JP2018092022A - 偏光無依存型光アイソレータ - Google Patents

偏光無依存型光アイソレータ Download PDF

Info

Publication number
JP2018092022A
JP2018092022A JP2016235778A JP2016235778A JP2018092022A JP 2018092022 A JP2018092022 A JP 2018092022A JP 2016235778 A JP2016235778 A JP 2016235778A JP 2016235778 A JP2016235778 A JP 2016235778A JP 2018092022 A JP2018092022 A JP 2018092022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
light
optical isolator
faraday rotator
polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016235778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6681320B2 (ja
Inventor
聡明 渡辺
Toshiaki Watanabe
聡明 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2016235778A priority Critical patent/JP6681320B2/ja
Priority to US15/819,978 priority patent/US10557992B2/en
Priority to CA2986402A priority patent/CA2986402A1/en
Priority to EP17001966.5A priority patent/EP3330778B1/en
Priority to TW106142079A priority patent/TWI724260B/zh
Priority to CN201711267584.9A priority patent/CN108153002B/zh
Publication of JP2018092022A publication Critical patent/JP2018092022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6681320B2 publication Critical patent/JP6681320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2746Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means comprising non-reciprocal devices, e.g. isolators, FRM, circulators, quasi-isolators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2706Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters
    • G02B6/2713Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters cascade of polarisation selective or adjusting operations
    • G02B6/272Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters cascade of polarisation selective or adjusting operations comprising polarisation means for beam splitting and combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • G02F1/093Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect used as non-reciprocal devices, e.g. optical isolators, circulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/06Polarisation independent

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】 分離した戻り光の迷光処理が必要なく、高いアイソレーションを示す偏光無依存型光アイソレータを提供する。【解決手段】 偏光無依存型光アイソレータであって、透過光の偏光成分を分離させることのできる2個の偏光分離部材と、分離された各透過光の光路上に配置され、該各透過光の偏光面に対応した吸収型偏光子と、ファラデー回転子とを含んで構成され、順方向において、前記吸収型偏光子よりも後に前記ファラデー回転子が配置されているものであることを特徴とする偏光無依存型光アイソレータ。【選択図】 図1

Description

本発明は、光通信や光計測において用いられる光学部品であって、ファイバ端やレンズ端からの反射光を光源へ戻さないために用いられる光アイソレータに関し、特に、入射光の偏光状態に依らずに使用できる偏光無依存型光アイソレータに関する。
光通信や光計測において、半導体レーザから出た光が、伝送路途中に設けられた部材表面で反射し、その反射光が半導体レーザに戻ってくると、レーザ発振が不安定になってしまう。この反射戻り光を遮断するために、偏光面を非相反で回転させるファラデー回転子を用いた光アイソレータが用いられる。
半導体レーザを用いた高速通信においては、モジュール内での複数部品の集積化に伴って、無偏光光に使用できる光アイソレータが必要となってきている。
従来の偏光無依存型光アイソレータの基本構成は、図4に示すように、2個の複屈折結晶6の間にファラデー回転子2と1/2波長板4を配置した構成になっている。
図4(a)に、順方向の光の進み方を示す。まず、複屈折結晶6に入射した光は、偏光面が90°異なる常光線と異常光線に分離される。次に、これらの偏光は、ファラデー回転子2で45°、1/2波長板4で45°、合わせて90°回転され、常光線と異常光線が入れ替わることになる。そのため、両光線は2個目の複屈折結晶6(図中右側の複屈折結晶6)において合成され、光アイソレータから出射される。
図4(b)に、逆方向の光の進み方を示す。順方向の場合と同じく、まず、複屈折結晶6に入射した光は、偏光面が90°異なる常光線と異常光線に分離される。次に、これらの偏光は、1/2波長板4で45°回転されるが、ファラデー回転子2では1/2波長板4で回転された方向とは逆方向に45°回転される。したがって、両光線はそのままの偏光方向(複屈折結晶6を出射したときの偏光方向)となり、2個目の複屈折結晶6(図中左側の複屈折結晶6)において合成されず、ますます分離することになる。
これは、1/2波長板が進行方向に対して偏光面を回転させるのに対して、ファラデー回転子が磁化方向に対して偏光面を回転させるためである。
特開平4−51214号公報
従来の偏光無依存型光アイソレータのように、戻り光が分離する機構では、アイソレータ機能を有効とするために、ある程度の分離距離が必要となる。アイソレータ機能を高めるために、戻り光の分離距離を大きくしようとすれば、複屈折結晶の結晶長を長くする必要がある。例えば、TiOを複屈折結晶として利用した場合、分離距離は結晶長の1/10程度であり、1mmの分離距離を確保しようとすれば、長さ10mmの結晶対が必要となる。
また、特許文献1では、アイソレータ機能を高めるために、戻り光が入射光の中心軸に位置しないようにしている。しかしながら、この構成では、複屈折結晶を4個も用いているため、光アイソレータが大型化してしまう。
さらに、従来の偏光無依存型光アイソレータの構成では、モジュール内で分離した戻り光の迷光処理のため、光吸収体7(図4参照)等を配置する必要がある。また、従来の偏光無依存型光アイソレータの構成では、アイソレーション(逆方向挿入損失)の点で改善の余地があった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、分離した戻り光の迷光処理が必要なく、高いアイソレーションを示す偏光無依存型光アイソレータを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、偏光無依存型光アイソレータであって、透過光の偏光成分を分離させることのできる2個の偏光分離部材と、分離された各透過光の光路上に配置され、該各透過光の偏光面に対応した吸収型偏光子と、ファラデー回転子とを含んで構成され、順方向において、前記吸収型偏光子よりも後に前記ファラデー回転子が配置されているものであることを特徴とする偏光無依存型光アイソレータを提供する。
このように、2個の偏光分離部材と、吸収型偏光子と、ファラデー回転子を含むように構成し、順方向において、吸収型偏光子よりも後にファラデー回転子を配置することで、戻り光を吸収型偏光子で吸収でき、分離した戻り光の迷光処理が必要なく、高いアイソレーションを示す偏光無依存型光アイソレータとすることができる。
このとき、順方向において、前記吸収型偏光子よりも後に1/2波長板を配置することができる。
また、順方向において、前記吸収型偏光子よりも前に1/2波長板を配置することもできる。
このように、本発明において吸収型偏光子と1/2波長板とは順番を入れ替えることができる。
このとき、前記ファラデー回転子を2個含み、順方向において、前記吸収型偏光子よりも前にも前記ファラデー回転子が配置されているものであることが好ましい。
ファラデー回転子、吸収型偏光子がこのように配置されていれば、逆方向において、吸収型偏光子を透過する漏れ光があったとしても、2個目のファラデー回転子で45°回転されることになるため、漏れ光は2個目の偏光分離部材においても合成されず、光路外に出射する。これによって、より高いアイソレーションを示す偏光無依存型光アイソレータとすることができる。
このとき、前記偏光分離部材が偏光プリズムであることが好ましい。
このように偏光分離部材として偏光プリズムを用いた場合、偏光分離部材の光進行方向の長さを短くできるので、偏光無依存型光アイソレータを小型化することができる。
本発明の偏光無依存型光アイソレータでは、戻り光は吸収型偏光子によって吸収される。したがって、分離した戻り光の迷光処理が不要である。また、従来構成の偏光無依存型光アイソレータと比較して、高いアイソレーションを示すことが可能となる。
本発明の第1実施形態の偏光無依存型光アイソレータの構成例と光の進み方を示した説明図である。 本発明の第2実施形態の偏光無依存型光アイソレータの構成例と光の進み方を示した説明図である。 本発明の第3実施形態の偏光無依存型光アイソレータの構成例と光の進み方を示した説明図である。 従来の偏光無依存型光アイソレータの構成と光の進み方を示した説明図である。
以下、本発明について、実施態様の一例として、図を参照しながら詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
上述したように、従来の偏光無依存型光アイソレータの構成では、モジュール内で分離した戻り光の迷光処理のため、光吸収体等を配置する必要がある。また、従来の偏光無依存型光アイソレータの構成では、アイソレーションの点で改善の余地があった。
そこで、本発明者は、分離した戻り光の迷光処理が必要なく、高いアイソレーションを示す偏光無依存型光アイソレータについて鋭意検討した。その結果、2個の偏光分離部材と、吸収型偏光子と、ファラデー回転子を含むように構成し、順方向において、吸収型偏光子よりも後にファラデー回転子を配置することで、戻り光を吸収型偏光子で吸収でき、分離した戻り光の迷光処理が必要なく、高いアイソレーションを示す偏光無依存型光アイソレータとすることができることを見出し、本発明を完成させた。
本発明の偏光無依存型光アイソレータは、少なくとも、透過光の偏光成分を分離させることのできる2個の偏光分離部材と、分離された各透過光の光路上に配置され、各透過光の偏光面に対応した吸収型偏光子と、ファラデー回転子とを含んで構成され、順方向において、該吸収型偏光子よりも後に該ファラデー回転子が配置されている。
このように、2個の偏光分離部材と、吸収型偏光子と、ファラデー回転子を含むように構成し、順方向において、吸収型偏光子よりも後にファラデー回転子を配置することで、戻り光を吸収型偏光子で吸収でき、分離した戻り光の迷光処理が必要なく、高いアイソレーションを示す偏光無依存型光アイソレータとすることができる。
まず、本発明の第1実施形態の偏光無依存型光アイソレータについて、図1を参照しながら説明する。
本発明の偏光無依存型光アイソレータは、例えば、図1に示す構成(本発明の第1実施形態)をとることができる。なお、図1は偏光無依存型光アイソレータを上から見た図である。ここでは、順方向において、吸収型偏光子3よりも後に1/2波長板4が配置されており、1個目の偏光分離部材1、吸収型偏光子3、ファラデー回転子2、1/2波長板4、2個目の偏光分離部材1の順に配置されている。また、吸収型偏光子3は、偏光分離部材1によって分離された各透過光の偏光面に対応するように2個上下に配置されている。
図1(a)は、順方向の光の進み方を示す図である。光ファイバ5から入射した無偏光光は、1個目の偏光分離部材1(図中左側の偏光分離部材1)によって偏光面が90°異なる常光線と異常光線に分離される。次に、これらの光線は吸収型偏光子3に達するが、吸収型偏光子3は各光線の偏光面に対応するように配置されているため、損失することなく透過する。続いて、これらの偏光は、ファラデー回転子2で45°、1/2波長板4で45°、合わせて90°回転され、常光線と異常光線が入れ替わる。そして、両光線は2個目の偏光分離部材1(図中右側の偏光分離部材1)において合成され、光アイソレータから出射される。
図1(b)は、逆方向の光の進み方を示す図である。右側の偏光分離部材1に入射した戻り光は、順方向の場合と同じく、偏光面が90°異なる常光線と異常光線に分離される。次に、これらの偏光は、1/2波長板4で45°回転され、ファラデー回転子2で1/2波長板4で回転された方向とは逆方向に45°回転される。そのため、両光線はそのままの偏光方向(偏光分離部材1を出射したときの偏光方向)となり、続いて達する吸収型偏光子3の偏光方向とは90°異なることになる。したがって、戻り光は吸収型偏光子3で吸収され、左側の光ファイバ5に再入射されない。
本発明の第1実施形態のような配置であれば、戻り光を吸収型偏光子で吸収でき、分離した戻り光の迷光処理が必要なく、高いアイソレーションを示す偏光無依存型光アイソレータとすることができる。
このとき、ファラデー回転子2と1/2波長板4の順番を入れ替えてもよく、また、分離された各透過光の光路ごとにファラデー回転子2と1/2波長板4の順番を入れ替えても本発明の偏光無依存型光アイソレータとしての機能を発揮できる。
次に、本発明の第2実施形態の偏光無依存型光アイソレータについて、図2を参照しながら説明する。
本発明の偏光無依存型光アイソレータは、例えば、図2に示す構成(本発明の第2実施形態)もとることができる。図2も図1と同様に偏光無依存型光アイソレータを上から見た図である。ここでは、順方向において、吸収型偏光子3よりも前に1/2波長板4が配置されており、1個目の偏光分離部材1、1/2波長板4、吸収型偏光子3、ファラデー回転子2、2個目の偏光分離部材1の順に配置されている。また、吸収型偏光子3は、偏光分離部材1によって分離された各透過光の偏光面に対応するように2個上下に配置されている。
図2(a)は、順方向の光の進み方を示す図である。光ファイバ5から入射した無偏光光は、1個目の偏光分離部材1(図中左側の偏光分離部材1)によって偏光面が90°異なる常光線と異常光線に分離される。次に、これらの偏光は、1/2波長板4で45°回転される。続いて、両光線は吸収型偏光子3に達するが、吸収型偏光子3は各光線の偏光面に対応するように配置されているため、損失することなく透過する。さらに、ファラデー回転子2で偏光はそれぞれ45°回転され、常光線と異常光線が入れ替わる。そして、両光線は、2個目の偏光分離部材1(図中右側の偏光分離部材1)において合成され、光アイソレータから出射される。
図2(b)は、逆方向の光の進み方を示す図である。右側の偏光分離部材1に入射した戻り光は、順方向の場合と同じく、偏光面が90°異なる常光線と異常光線に分離される。次に、これらの偏光は、ファラデー回転子2で、順方向における回転方向とは逆方向に45°回転される。そのため、続いて達する吸収型偏光子3の偏光方向とは90°異なることになる。したがって、戻り光は吸収型偏光子3で吸収され、左側の光ファイバ5に再入射されない。
本発明の第2実施形態のような配置であれば、本発明の第1実施形態と同様に戻り光を吸収型偏光子で吸収でき、分離した戻り光の迷光処理が必要なく、高いアイソレーションを示す偏光無依存型光アイソレータとすることができる。
次に、本発明の第3実施形態の偏光無依存型光アイソレータについて、図3を参照しながら説明する。
本発明の偏光無依存型光アイソレータは、例えば、図3に示す構成(本発明の第3実施形態)もとることができる。図3も図1と同様に偏光無依存型光アイソレータを上から見た図である。ここでは、順方向において、吸収型偏光子3よりも後に配置されているファラデー回転子2とは別に、吸収型偏光子3より前にもファラデー回転子2が配置されており、1個目の偏光分離部材1、1個目のファラデー回転子2、吸収型偏光子3、2個目のファラデー回転子2、2個目の偏光分離部材1の順に配置されている。また、吸収型偏光子3は、偏光分離部材1によって分離された各透過光の偏光面に対応するように2個上下に配置されている。
図3(a)は、順方向の光の進み方を示す図である。左側の光ファイバ5から入射した無偏光光は、1個目の偏光分離部材1(図中左側の偏光分離部材1)によって偏光面が90°異なる常光線と異常光線に分離される。次に、これらの偏光は、1個目のファラデー回転子2(図中左側のファラデー回転子2)で45°回転される。続いて、両光線は吸収型偏光子3に達するが、吸収型偏光子3は各光線の偏光面に対応するように配置されているため、損失することなく透過する。さらに、2個目のファラデー回転子2(図中右側のファラデー回転子2)で偏光はそれぞれ45°回転され、常光線と異常光線が入れ替わる。そして、両光線は、2個目の偏光分離部材1(図中右側の偏光分離部材1)において合成され、光アイソレータから出射される。
図3(b)は、逆方向の光の進み方を示す図である。右側の偏光分離部材1に入射した戻り光は、順方向の場合と同じく、偏光面が90°異なる常光線と異常光線に分離される。次に、これらの偏光は、右側のファラデー回転子2で、順方向における回転方向とは逆方向に45°回転される。そのため、続いて達する吸収型偏光子3の偏光方向とは90°異なることになる。したがって、戻り光は吸収型偏光子3で吸収され、左側の光ファイバ5に再入射されない。
さらに、図3の構成では、逆方向において、吸収型偏光子3を透過する漏れ光があったとしても、2個目のファラデー回転子2(図中左側のファラデー回転子2)で45°回転されることになる。そのため、漏れ光は2個目の偏光分離部材1(図中左側の偏光分離部材1)においても合成されず、光路外に出射する。従って、本発明の第3実施形態では、より高いアイソレーションを示す偏光無依存型光アイソレータとすることができる。
また、図3の構成では、1個目の偏光分離部材1(図中左側の偏光分離部材1)と1個目のファラデー回転子2(図中左側のファラデー回転子2)の間に、吸収型偏光子3をさらに配置してもよい。すなわち、順方向において、1個目の偏光分離部材1、1個目の吸収型偏光子3、1個目のファラデー回転子2、2個目の吸収型偏光子3、2個目のファラデー回転子2、2個目の偏光分離部材1の順に配置されている構成である。
このような構成にすれば、逆方向において、1個目の吸収型偏光子3を透過する漏れ光があったとしても、2個目の吸収型偏光子3で吸収される。
本発明に用いる偏光分離部材1は、透過光の偏光成分を分離させることのできる偏光分離機能を有していれば特に限定されない。例えば、従来の偏光無依存型光アイソレータの構成(図4参照)と同様に、偏光分離部材1として複屈折結晶を用いることができる。
しかしながら、偏光分離部材1として複屈折結晶を用いた場合、透過光の分離距離を大きくしようとすれば、複屈折結晶の結晶長を長くする必要がある。例えば、比較的偏光分離性能の高いTiOを複屈折結晶として利用した場合でも、分離距離は結晶長の1/10程度であり、1mmの分離距離を確保しようとすれば、結晶長は10mmにする必要がある。
したがって、偏光無依存型光アイソレータを小型化するためには、偏光分離部材1として偏光プリズムや偏光ビームスプリッターを用いることが好ましい。また、これら偏光分離部材1は、偏光分離部材1によって分離された各透過光の進行方向が、偏光分離部材1に入射した透過光の進行方向に対して平行な方向となるように構成されることが好ましい。
なお、本発明に用いるファラデー回転子2、吸収型偏光子3、1/2波長板4は、特に限定されず、公知のものを使用することができる。例えば、ファラデー回転子はビスマス置換希土類鉄ガーネット、吸収型偏光子はポーラコア(コーニング社製商品名)、1/2波長板は水晶が挙げられる。
また、一般的に光アイソレータでは、ファラデー回転子2に磁場を印加するための磁石が配置される。その他、必要に応じて構成を追加することができる。
以下、実施例及び比較例を示して本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(実施例1)
実施例1では、図1の構成を採用した。ここでは、波長1550nmの光に対して設計を行った。
まず、偏光分離部材1として、長さ1.0mm×幅2.0mm×高さ1.0mmの偏光プリズム1を2個準備した。この偏光プリズム1は、図1中に示すように構成されており、3個のプリズムが偏光分離膜8を介して接合されている。このように構成することによって、偏光成分に分離された各透過光の進行方向は、入射した透過光の進行方向に対して平行な方向とすることができる。また、光の透過面には対空気の反射防止膜が施されている。この偏光プリズム1による光の分離距離は、1.0mmであった。
次に、吸収型偏光子3(ポーラコア)と、所定の磁場において波長1550nmの光に対してファラデー回転角が45度となるように設計した45度ファラデー回転子2(長さ540μmのビスマス置換希土類鉄ガーネット)と、1/2波長板4とを、この順番でエポキシ系接着剤(屈折率1.48)を介して貼り合わせて、幅1.0mm×高さ1.0mmとなるように切断して、2個のチップを作製した。
吸収型偏光子3の入射面(偏光プリズム1側)及び1/2波長板4の出射面(偏光プリズム1側)の光の透過面には対空気の反射防止膜が施してあり、ファラデー回転子2の両端にはエポキシ系接着剤との界面で光が反射しないよう対エポキシの反射防止膜が施されている。
2個の偏光プリズム1と2個のチップを図1に示すように配置し、さらにチップのファラデー回転子2には所定の磁場が印加されるようにSmCo磁石を配置して、偏光無依存型光アイソレータを作製した。ここでは、吸収型偏光子3は、偏光プリズム1によって分離された各透過光の偏光面に対応するように配置しており、1/2波長板4は、所望の回転角度が得られるように結晶軸を合わせて配置した。
図1(a)は、順方向の光の進み方を示す図である。左側の光ファイバ5から入射した無偏光光は、1個目の偏光プリズム1(図中左側の偏光プリズム1)の偏光分離膜8界面で、下面(偏光プリズム1を平板(不図示)上に接合固定した面)に平行な偏光成分と垂直な偏光成分に分離される。下面に平行な偏光成分は、そのまま偏光プリズム1から出射して吸収型偏光子3に達する。一方、下面に垂直な偏光成分は、さらに偏光分離膜8界面で反射して、偏光プリズム1から出射する。
偏光プリズム1から出射した各光線は吸収型偏光子3に達するが、ここでは、吸収型偏光子3は各光線の偏光面に対応するように配置されているため、損失することなく透過する。続いて、これらの偏光は、ファラデー回転子2で45°、1/2波長板4で45°、合わせて90°回転される。
90°回転されて下面に垂直となった偏光は、2個目の偏光プリズム1(図中右側の偏光プリズム1)の各偏光分離膜8界面で反射される。一方、90°回転されて下面に平行となった偏光は、そのまま2個目の偏光プリズム1を透過する。そのため、両光線は2個目の偏光プリズム1において合成されて、光アイソレータから出射することになる。
図1(b)は、逆方向の光の進み方を示す図である。右側の偏光プリズム1に入射した戻り光は、順方向の場合と同じく、下面に平行な偏光成分と垂直な偏光成分に分離される。次に、これらの偏光は、1/2波長板4で45°回転され、ファラデー回転子2で1/2波長板で回転された方向とは逆方向に45°回転される。そのため、両光線はそのままの偏光方向(右側の偏光プリズム1を出射したときの偏光方向)となり、続いて達する吸収型偏光子3の偏光方向とは90°異なることになる。したがって、戻り光は吸収型偏光子3で吸収されて、光ファイバ5に再入射されないことになる。
作製した偏光無依存型光アイソレータについて、順方向の挿入損失とアイソレーションを測定したところ、挿入損失は0.35dBであり、アイソレーションは42dBであった。
(実施例2)
実施例2では、図3の構成を採用した。ここでは、波長1550nmの光に対して設計を行った。
まず、偏光分離部材1として、長さ1.0mm×幅2.0mm×高さ1.0mmの偏光プリズム1を2個準備した。この偏光プリズム1は、図3中に示すように構成されており、3個のプリズムが偏光分離膜8を介して接合されている。このように構成することによって、偏光成分に分離された各透過光の進行方向は、入射した透過光の進行方向に対して平行な方向とすることができる。また、光の透過面には対空気の反射防止膜が施されている。この偏光プリズム1による光の分離距離は、1.0mmであった。
次に、吸収型偏光子3(ポーラコア)と、所定の磁場において波長1550nmの光に対してファラデー回転角が45度となるように設計した45度ファラデー回転子2(長さ540μmのビスマス置換希土類鉄ガーネット)を2個準備し、エポキシ系接着剤を介して、吸収型偏光子3を2個のファラデー回転子2で挟むように貼り合わせた。さらに、幅1.0mm×高さ1.0mmとなるように切断して、2個のチップを作製した。
ファラデー回転子2の偏光プリズム1側は対空気の反射防止膜、吸収型偏光子3側には対エポキシの反射防止膜が施されている。
2個の偏光プリズム1と2個のチップを図3に示すように配置し、さらにチップのファラデー回転子2には所定の磁場が印加されるようにSmCo磁石を配置して、偏光無依存型光アイソレータを作製した。ここでは、吸収型偏光子3は、偏光プリズム1によって分離され、ファラデー回転子2で回転された各透過光の偏光面に対応するように配置した。
図3(a)は、順方向の光の進み方を示す図である。左側の光ファイバ5から入射した無偏光光は、1個目の偏光プリズム1(図中左側の偏光プリズム1)の偏光分離膜8界面で、下面に平行な偏光成分と垂直な偏光成分に分離される。下面に平行な偏光成分は、そのまま偏光プリズムから出射してファラデー回転子2に達する。一方、下面に垂直な偏光成分は、さらに偏光分離膜8界面で反射して、偏光プリズム1から出射する。
偏光プリズム1から出射した各偏光は、1個目のファラデー回転子2(図中左側のファラデー回転子2)で45°回転される。続いて、両光線は吸収型偏光子3に達するが、吸収型偏光子3は各光線の偏光面に対応するように配置されているため、損失することなく透過する。さらに、2個目のファラデー回転子2(図中右側のファラデー回転子2)で偏光はそれぞれ45°回転されて、合わせて90°回転されることになる。
90°回転されて下面に垂直となった偏光は、2個目の偏光プリズム1(図中右側の偏光プリズム1)の各偏光分離膜8界面で反射される。一方、90°回転されて下面に平行となった偏光は、そのまま2個目の偏光プリズム1を透過する。そのため、両光線は2個目の偏光プリズム1において合成されて、光アイソレータから出射することになる。
図3(b)は、逆方向の光の進み方を示す図である。右側の偏光プリズム1に入射した戻り光は、順方向の場合と同じく、下面に平行な偏光成分と垂直な偏光成分に分離される。次に、これらの偏光は、ファラデー回転子2で、順方向における回転方向とは逆方向に45°回転される。そのため、続いて達する吸収型偏光子3の偏光方向とは90°異なることになる。したがって、戻り光は吸収型偏光子3で吸収され、左側の光ファイバ5に再入射されないことになる。
さらに、この構成では、逆方向において、吸収型偏光子3を透過する漏れ光があったとしても、2個目のファラデー回転子2(図中左側のファラデー回転子2)で45°回転されることになる。そのため、漏れ光は2個目の偏光プリズム1(図中左側の偏光プリズム1)においても合成されず、光路外に出射することになる。
作製した偏光無依存型光アイソレータについて、順方向の挿入損失とアイソレーションを測定したところ、挿入損失は0.42dBであり、アイソレーションは54dBであった。
(比較例1)
比較例1では、従来の構成として図4の構成を採用した。ここでは、波長1550nmの光に対して設計を行った。
まず、長さ10.0mm×幅3.0mm×高さ1.0mmの複屈折結晶6を2個準備した。この複屈折結晶6による光の分離距離は、1.0mmであった。さらに、所定の磁場において波長1550nmの光に対してファラデー回転角が45度となるように設計した45度ファラデー回転子2(長さ540μmのビスマス置換希土類鉄ガーネット)と、1/2波長板4を準備した。
次に、接着剤を介して、1個目の複屈折結晶6、ファラデー回転子2、1/2波長板4、2個目の複屈折結晶6の順に貼り合わせた。
ここで、複屈折結晶6の光ファイバ5側の光の透過面には対空気の反射防止膜が施してあり、ファラデー回転子2の両端には対エポキシの反射防止膜が施されている。
さらに、ファラデー回転子2には所定の磁場が印加されるようにSmCo磁石を配置して、偏光無依存型光アイソレータを作製した。
作製した偏光無依存型光アイソレータについて、順方向の挿入損失とアイソレーションを測定したところ、挿入損失は0.38dBであり、アイソレーションは38dBであった。
上記からわかるように、吸収型偏光子を含んで構成され、順方向において、吸収型偏光子よりも後にファラデー回転子が配置された実施例1、2では、吸収型偏光子を含まない比較例1と異なり、戻り光の迷光処理のために光吸収体等を配置する必要がなく、また比較例1と比べて高いアイソレーションが得られている。さらに、ファラデー回転子を2個含み、順方向において、吸収型偏光子よりも前にもファラデー回転子が配置された実施例2では、実施例1と比べてさらに高いアイソレーションが得られている。また、実施例1、2では、高価で大きな複屈折結晶としてのTiO結晶が不要であり、かつ、複屈折結晶としてのTiO結晶を用いた場合より、偏光無依存型光アイソレータの長さを短くできる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
1…偏光分離部材(偏光プリズム)、 2…ファラデー回転子、 3…吸収型偏光子、
4…1/2波長板、 5…光ファイバ、 6…複屈折結晶、 7…光吸収体、
8…偏光分離膜。
本発明の偏光無依存型光アイソレータは、例えば、図1に示す構成(本発明の第1実施形態)をとることができる。なお、図1は偏光無依存型光アイソレータを上から見た図である。ここでは、順方向において、吸収型偏光子3よりも後に1/2波長板4が配置されており、1個目の偏光分離部材1、吸収型偏光子3、ファラデー回転子2、1/2波長板4、2個目の偏光分離部材1の順に配置されている。また、吸収型偏光子3は、偏光分離部材1によって分離された各透過光の偏光面に対応するように2個配置されている。
本発明の偏光無依存型光アイソレータは、例えば、図2に示す構成(本発明の第2実施形態)もとることができる。図2も図1と同様に偏光無依存型光アイソレータを上から見た図である。ここでは、順方向において、吸収型偏光子3よりも前に1/2波長板4が配置されており、1個目の偏光分離部材1、1/2波長板4、吸収型偏光子3、ファラデー回転子2、2個目の偏光分離部材1の順に配置されている。また、吸収型偏光子3は、偏光分離部材1によって分離された各透過光の偏光面に対応するように2個配置されている。
本発明の偏光無依存型光アイソレータは、例えば、図3に示す構成(本発明の第3実施形態)もとることができる。図3も図1と同様に偏光無依存型光アイソレータを上から見た図である。ここでは、順方向において、吸収型偏光子3よりも後に配置されているファラデー回転子2とは別に、吸収型偏光子3より前にもファラデー回転子2が配置されており、1個目の偏光分離部材1、1個目のファラデー回転子2、吸収型偏光子3、2個目のファラデー回転子2、2個目の偏光分離部材1の順に配置されている。また、吸収型偏光子3は、偏光分離部材1によって分離された各透過光の偏光面に対応するように2個配置されている。

Claims (5)

  1. 偏光無依存型光アイソレータであって、
    透過光の偏光成分を分離させることのできる2個の偏光分離部材と、
    分離された各透過光の光路上に配置され、該各透過光の偏光面に対応した吸収型偏光子と、
    ファラデー回転子とを含んで構成され、
    順方向において、前記吸収型偏光子よりも後に前記ファラデー回転子が配置されているものであることを特徴とする偏光無依存型光アイソレータ。
  2. 順方向において、前記吸収型偏光子よりも後に1/2波長板が配置されているものであることを特徴とする請求項1に記載の偏光無依存型光アイソレータ。
  3. 順方向において、前記吸収型偏光子よりも前に1/2波長板が配置されているものであることを特徴とする請求項1に記載の偏光無依存型光アイソレータ。
  4. 前記ファラデー回転子を2個含み、
    順方向において、前記吸収型偏光子よりも前にも前記ファラデー回転子が配置されているものであることを特徴とする請求項1に記載の偏光無依存型光アイソレータ。
  5. 前記偏光分離部材が偏光プリズムであることを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載の偏光無依存型光アイソレータ。
JP2016235778A 2016-12-05 2016-12-05 偏光無依存型光アイソレータ Active JP6681320B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016235778A JP6681320B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 偏光無依存型光アイソレータ
US15/819,978 US10557992B2 (en) 2016-12-05 2017-11-21 Polarization independent optical isolator
CA2986402A CA2986402A1 (en) 2016-12-05 2017-11-22 Polarization independent optical isolator
EP17001966.5A EP3330778B1 (en) 2016-12-05 2017-11-29 Polarization independent optical isolator
TW106142079A TWI724260B (zh) 2016-12-05 2017-12-01 偏光無相依型光隔離器
CN201711267584.9A CN108153002B (zh) 2016-12-05 2017-12-05 偏振无关型光隔离器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016235778A JP6681320B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 偏光無依存型光アイソレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018092022A true JP2018092022A (ja) 2018-06-14
JP6681320B2 JP6681320B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=60569550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016235778A Active JP6681320B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 偏光無依存型光アイソレータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10557992B2 (ja)
EP (1) EP3330778B1 (ja)
JP (1) JP6681320B2 (ja)
CN (1) CN108153002B (ja)
CA (1) CA2986402A1 (ja)
TW (1) TWI724260B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024121905A1 (ja) * 2022-12-05 2024-06-13 日本電信電話株式会社 光デバイス及び光増幅装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110651210B (zh) * 2017-05-26 2021-01-01 三菱电机株式会社 光合波器
CN111694100A (zh) * 2019-03-13 2020-09-22 福州高意光学有限公司 一种偏振无关小型集成化自由空间隔离器
CN110161725A (zh) * 2019-05-08 2019-08-23 深圳新飞通光电子技术有限公司 一种自由空间的偏振光隔离组件及其应用
US20230288738A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-14 Voyant Photonics, Inc. Integrated isolator and circulator systems
US11990936B2 (en) * 2022-10-10 2024-05-21 Ii-Vi Delaware, Inc. Reduced thickness optical isolator and method of use thereof in a laser optic system

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477713A (ja) * 1990-07-20 1992-03-11 Namiki Precision Jewel Co Ltd 偏光無依存型光アイソレータの製造方法
JPH05188324A (ja) * 1992-01-14 1993-07-30 Namiki Precision Jewel Co Ltd 偏波無依存型光アイソレータアレイ
JPH06138410A (ja) * 1992-10-29 1994-05-20 Tokin Corp 光アイソレータ
JPH06160774A (ja) * 1992-11-24 1994-06-07 Namiki Precision Jewel Co Ltd 光アイソレータ
JPH0720407A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Kyocera Corp 光アイソレータ
JPH0777669A (ja) * 1993-09-07 1995-03-20 Kyocera Corp 偏波無依存型光アイソレータ
JP2001154148A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Tokin Corp 光回路素子及びその製造方法
JP2005265901A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Tdk Corp 光部品
US20060203340A1 (en) * 2003-04-17 2006-09-14 Raymond Hesline Optical isolator, attenuator, circulator and switch
CN104914589A (zh) * 2015-06-29 2015-09-16 中国科学技术大学 一种单色光可调比例偏振无关分束器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0820623B2 (ja) 1990-06-20 1996-03-04 株式会社信光社 光アイソレータ
JPH0746177B2 (ja) * 1991-05-28 1995-05-17 三菱瓦斯化学株式会社 光アイソレータ
JP3737566B2 (ja) * 1996-06-20 2006-01-18 富士通株式会社 光デバイス
TW509805B (en) * 2001-12-27 2002-11-11 Delta Electronics Inc Optical device using Faraday rotator and 1/2 wave plate
US7127130B2 (en) * 2003-06-27 2006-10-24 Intel Corporation Polarization-maintaining optical isolator
CN101458312B (zh) * 2009-01-04 2012-07-11 上海舜宇海逸光电技术有限公司 光纤磁光探测装置
CN101581837A (zh) * 2009-03-26 2009-11-18 南京大学 一种双向光隔离器的设置方法
CN101872077B (zh) * 2010-06-17 2012-11-21 西北工业大学 一种用于光纤通信的光隔离器
CN202794598U (zh) * 2012-09-29 2013-03-13 福州高意通讯有限公司 一种光隔离器和光环行器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477713A (ja) * 1990-07-20 1992-03-11 Namiki Precision Jewel Co Ltd 偏光無依存型光アイソレータの製造方法
JPH05188324A (ja) * 1992-01-14 1993-07-30 Namiki Precision Jewel Co Ltd 偏波無依存型光アイソレータアレイ
JPH06138410A (ja) * 1992-10-29 1994-05-20 Tokin Corp 光アイソレータ
JPH06160774A (ja) * 1992-11-24 1994-06-07 Namiki Precision Jewel Co Ltd 光アイソレータ
JPH0720407A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Kyocera Corp 光アイソレータ
JPH0777669A (ja) * 1993-09-07 1995-03-20 Kyocera Corp 偏波無依存型光アイソレータ
JP2001154148A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Tokin Corp 光回路素子及びその製造方法
US20060203340A1 (en) * 2003-04-17 2006-09-14 Raymond Hesline Optical isolator, attenuator, circulator and switch
JP2005265901A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Tdk Corp 光部品
CN104914589A (zh) * 2015-06-29 2015-09-16 中国科学技术大学 一种单色光可调比例偏振无关分束器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024121905A1 (ja) * 2022-12-05 2024-06-13 日本電信電話株式会社 光デバイス及び光増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108153002A (zh) 2018-06-12
US20180156976A1 (en) 2018-06-07
TWI724260B (zh) 2021-04-11
US10557992B2 (en) 2020-02-11
CN108153002B (zh) 2023-04-18
EP3330778B1 (en) 2021-06-23
CA2986402A1 (en) 2018-06-05
TW201830093A (zh) 2018-08-16
JP6681320B2 (ja) 2020-04-15
EP3330778A1 (en) 2018-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6681320B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレータ
JP2710451B2 (ja) 偏光非依存型光アイソレータ
US5446813A (en) Optical isolator
US20020005987A1 (en) Polarization beam splitter or combiner
US6757451B2 (en) Optical circulator
US20080199125A1 (en) In-line optical isolator
US10921606B2 (en) Optical multiplexer
JP6860436B2 (ja) 光アイソレータモジュール
JP3161885B2 (ja) 光アイソレーター
US20020191284A1 (en) Optical circulator
JP4794056B2 (ja) 光デバイス
JP4293921B2 (ja) 偏波無依存型多心光アイソレータ
JP2516463B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレ―タ
US11768329B2 (en) High isolation optical splitter
JPH0566362A (ja) 偏光無依存型光アイソレータ
JP3206949B2 (ja) 偏波無依存型光アイソレータアレイ
US20020110305A1 (en) Reflective optical circulator
JPH0667118A (ja) 光結合装置
JP2011069875A (ja) 偏光依存型インライン光アイソレータ
JP2004029335A (ja) 光アイソレータと光アイソレータモジュール
JPH0720407A (ja) 光アイソレータ
JPH0777669A (ja) 偏波無依存型光アイソレータ
JP3481699B2 (ja) 光アイソレータ
JP2005266182A (ja) 光アイソレータ
JPH07151998A (ja) 光アイソレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6681320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150