブ及びゴリムマブを用いた併用療法の有効性を、ベースラインにおける陰性応答シグネチャ状態によって評価する。
・C反応性タンパク質(C-reactive protein、CRP)、便中カルプロテクチン、及び他のPDバイオマーカーの変化を含む、グセルクマブ及びゴリムマブを用いた併用療法の薬物動態(pharmacokinetics、PK)、免疫原性、及び薬力学(pharmacodynamics、PD)を評価する。
単独療法段階
・併用療法、続くセルクマブ単独療法の臨床的有効性を評価する。
・併用療法、続くセルクマブ単独療法の安全性を評価する。
・併用療法、続くセルクマブ単独療法が内視鏡的改善に与える効果を評価する。
・併用療法、続くセルクマブ単独療法が、疲労を含む疾患に特異的なHRQOLに与える影響を評価する。
・併用療法、続くセルクマブ単独療法の有効性を、ベースラインにおける陰性応答シグネチャ状態によって評価する。
・CRP、便中カルプロテクチン、及び他のPDバイオマーカーの変化を含む、併用療法、続くセルクマブ単独療法のPK、免疫原性、及びPDを評価する。
試験的目的
・併用療法が患者報告アウトカム(patient-reported outcome、PRO)指標(例えば、ブリストル大便形状スケール(Bristol Stool Form Scale、BSFS)及びUCの重症度の患者の全体的な印象の変化(Patient's Global Impression of Change、PGIC))に与える影響を調査する。
評価項目
一次評価項目
・12週目の時点での臨床的応答であり、Mayoスコアにおけるベースラインからの減少が30%以上及び3ポイント以上であり、直腸出血サブスコア(RBS)における減少が1以上であるか、又はRBSが0又は1であるとして定義される。
主要な二次評価項目
・12週目の時点での臨床的寛解であり、Mayoスコアが2以下であり、1超である個々のサブスコアがないとして定義される。
注記:他の寛解定義が考慮されてもよく、統計解析計画書(Statistical Analysis Plan、SAP)に完全に記載される。
仮説
グセルクマブ及びゴリムマブによる併用療法は、両方の単独療法治療群より優れた12週目の臨床的応答率をもたらす。
全体的な計画
これは、中等度から重度の活動性UCを有する成人におけるグセルクマブ及びゴリムマブによる併用療法の有効性及び安全性を評価するために設計された、フェーズ2a、ランダム化、二重盲検、実対照、並行群、多施設、介入概念実証(proof-of-concept、POC)臨床研究である。標的集団は、ベースラインにおいて中等度から重度の活動性UCを有する18~65歳の男性又は女性であり、中等度から重度は、6~12のMayoスコアによって定義され、ビデオ内視鏡検査の中央判定中に得られる内視鏡サブスコア2以上を含む。参加者は、TNFアンタゴニストに対して未感作である必要があり、経口又は静脈内(intravenous、IV)コルチコステロイド又は免疫調節薬(6-メルカプトプリン(6-MP)又はアザチオプリン(AZA))による従来の治療に失敗したか、又は耐性がない。
免疫調節薬(6-MP、AZA、及びメトトレキサート(MTX))は、第1の用量の研究介入の前に少なくとも2週間中断されなければならない。ベースラインにおいて経口コルチコステロイドを受けている参加者については、治験責任医師は、6週目にコルチコステロイドの1日用量を漸減し始めなければならない。すべての参加者は、研究を通してUCの臨床的悪化について評価される。一般に、UCの併用療法の投与量は、38週にわたって安定した状態を保つべきであり(6週目に経口コルチコステロイド漸減を開始することを除いて)、UCの併用療法は、治験責任医師によって医学的に必要とみなされない限り、開始されるべきではない。禁止療法の開始は、研究介入の中断をもたらすことになる。
中央読影を伴う内視鏡検査は、スクリーニング/ベースライン、12週目、及び38週目に計画されている。同意参加者は、4週目に更なる内視鏡検査を有し、これも中央読影者によって評価されることになる。有効性、PK及びPDパラメータ、バイオマーカー、並びに安全性は、活動スケジュール(Schedule of Activitie、SoA)に従って評価される。薬理遺伝学のための血液サンプルは、プロトコルのこのコンポーネントに同意する参加者から採取される(現地条例が許可する場合)。薬理遺伝学的リサーチへの参加は任意である。
将来の臨床展開を知らせるために中間解析が予定されている。12週目及び38週目にデータベースロック(database lock、DBL)が予定されており、すべての参加者が安全性経過観察の訪問を完了した後に最終DBLが予定されている。この研究のために独立データモニタリング委員会(Data Monitoring Committee、DMC)が任命される。
参加者数
標的となる210人の参加者がこの研究に登録し、介入群毎に70人の参加者が予定されている。
介入群及び期間
この研究は、2つの異なる段階、すなわち、12週間の組み合わせ比較段階、続いて26週間の単剤療法段階からなる。0週目に、標的となる210人の参加者を、グセルクマブ及びゴリムマブを用いた併用療法、グセルクマブ単独療法、又はゴリムマブ単独療法のいずれかに対して1:1:1の比でランダム化し、ベースライン(Y/N)でコルチコステロイドの併用により層別化される。併用療法にランダム化された参加者は、12週目以降にグセルクマブ単独療法を受ける。単剤治療群にランダム化された参加者は、12週目以降も最初にランダム化された単独療法を継続する。併用療法治療群は、結果の科学的解釈を容易にするために、それぞれの単独療法介入群で使用されているグセルクマブ及びゴリムマブの同じ用量レジメンを採用する。以下は、3つの介入群についての説明である。
・併用療法:0週目にグセルクマブ200mg IV及びゴリムマブ200mg皮下(subcutaneous、SC);2、6、及び10週目にゴリムマブ100mg SC;4及び8週目にグセルクマブ200mg IV、続いて、8週間毎にグセルクマブ100mg SC;
・グセルクマブ単独療法:0、4、及び8週目にグセルクマブ200mg IV、続いて、8週間毎にグセルクマブ100mg SC;
・ゴリムマブ単独療法:0週目にゴリムマブ200mg SC注射、続いて、2週目にゴリムマブ100mg、次に、4週間毎(q4w)にゴリムマブ100mg
加えて、研究の期間全体にわたり盲検性を維持するために、プラセボ投与(IV又はSC)が必要に応じて与えられる。
全体的な参加者の継続期間は、合計で最大58週間である(スクリーニング:最大8週間、治療期間:38週間(組み合わせ比較段階が12週間、単独療法段階が26週間)、安全性経過観察:34週目の研究介入の最後の投与後約16週間)。研究の最後は、最後の参加者が安全性経過観察のための最後の訪問を完了したときとして定義される。
有効性評価(評価項目)
有効性評価は、以下を含む。
・Mayoスコア及び部分的Mayoスコア
・潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度指数(Ulcerative Colitis Endoscopic Index of Severity、UCEIS)
・CRP及び便中カルプロテクチンを含む炎症性PDマーカー
・HRQOLアウトカム及び疲労を評価するための患者報告患者報告評価項目(すなわち、炎症性腸疾患質問表(Inflammatory Bowel Disease Questionnaire、IBDQ)、患者報告評価項目情報システム(Patient-Reported Outcomes Measurement Information System、PROMIS)-29、及びPROMIS疲労7項目短文式(7a))
・UCの重症度のBSFS及びPGICを含む患者報告症状探索的尺度
他の有効性評価(評価項目)
有効性評価は、以下を含む。
組み合わせ比較段階(すなわち、12週目まで)
・12週目の時点での内視鏡治癒(内視鏡的Mayoサブスコアが0又は1)。
・粘膜の内視鏡的外観の正規化(内視鏡的Mayoサブスコアが0)。
・12週目の時点での組織学的治癒。
・12週目の時点での粘膜治癒(Mayoによる複合的な内視鏡治癒及び組織学的治癒)。
・6週目及び12週目の時点での炎症性腸疾患質問表(Inflammatory Bowel Disease Questionnaire、IBDQ)の合計スコアにおけるベースラインからの変化。
・6週目及び12週目の時点でのIBDQスコアにおける>20ポイントの改善。
・6週目及び12週目の時点での患者報告評価項目情報システム(Patient-Reported Outcomes Measurement Information System、PROMIS)-29の7ドメイン及び腹部痛数値評価スケールにおけるベースラインからの変化。
・6週目及び12週目の時点での疲労応答(PROMIS疲労短文式7aに基づく;SAPで定義される)。
・ベースラインにおける陰性応答シグネチャ状態による、12週目の時点での臨床応答、臨床的寛解、及び内視鏡治癒。
・12週目の時点でのMayoスコアにおけるベースラインからの変化。
・12週目までの部分的Mayoスコアにおけるベースラインからの変化。
・12週目までのCRPにおけるベースラインからの変化。
・12週目までの便中カルプロテクチン濃度におけるベースラインからの変化。
・ベースラインにおいて異常なCRP濃度を有した参加者の12週目の時点でのCRP濃度の正規化。
・ベースラインにおいて異常な便中カルプロテクチン濃度を有した参加者の12週目の時点での便中カルプロテクチン濃度の正規化。
・対応する訪問時のMayo内視鏡検査スコアのレベルによる0週目及び12週目の時点での潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度指数(UCEIS)スコア。
・12週目の時点でのUCEISスコアにおけるベースラインからの変化。
・12週目の時点でのUCEISスコアが≦4。
・12週目までのUC関連の救急部訪問、入院、及び手術。
単独療法段階(すなわち、12週目以降)
・38週目の時点での臨床的寛解。
・38週目の時点での臨床的応答。
・12週目の時点で臨床的応答を達成した参加者の38週目の時点での臨床的応答の維持。
・38週目の時点での内視鏡治癒。
・38週目の時点での粘膜の内視鏡的外観の正規化。
・38週目の時点での組織学的治癒。
・38週目の時点での粘膜治癒。
・臨床的寛解及び38週目の時点で併用コルチコステロイドを受けていない。
・12週目の時点で臨床的寛解を達成した参加者の38週目の時点での臨床的寛解の維持。
・24週目及び38週目の時点でのIBDQの合計スコアにおけるベースラインからの変化。
・24週目及び38週目の時点でのIBDQの合計スコアにおける>20ポイントの改善。
・24週目及び38週目の時点でのPROMIS-29の7ドメイン及び腹部痛数値評価スケールにおけるベースラインからの変化。
・24週目及び38週目の時点での疲労応答。
・ベースラインにおける陰性応答シグネチャ状態による、38週目の時点での臨床的応答、臨床的寛解、及び内視鏡治癒。
・38週目の時点でのMayoスコアにおけるベースラインからの変化。
・38週目までの部分的Mayoスコアにおけるベースラインからの変化。
・38週目までのCRPにおけるベースラインからの変化。
・38週目までの便中カルプロテクチン濃度におけるベースラインからの変化。
・ベースラインにおいて異常なCRP濃度を有した参加者の38週目の時点でのCRP濃度の正規化。
・ベースラインにおいて異常な便中カルプロテクチン濃度を有した参加者の38週目の時点での便中カルプロテクチン濃度の正規化。
・38週目の時点でのMayo内視鏡検査スコアのレベルによる38週目の時点でのUCEISスコア。
・38週目の時点でのUCEISスコアにおけるベースラインからの変化。
・38週目の時点でのUCEISスコアが≦4。
・38週目までのUC関連の救急部訪問、入院、及び手術。
探索的評価項目
・経時的なBSFSスコア。
・経時的なUCの重症度のPGICの分布。
薬物動態及び免疫原性評価
血清試料を、有効な、特異的な、かつ高感度な免疫測定法を用いて、治験依頼者の監督下で分析して、グセルクマブ及びゴリムマブの濃度、及び抗グセルクマブ及び抗ゴリムマブ抗体の検出をそれぞれ判定する。
薬力学的評価及びバイオマーカー評価
バイオマーカー評価は、治療に対する生物学的応答を検討し、UCの治療におけるグセルクマブ及び/又はゴリムマブに関連するバイオマーカーを特定するために行われる。評価は、血清、便、全血、及び粘膜生検試料中の関連するバイオマーカーの評価を含む(RNA(ribonucleic acid:リボ核酸)、組織学、及び単細胞単離)。
薬理遺伝学的(DNA)評価
SoAに指定されているとおりに遺伝子解析するために、約5mLの薬理ゲノミクス全血試料を採取する。遺伝的評価に参加する同意書に署名した参加者のみが、全血デオキシリボ核酸(deoxyribonucleic acid、DNA)試料を採取される。薬理ゲノミクス下位研究への参加は任意である。
安全性の評価
研究のための訪問のそれぞれにおいて行われる安全性評価は、有害事象(AE、訪問時及び評価訪問の間に生じるもの)の評価、結核(tuberculosis、TB)評価及び他の感染評価の評価、臨床試験室の血液試験(血液学及び化学)、バイタルサイン、自殺傾向の評価、併用薬の調査、注射部位反応の観察、注入に時間的に関連するAE、及び/又は過敏性反応を含む。
統計的方法
サンプルサイズの決定
210人(介入群当たり70人)の参加者の試料サイズは、併用療法と両方の単剤療法との間での12週目の時点での臨床的応答(一次評価項目)における参加者の割合の有意差を、各比較の有意水準0.1の片側カイ二乗検定を用いて検出するための検出力によって決定された。この研究は、一次評価項目のために単独療法に対する両方の比較を達成するシミュレーションに基づいて、併用療法が約80%の検出力を有するような規模である。12週目の時点での臨床的応答における参加者の割合は、併用療法で75%であると想定され、これは、両方の単独療法の相加効果に基づく(35%の過去のプラセボ応答に対する各単独療法の20%の改善)。
有効性分析
少なくとも1回の研究介入を受けるすべてのランダム化された参加者は、有効性分析に含められる。参加者は、実際に受ける治療に関係なく、ランダム化された治療群に従って分析される。
一次評価項目の試験のために、各単独療法に対する併用療法の有効性を比較する。一次評価項目の両方の統計比較のために、ベースライン(Y/N)でコルチコステロイドの併用によって層別化されたコクラン・マンテル・ヘンツェル(Cochran-Mantel-Haenszel、CMH)のカイ二乗検定を使用する。試験は、各比較の有意水準0.1の片側で同時に行われる。この研究は、一次評価項目に関して併用療法群が両方の単独療法群と有意に異なる場合、陽性であると考えられる。
一次評価項目の両方の試験が陽性である場合、ベースライン(Y/N)でコルチコステロイドの併用によって層別化されたCMHカイ二乗検定(片側)を使用して、主要な二次評価項目に関して併用療法の有効性を各単独療法と比較する。試験は、各比較の有意水準0.1の片側で同時に行われる。
他の有効性評価項目の解析は、複数の比較に関して調整を行わない状態で実施され、公称p値が提供される。
安全性分析
AE、深刻な有害事象(serious adverse events、SAE)、感染、重篤な感染、臨床検査評価の変化、及びバイタルサインの変化が挙げられるが、これらに限定されない、安全データについて要約する。治療により出現したAEは、治療群、並びに国際医薬用語集(Medical Dictionary for Regulatory Activities、MedDRA)の器官別大分類及び基本語によって要約される。
その他の分析
薬物動態の分析
経時的な血清中のグセルクマブ濃度及びゴリムマブ濃度は、記述統計学を使用して各治療群に関して経時的に要約される。
適切な場合には、母集団PKモデリングが実施されてもよい。母集団PK解析が実施される場合、これらの解析の結果は別個の報告で提示される。
免疫原性の分析
グセルクマブ及びゴリムマブに対する抗体の発生率を、グセルクマブ又はゴリムマブの少なくとも1回の投与を受け、かつ、グセルクマブ及びゴリムマブに対する抗体を検出するのに適切な試料を有するすべての参加者(すなわち、グセルクマブ又はゴリムマブの1回目の投与後に得た少なくとも1つの試料を有する参加者)について要約する。
薬物動態/薬力学分析
グセルクマブ及びゴリムマブの血清濃度と有効性測定値及び/又は関連バイオマーカーとの間の関係は、適切な場合に図式的に調査され得る。必要とされる場合には、追加の分析を行うことができる。
バイオマーカー分析
経時的に得られた血清タンパク質検体、便バイオマーカー、並びに生検及び全血RNAの変化は、治療群毎に要約される。選択されたマーカーにおけるベースライン値及びベースラインからの変化と、治療に対する応答と、の間の関連性が調査される。バイオマーカー分析は、別の技術報告書にまとめられる。
薬理遺伝学的分析
遺伝(DNA)分析は、薬理ゲノミクスの下位研究に参加する同意書に署名した参加者のみで行われる。これらの分析は探索的であると考えられ、別の技術報告書にまとめられる。
本出願は、本発明のいくつかの実施例及び実施形態について説明する。それにもかかわらず、原則として本発明の範囲及び本質から逸脱することなく、記載された実施例及び実施形態の様々な修正を行うことができることに留意する必要がある。これを念頭に置いて、他の実施形態が、以下に列挙される項目の範囲内に含まれる。その際、本明細書に記載されるすべての数値範囲は、その中に含まれるすべての下位範囲、並びにこれらの範囲の範囲内の任意の個々の値を含む。本明細書で言及したすべての刊行物並びに特許及び特許出願は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、以下の番号付けされた実施形態を参照して説明することができる。
1.患者における炎症性疾患の治療において使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤であって、阻害剤が共治療有効量であり、患者が臨床的応答を示す、使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
2.炎症性疾患が炎症性腸疾患であり、患者が、Mayoスコア、部分的Mayoスコア、潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度指数(UCEIS)、マーカーCRP及び/又は便中カルプロテクチン並びに患者報告アウトカム及び症状尺度からなる群から選択される臨床評価項目に基づく臨床的応答を示す、実施形態1に記載の使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
3.IL-23阻害剤が、抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片を含み、TNFα阻害剤が、抗TNFα抗体又はその抗原結合断片を含む、実施形態1又は2に記載の使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
4.炎症性腸疾患がクローン病である、実施形態1~3のいずれか1つに記載の使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
5.炎症性腸疾が、潰瘍性大腸炎(UC)又は分類不能大腸炎である、実施形態1~4のいずれか1つに記載の使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
実施形態6.炎症性腸疾患が、中等度から重度の活動性潰瘍性大腸炎(UC)である、実施形態1~5のいずれか1つに記載の使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
7.患者が、以前にTNFα阻害剤単独で治療されており、UCが、以前の治療後に寛解しなかった、実施形態1~6のいずれか1つに記載の使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
8.患者が、以前にIL-23阻害剤単独で治療されており、UCが、以前の治療後に寛解しなかった、実施形態1~7のいずれか1つに記載の使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
9.抗IL-23p19抗体が、a)配列番号1~3の重鎖相補性決定領域(CDR)アミノ酸配列及び配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び配列番号10の軽鎖アミノ酸配列を含む、実施形態1~8のいずれか1つに記載の使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
10.抗TNFα抗体が、a)配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び配列番号20の軽鎖アミノ酸配列を含む、実施形態1~9のいずれか1つに記載の使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
11.抗IL-23p19抗体が、a)配列番号1~3の重鎖相補性決定領域(CDR)アミノ酸配列及び配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び配列番号10の軽鎖アミノ酸配列を含み、抗TNFα抗体が、)配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び配列番号20の軽鎖アミノ酸配列を含む、実施形態1~10のいずれか1つに記載の使用するためのIL-23阻害剤及びTNFα阻害剤。
12.患者における潰瘍性大腸炎の治療において使用するための抗IL-23抗体又はその断片及び抗TNFα抗体又はその断片であって、抗IL-23p19抗体が、(i)配列番号1~3の重鎖相補性決定領域(CDR)アミノ酸配列及び配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、(ii)配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又は(iii)配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び配列番号10の軽鎖アミノ酸配列、を含み、抗TNFα抗体が、(i)配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、(ii)配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又は(iii)配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び配列番号20の軽鎖アミノ酸配列、を含み、抗体が、共治療有効量であり、使用が、潰瘍性大腸炎を治療するのに有効であり、患者が、Mayoスコア、部分的Mayoスコア、潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度指数(UCEIS)、マーカーCRP及び/又は便中カルプロテクチン、並びに患者報告アウトカム及び症状尺度からなる群から選択される臨床評価項目に基づく臨床的応答を示す、使用するための抗IL-23抗体又はその断片及び抗TNFα抗体又はその断片。
13.抗TNFα抗体及び抗IL-23p19抗体が、1:2~2:1(w/w)の比で投与される、実施形態12に記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
14.抗TNFα抗体及び抗IL-23p19抗体が、15:1~400:1(w/w)の比で投与される、実施形態12又は13に記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
15.抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体が、同時に投与される、実施形態12~14のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
16.抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体が、順次投与される、実施形態12~14のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
17.抗IL-23p19抗体及び抗TNFα抗体が、互いに1日以内に投与される、実施形態12~14及び16のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
18.抗IL-23p19抗体が、200mgの初回静脈内投与量、4週目及び8週目に200mgの静脈内投与量、並びに8週間毎に100mgの後続皮下投与量で投与され、抗TNFα抗体が、200mgの初回皮下投与量、並びに2、6及び10週目に100mgの後続皮下投与量で投与される、実施形態12~17のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
19.患者が、Mayoスコア、部分的Mayoスコア、潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度指数(UCEIS)、マーカーCRP及び/又は便中カルプロテクチン、並びに患者報告アウトカム及び症状尺度からなる群から選択される臨床評価項目に基づく臨床的寛解を示す、実施形態12~18のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
20.臨床評価項目が、初期治療の約12週間後に測定される、実施形態19に記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
21.臨床評価項目がMayoスコアに基づいている、実施形態19又は20に記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
22.炎症性腸疾患を有する患者において結腸の炎症を軽減する際に使用するための抗IL-23抗体又はその断片及び抗TNFα抗体又はその断片であって、抗体が、共治療有効量であり、使用が、患者の結腸の炎症を正常対象の結腸に匹敵するレベルまで軽減するのに有効である、使用するための抗IL-23抗体又はその断片及び抗TNFα抗体又はその断片。
23.抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の投与後に、炎症が、患者の結腸からの組織試料において最低限又は正常である、実施形態22に記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
24.抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の投与後に、腺欠損が、対象の結腸からの組織試料において最低限又は正常である、実施形態22に記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
25.抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の投与後に、びらんが、対象の結腸からの組織試料において最低限又は正常である、実施形態22に記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
26.抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の投与後に、粘膜厚及び過形成が、独立して、対象の結腸からの組織試料において最低限又は正常である、実施形態22に記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
27.抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の投与後、結腸の組織病理が、正常組織の組織病理と同一である、実施形態22に記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
28.抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、a)配列番号1~3の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び配列番号10の軽鎖アミノ酸配列を含み、抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、d)配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、e)配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はf)配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び配列番号20の軽鎖アミノ酸配列を含む、実施形態22~27のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
29.抗TNFα抗体又はその抗原結合断片及び抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、1:2~2:1(w/w)の比で投与される、実施形態22~28のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
30.抗TNFα抗体又はその抗原結合断片及び抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、15:1~400:1(w/w)の比で投与される、実施形態22~28のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
31.a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及びb)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、同時に投与される、実施形態22~30のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
32.a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及びb)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、順次投与される、実施形態22~30いずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
33.a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及びb)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、互いに1日以内に投与される、実施形態22~30いずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体及び抗TNFα抗体。
34.患者における炎症性腸疾患を治療し、患者の体重減少を軽減する際に使用するための抗IL-23抗体又はその断片及び抗TNFα抗体又はその断片。
35.抗TNFα抗体又はその抗原結合断片及び抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、15:1~400:1(w/w)の比で投与される、実施形態34に記載の使用するための抗IL-23抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片。
36.a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及びb)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、同時に投与される、実施形態34又は35に記載の使用するための抗IL-23抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片。
37.a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及びb)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、順次投与される、実施形態34又は35に記載の使用するための抗IL-23抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片。
38.a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及びb)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、互いに1日以内に投与される、実施形態34、35又は37のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片。
39.抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、a)配列番号1~3の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び配列番号10の軽鎖アミノ酸配列、を含み、抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、d)配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、e)配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はf)配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び配列番号20の軽鎖アミノ酸配列、を含む、実施形態34~38のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片。
40.ヒト患者における中等度から重度の活動性潰瘍性大腸炎を治療する際に使用するための抗IL-23抗体又はその断片及び抗TNFα抗体又はその断片であって、抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、0.0005~0.002mg/kgで投与され、かつ、(i)配列番号1~3の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、(ii)配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又は(iii)配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び配列番号10の軽鎖アミノ酸配列の配列を含み、抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、0.020~0.125mg/kgで投与され、かつ、(iv)配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、(v)配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又は(vi)配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び配列番号20の軽鎖アミノ酸配列の配列を含む、使用するための抗IL-23抗体又はその断片及び抗TNFα抗体又はその断片。
41.使用が、潰瘍性大腸炎を治療するのに有効である、実施形態40に記載の使用するための抗IL-23抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片。
42.患者が、Mayoスコア、部分的Mayoスコア、潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度指数(UCEIS)、マーカーCRP及び/又は便中カルプロテクチン、並びに患者報告アウトカム及び症状尺度からなる群から選択される臨床評価項目に基づく臨床的寛解を示す、実施形態40又は41に記載の使用するための抗IL-23抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片。
43.抗IL-23p19抗体が、医薬組成物の7.9%(w/v)のスクロース、4.0mMのヒスチジン、6.9mMのL-ヒスチジン一塩酸塩一水和物;0.053%(w/v)のポリソルベート80を含む組成物の水溶液中に100mg/mLで存在し、抗TNFα抗体が、医薬組成物の4.1%(w/v)のソルビトール、5.6mMのL-ヒスチジン及びL-ヒスチジン一塩酸塩一水和物;0.015%(w/v)のポリソルベート80、を含む当該組成物の水溶液中に100mg/mLで存在する、実施形態40~42のいずれか1つに記載の使用するための抗IL-23抗体又はその抗原結合断片及び抗TNFα抗体又はその抗原結合断片。

Claims (43)

  1. 患者における炎症性疾患の治療方法であって、
    a)第1の共治療有効量のIL-23阻害剤を投与することと、
    b)第2の共治療有効量のTNFα阻害剤を投与することと、を含み、前記方法が、前記炎症性疾患を治療するのに有効であり、前記患者が、臨床的応答を示す、方法。
  2. 前記炎症性疾患が、炎症性腸疾患であり、前記患者が、Mayoスコア、部分的Mayoスコア、潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度指数(UCEIS)、マーカーCRP及び/又は便中カルプロテクチン、並びに患者報告アウトカム及び症状尺度からなる群から選択される臨床評価項目に基づく臨床的応答を示す、請求項1に記載の方法。
  3. 前記IL-23阻害剤が、抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片を含み、前記TNFα阻害剤が、抗TNFα抗体又はその抗原結合断片を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記炎症性腸疾患が、クローン病である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記炎症性腸疾患が、潰瘍性大腸炎(UC)又は分類不能大腸炎である、請求項3に記載の方法。
  6. 前記炎症性腸疾患が、中等度から重度の活動性潰瘍性大腸炎(UC)である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記患者が、以前にTNFα阻害剤単独で治療されており、前記UCが、前記以前の治療後に寛解しなかった、請求項6に記載の方法。
  8. 前記患者が、以前にIL-23阻害剤単独で治療されており、前記UCが、前記以前の治療後に寛解しなかった、請求項6に記載の方法。
  9. 前記抗IL-23p19抗体が、a)配列番号1~3の重鎖相補性決定領域(CDR)アミノ酸配列及び配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び配列番号10の軽鎖アミノ酸配列を含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記抗TNFα抗体が、a)配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び配列番号20の軽鎖アミノ酸配列を含む、請求項6に記載の方法。
  11. 前記抗IL-23p19抗体が、a)配列番号1~3の重鎖相補性決定領域(CDR)アミノ酸配列及び配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び配列番号10の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記抗TNFα抗体が、a)配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び配列番号20の軽鎖アミノ酸配列を含む、請求項6に記載の方法。
  12. 患者における潰瘍性大腸炎の治療方法であって、
    a)(i)前記配列番号1~3の重鎖相補性決定領域(CDR)アミノ酸配列及び前記配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、(ii)前記配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び前記配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又は(iii)前記配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び前記配列番号10の軽鎖アミノ酸配列を含む、第1の共治療有効量の抗IL-23p19抗体を投与することと、
    b)(i)前記配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び前記配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、(ii)前記配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び前記配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又は(iii)前記配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び前記配列番号20の軽鎖アミノ酸配列を含む、第2の共治療有効量の抗TNFα抗体を投与することと、を含み、前記方法が、潰瘍性大腸炎を治療するのに有効であり、前記患者が、Mayoスコア、部分Mayoスコア、潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度指数(UCEIS)、マーカーCRP及び/又は便中カルプロテクチン、並びに患者報告アウトカム及び症状尺度からなる群から選択される臨床評価項目に基づく臨床的応答を示す、方法。
  13. 前記抗TNFα抗体及び前記抗IL-23p19抗体が、1:2~2:1(w/w)の比で投与される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記抗TNFα抗体及び前記抗IL-23p19抗体が、15:1~400:1(w/w)の比で投与される、請求項12に記載の方法。
  15. 前記抗IL-23p19抗体及び前記抗TNFα抗体が、同時に投与される、請求項12に記載の方法。
  16. 前記抗IL-23p19抗体及び前記抗TNFα抗体が、順次投与される、請求項12に記載の方法。
  17. 前記抗IL-23p19抗体及び前記抗TNFα抗体が、互いに1日以内に投与される、請求項12に記載の方法。
  18. 前記抗IL-23p19抗体が、200mgの初回静脈内投与量、4週目及び8週目に200mgの静脈内投与量、並びに8週間毎に100mgの後続皮下投与量で投与され、前記抗TNFα抗体が、200mgの初回皮下投与量、並びに2、6及び10週目に100mgの後続皮下投与量で投与される、請求項12に記載の方法。
  19. 前記患者が、Mayoスコア、部分Mayoスコア、潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度指数(UCEIS)、マーカーCRP及び/又は便中カルプロテクチン、並びに患者報告アウトカム及び症状尺度からなる群から選択される臨床評価項目に基づく臨床的寛解を示す、請求項18に記載の方法。
  20. 前記臨床評価項目が、初期治療の約12週間後に測定される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記臨床評価項目が、前記Mayoスコアに基づいている、請求項19に記載の方法。
  22. 炎症性腸疾患を有する患者における結腸の炎症を軽減する方法であって、
    a)第1の共治療有効量の抗IL-23p19抗体その抗原結合断片を投与することと、
    b)第2の共治療有効量の抗TNFα抗体その抗原結合断片を投与することと、を含み、前記方法が、前記患者の結腸の炎症を正常対象の結腸に匹敵するレベルまで軽減するのに有効である、方法。
  23. 前記抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及び前記抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の投与後に、前記炎症が、前記患者の結腸からの組織試料において最低限又は正常である、請求項22に記載の方法。
  24. 前記抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及び前記抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の投与後に、腺欠損が、前記患者の結腸からの組織試料において最低限又は正常である、請求項22に記載の方法。
  25. 前記抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及び前記抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の投与後に、びらんが、前記患者の結腸からの組織試料において最低限又は正常である、請求項22に記載の方法。
  26. 前記抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及び前記抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の投与後に、粘膜厚及び過形成が、独立して、前記患者の結腸からの組織試料において最低限又は正常である、請求項22に記載の方法。
  27. 前記抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片及び前記抗TNFα抗体又はその抗原結合断片の投与後に、前記結腸の組織病理が、正常組織の組織病理と同一である、請求項22に記載の方法。
  28. 前記抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、a)前記配列番号1~3の重鎖CDRアミノ酸配列及び前記配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)前記配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び前記配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)前記配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び前記配列番号10の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、d)前記配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び前記配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、e)前記配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び前記配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はf)前記配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び前記配列番号20の軽鎖アミノ酸配列を含む、請求項22に記載の方法。
  29. 前記抗TNFα抗体又はその抗原結合断片及び前記抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、1:2~2:1(w/w)の比で投与される、請求項28に記載の方法。
  30. 前記抗TNFα抗体又はその抗原結合断片及び前記抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、15:1~400:1(w/w)の比で投与される、請求項28に記載の方法。
  31. 前記a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及び前記b)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、同時に投与される、請求項28に記載の方法。
  32. 前記a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及び前記b)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、順次投与される、請求項28に記載の方法。
  33. 前記a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及び前記b)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、互いに1日以内に投与される、請求項28に記載の方法。
  34. 患者における炎症性腸疾患を治療し、かつ前記患者における体重減少を軽減する方法であって、
    a)第1の共治療及び体重軽減有効量の抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片を投与することと、
    b)第2の共治療及び体重軽減有効量の抗TNFα抗体又はその抗原結合断片を投与することと、を含む、方法。
  35. 前記抗TNFα抗体又はその抗原結合断片及び前記抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、15:1~400:1(w/w)の比で投与される、請求項34に記載の方法。
  36. 前記a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及び前記b)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、同時に投与される、請求項34に記載の方法。
  37. 前記a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及び前記b)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、順次投与される、請求項34に記載の方法。
  38. 前記a)抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片、及び前記b)抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、互いに1日以内に投与される、請求項34に記載の方法。
  39. 前記抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片が、a)前記配列番号1~3の重鎖CDRアミノ酸配列及び前記配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、b)前記配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び前記配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はc)前記配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び前記配列番号10の軽鎖アミノ酸配列を含み、前記抗TNFα抗体又はその抗原結合断片が、d)前記配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び前記配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、e)前記配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び前記配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又はf)前記配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び前記配列番号20の軽鎖アミノ酸配列を含む、請求項34に記載の方法。
  40. ヒト患者における中等度から重度の活動性潰瘍性大腸炎の治療方法であって、
    a)(i)前記配列番号1~3の重鎖CDRアミノ酸配列及び前記配列番号4~6の軽鎖CDRアミノ酸配列、(ii)前記配列番号7の重鎖可変領域アミノ酸配列及び前記配列番号8の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又は(iii)前記配列番号9の重鎖アミノ酸配列及び前記配列番号10の軽鎖アミノ酸配列の配列を含む、0.0005~0.002mg/kgの抗IL-23p19抗体又はその抗原結合断片を投与することと、
    b)(iv)前配配列番号11~13の重鎖CDRアミノ酸配列及び前配配列番号14~16の軽鎖CDRアミノ酸配列、(v)前配配列番号17の重鎖可変領域アミノ酸配列及び前配配列番号18の軽鎖可変領域アミノ酸配列、又は(vi)前配配列番号19の重鎖アミノ酸配列及び前配配列番号20の軽鎖アミノ酸配列の配列を含む、0.020~0.125mg/kgの抗TNFα抗体又はその抗原結合断片を投与することと、を含む、方法。
  41. 前記方法が、前記潰瘍性大腸炎を治療するのに有効である、請求項40に記載の方法。
  42. 前記患者が、Mayoスコア、部分Mayoスコア、潰瘍性大腸炎の内視鏡的重症度指数(UCEIS)、マーカーCRP及び/又は便中カルプロテクチン、並びに患者報告アウトカム及び症状尺度からなる群から選択される臨床評価項目に基づく臨床的寛解を示す、請求項41に記載の方法。
  43. 前記抗IL-23p19抗体が、医薬組成物の7.9%(w/v)のスクロース、4.0mMのヒスチジン、6.9mMのL-ヒスチジン一塩酸塩一水和物;0.053%(w/v)のポリソルベート80を含む前記組成物の水溶液中に100mg/mLで存在し、前記抗TNFα抗体が、医薬組成物の4.1%(w/v)のソルビトール、5.6mMのL-ヒスチジン及びL-ヒスチジン一塩酸塩一水和物;0.015%(w/v)のポリソルベート80を含む前記組成物の水溶液中に100mg/mLで存在する、請求項40に記載の方法。
JP2021569276A 2019-05-23 2020-05-21 Il-23及びtnfアルファに対する抗体の併用療法による炎症性腸疾患の治療方法 Pending JP2022534020A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962851968P 2019-05-23 2019-05-23
US62/851,968 2019-05-23
US201962896205P 2019-09-05 2019-09-05
US62/896,205 2019-09-05
PCT/IB2020/054859 WO2020234834A1 (en) 2019-05-23 2020-05-21 Method of treating inflammatory bowel disease with a combination therapy of antibodies to il-23 and tnf alpha

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022534020A true JP2022534020A (ja) 2022-07-27
JPWO2020234834A5 JPWO2020234834A5 (ja) 2023-05-26

Family

ID=73457645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021569276A Pending JP2022534020A (ja) 2019-05-23 2020-05-21 Il-23及びtnfアルファに対する抗体の併用療法による炎症性腸疾患の治療方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US11780911B2 (ja)
EP (1) EP3972690A4 (ja)
JP (1) JP2022534020A (ja)
KR (1) KR20220012883A (ja)
CN (1) CN113874073A (ja)
AU (1) AU2020279987A1 (ja)
BR (1) BR112021023295A2 (ja)
CA (1) CA3138241A1 (ja)
IL (1) IL288198A (ja)
MX (1) MX2021014302A (ja)
WO (1) WO2020234834A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021515770A (ja) * 2018-03-05 2021-06-24 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 抗il−23特異的抗体を用いたクローン病の治療方法
EP4153220A1 (en) * 2020-05-21 2023-03-29 Janssen Biotech, Inc. Method of treating inflammatory bowel disease with a combination therapy of antibodies to il-23 and tnf alpha
KR102600393B1 (ko) * 2021-02-10 2023-11-09 사회복지법인 삼성생명공익재단 종양 괴사 인자 억제제 및 pge2를 포함하는 염증성 장질환 예방 또는 치료용 약학 조성물
US20220372129A1 (en) * 2021-05-20 2022-11-24 Janssen Biotech, Inc. Method of Treating Inflammatory Bowel Disease with a Combination Therapy of Antibodies to IL-23 and TNF Alpha
CA3219846A1 (en) * 2021-05-28 2022-12-01 Venkatesh Krishnan Anti-il-23p19 antibody regulation of genes involved in ulcerative colitis
WO2023084488A1 (en) * 2021-11-15 2023-05-19 Janssen Biotech, Inc. Methods of treating crohn's disease with anti-il23 specific antibody
US20230159633A1 (en) * 2021-11-23 2023-05-25 Janssen Biotech, Inc. Method of Treating Ulcerative Colitis with Anti-IL23 Specific Antibody
US20230212280A1 (en) * 2021-12-17 2023-07-06 Janssen Biotech, Inc. IL-23 Specific Antibodies for the Treatment of Systemic Sclerosis

Family Cites Families (285)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US4309989A (en) 1976-02-09 1982-01-12 The Curators Of The University Of Missouri Topical application of medication by ultrasound with coupling agent
FR2374910A1 (fr) 1976-10-23 1978-07-21 Choay Sa Preparation a base d'heparine, comprenant des liposomes, procede pour l'obtenir et medicaments contenant de telles preparations
FR2413974A1 (fr) 1978-01-06 1979-08-03 David Bernard Sechoir pour feuilles imprimees par serigraphie
US4399216A (en) 1980-02-25 1983-08-16 The Trustees Of Columbia University Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4634665A (en) 1980-02-25 1987-01-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US5179017A (en) 1980-02-25 1993-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4603106A (en) 1982-02-22 1986-07-29 The Rockefeller University Lipoprotein lipase suppression by endotoxin-induced mediator (shock assay)
US4822776A (en) 1981-09-08 1989-04-18 The Rockefeller University Lipoprotein lipase suppression by endotoxin-induced mediator (shock assay)
US5700466A (en) 1981-09-08 1997-12-23 The Rockefeller University Method of ameliorating or preventing septic shock using a monoclonal antibody specific to cachectin/tumor necrosis factor
US4656134A (en) 1982-01-11 1987-04-07 Board Of Trustees Of Leland Stanford Jr. University Gene amplification in eukaryotic cells
US5149636A (en) 1982-03-15 1992-09-22 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method for introducing cloned, amplifiable genes into eucaryotic cells and for producing proteinaceous products
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US5168062A (en) 1985-01-30 1992-12-01 University Of Iowa Research Foundation Transfer vectors and microorganisms containing human cytomegalovirus immediate-early promoter-regulatory DNA sequence
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4965188A (en) 1986-08-22 1990-10-23 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences using a thermostable enzyme
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
EP0229046B1 (fr) 1985-03-30 1994-05-04 BALLIVET, Marc Procede d'obtention d'adn, arn, peptides, polypeptides ou proteines, par une technique de recombinaison d'adn
US6492107B1 (en) 1986-11-20 2002-12-10 Stuart Kauffman Process for obtaining DNA, RNA, peptides, polypeptides, or protein, by recombinant DNA technique
SE448277B (sv) 1985-04-12 1987-02-09 Draco Ab Indikeringsanordning vid en doseringsanordning for lekemedel
US4766067A (en) 1985-05-31 1988-08-23 President And Fellows Of Harvard College Gene amplification
EP0212489B1 (en) 1985-08-16 1994-11-30 The Rockefeller University Anabolic activity modulator and uses thereof
US4870163A (en) 1985-08-29 1989-09-26 New York Blood Center, Inc. Preparation of pure human tumor necrosis factor and hybridomas producing monoclonal antibodies to human tumor necrosis factor
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
US5576195A (en) 1985-11-01 1996-11-19 Xoma Corporation Vectors with pectate lyase signal sequence
US5618920A (en) 1985-11-01 1997-04-08 Xoma Corporation Modular assembly of antibody genes, antibodies prepared thereby and use
DE3600905A1 (de) 1986-01-15 1987-07-16 Ant Nachrichtentech Verfahren zum dekodieren von binaersignalen sowie viterbi-dekoder und anwendungen
GB8601597D0 (en) 1986-01-23 1986-02-26 Wilson R H Nucleotide sequences
US4800159A (en) 1986-02-07 1989-01-24 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences
SE453566B (sv) 1986-03-07 1988-02-15 Draco Ab Anordning vid pulverinhalatorer
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
US4767402A (en) 1986-07-08 1988-08-30 Massachusetts Institute Of Technology Ultrasound enhancement of transdermal drug delivery
CH671155A5 (ja) 1986-08-18 1989-08-15 Clinical Technologies Ass
US4889818A (en) 1986-08-22 1989-12-26 Cetus Corporation Purified thermostable enzyme
US5260203A (en) 1986-09-02 1993-11-09 Enzon, Inc. Single polypeptide chain binding molecules
US4704692A (en) 1986-09-02 1987-11-03 Ladner Robert C Computer based system and method for determining and displaying possible chemical structures for converting double- or multiple-chain polypeptides to single-chain polypeptides
US4946778A (en) 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
DE3631229A1 (de) 1986-09-13 1988-03-24 Basf Ag Monoklonale antikoerper gegen humanen tumornekrosefaktor (tnf) und deren verwendung
US4921794A (en) 1987-01-14 1990-05-01 President And Fellows Of Harvard College T7 DNA polymerase
US4795699A (en) 1987-01-14 1989-01-03 President And Fellows Of Harvard College T7 DNA polymerase
EP0832981A1 (en) 1987-02-17 1998-04-01 Pharming B.V. DNA sequences to target proteins to the mammary gland for efficient secretion
DE3852304T3 (de) 1987-03-02 1999-07-01 Enzon Lab Inc Organismus als Träger für "Single Chain Antibody Domain (SCAD)".
JP2647427B2 (ja) 1987-04-24 1997-08-27 帝人株式会社 被検者の病態の判定のための検出方法、モノクロ−ナル抗体および検出キット
US4873316A (en) 1987-06-23 1989-10-10 Biogen, Inc. Isolation of exogenous recombinant proteins from the milk of transgenic mammals
CA1341235C (en) 1987-07-24 2001-05-22 Randy R. Robinson Modular assembly of antibody genes, antibodies prepared thereby and use
US4939666A (en) 1987-09-02 1990-07-03 Genex Corporation Incremental macromolecule construction methods
IL83878A (en) 1987-09-13 1995-07-31 Yeda Res & Dev Soluble protein corresponding to tnf inhibitory protein its preparation and pharmaceutical compositions containing it
EP0396612B1 (en) 1988-01-11 1996-07-24 Xoma Corporation Novel plasmid vector with pectate lyase signal sequence
US6010902A (en) 1988-04-04 2000-01-04 Bristol-Meyers Squibb Company Antibody heteroconjugates and bispecific antibodies for use in regulation of lymphocyte activity
US4956288A (en) 1988-04-22 1990-09-11 Biogen, Inc. Method for producing cells containing stably integrated foreign DNA at a high copy number, the cells produced by this method, and the use of these cells to produce the polypeptides coded for by the foreign DNA
US5770198A (en) 1988-05-18 1998-06-23 The Research Foundation Of The State Of New York Platelet-specific chimeric 7E3 immunoglobulin
US5130238A (en) 1988-06-24 1992-07-14 Cangene Corporation Enhanced nucleic acid amplification process
DE3823804A1 (de) 1988-07-14 1990-01-18 Basf Ag Neutralisation der in vitro und in vivo toxischen eigenschaften von tnf-(alpha) durch monoklonale antikoerper und den davon abgeleiteten fragmenten
JP2638652B2 (ja) 1988-07-18 1997-08-06 カイロン・コーポレーション カケクチンと反応するモノクロナール抗体
US5601819A (en) 1988-08-11 1997-02-11 The General Hospital Corporation Bispecific antibodies for selective immune regulation and for selective immune cell binding
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
IL94039A (en) 1989-08-06 2006-09-05 Yeda Res & Dev Antibodies to tbp - 1 and their use
US5066584A (en) 1988-09-23 1991-11-19 Cetus Corporation Methods for generating single stranded dna by the polymerase chain reaction
US5091310A (en) 1988-09-23 1992-02-25 Cetus Corporation Structure-independent dna amplification by the polymerase chain reaction
US5142033A (en) 1988-09-23 1992-08-25 Hoffmann-La Roche Inc. Structure-independent DNA amplification by the polymerase chain reaction
US4987893A (en) 1988-10-12 1991-01-29 Rochal Industries, Inc. Conformable bandage and coating material
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5811523A (en) 1988-11-10 1998-09-22 Trinchieri; Giorgio Antibodies to natural killer stimulatory factor
WO1990005147A1 (en) 1988-11-10 1990-05-17 Genetics Institute, Inc. Natural killer stimulatory factor
US5457038A (en) 1988-11-10 1995-10-10 Genetics Institute, Inc. Natural killer stimulatory factor
KR0184860B1 (ko) 1988-11-11 1999-04-01 메디칼 리써어치 카운실 단일영역 리간드와 이를 포함하는 수용체 및 이들의 제조방법과 이용(법)
GB8826530D0 (en) 1988-11-12 1988-12-14 Ped Capacitors Ltd Electrical capacitors
US5342613A (en) 1988-12-27 1994-08-30 Health Research Inc. Pharmaceutical compositions and use thereof in the treatment of psoriasis
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US4994370A (en) 1989-01-03 1991-02-19 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services DNA amplification technique
PT92900A (pt) 1989-01-24 1990-07-31 Sistema de vectores de expressao para a producao de anticorpos monoclonais quimericos
US5116964A (en) 1989-02-23 1992-05-26 Genentech, Inc. Hybrid immunoglobulins
US5225538A (en) 1989-02-23 1993-07-06 Genentech, Inc. Lymphocyte homing receptor/immunoglobulin fusion proteins
US5266491A (en) 1989-03-14 1993-11-30 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. DNA fragment and expression plasmid containing the DNA fragment
DE3909708A1 (de) 1989-03-23 1990-09-27 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur herstellung bispezifischer antikoerper
ATE289350T1 (de) 1989-04-21 2005-03-15 Amgen Inc Tnf-rezeptor, tnf bindende proteine und dafür kodierende dnas
CA2016842A1 (en) 1989-05-16 1990-11-16 Richard A. Lerner Method for tapping the immunological repertoire
WO1990014443A1 (en) 1989-05-16 1990-11-29 Huse William D Co-expression of heteromeric receptors
CA2016841C (en) 1989-05-16 1999-09-21 William D. Huse A method for producing polymers having a preselected activity
AU636608B2 (en) 1989-05-18 1993-05-06 Yeda Research And Development Co. Ltd. Tumor necrosis factor binding protein II, it's purification and antibodies thereto
DE69029036T2 (de) 1989-06-29 1997-05-22 Medarex Inc Bispezifische reagenzien für die aids-therapie
EP0486526B2 (en) 1989-08-07 2001-03-07 Peptech Limited Tumour necrosis factor binding ligands
ES2118066T3 (es) 1989-10-05 1998-09-16 Optein Inc Sintesis y aislamiento, exentos de celulas, de nuevos genes y polipeptidos.
EP0433900B1 (en) 1989-12-13 1995-09-20 Yeda Research And Development Company Limited Expression of the recombinant tumor necrosis factor binding protein I (TBP-I)
US5859205A (en) 1989-12-21 1999-01-12 Celltech Limited Humanised antibodies
GB8928874D0 (en) 1989-12-21 1990-02-28 Celltech Ltd Humanised antibodies
ATE369383T1 (de) 1989-12-22 2007-08-15 Hoffmann La Roche Monoklonale antikörper spezifisch für den zytotoxischen lymphozyten-reifefaktor
US5580575A (en) 1989-12-22 1996-12-03 Imarx Pharmaceutical Corp. Therapeutic drug delivery systems
US6683046B1 (en) 1989-12-22 2004-01-27 Hoffmann-La Roche Inc. Purification and characterization of cytotoxic lymphocyte maturation factor and monoclonal antibodies thereto
DE69120146T2 (de) 1990-01-12 1996-12-12 Cell Genesys Inc Erzeugung xenogener antikörper
TW212184B (ja) 1990-04-02 1993-09-01 Takeda Pharm Industry Co Ltd
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
DE69128362T2 (de) 1990-06-01 1998-05-20 Chiron Corp Zusammensetzungen und verfahren zur identifizierung von molekülen mit biologischer wirksamkeit
US5723286A (en) 1990-06-20 1998-03-03 Affymax Technologies N.V. Peptide library and screening systems
JPH06500011A (ja) 1990-06-29 1994-01-06 ラージ スケール バイオロジー コーポレイション 形質転換された微生物によるメラニンの製造
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
DK0585287T3 (da) 1990-07-10 2000-04-17 Cambridge Antibody Tech Fremgangsmåde til fremstilling af specifikke bindingsparelementer
US5580734A (en) 1990-07-13 1996-12-03 Transkaryotic Therapies, Inc. Method of producing a physical map contigous DNA sequences
CA2090126C (en) 1990-08-02 2002-10-22 John W. Schrader Methods for the production of proteins with a desired function
WO1992003461A1 (en) 1990-08-24 1992-03-05 Ixsys, Inc. Methods of synthesizing oligonucleotides with random codons
ES2246502T3 (es) 1990-08-29 2006-02-16 Genpharm International, Inc. Animales no humanos transgenicos capaces de producir anticuerpos heterologos.
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5770429A (en) 1990-08-29 1998-06-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US6300129B1 (en) 1990-08-29 2001-10-09 Genpharm International Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5789650A (en) 1990-08-29 1998-08-04 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
WO1992005258A1 (en) 1990-09-20 1992-04-02 La Trobe University Gene encoding barley enzyme
IL99552A0 (en) 1990-09-28 1992-08-18 Ixsys Inc Compositions containing procaryotic cells,a kit for the preparation of vectors useful for the coexpression of two or more dna sequences and methods for the use thereof
GB9022648D0 (en) 1990-10-18 1990-11-28 Charing Cross Sunley Research Polypeptide and its use
AU8727291A (en) 1990-10-29 1992-06-11 Cetus Oncology Corporation Bispecific antibodies, method of production, and uses thereof
US5958413A (en) 1990-11-01 1999-09-28 Celltech Limited Use of antibodies to TNF or fragments derived thereof and xanthine derivatives for combination therapy and compositions therefor
ES2113940T3 (es) 1990-12-03 1998-05-16 Genentech Inc Metodo de enriquecimiento para variantes de proteinas con propiedades de union alteradas.
US5582996A (en) 1990-12-04 1996-12-10 The Wistar Institute Of Anatomy & Biology Bifunctional antibodies and method of preparing same
DE69131017T2 (de) 1990-12-20 1999-07-15 Ixsys Inc Optimierung von bindenden proteinen
GB9109645D0 (en) 1991-05-03 1991-06-26 Celltech Ltd Recombinant antibodies
SG63617A1 (en) 1991-01-18 1999-03-30 Amgen Boulder Inc Methods for treating tumar necrosis factor mediated diseases
WO1992014843A1 (en) 1991-02-21 1992-09-03 Gilead Sciences, Inc. Aptamer specific for biomolecules and method of making
US5404871A (en) 1991-03-05 1995-04-11 Aradigm Delivery of aerosol medications for inspiration
SG47099A1 (en) 1991-03-15 1998-03-20 Amgen Boulder Inc Pegylation of polypeptides
US6277969B1 (en) 1991-03-18 2001-08-21 New York University Anti-TNF antibodies and peptides of human tumor necrosis factor
US5698195A (en) 1991-03-18 1997-12-16 New York University Medical Center Methods of treating rheumatoid arthritis using chimeric anti-TNF antibodies
DK0610201T4 (da) 1991-03-18 2008-02-04 Centocor Inc Monoklonale og kimære antistoffer, der er specifikke for human tumornekrosefaktor
US6284471B1 (en) 1991-03-18 2001-09-04 New York University Medical Center Anti-TNFa antibodies and assays employing anti-TNFa antibodies
US5919452A (en) 1991-03-18 1999-07-06 New York University Methods of treating TNFα-mediated disease using chimeric anti-TNF antibodies
US5656272A (en) 1991-03-18 1997-08-12 New York University Medical Center Methods of treating TNF-α-mediated Crohn's disease using chimeric anti-TNF antibodies
DE69233750D1 (de) 1991-04-10 2009-01-02 Scripps Research Inst Bibliotheken heterodimerer Rezeptoren mittels Phagemiden
US5962255A (en) 1992-03-24 1999-10-05 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing recombinant vectors
DE4118120A1 (de) 1991-06-03 1992-12-10 Behringwerke Ag Tetravalente bispezifische rezeptoren, ihre herstellung und verwendung
US5637481A (en) 1993-02-01 1997-06-10 Bristol-Myers Squibb Company Expression vectors encoding bispecific fusion proteins and methods of producing biologically active bispecific fusion proteins in a mammalian cell
ATE359842T1 (de) 1991-07-02 2007-05-15 Nektar Therapeutics Abgabevorrichtung für nebelförmige medikamente
IE922437A1 (en) 1991-07-25 1993-01-27 Idec Pharma Corp Recombinant antibodies for human therapy
DE69233011T2 (de) 1991-07-25 2003-11-06 Idec Pharma Corp Rekombinante antikörper zur humanen therapie
EP0525570A3 (en) 1991-07-31 1993-10-06 Miles Inc. Anti-idiotypic antibodies that mimic tnf
IL99120A0 (en) 1991-08-07 1992-07-15 Yeda Res & Dev Multimers of the soluble forms of tnf receptors,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
DK0605522T3 (da) 1991-09-23 2000-01-17 Medical Res Council Fremgangsmåde til fremstilling af humaniserede antistoffer
US5270170A (en) 1991-10-16 1993-12-14 Affymax Technologies N.V. Peptide library and screening method
WO1993008829A1 (en) 1991-11-04 1993-05-13 The Regents Of The University Of California Compositions that mediate killing of hiv-infected cells
US5968502A (en) 1991-11-05 1999-10-19 Transkaryotic Therapies, Inc. Protein production and protein delivery
US5641670A (en) 1991-11-05 1997-06-24 Transkaryotic Therapies, Inc. Protein production and protein delivery
NO178839C (no) 1991-11-25 1996-06-12 Ottestad Nils T Strömningsregulator for opprettholdelse av en stabil strömningsmengde av et fluidum
US5932448A (en) 1991-11-29 1999-08-03 Protein Design Labs., Inc. Bispecific antibody heterodimers
DK1024191T3 (da) 1991-12-02 2008-12-08 Medical Res Council Fremstilling af autoantistoffer fremvist på fag-overflader ud fra antistofsegmentbiblioteker
ES2202310T3 (es) 1991-12-13 2004-04-01 Xoma Corporation Metodos y materiales para la preparacion de dominios variables de anticuerpos modificados y sus usos terapeuticos.
US5667988A (en) 1992-01-27 1997-09-16 The Scripps Research Institute Methods for producing antibody libraries using universal or randomized immunoglobulin light chains
DE4207475A1 (de) 1992-03-10 1993-09-16 Goldwell Ag Mittel zum blondieren von menschlichen haaren und verfahren zu dessen herstellung
CA2131151A1 (en) 1992-03-24 1994-09-30 Kevin S. Johnson Methods for producing members of specific binding pairs
US5447851B1 (en) 1992-04-02 1999-07-06 Univ Texas System Board Of Dna encoding a chimeric polypeptide comprising the extracellular domain of tnf receptor fused to igg vectors and host cells
AU4829593A (en) 1992-09-23 1994-04-12 Fisons Plc Inhalation device
AU5322494A (en) 1992-10-02 1994-04-26 Trustees Of Dartmouth College Bispecific reagents for redirected targeting of low density lipoprotein
EP0665759B1 (en) 1992-10-19 1998-12-23 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
US5643252A (en) 1992-10-28 1997-07-01 Venisect, Inc. Laser perforator
AU5670194A (en) 1992-11-20 1994-06-22 Enzon, Inc. Linker for linked fusion polypeptides
US5849695A (en) 1993-01-13 1998-12-15 The Regents Of The University Of California Parathyroid hormone analogues useful for treatment of osteoporosis and disorders of calcium meatabolism in mammals
EP0680451B1 (en) 1993-01-19 1998-11-04 Glaxo Group Limited Aerosol dispenser and method of manufacture
AU6132994A (en) 1993-02-02 1994-08-29 Scripps Research Institute, The Methods for producing antibody libraries using universal or randomized immunoglobulin light chains
WO1994018317A1 (en) 1993-02-12 1994-08-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Regulated transcription of targeted genes and other biological events
US5770428A (en) 1993-02-17 1998-06-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Chimeric retrovial expression vectors and particles containing a simple retroviral long terminal repeat, BLV or HIV coding regions and cis-acting regulatory sequences, and an RNA translational enhancer with internal ribsome entry site
EP0614989A1 (en) 1993-02-17 1994-09-14 MorphoSys AG A method for in vivo selection of ligand-binding proteins
US5888511A (en) 1993-02-26 1999-03-30 Advanced Biotherapy Concepts, Inc. Treatment of autoimmune diseases, including AIDS
DK0614984T4 (da) 1993-03-05 2010-12-20 Bayer Healthcare Llc Humane monoklonale anti-TNF-alfa-antistoffer
CA2161351C (en) 1993-04-26 2010-12-21 Nils Lonberg Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
DE4315127A1 (de) 1993-05-07 1994-11-10 Behringwerke Ag Arzneimittel enthaltend die Untereinheit p40 von Interleukin-12
GB9313509D0 (en) 1993-06-30 1993-08-11 Medical Res Council Chemisynthetic libraries
CA2125763C (en) 1993-07-02 2007-08-28 Maurice Kent Gately P40 homodimer of interleukin-12
US5444987A (en) 1993-07-02 1995-08-29 Alsenz; Richard H. Refrigeration system utilizing a jet enthalpy compressor for elevating the suction line pressure
US5514670A (en) 1993-08-13 1996-05-07 Pharmos Corporation Submicron emulsions for delivery of peptides
US5625825A (en) 1993-10-21 1997-04-29 Lsi Logic Corporation Random number generating apparatus for an interface unit of a carrier sense with multiple access and collision detect (CSMA/CD) ethernet data network
DE4337197C1 (de) 1993-10-30 1994-08-25 Biotest Pharma Gmbh Verfahren zur selektiven Herstellung von Hybridomazellinien, die monoklonale Antikörper mit hoher Zytotoxizität gegen humanes CD16-Antigen produzieren, sowie Herstellung bispezifischer monoklonaler Antikörper unter Verwendung derartiger monoklonaler Antikörper und des CD30-HRS-3-Antikörpers zur Therapie menschlicher Tumore
US5814599A (en) 1995-08-04 1998-09-29 Massachusetts Insitiute Of Technology Transdermal delivery of encapsulated drugs
CA2177367A1 (en) 1993-12-03 1995-06-08 Andrew David Griffiths Recombinant binding proteins and peptides
SE9304060D0 (sv) 1993-12-06 1993-12-06 Bioinvent Int Ab Sätt att selektera specifika bakteriofager
US5827690A (en) 1993-12-20 1998-10-27 Genzyme Transgenics Corporatiion Transgenic production of antibodies in milk
AU692239B2 (en) 1994-03-07 1998-06-04 Medarex, Inc. Bispecific molecules having clinical utilities
ZA95960B (en) 1994-03-14 1995-10-10 Genetics Inst Use of interleukin-12 antagonists in the treatment of autoimmune diseases
US6190691B1 (en) 1994-04-12 2001-02-20 Adolor Corporation Methods for treating inflammatory conditions
CN1149887A (zh) 1994-04-22 1997-05-14 科里克萨有限公司 刺激和增强保护性免疫反应和il-12产生的化合物和方法
US5763733A (en) 1994-10-13 1998-06-09 Enzon, Inc. Antigen-binding fusion proteins
WO1996013583A2 (en) 1994-10-20 1996-05-09 Morphosys Gesellschaft Für Proteinoptimierung Mbh Targeted hetero-association of recombinant proteins to multi-functional complexes
US5549551A (en) 1994-12-22 1996-08-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Adjustable length balloon catheter
JPH08178054A (ja) 1994-12-26 1996-07-12 Honda Motor Co Ltd 自動車の制御装置
FR2728793A1 (fr) 1994-12-28 1996-07-05 Oreal Utilisation d'un antagoniste d'histamine, d'un antagoniste d'interleukine 1 et/ou d'un antagoniste de tnf-alpha dans une composition cosmetique, pharmaceutique ou dermatologique et composition obtenue
US5891680A (en) 1995-02-08 1999-04-06 Whitehead Institute For Biomedical Research Bioactive fusion proteins comprising the p35 and p40 subunits of IL-12
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
US6037453A (en) 1995-03-15 2000-03-14 Genentech, Inc. Immunoglobulin variants
US5656730A (en) 1995-04-07 1997-08-12 Enzon, Inc. Stabilized monomeric protein compositions
ES2304786T3 (es) 1995-04-27 2008-10-16 Amgen Fremont Inc. Anticuerpos anti-il-8 humanos, derivados a partir de xenoratones inmunizados.
EP0823941A4 (en) 1995-04-28 2001-09-19 Abgenix Inc HUMAN ANTIBODIES DERIVED FROM IMMUNIZED XENO MOUSES
US5730723A (en) 1995-10-10 1998-03-24 Visionary Medical Products Corporation, Inc. Gas pressured needle-less injection device and method
EP0859841B1 (en) 1995-08-18 2002-06-19 MorphoSys AG Protein/(poly)peptide libraries
US5853697A (en) 1995-10-25 1998-12-29 The United States Of America, As Represented By The Department Of Health & Human Services Methods of treating established colitis using antibodies against IL-12
US6331431B1 (en) 1995-11-28 2001-12-18 Ixsys, Inc. Vacuum device and method for isolating periplasmic fraction from cells
GB9526100D0 (en) 1995-12-20 1996-02-21 Intersurgical Ltd Nebulizer
CZ212598A3 (cs) 1996-01-03 1998-11-11 Glaxo Group Limited Inhalační zařízení
RU2270030C2 (ru) 1996-02-09 2006-02-20 Абботт Байотекнолоджи эЛтиди. СПОСОБ ИНГИБИРОВАНИЯ АКТИВНОСТИ ЧЕЛОВЕЧЕСКОГО TNFα (ВАРИАНТЫ), ПРИМЕНЕНИЕ ВЫДЕЛЕННОГО АНТИТЕЛА ЧЕЛОВЕКА ИЛИ ЕГО АНТИГЕНСВЯЗЫВАЮЩЕГО ФРАГМЕНТА В КАЧЕСТВЕ КОМПОНЕНТА ДЛЯ ПРОИЗВОДСТВА ЛЕКАРСТВЕННОГО СРЕДСТВА (ВАРИАНТЫ) И ВЫДЕЛЕННОЕ ЧЕЛОВЕЧЕСКОЕ АНТИТЕЛО ИЛИ ЕГО АНТИГЕНСВЯЗЫВАЮЩИЙ ФРАГМЕНТ
US5714352A (en) 1996-03-20 1998-02-03 Xenotech Incorporated Directed switch-mediated DNA recombination
DE19624387C2 (de) 1996-06-19 1999-08-19 Hatz Motoren Kaltstartvorrichtung
GB9712818D0 (en) 1996-07-08 1997-08-20 Cambridge Antibody Tech Labelling and selection of specific binding molecules
DK0826695T3 (da) 1996-09-03 2002-04-15 Gsf Forschungszentrum Umwelt Tilintetgørelse af kontaminerende tumorceller i stamcelletransplantater med bispecifikke antistoffer
DK1500329T3 (da) 1996-12-03 2012-07-09 Amgen Fremont Inc Humane antistoffer, der specifikt binder TNF-alfa
US5879681A (en) 1997-02-07 1999-03-09 Emisphere Technolgies Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
AU6150498A (en) 1997-02-07 1998-08-26 Wistar Institute, The Methods and compositions for the inhibition of interleukin-12 production
US5921447A (en) 1997-02-13 1999-07-13 Glaxo Wellcome Inc. Flow-through metered aerosol dispensing apparatus and method of use thereof
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
IL120943A (en) 1997-05-29 2004-03-28 Univ Ben Gurion A system for administering drugs through the skin
CO4810232A1 (es) 1997-07-25 1999-06-30 Schering Corp Citoquinas de mamiferos y sus secuencias codificadoras
US6060284A (en) 1997-07-25 2000-05-09 Schering Corporation DNA encoding interleukin-B30
WO1999006834A2 (en) 1997-08-04 1999-02-11 Ixsys, Incorporated Methods for identifying ligand specific binding molecules
JPH11127855A (ja) 1997-10-27 1999-05-18 Japan Energy Corp 組換え型抗ヒトTNF−αヒトモノクローナル抗体
TR200002145T2 (tr) 1998-01-23 2000-11-21 F.Hoffmann-La Roche Ag İnsan IL-12'ye karşı antikorlar
WO1999040195A1 (en) 1998-02-06 1999-08-12 Schering Corporation Mammalian receptor proteins; related reagents and methods
DE69942607D1 (de) 1998-04-14 2010-09-02 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Neues cytokinartiges protein
AU3657899A (en) 1998-04-20 1999-11-08 James E. Bailey Glycosylation engineering of antibodies for improving antibody-dependent cellular cytotoxicity
WO2000009552A1 (en) 1998-08-14 2000-02-24 Genetics Institute, Inc. Secreted proteins and polynucleotides encoding them
DE69927520T2 (de) 1998-12-09 2006-06-22 Protein Design Labs, Inc., Fremont Verwendung von il-12 antikörpern zur behandlung von psoriasis
US6800460B1 (en) 1999-03-11 2004-10-05 Schering Corporation Mammalian cytokine complexes
AU3873200A (en) 1999-03-11 2000-09-28 Schering Corporation Mammalian cytokines; related reagents and methods
KR101222450B1 (ko) 1999-03-25 2013-01-16 애보트 게엠베하 운트 콤파니 카게 사람 il-12에 결합하는 사람 항체 및 이의 제조방법
US6914128B1 (en) 1999-03-25 2005-07-05 Abbott Gmbh & Co. Kg Human antibodies that bind human IL-12 and methods for producing
JP2002543840A (ja) 1999-05-19 2002-12-24 インサイト・ゲノミックス・インコーポレイテッド 細胞外シグナル伝達分子
US7090847B1 (en) 1999-09-09 2006-08-15 Schering Corporation Mammalian cytokines; related reagents and methods
MXPA02002684A (es) 1999-09-09 2002-07-30 Schering Corp Citocinas de mamifero; reactivos y metodos relacionados.
WO2001019373A2 (en) 1999-09-17 2001-03-22 Basf Aktiengesellschaft Methods and compositions for modulating responsiveness to corticosteroids
GB0001448D0 (en) 2000-01-21 2000-03-08 Novartis Ag Organic compounds
US20020042096A1 (en) 2000-01-31 2002-04-11 Rosen Craig A. Nucleic acids, proteins, and antibodies
ATE396264T1 (de) 2000-05-10 2008-06-15 Schering Corp Zytokinrezeptoruntereinheit-proteine aus säugetieren, damit zusammenhängende reagenzien und methoden
US7422743B2 (en) 2000-05-10 2008-09-09 Schering Corporation Mammalian receptor protein DCRS5;methods of treatment
US6902734B2 (en) 2000-08-07 2005-06-07 Centocor, Inc. Anti-IL-12 antibodies and compositions thereof
UA81743C2 (uk) 2000-08-07 2008-02-11 Центокор, Инк. МОНОКЛОНАЛЬНЕ АНТИТІЛО ЛЮДИНИ, ЩО СПЕЦИФІЧНО ЗВ'ЯЗУЄТЬСЯ З ФАКТОРОМ НЕКРОЗУ ПУХЛИН АЛЬФА (ФНПα), ФАРМАЦЕВТИЧНА КОМПОЗИЦІЯ, ЩО ЙОГО МІСТИТЬ, ТА СПОСІБ ЛІКУВАННЯ РЕВМАТОЇДНОГО АРТРИТУ
MXPA03007878A (es) 2001-03-02 2004-07-08 Medimmune Inc Metodos de prevencion o tratamiento de alteraciones inflamatorias o autoinmunes mediante la administracion de los antagonistas alfav, beta3 de integrina.
US20030003097A1 (en) 2001-04-02 2003-01-02 Idec Pharmaceutical Corporation Recombinant antibodies coexpressed with GnTIII
TWI327597B (en) 2001-08-01 2010-07-21 Centocor Inc Anti-tnf antibodies, compositions, methods and uses
NZ592087A (en) 2001-08-03 2012-11-30 Roche Glycart Ag Antibody glycosylation variants having increased antibody-dependent cellular cytotoxicity
CN1711282B (zh) 2002-10-30 2010-05-26 健泰科生物技术公司 Il-17产生的抑制
AU2003298816C1 (en) 2002-12-02 2010-12-16 Amgen Fremont, Inc. Antibodies directed to Tumor Necrosis Factor and uses thereof
AU2003303384A1 (en) 2002-12-23 2004-07-22 Schering Corporation Uses of mammalian cytokine; related reagents
WO2004071517A2 (en) 2003-02-06 2004-08-26 Schering Corporation Uses of il-23 related reagents
ZA200506159B (en) 2003-02-10 2006-10-25 Elan Pharm Inc Immunoglobulin formulation and method of preparation thereof
AU2004219625B9 (en) 2003-03-10 2010-12-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Uses of IL-23 agonists and antagonists; related reagents
US20040185506A1 (en) 2003-03-21 2004-09-23 Heavner George A. Epitope mapping using nuclear magnetic resonance
JP2007515939A (ja) 2003-05-09 2007-06-21 セントカー・インコーポレーテツド IL−23p40特異的免疫グロブリン由来タンパク質、組成物、方法および用途
DE10355251A1 (de) 2003-11-26 2005-06-23 Merck Patent Gmbh Pharmazeutische Zubereitung enthaltend einen Antikörper gegen den EGF-Rezeptor
ES2541436T3 (es) 2004-02-06 2015-07-20 Morphosys Ag Anticuerpos humanos anti-CD38 y usos para ellos
ATE533502T1 (de) 2004-02-17 2011-12-15 Schering Corp Verfahren zur modulation der il-23-aktivität; relevante reagenzien
US7501247B2 (en) 2004-05-03 2009-03-10 Schering Corporation Method of treating skin inflammation
WO2005108425A1 (en) 2004-05-10 2005-11-17 Cytos Biotechnology Ag Il-23 p19 antigen array and uses thereof
AR051444A1 (es) 2004-09-24 2007-01-17 Centocor Inc Proteinas derivadas de inmunoglobulina especifica de il-23p40, composiciones, epitopos, metodos y usos
JP2009501006A (ja) 2005-06-30 2009-01-15 セントカー・インコーポレーテツド 抗il−23抗体、組成物、方法および用途
PL1937721T3 (pl) 2005-08-25 2010-12-31 Lilly Co Eli Przeciwciała anty-IL23
CA2621236A1 (en) 2005-08-31 2007-03-08 Centocor, Inc. Host cell lines for production of antibody constant region with enhanced effector function
EP1931710B1 (en) 2005-08-31 2017-01-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Engineered anti-il-23 antibodies
HUE034269T2 (en) 2005-12-29 2018-02-28 Janssen Biotech Inc Human anti-IL-23 antibodies, preparations, methods and applications
US9624295B2 (en) 2006-04-10 2017-04-18 Abbvie Biotechnology Ltd. Uses and compositions for treatment of psoriatic arthritis
US20080311043A1 (en) 2006-06-08 2008-12-18 Hoffman Rebecca S Uses and compositions for treatment of psoriatic arthritis
US20100266590A1 (en) 2006-08-02 2010-10-21 Demetri George D Combination therapy
US20100111966A1 (en) * 2007-02-23 2010-05-06 Schering Corporation Engineered anti-il-23p19 antibodies
US20090181027A1 (en) 2007-09-28 2009-07-16 Paul Dal Monte Anti-IL-12/23p40 Antibodies, Epitopes, Formulations, Compositions, Methods and Uses
US20110160085A1 (en) 2008-08-25 2011-06-30 Katherine Li Biomarkers for anti-tnf treatment in ulcreative colitis and related disorders
WO2010056399A1 (en) 2008-11-17 2010-05-20 Incode Biopharmaceutics, Inc. Method and composition for modulating the immune system and various inflammatory conditions comprising complement depletors
GB201013975D0 (en) * 2010-08-20 2010-10-06 Imp Innovations Ltd Method of treating desease
WO2013087913A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Synthon Biopharmaceuticals B.V. Compounds and methods for treating inflammatory diseases
EP2866833B1 (en) * 2012-06-27 2019-05-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Crystalline anti-human il-23 antibodies
GB201212081D0 (en) 2012-07-06 2012-08-22 Kalvista Pharmaceuticals Ltd New polymorph
UA117466C2 (uk) 2012-12-13 2018-08-10 Мерк Шарп Енд Доме Корп. СТАБІЛЬНИЙ СКЛАД У ВИГЛЯДІ РОЗЧИНУ АНТИТІЛА ДО IL-23p19
US20160061812A1 (en) 2013-03-15 2016-03-03 The University Of Birmingham Diagnosis and Treatment of Arthritic Conditions
WO2015119841A1 (en) 2014-02-05 2015-08-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Role of il-23 and pd-1 in autoreactive immune response
AR102417A1 (es) * 2014-11-05 2017-03-01 Lilly Co Eli Anticuerpos biespecíficos anti-tnf- / anti-il-23
US9353645B1 (en) 2015-02-16 2016-05-31 Borgwarner Inc. Vane ring thermal strain relief cuts
MX2018003376A (es) 2015-09-17 2018-08-15 Amgen Inc Prediccion de la respuesta clinica a antagonistas de il23 mediante el uso de biomarcadores de la via de il23.
TWI733695B (zh) 2015-09-18 2021-07-21 德商百靈佳殷格翰國際股份有限公司 治療發炎性疾病之方法
EP3408293A4 (en) 2016-01-28 2019-09-11 Janssen Biotech, Inc. BISPECIFIC ANTI-TNF-ALPHA / IL-17A ANTIBODY ANTIBODIES AND ANTI-TNF-ALPHA ANTIBODIES AND METHODS OF USE
US10465003B2 (en) 2016-02-05 2019-11-05 Janssen Biotech, Inc. Anti-TNF antibodies, compositions, methods and use for the treatment or prevention of type 1 diabetes
AU2017241776A1 (en) 2016-03-29 2018-10-11 Janssen Biotech, Inc. Treating psoriasis with increased interval dosing of anti-IL12 and/or -23 antibody
EP3554540B1 (en) 2016-12-14 2023-08-02 Biora Therapeutics, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an il-12/il-23 inhibitor released using an ingestible device
WO2018218215A1 (en) 2017-05-26 2018-11-29 The Johns Hopkins University Multifunctional antibody-ligand traps to modulate immune tolerance
US20200361881A1 (en) 2017-11-02 2020-11-19 Calico Life Sciences Llc Modulators of the integrated stress pathway
WO2019090329A1 (en) * 2017-11-06 2019-05-09 Janssen Biotech, Inc. Safe and effective method of treating psoriatic arthritis with anti-il23 specific antibody
JP2021515770A (ja) 2018-03-05 2021-06-24 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 抗il−23特異的抗体を用いたクローン病の治療方法
TWI744617B (zh) 2018-03-30 2021-11-01 美商美國禮來大藥廠 治療潰瘍性結腸炎之方法
US20190345245A1 (en) 2018-05-11 2019-11-14 Janssen Biotech, Inc. Methods of Treating Crohn's Disease with Anti-IL23 Specific Antibody
DK3883606T5 (da) 2018-09-24 2024-01-02 Janssen Biotech Inc Sikker og effektiv fremgangsmåde til behandling af colitis ulcerosa med anti-il12/il23-antistof
CN113840838A (zh) 2019-03-14 2021-12-24 詹森生物科技公司 用于产生抗tnf抗体组合物的制造方法
EP4153220A1 (en) * 2020-05-21 2023-03-29 Janssen Biotech, Inc. Method of treating inflammatory bowel disease with a combination therapy of antibodies to il-23 and tnf alpha
US20220372129A1 (en) 2021-05-20 2022-11-24 Janssen Biotech, Inc. Method of Treating Inflammatory Bowel Disease with a Combination Therapy of Antibodies to IL-23 and TNF Alpha

Also Published As

Publication number Publication date
CN113874073A (zh) 2021-12-31
US20240010718A1 (en) 2024-01-11
AU2020279987A1 (en) 2021-11-18
EP3972690A4 (en) 2023-07-05
US11780911B2 (en) 2023-10-10
EP3972690A1 (en) 2022-03-30
US20200369761A1 (en) 2020-11-26
WO2020234834A1 (en) 2020-11-26
MX2021014302A (es) 2022-01-04
CA3138241A1 (en) 2020-11-26
IL288198A (en) 2022-01-01
BR112021023295A2 (pt) 2022-02-08
KR20220012883A (ko) 2022-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022534020A (ja) Il-23及びtnfアルファに対する抗体の併用療法による炎症性腸疾患の治療方法
JP6343368B2 (ja) マトリックスメタロプロテイナーゼ9に対する抗体
JP2023528265A (ja) Il-23に対する抗体及びtnfアルファに対する抗体の組み合わせ療法を用いた炎症性腸疾患の治療方法
US20170306050A1 (en) Compositions and methods for treating cancer, inflammatory diseases and autoimmune diseases
JP2023162351A (ja) Il-17アンタゴニストを用いて化膿性汗腺炎を治療すること
US20220372129A1 (en) Method of Treating Inflammatory Bowel Disease with a Combination Therapy of Antibodies to IL-23 and TNF Alpha
JP2023071904A (ja) カナキヌマブの使用
TWI837532B (zh) 治療潰瘍性結腸炎之方法
TW202402791A (zh) 抗il-27抗體之用途
OA17117A (en) Antibodies to matrix metalloproteinase 9

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230518